クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.7.27.15.10
お便り 664通目
ちう
9月末に予約をさせていただいき、今からウキウキ興奮なちうです。

ところで、お支払いなんですが、当日でよいのでしょうか?
予約金など必要でしたが?
メールを見た感じでは、当日かなと思ったのですが、
ちょっと不安でしたので、念のため、確認の書き込みです。
2004.7.27.18.22
Sガエル
ちう様、9月後半のアンダヘのご予約、誠にありがとうございます。
私、事務所担当兼アンダのお客様お楽しみコンテンツ開発担当の
Sガエルでございます。
今月は別館『ロンボック館』に新しいお楽しみコンテンツが3つ
誕生いたしました。詳しくは下のKガエルの紹介をご覧下さいませ。
来月は、今度は本館1F展望ロビー前テラスに「パッ○ゴ○○」が誕生
予定となっております(^o^)丿。
お友達と、ご夫婦と、親子と、ご同僚様と、皆様でお楽しみ頂ける事、
間違いないと存じます。もちろん、無料でお楽しみ頂けます。
完成の暁には、又当HP内でご紹介させて頂きます(^^)。

ハッ!?つい新しいコンテンツのご紹介に夢中になってしまいました^^;。
それでは早速ちう様のご質問にお応えさせて頂きます。
ご宿泊のご精算につきましては、10名様以上の団体様、追加料理等
仕入れの発生するご注文等頂きません限り、ご宿泊日翌日のチェックアウト
時のご精算とさせて頂いておりますので、ご安心下さいませ。
尚、チェックアウトのAM11:00前後は混み合いますので、30分程前の
ご精算、又はお早めにお会計をお済ませになられたいお客様の為には、
受付時にお申し付け頂けましたら、ディナータイム以降位のお時間
にはご明細書をご用意出来ますので、お薦めさせて頂いております(^^)。

まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
今後もお客様に取りまして、ますます便利に、もっともっと楽しい
リゾートホテルを目指して参りますので、宜しくお願い申し上げます。

それでは、ちう様のアンダへのお越しをアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.7.27.0.3
お便り 663通目
ヌマ子
こんばんは^^
7月21日に1泊させていただきました
一日目は連れが展望風呂でネックレスのトップを失くし、
皆様にみつけていただき、2日目には私が部屋に時計を忘れると
本当に皆様には大変お世話になりました
そういう事もあり、2人で大満足でした
あ、そうそう、私、せっかく作って頂いたスタンプカードも忘れてしまいましたTT
来月のシフトが出て、まだ、空室があったらまた帰りたいと思ってるのでその時にもう一回カードって作ってもらっても良いですか??

長くなりましたが本当に癒されました
有難うございます^^

2004.7.27.10.27
Kガエル
ヌマコ様
7月21日のご宿泊誠に有り難うございます。
BBSへのお便りも頂戴し心より御礼申し上げます。
お風呂大好きKガエルでございます。

本日は、とても良い天気でございます。
伊豆大島の横から太陽が昇り、朝焼けがとても綺麗でございます。
朝6時には仲良くお散歩に出かけられるご家族様がいらっしゃいました。
幼かった頃の自分と重ねてしまい、少し温かい気持ちになった
Kガエルでございました。(^0^)

さて、スタンプカードの件と申しますと、
アンダワクワクチャレンジのスタンプカードでございますね。
最初のスタンプはお一人様1枚につき1つ押させていただきます。
そして、2つ目のスタンプからは、一組様一回のご利用でお1つの
スタンプとさせて頂きます(連泊及び一組様で複数ルームご利用の
場合も1つのスタンプとさせて頂いております。
ご友人・ご家族・ご同僚等のお仲間同士で1年に6回ワクワクチャレンジ♪
満点になりましたら1泊ご招待させていただきます。(^0^)
紛失されてしまっても、もしアンダに「お帰り」頂けましたら
その際に再発行させて頂きます。
その際、誠に申し訳ございませんが、紛失されました場合は前回の
ご宿泊日をご確認させて頂きました上で、2つ目からのスタートとさせて
頂きます。(ワクワクカードは無記名の為、“お帰り”が4回目でも2つ目
スタートとなりますので、ぜひ紛失なさりません様、お願い申し上げます。)
私Kガエルもサインさせて頂きたく存じますので、お気軽にフロントにて
お申し付けくださいませ。

ところでヌマコ様はアンダより徒歩1〜2分程にございます
ロンボック館は御覧になられましたでしょうか。
1階レストランにございますランチレストラン、
営業時間11時30分〜15時(ラストオーダー:14時30分)、
地階にはエステもございます。
受付時間15時〜21時
そして、Kガエルのお薦めは
屋上にございます360度パノラマ展望台、
営業時間は10時30分〜17時30分(7〜8月は18時30分まで)
本日のような晴れた日は、もーなんと言って良いのか解らない位の
絶景でございまして、前は、相模湾や伊豆七島がご覧頂けますし、
少し後ろをご覧頂くと、大室山などが大変美しくご覧頂けます(^0^)
お時間が許されますればロンボックにもぜひ、お立ち寄り下さいませ。

それでは、ヌマコ様の又のお帰りをここ伊豆高原で
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ちしております。



2004.7.26.15.25
お便り 662通目
みゅう
こんにちは!
アンダカエラーズの皆様、初めまして「みゅう」です。
私は8月の中旬にアンダに帰らせていただきます。

今年の夏は伊豆に旅行に行こうと彼と計画していて、
アンダのHPを見つけ「どうしてもここに泊りたい」と彼に
おねだりして2泊で予約させていただきましたぁ。

どんなお部屋にお泊りできるのか、今から楽しみでとっても
ワクワクしています。
貸切露天風呂、お料理、バー、カラオケ、ダーツ、卓球、
レンタルサイクル、DVD鑑賞などなどもーーー至れり尽くせり
ですね!
ただ、1つだけとっても残念に思っていたのが「エステ」が
なかったことですが、この度新しくロンボック館がオープン
され、エステが受けられるとのこと。
もーーーーパーフェクトですね♪♪♪

私はアンダ滞在中に誕生日を迎えます。
一生心に残る旅ができること、今から楽しみにしています。
アンダカエラーズの皆様、当日はよろしくお願いします!


2004.7.26.17.53
Wガエル
みゅう様(^o^)丿
この度は、8月中旬にご予定されております二泊三日の伊豆のご旅行の
お供にアンダをご指名頂きまして、誠に有難うございます。
レストラン担当Wガエルでございます。

8月中旬と言えば・・・4年に一度のあれ!の時期でございますね(^o^)丿
そうです!アテネオリンピック!!
こう見えても私Wガエル、大の水泳好きでございまして、お休みの日は、
八幡野海岸(アンダから車で5分ほどの穴場スポット)で海水浴三昧なんです。
おかげですっかり日焼けしてアンダガエラーズの中でも、一番の真っ黒ガエル(笑)
でございます。あッ失礼致しました!話が横道に反れました(^^ゞ
私Wガエル、オリンピック競技の中でも注目は、水泳でございます。
はたして、日本はメダルをいくつゲットできるのか?
考えただけでもワクワクして参ります。

みゅう様。オリンピックに興味はおありでしょうか?(唐突な質問、ごめんなさい(^^ゞ)
今、アンダの姉妹店パセラ&リゾーツでは、アテネ五輪特別企画第1弾 と
致しまして『メダルゲットDEお宝GET !!』という企画をオリンピック開会式まで
開催しております。日本のメダル獲得数を予想するもので、
賞品はな、な、なんと!アンダの宿泊券やカラオケパセラ全店共通のお食事券という
豪華さ(大袈裟でご免なさい)でございます。
この姉妹店パセラ&リゾーツ「おいしんぼ・カラオケパセラ」は、曲数日本一を誇る
最新カラオケシステム(ギネス申請中)にとことんこだわった充実のメニューが
300種以上!そして、同ビル内にはアイジアンテイストの多国籍レストラン
「Who’s Food’s」、インターナショナル・ダイニング「Bajamar」、メキシカンバー
「LOS CABOS」、ビリヤード&ダーツバー「Three Monkeys Cafe」などまさに、
大人の遊び空間・総合アミューズメントビルなんです
(ご免なさい、宣伝が長〜くなり過ぎました)。
みゅう様。この夏アンダにお越し頂けます日まで、お時間がございますれば、
この都会のリゾート”アーバンオアシス”パセラに足をお運び頂ければと存じます(^o^)丿

南国リゾート”アンダ”もみゅう様が実際にお泊りになられたうえで、
再度「パーフェクト♪」とおっしゃって頂けますよう、無料コンテンツをはじめとする
ハード面だけではなく、スタッフひとりひとり、精一杯のおもてなしをさせて
頂きたく存じます。
また、みゅう様の大切なお誕生日祝いのご旅行とのお話、是非許されますれば、
アンダガエラーズにお祝いのお手伝いをさせて下さいませ(^o^)丿
ご予約の際に、受付ガエルにお誕生日の旨はご連絡頂いておりますでしょうか?
まだされていないようでしたら、お手数ではございますが、
フリーダイヤル:0120-759-026(南国おふろ)
メール:staff@andativa.jp
まで直接ご連絡下さいますよう、お願い申し上げます(^^ゞ

それでは、みゅう様。
常夏の伊豆伊高原にて、お会いできますこと全アンダガエラーズ、心待ちに致して
おります。熱帯夜が続いておりますが、夏風邪には十二分にお気を付け下さいませ。



