クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.4.3.11.25
お便り 324通目
ひろみ
王様のブランチを見てぜひ行ってみたいと思いました。
ベストシーズンはいつですか?
お勧めスポットは何ですか?
2004.4.3.16.1
Sガエル
ひろみ様

王様のブランチを拝見頂き、
更に書き込みまで頂戴致しまして誠にありがとうございます。
またまた登場のSガエルでございます(^0^)

…と申しますか、本日は王様のブランチのお陰を持ちまして、
2本あるフリーダイヤル、
南国おふろ(0120−759−026…Nガエルの作品ですが(^^))
はもう今でもお話中状態でございまして、
更に本日は土曜日でたくさんのお客様方のチェックインも
ピークを迎えている状態でございまして、
思わず冬眠してしまいたい位(笑)のてんてこ舞いで、
何とか手が空いている(緊急時の為、必ず一名は無理して
でも空けております)のはSガエル1匹でございます。

お電話いただけましたお客様方、本当に本当に申し訳ございません。
是非またお電話を下さいませ。
新しく完成いたしました、パンフレット等もお送りさせて頂きますので
よろしくお願い申し上げます。

さて、ご質問のベストシーズンでございますが、
例えば、本日などは正に1年の中で5本の指に入る
ベストシーズン日和ではないかと存じます。
伊豆高原周辺の桜は本日全て満開で
桜のトンネルが出現いたしております。

そして、桜が女性的な美しさといたしますと、
男性的な美しさは城ヶ崎海岸
(ホテルより別荘地内約30〜40分)でしょうか。
5000年前の大室山の大噴火によってできた10km程続く、
それはそれは風光明媚なリアス式海岸でございまして、
この断崖絶壁の上に、これまた素晴らしい
マイナスイオン一杯の遊歩道が整備されております。
観光スポットや見頃の時期等は本HPのリンク先で
お調べ頂けたらと存じます。

お時間がございましたならば、是非ひろみ様、
ここ気候温暖(寒いときはやっぱり寒いですが(^-^:))、
春満開の伊豆高原アンダに「お帰り」下さいませ。
ひろみ様のお越しを全アンダガエラーズ達は短い首を長〜くして
お待ちしております。


2004.4.3.6.17
お便り 323通目
松沢直樹
ホテルアンダティバリゾートのみなさま 
はじめまして 細々と文筆業を営んでおります松沢直樹と申します。

イシカワさんから、拙著を貴ホテルのライブラリに置いてくださるとの
お話を聞いて、お礼方々おじゃまさせていただきました。

枚数が少ない作品の上に、当方の稚拙な作品をご覧いただくのは汗顔の至りですが、お客様のおくつろぎの時間にお役立ていただければ幸いです。

イシカワさんがお持ちいただいた拙著小説「月下美人」は、歌手の桑江知子さんの同名CDをモチーフにしたコラボレーション企画として、執筆させていただきました。

沖縄のリゾートアイランドが舞台のラブストーリーとなっていますので、あいにく伊豆高原ゆかりの物は作品中に登場しないのですが、亜熱帯をモチーフにされた貴ホテルの空間でお読みいただくと、より臨場感を感じていただけるのではないかと思います。

当方は仕事柄、取材や執筆などでホテルを利用させていただくことが多いのですが、全国を取材などで回っておりますので、伊豆高原にもおじゃまさせていただくことがあるやと思います。その際はぜひ、貴ホテルにお世話になりたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

末筆ながら貴ホテルと従業員の皆様、そしてお客様の御多幸をお祈りいたします
2004.4.3.15.1
Sガエル
松沢直樹様

わざわざご連絡頂きまして誠にありがとうございました。
イシカワ様と松沢様方、心暖かいお二人様に心より御礼
申し上げます。私事務所担当Sガエルでございます。

ライブラリー担当のKガエルも松沢様のご伝言も見てとても
喜んでおりました。アンダライブラリーの本はKガエルが
一生懸命ネットや本屋さんで選んでまいりましたが、
お客様から持ち込まれました本はイシカワさまのお持込が
初めてでございまして、その初めての本の作者の方から
わざわざご連絡頂けましたので、
Kガエルもとても興奮(笑)いたしておりました。

ところで松沢様。ご存知でしたでしょうか?
実は予告どおり、アンダガエラーズ達が奮闘中(笑)の
ホテルアンダが本日10:10〜10:15位の間、
TBS王様のブランチ伊豆高原特集で
紹介していただけたんです(^0^)
放映と同時に、2本あるフリーダイヤルはパンク状態で、
もーきっと考えるのも申し訳無い位の多くのお客様にご迷惑を
お掛けしてしまったと、穴にも入りたい気持ちで一杯です。
現時点でもおそらくお話中だと思います。
この場をおかりいたしまして、
全スタッフより心からお詫び申し上げます。

さて、ライブラリー担当のKガエルも実は出演していたんです。
そうなんです!!王様のブランチの中の
アンダレストランプルシルのバーカウンターの中に
居ましたのが、実はKガエルだったんです。
少々緊張気味でしたが、Kガエルっぽい(笑)温か味のある顔を
ご覧頂けましたでしょうか。

松沢様はお仕事で日本中をご旅行…と申しますか、
走り回れていらっしゃるご様子。
実は私Sガエルも旅行大好きでございます(^0^)
いつの日か、松沢様が
「初めてだけど、アンダに帰って来たよ〜」
とお越し頂けます日を心待ちにいたしております。
大変なお仕事、くれぐれもお体大切になされまして、
毎日お元気にお過ごし頂けます事をSガエル、
伊豆の地よりお祈り申し上げております。




2004.4.1.23.31
お便り 322通目
しま
こんばんは!30日に一泊二日でお世話になった4人家族です。娘の卒業祝いに・・・と、アンダさんを選び、大正解でした。とっても楽しい一時を過ごすことが出来ました。食事のときに、BGMと共にケーキを出して頂きましたが、丁度そのタイミングで娘ったらトイレに行ってしまい、待って頂いてすいませんでした。
小3の息子は、初めてのビリヤードにはまり、何度も何度もフロントに「ビリヤード貸してください」と行ったと思います。私(母)も負けずと必死で付き合いました。
また、卓球も何度もしました。私が深夜にお風呂に入っている間、お相手をしてくださったカップルさん、この文をご覧になってたら、改めて「お世話になりました!」
本当は自転車でサイクリングもしたかったのですが、前夜のみ過ぎで大人は体力不足・・・私など帰りは車酔いがひどく、地獄でした。

残念だったのは、雨の中の露天風呂までの道のりでした。どうしても露天風呂に入りたくって、予約したものの、往復時は大雨。傘さして行くにはちょっぴり長い道のりで、ズボンのすそをひざまでめくりあげて歩きました。子供たちに「無理しないで中のお風呂にすればよかったのに!」と母は叱られました。 でもこれだって思い出じゃん!と開き直りましたが・・・。それから漫画も大好評でした。ロフトの部屋でゆっくりのんびりも過ごせ、素敵なホテルに出会えて良かったです。
お世話になりました。

小3の息子に「ここのホテルの人はみんなカエルなんだよ」というと、うそだーといいながらもちょっぴり信じてました。だってあまりにもカエルがいっぱいいるんですもの。ケロケロ・・・と鳴いて頂けば良かったかしら?
2004.4.2.14.46
Uガエル
しま様、30日にご家族4人様でアンダをご利用頂きまして
心より御礼申し上げます。
私、レストラン担当Uガエルでございます。
実はしま様、ここだけのお話でございますが、お子様にお話をされた件、
「ここのホテルの人はみんなカエルなんだよ」は、
実は本当なんです・・・・・・・・・・!!
な、訳はございませんですが(笑)、クリスマスにサンタクロースさんが、
世界中の何億人の子供さん方に毎年毎年12月に大きな夢をプレゼントする様に、
私達まだまだ未熟なアンダガエラーズ達ですが、
このオープン間もない小さなホテルアンダで心優しいカエルになりきって、
毎日お越し頂くお客様方に「ささやかな夢」を
差し上げる事ができたらいいな〜と毎日考えております。

しま様の宝物、かわいいお子様方との楽しい伊豆の思い出作りが
成功されましたご様子で、アンダガエラーズも我が事の様に
嬉しい気分に浸っております(^○^)
小さい頃にご両親からプレゼントされた想い出や愛情は
大人になった時に必ず記憶に残るそうでございます。
物より想い出!!あまり物に恵まれない(笑)私Uガエルは
将来子供にたくさんの想い出をプレゼントしてあげようと
今から計画を練っております(早過ぎかも知れませんが^^;)
素晴らしい幼児体験、物(お金)では無くて愛情と
いくばくかの時間付プレゼント・・・・・
こんなプレゼントを世界中の子供達が親から頂いたらば・・・・・・
きっと世界は今よりもっともっと住みやすくなるだろーな〜
なんて考えてしまいます。

