クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.7.21.16.11
お便り 644通目
yu
全体的に満足したのですが、スタッフの方によって対応に差がありすぎると思いました。

私は、HP上で2泊予約したのですが、HP上の空室情報が間違っていたようで、1泊目は和室で、2泊目が洋室になりました。(よって2日目に
部屋を移ることに)
それはそれでいいのですが、1泊目の夜に子供が熱を出したため、翌日の状況についてチェックアウト時間を遅らせるとか、2泊目の洋室が準備でき次第、移れないか確認した所、ある若い男性のスタッフは、状況を調べるわけでもなく「15:00(チェックイン)までは無理です。物理的に無理ですので。」との通り一一辺倒の回答。

どうも納得いかなかったので、その前日に夕食時間の変更について丁寧に対応して頂いた中年の男性スタッフの方がいたので、ダメ元で聞いてみたところ、「いえいえ、もう既にチェックアウトされているので、なんとか
12時半までにはお部屋をご用意できると思います」とちゃんと調べて
頂いた上に時間までコミットしてくれました。更に「もしそれまでに必要でしたら、こちらを」と大広間のよう部屋を案内してもらいました。(前日のスタッフもその部屋について言ってましたが、ただ言ってただけ)

サービス業の良し悪しは臨機応変な対応ができるかどうか、だと常々感じているのですが、今回の対応で更に痛感しました。

その他、感動した対応としては、子供が熱を出したことを夕食の際に伝えたところ、卵粥と、「喉越しがいいもの」ということで別途ゼリーのデザートを作っていただきました。

それとは逆に、宿泊前に事前に予約確認をした際の対応は(女性)、感じが悪いものでした。
(ハイハイ、お名前は?みたいな感じで)

当たり外れで、これだけ差があるので、もしはずればかりの対応だったら
もう来たいとは思いませんでした。幸いにもいいスタッフの方にも
対応頂いたのが救いでした。
2004.7.21.20.37
Tガエル
yu様 ^o^

アンダフロント&ロンボックフロント&両店装飾担当
(仕事が大分増えました・・・笑)のTガエルでございます。
この度はアンダへご連泊頂きまして心より御礼申し上げます。
「全体的に満足したのですが」とおっしゃって頂けましたが
私共の一部説明不足等によりせっかくのお気持ちを損ねてしまいました事を
深くお詫び申し上げます。

ハンドルネームでございますので完全な状況の把握が出来ません事を
初めにお詫び申し上げます。
yu様は恐らく18日、19日のご連泊のお客様ではと存じ上げます。
18日和室、19日洋室のご利用かと存じます。
実は18日はかなり前から本館洋室は満室でございまして、
その点に関しましては空室情報は間違ってはおりませんのですが、
ロンボック館の正式オープン日が決まりました時点(かなり最近でございました)で、
短期間表示を「若干」(黄色)に変更いたし、
その後すぐロンボック館も満室となりました為、満室に戻させて頂きました。

実は、ロンボック館の洋室はバルコニーが無い分窓が大きくなっておりまして、
万一お子様等が手すり(十分な高さはございますが)を乗り越えられると
大変危険な為、原則大人のお客様を優先させて頂いております。
その為、yu様に対しましてのご案内が、
18日本館和室(当日洋室満室)19日は本館洋室に空きがある為、
ご希望の洋室へお部屋変えをさせて頂いたものと推察いたします。
私共がご案内の際、
「同室ご利用の場合には和室となりますがよろしいでしょうか」
との事前のご説明が足らなかったとも考えられます。
いずれにいたしましても、お部屋変え、お子様の件等私共スタッフが
お客様が誤解をされません様に十分にお伝えできませんでした事が原因でございます。
この場をお借りいたしまして心よりお詫び申し上げます。

又、男性スタッフの対応に関しましても言葉不足の点重ねてお詫び申し上げます。
確かに17日、18日は多くのお客様のお陰で完全満室でした為、
19日の清掃はそれなりのハードなスケジュールではございましたが、
yu様の仰せの通り
「臨機応変な対応ができるかどうか」
がサービス業の基本でございます。
特にトップシーズンを迎え、アンダも数名のフレッシュマンを迎えております。
今回の応対が新人であったかは定かではございませんが、
これからもお客様に今以上にお楽しみ頂けます様
スタッフ教育に努めさせて頂きます。

最後になりましたがyu様には
「子供が熱を出した旨を伝えた所、卵粥と喉越しが良い特注のデザート(ゼリー)を
作って頂き感動した」との大変嬉しいお話しも頂戴いたしました。
どんなに素晴らしい思い出もたった1つの残念な思い出で色あせてしまいます。
まだまだ未熟だらけなホテルアンダとアンダスタッフではございますが、
これからも多くのお客様にお帰り頂き、
伊豆高原の自然の中で思いっきりくつろいでお楽しみ頂けます様
精一杯がんばらせて頂きます。
連日の猛暑が続いておりますが、お体大切にお元気にお過ごし下さいませ。


2004.7.21.9.56
お便り 643通目
リズ
彼と一緒に19−20日で初帰りをしました!
結論から言うと・・・もう最高でした!!v(^0^)v
猫好き(あの桜並木をチャリで登って猫の博物館に行くほど・・・笑)の私としては正面玄関でアンちゃんにお出迎えしてもらえて、それだけでもポイントアップでしたが、チェックインより相当早く着いたのに嫌な顔ひとつせず笑顔で対応していただいたり、ロンボック館でランチ中、相方を待ってぼーっとしていたらバリの本を持ってきてくれたり、ほんと細かい気配りが押し付けじゃなく届いて、どのアンダガエラーズさんもフレンドリーで親切で、ほんとに皆さんで力を合わせてがんばっているんだな〜と心があったかくなりました。
部屋も想像以上に素敵で居心地良かったです。私たちの泊まった225号室は窓から綺麗に海が見えました(^-^)
そして私がすごく楽しみにしていた食事!ほんとに全部おいしくてペロリとたいらげてしまいました。なかでもディナーのデザートは絶品!!彼は「もっと食べたい!」と本気で言っていましたし、あんなにおいしいのは初めて食べました。*nori*さん(勝手にお名前出してごめんなさい!)がおっしゃるように、なんとかしてメニューに残してほしいです。この夏だけなんてもったいないです!
バータイムに「さっぱりしたカクテルを飲みたい」というアバウトなオーダーで出して頂いた‘○○に吹く風’もおいしかったです。作ってくださったWガエルさん(ですよね?)に感謝です。
もう楽しくて楽しくて時間はあっという間に過ぎるし、ほんとは帰りたくなかったけど、そうもいかない訳で・・・(ToT)でも!彼の口からついに出ました「このホテルすごい良かったね。嫌だなって思うところがひとつもないよ。また来ようね!」って。もうほんとにアンダガエラーズの皆さんのおかげで楽しくて幸せな一日を過ごせました。ありがとうございました。
これからもいろんなお客様をいっぱい幸せにしてあげてください!
必ずまた帰りますので、その時はよろしくおねがいします(^▽^)

2004.7.21.19.51
猫好きのKガエル
リズ様

19−20日のアンダへの“お帰り”誠にありがとうございます。
リズ様は、大の猫好きとのことでございますが、何を隠そう私も大の猫好きで、
自宅ではアビシニアンのココ(♂)、ロシアンブルーのミル(♀)という2匹の子猫と
共に暮らしております!
どんなに仕事で疲れた日でも、家に帰り2匹の姿を見ると疲れなんて
吹き飛んでしまう・・・
来世では猫に生まれ変わりたいと本気で考えてしまったりしている今日この頃です・・・

(ちなみにココとミルという名前はアンダの人気カクテル「ココナッツミルク」から
命名致しました(^o^)丿)

・・・?・・・ハッ!!!失礼致しましたm(__)m
リズ様が猫好きと伺ったもので・・・猫の話に夢中になってしまい自己紹介が
遅れてしまいました!