2004.7.25.19.41
お便り 661通目
メカパンダ
お久しぶりです、アンダガエラーズの皆様♪
新館オープンしましたねぇ〜おめでとうございますぅ(*^3^)/〜☆
リゾートホテルといえばエステでしょう!!
内容や料金など詳しい内容を知りたいのですがHPで分かりますか?
ほんっっっとに9月が楽しみです!!
何度も何度も里帰りをして、いっぱいイッパイ皆さんに甘えたいです♪
毎日毎日暑い日が続きますが、無理し過ぎないで下さいね。
メカパンダが里帰りするまで、メカパンダの分も笑顔は残しておいて〜。
2004.7.25.23.4
Iガエル
メカパンダ様
こちらこそお久しぶりでございます(^O^)
再び、本日ロンボック館フロント担当をさせて頂いております、
本館事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
この度は、大変嬉しいBBSを頂戴致しまして、
アンダガエラーズ一同、
暑さも忘れてしまう位、大変嬉しく存じております。
本当に有難うございました(^o^)丿

そうです!先日、アンダ別館ロンボック館を
7月17日にオープンさせて頂く事が出来ました(^O^)
メカパンダ様のおっしゃる通り、
「リゾートホテルといえばエステでしょう!!」
その通りだと、私Iガエルも存じております。
ロンボック館のバリ風エステ『Cuntic』チャンティックも、
オープンさせて頂き、沢山のお客様にご利用頂いております。
内容や料金に関しましてでございますが、
7月中に、アンダHP内でもご案内させて頂く予定でございますので、
今しばらくお待ち下さいませ。
エステの内容と料金に関しましては、
7月23日のBBSのまこと様にご返答させて頂きました内容に
簡単ではございますが、ご案内させて頂いておりますので、
宜しければご覧下さいませ。

アンダご宿泊のお客様には、ロンボック館のランチ・エステ・
大展望台のご利用が全てご優待価格にてご案内させて頂いております
(大展望台に関しましては、無料でございます)。
是非、アンダへお帰りの際にはロンボック館にも
お立ち寄り頂きたく存じております(^o^)丿

メカパンダ様のお帰りが、後1ヶ月と近づいて参りましたね。
私共アンダガエラーズ一同、夏真っ盛りのこの伊豆の地で、
暑さに負けない様、力を合わせて頑張っております。
メカパンダ様の様に、アンダへのお帰りを楽しみにして頂いている
お客様がおられると言う事が、私達の励みとなっております(^O^)

それでは、9月のメカパンダ様のお帰りを
アンダスタッフ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿



2004.7.25.11.42
お便り 660通目
ひらりん
HPを見てとっても気に入っております。
サイクリング用の自転車ですが、子供乗せ用の自転車もありますでしょうか?子供はまだ1歳たらずなので、前かごに乗せるタイプの子供のせ専用ママチャリでないと無理と思われます。
ぜひこの機会に検討していただければと思います。

2004.7.25.23.22
Tガエル
ひらりん様(^0^)/
アンダのホームページを御覧頂き誠に有り難うございます。
私フロント担当のTガエルでございます。

本日もここ伊豆高原は、気温30℃以上の真夏日でございます。
しかし、海から吹き込む涼しい潮風が高原の木々をゆらゆらと
ゆらし、自然と暑さを忘れてしまう程の心地よさでございます。
私、Tガエルも思わず日向ぼっこ……
いえ、落ち葉拾いをしておりました(笑)

さて、ご質問のサイクリング用の自転車でございますが、
お子様用前かごをフロントにてご用意させて頂いております
のでお気軽にお申し付けくださいませ。
アンダ周辺でしたらお楽しみ頂けるかと存じますが、
伊豆高原は坂道が多い為少し遠くに出かけられますと、
とても大変かと存じます。
(特に坂道でかつ、前カゴにお子様を乗せられますと
大変危険ですので十分ご注意下さいませ)
アンダ周辺徒歩10〜20分の閑静な別荘地内のお散歩等は
はいかがでございましょうか?
閑静な別荘地を10〜15分ほど大室山方面に散策されますと、
幾つかの喫茶店・茶房などを見付けて頂く事も出来るかも
知れません。アンダフロントにて「アンダ周辺お散歩マップ」
をご用意致しておりますので御覧頂けたらと存じます。

また、アンダより徒歩2分程にございますロンボック館では、
1階レストランにございますランチレストラン、
営業時間11時30分〜15時(ラストオーダー:14時30分)、
屋上にございます360度パノラマ展望台、
営業時間は10時30分〜17時30分(7〜8月は18時30分まで)
もございますので、お時間が許されますればロンボック
にもぜひ、お立ち寄り下さいませ。
ひとしきり歩かれました後の一服のティータイムは又、
格別でございます。(^0^)
もちろんアンダ本館又はロンボック館にお帰り頂きましてからは、
ロビーでぐり茶もサービスでお出ししておりますので、
本館展望ロビーの方でもお寛ぎ頂ければと存じます。
もし、アンダに起こし頂けます際には
(心よりお待ち致しております^0^)
伊豆高原をよりご堪能頂けます様、リュックの中身は少なめに
時間と体力は多めにお持ちくださいませ。(^・^)

それでは、ひらりん様にアンダをご指名して頂けますことを楽しみに
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。(^0^)




2004.7.25.10.18
お便り 659通目
あみあみ
アンダカエラーズの皆さん、こんにちわ〜。
23〜24日にお世話になりましたあみあみです。
2度目のアンダもやっぱり最高でした(T_T)感動ですっ
本当は、空き部屋があればそのまま2連泊をしようと思ってたのですが、スノーくんがいたので1泊で帰宅しました。
スノーくんといえば、ペットホテル「きんのすず」に初お泊りしたのですが、いつも使っているゲージをそのまま置いてくれたのでとてもおとなしくしていたみたいです。(オーナーさんに誉められました!)
でも、海に行ったり暑かったりでちょっとぐったりしてましたが、今日はクーラーの下でずっと気持ちよさそうにお昼寝しています。
はやく、アンダにもペットお泊り施設ができるといつでもお散歩に行けるのでいいなぁ。。。
と切なる希望をいだいています。(お願いしますっ!)
海といえば、アンダカエラーズの皆さんがお部屋掃除をしている時間帯にのこのこと行ってしまい
「水着に着替えたいので場所貸してもらえませんか?」なんてあつかましいお願いを快諾していただき本当に助かりました。
おかげで犬連れなので海の家が利用できない私達もスムーズに海で遊べました!(スノーは砂まみれになり大変な事になりましたが。。)
今回も、料理があまりにもおいしくて胃袋の限界をだいぶオーバーしてしまいました(笑)(^_^)
ロンボック館には時間がなくうかがえませんでしたが、次回はぜひエステを予約したいと思います!!
最後にひとつお願いなのですが、今回初めて洋室に泊まりました。(前回はWベットルーム)
床に布団が敷いてあるベットだったのでちょっとかたくて腰がいたくなってしまいまして。。。(おばあちゃんみたい・・・(T_T))
敷布団を2重に敷いたらGOODな硬さになったので、希望者には敷布団も貸し出してくれるとありがたいなぁと思いました。
もしくは、Wベットルームでもいいのですが、テラスがついているWのお部屋があるならば(どんな部屋があるかわからないので)それでもOKです。あ、ロンボック館のお部屋ならいいのかな?
長くなってしまいましたが、次回は10月に結婚記念日として伺いたいと思ってます!その時はまたお世話してくださいね〜。

2004.7.25.19.37
Iガエル
あみあみ様(^o^)丿
この度は、23日アンダへ2度目のお帰り頂きました上、
BBSへの心温まるお書き込みも頂きました事、重ねて御礼申し上げます。
私、本日ロンボック館フロント担当をさせて頂いております、
本館事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます(^o^)

今回のご宿泊で愛犬スノー君は、
アンダのお隣のペットホテル「きんのすず」にお泊りになられたのですね。
そちらで、スノー君は大変お行儀が宜しかったご様子でございますね!!
私事の様に、大変嬉しく存じております(^o^)丿
あみあみ様のおっしゃる通り、アンダにもペットお泊り施設が出来ると、
いつでも一緒にお散歩などが出来ますね。
アンダでは、ペットお泊まり施設に関しましては、
多数のアンダガエラーズ参加の元、ミーティングを重ねているのですが・・・
なかなか名案が出ませんで・・・もうしばらくお時間を下さいませ。

お食事に関しましても、お褒め頂きまして誠に有難うございます(^O^)
私Iガエルも、アンダの夏メニューは大変気に入っております。
ですので、あみあみ様の胃袋の限界を
だいぶオーバーしてしまいました(笑)のお言葉、本当によ〜く解ります。
今回の夏メニューに付け加えて、この夏のお夜食の冷たい麺類
(お夜食タイムに変わらず無料でご提供させて頂いております)
に関しましても、沢山のお客様から好評頂いております。

ロンボック館に関しましてでございますが、
あみあみ様のお時間がおありの際は、是非お越し頂きたく存じます。
アンダご宿泊のお客様には、ロンボック館にございます
360°パノラマビューの大展望台が無料でご利用頂けますし、
ランチレストラン『MakanSiang』マカンシアンでは、
バリ風ランチセットが通常¥1500(税込)でございますが、
アンダのお客様ですと、¥1200(税込)にてお召し上がり頂けます。
又、あみあみ様が次回はエステを予約とおっしゃって頂けました
バリ風エステ『Cuntic』チャンティックにつきましても、
アンダご宿泊のお客様価格と致しまして、
大変リーズナブルな価格でご提供させて頂いておりますので、
是非是非ご利用頂きたく存じます。

アンダ本館の洋室タイプに関しましてでございますが、
こちらは、アンダ一番人気のお部屋でございまして、
(私Iガエルも一押しの洋室タイプでございます(^O^))
ロンボック館の洋室タイプも内装、家具などほとんど同じ作りとなっております。
お布団の件でございますが、少々硬かったとの事、大変申し訳ございませんでした。
今回、あみあみ様からお布団のご指摘頂きましたが、
お客様によりまして、硬め、柔らかめのご希望がございますので、
実はなかなか難しい問題でございます^^;。
今後アンダミーティングでも議題にあげて見たいと存じます。

