クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.10.21.9.26
お便り 904通目
奈緒紀
初めてアンダ掲示板に書き込みにきました。ホテルスイートでポール執事がアンダのオープンを熱く語っていたときから興味があり、一度は行ってみたいと思っていました。こちらは日帰りは不可能なのでしょうか?お返事お待ちしていますのでよろしくお願いします。
2004.10.21.17.30
Kガエル&特別ゲスト(笑)
グーグー 奈〜緒〜紀〜サ〜マ〜??? グーグー

こちらは、いつものシャンプー&リンスでございま〜す・・・??? 
この白〜くて、ふわふわの・・?・・甘くておいしい^o^・・?・・・
わ〜溺れる〜ぶくぶくぶく・・・レオ!!!助けて〜〜・・・・グーグー・・・・
ワン ! ワン ! ポール様ッ 起きて下さいよッ ポール様ったら ! ここは、
スイートホテル姉妹店アンダのBBSページですよ!! 
いきなりシャンプー&リンスだとか、白くてふわふわだとか、しかも溺れる〜って・・・
ポール様、未だに夢にうなされております・・・あッ失礼致しました(^^ゞ

私、アンダ姉妹店スイートホテル川崎IC店の名執事犬レオナルドです。横浜店老執事
ポール様はお歳(齢92+α)で、最近よく寝ぼけられるんです。
本当に申し訳ございません。奈緒紀様にご紹介を頂いたお礼を・・・と先ほどまで
意気込んでおりましたのに・・・。最近、スイートホテル名物3大コンテンツ
(いつものシャンプー&リンス、知る人ぞ知るスイート名物無料アーニンデザート、
おいしい水)のほかに新しいコンテンツ開発に頭を悩ましているらしくて、あんな夢を
見てしまわれたんでしょうね^o^ 
奈緒紀様、大目に見てさし上げて下さい^o^ ワン!! スイートホテル横浜店に
お越しの際は、改めてポール様からご挨拶させて頂きます^o^ ワン!!

冒頭よりスイートホテルの執事と執事犬の飛び入りをお許し下さいませ・・・笑

改めまして、奈緒紀様^o^ 
この度は、アンダへの初”お便り”頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、日頃アンダ姉妹店スイートホテルをご利用頂き、スイートホテルスタッフに
代わりまして、私清掃・設備&記念写真担当Kガエルが御礼申し上げます。

飛び入りご挨拶が長くなってしまいましたので(笑) 早速、奈緒紀様のご質問に
お答え致します。まだ、オープンして1年経たないホテル・アンダでは、日帰り(休憩)
でのご利用はご遠慮頂いております。お夜食+フリードリンク+朝食付プランや
朝食付プラン、素泊まりプラン等などの既存プランのほかに、日帰り温泉プラン等の
新プランも引き続き検討させて頂きますので、ご理解頂ければ幸いでございます(^o^)丿
(プランの詳細は上部■料金・ご予約をご覧下さいませ。)

ところで、冒頭のポール殿の寝言(笑)にございますスイートホテル3大コンテンツ
は、アンダでもご利用頂けるんです!本館地階にございます滝の流れ落ちる
温泉庭園展望風呂(大浴場)に「いつものでなきゃイヤ!」そんなお客様の為に
”いつものシャンプー&リンス”をご用意しております。
また、大浴場前全自動マッサージチェア横にございます”伊豆の名水”でお風呂上り
のお体を潤して頂き、そして、アーニンデザート!!・・・ではございませんが(^^ゞ
キッチン担当Yガエルの特製コースディナー絶品デザートをご堪能下さいませ^o^

あッ!もうひとつございました!!つい先日、アンダもすでにございますアメニティ類
以外に無料貸出ニュー・アイテムとして「@メイク落としA化粧水B乳液」をご用意
致しました。フロントにて無料貸出を行っておりますので、お気軽にフロント・ガエル
にお申し付け下さいませ(^o^)丿
実は、これらの貸出アメニティは、女性のお客様から寄せられた貴重なご意見を
元に追加させて頂いたものでございます。この場をお借り致しまして、ご意見頂戴
致しましたお客様に全アンダガエラーズ、心より御礼申し上げます。

アンダも姉妹店スイート・ホテルもすべてのお客様に少しでも楽しく、ゆっくり、のんびり
とお寛ぎ頂きたく、お客様の立場で今後更に頑張って参ります!!
奈緒紀様、姉妹店スイート・ホテル同様、アンダでもたくさんのお楽しみコンテンツを
とことん遊び尽くして下さいませ〜(^o^)丿
・・・っと、これは少々、欲張り過ぎKガエルの勝手な希望でございます(^^ゞ

それでは、奈緒紀様(^o^)丿
ここ伊豆高原にて、奈緒紀様にお会いできます日を、全アンダガエラーズ楽しみに
お待ち致しております。そして、今後ともアンダ姉妹店グループをご贔屓下さいますよう、
グループ全スタッフ心よりお願い申し上げます(^o^o^o^)丿


2004.10.21.4.3
お便り 903通目
M☆M
先週帰らせて頂きました☆
期待以上に素敵な所で、友達共々アンダを満喫させて頂きました☆
スタッフの方々にもとても親切にして頂きました。
夜、エステもやりたい、カラオケも、お風呂も…あれもこれもとワガママを言う私達に、一生懸命頭をひねって時間を調整してくれたフロントのお姉さん(Kさんだったと思うんですが…)どうもありがとうございました!
翌朝いなかったので、お礼を言えませんでしたが…夜遅くまでいましたもんね(^_^;)お疲れ様です!(^o^)
私も夜遅くまで働いてるので、大変さがよくわかりますf^_^;
でもおかげで楽しい思い出が出来ました♪
また是非帰りたいと思います☆
台風の被害は大丈夫ですか?
スタッフ皆さま大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
2004.10.21.14.40
Tガエル & 花Kガエル(=女性)
M☆M様〜^o^☆!!
こちらこそ、アンダに初”お帰り”頂きまして、本当に有難うございました!
少しでも楽しい思い出作りのお手伝いをさせて頂きたく、頭フル回転(笑)
でM☆M様のスケジューリングをさせて頂きました!!
エステにカラオケ、お風呂・・・アンダのお楽しみコンテンツをいっぱ〜い
ご利用頂けたようで、自分のことのように嬉しく存じます^o^
M☆M様の次回の”お帰り”を楽し〜みにお待ち致しております・・・・・
・・・・・感謝の気持ちいっぱいフロント花Kガエル(花ガエル=女性)より

改めまして、M☆M様^o^
先週は、伊豆高原へのご旅行のお供にアンダをご指名頂き、全アンダ
ガエラーズより御礼申し上げます。しかも、心温まるお言葉の数々まで
頂戴し、フロント花Kガエルをはじめ全アンダガエラーズ、感謝の気持ちで
心が溢れております。
申し遅れましたっ(^^ゞ 私、フロント・事務所担当Tガエルでございます。

・・・「楽しい思い出が出来ました♪」
アンダガエラーズにとりまして、これほど嬉しいお言葉はございません。
実は、ホテル・アンダ、アンダガエラーズが目指すホテルは、高級ホテルでも
激安ホテルでも無く、「楽しい思い出が作れるホテル」なんです!!
アンダには、M☆M様のように、お友達と一緒にワイワイ旅行(^o^)丿、お年を
召された女性グループ連れの温泉旅行、銀婚式・金婚式祝いの親子3世代で
の記念日旅行、お誕生日記念の若いカップル様、社員旅行の団体様などなど
本当にたくさんの老若男女のお客様にお越し頂いております。
まだまだ未熟なアンダガエラーズではござますが、精一杯の笑顔と心からの
おもてなし、そしてアンダ名物・お楽しみコンテンツを多数ご用意して、
お客様の思い出作りのお手伝いをさせて頂いております。アンダガエラーズに
とりまして、お客様のお役に立てますことが、一番の喜びでございます^o^☆!

ところで、M☆M様は、”お帰り”の際にお気づきになられたことと存じますが、
この場をお借り致しまして、すべてのお客様にお知らせでございます。
それは・・・アンダのお楽しみコンテンツにニューフェイス(笑)が加わったんです!
アンダでの夜、時には楽しく♪時には神秘的・・・そして、ちょっぴり(笑)
オリエンタルなムードを漂わせてくれるバリ島の伝統音楽ガムラン、ジェゴグや
リンディック、豊かな自然を綴ったヒーリングミュージック・・・。
目を閉じて聴くと、バリ島の緑、海、空が目の前に広がります!
そんなバリ・ミュージックをアンダ本館2階・読書ライブラリーにご用意致しました!
昼間のレンタサイクルでの伊豆観光にカラオケ大熱唱、ピンポン・ビリヤード・
パターゴルフ真剣勝負(笑)、フリードリンク等など、とことんアンダ・ライフを
お楽しみ頂いたあとは、お部屋でゆった〜りのんび〜りバリ・ミュージックに浸り
ながら、お休み下さいませ〜(^o^)丿

それでは、心優しいM☆M様。
次回の”お帰り”をフロント花Kガエルならびに全アンダガエラーズ心よりお待ち
致しております。肌寒い季節となりましたが、お身体ご自愛のうえお元気で
お過ごし下さいませ^o^

(追伸)
ここ伊豆高原アンダ周辺は、大きな被害もなく、新しい一日を迎えておりますが、
日本各地、台風による被害が甚大とのこと、アンダファンならびにすべてのお客様は、
如何かとご案じ申しあげます。このうえは、被害の軽微なることと、速やかなる
ご復興を全アンダガエラーズ、ひたすらお祈り申し上げます。