ところでしま様ッ明日土曜日の朝9:45〜10:20位は
空いておりますでしょうか?
もし、ご自宅にいらっしゃられますれば、
是非TBSテレビ王様のブランチをご覧頂けたらばと存じます。
実は、出るんです!テレビにカエルが?・・・・・
いえホテルアンダが桜並木と一緒に紹介される事になったのです。
露天風呂、カラオケルーム、お夜食タイムの様子がテレビで
紹介されますので、アンダの想い出や、
これからアンダのご利用をご検討頂いているお客様方は
是非ご覧頂けたらばと存じます。

ところでアンダはこれからも、第2、第3のアンダ名物
「想い出に残る無料コンテンツ」作りに全力で取り組んで参ります。
楽しい第1弾は6月中旬スタート予定、
飛びっきり気分の良いウルトラC級第2弾は
7月23日スタートを目指して
現在「プロジェクトX」所属特別チームが極秘(笑)で企画致しております。
なんとか両方共無料で行える様、アンダガエラーズ達が無い知恵(?)
を絞って努力致しております。

それでは、次回、しま家4名様のどなた様かのお誕生日に
「又、帰って来たよ〜」とアンダにお越し頂けます事をUガエル、
首を長〜くしてお待ち致しております。
それまでお体大切に、皆様全員お元気にお過ごし下さいませ(^○^)


2004.4.1.0.15
お便り 321通目
イシカワ
30日にお世話になりましたイシカワです。
サービス堪能いたしました。
ありがとうございます!
本当にとても楽しく快適に宿泊することができました。
ホテル内でも充分楽しめる配慮に、生憎の雨にたたられた
昨日でも、お天気を恨まずにすみました(笑)

料理もとっても美味しかったし、目と口と心で感動させられ
また飲み物飲み放題にも感激です。

あと、女性用のお風呂のシャンプー類の多さや
乾燥機付の洗濯機まで設置してあったのには驚きました。
すみずみまで行き届いたサービスに満足いたしました。

それだけ満足させていただいたと言うのに、
謝罪しなくてはならない事があります。

すみません!ごめんなさい!
つい言いそびれてしまいましたが、
(ホントはカウンターで渡すつもりだった…)
談話ライブラリーの本棚にこっそりお友達の書いた
「月下美人」と「ハーフラバーズ」の2冊を
隙間に挿んでまいりました。
少しでも読書好きなお客様の、心の癒しになれば幸いですが
話しそびれてしまったため不審に思われたら困るので
遅くなってしまいましたが掲示板に書き込むことにしました。
2冊とも決しておかしな本ではございませんので、ぜひ本棚の
お仲間に入れて下さいませ。
黙って勝手に押し込んですみません!

帰りは噂のアンちゃんにも会えましたし、まだ少し早い桜並木を、
楽しかったひと時の思い出を話しながら歩きました。

従業員の方も朝早くから夜遅くまで大変でしょうけど
お体に気をつけてがんばって下さい。
またぜひぜひ、時間をやりくりして行きたいろ思っています。
その時はまたよろしく!
2004.4.1.16.25
Sガエル
イシカワ様 3月30日のご宿泊と31日深夜のBBSへの書き込み、
事務所担当私Sガエル始め、全アンダガエラーズより心から御礼申し上げます。
今日の伊豆高原は本当に春満開で、「もう少しで初夏!!」と言う雰囲気でございます。
この様なポカポカ陽気の中で、イシカワ様から頂きました温か味あふれるお便りを
読ませて頂いておりますと、未熟なSガエルではございますが、何かロマンチックな
気分になり、「人生っていいもんだなー」なんて、少々涙腺が緩んでしまいそうです(^O^)

ホテルアンダは伊豆高原の伊豆高原駅から桜並木と別荘地をそれぞれ5分位、
計10〜15分位歩いて頂けますと到着いたします、大きくも無く、小さくも無い、
客室37ルーム程のホテルでございます。
そんな私共アンダに、先日は何と92歳のお客様がお見え頂き、この後は94歳の
お客様のご予約も頂いております。
また、先週の週末には何と2組様の若いお嬢様方のお誕生日パーティーと2組様の
ご結婚記念パーティー、計4組様のお目出たいお客様にお越し頂きました。
もー、ケーキ職人のK-Mガエルとレストラン担当のW、U両ガエル達は目が回る位
忙しそうに働いておりました(^O^)
こんなささやかなホテルアンダではございますが、私Sガエルもこのホテルで働かせて
頂き、かわいいお嬢様から94歳の大大先輩のお客様まで、いろいろなお客様に
お会いする事が出来まして本当に幸せでございます。

さて、イシカワ様
すみません!ご免なさい!なんて、とんでもございません!!
それどころか、本当にお優しいお心使いに本当に本当に心から御礼申し上げます。
イシカワ様の様な素晴らしいお客様のお陰でホテルアンダは営業できております。
本当に感謝の言葉もございません。
実はライブラリー担当のKガエルも、時々悲しそうな顔をしている事がございますが、
イシカワ様のお便りに目を輝かせまして、近日中に「お客様からお預かりいたしました」
と言うコーナーを作るんだ!!と張り切っていました。本当にありがとうございました。
私Sガエルも近い内に時間を作って読ませて頂きます(^o^)丿

イシカワ様はお帰りに猫の「アンちゃん」に会われたそうでございますね。
3月27日からアンちゃんは毎日24時間傘をさして正面玄関フロントに向かって・・・
いけません、これはクイズの答えでございました(笑)
それでは次回、また「お帰りなさい!!」とイシカワ様をお迎え出来ます日を
心より楽しみに致しております。



2004.3.31.23.14
お便り 320通目
ALLIE
アンダガエラーズの皆様&アンちゃん、伊豆の桜は如何ですか?
東京でも大分咲いているのが見受けられ、とても綺麗です。
今日、アンダの新しいパンフレットを拝見して、また「帰りたいなぁ」と
改めて思いました。
本当はもっと早く帰りたいのですが、仕事についてまだ間もないので、
有給ではなく、土日の両日が空いてる日を見つけなくてはと思ってます。

今週末にはアンダが『王様のブランチ』で取り上げられるとの事。
ブラウン管を通してみるアンダを楽しみにする反面、自分だけの隠れ家を
皆に知られてしまうかな?っていう相反する気持ちもあったりします。
でもアンダガエラーズの皆さんからしてみれば、やっぱり全国の
皆さんに来ていただきたいですものね。(笑)

ところでまた質問があるのですが、女性お一人で宿泊されるお客様は
どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
前回は友人と伺ったのですが友人の予定に合わせると帰れなくなるので
一人でも帰ろうかと思っております。
一人なら、ダブルのお部屋で天蓋ベッドに寝られるかなあなんて
思いながらアンダのHPを拝見してる今日この頃のALLIEです。

ps1 Mガエル様: 先週金曜日にお里に伺いましたよんw 友人Y嬢が
お料理気に入ってくれたようです。また今度伺おうと思っています。

ps2 アンダガエラーズの皆様: 伊豆の春の香りを有難うございます☆
これからも更にいいホテルになるよう頑張って下さいね。
2004.4.1.3.15
Mガエル
ALLIE様、2月にアンダへ”お帰り”下さいまして誠に有難うございます。
また、わたくしレストラン担当Mのお里^0^でございます姉妹店カラオケ・
パセラ新宿店Who’s Foodsに足をお運び頂き重ねて御礼申し上げます。

「淋しがりや店長〜!」
「ALLIE様、友人Y嬢様から誠に嬉しいお言葉頂戴致しましたよ〜!!」
淋しがりや店長に変わりましてMガエルが厚く御礼申し上げますm(_ _)m

姉妹店カラオケ・パセラと言えば、本日4月1日からグランドメニューが
リニューアル!との事です^0^
Mガエルが早速視察して参りましたが美味しそうな新メニューが目白押し!
でございます。詳しくは、上部名前「Mガエル」をクリック下さいませm(_ _)m

所変わりまして、ここ伊豆高原アンダも春メニューがスタート致しました。
ガーデンレストラン”プルシル”で春風にそよぐ白桃の花を眺めながら、
アンダ自慢^0^の春メニューを是非ご堪能下さいませ。