又、次回は、10月に結婚記念日として!!とのお言葉
大切な記念日に又のお帰り頂けます事、大変嬉しく存じます。(^O^)
当ホテルでは、お客様の記念日にささやかながらではございますが、
記念日サービスをさせて頂いております。
是非、次回のご予約の際には、結婚記念日の旨お伝え頂きたく存じます。

それでは、あみあみ様の又のお越しを
アンダスタッフ一同心よりお待ち致しております。(^o^)丿



2004.7.24.17.29
お便り 658通目
なおこ
こんにちは!
お久しぶりです。
4日には、ウチのパパ&ママの銀婚式のお祝いをしていただきましてありがとうございました!!!!
2人とも大満足で帰ってきました。やっぱりママはパンに感動してました。
ただ、「夕飯が私たちには多くて残してきちゃったのがもったいなかったわ・・・」って言ってました。(私の食欲だと全部食べちゃうんだけど、50歳の2人には多かったみたいです^^;)
ロンボック館もオープンしたようですし、9月に彼と友だちとで行けそうなので楽しみです。
その時もよろしくお願いします。(^▽^)
今回は、本当にありがとうございました。
2004.7.25.9.22
Yガエル
なおこ様
キッチン担当Yガエルでございます。
4日のご宿泊誠にありがとうございます。
この度は、なおこ様のご両親様が銀婚式でアンダを
ご指名くださったこと、そしてお祝いのお手伝いをさせて
頂いたこと、アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。

アンダでは銀婚式や金婚式、結婚記念日やお誕生日等
「○○記念日」と言う事でアンダをご指名していただいた
お客様に「ささやかなプレゼント」をさせて頂いております。
特に銀婚式は、アンダスタッフの両親が銀婚式という家庭も
多くございまして、今年両親が銀婚式のMガエル等は自分の
両親の事をお祝いするかのように気合を入れておりました。(笑)
ご予約時に下記のフリーダイヤル又はメールにてお気軽にお問い
合わせくださいませ(^0^)

0120−759−026(南国お風呂)
staff@andativa.jp

さて、ロンボック館がオープン致しまして、ランチもスタートいたしました。
営業時間は11時30分〜15時(ラストオーダー:14時30分)
メニューは3種類、アンダの故郷「バリ島」のお料理、
「ナシゴレン」(インドネシア風チャーハン)・「ミーゴレン」
(インドネシア風焼きそば)・「フォー・ガ」(インドネシア風スープ麺)
にセットでサテ(串焼き)、サラダ、デザート、バリコーヒーを
お付けして1500円税込み(アンダのお客様は1200円)にて
ご提供させて頂きます。
「バリ島」の雰囲気をそのままにアンダ風にアレンジ致しました。
オープンより1週間経ちましたが、ピークタイムは満席になる程
お客様に人気を頂いております。アンダご宿泊のお客様はもちろん
のこと、お食事のみでいらっしゃるお客様も多数いらっしゃいまして
大変にぎわっております。

ランチのピークタイムは13時〜14時、15時からオープンのエステ
にいらっしゃるお客様が多いのではと存じ上げます。比較的空いていて
ゆっくりして頂ける時間帯は11時30分〜でございますので、
アンダチェックアウト後→ロンボック館でランチ→屋上の展望台で
ご休憩→ダーツ・ピンポン・ビリヤードをご堪能→エステの
「ロンボックお楽しみプラン」をご推奨させていただきます。(^0^)
お時間が許されますればロンボック1階レストランにもぜひ、
お立ち寄り下さいませ。

それでは、なおこ様の「お帰り」を楽しみにアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。



2004.7.24.12.40
お便り 657通目
すず
7/16・17でお世話になりました(忙しくて書き込みが遅くなってすみません)当日は晴天でほんとによかったです。到着前からかなりワクワク♪ドキドキ♪してました。チェックインの15時より少し早めに到着したのですがすでにチェックインをしている人もいたようで・・・でも露天風呂も食事・カラオケの時間もほぼ希望通りとれたのでよかったです。部屋は奥から2番目位の部屋でちょっと景色が悪くて残念でしたが(フロントで案内するときのお姉さんが「部屋が端の方で遠くて申し訳ないのですが」と謝ってた意味がこのとき分かりました)部屋の雰囲気は良くてGOODでした。
到着して少し休んだ後、貸切露天風呂に行ったのですがこのときは作務衣の長ズボンが少し暑苦しかったです(笑)半パン希望!
露天風呂も景色があまり見えずこんなもんなのかな〜なんてちょっと期待ハズレでしたが(カップルには良いかも)偶然リスを見かけることもできてまずまず満足でした。
夜の食事はかなり満足です!パンが美味しくて食べ過ぎて途中お腹いっぱいになりましたが最後のデザートまで満喫できました♪
(違うメニューの方がいたみたいですが連泊されてる方とかでしょうか?)
大浴場もシャンプーの種類が多くてGOOD!マッサージチェアなんてあまりの心地よさにお風呂に行くたびにやってました(笑)かなり癒されました。
「とにかく全てを満喫しなきゃ!」なんてはりきってた私たちは初めてのダーツも楽しみ、卓球に燃え、ロビーのオセロまでやっちゃいました。カラオケは楽しかったけど時間が短かったかな〜(せめて1時間は欲しい!)週末なので満室だったと思うのですが、意外と館内で他の人と会わなかったのもゆったりできてよかったです。
一つ残念だったのが・・・楽しみにしていた夜食の際、死角の席についてしまったからかなかなかオーダーを取りにきてくれず頼んだと思ったらソーメンは1つしかこなくて(後からきた人には全員分いってる)ドリンクにいたってはなかなかこなくて2回も催促したのにこなくて挙句のはてに「もう一度ご注文をお願いします」・・・・え〜っ!ってかなりイライラしてしまいました。夜遅くてホテルの人もちょっとダレぎみだったのかな〜。それだけが残念でした。
でもそのあとはまたお風呂に入り、またまたマッサージをして、夜中はDVDも満喫して、朝風呂も朝食もGOODでした!
チェックアウトも前もって支払をしていたのでスムーズでした(でも帰り際見送りがなかったのがちょっと寂しかったです。外でネコと写真とってたら女性の方が見送ってくれたけど)
いろいろやることがあったのと海外気分でマッタリ&ノンビリできたので1泊だと短く感じました(連泊する方の気持ちがわかる!)
勝手に点数つけさせてもらうと初めてのアンダは90点かな?残りの10点は宿泊時にはOPENしてなかったロンボック館への期待と更なるアンダの進化(?)への期待を込めて次回お世話になる時までとっておきます♪
2004.7.25.3.0
Uガエル
すず様(^0^)
レストラン担当Uガエルでございます。
16〜17日のご利用誠にありがとうございました。
露天・展望両温泉、そしてパセラ名物のカラオケ……
あッアンダ名物でございました(笑)……そして、
初体験のエレクトリックダーツ、ちなみにこれは今
大人気の機種でございます。更には卓球・オセロと、
もーアンダの無料コンテンツの80%位をお楽しみ頂けました
ご様子、何かUガエルまで楽しい気分になってしまいます。(^0^)
後の20%はレンタルサイクル・ライブラリー・ゲーム・
DVD位でしょうか。あッ17日からはロンボック屋上の
360度パノラマビューの展望台が加わりました!!

ところですず様。カラオケをゆっくりとお楽しみになられたい
時は平日がねらい目でございます。9月に入りましての
平日ですと、かなりの確率で今の倍〜3倍位お楽しみ頂ける
かと存じます。
今はご希望者全員にお楽しみ頂く為に週末(お客様の多い平日)
を中心にお時間を制限させて頂いておりますので、何卒ご協力
お願い致します。
耳より情報といたしまして(^0^)ご希望のお客様には翌日
10時〜12時も開放致しております(申し訳ございませんが、
フリードリンクはございませんので自販機をご利用ください)。

さて、お夜食とドリンクのご提供がスムーズに行きませんでした
様で心からお詫び申し上げます。早速、明日のアンダガエラーズ
の打ち合わせの席で注意徹底いたします。
最近は22〜23時(ラストオーダー22時45分)のお夜食&
バータイムが多くのお客様に大好評でございます。更にお楽しみ
頂けます様、これからも色々工夫して参ります。

そして、バータイムでご迷惑をお掛けしてしまいましたのに
「初めてのアンダは90点かな?」とかなり甘い点数を頂戴
致しまして大変恐縮致しております。何物にも100点、
パーフェクトと言いますものは滅多には存在いたしませんが、
未熟な私達も、1歩1歩少しずつでも前進して行きたいと存じます。
アンダは決して高級ホテルではございませんが、「こんなに
楽しんじゃって、またすぐに帰りた〜い(笑)!!」
とおっしゃって頂けます様、頑張らせて頂きます。

それではすず様、暑さも本番、お体大切に2004年の夏を
お元気にお過ごしくださいませ。(^0^)


2004.7.24.0.26
お便り 656通目
こきんちゃん
本日二泊三日の伊豆旅行を終えました。はじめロンボック館のほうでチェックイン前でも駐車可能かどうか質問しに行ったところ担当のお若い女性の対応の良さにえらく感動していた夫。。。そして本館に相談を・・・とアドバイスいただき本館へ伺うといろいろご親切に案内していただきまたまた感動。雰囲気にも感動しマッサージチェアにも部屋にも・・・と感動しまくりの夫でした。子供達の夏休みの旅行に利用させていただいたのですが我が家の来年の夏休みの旅行は「アンダにする!」と夫が言っておりました。
子供達はロフト付のお部屋が気に入ってました。わたくしももちろん来年も!という気持ちです。ただ我が家が小食なのかディナーも
朝食も量が大変多くて食べきれなくて申し訳ありませんでした。
たくさん食べたかったしせっかく娘のバースディケーキも用意していただいたのに二口ほど食べただけですみません。夜食も食べたかったのですがどうしてもお腹いっぱいで無理でした。トホホ。。。