私、清掃&記念撮影担当そして本日はロンボック担当のKガエルでございます。
リズ様、この度はたくさんのお褒めのお言葉、数え切れない程の暖かいお言葉
ありがとうございます。

「このホテルすごい良かったね。嫌だなって思うところがひとつもないよ。また来ようね!」
「もうほんとにアンダガエラーズの皆さんのおかげで楽しくて幸せな一日を過ごせました。
ありがとうございました。」

なんて、まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズ達にとりましてはもう嬉し過ぎる
もったいないお言葉・・・本当に本当にありがとうございます!!!
これからもアンダはリズ様や他のお客様にもっともっとご満足し、幸せな気分になって
頂けるようなホテル、楽しい思い出作りのお手伝いができるようなホテルを目指し、
スタッフ一同、力を合わせがんばって参りたいと思いますので宜しくお願い致します。

それではリズ様の次回のご来館、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2004.7.21.0.14
お便り 642通目
ヌマ子
こんばんは^^
先日はお返事ありがとうございました
行くのが楽しみでしかたなかったのですが・・・・
ついに明日帰ります^^

初めて伊豆へ行くので楽しみです

暑い日が続きますが、皆様頑張ってくたさい^^

2004.7.21.17.51
Kガエル
ヌマ子様(^O^)

この度は、当BBSにお書き込み頂きまして誠にありがとうございます。
清掃担当&記念撮影担当・・・そして、本日はロンボック担当のKガエルでございます。

本当に暑い日々が続いております。
本日のバリ島ウブドの気温は30℃ということですが・・・
アンダがございます伊豆高原の気温は33℃を観測し、バリ島を超える暑さとなって
おります。
この先、まだまだ暑い日々が続くと思いますが、私Kガエル、そしてスタッフ一同、
暑さに負けることなく頑張ってまいりたいと思いますので宜しくお願い致します。

ところでヌマ子様!
初めて伊豆にお越しになるとのことでございますので、私Kガエルおすすめ観光
スポットをご紹介させて頂きたいと思います。

『伊豆高原アンティーク・ジュエリー・ミュージアム』
 営業時間 09:30-17:00  定休日 第1・3火曜日
 :0557-54-5566

『野坂オートマタ美術館』 
 営業時間 09:30-17:00  定休日 第2・3火曜日
 :0557-55-1800

『伊豆テディベア・ミュージアム』
 営業時間 09:30-16:30  定休日 第2火・水曜日・(6月)
 :0557-54-5001

又、クラフトスタジオで手作りアートと致しまして、
『八幡野窯』
 営業時間 09:30-21:00  定休日 無休
 :0557-53-0988


『工房そーこ』(創作ジュエリー)
 営業時間 10:00-17:00  定休日 不定休
 :0557-33-1430

上記にご紹介させて頂いた以外にも、伊豆高原にはたくさんの見所がございます!!!
ご来館の際は見所情報が100件以上満載!伊豆高原周辺の観光スポット・グルメ情報満載の「アンダマップ」をフロントにてご用意致しておりますので、ぜひお役立て下さいませ。

それでは、ヌマ子様の明日のご来館、アンダガエラーズ一同、心より
お待ち致しております。





2004.7.20.23.57
お便り 641通目
*nori*
こんばんは★
アンダの皆様、目まぐるしいほどのお忙しい中、いかがお過ごしでしょうか?夏バテをしたり、ぐったりはしていませんか?
東京は39.5度だった所もあるようで、ビックリです。
私は水分を3Lも飲んでしまいました^^;
明日、恒例のケニーズさんの海藻押し葉教室へ行くので、その前に
立ち寄りたいと思っております(^-^)
ロンボック館もオープンしたのですね!チラリと見に行かなくては☆
横浜の花火大会の日、パセラビルまで行き、アジアンマーケットで
冷たい麺を食べて帰ってきましたヨ♪アンダの夜食を思い出しつつ
食べました(^_-)-☆
○○茶の○○○○△△△△(私が涙したアンダのディナーのデザート。
これからお召し上がりになるお客様のお楽しみの為、○○で書いてしまいましたが・・・)がどうしても食べたいのですが、今期のメニューが
終わっても、例えばロンボック館のランチのデザートで復活する!
とか、そういう方法はいかがですか〜??^^
○○茶は伊豆でも有名ですし、それをお目当てに来られるお客様も
沢山増えたりして・・・(*^-゜)v伊豆高原の名物になるかもデス☆
今期のディナーで終わりとしたら、勿体ナイですよぉ(≧ロ≦l)
是非、また食べられますように〜☆

明日、何も予定が変わらない限り、お伺いすると思いますので
また元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています♪
アンちゃんにも会えますように〜(=^-^=)
それでは、オヤスミナサイ・・・★ミ


2004.7.21.11.52
Yガエル
*nori*様、アンダへの“お帰り”並びに暖かいお便りまで頂戴し、
誠にありがとうございます。
私、キッチン&季節メニュー開発担当のYガエルでございます(^^)。

*nori*様におかれましては、これまでにグランドオープンメニュー、
春メニュー、夏メニューとご賞味頂き、その上お褒めのお言葉まで
頂戴し、もーYガエル、何と申し上げたらよいか感謝の言葉が
見付かりません。本当にありがとうございます。
*nori*様が涙したとまで仰って頂きました○○茶の○○○○△△△△
でございますが、甘党のYガエルが今までに食した数々のスイ−ツと
伊豆の香りを何とか融合できませんものか、色々試行錯誤して考案した
デザートでございます。今期のメニューが終わっても・・・などと
仰られますと、私まで涙顔のYガエルになってしまいそうです。

いつかYガエル考案のスイ−ツ達が伊豆高原の名物となる・・・
そんな日を夢見て、これからもアンダのお客様の為に新たなメニューを
開発して参りたいと存じます。

*nori*様は、次回海藻押し葉教室をご体験に伊豆高原にいらっしゃる
際に、アンダへお立ち寄り頂けますとのお話し、昼間は猛暑続きで
ございますので、是非アンダの涼しい展望ロビーで大島を眺めながら
冷た〜いぐり茶をご一服なさって下さいませ。もしチェックインの
お時間で大浴場がご用意出来ておりましたら、温泉にゆったり浸かって
頂き、リフレッシュされるのもお薦めでございます(^^)。

ホテル アンダ、姉妹店カラオケパセラと日頃よりご愛顧頂き、
グループ全体でお客様のお楽しみのお手伝いが出来ます事は、
アンダガエラーズにとりましても、姉妹店スタッフにとりましても、
勿論Yガエルにとりましてもこれ以上の喜びはございません^O^。
これからもまだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、
精一杯、お客様のお手伝いをさせて頂きたく存じます。

それでは次回、*nori*様の海藻押し葉教室へお越しの際のアンダへの
お立ち寄りを、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.7.20.23.5
お便り 640通目
あきこ
こんにちは。
海水浴をメインに伊豆へ旅行をしようかと思っているのですが、車ではなく電車で行きます。こちらの過去ログをざっと読んでいくつか疑問に思ったことがありますので質問させて下さい。

1.アンダから一番近く、レンタサイクルでも行ける海水浴場は八幡港(?)みたいですが、そちらには海の家などはありますか?また、着替えができる場所はありますか?
2.上記の海水浴場の他に自転車、徒歩、バス、電車などでアンダから交通の便が良い海水浴場はありますか?

ぜひぜひアンダに泊まりたいのですが、やはり車がないと不便なのかな?とまだ予約できずにいます。
ご回答お願いいたします。
2004.7.21.10.59
Sガエル
あきこ様、アンダBBSへのお便りを頂戴し、誠にありがとうございます。
私、事務所兼「アンダのお客様にお楽しみ頂くコンテンツ開発」担当の
Sガエルでございます(^^)。

いよいよ梅雨も明け、夏本番が到来でございます。
昨日の都内は何と最高気温39.5℃の所もございましたとか、
さすがに夏大好きのSガエルも海にでも行かないと・・・
ハッ!?あくまでお客様の為の海水浴情報のチェックでございます^^;。

早速ご質問にお応えさせて頂きます。
1.八幡野港には海の家はございません。着替えに付きましては、ホテル
 で水着にお着替え頂き、上に何か羽織ってお出掛け頂けます。
 又、八幡野港側には「港屋旅館」という旅館がございまして、
 着替え+お風呂でお一人様一回に付き@でご利用頂けます。
 アンダが他の旅館のご紹介というのも不思議な感じが致しますが、
 実はこの「港屋旅館」さんは、アンダの国際本部長のお知り合いなので
 ご紹介させて頂きました(^O^)。旅館の方も気さくで良い方でございます。
 ■港屋旅館 TEL:0557-53-0032

2.八幡野港への行き帰りはタクシーが便利です。迎車料金も含めて
 ,000前後でご利用頂けます。
 ■伊豆急東海タクシー TEL:0557-53-0776
 他の海岸へは伊豆急行(電車)で伊東オレンジビーチ、今井浜海水浴場、
 白浜海水浴場等がございます。詳しくは最初のSガエルの名前を
 クリックして頂きますと、近隣海水浴場一覧をご覧頂けます(^^)。