アンダガエラーズ一同の想いは、お客様ひとりひとりのカエル家・・・・・あッ?!
”帰る家になりたい”でございます。
『王様のブランチ』という、かの有名な番組で取り上げて頂き、この上ない喜び
でございます反面、まだまだ未熟なアンダでございますうえ、至らない点が
多くございますが、ご宿泊されますお客様全員にご満足頂けますよう、
改めて引き締めなおしてお迎えに上がらせて頂きたいという気持ちでいっぱい
でございます。
ALLIE様をはじめと致しまして、アンダへお越し頂くお客様全員にとりまして、
アンダがいつまでも、ゆっくりとお寛ぎ頂ける隠れ家としてあり続けたい!
ALLIE様の誠に有り難いお言葉を頂戴し、更に元気が沸いて参りました^0^

ALLIE様のご質問でございますが、女性のひとり旅のお客様は意外と多く
いらっしゃられます。アンダのお楽しみコンテンツのお一人様のご利用、
喜んでお受けしております^0^ ひとり貸切露天風呂や天蓋付きダブルベット
で優雅なひと時を存分にお楽しみ下さいませ。
お一人様のご旅行の詳細は、当ホームページ上部「■料金・ご予約」の
※6をご覧下さい。

それでは、ALLIE様の”お帰り”を桜満開目前の伊豆高原よりアンダガエラーズ
一同心よりお待ち致しております。


2004.3.31.20.1
お便り 319通目
taka
私達もウエウエ−1さんと同じ50歳半ばを過ぎた夫婦です。来週、予約してあるのですが、我々も泊まるには洒落すぎたホテルで場違いかと思い、キャンセル料が、かさまないうちに変更すべきか迷っていました。
3.30付のWガエルさんのBBSで心配不要とのことなので予定通りお世話になることにします。よろしくお願いします。
2004.4.1.1.33
Wガエル
taka様、来週、春爛漫アンダ伊豆高原へお越し頂けますとの事、
誠に有難うございます^0^
また、BBSへの書き込みまで頂き重ねて御礼申し上げます。
レストラン担当Wガエルでございます。

最近の伊豆高原は、花ガエルI嬢が申しましております通り、
お花の季節目前にしまして、なかなかぱっとしないお天気が
続いております。
しかし本日は、久しぶりの快晴♪でございました^0^
明日は・・・・?ズバリ晴れ!でございます!
先ほどWガエルも不安になりまして、原生林の遊歩道で夜空を
見上げてましたところ、キラキラと瞬く星々をたくさん発見できました^0^

明日は、アンダガエラーズにとって記憶に新しい92歳のご長寿の方
よりも更にわたくしたちの人生の大大大先輩でございます94歳の
ご長寿のお客様がいらっしゃられます^0^
アンダガエラーズにとりまして、緊張と興奮で眠れない夜になりそうで
ございます。
お食事はご満足頂けるかな?階段の昇降はお体を悪くなさらないかな?
お部屋でゆっくりとお寛ぎ頂けるかな?
アンダガエラーズ一同とことんお客様の立場で考え、できる限りの
おもてなしをさせて頂きたく存じますm(_ _)m

アンダガエラーズは毎日いろいろなお客様のお手伝いをさせて頂き、
ホテルスタッフとして、ひとりのカエル?! いえッ人間(笑)として、教科書や
経営本では学ぶことのできない貴重なアドバイス、ご意見を頂戴し、
少しずつ少しずつではございますが、真っ白なキャンパスにお客様が
ホッとされますような絵を描いて参りたく存じますm(_ _)m

taka様がお越しになる来週まで、どれだけ成長できるか?いえッ少しでも
成長したアンダでお出迎えできますよう、精進して参ります。

それでは、来週のtaka様のお越しをアンダガエラーズ一同心よりお待ち
申し上げております。


2004.3.31.10.24
お便り 318通目
内田
27日に一泊しました内田です。
ネックスレスを娘が忘れてしまって
きのうの夜早速届きました。
送ってくださりありがとうございました。
あのペンダントはとても気にいってたもので
送られて目の前に来たときには
歓声があがりました。
ありがとうございました。

また 娘と息子の大学中学入学祝いも
してくださり ありがとうございました。

御礼が遅くなりましのは、27日朝5時半に起きて
6時に東京を出て9時にアンダさんについたのですが
そのまま自転車で大室山に行ってしまい、
帰ってきてからも 城ケ崎の方にまたサイクリングし
卓球と、お風呂カラオケをはしごし、
いいかげん疲れたところ
翌日帰る道中、箱根をとおり、ブレーキから
煙が出てしまい、ますます疲れに拍車がかかって
疲れがきのうまで取れなかったからであります。

帰りに伊豆スカイラインを通るために
前の日、自転車で大室山めがけて
走った道を通ったのですが、
路肩が30センチくらいしかなくて
危ない危ない、まわりの車にもずいぶん迷惑を
かけてしまいました。
大室山には自転車で行くものではありませんね!

そんなわけでアンダさんのお心使いにも
加えて忘れられない旅になりました。

今度はいくときは、ゆっくり図書コーナーの本でも
読みたいです。
あの本はどなかが選んだのでしょうか。
「大地の子エイラ」があるではありませんか!
私も大地の子エイラ全12巻のところ10巻持っています。
こんなマニアックな本 いったいどなたが選んだのかしら
と あそこにある本を吟味してしまいました。

というわけで いろいろありがとうございました!


2004.3.31.19.24
Iガエル
内田様
3月27日にご宿泊頂き誠に有難うございました。
又、BBSへの書き込みに重ねて御礼申し上げます。
私、事務所担当の花Iガエル(笑)でございます(^o^)

昨日は、もービックリ致します程の豪雨でございましたが、
本日の伊豆は、春再び登場!!と言う様に晴天でございます。
ホテル近隣の桜並木の桜も、5〜6分咲いております。
もうそろそろ、素敵な桜のトンネルが出来上がるかと存じます。
本日は、桜の木の下でシートを広げお弁当を召し上がっている方々、
桜並木の坂を上まで(何せ伊豆高原の桜は全部で3000本ございます)
散策されている方々など、
伊豆高原周辺は、沢山のお客様で賑わっております。(^o^)丿

ところで、内田様!今回のご旅行本当にお疲れ様でございました。
自転車にてのサイクリング、卓球、お風呂、カラオケ。
アンダをご堪能頂けた様子が、目に浮かんで参ります。
大変嬉しい限りでございます。

それに致しましても大室山まで自転車で行かれましたとのお話、
非力な私。花Iガエルはもービックリです。
大室山へは大通りは車がスピードを出して危険ですので、
別荘地内を通る道が安全でございます(説明不足で申し訳
ございませんでした)。
花Iガエルと致しましては城ヶ崎方面(これも裏道がございます)
がお薦めです(^o^)

さらに、箱根の急坂(ターンパイクでしょうか?)は、
特に夏等はエンジンブレーキを多用致しませんとフェード現象で
大変危険でございます。
内田様がご無事でIガエルも心の底から安心致しました。
そして、ご質問の「大地の子エイラ」に関しましては、
実はスイートグループの国際本部長(愛称でございます(^o^))の
お子様の蔵書を頂戴してしまいました(笑)。

ところで内田様におかれましては、「又、今度行く時は・・・」と
おっしゃって頂きました事
アンダガエラーズ一同、感激致しております。
内田様のご期待を裏切らない様、
アンダは、日々勉強させて頂きたく存じます。

それでは、内田様の又のお帰りをアンダスタッフ一同
この伊豆の地よりお待ち致しております。




2004.3.30.16.12
お便り 317通目
ウエウエー1
ゴールデンウイークに旅行をしようと、ネットで躑躅の見どころを探していたところ、ホテルアンダを見つけました。早速4月29日、1泊で予約をしましたが、主人曰く、こんな年寄りが(私達50歳も半ば過ぎ)そんな洒落たホテルに泊まって場違いじゃないのか?いつものように温泉旅館のほうがいいんじゃないのか?って。そうですか?場違いかしら?ちょっと心配です。
2004.3.30.22.45
Wガエル
ウエウエー1様が4月29日にアンダへお越し頂けるとの事、
アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。
レストラン担当Wガエルでございます。

先日ご宿泊されましたお客様の中にアンダで92歳になられました
長寿のお客様がいらっしゃられました^0^
この方のお誕生日のお祝い旅行のお供にアンダをご指名頂き、
アンダガエラーズ一同揃って涙腺が緩んだのを覚えております。

ガーデンレストラン”プルシル”でのお誕生日会♪
3世代のご家族の皆様がご祖父様を中心に一つのテーブルを
囲まれてのお食事、アンダガエラーズが夢にまで見る光景で
ございましたm(_ _)m
その上、微力ながらではございますが、お誕生日のお祝いの
お手伝いまでさせて頂き、アンダガエラーズにとりまして、
記憶に残る1ページのひとつでございます。