P.S. (受付担当の方へ)娘の誕生日の写真は友人家族から送ってもらうことになりましたのでご報告まで。
2004.7.25.2.19
Wガエル
こきんちゃん様
この度はアンダご宿泊誠にありがとうございます。
お疲れのところ、このような心温まるお便りを頂戴いたしまして
心より御礼申し上げます。
レストラン担当Wガエルでございます。

本日のレストランはほぼ満席でございます。お客様が楽しそうに
お食事なさっているお姿を拝見させて頂いておりましたら、ついつい
私、Wガエルも未来の自分の姿を勝手に想像してしまいました
(あまりにも楽しそうなお客様が多勢様いらっしゃられましたもので、
つい……申し訳ございません……笑)。
昨年12月のアンダオープンより半年が過ぎ、ロンボック館が完成し、
冬や春にいらっしゃったお客様が、夏のアンダにもまた「お帰り」くださる。
そして、こきんちゃん様やご主人様にも「来年の夏休みの旅行もアンダにする!」
とおっしゃって頂きまして、本当に身に余る光栄でございます。
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、アンダをご指名
してくださったお客様や、アンダをお気に入り頂けたお客様の
ために、ますます励んで「アンダをもっとお客様に愛されるホテルに
したい!!」と心に誓ったWガエルでございました。(^0^)/

さて、こきんちゃん様、レストランでのお食事はいかがでございましたでしょうか。
アンダのお食事は全てのお客様にご満足して頂けます様、1品当たりのボリュームは
少なめで、品数を多めにご用意させて頂いております。特にディナーコースでは
万一、お料理の中に少しお好みに合わないお品がございましても全体として
お楽しみ頂けます様、微力ながら工夫させて頂いております。(^0^)

さて、バースデーケーキのご提供のときにお腹が一杯であまりお召し上がり
頂けなかったご様子、逆に申し訳ございませんでした。
もし、お言葉通り来年もアンダにお越し頂けます時は
(心からお待ち致しております^0^)
アンダからのささやかなプレゼントのお品はこきんちゃん様の場合、
特別にお食事後お部屋までお持ちしようかな〜と悩んでおります(笑)。
お客様のお誕生日・お楽しみ・お喜びはそのままアンダスタッフの
「お楽しみ…笑」でもございます(^0^)

それでは、こきんちゃん様の「お帰り」を楽しみにアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。



2004.7.23.21.44
お便り 655通目
ichika
感謝一杯の Iガエルさまへ(笑)

*nori*様のカキコを読んでいて、
私と同じ思いだった人がやっぱりいるんだな〜と思いました。
私は、*nori*様ほど多くアンダには行っていないですけど....
(新社会人ということもあり、
毎日のように行きたくても行かれないのですよぉ....T-T)
やっぱりなんだか切ないです。
*nori*様もおっしゃっていたのですが、
連泊は1回と数えるのでしょうか。
泊まった日数で数えてくださるのでしたら、
スタンプも集まりやすいのにな〜と思います。
(9月に再び連泊計画を立てているので^o^)
ワガママばかりですいません。

ぜひぜひ、次回帰るときにはIガエルさまをはじめ
みなさんともっとコミュニケーションをとりたいな〜
なんて思ってます。
ちょっとした疑問なのですが、
みなさん、どーやってアンダガエラーズの方々を
見つけていらっしゃるのでしょう?
名字の頭文字なのですか〜?なかなかお話できなくて...(..)
2004.7.24.9.58
Mガエル
ichika様
またまたBBSへのお便りありがとうございます。
Iガエルに変わりまして、新社会人2年生になりました
「感謝一杯Mガエル(笑)」がお返事させていただきます。

「もっとコニュニケーションをとりたい♪」等とおっしゃって頂き、
アンダガエラーズ一同とても感激しております。実は私達も皆
「お客様とお話」するのが大好きでございます。BBSにて登場して
おります事務所担当Sガエル&Iガエル(花ガエル)・フロント担当
Tガエル&Mガエル・お部屋担当Kガエル・レストラン担当Wガエル&
Uガエル・キッチン担当Yガエル等は皆、ichika様のおっしゃられる
ようにスタッフの名前の頭文字を使っております。全員見つけられた
お客様は未だいらっしゃらないと存じますので、次回「お帰り」の際には
是非全員探し出してくださいませ(^0^)
Wガエル&Uガエル&Kガエルは「バータイム」にレストランのバーカウンター
に頻出しておりますので比較的見つけやすいかと存じ上げます。
私、Mガエルは本館&ロンボック館のフロント、本館レストラン等に
出没いたしております。もし見つけてくださればアンダワクワクチャレンジ
のスタンプ欄に「Mガエル」と記入させて頂きます(笑)ので楽しみに
いらっしゃってくださいませ。

さて、ご質問のアンダワクワクチャレンジでございますが
最初のスタンプはお一人様1枚につき1つ押させていただきます。
そして、2つ目のスタンプからは、一組様一回のご利用でお1つの
スタンプとさせて頂きます(連泊及び一組様で複数ルームご利用の
場合も1つのスタンプとさせて頂いております。詳しくは7月23日付
*nori*様へのお返事を参考にしてくださいませ。
ご友人・ご家族・ご同僚等のお仲間同士で1年に6回ワクワクチャレンジ
して頂けたら……との主旨で始めさせて頂きました。^0^)点、
何卒ご了承下さいませ。尚、ワクワクキャンペーンスタート以前の“お帰り”
に付きましては、姉妹店店長の多大な協力により、以下の通りの対応
とさせて頂きます。

☆今年の6月13日、ワクワクチャレンジキャンペーンが始まるまでに
アンダへ3回以上(申し訳ございませんが、ご招待は含まれません)
お越しになられたお客様に関しましては、全員姉妹店横浜パセラ&リゾーツ
又は六本木パセラ&リゾーツのレストランにて1組あたり2名様を
メモリアルディナーにご招待させて頂きます☆^o^ !!

それではichika様、私達アンダガエラーズはichika様を始め、
全てのお客様との一期一会を大切にしたいと存じ上げます。
アンダをご利用くださったお客様がアンダガエラーズ全員を見つけてくださる
ことを楽しみに、そして、よろしければ大変僭越ではございますがまたアンダに
「お帰り」頂けます様、全スタッフ心からお待ち申し上げております。(^0^)/


2004.7.23.14.17
お便り 654通目
marry
こんにちは、7月17〜18日にかけてお世話になりましたmarryです。
出発前から楽しみにしていたのですが、実際想像どおりで最高でした!一泊では物足りず、結局帰宅した足でそのままスイートに一泊→パセラでカラオケなんてルートをたどってしまったほどです。

まずはチェックイン時、予約確認でメールを頂いたKガエルさんに直接お会いする事ができ、丁寧に館内の説明をして頂けてすごく気持ちが良かったです。感心(?)したのが、バスタオルはお部屋にしかないということで、お風呂までの持ち歩き用の袋が準備されていた事。もちろんバスタオルがお風呂場等に準備されていたらBESTかもしれませんが、その代わりに今できる最善の対応をしている感じがしました。お客からでるニーズ100%に答える事は難しい事ですよね。で、普通の所は「ありません。できません」で終わってしまうのですが、「できません。その代わり・・」といった感じでなんらかの対応をしている姿勢が伝わってとてもお得感がありました。この姿勢を貫いて下さいねぇ!!
で、そんな心地よいままお部屋に入ってみたら想像通り素敵!高原の緑と木々の間から見える海の青と、、本当外国に来ているような気分になりました。
ご飯もおいしかったです。しかも窓際のVIP席(?)みたいな所に招待され!!外の木にはリスが!!そんなシチュエーションですから、余計においしい!あまりに食べ過ぎてジーンズのボタンがしまらなくなりました。特に焼きたてパンにやられました(笑)。一人5個は食べちゃいました。きっとパンくばりのお姉さんも呆れられたのではないかと。。。
そして誕生日記念ということでめちゃくちゃおいしい○○○を頂いちゃいました!!あまりに感激してウルウルさせられちゃいましたよ。本当ありがとうございました。

そんな感じであっという間の一日でチェックアウトするのがすごく嫌でした。また近い内に帰らさせて頂きますのでよろしくお願いしますね。
それでは暑い日が続きますがご自愛下さい!
2004.7.24.7.43
お風呂大好きKガエル
marry様
この度は7月17〜18日のアンダご宿泊誠にありがとうございます。
スイート&パセラもご利用いただきまして、更にこのような心温まる
BBSへのお便り、本当に身に余る光栄でございます。全スタッフを
代表し心より御礼申し上げます。お部屋&お風呂ご紹介担当&
いつもニコニコ顔のKガエルがお答えさせていただきます。(^0^)

伊豆高原は昨日、久しぶりの恵み(?)の雨が降りまして、本日は
大変過ごしやすくなっております。私もお風呂清掃が終わり、
露天風呂で涼しい風に癒されながら……
本日のお風呂の適正温度を考えておりました。(^0^)
ロンボック館が完成し、私の大好きなお風呂も更に増えました。
アンダには様々な場所に色々なお風呂がございます。
アンダ本館には滝の流れる展望大浴場・貸切展望バリ風みかん風呂
(クブン&ブンガ)・貸切露天風呂(バハギア&ハラップ)がございます。
そして、ロンボック館には貸切半露天風呂(ランギット&ビンタン)
が登場いたしました。アンダ本館よりも空や星が近く見えるお風呂
となっておりまして大変お薦めでございます。
どのお風呂もアンダ自慢の楽しいお風呂でございますので、
是非ご堪能下さいませ。(^0^)