2004.10.20.18.46
お便り 902通目
ALLIE
アンダティバのスタッフの皆様、ご無沙汰しております。
ALLIEです。7月中旬に伺ってから既に3ヶ月が経ってしまいました。
たまにこちらのBBSは覗いていたのですが、今日は大きな台風が
きているので大丈夫かしら?と思い、書込みに来ました。
猫のアンちゃん、ロンちゃんも大丈夫かしら?
とても心配です…

スタッフの皆様もこの雨の中を外に出る用事が無いよう、お祈りしています。
只今、私も仕事中ですが外はかなり雨が降っているようです。
くれぐれも雨による地すべり等にはお気をつけ下さいませ。

まりっぺさんではありませんが、私も自分の1月の誕生日には
そちらに帰れるといいナァと思っております。
常に進化しているアンダに期待しています。
スタッフの皆様、どうか体に気をつけて頑張ってくださいませ。
2004.10.21.12.41
Kガエル
トーンカーン トーンカーン トーンカーン
「だいぶ完成に近づいて来たぞ!」
「オーライ オーライ オーライ、はい道を開けて下さ〜い。」
「これから○○○○○○と○○○○○○○○が通りま〜す!!」
「何だ?その○○○・・・っていうのは?」
「あ、いけない。これは発表までのお楽しみでした^^;。」

・・・ハッ!?冒頭からバタバタ致しまして申し訳ございません。
本日はメンテナンス日でございますので、館内大清掃&「アンダクイズ」
にもございました別館お客様お楽しみNEWコンテンツのご用意を
致しておりました^^;。私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。

ALLIE様、お久し振りでございます。昨日はご常連の
「ヘビーアンダラー」や「ヘビーパセラー」のお客様から本当に
たくさんのお便りを頂戴致しました(^o^)丿。
ご心配頂きました台風の影響でございますが、伊豆高原のアンダでは
前回の時よりもむしろ影響は少なく、今朝確認した時点ではもう、
主要道路や鉄道も一部規制がございますものの、ほぼ開通致して
おりましたので、アンダヘの“お帰り”やアンダからのお戻りも
問題無いものと存じます(^^)。

ところで、ALLIE様は先週金曜日は姉妹店カラオケパセラ新宿店を、
翌土曜日にはパセラ渋谷店をご利用頂けましたご様子、姉妹店パセラの
伝言板で拝見させて頂きました。更に今週月曜日には姉妹店
Who’s Foods新宿店もご利用頂きましたとのお話しもお伺いし、
本当に本当にありがとうございました。改めまして姉妹店グループを
代表して私Kガエルから心より御礼申し上げます。
ALLIE様にお召し上がり頂きました「本格トンポウロウ 南瓜添え」や
「パンプキンライスコロッケ〜ソースアラビアータ」始め、
姉妹店レストランWho’s Foodsでは魅惑の多国籍料理とドリンクメニューを
多数ご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
なぜか最初のKガエルの名前をクリックして頂きますと、
姉妹店レストランWho’s Foodsのメニューがご覧頂けますので、
もし当BBSをご覧のお客様で、お近くにお食事にお出掛けに
いらっしゃいます機会がございましたら、是非一度お試し下さいませ^o^。

さて、ALLIE様は次回アンダへの“お帰り”は1月のお誕生日記念
をお考えとの事、まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、
ささやかながらお祝いの○○○をプレゼントさせて頂きたいと存じます。
ご予定が決まりましたら、フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂^o^)
までお電話、もしくは当HPのご予約フォームの備考欄にてその旨を
お申し付け下さいませ。

それでは、ALLIE様の1月のアンダヘのご予約を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.10.20.18.15
お便り 901通目
☆まりっぺ★
アンダの皆様お久しぶりです。またまた台風。。。大丈夫ですか?
大丈夫じゃないですよね・・・

アンダに最後に帰ってからはや半年・・・
いつになったら帰れるのやら。でも、来年1月の私の誕生日は是非ともアンダで過ごしたいんです!!
彼に話したら、いいよーと言っていたけど、本当?大丈夫?と言った感じで・・・でも是非とも過ごしたいです★

取り急ぎ、台風見舞いということで・・・
2004.10.21.10.53
Sガエル
☆まりっぺ★様(^o^)丿

お久し振りです。アンダガエラーズ全員、お陰様で大丈夫でございます(^o^)丿。
私、事務所兼お客様お楽しみコンテンツ開発プロジェクト実行委員会
自称会長(笑)のSガエルでございます。

ご常連のお客様には、色々とご心配頂きましたが、昨日ご予約の
お客様も皆様無事にアンダヘご到着なされました。
先日の台風の教訓から早目に交通情報の収集を始め、お昼前後から
お客様にご連絡出来たのが幸いでございました。
それでも、途中から道路事情が変わりましたり、電車が運休に
なったりと、昨日お越し頂きましたお客様には、お足元の悪い中、
アンダまでお越し頂き、私共アンダガエラーズ一同、本当に本当に
感謝の気持ちでいっぱいです。
(台風で被害に遭われた全ての方々の一日も早い復興を、
心よりお祈り致しております(__)。)

感謝の気持ちをアンダガエラーズ一同、精一杯の笑顔とサービス、
そしてもっともっとお客様にお楽しみ頂きます為のNEWコンテンツの
開発に込めて、今後もお届けさせて頂きたく存じます^o^。
昨日消印有効で締切となりました別館『ロンボック館』の
お楽しみコンテンツの名称当て「アンダクイズ」の集計作業も
只今着々と進んでおりますので、発表までの間、今しばらく
お待ち下さいませ(^^)。

☆まりっぺ★様には3月・4月とアンダに2度の“お帰り”を
頂き、誠にありがとうございました。又その後のBBSへのお便りで、
姉妹店パセラビルでダーツをご堪能され、お誕生パーティーも
2度開いて頂きましたとのお話しを頂戴し、姉妹店スタッフ一同を
代表し、Sガエル心より御礼申し上げます。☆まりっぺ★様が最後に
アンダヘ“お帰り”頂きましてから半年程の間に別館『ロンボック館』の
オープンを始め、沢山のお楽しみコンテンツが登場致しております。
本格的エレクトリックダーツ「スペクトラム」も本館に1台『ロンボック館』に
1台導入致しておりますので、次回“お帰り”の際には、是非とも
マイダーツをご持参下さいませ^o^☆!!
更に11月以降もNEWコンテンツの登場が目白押しとなって
おりますので、まだまだ未熟ながらちょっぴり成長したアンダを
是非ご覧頂きたく存じます(^^)。

ところで☆まりっぺ★様は、次回来年1月のアンダヘの“お帰り”を
ご計画中との事、冬場は一段と空気が澄んでおりますので、
別館『ロンボック館』の360°パノラマ屋上展望台からは、昼間は
大島始め伊豆の島々の景色が、夜は降るような星空がお楽しみ頂ける
ものと存じます^o^。“お帰り”の際は、是非ともお薦めさせて
頂きたいコンテンツの一つでございます。

それでは次回来年1月には、9ヶ月ぶり(!?)に☆まりっぺ★様に
伊豆のアンダでお会い出来ますのを、アンダガエラーズ一同、
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.10.20.18.7
お便り 900通目
マナ
11月に夫婦で「初帰り」を予定しているマナです。

予約前にも後にも細かい事への質問メールを入れたのですが、いずれのメールにも素早い返答とビジネスライクでなくてメールを書かれた方の顔が見えるような暖かみのある返事をいただいて感激しています。そのことを伝えたくて掲示板に書き込みをしています

こちらのアンダのHPに出会ってから、今回の旅の目的が「アンダを目一杯楽しみたい」になってしまいました。今回の「初帰り」がヒットしたら、来年の結婚20周年記念には、またアンダに行きたいなとか、女性同士のアンダも楽しそうだと、早くも友人たちとプランを立ているほどの盛り上がりぶりです(笑) そう、そう、静岡市に住む伯母を誘ってみようかともたくらんでいます(笑)

「初帰り」の予定の11月中旬は、ちょっとシーズンからは外れいているかなと思っていますが(紅葉にはまだ早いだろうし、10月ほど暖かくないだろうし)、晴れていても、雨になっても楽しめるアンダなら、満喫できるだろうと「初帰り」を心待ちにしている毎日です。


2004.10.20.22.40
夢見るIガエル
「アテンション・プリーズ。当機は間もなくデンパサール国際空港に
到着致します。バリ島までのフライト、誠にお疲れ様でございました。」
さあ、もうすぐアンダの故郷、南の島の楽園バリ島です(^o^)丿。
青い海、緑の広がるウブドの森、竹細工やガラス細工、木工芸に
バティックやイカット等のエキゾチックな染物、そして辺りに
ほのかに漂うお香とアロマの香り・・・・・
そうです。夢にまで見たバリ島はもうすぐそこです!!・・・・・!?
あッいけません(笑)私、思わず、あこがれのバリ島研修旅行の
夢を見てしまいました^^;。
私、フロント兼エステ担当のIガエル(花ガエル=女性)でございます。

まだまだ未熟な私達アンダスタッフでございますが、実は私達の上司の
国際本部長の取り計らいで、数名のアンダガエラーズ達が研修で
バリ島に行ける事になったんで〜す^o^☆!!
そして何と、絶対に(笑)ここだけの秘密ですが・・・私Iガエルも
行けるんで〜す!!キャー(^O^)
失礼致しました。はしたない声をお聞かせしてしまいまして
申し訳ございません^^;。国際本部長の話によりますと、フロントや
レストラン等で大切なお客様のおもてなしをさせて頂く時に、
実際のバリ島を知らないのではお客様に失礼です・・・・・と
本社(?)を説得して頂けたようなのです。バリ島では、アンダのお客様に
もっともっとお楽しみ頂けますよう、たくさ〜ん遊んで・・・・・
いえッ、勉強して参りま〜す(アンダイベントの優勝者への商品も
買って来ま・・・あッ、まだ秘密でした^o^)。