伊豆高原は起伏が大きい為、お車での移動は確かに便利ではございますが、
この夏の時期は伊豆の交通事情は大渋滞が予想されますので、電車の
ご利用の方が確実でございます。特にお車でお越しのお客様でも、
海への道程は大変な混雑となっておりますので、八幡野港のご利用か、
伊豆高原駅から最寄駅までの電車でのご移動がお薦めでございます。

あきこ様がアンダへお越しの際は、ご安心してお過ごし頂けますよう、
アンダガエラーズ一同、精一杯お手伝いさせて頂きます。
それでは、あきこ様のアンダへのご予約をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.7.20.19.55
お便り 639通目
KHの相方
14日に帰りました。KHの相方の方です。
すぐに、お礼のメールを…と思ったのですが、慌しい日が続き遅くなってしまいました。

今回は楽しみにしていたダーツ・めったに歌わないカラオケを堪能させたもらいました。ダーツの画面に天井の照明が写り込んでいて、見えにくかったのですが、存分、楽しむことが出来ました。(使用方法の張り紙と機種が違っていたのは残念ですが…)

当日は、KHの誕生祝いを兼ねての帰省でした。予約時に言っただけなので、少ししか期待していなかったのですが、レストランでの最高の席・甘い物嫌いに対応した素敵なプレゼント・デザートにも気を使っていただき、恥ずかしがり屋のKHは、テレながらも最高の持て成し&心遣いに感動・感謝していました。私もその恩恵に預かり、素敵な時を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。

バーテンのSガエルさん&Wガエルさんにお願いです。
また帰ってきますので、KHが楽しみにしている【隠しバーボン】を取っておいて下さい。私にも、又、おいしいカクテルを作って下さいね♪

今度は秋メニューの頃、帰りたいと思います。
本当に、KHのために、至れり尽せり、ありがとうございました。

2004.7.20.22.26
Wガエル
KHの相方様、14日のアンダへの“お帰り”誠にありがとうございます。
私、ランチレストラン&バータイム担当のWガエルでございます。

この度はKH様のお誕生日記念のご旅行にアンダに“お帰り”頂き、
アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで一杯でございます。
最近は、お祝い(誕生日・ご結婚記念日・銀婚式・入学・就職・還暦・
昇進・その他○○記念日・・・など)を記念してアンダヘ“お帰り”
頂くお客様が増えて参りまして、アンダガエラーズ一同、まるで自分の
事のように嬉しく感じております(^O^)。嬉しい事があったとお伺い
致しますと、お祝い事が大好きなアンダガエラーズと致しましても、
心ばかりのささやかなお手伝いをさせて頂きたく存じております。
今回はKH様のお誕生日のお手伝いが出来まして、お喜び頂きました
とのお言葉まで頂戴し、感激の余り言葉もございません。

KH様が楽しみになさっている【隠しバーボン】に付きましても、
次回は4度目の“お帰り”でございましょうか?その時ももちろん
取っておきますので、ご安心下さいませ。KHの相方様お気に入りの
お薦めカクテルもお申し付け頂きましたら、すぐにご用意させて
頂きます。“○○に吹く風”と○○○・・・・
ハッ!?これはアンダに“お帰り”頂いたお客様へのお楽しみで
ございました(^O^)。

毎日猛暑・熱帯夜が続いておりますが、KH様とKHの相方様に
おかれましても、お体ご自愛頂き、また元気な笑顔で「ただいま〜」
とおっしゃっていただけるよう心よりお祈り致しております。

それでは、KH様とKHの相方様の又のアンダヘの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.7.19.23.13
お便り 638通目
タキナツ
今月の10日にお世話になったタキナツです!その時の話を帰って来てからうわ言の様に繰り返してたら「そーいえば何だか横浜にレストランが!?」と、思い出し友達とパセラに行ってきました!アンダではよかったけどパセラは?とドキドキしてましたが雰囲気も好くってお料理も美味しく!!何より写真のサービスがあって酔いの回ってきた私たちは「撮ってください」「三人だから三枚下さい!」とのわがままににも快く聞いてくださって(涙)その時に
私達誕生日なんです!(先月、でも予定が合わなくて)そのお誕生会なんです!って行ったら花火の点いた「ハニートースト」をサービスしてくれました!!すっごく嬉しくて三人で感激しました!!
友達も「いい所に連れてってくれた」と喜んでいました(^0^)
すーーーーーーーごく嬉しかったからアンダの皆さんにお礼を言いたくって!パセラを横浜にありがとう!!又アンダに帰りたいです!それまでパセラに通います!!
2004.7.20.21.23
Mガエル
タキナツ様、7月10日のアンダへのご宿泊、誠にありがとうございます。
私、フロント&ロンボック担当のMガエルでございます。

タキナツ様におかれましては、その後姉妹店カラオケパセラ横浜店を
お誕生日という大切な日にご利用下さり、アンダ・姉妹店スタッフを
代表してMガエル、重ねてお礼申し上げます。
カラオケパセラ横浜店ビルは沢山の遊びの要素が詰まった複合ビルと
なっておりまして、さながら遊びのデパートというイメージです。
1Fにアジアンマーケット、2Fに多国籍ダイニングフーズフーズ、
3・4FにパーティースペースBari Cafe、5・6Fにカラオケパセラ、
7Fにビリヤード&ダーツバーThreeMonkeysCafeと一度では
遊び尽くせぬほどのアミューズメントパークとなっております。
「横浜関内で館内お散歩」が横浜パセラのキャッチフレーズで
ございます(^o^)丿。

私どもアンダガエラーズはグループの末弟でございます故、まだまだ
未熟な部分もございますが、お客様より沢山の励ましとアドバイスを
頂戴して日々成長して参りたいと存じます。このBBSでも何度も
ご紹介させて頂きました別館『ロンボック館』も先週末、お陰様で
無事にオープンする事が出来まして、アンダの遊びのコンテンツも
更に充実して参りました。今後も、まだアンダヘ“お帰り”頂いた
事の無いお客様には勿論、 一度・二度と“お帰り”頂いたお客様にも
十分お楽しみ頂ける、リラックス&エンジョイリゾートホテルを
目指して参ります(^^)。

ハッ!?姉妹店の余りの頑張りぶりにMガエルもつい文章に力こぶが
入ってしまいました^^;。
それでは又、タキナツ様のアンダヘの“お帰り”&姉妹店パセラへの
ご来店を、アンダガエラーズと姉妹店スタッフ一同で、心よりお待ち
致しております(^o^)丿。



2004.7.19.22.54
お便り 637通目
202号室♪
16日から18日までお世話になりました。
2度目のお帰りを果たせ、今回も大満足でした。
半年ぶりに帰ったアンダは、少し様変わりしていて(もちろん良い方に、です〜)今回も「癒し」の旅を十分満喫することができる場所でした。
別館もオープンでさらにこの季節もあってと思いますが、スタッフの方も沢山になっていて、皆で盛り上げているんだなぁと実感しました!その気持ちが訪れる皆に伝わって、ここに書き込みされるような沢山の思い出ができるんだなぁ。。(しみじみ。)これから行こうというアナタ!安心して旅を楽しんできてください。
今回はそんな人に向けて、東京からの普通車の有料道路料金サンプルを公開します。アンダへの「お帰り」の参考になれば…ということで。
首都高700+東名1250円+小田原厚木有料350+350+ターンパイク700+スカイライン960=4310(片道)
有料道路ルートはアンダマップの渋滞回避ルートにも記載がありますが、実際山道は結構カーブが多くて運転が得意じゃない人は気をつけていかれたほうが良いと思います。本当に渋滞無しで行けたんですが、お腹が空いていると車酔いしちゃうかも…^^;
アンダからだったので、2日目は白浜まで足をのばして海へも行ってきました。また季節が変わったら、アンダに帰りたいと思います。では。。
2004.7.20.20.1
Uガエル
202号室様 ^o^

レストラン担当(本館プルシルとロンボックマカンシアン。
共にインドネシア語で楽しみ、昼食の意味)のUガエルでございます。
最近はBBSで常連のIガエル(花ガエル=女性)や
Tガエル、Sガエル、Kガエル、Wガエル等が
ロンボックオープンの影響でドタバタ(笑)・・・はもちろんいたしておりませんが・・・
忙しく動き回っております為、私Uガエルがお返事させて頂きます ^o^

さて、202号室様にはアンダ2回目のお帰りでしかもご連泊、
更には「今回も大満足でした」とおっしゃって頂けまして
もーUガエル、心の底から「ありがとうございました」と申し上げます !!
ところで202号室様始め7月5日〜8日のメンテナンス日以降に
アンダに2回目以上のお帰りを頂けましたお客様方は気付かれましたでしょうか?
実は1階レストランプルシルが少し広くなったんです。
従来テラス(外部)だった所にガラスの屋根と窓を付けてサンデッキといたしまして、
新たに2ヶ所のテラス席(屋外のテラス席は朝食時ご利用できます。夕食時は
バリ風のキャンドルを設置いたしておりますので雰囲気をお楽しみ下さいませ)
を設けました。
入口より入った瞬間「あッ広くなったな〜☆ !! ^o^」
とお感じ頂けるのではと存じます。