さて、marry様お誕生日おめでとうございます!!
私、Kガエルからもお祝いさせていただきます。アンダからの
「ささやかなプレゼント」を喜んでいただけたご様子。演出担当
Wガエル&Uガエルもニコニコ顔でございます。
アンダでは、「お誕生日」又は「何かの記念日」にアンダをご利用
くださるお客様に、「ささやかなプレゼント」をさせて頂いております。
本日は、3世代でお越しのご家族がいらっしゃいまして、
「銀婚式のお祝い」を演出させていただきました。
他にも結婚記念日等、数多くの演出・お手伝いをさせて頂いて
おりますので、下記のフリーダイヤル又はメールにてお気軽に
お申し付けくださいませ。

0120−759−026(南国おふろ)
staff@andativa.jp

それではmarry様またの「お帰り」を楽しみにアンダガエラーズ一同
お待ち申し上げております。(^0^)/


2004.7.23.11.24
お便り 653通目
こざる
質問です!
洋室のお部屋にDVDプレーヤーが置いてあるとのことですが…
DVDの貸し出しとかは行っているのですか?
2004.7.23.22.40
Mガエル
こざる様、アンダホームページをご覧頂き、当BBSへもお便り
下さいまして、誠にありがとうございます。
私、本館フロント件ロンボック担当のMガエルでございます。

ここアンダでは、伊豆へお越しのお客様に様々なお楽しみ方を
ご提供致しております。
周辺観光の為にとご用意致しましたアンダマップをご利用して城ヶ崎の
ハイキングコースや八幡野港、大室山リフトや観光名所巡り、美術館や
体験工房巡り等、お出掛けコース。
又、もちろん海・山・花火見物など夏のレジャーのご紹介。
そして晴耕雨読とでも申しましょうか、万が一雨が降った場合でも
十分にお楽しみ頂けます様、館内にも様々な遊びのコンテンツ
(通称雨の日キラーコンテンツ)をご用意してございます。
ビリヤード・ピンポン・本格的エレクトリックダーツ・マッサージチェア・
そしてライブラリーコーナー。DVDプレーヤーもそんな雨の日キラー
コンテンツの一つとしてご用意させて頂いたものでございます。
貸出用DVDも若干ご用意致しております。
詳しくはご来館の折り、フロントまでお申し付け下さいませ(^^)。

優れた音楽や映像は、時に実体験よりも大きな感動として心に
残ります。アンダでお過ごし頂きますひとときが、優れた音楽や
映像のように、いつまでもお客様の心に残りますよう、まだまだ
未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、精一杯お手伝い
させて頂きます。

ハッ!?そろそろカラオケルームへお夜食のご案内のお時間です。
それではこざる様のアンダヘのお越しを、アンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。



2004.7.23.10.16
お便り 652通目
ひまわり☆
こんにちはぁー♪以前に利用させて頂いたものです!!大のお気に入りになってしまいましたぁ☆いくつか質問がありまぁす☆そちらで3月に泊まった際に、パセラのポイントを追加してくれると言われて紙を貰ったのですが、いまだに忙しくてパセラに行けない状態です・・・。これってどのくらいまでポイント加算出来るのですか?もし期限があるのならもうだめなのかも・・・(>_<)教えて下さい☆☆
2004.7.23.22.19
Sガエル
ひまわり☆様3月のアンダヘのご宿泊、並びに姉妹店カラオケパセラ
のご贔屓、誠にありがとうございます。
私、事務所担当兼姉妹店グループ盛り上げ担当のSガエルでございます。

伊豆の夏といえば、海・山・そして花火でございます。
7月末から8月後半にかけては、東伊豆周辺でも沢山の花火が
打ちあがります。夏の花火は一際美しく、終わっても尚、見る人の
想い出にしっかりと焼き付きます。アンダや先週オープンした別館
『ロンボック館』、そして姉妹店カラオケパセラやレストラン達も、
お客様の心のアルバムに刻まれる、何回も聴きなおしたくなる珠玉の
レコード(・・・少し古すぎますか^^;)のようになれますよう、
お客様の想い出の花を育てるお手伝いをして参りたいと思います(^^)。
東伊豆周辺の花火情報に付きましては、最初のSガエルの名前を
クリックして頂きますと、詳細な情報がご覧頂けます(^o^)丿。

さて、アンダのご宿泊料金を、姉妹店でポイント加算する件でございますが、
特に有効期限などは設けておりませんので、ご安心下さいませ(^^)。
これからでも姉妹店に、アンダをご利用頂いた明細とフロントでお渡し
するカードをご持参頂けましたら、姉妹店のポイントに加算させて
頂きます。姉妹店へお立ち寄りの際は、お気軽にお持ち下さいませ。

ところで、その姉妹店カラオケパセラでございますが、究極のカラオケ
Σシステムを完備し、先日遂に夢の10万曲を達成との噂でございます。
あらゆる通信カラオケを網羅し、曲数世界一(ギネスブック申請中)と
自負する姉妹店カラオケパセラへも、是非機会がございましたら、
足をお運び下さいませ。
これからもアンダと姉妹店グループとで、お客様にもっと沢山お楽しみ
頂けますよう、まだまだ未熟なアンダガエラーズ一同ではございますが、
精一杯お客様のお手伝いをさせて頂きます。

それでは、ひまわり☆様の又のアンダヘの“お帰り”と姉妹店への
ご来店を、アンダガエラーズ並びに姉妹店スタッフ一同、
心よりお待ち申し上げております。




2004.7.23.1.11
お便り 651通目
*nori*
こんばんは☆*nori*です^^
毎日、カキコしてしまってスミマセン。
(お返事はお時間のある時、いつでもいいデスよ^^;)

1つずっと思ったいた事がありお願いなんですケド・・・。
アンダのわくわくチャレンジが始まりましたネ☆
アンダの常連サンを増やすのにも。アンダの輪を広げるのにも
とてもいい企画だと思います^0^

しかし、私達や、他にも台紙が配布される以前から、数回も来ていた
常連サンも多数、いらっしゃると思います。
台紙を配布された後にスタンプを6つ貯められるお客様も、それ以前に
数回、宿泊された人も、同じ条件でアンダに宿泊している事と思います。
オカゲ様で、私はもう6回目を迎える事ができたんデス(^^)/
その6回目が1回目というのが、ちょっと「かなすぃ〜」のデス(_)
これから9月、10月と誕生日が続き、アンダに行く予定がありますので
スタンプは3個貯まる予定ではありますが、その時には、なんと9回目
なのです^^
本来なら、今まで6コ貯まっていてもおかしくないのにぃ・・・って思うとちょぴり残念なんですよねぇ。

アンダはお客様の立場や気持ちを考えてくれるホテルだと思います。
わくわくチャンレンジはこれからの私達にとってもとても嬉しいですし
これから6コ集めて頑張ろうとしているお客様にも嬉しい企画だと
思うのデス。
でも、オープン当初から来ている私達にとって、嬉しいコトながら、
「過去の宿泊」のポイントが加算されないのは、なんだかさみしいのであります。
お客様の立場になって考えて頂ければ、逆の立場になってちょっと考えて
頂ければ、そのちょっぴり悔しさというか、少々残念さを理解してもらえると幸いです。まるで過去の宿泊は、なかったみたいだなぁ〜とか(ToT)

これからのお客様もとても大切だと思いますが、オープン当初や、台紙配布前からも数回通ったお客様の気持ちや理由などなどを察して頂ければ、何を言いたいのか分かって頂けると思います^^
アンダはこの企画をスタートした時から、これからの常連さんを大事にしようしているワケではないと思いますし、いつの時もアンダに来る人に、キモチや理由があると思うのデス。
その1回、1回をこれからも大切にして下さいネ(^^)
皆さんにとっても、その6回目の結果がご招待というカタチでプレゼントとされる事は、涙が出そうなほど、嬉しくて、素晴らしい事だと思うのですヾ(≧Д≦*)ゞ
私もアンダで過ごす時間を大切に思いますし、楽しくステキな思い出もその都度でき毎回、毎回、感謝の気持ちでいっぱいデス。(ToT)
いつも本当にありがとうございますm(--)m

私は今までポイントカードなどがあればイイナ☆と思っていましたが、
別に回数を多く行く事を目標にしていたワケではなく、アンダが大好きで
スタッフの皆さんが大好きで、お料理も、露天風呂も、アンちゃんも、枕もお布団も、お部屋も、お香の香りも、景色も、夜食も、朝食もダーツも大浴場も、グリ茶も、冷水も、ライブラリーも、大浴場も、カエルも…みんな、みんな至福の時間であり、その時間が大好きで、時間があれば、アンダに自然と来てしまっていたのデス。
別に暇人でもお金持ちでも全然ナイんですケド^^;(苦笑)
だけど、アンダの魅力に取りつかれアンダに来る事を楽しみにしていました☆
とても癒されるからデス。(皆さんも同じだと思いますが^^)