ところでマナ様。11月にアンダへの「初帰り」をご予定とのお話し、
本当にありがとうございます。そして、「初帰り」がヒットしたら
来年のご結婚20周年記念日のご旅行、女性同士の気の合うご友人との
ご旅行、静岡市においでになられる伯母様をお誘い頂いてのご旅行と、
早くもたくさんのプランをご考案中との事、私達アンダガエラーズ一同
目一杯の感謝の気持ちと同時に、マナ様に心からお楽しみ頂けますかどうか、
ちょっぴりドキドキ致しております(^.^)。

そんなドキドキの私達ですが、姉妹店「カラオケパセラ」や
「スイートホテル」で素敵な時期を過ごされたお二人が、
未来のホテル「スパ&リゾート アンダ・ティバ Bali」でお二人だけの
結婚式を開かれ、日本に戻られてからパセラリゾートでの
BIGなパーティー!!、更には、お二人のお誕生日やご結婚記念日、
お子様のご入学・ご卒業記念に、ご両親様の還暦のお祝い等などで、
伊豆高原のアンダティバをご利用頂く・・・
色々な場面でお客様の楽しいハッピーライフのお手伝いが出来ますれば、
私Iガエルもこれほど嬉しい事はございません(^^)。

夢は膨らむばかりでございますが、まずは11月、当BBSでも
ご紹介の「アンダクイズ」にもございます別館『ロンボック館』1Fの
お客様お楽しみ雨の日キラーコンテンツ(晴れの日もOK!)最強バージョン
(長すぎてごめんなさい。正式名称は11月25日までに「アンダクイズ」の
当選者発表と共にお披露目させて頂きます^o^。)のオープン、
そして、エステルームのリニューアルや、秋の夜長の星空鑑賞
「360°パノラマ屋上展望台」の営業時間延長等、続々と新しい
試みやお楽しみがこの秋アンダにやって参ります!!
マナ様が「初帰り」頂く頃には全てお披露目出来るものと存じます(^^)。

それでは11月中旬に迫りましたマナ様の「初帰り」を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しておりま〜す(^o^)丿


2004.10.20.14.58
お便り 899通目
ももっと
10月9日会社の仲間と3人で利用しました。その日は台風で大変でしたがホテルの中でエステを利用したり、遊んだり本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。色々わがままなお願いも聞いて下さって本当にうれしかったです。今度は天気のいい日に2泊したいなー。食事もおいしかったですーーーーー!ちなみに今週の土曜日は関内のパセラに飲みと食事に行きますー。
2004.10.20.21.21
Uガエル
ももっと様(^o^)

ザザーザザザー(雨の音です)

「Wガエル〜。早く!早く!」
「台風が近づいているから、今のうちにたくさん採らないと!!!」
「実が落ちてしまったら、自家製みかん酒には使えないよ!」
「今の間にいっぱい採って、おいしいみかん酒をお客様に味わって
 頂くんだから!」
「ほら!あの一番上の採るよー。Uガエルっ!とどかないから肩車の
下になって!」
「え〜また〜!?でも、しょうがないな〜。よいしょ!」
「もうちょっと左!もうちょっと左!うわッ、ワ〜!!」

突然失礼致しました。初めまして、私バーカウンター兼お祝い事研究会
自称会長(笑)のUガエルでございます。
ももっと様、先日は台風の中、アンダティバへご来館頂きまして、またBBSへの
書き込みまで頂戴し、誠にありがとうございます。

出だしの会話は、ここ数日のアンダの中庭での光景でございます。
私UガエルとWガエル(レストラン担当)が一所懸命採っていたのは
“みかん”でございます。そうです、ここ伊豆高原一帯ではこの季節、
みかん狩りが有名でございますが、アンダティバの中庭にも、
「収穫の秋」がやって参りました・・・が!!!
台風23号が近づいておりますので、強風でみかんが落ちてしまわないうちに、
収穫できるだけ、収穫してしまおうと奮闘しておりました。
まだ収穫には少々早いのですが、台風で全て実が落ちてしまう前にと
私UガエルとWガエルは、雨の中収穫を余儀なくされたのでございます。
「アンダ自家製梅酒」に続く、秋の味覚ドリンク「アンダ自家製みかん酒」、
完成にはもう少し時間がかかりそうですが、楽しみにお待ち下さいませ。

ところで、ももっと様!今週の土曜日に横浜パセラにお食事に行かれるとの
ことですが、ただいま横浜パセラにて、あなたの1票が勝負を決める!
炎の料理対決!!秋の十一番勝負!!「イタリアンVS中華」を開催中でございます。
勝利国とそのスコアをピタリ当てた方より抽選で1組2名様を勝利国へご招待!
という大変楽しいイベントとなっておりますので、ぜひぜひご参加下さいませ!

※なぜか最初のUガエルの名前をクリックして頂けますと、
姉妹店レストランカラオケパセラの「炎の料理対決」のページが
ご覧頂けます(^o^)。

それでは、ももっと様の次回のアンダヘのご来館、スタッフ一同
心よりお待ち致しております(^o^)丿。


(追伸)本日ご予約の全てのお客様がアンダに無事到着されました。
多くのアンダファンの方々からご心配頂き、心より御礼申し上げます。
先ずはご安心頂きたくお知らせ申し上げます。


2004.10.20.9.18
お便り 898通目
パピコ
今日予約してますが・・・・。
あー。台風です。ものすごい台風です。
すっごい行きたいのに。
もう少し様子をみますが、これは、交通機関麻痺や道路麻痺しそうですね・・・・・(´□`;


伊豆がやばいことになってないときに行きたいものです・・
台風どっかいけーーーーーーーーーーー。
超最大のtokageなんて言葉聞きたくないですね。。。(´-‘)

2004.10.20.15.34
Aガエル
パピコ様(^o^)丿

本日のアンダヘのご予約、誠にありがとうございます^o^。
私、キッチン担当Yガエルの弟子、地元伊東市在住のAガエル
でございます。本当〜に今年は台風の当たり年でございます。
台風22号の時は、伊豆地方観測史上最大級の風速を記録し、
あまりの強風にビックリ致しました(@_@)。

本来はびびあんんぬ様のコメントに先にお応えさせて頂くべき所
でございますが、パピコ様が本日ご予約のお客様で、内容が本日の
お出掛けについてのご意見でございましたので、取り急ぎ先に
お応えさせて頂きます。(びびあんんぬ様、ご了承下さいませ^^;。)

さて、今回の台風23号でございますが、今晩遅くに東海地方を
通過し、明日の昼過ぎには本州を通り過ぎて太平洋上に抜ける
予定でございます。現在チェックイン時は曇りで雨は降ったり止んだり
致しておりますが、風はまだそよ風・・・といった所です。
天気予報通りですと、明日のチェックアウト後のお昼過ぎは
台風一過後の快晴(^o^)の予定でございますので、ご到着頂けましたら、
館内でお過ごし頂きます分には問題無いものと存じます。
アンダではこんな雨の日でも、折角のリゾート気分を少しでも
ご満喫頂けますよう、たくさんの雨の日キラーコンテンツ(笑)を
ご用意させて頂いております。伊豆初登場の本格的エレクトリックダーツに
ビリヤード・卓球・曲数4万曲超のカラオケルーム(全5室)、更に
ライブラリー・ゲームコーナー・今月お披露目のインターネットコーナー・・・
貸切露天風呂や展望台浴場をお楽しみ頂いた後は、
マッサージチェアでゆ〜ったりとおくつろぎ頂けます。
これから11月以降も更に多くのコンテンツが登場予定でございますので、
この秋のアンダからは目が離せませ・・・・・

ハッ!?つい宣伝が長くなってしまいました。
それでは不肖地元伊東市在住の私Aガエルが、本日(10/20 15時現在)の
交通情報についてお知らせ致します(^^)。
電車は特急関係が運休となっておりますが、在来線は現在
運行致しておりますので、そちらをご利用下さいませ。
道路は国道135Rの宇佐美⇔網代間、136Rの韮山⇔大仁間、
熱海ビーチライン・箱根ターンパイク・伊豆スカイライン・
中伊豆バイパスが通行止めとなっております。
伊豆高原へのルートと致しましては、沼津より国道414R⇒大仁から
19号線⇒国道135Rで伊豆高原というコースが、現在ご案内出来ます
お薦めルートとなっております。現在も随時、最新の情報を収集致して
おりますので、本日ご予約のお客様でこれからお出掛けのお客様が
いらっしゃいましたら、お気軽にフリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂^^)
までお問合せ下さいませ。

それでは、パピコ様の本日のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております^o^。
お足元の悪い中、道中くれぐれもお気を付けてお出掛け下さいませ。


2004.10.20.7.31
お便り 897通目
びびあんんぬ
父と母がそちらから戻ってきました
「とても良かったよ」そう言ってました
本当にお世話になりました
おそらく車椅子のためお手数かけたのではないかと
思います^^
いい思い出を作っていただきありがとうございました