アンダは、リゾートホテルのオシャレさや便利さ、そして旅館の
落ち着き、アットホームな空間をミックス致しました。
屋内展望風呂や露天風呂はバリ島と温泉旅館をアンダ風にアレンジ、
お食事は多国籍フルコースに地魚のお刺身、お部屋も和洋折衷の
洋室アジアンルームに和室までご用意しておりますm(_ _)m

お客様も若い方からお年を召された方など、非常に幅広い年齢層
のお客様が、アンダでお寛ぎ頂いております上、ウエウエー1様、
ご心配ございません^0^

滝の流れ落ちる温泉庭園展望風呂でゆっく〜りとお寛ぎ頂いたあと、
マッサージチェアでの極上の癒しタイムをご堪能下さいませ。

それでは、ウエウエー1様がお越しになられます4月29日を
アンダガエラーズ一同、今か今かと首を長〜くしてお待ち致して
おります。


2004.3.30.10.32
お便り 316通目
むらかみ
こちらへの書き込みは初めてましてです!
メールでは何度か質問を差し上げたのですが、こちらでもまた
質問しても良いでしょうか?

4月3日、今週末に一泊お世話なるんです
で、そちらには電車で伺おうと思い、切符を買ったのですが
混み合っていたために、早い時間の切符しか買えなかったのです。
なので、チェックインよりも早めにそちらについてしまうのですが
大丈夫なんでしょうか?

先週末、暖かかったので、桜が咲きほこってますが
伊豆高原はどうでしょう?
今週末、早く伺いたいとウズウズしています☆
2004.3.30.17.16
Mガエル
むらかみ様、4月3日春のご旅行のお供にアンダをご指名頂き
誠に有難うございます。
また、メール、BBSでの問い合わせ頂き重ねて御礼申し上げます。
レストラン担当Mガエルでございます^0^

さきほど、アンダ近くにございます桜並木を見て参りましたところ、
カラフルで大きな大きなお花がたくさん咲き乱れておりました・・・・・
あッ、お花見観光客様の傘でございました^0^
あいにくの天候でございますが、伊豆高原駅ではさくら祭りが開催され
たくさんの観光客様で賑わっております。3kmにもなります桜並木沿道
には、ピンク色の提灯が飾られ、桜のトンネル完成を待つばかりとなりま
した。主役の桜は?と申しますと7分咲きとなっておりますので、むらかみ様
がお越しの際は、ピンク一色に染まりました桜トンネルをお通りになり、
春を感じながらアンダまでお越し頂けるかと存じます^0^

むらかみ様がご心配されます、少しお早目のご到着の場合も喜んで
お迎えさせて頂きますm(_ _)m
ただし、チェックアウトのお手続きを済まされたお客様がロビーで記念撮影
やお土産コーナーでお買い物をされておりましたり、館内では当日ご宿泊の
お客様のお出迎えの準備をしております都合上、むらかみ様にゆっくりと
お寛ぎ頂きながらのご案内をさせて頂きたく、早くてもお昼以降のご到着
をお願い申し上げます。
フロントにてチェックインのお手続きを先にお受けした後、お部屋のご案内
(15:00以降)まで、カラオケルームでさっそくカラオケ大会をしながらお待ち
頂いたり、お荷物をフロントにお預けになり、レンタルサイクルで春爛漫の
伊豆高原散策へ行かれるのも宜しいかと存じます^0^

そう言えば、お掃除担当Kガエルから報告がございました。
先日洋室ダブルベットタイプにご宿泊頂いたお客様から『バリ島直輸入の
天蓋付大型ダブルベッドの掛け布団がベットに比べまして多少小さいの
では?』というご意見頂戴しておりました件、早速4月中旬より大きめの
掛け布団をご用意させて頂くこととなりましたとの事でございます。
これで、寝相の悪いとの噂、Mガエルも安心してお休みできます^0^

この場をお借りしまして、ご意見下さいましたお客様方へアンダガエラーズ
を代表致しましてMガエルが厚く御礼申し上げますm(_ _)m

それでは、むらかみ様の4月3日のご来館、アンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。


2004.3.28.12.4
お便り 315通目
チハユッキー
 3月26日の一泊で家族で利用させていただきました。
 子供達が春休みの間に、「料理とお風呂」で温泉宿を探し続けていましたがなかなかいいところがなかったところへ、女房がインターネットでアンダを発見。二人ともお酒を飲みますのでアンダのフリードリンク制に魅かれて即決しました。
 期待を裏切らないサービスで、家族みんなが満足して帰宅することができました。アンダのコンセプト通り、また「ただいま」ってカンジで泊りにいきたくなるホテルですね。朝、散歩をしたんですが、ウグイスが鳴いていたりシジュウカラが道をはねていたり、自然もすばらしいものがありますよね。施設、サービス、ロケーションが見事にマッチしたすばらしいホテルだと思います。
 二点だけ、ホテルのサービス向上のために気になったこを・・。車で伺ったのですが、アンダ入口への路地に入るところがわかりにくかったです。小さな案内板はあるのですが、ドライブしながらだとなかなか目に入りにくい大きさです。
もう一つは夜食タイムの際に接客の方に忘れられていた事(笑)。「お好きな席に」と言われ座ったのですがなかなか注文をききにきてくれず、果てには後から入ってきた方達に先に接客につかれてしまいました。チェックインしてからずっといい気分なので逆に目立つんですよね。
 とはいいながら家族ともども大満足で、自宅からはちょっと遠いんですけど、また行きたいねと話しながら帰宅しました。皆さん今後ともがんばってください。
2004.3.29.1.51
Kガエル
チハユッキー様、3月26日はご家族様でアンダをご利用下さいまして、
誠に有難うございます。お掃除担当のKガエルでございます。

アンダの森にも春がやって参りました。ウグイスにシジュウカラ、ツツジ
に桜と春の装い満点でございます。昨日からいよいよ伊豆高原桜まつり
も開幕し、心なしか本日お越しのお客様の表情も華やいでいるような気
が致します。こんな晴れた日は遠くに大島を眺めながら展望ロビーで
時の経つのも忘れ・・・・・

ている場合ではございません^^;。
早速、チハユッキー様のご意見にお応えさせて頂きます。
確かに伊豆高原は起伏に富んで道路も立体に交差している為に、多少
分かり辛い所がございますかも知れません。関東方面からですとアンダ
を目指して東伊豆の海岸沿いを国道135号線で来られる場合が多いもの
と存じます。そちらを富戸・城ヶ崎海岸を越えて、しばらくお進み頂き
ますと、まずは右手にアンダの第4・第5駐車場が見えて参ります。又
そちらを少し過ぎて、陸橋(噂の伊豆高原名物桜並木)を過ぎてすぐを
左に折れてぐるっと回って上って頂きますと桜並木に出て参ります。
その桜並木入り口から2つ目の路地(小看板ございます)を右に折れると
もうすぐアンダが右に見えて参ります。「お帰りなさいませ^o^。」
アンダのロビーの左右にも第1〜第3駐車場がございます。空いている
駐車場のお好きな所へお車をお停め頂けます。(週末は道路が込みます
為、電車での移動がKガエル個人的にはお薦めでございます)
尚、標識や案内板は別荘地内の規則もございます故、何か良い方法が
ございませんものか合わせまして検討させて頂きます。

続いてお夜食のご提供のお話しでございますが、お待たせしてしまい
大変ご迷惑をお掛け致しました。この場をお借り致しましてお詫び
申し上げます。レストラン担当のW・Mガエルにも伝えさせて頂き、
今後ご提供忘れや遅れ等ございませぬよう、システムを変更させて
頂きます事をお約束させて頂きますm(__)m。