更に202号室様にはアンダまでの交通のご案内までして頂いて
恐縮いたしております ^o^
仰せの通り伊豆スカイラインは見晴らしは最高でございますが、
カーブがたくさんございます。
その上で、スピード制限をきちんと守って慎重に運転されれば、
特に危険と言う訳ではございませんので、
渋滞時等ぜひチャレンジされてはいかがでしょうか。
濃霧とガス欠とブレーキパッドの焼け(エンジンブレーキ多用・・・
お帰りの際の箱根ターンパイク)にご注意下さいませ。

ところで多くのお客様 !! アンダにお越しになられましたら
伊豆の夜をビリヤードやダーツ、ピンポン等でおくつろぎ下さいませ。
リゾート地でのアミューズメントはなかなか◎です ^o^。
本館が一杯の時はロンボック地下も覗いて見て下さい。
ロンボックのオープンにより7月8月も平日を中心に
まだお部屋に余裕がございますので、伊豆高原リゾート地での
ご家族、グループ、カップルでの楽しい各種エンターテイメント等、
ぜひお楽しみ下さいませ。
それでは202号室様がお元気でこの暑い夏をお過ごしになられます様、
Uガエル伊豆高原よりお祈りいたしております ^o^


2004.7.19.19.35
お便り 636通目
ALLIE
夕方の6時頃、自宅に帰りついたALLIEです。
18-19日の1泊2日は大変お世話になり、有難うございました。

今回はホテルにちょっと早めに着いたので、チェックインするまでの間にオープンしたばかりの
ロンボック館でランチを頂きました。
残念ながら、第一号のお客さんになれなかったデス。(笑) 
おそらく私達は第三号ぐらいかと思われます。(笑)
友人はミーゴレン、私はフォーを頂きました。どちらも多少薄味かなと
思われましたが、調味料で味を調整したところイイ感じに。
サラダのトマトゼリーも友人と「美味しい」「家でも作ってみたいね」と
話が盛り上がりました。サテも美味しい。

その後、折角なので海に行こうという事で、海洋公園ですとか、プール等
のチョイスがあったのですが、結局は八幡野港に行きました。
徒歩で片道25分程かかる場所でしたが、お食事前のいい運動になり、
とてもキレイな冷たい水に足を浸して、海やダイバーを見つめてました。
(伊豆海洋公園の事をお調べ頂き、有難うございました♪)

そしてチェックイン、2度目の「お帰り」でようやくはいれた露天風呂。
この時、アンちゃんと2度目のご対面果たせました。
露天風呂は眺めが素敵で、海が見られて良かったデス。
お風呂に行く途中の通路でみつけたアンちゃんの足跡もスゴク可愛く、
私達が通った後も後方で「可愛い〜」の声が上がってました。
やっぱりアンちゃんは人気者ですね。

そして引続き、夏メニューに衣替えした夕食。お腹が減っていた私にとっては
期待以上に美味しく頂けました。
私が特に印象に残ったメニューが、グリーンピースとふかひれの冷製スープ。
さらさらとお腹に入っていきました。
バターライスと串焼きのお肉。バターライスって聞くと、もっとベタベタ
しているかなと思いきや、そうでもなく、お肉にかかっていたピーナツ
味噌とソースも絶品でした。
それからやっぱり、皆さんも特筆されている焼きたてパンですね。
実は、今回一緒に旅行をした友人はパン教室の先生をしているので、
パンにはこだわりがあるのですが、彼女も「美味しい」と言ってました。
それから、友人の誕生お祝いをして頂き、有難うございました。
友人いわく、お祝いの音楽がかかった時にはまさか自分の為だと思っていなかったらしく、とても喜んでくれました。
素敵なお祝いを、有難うございました。
あぁ、、グリ茶のブリュレを忘れるところだった。ハナマルです☆

勿論、お食事は夕食だけでなく、お夜食の温玉冷麺も洋食も取り入れた
朝食も全て完食しました。
体重計に乗るのが怖いですが、お休みぐらいはダイエットは忘れて(笑)
美味しかったといえば、朝食のヨーグルトは決して冷たいわけでは
なかったのですがとても美味しいヨーグルトでした。
あちらは市販でご近所で売っているのですか?
それと夕飯とは種類の違う2種類のパンも美味しかったデス。
実は今だからバラしますが、今朝はパンを4つも食べたんですよ。(笑)
それほどまでに美味しかったんです。
宿泊される方限定で前日夜までの要予約で、翌朝のチェックアウト時に
持ち帰り可能なパンの販売があればいいのになぁと密かに目論んでます。

その後もカラオケ、大浴場のお風呂、ダーツ、卓球、DVD鑑賞、エステ、展望台からの眺めとてんこ盛りの内容でした。
今年の2月の1度目の「お帰り」の時もアンダはとても良いホテルでしたが、今回は更に進化していましたね。
私の悪いクセで、お忙しい皆さんを捕まえてはお話を始めてしまい、
ホントに失礼しました。
でも本当に素敵に進化しているアンダに帰ってきて、(普段のストレスはパセラで発散するのですが、)アンダではまとまったストレスの解消に
なりましてとてもいい休日を過ごすことができました。
折角、スタンプラリーの台紙も頂いたことですし、四季折々のアンダの
風景と次回の秋メニューを楽しみに、また明日から仕事を頑張ろうと
思います。

今回はいろいろとして頂き、本当に有難うございました。
これからが暑い夏の始まりですので、どうぞスタッフの皆様も
お体をご自愛下さいませ。

PS1 また明後日にパセラで遊んできますね。
PS2 リスちゃん、アンちゃんには会えましたが、残念ながら
   カエル君には会えませんでした。次回こそは。。。。笑
   ぐり茶GETします!!!
2004.7.20.15.43
Sガエル
ALLIE様 ^o^

事務所担当Sガエルでございます。
一昨日東京へ深夜の1時にアンダを出発し、
「予定通り2時間で都心へ戻れた !!」と喜んでいました本社ガエラーズ
(東京へ戻りますとシンデレラの様に本社スタッフになります・・・笑)の人と、
ロンボックの写真の件で打ち合わせをいたしておりました。
ところで伊豆のご旅行を夏でも渋滞無縁で過ごす方法を
ご紹介させて頂きます。

その(1)電車利用・・・当たり前過ぎてご免なさい ^^;
「解かってるんだけど、切符が取れない〜」
・・・ご安心下さい。新幹線で40〜50分(ひかりも有り)。90%以上座れます。
伊豆急も1本待てば100%座れます(ホームものんびりムードです)。
(2)ズバリ一言。アンダガエラーズを真似して下さい ^o^
8月の日曜でも2時間少々で都心着 !! その為のご提案といたしまして、
アンダ一泊→アンダ通常泊+アンダ素泊り(通常泊の40%引です)の
2泊といたしまして、お帰りの日は目一杯お遊び頂き、早目にお休み頂き、
夜の12時過ぎにご出発、横浜や世田谷にお住まいのお客様なら90%以上
2時間後にはご自宅にいらっしゃれます ^o^ ☆ !!
もちろん当日お仕事も学校もOKでございます。

あッALLIE様。申し訳ございませんでした。
ついつい交通のお話しが長くなってしまいました(笑)。
ALLIE様には姉妹店をいつもいつもご利用頂き、パセラチームの方々も
とても感謝いたしておりました。
おまけにこの様な心温まるご伝言まで頂き重ねて御礼申し上げます。
Iガエルもお話しができてとても喜んでおりました。
只今不在の為、私Sガエルがご返信させて頂いております。
ALLIE様にはエステもご利用頂けました様で、
アンダの全アイテムをお楽しみ頂けましたご様子に
私Sガエルまで十分遊んだ様な気分になってしまっております ^o^

ところでALLIE様始め多くのお客様 !!
ロンボック地階(エステの前)の最新ダーツマシンと卓球は
各々完全個室となっております。もー、最高です。
本館地階(展望大浴場前)のダーツや卓球、1階(ビリヤードも)が
満席の時はロンボック館へもお立ち寄り下さいませ。
かなりの確率で空いている事と存じます。
(ロンボックはご宿泊のお客様がいらっしゃらない時は
10時でクローズする場合がございます)。
かなりの確率で日本初(かも知れません)個室ダーツルーム(笑)を
ぜひご体験下さいませ。
それではいよいよ夏本番、お体大切に益々お元気に
2004年の夏をお過ごし下さいませ ^o^