今度は私も一緒に行きたいと思います
その時はよろしくお願いたしますm(_ _)m
2004.10.20.18.8
Kガエル
びびあんんぬ様(^o^)丿

はあはあはあ・・・
び、びびあんんぬさま・・・
ッと・・・失礼致しましたm(__)m。
台風が近づいている為、外の見回りに行って参りました。
たった今、急いで戻って参りましたので、少々息切れしてしまいました^^;。
改めまして、びびあんんぬ様!この度は当BBSにお便りを
頂きまして、誠にありがとうございます。
びびあんんぬ様のお父様、お母様の「とても良かったよ」とのお言葉!そして
「いい思い出を作っていただきありがとうございました」
「今度は私も行きたいと思います」との嬉しいお言葉まで頂戴し、
誠にありがとうございます。
申し遅れました、私、清掃&レストラン担当のKガエルでございます。

まだオープンして日の浅い未熟なアンダではございますが、台風が近づく
お足元の悪い中、本日もたくさんのお客様にご来館頂いております。
恋人同士でお越しのお客様、お友達グループのお客様、ご家族連れのお客様
などなど・・・本当に多くの幅広い年齢層のお客様にご利用頂いております。
お客様の笑顔を拝見させて頂く度に、私Kガエル、幸せな気持ちになります。
ホテルスタッフにとって、お客様の笑顔ほど嬉しいものはございません。
これからもアンダはびびあんんぬ様のお父様、お母様をはじめ、
たくさんのお客様に「楽しい思い出を作って頂けるホテル」、そして、
たくさんのお客様が笑顔で喜んで頂けるようなホテルを目指し、
スタッフ一同頑張って参りますので、宜しくお願い致します^o^。

ハッ!もうこんな時間!!もうじき、レストラン「プルシル」で、
ディナーが始まります。
アンダでは記念日のお客様に心ばかりのささやかなものではございますが
アンダ・サプライズ(内容はご宿泊当日までお楽しみ^o^)を
ご用意させて頂いております!
本日は4組のお客様がお誕生日などの大切な記念日をここアンダで
お迎え頂きます!
私Kガエル、アンダサプライズのお手伝いがございますので、
これからレストランに行って参ります!

それでは、びびあんんぬ様の次回のアンダへのご来館、アンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております(^o^)丿。


2004.10.20.0.19
お便り 896通目
ネコのさつき!
鬼が笑うかもしれないけど、来年の彼との記念日の旅行先を探していてここにたどり着きました^^;
書き込みをされてる多くの方が『記念日…』って書かれていたのですが、何か証明できるものとかがいるのですか?
あと、貸切のお風呂は1部屋1回のみのようですが、どこが一番お勧めなんでしょう?
ひととおり見させていただいて、是非行きたいなぁ〜って思ってます!
2004.10.20.14.9
Kガエル
ネコのさつき!様(^o^)丿

「い〜い湯だっな〜♪」「い〜い湯だぁ〜〜〜な♪」
ふ〜〜!極楽!ご・く・ら・・・く・・・???
ハッ・・!!!・・・失礼致しましたm(__)m
けっして、のんびりと温泉につかっていた訳では・・・
っと・・・申し送れました!
私、清掃&お風呂担当Kガエルでございます!
3度の食事よりも、お風呂が大好きなKガエルが早速!ネコのさつき様!の
ご質問にお答えさせて頂きます!

おすすめ貸切風呂のご質問でございますが、アンダには
※原生林の中の貸切温泉露天風呂(定員2〜4名様、お子様連れの場合
5名様 計2)、
※バリ風貸切温泉展望風呂(本館地階、定員大人2名+小人1名様、
 計2)
※ロンボック館地階、半露天風バリ風呂
(定員2名様用、 計2 ロンボック館、ご宿泊のお客様専用)
の3種類の貸切風呂をご用意致しております。

樹齢100年を越える木々が立ち並ぶ、原生林の中で思いっきり大自然を満喫して
頂く露天風呂!!!
伊豆石でできた、お風呂で南国の花々を眺めながら、バリの雰囲気を楽しみながら、
ゆったりとくつろいで頂くバリ風の屋内風呂!!!
ミニ庭園のカエルを眺めながら、どことなくしっとりと落ち着く、半露天のちょっぴり
メルヘンな半露天風呂!!!

ん〜〜〜!どのお風呂もおすすめでございますが、明るい時間帯に入れば
季節・天候にもよりますが、木立の間から海と大島が望めますし、
夜は満天の星空を眺めながらゆったりとリラックスすることができる露天風呂が
オススメでございます。
どのお風呂も「ナトリウム塩化物硫酸塩泉 」という、お肌にしっとりとなじむ
柔らかな温泉ですので、心ゆくままゆ湯〜ったりと(笑)お楽しみ下さいませ。

ところで記念日についてのご質問でございますが、アンダでは結婚記念日や
お誕生日・銀婚式等の各種「○○記念日」のご旅行にアンダをご指名頂きました
お客様にアンダより「ささやかな○○○」をご用意させて頂いております。
この度、ご伝言頂きましたネコのさつき!様にも、私Kガエル、そしてスタッフ一同、
微力ではございますが、「ぜひぜひお祝いさせて頂きたい!!」
と存じますので、フリーダイヤル0120−759−026(南国お風呂♪)
またはメールstaff@andativa.jpにてお気軽にお申し付け下さいませ。

それではネコのさつき!様のアンダヘのご来館、スタッフ一同、
心よりお待ち致しております(^o^)丿。



2004.10.19.20.55
お便り 895通目
ピヨぽん
18日にアンダへ初帰りしました〜!!
アンダでは全てにおいて、本当に癒されました☆
部屋の家具にも凝っていて、アジアン家具のショールームに居るようでした。お香がほのかに香る落ち着いた部屋とキメ細やかなサービスで、ゆっくりと寛げて凄く良かったです。また、部屋から海が見えるとは思ってなかったので感動しました〜。
部屋着も凄く可愛かったです。あまりの可愛さと着やすさに買おうかと思いましたが、少々値がはっていたので諦めました。。。残念。
夕食もとても美味しかったです。レストランの雰囲気も非常に良く、お酒がすすみました。彼との記念日をサプライズでお祝いしていただき、非常に嬉しかったです。有難う御座いました。ただ、お腹が非常にいっぱいだったため、美味しいケーキが全部食べられず申し訳ありませんでした。。
時間がいくら有っても足りないくらいアンダでは充実した日を過ごさせていただきました。天候にも恵まれ、良い記念になりました。
また近々彼と二人で帰ります★  次はバリ風露天風呂に入りたいな〜
本日会社で アンダの回し者かって言うくらいアンダのことを皆に勧めて参りました。大興奮の2日間有難う御座いました♪ 次回帰るときも宜しくお願いします★  
2004.10.20.9.41
Mガエル
「ひそひそひそ。ふ〜む。ここがあ〜なって、こちらが・・・・・」
ハッ!?失礼致しました^^;。私、フロント兼姉妹店グループご紹介担当の
Mガエルでございます。只今、別館『ロンボック館』に11月1日
オープン予定のNEWお客様お楽しみコンテンツの準備の手伝いに
来ております。順調に仕上がっておりますので、お披露目まで
今しばらくの間お待ち下さいませ(^^)。

さてピヨぽん様、18日のアンダ“初帰り”を頂き、その上
たくさんのお褒めのお言葉まで頂戴し、誠にありがとうございます。
更には「会社でアンダの回し者かって言うくらい(笑)アンダのことを
皆に勧めて参りました。」とのお話し、アンダの宣伝までして頂きまして
アンダガエラーズ一同、も〜感謝の気持ちでいっぱいです^o^。

アンダでは、もっともっとお客様にお楽しみ頂けますよう、現在
色々な準備を進めております。その一つはロンボック館1階の
NEWお客様お楽しみコンテンツでございます。こちらは当BBSに掲載中の
「アンダクイズ」にもなっておりますので、まだ詳細はお伝えする事が
出来ませんが^^;、きっと多くのお客様にお楽しみ頂けるものに
仕上げて参ります。「アンダクイズ」の方も本日の消印まで有効と
なっておりますので、この機会にふるってご応募下さいませ(^o^)丿。
尚、エステルーム「Cuntic」も10月21日より10月末までリニューアルの
為、お休みをさせて頂きまして、更に癒しとリラクゼーションを
お楽しみ頂ける為のご用意をさせて頂きます。こちらも11月1日には
リニューアルオープン予定となっておりますので、今しばらく
お待ち下さいませ。

ところで、ピヨぽん様には館内着の作務衣やお香、バリ島直輸入の家具を
お気に入り頂けましたご様子、こちらはアンダの館内でも
お土産コーナーでも取り扱っておりますので、どうぞご利用
下さいませ。お気軽にご自宅でリゾート気分がお楽しみ頂けると存じます。
又、アンダ姉妹店パセラ横浜店・六本木店1Fには、アンダ同様
バリを始めとしたアジアン雑貨のお店「Asian Market」が入っております。
お住まいや会社の近くにパセラビルがございましたら、是非一度
お立ち寄り下さいませ。尚、姉妹店カラオケパセラ・ダイニングレストラン
「Who’s Foods」「Bajimar」・パーティースペース「Bari Café」では
早くも(笑)忘新年会の受付を致しております。最初のMガエルの名前を
クリックして頂けますと、姉妹店パーティースペース「Bari Café」の
忘年会貸切コースのご紹介ページがご覧頂けますので、会社での
忘年会等、機会がございましたら是非ご利用下さいませ(^^)。

ハッ!?つい姉妹店の宣伝が長くなってしまいました^^;。
それでは、ピヨぽん様と彼氏様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズも心よりお待ち致しておりま〜す(^o^)丿。


2004.10.19.12.36
お便り 894通目
恵。
先日、ダブルベッドルームのバルコニーの件で問い合わさせてもらったものです。というのも、できれば部屋でタバコを吸いたくないので(次に利用される方のためにも・・)付いていたら良いなぁと思ったのです。因みに、洋室や他の部屋はどうなのでしょうか?