それでは又、チハユッキー様がアンダヘ“お帰り”頂いて、次回フリー
ドリンクを沢山お召し上がり頂くその日を、アンダガエル一同、心より
お待ち致しております。



2004.3.28.1.53
お便り 314通目
*nori*
こんばんは★
ただいまです(^-^)
先ほど、帰宅いたしました〜っ。
昨日から1泊お世話になりました♪さっきまでアンダにいたので
自宅にいるのが信じられないです^^;
いいペースでアンダに帰るコトができて、もう1つの自分の家
みたいな感覚で、嬉しいです。
Tガエルさんにも久々にお会いできて、支配人さん始め、他のスタッフ
さん達の元気そうな笑顔に沢山会えたましたので、なんかホッとする
っていうか落ち着くっていうか、、、、癒されました(*^^*)
スタッフさんに再会出来る事も、とても楽しみなんですよ^^
最近、寒い日が続き、お天気も不安定でしたので、桜はまだまだ
これから・・・ってカンジですけど、昨日のプランで思いついたら
またアンダに遊びに行きたいと思います☆
行けば行くほど、また恋しくなってしまう不思議なホテルですが
それだけ惹きつけられる魅力があるってコトなんですよね☆
先日の、お花も露天への道のベンチの側に植えて頂き、ありがとう
ございました!!
アンちゃんも、お迎えとお見送りに来てくれました!
バッチリ、お仕事していましたねっ。アンちゃんかわいいっ(*≧∇≦)
今度はディナーも楽しみにしています!今度はもう、連泊を計画
しちゃってマス★友達もかなり気に入っていて、「また行こうネ」
を口癖のように二人で言っていました^^;
夜食も、夏みかん風呂もとても最高でしたよ♪
今回もステキな時間を沢山、ありがとうございました☆
本当にいつも色々とありがとうございます。
次回も元気な笑顔で皆様にお会いできますように・・・★
これからも、頑張って下さいネ(^-^)☆

2004.3.28.19.50
Tガエル
*nori*様、3月26日アンダへ4度目の”お帰り”頂き誠に有難う
ございます^0^
前回お越しの際に*nori*様にお会いできず、久方ぶりの再会に
胸弾む♪フロント担当Tガエルでございます。
ついつい”お帰りなさ〜いませ”の声に力が入りすぎまして、
ロビー中に響いてしまいました^0^ 

また、「もう1つの自分の家みたいな感覚」なんて、おっしゃって
頂き、アンダガエラーズ一同にとりまして、この上ないお褒めの
お言葉頂戴し、重ねて御礼申し上げますm(_ _)m
お客様から「ただいま〜♪」とお声掛け頂けるような、アットホーム
で心温まるホテルでありたい、お客様の帰る家になりたい、アンダ
ガエラーズ一同の想いでございます。
まだまだ、未熟なアンダガエラーズもお客様から頂きました貴重な
お声ひとつひとつに、できる限りお応えできますよう日々精進して
参りたく存じます。

*nori*様に今回ご利用頂きました「お夜食+フリードリンク+朝食付
プラン」や「素泊まりプラン」のようなお気軽アンダお楽しみコース
や本日ご宿泊のご卒業記念旅行の団体様もアンダでは、喜んで
お待ちしております^0^
滝の流れ落ちる温泉庭園展望風呂(大浴場)で皆様ご一緒にゆっくり
と伊豆温泉にお浸かり頂いたあと、アンダのアジアンチックなお部屋着
「作務衣」を着用されまして、ホテル内貸切宴会場(和室)でアンダの
新春メニューをお召し上がりながらのご宴会、そして、カラオケルーム
でのカラオケ大会突入^0^ アンダならではのフリーコンテンツを存分に
お楽しみ下さいませ。

*nori*様から頂きましたお花も春を目前にしまして、赤と黄色の
美しいお花を咲かしてくれております。ますますアンダの森が華やかに、
色づき始めて参りました^0^ そして最近温かい日々がここ伊豆高原に
戻ってきたせいか、よくそのお花の横で気持ち良さそうにお昼寝をして
おります猫のアンちゃんを見かけます^0^

それでは、春爛漫のお花の季節に*nori*様がご予定されております
アンダ連泊計画が実行されますこと、アンダガエラーズ、アンちゃん共々
心からお祈り申し上げております。


2004.3.27.12.49
お便り 313通目

すごく書くのを遅くなってしまいましたが、3月5、6日とお世話になりました。私と家族で泊まったのですが、家族は私が言ってることが信じられませんでした。それは「カラオケパセラ系列だから最高のサービスをしてくれるに違いない」と訴えかけました。そう!私はカラオケパセラの会員でパセラ系列のあざみ野にあるホテルに行ってカラオケ屋の系列なのに
普通のホテルみたいでネットも出来て露天風呂もあって注文した食物を部屋に運んでくれるという最高なサービスをしてくれたのでそのようなことを家族に訴えました。カラオケパセラも今までにないカラオケ屋で大好きだし。なぜそんなに家具からサービスまでこだわるのか?って思うけど
それは顧客を大切にしてるんだなぁ〜と思い嬉しくなります。
ここに泊まって一番よかったことが、宿泊代を払うだけで後は無料という最高に嬉しいこと。しかもカラオケまで無料ってすごすぎ。家族は「他社の
旅館だと高額なカラオケ代を別に払って嫌な想いをしてましたが、ここならお金がかからずに良い」と言ってました。私はのんべぇなので料金を考えないで無料でお夜食タイムまでずっと飲み放題が最高でした。このおかげでぐっすり眠れました。それにDVDコーナーにドリフがあってずっとレンタルしたかったので嬉しかったし、長さんが亡くなったのでずっと置いてほしい。しかも、他社のホテルについた時、部屋ですることがなくてつまらないですが、ドリフやDVDがあるので退屈しないで良い所だなぁ〜と思いました。朝ごはんはどこでもバイキングが多いですが、ここは、おかわりできる食物が少ないので丁度良く嬉しかった。普通朝、バイキング形式だと見栄張って全部食べようと思って食べきれなくてイライラしますが、ちゃんと朝の量をここは考えてくれるので嬉しかった。そしてこんなに最高な宿はないって思うので口コミで広げてます!!会員にはお得だし、まだ従業員の方々は未熟だと思ってるみたいだけど、カラオケパセラと同じぐらい
素晴らしい宿に育ってください!!応援してますので絶対また来ます!!
あっどんなに不況でも無料提供は辞めてほしくないです!!やっていけなくて有料にする宿もありますがそうなることはどんな顧客でも嫌だし、学生はお金がないので・・・従業員のみなさん頑張れ〜!!!
2004.3.27.20.27
Sガエル
事務所担当Sガエルでございます。
パセラグループ企画課長Mさ〜ん、スィートグループKさ〜ん!!
アンダに3月5日と6日にお泊り頂けた愛様から
嬉しいお便りが届きましたよ〜(^o^)丿
愛様はレストランカラオケパセラや
リゾブ(リゾートとブティックホテルの長所を兼ね備えたホテル
と言う意味で、スィートホテルの目標です(^o^))
をよくご利用頂いているご様子ですよ。
Sガエル、パセラとスィート各責任者に代わりまして
この場をお借りして心より御礼申し上げます。

実は現在アンダでもスィートで大人気のホテル物語
(とあるホテルの老執事と執事犬のお話し)
を4月上旬よりお配りさせて頂く計画を進行中でございます。
アンダへの行き帰り等にスィートグループをご利用頂きますと、
大変便利に楽々とご旅行をお楽しみ頂けます。
詳しくは、ホテル物語をご覧下さいませ。

さて、愛様はアンダの名物、カラオケルームを十分お楽しみ頂けましたでしょうか。
アンダのカラオケルームはご宿泊のお客様への防音上の配慮の為、
23時終了とさせて頂いております。
その関係で多くのお客様より「もっと歌いた〜い!!」との
ご意見も頂いておりますので、アンちゃん大好き様へのご報告通り、
翌日も歌える様にさせて頂きました。
是非、パセラ各店同様伊豆のアンダでも存分にカラオケをお楽しみ下さいませ。

まだまだ未熟な私達アンダスタッフですが愛様の様に
「アンダで楽しかったよ〜(^○^)」とのお言葉を頂きますと、
元気百倍でございます。
どんなに疲れていましても、お客様から「楽しかった〜」
「又、帰って来たよ〜」等の嬉しいお言葉を頂きますと
ホテルのお仕事をしていて良かったな〜と感じます。
アンダも家族風呂をバリ風半露天風呂(大きな窓開放時)へ改装したり、
ダーツを姉妹店メキシカンバーロスカボス(六本木、新宿、池袋、御徒町、横浜)
と全く同じ本場アメリカ製マシーンに変更したりと増々充実させてまいります
(もちろん、いつまでも無料サービスは続行いたしますのでご安心下さいませ(^○^))
愛様におかれましても今後共よろしくごひいきの程お願い申し上げます。
それでは、次回の愛様のアンダへの「お帰り」を
私Sガエル、首を長〜くしてお待ち致しております。




2004.3.27.3.37
お便り 312通目
アンちゃん大好き☆
3月24日にお世話になりました。HPを見て『ココがいい!』
と直感で決め実際宿泊してみて大正解でした!!