予約を入れて、「あと何ヶ月」「あと何週間」「あと何週間と何日」「あと何日」「やっと明日だ☆ドキドキ」みたいなカンジで、毎回、毎回、本当にワクワク・ドキドキでアンダに遊びに行っていたのデス^^
別に、ご招待して欲しいという事だけが言いたいのではなくて、お金を払ってでもアンダにはこれからもずっとずっと遊びに行きたいのですが、ご招待して頂けるのは少しでも助かりますし、素直にとても嬉しいコトです♪
何も自分達ではなく、トモダチや両親など誘って一緒にも来れると思いますし。
私自身、これからも、色んな人に紹介したり、宣伝したり、投稿したり、
トモダチや家族や色んな人を連れてきてあげたいって思っているんですヨ☆
色んな人にこの魅力を味わって欲しい!って思います。
大げさかもしれませんが、人生最大、ステキなホテルだと言えると思います。それは思い出やスタッフの方との出会いがある事も含めてデス!
もし、結婚したりしてなかなか行かれなくなっても、歳をとって旅行に
なかなか行かれなくても、いつまでもいつまでもアンダを思い出すでしょう・・・。
だから、これからも行ける限り、沢山、遊びに行くツモリでいます(^-^)

ポイントは連泊でもスタンプ1つになりますか?
「ご招待」で来た分も加算されるのでしょうか?
オープン当初からの過去の分と、台紙の配布後のコトなど、平等に考慮して頂けたら、アンダをもっと魅力的に思います☆
これからも、どうぞヨロシクお願いいたします(^0^)
自分勝手で、ホテル側のキモチをあまり考えてない文章になってしまった
カモしれませんし、ウマく伝えられなくてゴメンナサイ・・・・。

2004.7.23.18.13
感謝一杯の Iガエル
*nori*様^o^

ご予約&ペットのご紹介・・・
あッ「ペット」ではございませんで「ペットホテル」のご紹介でした(笑)&ロンボックの
エステ受付担当のIガエル(花ガエル=女性)でございます。
*nori*様はアンダのみならず、パセラグループ(カラオケ、レストラン、プールバー、
ダーツバー、ブラインダルパーティー)やスイートホテル等、全ての姉妹店の大大大
ご常連様で、もーIガエル始め全アンダガエラーズ、心の底から感謝の気持ちで一杯です。
特に、いつもいつも優しいお言葉を掛けて下さいまして、スタッフ全員癒されております^o^

ところで今般も、いろいろとご意見を頂戴いたしまして重ねて御礼申し上げます。
実は、実は・・・・実はわくわくチャレンジはある2組のお客様が原因(笑)
でスタートしたんです !! その中の1組が、実は !!! *nori*様なんです^o^☆ !!
と申しますのは、今年の桜が終わってゴールデンウィークも終わる頃、
事務所担当のSガエルがある事に気付きました。
それは、東京から2時間以上掛かる伊豆高原にある私共ホテルアンダに、何と12月の
オープン以来半年以内に5回、6回とお越しのお客様が2組様もいらっしゃられ、
2回、3回のお客様は、もー数えられない位いらっしゃられるんです !!!

私達にとってこれはもう本当に驚きでした。
そして、涙が出る位嬉しくて、お客様に感謝の気持ちで一杯になりました。
そこで私たちは考えました・・・まだまだ未熟なアンダやアンダスタッフの元に、
何でこれだけご常連様が来て頂けるのかな〜・・・・・私達はこう考えました。
単なる伊豆へ観光旅行に来られるのではなくて(観光だけであれば、多くても年に
数回ですよね)、お客様の素敵な思い出作り・・・観光も、もちろんするけれど、
そして温泉やお食事もとことん楽しむけれど、その他にたくさんのエンターテイメント、
例えば結婚記念日に2人でカラオケ、次はお子様と2世代で親子カラオケ、
お嬢様にお母様がビリヤードやダーツを教わったり、ライブラリーやサイクリングを
楽しまれたり・・・・そんな楽しい思い出作りの為にアンダにお越し頂けるんだ、
と考えました^o^

あるお客様は普段のストレスはパセラで発散、たまったストレスはアンダで発散(笑)
とおっしゃられました^o^ これ程嬉しいお言葉はございません。
少しでもお客様のお役に立てたかな〜と思うと、とてもさわやかな気分になれます。
もちろん、お客様の全てのご要望にお応えさせて頂く事はできませんが(ご免なさい)、
これからも*nori*様始め素晴らしいアンダのお客様方にもっともっとお楽しみ頂けます様、
精一杯がんばらせて頂きます^o^

実は、本日午前中に*nori*様からのご伝言に関しましての「アンダ特別シークレット緊急
ミーティング」・・・あッまたまたいつものクセで大袈裟になってしまいました(笑)
・・・を開催いたしました(4名参加でした)。
特にワクワクチャレンジの画期的(^o^)なのが「ご本人様以外でもOK !!」ここでございます。
有効期限はファーストスタンプから1年でございますが、ご友人、ご同僚、ご家族どなた
でもOKと言う点が大変便利でございます ! 管理上(本当にご免なさい)、
スタート時点からの企画で過去には戻れないのですが、*nori*様の「何かかなすい〜」
もよーくよーくよーくIガエル(全ガエル)理解できます。
そこで下記の追加サービスを決定いたしましたので、このBBSをご覧のお客様で該当される
方がいらっしゃいますれば次回ご来店時にフロントへお話頂くか、メールにてホテルまで
ご連絡下さいませ^o^

☆今年の6月13日、ワクワクキャンペーンが始まるまでにアンダへ3回以上
(申し訳ございませんが、ご招待は含まれません)お越しになられたお客様に関しましては、
全員姉妹店横浜パセラ&リゾーツ又は六本木パセラ&リゾーツのレストランにて
1組当たり2名様をメモリアルディナーにご招待させて頂きます☆^o^ !!
追・・・スタンプは初回のみ何名様でもOKです(5人でご来店の場合、5枚のカードに
1つずつ押すのもOKです。2回目からは1組様に付きお部屋数に関係無く1つ押印いたします。ご連泊のお客様もスタンプは1つとさせて頂きます)。

*nori*様、長〜い文章になって申し訳ございませんでした。「人生最大、ステキな
ホテル・・・・」なんて、まだまだ全然未熟なアンダとスタッフ達にとりまして
嬉し過ぎるお言葉です。これからもアンダと姉妹店をかわいがって下さいませ^o^ 
今日も暑い日が続いておりますがお体大切にお元気に2004年夏をお過ごし下さいませ。




2004.7.23.0.1
お便り 650通目
まこと
こんばんは。
ロンボック館オープン、おめでとうございます!
8月7日・8日の2泊、仲間5名で帰らせていただくことになっていますが、評判のエステの各コースの内容と値段を教えていただけますか?女性陣に教えたいと思いますので、よろしくお願いします。


2004.7.23.17.56
Iガエル
まこと様(^O^)

この度は、8月7・8日のご連泊のご予約頂きました上、
BBSへお書き込み頂きまして誠に有難うございました。
私、本日ロンボック館フロント担当をさせて頂いております(^^)
本館事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

ロンボック館がオープン致しまして、一週間が経とうとしております。
ロンボック館の目玉と致しましては、
バリ風ランチレストラン『MakanSiang』マカンシアンと、
バリ風エステ『Cuntic』チャンテックと、
屋上にございます、360°パノラマビューの屋上大展望台でございます!!
晴れた日は、もーなんと言って良いのか解らない位の絶景でございまして、
前は、相模湾や伊豆七島がご覧頂けますし、
少し後ろをご覧頂くと、大室山などが大変美しくご覧頂けます(^o^)丿
アンダご宿泊のお客様、ロンボック館ご宿泊のお客様は、
こちらの展望台ももちろん無料にてご利用頂けますので、
まこと様にも、この伊豆の絶景を是非ご覧頂きたく存じます。

まこと様よりご質問頂きましたバリ風エステ『Cuntic』チャンティックの
コース内容と金額について、Iガエルがご案内させて頂きます(^O^)
『Cuntic』チャンティックでは、アロマテラピー(芳香療法)、
ネイル、クリームバスなどをご提供させて頂いております。
ボディーでは、30分・60分コースがございまして、
料金は、アンダ・ロンボックご宿泊のお客様価格全て税込で
(以下アンダ価格と記載させて頂きます)¥5250・¥8400でございます。
フェイスは、20分・40分・60分コースでございまして、
料金は、アンダ価格¥3150・¥5800・¥8400でございます。
フットと致しましては、20分・40分コースがございまして、
料金は、アンダ価格¥2600・¥5250でございます(^O^)
ネイルに関しましては、ネイルケア35分をアンダ価格¥3150
ネイルカラー15分¥1200でございます。
また、ヘッドマッサージもございまして、
こちらは、20分アンダ価格¥2200でございます。
クリームバスは、30分・60分コースをご用意致しておりまして、
こちらもアンダ料金¥3150・¥6300でございます。
簡単なご説明で申し訳ございません・・
7月中に、アンダのH・P内にエステ内容の詳細を
掲載させて頂く予定でございますので、是非ご覧下さいませ。

それでは、8月7日まこと様にお会い出来ます事を
この伊豆の地にて、お待ち致しております(^o^)丿



2004.7.22.17.55
お便り 649通目
ヘレ
こんにちは!!先日の連休にお世話になった者です。
『せっかくの連休だから何か想い出に残る事したいね〜』という事で、宿泊当日に運良く予約が取れて伺わせて頂きました(ロンボック館でした)。
お部屋の雰囲気・お料理・サービス等、大満足で帰ってきました(^。^)
一つだけ気になった事(私の希望)を書かせて頂きます。
お部屋に、洋服をかけるハンガーがあるとありがたかったです(ワガママですみません・・・)
あとは文句なし!!とても良い思い出になりました(猫のアンちゃんにも遇う事が出来ました)。又、利用させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
2004.7.23.14.25
Uガエル
ヘレ様、先日の連休はアンダへのご滞在、誠にありがとうございます。
私、レストラン&バーカウンター担当のUガエルでございます。
早速先週オープンしたばかりの別館『ロンボック館』にご宿泊頂き、
その上、暖かいお便りまで頂戴し、感謝の気持ちでいっぱいで言葉も
ございません。