2004.10.19.19.25
Iガエル(花ガエル=女性)
恵。様(^0^)/

「こんにちは(^0^)/」
「お帰りなさいませ(^0^)〜〜☆」
「お疲れ様でございます(^0^)!!」
本日も、お客様のチェクインが無事終了致しました。
本日は生憎の雨の中、アンダをご利用頂きまして、心より御礼申し上げます。
フロントでは、私Iガエル(花ガエル=女性スタッフ)を始め、
アンダガエラーズ一同、元気一杯の笑顔でご案内させて頂きます。
私は、フロント&事務&エステ担当Iガエルでございます(^0^)/。

さて、恵。様ご質問の件でございますが、アンダの和室タイプのお部屋には、
アンダのお庭や、アンダ名物自家製みかんの木がご覧頂けますガーデンテラスが
全室設置されております。
また、洋室タイプのお部屋には、バルコニーがついているお部屋もございますが、
お部屋や空室状況によっても異なります為、下記のフリーダイヤル、又は
メールにて、アンダの予約スタッフまで、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
出来る限り恵。様のご要望に近いお部屋をご案内させて頂ける事と存じます(^0^)。

フリーダイヤル:0120-759-026(南国おふろ)
メール:staff@andativa.jp

アンダ周辺には、海も山もございますが、美術館も数多くございます。
私Iガエルは、11月よりリニューアルオープン致しますエステルーム
Cuntic(チャンティック=美しいという意味^0^)で、利用したい
香水を探しに「伊豆一碧湖香りの美術館」に行って参りました。
美術館内の「香り工房」では、10種類以上のフレグランスから調香し、
自分のオリジナルの香りが作れる所がございまして、ついつい半日以上
楽しんでしまいました☆(^0^)/。アンダご宿泊の際には、是非
お薦めさせて頂きたいスポットでございます。上記Iガエルをクリックして
頂きますとHPへご案内させて頂きます。

他にも伊豆高原には、ガラス工芸美術館や、テディベアミュージアム等、
女性のお客様はもちろん、男性のお客様にもお楽しみ頂けますお薦め
スポットがたくさんございます。アンダのフロントには、伊豆高原の
美術館等の各種パンフレットやアンダお薦め周辺お散歩マップもございますので、
アンダにご宿泊頂けます際には、是非ご利用下さいませ。
それでは、恵。様のアンダヘの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております(^0^)/。



2004.10.18.20.11
お便り 893通目
なかちゃん
 いよいよ♪今月31日にやっとアンダさんへ行ける〜☆
以前にも一度予約させてもらったんですが・・・残念ながら仕事の都合でキャンセルすることになってしまって行けませんでした。今回は彼の誕生日だしすごく楽しみにしています♪(彼にはまだこの旅行の事は秘密なんだけど(^o^)びっくりさせてやろうと今からドキドキ☆で〜す)どうぞよろしくお願いいたします!
2004.10.19.1.31
Uガエル
 なかちゃん様(^0^)

「Wガエル〜。これぐらいあればたりるよねー!」
「いやー、まだまだ。こんな少しじゃお客様に申し訳ないよ!
 もっといっぱい採って、お客様皆様に味わってもらわないと。
 ほら!あの一番上の採るよー。Uガエルっ!とどかないから肩車の下になって!」
「え〜?しょうがないな〜。よいしょ!」
「もうちょっと右!もうちょっと右!うわッ、ワ〜!!」

突然失礼致しました。初めまして、私バーカウンター兼お祝い事研究会
自称会長(笑)のUガエルでございます。
10月31日、アンダティバへご予約頂きまして、またBBSへの書き込みまで
頂戴し、誠にありがとうございます。
出だしの会話は、本日のお昼、アンダの中庭での出来事でございます。
私UガエルとWガエル(レストラン担当)が一所懸命採っていたのは
“みかん”でございます。そうです、ここ伊豆高原一帯ではこの季節、
みかん狩りが有名でございますが、アンダティバの中庭にも、
「収穫の秋」がやって参りました。
アンダ名物原生林の中の露天風呂に続く「お散歩小道」のちょうど中ほどに、
甘夏みかんと小ぶりな“こたつみかん”が、まだ少し熟れきっておりませんが、
たわわに実っております。まだ収穫には少々早いのですが、ここ大自然の中に
ございますアンダの中庭には、“みかん”を狙っているライバルの
野生動物達がおりまして、それに負けじと私UガエルとWガエルは、
汗をかきかき早めの収穫を余儀なくされたのでございます。
もちろん、ライバルといっても、かわいい小動物や小鳥達でございますが、
先日どさくさにまぎれてアンダのマスコット、猫の「アンちゃん」も
みかんを狙っていたとか・・・^^;。

このみかん、収穫してどうするのかと申しますと、もちろんそのまま食べても
美味しいのですが、現在アンダティバのレストラン「プルシル」にて
お出ししている、数量限定ドリンク「自家製梅酒」が大好評でして、
そろそろ次の秋の味覚ドリンクに、このアンダの中庭で採れましたみかんで、
「自家製みかん酒」を計画中なのでございます。なかちゃん様が
“お帰り”になられる10月31日には、まだ漬かりきれてないかも
知れませんが、なかちゃん様!ご安心下さいませ。そのような事態に備えて、
私バーカウンター担当Uガエルが「100%天然搾りたてみかんカクテル」
(長々とすいません)を考案中ですので、是非アンダへ“お帰り”の際は、
「100%天然搾りたてみかんカクテル!!」とレストランガエルまで
お伝え下さいませ。

さて、10月31日はなかちゃん様のお連れ様の誕生日との事、
私お祝い事担当Uガエルもささやかではございますが、そのお祝いの
お手伝いをさせて頂きます。その上、お連れ様にはまだ秘密で
いらっしゃるとの事、私Uガエル、お祝い事と同時に、お客様を喜びで
ビックリさせるのも、日々の生きがいでございます(^^)。
なかちゃん様のアンダへのご旅行が、思い出に残る素晴らしい旅になりますよう、
アンダガエラーズ一同、精一杯の「笑顔」でお待ち申しております。 


2004.10.18.20.10
お便り 892通目
ケンケン
両親が16日に1泊させて頂きました。私からの結婚記念日のプレゼントとして、日頃疲れている身体を休めてもらいたいとアンダに招待しました。
両親はお料理もおいしくて、楽しかったと喜んでくれたので、とてもよかったのですが、話を聞いて残念なことがありました。
予約のときに、結婚記念日だということは話したのですが、チェックイン時には言わなかったからか、お祝いをしていただけなかったとのことでした。私ももっと確認すればよかったぁと後悔をしてしまいました。こういうサプライズなお祝いをして頂けるということもあって、アンダに決めたのでとても残念でした。
でも、とてもいい所だったと言う事なので、今度は私もぜひ、行ってみたいと思います。
2004.10.19.0.25
Tガエル
ケンケン様^o^

この度は、ご両親様にご結婚記念日という一年に一度の大切な大切な
記念日プレゼントとして、アンダをご指名頂きまして、全アンダガエラーズ
心の底より御礼申し上げます^o^☆!!
フロント・事務所&お楽しみコンテンツ開発(笑)担当のTガエルでございます。

ケンケン様のご両親様への心温まるご厚意のお手伝いをご指名頂きながら、
そのご期待にお応えできなかったこと、誠に遺憾に存じます。スタッフ一同、
心より深くお詫び申し上げます。
この場をお借り致しまして、お詫びとご説明をさせて頂きます。
アンダでは、ケンケン様のご両親様のようにご結婚記念日のご夫妻、お誕生日の
お祝いにとご家族団体様に卒業記念のグループ連れ等など、本当にたくさんの
おめでたいお客様がいらっしゃられます。そんなおめでたいお客様に、
心ばかりのささやかなお祝いのお手伝いをさせて頂いております。
ホテル・スタッフにとりまして、お客様のお役に立てることが一番の喜びでございます。
電話やメールでのご予約の際に「記念日」の旨をお伝え頂けますれば、
スタッフ一同、喜んでお祝いのお手伝いをさせて頂きます。
そのような中、ケンケン様におかれましては、ご両親様の大切な大切な記念日
だからこそ、アンダをご指名頂きながら、そのご期待を裏切る結果となってしまった
ことは、私共の伝達ミスに他なりません。全てフロント・事務所担当Tガエルの責任で
ございます。ケンケン様ならびにご両親様、大切な思い出に心残りな思いをさせて
しまったこと、重ね重ね心よりお詫び申し上げます。
今後、更にご予約受付に慎重を期し、ご予約内容のダブルチェックを行い、決して
今回のようなことが二度と起こらないよう、今一度スタッフ一同、身を引き締め直して、
お客様の大切なご旅行の思い出作りのお手伝いをさせて頂きたく存じます。
ケンケン様、誠に勝手ながら恐縮ではございますが、ここ伊豆高原にて、もう一度
私共アンダ・スタッフにお祝いのお手伝いをさせて頂きたく・・・・・という
思いでいっぱいでございますが、ケンケン様ならびにご両親様は、ご多忙の御身と
存じます。
そこで、都内・横浜近郊11店舗ございますアンダ姉妹店「パセラ&リゾーツ」へお越し
頂く機会がございましたら、是非ご両親様の結婚記念日のお祝いのお手伝いをさせて
頂きたく存じます。
(上部Tガエルをクリック頂けますれば、パセラのご案内をさせて頂きます。)
ケンケン様、もう一度チャンスを頂くことをお許し頂けますれば、直接フリーダイヤル
0120-759-026(南国おふろ)、またはメールstaff@andativa.jpまで、ご連絡下さい。