ただ気になった点を少し・・・
スタッフの方の対応はとてもよかったのですが
食事を運んでくるタイミングが少し遅いように感じました。
方法はいろいろあると思うのですが例えば1テーブルに、
ある程度担当者が決まっていたほうが食事の速さなどの把握が
できていいのではないでしょうか?でも食事は美味しかったです。
写真のサービスもGOOD!あとしいていえば贅沢言うと夜も朝も
パン(すごく美味しかった!)かライスか
選べるとよかったなと思います。

それからカラオケの件ですがお食事のserveが時間的に長くなり
予約の時間を過ぎてしまっていたのに45分で終了というのは
少し不公平さを感じてしまいました。それならそうと
事前に言って欲しかったです。(こちらも聞かなかったのは
いけなかったと思いますが・・・。)

そして・・お部屋はも〜最高でした!!癒されました〜☆
ドリンクやお茶SET、アメニティなどいたれりつくせり
といった感じでした。テラスで飲んだお茶は格別でした。

お風呂も気持ちよく入る事が出来たし、ライブラリーなど
館内のいろいろな設備で本当に楽しむことが出来ました。

また『心のふるさと』へ『帰る』日を楽しみにしています☆
素敵な時間をありがとう・・・。

2004.3.27.18.43
Wガエル
アンちゃん大好き☆様
3月24日にご宿泊頂きまして、誠に有難うございました。
私、レストラン担当Wガエルでございます。

本日の伊豆は、本当にすがすがしく気持ちいい気候となっております。
アンダ庭園にて、朝から鶯の鳴き声を聞いてしまいました(^○^)
本日より伊豆高原の桜並木では、桜祭りが開催されております。
も〜本当に春、春、桜、桜、桜の一色でございます。

アンちゃん大好き☆様にご指摘頂きました、
お食事をお運び致しますタイミングでございますが、
少々遅かったとの事、大変申し訳ございませんでした。
どの様にお運びするのが最善かを早速、検討させて頂きます。
この様に至らぬ点がありながらも、
お食事をお褒め頂きまして、誠に有難うございました。
アンダ名物の焼き立てパンも、
すごく美味しかったとおっしゃって頂け、もー心から感激致しております。
お食事の際のパンかライスに関しましてでございますが、
夕食時には、ライスの提供もさせて頂いておりますので、
お気軽にお申し付け下さいませ。
説明不足な点、お詫び申し上げます。
さて、朝食にも焼き立てパンを!!とのお声は、
お客様より多数頂いておりますので、こちらも検討させて頂きます。

カラオケのお時間ではございますが、
こちらは、沢山のお客様にご利用頂きたく存じますので、
恐れ入りますが、お時間を45分単位でさせて頂いております。
お時間にご満足頂けなかったお客様の為に、
実は3月22日より従来の雨の日サービスのカラオケ翌日サービス
(申し訳ございませんがフリードリンクはございません)を進化させ、
お天気にかかわりませずご希望のお客様には、
サービスさせて頂いております(^o^)丿

まだまだ、未熟なアンダではございますが、
沢山お褒めのお言葉頂きまして、大変感激致しております。
更に、また心のふるさとへ帰る日を楽しみにして下さっていると
おっしゃって頂けました事アンダスタッフ一同大変感激致しております(^○^)

それでは、この伊豆の地にてアンちゃん大好き☆様の
又のお帰りを心よりお待ち致しております。



2004.3.27.3.7
お便り 311通目
団体ご一行様
24日に一泊させていただいた団体ご一行です。
職場の仲良しで温泉に行こうということになり、どこに行こうか決めあぐんでいた時に、こちらのパンフをいただきました。
あたしは、1目で気に入ってしまい、みんなに良く聴きもせず勝手に予約を取り付けました。
話だけを聞いてた同僚は、そんなうまい話あるの?って不安がっていましたが、アンダに到着してみんな大満足。
そして、お風呂に入ってまた大満足。
お食事してさらに大満足。
カラオケも2時間ぐらい利用できて、もう至れり尽くせりでした。
特に、みんなが気にいってたのは雰囲気ですが、温泉などにくるとシャンプーなどが髪に合わずキシキシするのですが、たくさんの種類のしかも普段使ってるものや、使ってみたいものが置いてあり、感激してました。
もう充分すぎるほど、卓球にダーツにDVDに漫画にマッサージチェアーを利用させていただきました。
ホテルを出る時のみんなの一言、「いいとこだったね。またみんなで来ようね。」でした。
みんなに喜んでもらえて、あたしも鼻高々。
1年後に来た時も、変わらぬサービスであることを願います。
また、精算ミスの件ですが、すぐに対処していただきありがとうございました。
今朝お金が届き、迅速な対応に驚きました。以後気をつけてくださればけっこうです。
少ないスタッフで、早朝から夜遅くまで行き届いたサービス大変だとは思いますが頑張ってください。
とっても楽しく過せました。ありがとうございました。

2004.3.27.10.44
Sガエル
団体ご一行様、24日のアンダヘのご宿泊、誠に有難うございます。
事務所担当のSガエルでございます。

昨日までの雨模様のお天気が一転、今朝は春うららの陽気でございます。
展望ロビーから駿河灘に浮かぶ大島を久々に眺めておりましたら、アンダ
の森で鶯が鳴いておりました。このご陽気で伊豆高原の桜並木も一気に
満開になるかも知れません。本日よりいよいよ伊豆高原桜まつりも
開幕です。アンダのお祭り大好きフロント担当のTガエルも、ますます
お客様のご案内に熱が入っております^o^。

団体ご一行様におかれましては、お風呂・カラオケ・卓球・ダーツ・
ライブラリー・マッサージチェアと正にアンダを楽しみ尽くして頂き
まして、アンダガエラーズ一同、感謝感激でございます。
「いいとこだったね。またみんなで来ようね。」等と申されますと、
嬉しくて泣いてしまいます(T_T)。

ところで、ご精算の件ではお騒がせ致しました。当方のミスにも関わり
ませず、暖かいお言葉まで頂戴し、まだまだ未熟なアンダガエラーズ一同、
頭の下がる思いでございます。今後、ミスや至らない点はシステムを
見直し、ご満足頂いております点はますますパワーUPしてお出迎え
させて頂きます事を、この場を借りましてお約束させて頂きます。

それでは団体ご一行様の1年後のアンダヘの“お帰り”を、アンダガエラーズ
一同、短い首を長〜くして(笑。何故か懐かしいフレーズです)お待ち
致しております。


2004.3.26.22.20
お便り 310通目
Nao-cee
3/20〜23までアンダティバでメチャメチャいい空間と時間を提供させてもらいました!んもう最高でした!いや!最高過ぎるから逆に帰りたくなくなっちゃったです!本当素敵なホテルですよね☆もうすでに次いつ行こうか考えてる程ですから(笑)前に行ったバリを思い出させてくれました。普通なら現地での思い出〜とかだけですけどアンダティバで行って自宅を出て成田に向かい〜とそこまで思い出させてくれました!あんまりこうゆう事って無いから凄いなぁって、思い出させてくれてアリガトウって思いました☆本当素敵な空間と時間をありがとうございます☆ご飯もお酒も温泉もドレをとっても最高でしたよぉ!今度は自分がやってるレゲエクルー達と遊びに行っちゃいますから♪それまでお元気で!Nuff Rispec!
2004.3.27.0.31
Wガエル
Nao-cee様、先日はアンダにご宿泊頂きまして誠に有難う
ございます^0^ また、アンダガエラーズ一同涙腺が緩むほど
の心温まるお言葉の数々頂戴致しまして、重ねて厚く御礼申し
上げます。
レストラン担当のWガエルでございます^0^

アンダ恒例のレストラン”プルシル”でのお夜食&バータイムも
終わりまして、レストランに静けささえ感じる穏やかな夜でござ
います。こんな夜は、レストランでお片づけをしておりますと、
ついつい本日のお客様は、満足して頂けたかなぁと心配で居ても
立ってもいられないWガエルでございます^0^
そんな気持ちでいっぱいでございました私の心がNao-cee様
の嬉しい限りのお褒めのお言葉を頂戴致しまして、何だか少し
晴れ渡るような感じが致しますm(_ _)m

Nao-cee様をはじめと致しましてお客様全員にアンダにまた
”帰りたい”とおっしゃって頂けますことがアンダガエラーズの
この上ない喜び、幸せでございます。

Nao-cee様が次回レゲエ仲間の皆様とお帰り頂く際は、是非
メゾネットタイプをお薦めさせて頂きます。このお部屋は、アンダ
お薦めの洋室アジアンルームにロフト(中2階)を設けたタイプで
ございまして、4〜5名様のご団体様向けでございます。
また、1室大人 4名様以上の場合、4名様目以降は通常価格より
20%引とさせて頂きます^0^
詳しくは、名前「Wガエル」をクリック下さいませ。

Nao-cee様レゲエ仲間の皆様でカラオケルームでのレゲエ大会!
考えただけでも楽しそうで是非Wガエルもマイクを・・・・・・・。
失礼致しましたっ。つい、盛り上がってしましました^0^
ドリンクをお好きなだけカラオケルームまでお運び致します!!