2004.7.19.16.45
お便り 635通目
0810
こんにちは☆
17日から1泊お世話になりました

ほんとに期待していた以上のホテルでした!
あらとあらゆるところを写真にとってしまったり(^^;
彼の誕生日祝いだったのですが、とっても喜んでいただけて!!!
また絶対行こうね(帰ろうねですね(笑))って。
それと何度も静岡には行ってるのですが、初めて『ぐり茶』の存在を知って(*^_^*)何杯飲んだことか・・・(^^;
それではまた現実の世界から抜け出したいときに帰りますね♪
スタッフのみなさん、体調を崩さないように・・・

P.S
帰るときにアンちゃんが車の下でお見送りするために待っててくれました(笑)
2004.7.20.10.34
Iガエル
0810様 ^o^

メイン、本館予約担当&サブ、ロンボックエステ受付担当
(前振りが長くてご免なさい)のIガエル(花ガエル=女性)でございます。
0810様には17日お泊り頂け、かつ素敵なお便りまで頂きまして
心から感謝申し上げます。
「期待していた以上のホテルでした!」なんて、まだまだ未熟なアンダと
アンダガエラーズ達にとりましてはもう嬉し過ぎる様なもったいないお言葉、
本当に身に余る幸せでございます。
涙顔のTガエルの様に、私もつい・・・・・・になってしまいそうです ^o^。
本当にありがとうございます。

さて、お連れ様のお誕生日祝い、お喜び頂けて光栄です。
アンダではお誕生日、ご結婚記念日、銀婚式、退院祝い始め
いろいろなお客様のお目出たい日を伊豆アンダでお過ごし頂きたく、
本当に気持ちばかりのささやかなプレゼントをさせて頂いております。
ぜひ、0120-759-026(南国おふろ)又はメールにてご連絡下さいませ ^o^
お客様の思い出作りに少しでもお役に立てますれば
私達も幸せ気分のお裾分けにあやかれます ^o^。
ご遠慮無くお申し付け下さいませ。

ところで、グリ茶をお気に入り頂けましたご様子、
実は・・・モジモジ・・・私Iガエルも「グリ茶大大大好き !!」でございます。
そして、0810様、実は伊豆高原の水道水は天城連山に降った水が
源泉でございまして・・・と言う事は水道水からいつでも本物の
「天城高原の水」が出てくる訳でございます。
こんな所にもアンダのグリ茶が美味な訳(宣伝しちゃいました^^; )が
あるのかも知れません。

最後に・・・そうですか、また猫のアンちゃんが車の下で・・・いつも昼間、
日傘代わりにお客様のお車の下で休んでいる事が多いんです・・・
アンちゃんに代わってお詫び申し上げます ^o^
(追伸・・・アンより、車の上には乗りませんのでご安心下さいませ。ニャン)
それでは0810様、お時間が許しますればまた伊豆にお帰り下さいませ。
心からお待ちいたしております。


2004.7.19.12.0
お便り 634通目
桜坂を上がって下がってアンダティバ
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
たった今、8月下旬に帰りますってメール送っておきました。
今度は彼女の誕生日のお祝いにです。

新しいコンテンツの数々を楽しみにしています。(^-^)/
暑い夏を頑張って乗り切って、アンダでオモイッキリ!癒したいと思っています。
では帰る日を楽しみにこれからまた仕事します。(笑)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
2004.7.19.20.25
ロンボック勤務Mガエル
桜坂を上がって下がってアンダティバ様^o^

ロン勤の・・・ハッいけません !! ついついアンダの社内略語を使ってしまいました^^;
現在本館レストランとロンボックのランチ&エステを担当している
Mガエルでございます。
なぜ略語のお話をさせて頂いたかと申しますと・・・
桜坂〜様のお名前が長いもので・・・どのようにお呼びいたしたらよろしいかと・・・
最初の2文字 桜坂様とさせて頂きます^o^

さっそく桜坂様、8月下旬のご予約を頂きまして心より御礼申し上げます。
8月下旬と申しますと、にぎやかだった伊豆アンダにも少しばかり落ち着きと静寂が
戻ってまいった頃かと存じます。そして、Mガエルの熱く燃えた炎の様な
青春の日々にも終わりが見え始め・・・あッお客様。単純に毎日が暑いと言うだけで
ございまして、Mガエルこれからも快晴のまっ青な空と海の下で元気一杯に
お客様の「お帰り」をお迎えさせて頂きます。

本社からの応援ガエルも昨夜(本日朝)2時間で東京着と張り切って
朝の1時にロンボックを出発いたしました。
きっと1週間位で写真集の後半にロンボック短編集が追加される事と存じます。
エステメニューも追加(よくある質問集に1週間位で)されると存じます。

さて、アンダはロンボック館(9室)オープンのお陰で7月も8月も
週末やお盆等一部の日を除いてまだお部屋にも余裕がございます ^o^
都心から電車でも車でも(渋滞時除く)2時間少々で帰れる(笑)、
チョッピリバリ島旅行の気分を味わえる伊豆半島バリ島ウブドの
見晴らしのいい高台にあるつもり(笑)のホテルアンダに
ぜひお越し下さいませ(宣伝しちゃってご免なさい ^^;)
実はMガエルも今日、久しぶりに八幡野の海岸でひと泳ぎしてから勤務しています。
お客様も、「ちょっと疲れたな〜」そんな時はお気軽に電車に飛び乗って
アンダへお帰り下さいませ !!
それではここ伊豆高原より全てのお客様のご多幸をお祈り申し上げております^o^


2004.7.19.3.28
お便り 633通目
光友
初めて書き込みします。7月13日から一泊初帰りさせていただきました。当日は彼の誕生日とあって、以前からチェックしていたアンダに予約でき、一緒に彼の誕生日を祝っていただいて、ありがとうございました。
私がアンダを選んだのは、彼がバリ好きだからです。今年に入ってくらいから「バリに行こうね」と何度言われたことか・・・しかし、今年は色々な事情から、海外へは行くことができないので、国内で、温泉で・・・と探していました。アンダはそんな私たちにピッタリ!と思ったのです。
実際、アンダのサービスは最高で、彼も大絶賛!「今まで行ったホテルの中で最高だった」と褒め称えておりました(笑)。一泊二日では、時間の過ぎるのがあっという間でした。いわゆる高級ホテルよりも、アンダのようにサービスの徹底していて、コンセプトのしっかりしたホテルというのは、それ以上のものを作ることができるんだな、と思いました。硬い感想ですが、本当にそう思いました。
必ずまた帰ろう、と約束していますので、そのときを楽しみにしています。素敵な旅をありがとうございました。
2004.7.19.11.56
涙顔のTガエル
光友様^o^
事務所担当&伊豆半島道路マップ制作担当(最近兼務流行りのアンダです・・・笑)
のTガエルでございます。
光友様からこんなにも温かい励ましのお言葉を頂戴いたしまして、
もともと周囲の仲間ガエラーズ達から「官僚顔?」のTガエルと
言われております私Tガエル、今日は「涙顔のTガエル」になってしまいました。
本当に本当に本当に光友様始めたくさんのお優しいお客様方に
感謝の気持ちで一杯です。

まだまだ改善しなければいけない点のあるアンダでございますが、
「お客様がまた帰りたくなる様なホテル」
「高級ホテルでは無いけれど、メチャクチャ楽しい思い出が作れるホテル」
「バリに代表されるアジアンリゾート気分を少しだけでも味わえるホテル」
「ホテル滞在中、時間が経つのも忘れちゃう位退屈しないホテル」・・・・・
もー、私達全員新人のホテルマン(アンダガエラーズ)達ではございますが、
オープン前からお客様の側に立って、無い知恵を絞りながら
「ああしよう」「これもしよう」
「あれもしちゃおう」「あっちもこっちもやっちゃおう !!」
といろいろと企画をさせて頂きました。

もちろん、未熟な私達ですので
「建築&デザイン」「お料理&厨房管理」等は
本社のそれぞれの専門の人達の応援を仰ぎ、
お客様方に一切のご迷惑等をお掛けする事の無い様
十分注意いたしましたのでご安心下さいませ。
私達アンダガエラーズはいつも何か疑問にぶつかった時、
「私がお客様だったら」との目線で考える事を申し合わせました。
もちろん、お客様の全てのご要望にお応えできる訳ではございませんが、
「お客様の素敵な2日、3日間の思い出作り」のお役に立ちたいとの気持ちは、
アンダ一番の人気者、猫のアンちゃんにも決して負けません ^o^
(残念ながら、人気はアンちゃんの10分の1です〜)
そんな私達ですので、今回の光友様のご伝言についつい涙腺の緩んでしまった
Tガエルでございます。