ご両親様、このような中「とても良かった」なんてお褒めのお言葉を頂きまして、
本当に本当に有難うございます^o^ 
そして、ケンケン様「今度は私もぜひ、行ってみたい」なんて・・・もー本当に心優しい
お言葉・・・全アンダガエラーズの心にじ〜んと響いております。ケンケン様、ご両親様が
”お帰り”になられます日、必ずや成長したアンダガエラーズでお出迎えさせて頂きます
ことをお約束致します^o^☆!!
アンダのお楽しみコンテンツ(カラオケ・ピンポン・エレクトリックダーツにビリヤード・
レンタサイクル等など)と癒しコンテンツ(貸切露天風呂・全自動マッサージチェア)を
贅沢に存分にお楽しみ下さいませ(^o^)丿

それでは、ケンケン様ならびにご両親様。
次回の”お帰り”の日、楽しい思い出作りのお手伝いをできます事を
全アンダガエラーズ心よりお待ち致しております。
そして、ケンケン様ならびにご両親様、すべてのお客様の今後更なるご多幸・
ご健勝を秋深まる伊豆の地にて、心よりお祈り致しております。


2004.10.18.20.7
お便り 891通目
サスケ
検索からこちらのホテルを知りました。
とても素敵な造りとサービス内容に感動しています。
ぜひ泊まってみたいと思うのですが・・・。
ご相談させてください。

女友達でのお泊りを予定しております。
大人5人で子供が4人の予定です。
ママ+子供2人が1組、ママ+子供1人が2組
あとの大人2人は子供無しです。
部屋をどうしたらいいか思案中です。

伺うとすれば平日の宿泊になると思います。
いいアドバイスよろしくお願いいたします。
2004.10.18.21.48
Sガエル
サスケ様(^o^)丿

誰かさんが 誰かさんが 誰かさんがみ〜つけた♪
楽しい秋 楽しい秋 楽しい秋み〜つけた♪

いきなり替え歌で失礼致しました。
アンダの新しいお客様お楽しみコンテンツの準備をしていたら
楽しくなって思わず歌ってしまいました^^;。
私、事務所兼お客様お楽しみコンテンツ開発プロジェクト実行委員会
自称委員長(笑)のSガエルでございます。
味覚の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・
色々ございますが、伊豆高原のアンダでは、お客様の為に様々な
お楽しみをご用意致しておりま〜す^o^☆!!

下の方でIガエル(花ガエル=女性)やKガエルが味覚の秋やスポーツの秋
について語っておりましたので、私Sガエルは芸術の秋について
ご紹介させて頂きたく存じます。
アンダのございます伊豆高原には、沢山の美術館や博物館、
それに体験工房がございます。女性のお客様やお子様に特に人気の
「テディベア・ミュージアム」やルノワール、ピカソ、ミロ、ダリ等
本物の巨匠の芸術をご覧頂ける「池田20世紀美術館」、星座や星に
興味のございますロマンチックなお子様には「岩崎一彰宇宙美術館」等は
いかがでございましょうか?こちらにはプラネタリウムもあり、
夜は天体観測も楽しめるそうです。伊豆の澄んだ秋の夜空にまたたく
星々をご覧頂けますれば、今回のご旅行もまた、一層思い出深いものと
なるかも知れません(^^)。最初のSガエルの名前をクリックして
頂けますれば、伊豆高原周辺の美術館・博物館情報がご覧頂けます^o^。
(Sガエル個人的には、ハイキングを兼ねて城ヶ崎海岸か大室山に
スケッチブックを持ってお出掛け頂き、親子で写生大会等もお薦めで
ございます^o^。)

さて、サスケ様のご質問の件ございますが、今回は大人5名様と
お子様4名様の全4家族様とのお話しでございますので、2〜4部屋
まで色々なパターンが考えられます。また、お部屋を洋室や和室に
するか、ダブルベッドルームにするかや、お子様のご年齢に
よってもお薦めやお値段が変わって参りますので、お手数では
ございますが、一度フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)まで
ご連絡下さいませ。10月・11月の内、特に平日はまだ若干空室も
ございますので、直接サスケ様のお話しをお伺いして、出来るだけ
ご要望に沿ったプランをお薦めさせて頂きたく存じます。
また、お子様が大勢いらっしゃるという事で、もし宜しければ
ディナーは和室の貸切宴会場(もちろん無料!!)をご用意させて頂く事も
可能でございますので、合わせてご検討下さいませ(^^)。
少しでもお役に立てるアドバイスが出来ますれば、アンダガエラーズ一同、
これほど嬉しい事はございません^o^。

それでは、サスケ様とご一同様のご予約を、アンダガエラーズ一同、
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿


2004.10.17.16.37
お便り 890通目
るいるいの夫
昨日16日に初帰りさせていただきました、るいるいの夫です。
本日17日家族みんなで泣く泣くチェックアウトし、
只今無事我が家に到着いたしました。

今回娘の誕生日会を兼ねた家族旅行でしたが、
もうとにかく最高の2日間でした。
夕食時のサプライズに娘は半狂乱状態(妻はウルウル状態)。
カエル好きでアンダのHPに載っているカエルを見て
いつも興奮していた2歳の息子は、
玄関脇にある本物のカエルの置物を見て、
持って帰ろうとする始末(持てないって!!)。
暴飲暴食また暴飲を繰り返していたわたくし・・・
はぁ、帰りたい、また帰りたい、直ぐにでも帰りたい
そんな気持ちにさせられた一泊二日の短すぎる滞在でした。

最後に小さな子供を二人も引き連れ、他のお客様、
スタッフの皆様にはかなり御迷惑をお掛けしたのでは、
と心配しております、申し訳ございませんでした。
でもまた帰っていいですか?
2004.10.17.19.19
Yガエル
「ザップ〜ン、ザザァ〜」と、お魚を釣りに八幡野港に来ています。
今日も秋晴れで気持ちが良いなか、目当てのお魚をGET!!!
っと、遊んでいるわけではございません。
お帰りいただく皆様の為に、新鮮なお魚を調達しようと
頑張っております。決して自分の趣味ではございません。(-_-;)
申し遅れました。私、キッチン担当Yガエルと申します。

さて、るいるいの夫様。
アンダへの“初帰り”誠に有難うございました。16・17日と
多少曇りがちな晴天(?)となり、心地の良い風の中お過ごしに
なられたかと存じます。ご家族でお帰りになられて、アンダをご満喫
して頂けたご様子で、アンダのカエル達も喜んでおります!(^o^)丿
ディナーの際、ささやかではございますが、Happy Birthdayの
お手伝いをさせて頂き、半狂乱状態、更にはウルウル状態にになるほど
お喜び頂けまして、私達ホテルスタッフと致しましては、お客様の思い出作りに
ほんの少しだけでもお手伝いが出来たかと、とても嬉しい気持ちで
いっぱいでございます^o^。

さて、アンダの守り神カエルの像、お持ち出来なくて残念でございました(笑)。
実は、カエルと同じ重量のYガエルですが、私も内緒で持ち上げようとしましたが、
無理でございました。しかし、館内到る所にカエルがお待ちしておりますので、
次回“お帰り”なる際には可愛がってあげて下さいませ!

それでは、そろそろディナーに戻らせて頂きたいと存じますが、
最後に一言、確か、男のお子様と女のお子様から
アンダガエラーズ一同頂いた物がございました。
それは、元気な心でございます。アンダに“お帰り”頂く皆様に
お分けしたいと思いますので、ご了承 m(__)m 下さいませ!

それでは、るいるいの夫様、
またのアンダヘの“お帰り”と元気の素をアンダガエラーズ一同、
心の底からお待ち申し上げております。
とても温かい、心のこもったお便り、本当に本当にテレマカシー!!
(インドネシア語でありがとうございました〜^o^!!)



2004.10.17.14.29
お便り 889通目
恵。
ダブルベッドルームにはテラス?バルコニーはありますか?

2004.10.17.15.45
Kガエル
恵。様(^o^)丿

昨日に続き本日も心地良い秋晴れで、絶好の行楽日和となっておりま〜す。
こんな日は大室山の頂きからパラグライダーに乗ってふわっと・・・・・
ハッ!?ご紹介を兼ねてのつもりがついつい夢中になってしまいました^^;。
申し遅れました。私、清掃兼記念撮影担当のKガエルでございます。

伊豆高原の観光名所大室山でございますが、リフトで山頂まで
上って東伊豆一望の景色をお眺め頂きますのも宜しいですが、
そこはスポーツの秋、新しいスポーツにチャレンジなされるのも
ご一興かと存じます。大室山では、先程ご紹介しましたパラグライダー(要資格)
の他に、山頂にてアーチェリー等もお楽しみ頂けます(^^)。
最初のKガエルの名前をクリックして頂きますと、なぜか
大室山リフトの公式ホームページをご覧頂けます(^o^)丿。

さて、恵。様のご質問の件でございますが、アンダの
ダブルベッドルームはシングルサイズの少々こじんまりした
お部屋となっております。本館1Fにございますダブルベッドルーム
(2室)にはバルコニーがございます。本館・別館とも2Fにございます
ダブルベッドルームにはバルコニーはございませんが、窓からは
アンダの庭がご覧頂けます。その替りと申してはなんですが、
本館2Fには廊下に面して大きなバルコニーが2つ、
別館『ロンボック館』には360°パノラマ屋上展望台がございます。
ガーデンテーブルやベンチのご用意もあり、ご自由にご利用頂けますので、
ご宿泊のお客様の憩いのスペースとしてご活用頂けましたら幸いに存じます。
ダブルベッド自体はワイドダブルサイズでお二人様でもごゆったり
お休み頂けますので、一人旅のお客様はもちろん、一度は
バリ直輸入の天蓋付ダブルベッドでお休みになりたいお客様等に
お薦めさせて頂いております(^^)。
(ダブルベッドルームはお部屋がこじんまりしている分、ご宿泊料金は
洋室・和室より、お一人様当り,000引きとさせて頂いております。)
Kガエルのつたない説明が、恵。様始め、全てのお客様のご参考に
なれば幸いでございます。