それでは、Nao-cee様の”お帰り”をアンダガエラーズ心よりお祈り
申し上げております。


2004.3.26.11.45
お便り 309通目
Rinco
3/23に1泊、お世話になりました。誕生日という事でレストランで一番良い席(だと勝手に思ってる?)にして頂き、素敵なケーキまで!とても思い出に残る1日となり、ありがとうございました(^^)/ 
主人が偉く喜んでくれまして、いつも旅行は私が計画し、ただ着いて来るといった人なのですが「また行こうな!」「5泊してマンガ漬けになろう!」実際、バリを旅行した際にホテルの印象が悪く(安ツアーだったので)皆様のようなバリにハマったクチではないのですが、アンダにハマった感じです。次は絶対、桜が満開時期に行きたいと思ってます。

驚く程BBSの書き込みが反映されているのを感じ、僭越ながら・・・
その1:部屋がタバコ臭かったです。きっと直前まで利用されていた方が吸っていただろうと思いますが、タバコを吸わない私達には敏感にわかるものです。
その2:ディナーをとても美味しく頂いたのですが、最後のデザートが・・・感じ方は人それぞれですが、温かいモノは温かく出して頂けるのに、デザートが冷めたオイモのスティックにガッカリしてしまいました。女性は特にデザートに敏感だと思いますし、いっぱい食べてほんの少しでも良いから揚げたてのスティックにアイス添えなどがあれば完璧!あくまで私の意見です。生意気でスイマセン・・・お刺身は絶品でした!あの量も絶妙ですね。もう少し食べたいけど〜に、くすぐられました。
その3:マンガに”ツルモク独身寮”を是非!(主人談)
次回をとても楽しみにしています。友人や家族にもバッチリ宣伝しておきますね!これからもガンバってくださいm(_ _)m
2004.3.26.19.20
Uガエル
Rinco様3月23日のご宿泊を頂きまして、誠に有難うございます。
レストラン担当のUガエルでございます。
早速次回は桜の満開の季節にとの暖かいお言葉を頂戴し、アンダガエル
一同、涙が出るほど嬉しゅうございます(T_T)。

春メニューもスタートし、先日は「王様のブランチ」の取材まで頂きまして、
緊張の毎日でございますが、キッチンガエルのお出しする料理に対し、
お客様から頂くお言葉は、大変貴重で嬉しいものでございます。
今回のデザートに付きましては、レストランガエルの若干のご説明不足
もございましたようでございます。この場をお借りしまして、ご説明を
付け加えさせて頂きたく存じます。
春メニューのデザートは「杏仁豆腐の桜ソース」か、連泊のお客様用に
「アイスクレープのぐり茶風味」をお出し致しております。共に季節の
フルーツとプチケーキか、ココスティック(サツマイモと紫芋にココナッツ
ソースを和えて揚げたものを冷やしてお召し上がり頂く冷製デザート)
を添えさせて頂いております。恐らくご指摘のオイモのスティックは、
このココスティックの事だと思われますが、お口に合いませんでした
でしょうか?尚、Rinco様がデザートをご覧になって、そうお感じに
なられました点に付きましては、キッチンガエルの方でも早速検討させて
頂きます。今後は更に見た目も味も美味しいデザートを追求致して
参りますので、又ご来館の際に是非ご賞味下さいませ。

お部屋のおタバコの件に付きましては、お掃除担当のKガエルにも伝え
お掃除の際の換気と消臭を今まで以上に徹底させて頂きます。
又、フロントにて、空気清浄機の貸出も致しておりますので、
お気軽にお申し付け下さいと、フロント担当のTガエルも申しておりました。

その他の点に付きましても、検討させて頂きまして、出来ます限り、
順次ご用意させて頂きたいと存じます(^^)。

最近はぐずついたお天気が続いておりましたが、週末は晴れるようで
ございます。Uガエルもお休みの日には、空気も水も食べ物も美味しい
伊豆グルメ巡りにでも行きたいなー等と考えております(^^)。

伊豆高原桜まつりもいよいよ明日(3月27日)開幕でございます。開花が
少し遅れましたので、4月上旬か中旬に掛けてまでが桜の見頃かも知れ
ません。それでは次回、伊豆高原の桜のトンネルが満開のシーズンに、
Rinco様にお会い出来ます事を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち
致しております。


2004.3.26.11.39
お便り 308通目
ファーストカエル
22日、23日と連泊でお世話になりました。
大阪からはるばる8時間・・・噂どおりのホテルでした。
ひとつクレームがあります。
連泊ということでゆっくりくつろいでもらうため申し出が無い限り掃除はしないとの事、代わりに¥1000の利用券が付いていました。
売店でかわいい小さな猫の置物を見つけ、時間をかけてたくさんある中から選びに選んでいざ会計へ・・・¥1000の利用券は東京の姉妹店のものでアンダでは使えませんでした。仕方がないので自腹で買いました。
今までの経験上、ノークリーニングの特典は同一館内のものでしたのですっかり勘違いしてしまいました。それにしても東京でしか使えないなんてアンダのターゲットは東京の人だけなんですか?
出発の朝、部屋の隅にふわふわしている綿埃を見ながら、こんなことなら掃除してもらえばよかった、シーツ交換もなしで、部屋着も我慢して3日間も着たのに〜と、1泊なら当然受けられたサービスを我慢したので損した気分でいっぱいになりました。
目先の¥1000に目がくらんだ自分が情けないです。
帰りに支配人から謝罪をしていただきましたが的がはずれていたのですっきりしません。
「終わりよければすべてよし」
この反対のこともあるんですね。
帰りの大阪までの道のりはとてもとても遠かったです。
2004.3.26.16.55
Sガエル
ファーストカエル様、3月22日、23日は遠路大阪からはるばる
伊豆高原アンダまでお越し頂き心より御礼申し上げます。
私事務所担当Sガエルでございます。
まだまだオープンしたての未熟なアンダに既に3回も4回もお越し頂けたり、
更に一泊のつもりのお客様が連泊して頂けたり・・・
もう、毎日毎日がお客様への感謝の気持ちで一杯でございます。

さて、ファーストカエル様におかれましても、ご連泊頂けまして厚く御礼
申し上げます。アンダではご連泊のお客様へのオペレーションと致しまして、
バスタオル、フェイスタオル、アメニティー一式、冷蔵庫のフリードリンク等を
全て2日分(3泊のお客様は必ず3泊目にお掃除させて頂きます)前もって
ご用意させて頂き、なるべくお泊りの翌日の2日目は、極力スタッフがお部屋に
立ち入らず、お客様にのんびりして頂ける様なオペレーションを取らせて頂いて
おります。
もちろん、ご希望のお客様には2日目も通常通りのオペレーション(お掃除)と
させて頂いております。(お掃除のお時間は11時〜3時までのいずれかと
させて頂いております)。
ご連泊のお客様にはフロントでその旨をお伝えさせて頂き、ほんの気持ちでは
ございますが姉妹店のお食事券を差し上げております。
このお食事券は連泊のお客様への感謝の気持ちとして差し上げておりますので、
お掃除を希望されるお客様にももちろんお渡しいたしおります。ただ、私共の気配り
不足から、関東以外のお客様やカラオケ、レストランをご利用されないお客様への
配慮が足りませんでしたので、その点は至急改善させて頂きます。同様なお客様が
いらっしゃられましたらば、ご遠慮無くフロントでお声をお掛け下さいませ。
又、申し遅れましたが、作務衣等も、ご連泊に関わりませず、ご1泊でも洗面で
ぬらしてしまわれた等、お困りの際はフロントまでお持ち頂けますれば喜んで
交換させて頂きます。

その上で、今回、ファーストカエル様の楽しいご旅行の最後に水をさしてしまいまして
誠に申し訳ございませんでした。
「終わりよければ全てよし」・・・全くその通りでございます。
私達アンダガエラーズは、まだまだ未熟ではございますが、「始めも真中も終わりも
全てよし」を目指してこれからも頑張らせて頂きます。
今回はスタッフの気持ちといたしまして、当日お買い求め頂きましたかわいい猫の置き物(実は本日夜、ホテル入口に大きな猫のアンちゃんがバリ島から到着いたします。明日の朝はご覧いただけます^O^)をサービス(代金を至急ご返金)させて頂きます。
当日、心ばかりのお品とお詫びのお言葉を申し上げさせて頂きましたが、私Sガエルの
言葉足らずで、今回わざわざ書き込みまで頂きました件、この場をお借りして再度
お詫び申し上げます。