さて、伊豆では本日も暑い1日が始まっております。
「夏〜☆ !!」と言う感覚でございます。
つい今しがたもアンダの森で猫のアンちゃんの「キャー恥ずかしい」という
看板をご覧になってニコニコ顔のお客様とすれ違いました。
温泉とアミューズメント、10代から70代まで楽しめる大人のリゾートパラダイス、
そんなアンダをこれからもよろしくお願いいたします。
それではいつものように「お帰りなさいませ〜」と元気に
お客様のお出迎えに行ってまいります ^o^



2004.7.19.1.20
お便り 632通目
リズ
キャ〜!!o(^o^)oとうとう明日(もう今日ですね)アンダへの初帰りです!
この日をどれだけ心待ちにしていたことか・・・。今日も彼と楽しく予定を考えていました。あれもこれもで結局ほとんど決まらなかったけど(笑)
私がアンダに行きたいがために旅行の行き先を伊豆高原に決めたので、彼が満足してくれるかはアンダガエラーズの皆様の腕にかかっております。どうぞよろしくお願いします(^-^)なんてね。べつにプレッシャーをかけているわけでもなんでもなく、ほんとにほんとに楽しみで仕方ないんです。でもBBSで皆様の書きこみを読むと、いやでも期待が高まっちゃいます。
明日はオープンしたてのロンボック館の展望台で「めっちゃハッピー!」と叫んでしまうかも・・・(他人様の迷惑にはならないようにします。すみません)
あと12時間後には電車に乗って向かっているはずです。幸せな二日間になりますように!
アンダガエラーズの皆様、明日はお世話になります。よろしくおねがいしま〜す。
2004.7.19.8.44
Kガエル
リズ様(^0^)
お早うございます!!
リズ様は今頃東京駅へ向かう電車の中でしょうか。あッ東京駅と
決まっている訳ではございませんよね。
実はいつもKガエルが東京駅の実家へ戻る時は東京駅経由なもので
ついリズ様も東京駅経由と勝手に思い込んでしまった次第です(^0^)
7月、8月やGW、年末年始等はリズ様の様に電車の旅が安全で
ございます。
ハッ申し遅れましたが私Kガエル、本来はお掃除担当ですが、
本日だけ1日交通係(笑)とさせて頂きます。

それでは続きでございますが、電車の旅は小田原を過ぎて少々致します
と進行左手に駿河湾の海が広がります。
ここら辺から「海に来た〜☆!!(^0^)」と言う気持ちが盛り上がるはずで
ございます!!
新幹線の場合は熱海駅に着く直前(湯河原あたり)で海が見えます。
電車のルートは金額重視の場合はアクティ等の普通電車で熱海へ行かれ、
熱海→伊豆高原も普通で約1時間、急ぐお客様、切符の取れなかった
お客様は熱海まで新幹線「こだま」(90%以上座れます^0^)、後は
普通(この組み合わせ、早いと東京駅→伊豆高原が何と1時間40分です!!)。
一般的な方法は有名(?)な「踊り子号」で約2時間、これは新宿・池袋発着
も1日2〜3本ございます。

さて、次は車の交通案内をさせて頂きます。
夏休みの中の伊豆135号は大変混み合います(^0^;)夏休み平日
でも遅くとも東京をAM5:00発、週末等は4:30発ですと
都心首都高速インター(例えば霞ヶ関IC等)から伊豆アンダまで2時間程
(Kガエルの最高は1時間50分でした……反省しています^0^)
で到着致します。しかし8月土曜日、同条件で都心6時発ですと約倍の
4時間以上7時ですと6時間、10時ですと8時間程かかります
(あくまで予想です)。その場合、アンダは伊豆スカイライン天城高原ICより
135号に出ずに到着できますので、小田原西ICより箱根ターンパイク
→伊豆スカイライン→アンダでお越し下さい。最高3時間以上の短縮
になります(これは予想ではなく現実でございます!!)。

時間を上手く合わせて頂ければ、伊豆は車でも2〜3時間で都心に行ったり、
帰れたり(笑)できる、とっても身近な温泉と海と山と新鮮な食とカラオケ・
ビリヤード・ダーツ(ご免なさい。これは伊豆と言うよりアンダ&
パセラグループでございました……笑)等に恵まれたリゾートエリア
でございます。
アンダのチェックインは15:00でございますが、早着のお客様には
お荷物預かり等もさせて頂きますのでご安心下さいませ。

それではリズ様ご一行(^0^)のご到着を心からお待ち申し上げて
おります。お気を付けてお越し下さいませ!!


2004.7.18.8.8
お便り 631通目
埼玉プー
7月15、16日の一泊二日でお世話になりました。予想を上回るアンダの内装、食事、サービス!チェックイン早々・・感激で女二人旅の私達はギャ〜ギャ〜騒ぎまくり。お香の香りが異国の地にきた様に感じとっても癒されました。バリ風露天風呂で旅の疲れを流し、気分良い感じでディナーの席につきましたが・・・最初に頼んだドリンクがなかなかこないで、少しイライラとしていたところ・・・私達より遅く席についたカップルの方が先にドリンクの提供と前菜が・・・こちらのカップルは席についたと同時ぐらいに食事が並びました。私達はアルコールも無し、前菜もまだ提供されず、係りの方を呼び止め飲み物と前菜を持ってきてもらいました。本当に本当にこれだけが残念でした。この次も行こうと思っております。こんな気持ちになら無い様にご配慮頂けたらうれしいです。
2004.7.18.22.1
Sガエル
埼玉プー様^o^

事務所担当Sガエルでございます。
今回は女性お二人様での伊豆のご旅行に私共ホテルアンダをご利用頂きまして
Sガエル心より御礼申し上げます。
アンダも昨年12月22日にオープンいたしまして間もなく7ヶ月が経過いたします
(長かった様な短かった様な不思議な気持ちのSガエルです ^o^)。
最初はお若いカップルのお客様が中心でございましたが、ここ2〜3ヶ月程、なぜか
急速にお客様の多様化(解かりにくい表現でご免なさい)が進んでまいりました^o^
最近のアンダはお若いカップルのお客様から40代、50代、60代までの
実にいろいろな組み合わせのお客様方でにぎわっております。
特に目立ちますのが、親子3世代や20代のお嬢様が50代のご両親をご招待とか・・・
そして、今回の埼玉プー様の様に女性のお二人様〜
7〜8名様位のグループ旅行のお客様方でございます。

もー、いろいろなご年代や組み合わせのお客様にお越し頂け、
Sガエルも感謝の気持ちで一杯でございます。
まだまだ本当に未熟なアンダガエラーズ達でございますが、一生懸命勉強しながら
「お客様にもっともっとお楽しみ頂けるホテル」を目指して努力してまいります。
さて、今回、お香の香りで異国の地を感じて頂け、露天風呂で心身共に
癒された後でのディナータイムにて、ドリンクのご提供の遅れにより
せっかくのお楽しみ気分を損ねてしまいました件に付きまして、
レストラン担当Uガエル、Wガエルはもちろん、全アンダガエラーズより
心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。

考えられます理由といたしましては、夏を迎えるに当たり新人スタッフが
数名加わりまして、まだ完全にアンダ名物ディナータイムの
フリードリンクシステムのオペレーションが理解できていなかった、
その為、後に来たお客様の方のお飲物が先に出てしまったものと考えられます。
ドリンク提供のオペレーションは受付順に伝票をカウンターに置いて行き、
バーテンダーが伝票順に作り、ホールスタッフがそれを運びます為、
本来はオーダー順になるのですが、新人スタッフが何らかの理由で
伝票をカウンターに置くのを忘れたものと思われます。

いずれにいたしましても100%私共ホテル側のミスでございます。
重ねて全スタッフよりお詫び申し上げます。
今回の件でご迷惑をお掛けしてしまいましたにもかかわらず
「予想を上回るアンダの内装、食事、サービス! この次も行こうと
思っております」との私達ホテルスタッフにとりまして涙が出る位の
嬉しいお言葉を頂戴いたしまして、全アンダガエラーズ志を新たにいたします。
まだまだ未熟なアンダとスタッフ達ですが、これからもフリードリンクや遊びの
無料コンテンツ、思い出作りのお写真プレゼント、お誕生日パーティーサービス等、
高級ホテルでは無いけれど、
「アンダに帰ると両手では持ちきれない位の楽しい思い出を
 自宅まで持って帰れるよ !!」
とお客様からおっしゃって頂ける様な、そんなホテルを目指してがんばります。
それではここ伊豆高原アンダで次回また埼玉プー様にお会い出来ます事を
楽しみにいたしております ^o^