下の方でIガエルが伊豆の食の秋について力説致しておりましたので、
今回、私Kガエルは、冒頭伊豆高原のスポーツの秋についてご紹介
させて頂きました。まだまだ芸術の秋や読書の秋等々、
沢山のお楽しみをご用意して伊豆高原のアンダではお客様皆様の
“お帰り”をお待ち致しております。紅葉の秋、行楽シーズンは
正にこれからが見所でございます。

それでは恵。様始め、多くのお客様のこの秋のアンダヘのご予約を、
全アンダガエラーズ、心待ちに致しております(^o^)丿。


2004.10.15.23.54
お便り 888通目
カズミラクル
ご報告遅くなりましたが先週8日(金)初帰りさせて頂きました!
ちょっと遅い姉へのバースデイと言う事で伺ったのですが
何かと注文の多い姉、私が探したアンダにも「どんな所か」など細かいチェック...伺う前に私は少々ゲンナリ〜
しか〜し、部屋のドアーを開けたとたん「キャー素敵〜!!」と大喜び。帰ってからも、最近の大ヒットホテルNO,1とメールが届きました。
もちろん私も大大大満足!自分の部屋の様にリラッークス、残念ながら
外は台風接近中で大雨でしたがホテル内だけでもまったく退屈せずと言うか一泊では時間が足りな〜い。(ハッ!これって又帰ってこいよ〜って事?)食事も美味しくボリューム満点!用意して頂いたケーキもおいちぃ。全て完食した後のお風呂は少々恥ずかしい体型に..。また絶対に帰りたいと思います。(朝食時にリスが姿を見せてくれました、次は猫のアンちゃんにも会いたい)
でもちょっとお願いが...
1.ライブラリーコーナー、せっかく本が充実しているのに廊下の横なので通る人達の声が気になります。もっと静かなスペースだと嬉しいです。
2.夜食の温麺とても美味しかったのですが夕食もかなりボリュームがあるので、もう少し軽くお酒と一緒につまめるフィンガースナック系があるといいなぁと思いました。
長くなりましたがスタッフカエルの皆さん、素敵な一泊ありがとうございました!
2004.10.16.14.4
Iガエル(花ガエル=女性)
(松☆聖子気分で・・・)シャララララ〜♪風立ちぬ〜今は〜秋〜♪
11月からロンボックは〜♪お客様の○○○○○○・・・

ハッ!?もうちょっとで下の「アンダクイズ」の答えを口ずさんでしまう
ところでした。私、事務所兼エステ担当のIガエルでございます。
ロンボック館の準備をしておりましたら、鼻歌まじりについ唄って
しまいました^^;。冒頭から大変失礼致しました(__)。

カズミラクル様、先週8日に“初帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。更にお姉様のバースデー記念での
ご旅行との事、本当に本当におめでとうございました〜^o^☆!!

さて、アンダのございます伊豆高原もすっかり秋めいて参りました。
秋といえば芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、味覚の秋・・・
色々ございますが、伊豆高原のアンダなら贅沢に全てお楽しみ頂けます(^o^)丿。
まず芸術の秋なら伊豆高原の美術館・博物館巡りに始まり、
体験工房でお客様ご自身が芸術家におなり頂きます事も出来ちゃいます(^^)。
スポーツの秋でしたら、アンダのレンタサイクルに城ヶ崎海岸のウォーキング♪
館内でもビリヤード・ピンポン・ダーツにパターゴルフ・・・
読書の秋でしたら、アンダライブラリーで楽しい読書タイムを
お楽しみ頂けます。もっと静かな読書タイムをご希望のお客様は、
ライブラリーコーナーのマンガや本はお部屋への貸出も致しておりますので、
お部屋で癒しのバリミュージックに浸りながら優雅なひとときを
お過ごし下さいませ^o^☆!!(詳しくはご宿泊時にフロントまで
お問合せ下さいませ^o^。)
そして、私Iガエル1番のお薦め、食の秋も色々ございますが、
伊豆高原名産という事と観光を兼ねまして、今回はみかん狩りの
ご紹介をさせて頂きます。10月1日よりみかん狩りが解禁となって
おりま〜す。入園料にお土産付き、もちろん食べ放題で
お一人様1,000円以内で思う存分お楽しみ頂けま〜す(^o^)丿
最初のIガエルの名前をクリックして頂きますと、近隣のみかん狩り
情報がご覧頂けます^o^!!

その他ご要望の点に付きましても、現在キッチン・レストランスタッフを
中心にアンダミーティングにて検討致しておりますので、
今しばらくお待ち下さいませ。

それでは、又のカズミラクル様のアンダへのお越しを、アンダガエラーズ一同、
精一杯の「お帰りなさいませ(^o^)丿☆!!」の心でお待ち致しております。


2004.10.15.16.40
お便り 887通目
(10月5日付お知らせの再度のお知らせです)                    久しぶりのクイズとお知らせです^0^
親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様方^0^☆ !!

まだまだ未熟な私達アンダガエラーズ達とホテルアンダをいつもご贔屓頂け
心より感謝致しております。季節も一気に秋モードに入りましたが、
皆様お元気にお過ごしの事とお慶び申し上げます^0^
さて、本日はアンダからちょっとしたお知らせと、しばらくご無沙汰致して
おりました「アンダクイズ !!」のWお知らせをさせて頂きます !!
秋の夜長、よろしければ伊豆高原を思い浮かべながら、
しばし頭の体操をお楽しみ頂けたらと存じます。

【1】アンダからのちっちゃなお知らせです^0^

アンダはまだまだ発展途上中のホテルではございますが、
「少しバリ島の香りがする、激安でも高級でも無い、楽しい思い出の作れる
温泉リゾートホテル」をコンセプト(長過ぎてご免なさい・・・笑)にして
全アンダガエラーズ達も毎日無い知恵を絞りながらがんばっております。
そんな中、先日やっとお客様からご要望の多かった2つの件のご報告が
出来る事となりました^0^

先ず1つは、お布団の件でございます。
オープン時、複数の業者さんより「最近は少し固めの方がお客様に喜ばれますよ」
とのご指摘を頂き、ベッドパッドの中綿の厚さを6cmといたしておりましたが、
複数のお客様方から「固い !!」とのご指摘を頂きました。
今回業者さんとの交渉の結果、全ベッドパッドを約2ヶ月弱かけて順次9cmへ
中綿を増量する作業をスタート致しました。
完成まで今しばらくのご猶予を頂きます事をお許し下さいませ。

さて、次のお知らせでございますが、10月2日(土)より
これまたお客様のご要望の多かったインターネット接続のパソコンを
1階ロビーに(従来のぐり茶サービスの場所を移設し、そこに)設けさせて頂きました。
画面よりインターネット→お気に入り、の順番でクリック頂きますと、
姉妹店始め伊豆のいろいろな情報画面をお楽しみ頂けます。
併せてプリンターも設置してございますのでとても便利かと存じます^0^

【2】それでは♪・・・アンダ名物「ザ・クイズ !!」で〜す ^0^

□問題
皆様の故郷(笑)アンダでは、11月1日オープン予定でロンボック1階旧マカンシアン
跡(厨房と併せて計100u位)に、想像を絶する空前絶後の・・・あまりにオーバー
過ぎました。前文撤回いたします(笑)・・・マカンシアン跡に、とっても楽しい、
そしてもちろん無料のある施設をオープン致します。
今回のクイズではその超お楽しみ頂けるアンダ名物無料コンテンツの施設の名前を
下記8つの中からお選び頂きます。

(1)アンタッチャブル (2)アンちゃん (3)アンとロン (4)アンダラー
(5)アルカポネ (6)アンダピック (7)アンアン (8)アンガエル

□賞品
(1)ご正解者の中から抽選で1組2名様を平日又は日曜日(申し訳ございませんが、
 土曜、祝前日は除かせて頂きます)1泊朝食付でご招待させて頂きます。
  (ご招待券の有効期限:3ヶ月)
(2)その他のご正解者様全員には下記A,Bいずれかをプレゼントさせて頂きます。
  A.伊豆ご旅行(日帰り)の際に便利な「アンダ展望風呂入湯券、タオル付」
   (入湯券は1枚で4名様までOK !! 有効期限:3ヶ月)
  B.伊豆の銘茶「グリ茶」真空パック入り

□ご応募方法・期間
ハガキに住所、氏名と答の番号、A又はBのいずれかをお書きの上、
直接下記ホテル住所宛にお送り下さい。10月20日消印まで有効です。
 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1133 ホテルアンダティバリゾート伊豆高原
  「アンダクイズ」係宛

□発表
10月25日、当BBS上で発表いたします。
発表の仕方はご招待者様(例)神奈川県横浜市のA・K様です と発表いたしますの
でご安心下さいませ。尚、ご招待者様には発表と同時にチケットを郵送させて頂きま
す。又、その他のご正解者様にもチケット又はグリ茶を郵送させて頂きます。