さて、伊豆はここ数日のぐづついたお天気が続いておりますが、週末に
掛けては晴れ間も戻るようでございます(^^)。
季節の変わり目でございますので、くれぐれもお体を大切になされ、
益々お元気にお過ごし下さいませ。


2004.3.26.1.4
お便り 307通目
*nori*
こんばんは★
明日、いよいよです(^0^)
ワクワクして眠れませんっ。まさに興奮状態で。
明日の今ごろ、アンダにいるんですよねっ☆
夜になりますが、なるべく早く着けるように祈っています。
どうか渋滞など巻き込まれませんように・・・^^;
私もBBS、チェックするのが日課となっております★
王様・・・で放送されるんですよネ(*≧∇≦)スゴイですね☆
これから、ますます人気のホテルになりますね!
放送、楽しみにしていますよっ♪
アンダのファンのお客様が沢山、増えますね〜ヾ( ~▽~)ツ
口コミや人気だけでなく、スタッフの方々が頑張っているお姿や
温かさ、お食事やお部屋、お風呂など、沢山の魅力がこれからも
色んな人に経験&実感して頂けるよう、私も願っています。
絶対、伝わるホテルだと思います!!
私にとっても、いつまでも大好きなアンダでいて下さい♪
それでは、また明日御世話にまりますデス☆ヨロシクお願いします☆
おやすみなさい・・・★ミ

2004.3.26.15.7
Tガエル
*nori*様BBSへのお書き込みに加え、
本日のご予約と重ねて御礼申し上げます(^○^)
事務所担当Tガエルでございます。

本日の伊豆は、昨日の小雨もあがっておりまして、
雲の合間から日差しが射しておる状態でございます。

*nori*様のご到着は、本日の夜でございますね(^o^)丿
私共、アンダスタッフ一同*nori*様のお越しに
胸を膨らませておる状態でございます。
伊豆の135号線は、夜ですと渋滞はないかと存じます。
お越しの際は、くれぐれもお気を付けていらして下さいませ。

アンダ庭園の桜の蕾、もう開花寸前でございます。
露天風呂からご覧頂けます桜は、
我慢出来ずに開花した桜がチラホラ・・)^o^(
本当に、春って素敵な季節でございますね♪

それから、実はそうなんです。何とTBS系列の人気番組
「王様のブランチ」の中でアンダが紹介されます!!
4月3日(土)AM9:50〜30分位のコーナーの中で取り上げられて
おりますので、ブラウン管(!?)の中のアンダも
是非ご覧下さいませ(^^)。

それでは、後ほど4度目のお帰りをアンダスタッフ一同
心よりお待ち致しております。



2004.3.25.22.7
お便り 306通目
chico
4月の末に予約させていただきました。
一緒にいく友達ともども とても楽しみにしています。
BBS拝見していてスタッフの皆様の一生懸命なご様子にますます楽しみになりました。
よろしくお願いします。(^^)
伊豆高原周辺はいろいろ個性的な美物館があるようですね。私は創作人形館にいってみようかなと思っています。
おすすめのドライブコースもいってみたいです。
天気がいいといいんですが。てるてる坊主でも作ろうかナ。

2004.3.26.13.2
Iガエル
Chico様4月末のご予約頂きまして、誠に有難うございました。
私、事務所担当のIガエルでございます。

本日の伊豆は、昨日からの雨も止んでおり、
アンダの庭園では、小鳥の囀りが聞こえて、参ります(^O^)

chico様のおっしゃる通り、アンダ周辺(伊豆高原)には、
沢山の個性的美術館がございます(^o^)丿
最近、人気のございます個性派ミュージアムと致しましては、
伊豆高原アンティーク・ジュエリー・ミュージアムや
伊豆テディベア・ミュージアム、野坂オートマタ美術館などもございます。
私Iガエルも、全部回って見たいな〜なんて思ってしまいます(^^ゞ

又、手作りアートと致しましては、陶芸やガラス工房などもございますし、
雨が降りましてもアンダでは、お客様がお楽しみ頂けます様に
雨の日用コンテンツと致しまして、ビリヤード・ピンポン・ダーツ・オセロ・
トランプに、ライブラリー、カラオケルームまで、ごゆったりおくつろぎ
頂きます事も、アクティブにお楽しみ頂きます事もご用意させて頂いて
おりますので、きっご満足頂けるものと存じます(^O^)。

ドライブコースに関しましてでございますが、伊豆のドライブは最高でございます♪
私、運転に自信はございませんが・・・・・(^^ゞ
伊豆の海岸線135号線は、海と山両方がお楽しみ頂ける素敵な道だと存じます。
当ホテルにお越し頂けます道のりも、お楽しみ頂けるかと存じます。

それでは、4月の末chico様のお越しを
この伊豆の地よりアンダスタッフ一同心よりお待ち致しております。



2004.3.25.20.19
お便り 305通目
ダックス
昨日は、(本日も)大変お世話になりました。メチャメチャ・楽しかったで〜す。家族3人・大満足でした。予約してから、BBSをほぼ毎日、確認してたため、いい話、悪い話色々情報があったため、期待と不安の中でのチェックインでした。ところが、まず、駐車場に着いたら、かわいいアンちゃんのお出迎え。スタッフの人たちの対応も問題なし。なにより、子供の料理が大人の料理と差がないのにビックリ!ほとんどのホテルは金額が違うとメインな物がなかったりするものですが、全て同じ。ホテル内では、時間が足りないぐらい遊べる。家の娘も大満足でした。自分たち、のんべえ夫婦も沢山お酒を飲ませて頂きました。すっごく、楽しい一晩でした。帰りもアンちゃんにお見送りしてもらい、3人で、また来ようね。で終われた、ホテルって少ないよね。ありがとうございました。スタッフの皆さん、アンちゃんまた、必ず行くね。
 追伸・ 予約時、部屋のことでわがまま聞いてくれてありがとうございました。あと、レストラン前の喫煙所の所にあったサーフボードの形で花の模様のついた置物グッドでした。売ってるかと思って探しちゃいました。
2004.3.26.1.27
Yガエル
ダックス様、昨日のアンダヘのご宿泊、誠に有難うございます。
キッチン担当のYガエルでございます。

いよいよ桜のシーズンとなって参りました。デザートにも春の彩りを
と考えまして、日替わりで杏仁豆腐の桜ソースかアイスクレープの
ぐり茶ソースを、季節のフルーツを添えてお出し致しております^o^。
アンダの春メニューのご感想等もこちらのBBSで、是非お待ち致して
おります。

尚、アンダのお食事は季節によらず、ご安心頂けるシステムとなって
ございます。お客様から頂きますご宿泊料金には、ディナーのコース、
朝食、それからお替り自由のお夜食と、その間のフリードリンク(前40種類、
詳しい内容に付きましては、当BBSの上にございます「よくあるご質問」
コーナーをご覧下さいませ^^)の一切が含まれております。ディナーの
コースも、オードブルからデザートまで少量多品種で、小学生以上の
お子様でしたら、問題無くお召し上がり頂けるものと存じます。小学生
未満のお子様には、¥2,000にてキッズプレートのご用意も致しており
ますので、ご希望のお客様はお気軽にお申し付け下さいませ。

ハッ!つい食べ物の話に夢中になってしまいました^^;。

ところで、下のSガエル・Mガエルもご紹介致しておりましたが、昨日
は大人気TV番組「王様のブランチ」の取材がございまして、当アンダの
春メニューもご紹介されると思います。4月3日(土)AM9:50頃から30分
位のコーナーで放映されるそうでございますので、是非ご覧になって
みて下さいませ(^^)。

【追伸】レストラン前の喫煙所の所にございますサーフボードの置物は、
    確かに現在お土産ではおいておりませんが、バリ直輸入家具
    も館内の小物も、業者様やバリ雑貨店舗様より現地からお取り
    寄せ致しましたものをご用意致しておりますので、今後ご希望
    を沢山頂くようでございましたら、お土産コーナーの充実や、
    バリ雑貨店様のご紹介リンク集も検討させて頂きます(^^)。

それでは、ダックス様の又のアンダヘの“お帰り”をアンダガエラーズ
一同、心よりお待ち申し上げます。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。