2004.7.18.6.42
お便り 630通目
ALLIE
今日はアンダに2度目の「おかえり」をします。
天気もよさそうなのでとても楽しみデス。
どうぞ宜しくお願い致します。


2004.7.18.21.2
Iガエル
ALLIE様!!

またまたロンボック館より出演(?)のIガエルでございます。
ALLIE様は18日2回目のお帰りと言う事は、
あッ今のお時間レストラン「プルシル」でお食事中でございますか(^O^)

実は今日はお昼からず〜っとここ離れ小島
(実はロンボクとはインドネシア語で離れ小島と言う意味でして、
実際にバリ島にロンボック島がございます。
日本ではロンボック島と発音するケースがあるそうで、
語呂を考えてロンボック館と名付けました。)
離れ小島と申しましても、本館フロントから露天風呂へ行く道の半分位
(ロンボック裏口からの近道を通りますと本館まで約1分少々です)
ので、ご安心下さいませ。
丘の上の小さなプチホテルでございます。
本日もお昼のランチタイム(11:30〜3:00、ラストオーダー2:30。
一般1500円(税込)アンダのお客様1200円(税込)デザート、コーヒー付)
には、たくさんのお客様でにぎわっておりました。
お時間がおありのお客様は是非ランチやエステ等、
ロンボックもご利用下さいませ(^o^)丿

あッ申し訳ございません。ついいつもの宣伝になってしまいました(^^ゞ
ALLIE様にはいつも東京の姉妹店レストランカラオケパセラ等が
大変お世話になっていると伺っております。
本当にありがとうございます!!
今日はロンボックなのでお目にかかれないかもしれませんが、
伊豆のご旅行を存分にお楽しみ下さいませ。
暑さに負けずに素敵な2004年の夏をお過ごし下さいませ(^O^)



2004.7.17.9.37
お便り 629通目
あみあみ
お久しぶりです、こんにちは!
23日に帰宅予定のあみあみです。
以前にIカエル様とMカエル様に教えていただいたいろいろな情報をもとに旅行計画を今練っています。。。
ちなみに、犬のスノーくんは美容院に行っているので今はとても静かです(笑)
もちろん、23日に向けてスノーくんも気合を入れているんです!
今回は1泊2日で帰宅予定なのですが。。。。そのまま2泊目をしてしまいそうです(笑)
スノーくん用にライフジャケットも用意したので二人と一匹で海で泳ぐ予定です。
スノーくんを連れても楽しく泳げるところはありますか?
以前教えていただいた八幡野天然海岸プールはスノーくんが泳いでも問題なさそうですか?(あ、また質問になってしまった。。。)
サイクリング(かごにはスノーくん)、海水浴、花火と外のレジャーも盛りだくさんだし、温泉、お料理、ビリヤード、カラオケ、ダーツ、そしてひそかに楽しみなエステ!など室内でのレジャーも盛りだくさん。。。。
うーん、1泊じゃ足らなそうです〜!!!
気持ちがどんどん高まってきました。気分はすでに伊豆のバリ♪
あ、スノーくんが帰ってきた。(おかえり〜!)
ではでは、アンダカエラーズの皆様!お暑いですけど、夏ばてにならないようにお気をつけくださいね〜。

2004.7.18.20.55
Iガエル
あみあみ様^o^

事務所内予約担当のIガエル(花ガエル=女性)でございます。
実はIガエル、2日前に社内人事異動がございまして
ペットホテル「きんのすず」担当から、
17日オープンいたしました別館ロンボック館受付(ご宿泊&エステ)に移って・・・
と言うのは少々オーバーでして(笑)・・・単純にロンボック館のオープンの
お手伝いをここ1週間程させて頂く事となりました^o^

ところであみあみ様。実は今日偶然Iガエルの東京に居るお友達が
グループで伊豆に来て、道を走っていて「どこかでお食事でもしよう・・・」
と思っていた所、ちょっと(かなり・・・笑)変わったカエルの看板が目に付き、
お食事・エステ・ホテルと書いてあったので、寄ってみたら、
ワー !! なんでここに居るの〜 と驚きの、しかも何年ぶりかのIガエルとの
ご対面が実現いたしました^o^ もー、世界って狭いですね
(またまた少しオーバーなIガエルでした)。
それだけ伊豆高原ってメジャーなのかな〜と少し嬉しくなったIガエルでございます。

さて、愛犬スノー君の2004年の初泳ぎ ^o^
スノー君も、全然OKだと思います。
OKと申しますのは周囲のお客様に対して全然OKと言う事でして、
スノー君の水泳の技術レベルによっては(笑)、海ですので危険はそれなりに
あると思います。
八幡野港には港内(安全度 特上、ただし水質は中)と港の外(水質特上で
しかもダイバー用の手すり付の海の中へ伸びる道があり、とても便利です。
泳げる人(犬?笑)には、もー最高の、Iガエルお気に入りスポットです)
の2つがあり、Iガエルは後者がおすすめです。

さて、伊豆の18日(日)は曇り空でしたが夕方から晴れて、
気温も高くなくとてもさわやかでかつ穏やかな夜を迎えております。
本館レストランでも2部がスタートいたしました。
そんな伊豆アンダで23日のあみあみ様のお越しを
全アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ちしております ^o^



2004.7.17.6.27
お便り 628通目
open日にロンボック館に行きたかったichika
祝☆ロンボック館open!!!!
1日支配人しに行きたかったなぁ〜(笑)
本当におめでとうございますっm(__)m
openしてからしばらくは、いろいろと大変でしょうけど、
頑張ってくださいねp(^-^)q
先週帰ったばかりなのに、早く帰りたいですよ〜
毎日BBSを見ていて、アンダはいいお客さまに恵まれてるなぁ
と思います。
みなさんの期待に答えて、
みんながまたすぐに帰りたくなるようなホテル
にして行ってくださいねっ!
2004.7.18.7.15
Iガエル
ichika様(^0^)
事務所担当Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
実は*nori*様の所でTガエルが話を致しておりました
エステルーム「チャンティック」は私Iガエルの住まいの
近くで評判の良いエステサロンから人を派遣して頂いております。
ここだけの秘密のお話ですが……もう秘密じゃないですね(笑)
……かなりお安くして頂いているんです☆(^0^)!!……。
本日初日から大人気フィーバー(^0^)はボディートリートメント
60分税込8400円等、お手頃価格とたくさんの選べる
コースの設定が人気の理由かも知れません。

ところでロンボック館は小型のホテルでございまして客室は
お2階に洋室8室、ダブル1室の9室がございます。
カラオケルーム・ビリヤード・ダーツ・卓球(何と以上は
すべて個室なんです!!)、半露天風貸切風呂(無料)、
お夜食&バータイムレストラン等は全て完備致しておりますが、
ディナー・朝食・展望大浴場に関しましては徒歩1〜2分
(近道がございます^0^)の本館をご利用頂いております。
その分、洋室のお部屋には全てマッサージチェア(全自動)が
完備されておりまして、更にほんの気持ちばかりで恐縮では
ございますが、1室当たり1000円分の「おみやげorランチ券」
を差し上げさせて頂いております。

ロンボック館へのご案内は通常本館の洋室又はダブルルームが
満室となった以降に別館でのご用意をご了解頂けましたお客様を
ご案内させて頂いております。ロンボック館は小高い丘の上に
建っている為、見晴らしの良いお部屋が多くなっております。
窓も広く好き嫌いは人により異なるかと存じますが、Iガエルは
ロンボック館のお部屋をとっても気に入っているんです。(^0^)
ichika様もいつかロンボック館に泊まられましたら、
きっとIガエルと同じ様にロンボックのお部屋を気に入って
頂けるのではないかと存じます。
そして、本館、ロンボックどちらにお泊りになられましても
是非屋上展望台にお立ち寄り下さいませ。本当に絶景です。(^0^)
最後に、毎日熱帯夜、お体に気を付けられてお元気にお過ごし下さいませ。