□ご挨拶
最後までお付き合い頂きありがとうございました^0^ 今回も郵便でのご応募と
させて頂きましたので、ご招待チケットの確率はそれなりに(^0^)あるかと存じます !!
秋の余興によろしければおハガキお待ち致しております。
晴れの日はもちろん、雨の日でも(あッいけません、ヒントに・・・笑)
とことんお楽しみ頂けるアンダを目指してこれからもがんばります^0^
10月・11月はまだお部屋に余裕もございます。お仕事等でお疲れの方々等
1人でも多くのお客様のアンダへの“お帰り”を
全アンダガエラーズ首を長くしてお待ちいたしております。
(追伸)ロンの教育も併せて実施中です(効果はまだ・・・^^;)


2004.10.15.0.30
お便り 886通目
ノリ
初めまして。
来月6日に初帰りさせていただくことになりました。

先月、母と、初めてバリ島に行ってきたのですが、
すっかりハマってしまい、早くまた行きたくて。。。

そのバリ旅行の前に、バリの情報を集めようと、
ネットで検索しまくっていたとき出会ったのがこちらのサイトでした。

帰国しても、頭の中はバリ一色。とはいえ、
バリに行くには、お金もかかるし、休みもとらねばならず、、、
そうそう行けたもんじゃぁありません(T_T)
そんな中、「そうだ!」と、
“お気に入り”に登録しておいたこちらのサイトを開き、
予約を入れさせていただいた次第です。

夫も私も仕事が忙しく、夫婦での旅行は1年半振り。
特に夫は、疲れとストレスが相当たまっている様子なので、
温泉につかって、のんびりしたいと思っています。

伊豆高原は、素敵な美術館や観光スポットも多いので、
お天気がよければ、レンタサイクルもしたいなぁ思っています。
いつもは、車でサーッとまわってしまうので。

ではでは、楽しみにしています。6日が待ち遠しいです!
どうぞよろしくお願いします。
2004.10.15.16.3
Tガエル
バックに流れるバリの民族音楽、ほのかに漂うお香の香り、
木彫りのお面に、ストーンカービングのお祈りガエル、バンブー(黒竹)の
家具にバティック布、それらを照らす金属細工のランプシェードには
細かい彫刻が施してあり・・・・・
ここはバリ島ウブドの民芸品店。
バリ島では1930年代以降の西洋美術の流入により、アジアと
西洋的技法を組み合わせた、実に多様で個性的なバリアートの世界が
出来上がりました。
中でもバリ島中央を流れるアユン川峡谷にあるここウブドは、
芸術の村として知られ、沢山の民芸品店が軒を連ねております・・・・・
民芸品店の中で一際目を引くばバリ絵画の一点が気に入り、
値札を見ると1,000,000RP!?・・・日本円にして・・・1万2,000円・・・

ハッ!?お土産コーナーの整理をしておりましたら、ついアンダの
故郷バリ島を思い出してしまいました。私、フロント兼お土産コーナー
担当のTガエルでございます(^^)。

さてノリ様ご夫妻は来月6日にアンダをご予約頂きましたとの事、
誠にありがとうございます。アンダでは是非バリ島気分と共に
温泉や旬の食材を使用したコースディナー等、当地伊豆のお楽しみ
も心ゆくまでお楽しみ下さいませ(^o^)丿☆!!

私が先程まで整理致しておりましたアンダのお土産コーナーでは、
本場バリ島直輸入の品々をたくさんご用意致しております
(ぐり茶を始め伊豆の名産もご用意致しております)。
私Tガエルの個人的なお薦めは、お香とお香立てでございます。
お香にも沢山の種類がございます為、その日の気分によって香りも
お選び頂けますし、リラクゼーション効果も得られ、その上
何と申しましてもアンダからお戻り頂きました後も、自宅でお気軽に
バリ島気分をご満喫頂けます(色々種類がございます為、お土産にも
ピッタリ^o^☆!!)。

ところで、バリ島大好きノリ様は、美術館や観光スポット巡りを
ご計画とのお話し、例えば大室山の麓にございます「猫の博物館」等は
いかがでございましょうか?バリ島大好きのノリ様はご存知かも知れませんが、
実はバリ島ではカエルや猫は神聖な動物という事で大切にされております。
ここ「猫の博物館」2Fでは、世界の猫がご覧頂け、ご一緒に遊んで頂く事も
出来ます。(アンダの庭でも執事猫アン&ロンがお客様をお出迎えさせて
頂きます。気まぐれですので、もし当日ご挨拶致しませんでしたらごめんなさい。
尚、ホテル内には決して立ち入りませんので、ご安心下さいませ)
もしお嫌いでなければかわいい猫達と戯れて頂きますのも又、
ストレス解消には宜しいかも知れません。
最初のTガエルの名前をクリックして頂きますと「猫の博物館」のHPを
ご覧頂けます(^^)。
その後は大室山リフトで山頂に上って頂き、東伊豆一望の景色をご満喫
頂きながら、マイナスイオンたっぷりの空気を深呼吸・・・
Tガエルのお薦めプランの一部をご紹介させて頂きました。
こちらも少しでもお役に立てましたら幸いに存じます^o^。

それでは来月6日のノリ様ご夫妻のアンダヘの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております。
今回は嬉しいお便りを頂きまして、本当に本当にテレマカシー(^o^)丿。
(インドネシア語でありがとうございま〜す!!)


2004.10.14.23.46
お便り 885通目
るいるい
はじめましてv
16日の土曜から一泊
家族でお邪魔させて頂く事になってます、るいるいと申します。

電話で予約をした時に、娘の誕生日祝いをお願いしたんですが
「お任せください。」とのお言葉と、
皆さんの喜びの書き込みを見て、物凄く期待してます(^_^)v

ホテル内は遊べるものが沢山ありますね
やりたい事がありすぎて困ってしまいます(笑)
お勧めのスケジュールなどありましたら、ご教授ください♪

ところで、台風の影響で道路が通行止めになっていると聞いたので
少し心配しているんですが、今は大丈夫なんでしょうか?

ではでは、宜しくお願い致します☆
2004.10.15.13.18
Sガエル
るいるい様(^o^)丿

吸い込まれるような青い空、雲ひとつ無い透き通ったスカイブルーと
それよりも少し濃い相模湾のネイビーブルーが水平線で溶け合って
グラデーションを描いています。そのスカイブルーとネイビーブルー
の溶け合うライン上に大島のライトグレーの輪郭がクッキリと
浮かび上がっています。アンダの森のグリーンと紅葉の紅がその
グラデーションにアクセントを添えています・・・

本日のアンダ展望ロビーから見た景色はまるで一幅の絵画のようで
ございます。思わず私Sガエルも真っ白なキャンパスに向かい筆を・・・・・
ハッ!?失礼致しました。余りに爽やかな秋晴れについ見とれて
しまいました^^;。本日の伊豆は本当に抜けるような青空です^o^。
私、事務所兼お客様お楽しみコンテンツ開発担当のSガエルで
ございます。

るいるい様、明日16日のご家族様でのアンダヘのご予約、
誠にありがとうございます。更に今回は娘様のお誕生日記念との
お話し、アンダガエラーズ一同、張り切って今回のるいるい様ご家族様の
ご旅行のお手伝いをさせて頂きます^o^☆!!

さて、アンダでのお楽しみスケジュールでございますが、
こんなプランはいかがでございましょうか?
名付けて「大自然&アンダお楽しみコンテンツ・ハーフ&ハーフコース」

少しお早めにアンダヘご到着。まずは受付をすませて荷物を
フロントへ預け、レンタサイクルで城ヶ崎海岸へ。
橋立吊り橋でリアス式海岸の絶景を堪能。
ホテルに戻ったらルームで館内着の作務衣に着替えて
原生林の貸切露天風呂へ・・・森の中マイナスイオンたっぷりの
中でゆ〜ったりの〜んびり温泉を満喫。
さて、夕食タイム。アンダオリジナル秋のコースディナーに舌鼓。
腹ごなしに家族対抗卓球大会開幕。
一汗かいた所で展望大浴場へ・・・
すっかり小腹が空いてきた所で、丁度お夜食の時間。
バータイムの“Pelesir”で今日の旅の思い出や、明日のプランに
ついて語りながら一家団欒。
こうして初日は夜も更けて参ります。おやすみなさ〜い。
さて、翌朝はまたまた展望大浴場で朝湯を満喫。
朝日が差し込んでとっても幻想的。リッチな気分に浸れます。
朝食を楽しんだ後は、ロビーのインターネットコーナーで
ランチ&2日目の観光プランをチェック!!
いよいよアンダをチェックアウト。
先程のインターネットで調べた地元グルメランチ(プリンターも
付いているから地図もプリントアウトしたので大丈夫!!)へ。
そしてその後は大室山リフトで大室山の山頂へ。
東伊豆の景色を一望。
海・山の景色を両方満喫出来ますし、アンダオリジナル秋メニューに
伊豆グルメと食の秋も堪能出来ます。帰ったら旅の記念写真を
ご覧になりながら楽しい思い出話に花を咲かせて頂けるのでは・・・

雨の日には「体験工房・美術館巡りで芸術の秋&アンダお楽しみコンテンツ
とことんお楽しみプラン」等もお薦め出来ますが、予報では
今週末のお天気は(^o^)とのでございますので、最初のプランが
お楽しみ頂けるものと存じます。私が“個人的にやってみたいプラン”の
ご紹介に最後までお付き合い下さり誠にありがとうございます。
少しでもご参考になれば幸いに存じます(^^)。

台風後の道路事情もかなり復旧が進んでおり、135Rと抜け道ルートの
伊豆スカイラインも、一部片側通行区間がございますが、通行は
可能でございますので、問題無くお越し頂けるものと存じます。
但し、週末は若干の混雑も予想されます為、少しお早目のご出掛けが
お薦めでございます。

それでは明日のるいるい様ご家族様のアンダヘの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。