本日の伊豆もとても良く晴れております。アンダの森では蝉たちの
一夏の大合唱が聞こえて参ります。アブラゼミやクマゼミがミンミン
と元気な声で、ひぐらしやつくつくぼうしが風情のある音色で
アンサンブルを奏でているようです。
夏の午後、ちょっと詩的な気分に浸って・・・
いる場合ではございませんでした^^;。

さて、ヘレ様よりご要望のハンガーでございますが、実は予定して
いたワードローブ&ハンガーがバリから直輸入なのですが、OPENに
間に合いませず、急遽替わりにコートハンガーをお部屋にご用意
致しておりました。今週末にはワードローブが届きますので、今後は
別館でも、ほとんどのお部屋でお洋服を掛けるワードローブ・ハンガー
をご利用頂けるものと存じます。

ところでアンダの森には、アンダガエラーズ以上に人気者の猫の
アンちゃんがおりますが、お客様の中に猫好きのお客様が沢山おいでに
なり、今ではアンダ一の人気者になっております。実はこのアンちゃん
というネーミングも、お客様から頂きました(^^)。最近アンちゃんは
暑いせいか、アンダ玄関外のエントランス横で寝そべっている日が
続いております。最近は新しく仲間が増えましたようで、茶毛の猫
も時々アンダの森に出没致しております。アンダのアンちゃんに
ちなみまして、こちらは勝手に別館『ロンボック館』から取って
「ロンちゃん」と呼んだりしております^O^。
アンダにも猫大好きガエル(WガエルやSガエル)もおります為、
バリ島のございますインドネシアの聖なる動物としてのカエルとネコ
のように、末永くお客様にご贔屓頂きたいと存じます。

どうやら今回はアンダの森の話が長くなってしまいました^^;。

それでは、ヘレ様の又のアンダヘの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.7.22.12.38
お便り 648通目
K.Y
こんにちは、先日の連休にお世話になった者です。
先日はありがとうございました!
とても、充実したイイ時間を過ごせました★
でも、1つだけ気になったのが…
部屋の無音はどうにかならないのでしょうか?
せっかく旅行に来たのに、TVを付けるのも
現実世界に戻される感があるので、
レストランでかかっていた様な音楽で全然いいので、
何かしらの音が欲しかったです。

後、素朴な疑問なのですが、ポイントカードの入会や、
ロンボック館の宿泊とかはどうなっているのでしょうか?
細かな、入会方法などが知りたいです。
ロンボックの部屋の写真とかも見てみたいのですが、
HP内のどこかにありますか?

では、またアンダに帰れる日を楽しみにしています!(^^)/
2004.7.23.11.51
Tガエル
K.Y様、先日の連休のアンダへのご宿泊、誠にありがとうございます。
私、フロント&バリ雑貨コーディネート担当のTガエルでございます。

最近はアンダの森の小鳥達のさえずりに加えて、虫の音も多く聞かれる
ようになって参りました。夏から秋にかけては、様々な虫の音の
オーケストラも聴かれるようになって参ります(^^)。

さて、お部屋のBGMに関してでございますが、お客様にはK.Y様
のように、お部屋でもロビーと同様の音楽をお楽しみ頂きたいと
仰って頂けるお客様もいらっしゃいますれば、ごゆっくりお休みに
なられるとの事で、出来るだけ静かなお部屋を望まれるお客様も
いらっしゃいまして、ロビーやレストランなど共有部のように、
均一に同じ音楽を流すのは難しいものと存じます。
そこで、アンダではご滞在のお客様に映像や音楽を楽しみながら
お過ごし頂けますよう、全室にDVDプレーヤーを完備致しております。
お手持ちのDVDやCD等ございましたら、こちらのDVDプレーヤー
にてお楽しみ頂けます。尚、ロビー等でもバリ音楽やリゾート向けBGM
を幾つかご用意しておりますので、もしご希望がございますれば、
ございます物の中からお部屋へお貸出しもさせて頂きたいと存じます
ので、お気軽にフロントまでお声をお掛け下さいませ(^o^)丿。

ところで、アンダには現在ポイントカードのような物はございませんが、
替わりに「アンダワクワクチャレンジ!!」というスタンプラリーを
始めさせて頂きました。これはお客様ご本人でも、ご家族、お友達、
ご同僚様どなたでも、このカードを持ってご来店され、6つスタンプを
お集め頂きますと、アンダに一泊ご招待させて頂きます^O^。
お仲間様皆様で是非、チャレンジなさってみて下さいませ!

尚、K.Y様もお待ちかねの『ロンボック館』の写真集も今月末位
までにご用意させて頂きます。当ホームページにUPされるまで
今しばらくお待ち下さいませ^^;。

それでは又、K.Y様にここ伊豆のアンダでお会いできる日を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.7.22.7.11
お便り 647通目
ちーちゃん
おはよーございます\(~o~)/ ついにこの日がやってきました。
1ヶ月くらいですかね〜、今日のこの『帰る日』を指折り待ち望んだのは!! お恥ずかしながら興奮のあまり寝不足です(-_-)zzz
昨夜は0時には寝たのですが夜中何度も何度も起きまして、待ち合わせには10時に起きれば余裕で間に合うのに6時半にはギラギラしておりました…眠いのに楽しみで眠れません(_) 今日は宜しくお願いします。m(__)m
2004.7.23.10.18
Iガエル
ちーちゃん様^0^

ちーちゃん様から本当に楽しそうなお便りを頂きまして心より御礼申し上げます。
私事務所内予約担当&ペットホテルご紹介担当&ロンボック館エステ担当
(長過ぎますね^^;)のIガエル(花ガエル=女性)でございます。
昨日は色々なお仕事がアンダガエラーズに重なりまして、ちーちゃん様への
お返事が大変遅くなってしまいまして本当に本当にご免なさい。
きっと今日、アンダから元気にお帰りになられてこのお返事をご覧なられる事と
存じます。無事ご自宅に着かれます事をお祈り致しております。
(くれぐれも日射病等になりません様、水分の補給を・・・・^o^)

ちーちゃん様は伊豆高原周辺の自然(海や美術館等)をお楽しみ頂けましたでしょうか。
あッ新しくオープン(7/17)致しました別館ロンボック館屋上の360°
パノラマビューの大展望台からの景色はご覧頂けましたでしょうか。
こちらからは天城連山、大室山、伊豆大島、利島、新島(八丈島は絶対・・・
笑・・・見えませんが、快晴の日はそれ以外の3島・・・式根、神津、三宅の3島
・・・は見える場合がございます)等の大パノラマをご覧頂けます。
一般のお客様は300円ですが、もちろんアンダのお客様、そしてランチやエステ
ご利用の一般のお客様方も無料でございます^o^
今回はアンダに泊まらない〜、ランチは済んじゃった〜、エステも時間が無い〜、
でも春にアンダに泊まった事ある〜、展望台だけちょっと見たい〜・・・・
そんなお客様もフロントで○月○日に泊まった○○です〜と一言おっしゃって頂ければ
喜んで無料でご案内致しちゃいます☆^o^!!

そして、伊豆の大自然とは別に、アンダの「メッチャ楽しいカラオケ&ビリヤード
&ダーツ&ピンポン&ライブラリー&オセロ・トランプ&露天風呂&展望大浴場&
全自動マッサージ&お夜食+バータイム(フリードリンク)・・・・ふー^o^
これも長過ぎました・・・もー全〜部お楽しみ頂けましたでしょうか(これからは
ロンボックオープンで週末でもビリヤード、ピンポン等待たずに出来るかと存じます)。
アンダのエンターテイメントは全く都内横浜の姉妹店と同等レベル
(カラオケのみDAM単体)ですのでとことんお楽しみ頂けます。

今日も伊豆は(日本中・・・笑)いいお天気です。よろしければ、ロンボックにも
お立ち寄り下さいませ。お帰りの際お写真(もちろん無料)もお受け取り下さい!!
それではまた次回、ちーちゃん様に伊豆アンダでお会いできます事を
アンダガエラーズ全員、心からお待ち致しております^o^


2004.7.21.23.29
お便り 646通目
最近伊豆に住みたくなってきた*nori*

こんばんは★
今日はお忙しい所、お邪魔してしまい、スミマセンでした^^;
ロンボック館のランチの時間にも到着が間に合い、堪能して
参りました(^0^)
私はナシゴレンと、彼はミーゴレンを食べたのですが、両方とも
本格的な味付けで美味しかったデスよ〜☆デザートも美味しくて
もー最高でした!また食べたいデスε=ε=ヘ(*≧∇≦)ノ
アンダのお料理は普通のおうちじゃ真似できないような味付け
だったり「アンダならでは」というカンジで大好きです(*^-゜)v
本館のディナーの時にいらっしゃる、レストランのスタッフの方にも
ロンボック館でお会いできたので不思議なカンジでしたが、とても
嬉しかったデス☆
展望台はとてもステキでした★空と海と山とグルっと見渡せて・・・。
あんな所にお風呂があったら最高デスね!
今日(わたくし事ではありますが)海藻押し葉教室に行き、前回から
製作していた海藻の標本ができあがったんデス(^_-)-☆
今度、ゆっくりとお見せできれば・・・と思います^^
今日は暑中見舞いのポストカードを海藻で作りましたので、ちゃんと
出来ていたらアンダに送りますネ〜☆
日帰りでしたけど、本館の方にも立ち寄らせて頂き、staffの皆様にも
お会いできたので大変、嬉しかったです!
ちょうどチェックインのお客様が沢山お見えになられていたので
返ってお邪魔しちゃって申し訳なかったカナ・・・と思いすぐ帰り
ましたが、今度は、宿泊でゆっくり遊びに来ます!
次は9月です♪あっという間ですかねぇ・・・。長いような・・・。
今日も泊まりたかったです^^;明日もお休みしたいくらいデス(苦笑)
これからが、夏休み本番ですね〜!夏の伊豆の道路も混むようにアンダにも沢山のお客様が楽しみにして、来られるのでしょうネ^^
色々なお客様にも夢を与えるようなアンダで頑張って下さい。
どうか、無理せずに、カラダにはお気をつけ下さいませ(^^)/