2004.7.17.2.5
お便り 627通目
*nori*
おめでとうございま〜す☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。
今日ですよね!いよいよ今日ですよね★
ロンボック館のopenですね♪
日頃から、頑張って準備されていたお姿を少しでも拝見でき
「あぁ、いよいよダナ〜」ってこっちも実感してきました!
アンダスタッフの皆様がお客様を思うお気持ちなどなどを
BBSなどで読んでいると、すごく心が温まります(u_u*)。。。
オープンしたばかりなのに、今年はとても飛躍の年ですね★
スタッフの皆様が色んな事に一生懸命で、そのお姿も見ていると
伝わってきます(^-^)
新たな事が始まりますが、いつまでも、このドキドキ&ワクワクを
忘れず、また遊びに行きます(^_-)-☆
暑さに負けずに、皆様も頑張って下さい!
今日は、ロンボック館のオープン、本当にオメデトウございます♪
*nori*
2004.7.18.1.17
Tガエル
*nori*様
事務所担当Tガエルでございます。多くのお客様のお陰を持ちまして、
エステ・ランチ・展望台等のアンダお楽しみ別館として、本館のお客様
にもっともっとお楽しみ頂けます様に計画されたロンボック館が、遂に
本日(もう昨日ですね^0^)オープン致しました。*nori*様に
おかれましてもぜひぜひ展望台からの天城連山や温泉の後のエステ等、
アンダ独自の癒し系コンテンツをお楽しみ下さいませ。

ところで*nori*様始め多くのお客様!!実は今日、男の私Tガエル
がかなり驚く出来事がございました。(^0^)
ここでまたまたお祭り好きのTガエル、アンダ名物の「驚く出来事当て
クイズ!!」をスタートさせま……申し訳ございません^^;本日は
ロンボック館オープンの日なのでクイズをやっている様な余裕は
ございませんでした。(ご免なさい^^;)。
クイズの余裕はございませんが(笑)、お答えは発表させて頂きます!!
実は、男の私は本日オープンのエステルーム「チャンティック…
(インドネシア語で美しい)に一人もお客様が見えられなかったら
どうしよう?」と一人で心配していたんです。そこで私の考え……
その時は私Tガエルが自腹でメンズエステをお願いしよう!!なんて
思っていました……。

ところが*nori*様&お客様!!
もーエステルームは予約で18時から24時まで一杯なんです。本当は
22時まで(前予約で23時まで)なのですがオープン初日から24時
までの営業となりました。
本当に皆様方が、「バリ=エステ」のイメージを強く持たれているんだな
〜と今更ながら再認識致しましたTガエルでございます。
特に本日目立ちましたのは「親子=お母様とお嬢様」「ご友人同志」
カップル」等のお二人組でございます。20時から4人で、との
ご要望には2組づつ分けてお願いさせて頂きました。

まだまだ知らないことが山程あるTガエルでございますが、ホテルマン
として1つ1つ勉強して参ります。
そして、明日こそは「メンズエステ」を……いえいえ、当分出来そうも
ございません。(^0^;)
それではまた*nori*様方がパセラ始め数々の姉妹店、そしてここ
伊豆アンダにもお越し頂けます事を楽しみに致しております。(^0^)


2004.7.16.20.2
お便り 626通目
甘夏ワイン
7月12〜15日はお世話になりました!!!
3泊もするとハンドルネームなんか書いても、アンダガエラーズにはバレバレですよね(´ー`)ヾ
最初は2泊のつもりだったんですけど、居心地がよすぎてもう1泊しちゃいました。ホントに帰りたくなくなるほどすばらしいホテルでした。
いろいろ調子に乗って、わがままばかりだったのに心優しく接していただいてホントに感謝感激です!
強いて言うなら、大浴場とカラオケだけでも連泊の人用に開放してくれてるとよかったかなぁと思います。
また必ずお邪魔すると思いますが、その時もどうぞよろしくお願いします!!!ありがとうございました!!!!!

2004.7.17.14.49
初登場^o^本社応援ガエル
甘夏ワイン様。ご伝言誠にありがとうございます !!
実は私、この連休に本社よりロンボック館オープンの応援
(と言っても何も出来ないのですが ^^;)に来ました応援ガエル(笑)でございます。
本日はアンダガエラーズが忙しく動き回っておりますので、
力不足な応援ガエルではございますが、アンダガエラーズに代わりまして
お返事を書かせて頂きます^o^

さて、甘夏ワイン様には何と !!!!!!! 3泊もご連泊頂き、
もう何と御礼を申し上げたら良いものやら、心の底から感謝申し上げます。
力の無い応援ガエルでございますが、ほんの気持ちばかりの感謝の印に、
私が属しておりますレストランカラオケパセラチームより、
お食事券(ほんの少しで申し訳ございません。3泊とお聞きして、
思わず何か行動したくなってしまいましたので ^o^)をお送りさせて頂きます。
次回はぜひパセラに3連泊・・・いえ、3連ちゃん(?)でお越し下さいませ
(時々、3日連続でカラオケを歌いに来られるお客様もいらっしゃいます^o^
 練習でしょうか?)。

ところで、大浴場とカラオケの件、現場のアンダガエラーズによく伝えておきます。
「全てはお客様の為に」
「マニュアルだけのホテル運営はしない」
がホテルアンダのモットーでございます。
もちろん、お客様の全てのご要望にお応えできる訳ではございませんが、
お客様が気持ち良くお過ごし頂けます様、全力でがんばらせて頂きます。

あッもうロンボックで初のお客様をお迎えする時間でございます。
私応援ガエルももう1度あの屋上からの素晴らしい360°パノラマビューが
見たくなって来ました(実は・・・実は・・・もう3回も見てしまいました・・・笑)。
お客様のご案内がてら、これからロンボックまで一走り(いえ、ゆっくり歩いて
2分位でした ^o^)してまいります。
それではアンダ大金星3連泊の甘夏ワイン様の2回目のお帰りを、
私応援ガエルは東京で、全アンダガエラーズは伊豆高原で
心待ちにお待ちいたしております。本当にありがとうございました。


2004.7.16.17.46
お便り 625通目
ジンリッキー
アンダには以前お世話になったことがありますが、ロンボック館がオープンとの事でおめでとうございます。とうとう明日オープンですよね?今頃はテンヤワンヤでしょうか?
さて、ロンボック館の画像、案内等はいつごろこちらにアップされるのでしょうか?
アンダガエラーズの方々より色々な情報は、こちらのBBSに書いたあるのですが、どうしても欲張り&好奇心たっぷりの私としては画像も見たいところです。どうかよろしくお願いします。
また、客室が9室とありましたが、ロンボック館に宿泊するにはどうしたら良いのでしょうか??
2004.7.17.11.27
Sガエル
ジンリッキー様^o^

事務所担当Sガエルでございます。
以前アンダをご利用頂けたとのお話し、心から御礼申し上げます。
最近のアンダはお若いカップル様からゴールデンエイジのすてきなお客様まで、
もうあらゆる年代のお客様でにぎわっております。つい今しがたもレストランで
70才を超えられる白髪のジェントルマン風の紳士(失礼いたしました。
ジェントルマンは当然紳士でございました・・・笑)の方と若い方々のグループのお客様方
が楽しそうに談笑されておられました。 ほほえましい光景でございます^o^

さて、ロンボックの写真でございますが、この連休中に撮影いたしまして、
早ければ今月中に写真集に追加いたします。
現在の50枚から60枚位に増やす予定でございます !!
ロンボックの一番のおすすめは屋上です(笑)。本館にお泊りのお客様、
ぜひ明日屋上に登って見て下さいませ。特に天城連山のながめが雄大でございます。
屋上から別荘地を目でご覧頂き、下へ降りられたら今度は足でご散策下さいませ。
東京でのお散歩の何倍かの気持ち良さを体験頂けるかと存じます。
もちろん体力のおあり(無くてもOKです^o^)のお客様はぜひ城ヶ先海岸の
ピクニカルコースをご散策下さい !!

そして、ご質問のロンボックのお部屋でございますが、
洋室8室、ダブルルーム1室の計9室となっております。
お部屋の造りは本館とほぼ同じ(洋室は天井が本館より少し低いですが、
その分窓が広くなっております)でございます。
8月中は常時オープンいたしまして、9月以降は本館が満室の時に
ロンボックの客室にご案内させて頂きます。
もちろん、エステ、ランチ、展望台等は365日オープン(展望台のみ悪天候時クローズ)
でございます。通常のオペレーションといたしまして、
本館より順番にご案内させて頂いておりますのでよろしくお願い申し上げます。

バタバタ・・・ドタバタ・・・ハッ いけません。いくら明日がロンボック館の
オープンだからと言っても、ホテルマンは静かに落ちついて・・・(笑)。
それではジンリッキー様がアンダの写真集でロンボックの写真が早く見られます様、
Sガエルも明日は撮影のお手伝いをいたします^o^
次回お目にかかれます日を心より楽しみにいたしております^o^


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。