Yガエル様、お返事ありがとうございました★
モチロンこれからのデザートやお料理にも期待『大大大大』ですが、
○○茶の○○○○△△△△、どこかで食べられるよう、ご検討のほど
ヨロシクお願いいたしますっっm(--)m
頭の片隅にでもいいので、検討材料に入れておいて下さい^0^
リズさま、デザートの件、私も共感ですよぉ〜!!
同じキモチのお客様がいらしたなんて、嬉しいです^^
私もあのディナーのデザートは、夏menuが終わっても、また復活する
ように祈っています(u_u*)。。。

皆さん、それでは、また☆
@(o・ェ・o)@ノ**SeeYou**@(o・ェ・o)@ノ

2004.7.22.9.59
ロンボック在住Mガエル
*nori*様

おはようございます。
*nori*様は早速ランチ&360度パノラマ展望台のセットという、
ロンボック館のハッピーセット(私が勝手に命名しちゃいました笑)を
ご利用頂けたご様子さすがは*nori*様でございますね(^0^)
ロンボック担当Mガエルが張り切ってお返事させて頂きます。

本日の伊豆高原はとても良い天気に恵まれております。
私、Mガエルも伊豆高原では空に最も近い場所、ロンボック館の
360度パノラマ展望台で、朝日のシャワーを浴びながら、
セミの鳴き声に耳を傾け、夏の空気を胸一杯に吸い込んでおります。
穏やかな風に包まれながら、お掃除をしておりますと、ついつい眠気が
襲ってくる今日この頃でございます。(お仕事はサボっておりませんよ^0^)

さて*nori*様、ランチのご感想誠に有り難うございます。
お褒めの言葉も頂戴致しまして、キッチンガエル達も大変喜んでおります。
ランチ担当のYガエルとWガエルに代わりまして心より御礼申し上げます。
ロンボック館のランチは、
営業時間が11:30分〜15:00
内容はインドネシア風アンダオリジナルのランチプレートとして
ご提供させて頂いておりまして、ナシゴレン(バリのチャーハン)・
ミーゴレン(バリの焼きそば)・フォーガ(インドネシアのスープ麺)
の3種類ご用意させて頂いております。
セットの内容は、サラダ&サテ(インドネシアの串焼き)&スープ
(ナシゴレン・ミーゴレンのみ)が付いておりまして、お腹も心も
満足して頂ける量となっておりますので、是非お薦めさせて頂きます。
そして、ロンボック館のランチを召し上がって頂きますと、もれなく
360度パノラマ展望台へのご招待が付いてくる(^0^)という事で、
展望台もご満足頂けたご様子私、Mガエルも思わずニコニコ顔でございます。
張り切ってご紹介させて頂きます。

ロンボック館360度パノラマ展望台
営業時間は10:30〜17:30
料金は300円(ただし、アンダご宿泊のお客様はもちろん無料)
その他観光でお越しのお客様でも、ロンボック館のランチを召し上がって
頂いたお客様には特別に無料でご案内させて頂いております。(^0^)
nori様を始めたくさんのお客様にこの景色を見て頂けますよう、
私もロンボックのフロントからお薦めさせて頂いております。
一番お客様の多い時間帯はお昼過ぎ、ランチのついでにとお子様連れの
ご家族様や私の両親位のゴールデンエイジのお客様もご来館してくださいます。
夕方は、アンダ(特にカップル)のお客様で一杯です。(^0^)
私、Mガエルのお薦めは、空気の澄んでいる午前中、遥か水平線の向こう側
まで見えるような気がします。太陽の光が多少強いように感じますが、
記念撮影には絶好♪ですのでお薦めでございます。

それでは、*nori*様の「お帰り」そして、アンダワクワクチャレンジが満点
(1年間に6回ご宿泊で一泊ご招待♪)になることを楽しみに伊豆の地にて
お待ち申し上げております。


2004.7.21.16.20
お便り 645通目
ぴょんきち
アダガエラーズの皆様 こんにちは!(^O^)
17日にお世話になりましたぴょんきちでございます。
3度目の帰郷にして、運良くロンボック館オープン日に
宿泊することができて、とってもシアワセでした!!

ロンボック館の詳細は、HPに近々UPされると思いますが…
もぉ〜サービス満点で、天国のような居心地でした。
できたてほやほやの綺麗なお部屋には、PS2やマッサージチェア
までついていて!(≧∇≦) 広い窓からはすっかり海が見渡せました。
もちろん、屋上からの大パノラマも堪能しました!
半露天の貸切風呂には、シャンプーやアメニティ、ドライヤーもあり
空いている時間があれば、もう一度入りたいくらいでした(ノ_・。)

初めてのバリ式マッサージもとっても心地よく
アロマオイルのいい香りで心身ともにすっかり癒されました。
お値段もお手ごろな上、宿泊客は20%も割引でお得だったと思います。

大好きなダーツも個室になっていて
最新のスペクトラム・エリートをタダで楽しめて最高でした!

本館のレストランも、サンデッキがついて、とっても明るく素敵でした。
BBSで大評判の夏のメニューも期待通り趣向が凝らしてあり大満足でした。

お夜食のどんぐりの冷麺も、初めて食べる味でしたが
暑い夜にはぴったりの喉越しですごく美味しかったです!

朝夕の食事と、大浴場が本館での利用となりましたが
近道をつかえばたったの1分!で、何の苦労もありませんでした。
ちょっと、夜道は怖かったですけど。C= C= C= C=┌(;・_・)┘

案内の看板にも登場したアンちゃんは(ちょっと写真怖かったです・・)
すっかりアンダの主?となって、正面玄関でのびてましたが
相変わらず愛嬌を振りまいていて、本館に行くのが楽しみでした。

以前私もこちらに、各部屋のハンドタオルの設置などカキコさせて頂きましたが
帰るたびに、確実に宿泊客の声を反映しており、感心させられます。。
スタッフのみなさまの素晴らしい努力の賜物だと思います。
こんな心の通い合ったホテルは他には思い当たりません!!

今回も1泊では、パワーアップしたアンダを堪能しきれませんでしたが
またキャンペーンにチャレンジ!すべく帰郷したいと思います。

暑い日が続きますが、スタッフの皆さま、どうぞお体に気をつけて下さい。
また帰る日まで…(^O^)ノ゛
2004.7.22.3.12
涙顔のSガエル
ぴょんきち様(^0^)
事務所担当&本館とロンボックのシステム総合担当で体重が
2kg減ってしまいました(笑)Sガエルでございます。
アンダもオープンして早や7ヶ月程経過いたしましたが、
まだまだ未熟で至らない点ばかりのアンダガエラーズ達でございます。
8月の繁忙期を間近に控え新人スタッフも数名加わりましたが、
まだまだお客様に対してご満足頂けるレベルにまでは届いていない
面も多々あるかと存じます。その様な未熟なホテルと私達スタッフに
対して、ぴょんきち様始め多くのお客様から身に余るお褒めのお言葉を
頂戴致しまして、Sガエル思わず涙顔になりそうでございます。
まだまだ発展途上の私達スタッフですが、これからも「お客様の
楽しい思い出作り」を全力でお手伝いさせて頂きます。

ところでぴょんきち様は17日、何と3回目のお帰り!!
もー、Sガエル足を向けて眠れません。(^0^)
Sガエルの横でロンボックのお部屋の内装や調度品の担当を
致しましたTガエルがぴょんきち様の「もぉ〜サービス満点で
天国のような居心地でした」との本当にもったいない程のお言葉に
満面ニコニコ顔で喜んでおりました。さて、遂にあの幻のダーツ
マシン「スペクトラム・エリート」の設置されたまだ誰も見たことの
無い個室ダーツルームをぴょんきち様は見つけられてしまいましたか!!
……あッ極端にオーバー過ぎでした。(^0^)
エステルームの反対側にすぐ見つかります(丸見えです……笑)。
ロンボック地階ではエステを中心にカラオケルーム・ダーツ(個室)・
卓球(個室)がございますので、伊豆の夜(午後も)とことんお楽しみ
下さいませ。(^0^)

更にぴょんきち様始めお客様、そうなんです!!レストラン
“プルシル”(本館1階)がガーデン側に進出(笑)致しまして、
一層ガーデンレストランぽくなりました。お夜食や朝食は座席フリー
(夕食はご免なさい)ですので、夕食時「あっちが良いな〜」と
思われましたお客様はご遠慮無くガーデン席や外部テラス席
(朝食のみ)をお楽しみ下さいませ。
そして、更に更に……アンちゃんの出演したポップ(リスと一緒の
写真とキャー!!恥ずかしいの2種類)も早々と見つけられましたか
(^0^)(追……最近アンちゃんは暑いせいか、夜と朝ホテル玄関
の石タイルの上で大の字になっています。(……笑。ホテル内には
入りませんのでご安心下さい)。

夜になって幾分過しやすくなりました。毎日毎日の猛暑の中、
ぴょんきち様始め全てのお客様方のご多幸を伊豆高原よりお祈り
いたしております。
気が向きましたらいつでもお帰りくださいませ(^0^)
心の底からお待ち申し上げております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。