クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.11.15.23.54
お便り 984通目
あみあみ
こんばんわ!
Yカエル様、前回はバリ島のお話ありがとうございます!
バリ島とても楽しみになりました。
でも、それよりも今はアンダに帰る事の方がとても楽しみですっ♪
そうそう、この前書き込みしました上司にアンダを勧めた話ですが、先週末に電話で11月26日に予約したって言ってました〜。
パンフレットを渡したら、それを見たお子さんがどーしてもロフトの部屋に泊まりたい!といったので即決したみたいですよ(^^♪
今日は会社で「楽しみだ〜!」と喜んでいる上司をみてこっちもうれしくなっちゃいました。
アンダカエラーズの皆様、あみあみに変わって我が上司に素敵な思い出を作ってあげてくださいね〜。
(これで上司が気に入って来年の社員旅行がアンダになるといいなぁ〜)
あみあみも12月帰れる事をとても楽しみにしています。
あ、12月に帰る頃にはお布団が厚くなってるんですよね?
アンダピックやエステやお料理・・・はやく帰りたいっ
最後になりましたが、今日はフーズフーズでディナーしてきました。
お料理おいしかったです。さすがアンダの姉妹店!!
アンダに帰るまでには、ダーツやビリヤードにいってきまーす。
2004.11.16.23.44
Yガエル
あみあみ様^o^☆!!

いつもいつも心温まるお便り頂きまして、誠に有難うございます。
また、この度はご返事が大変遅くなりまして、誠に申し訳ございません。
私キッチン担当Yガエル、たった今伊豆高原へ戻りました!!・・・
ふ〜っ・・・(深呼吸)^o^

戻りました?・・・そうなんです!実は、昨日からアンダ姉妹店パセラ&
リゾーツ池袋本店に行っておりましたっ!(あみあみ様もパセラビル内
”多国籍ダイニング フーズフーズ”にいらしゃったんですね^o^)
ようやく完成致しました多国籍フルコース・ディナーの冬メニューを引っ提げて、
都内横浜近郊11店舗をまとめるYガエルの憧れッあっ身内を褒めては
いけません(笑)大先輩のパセラ料理長のもとを訪れたんです。
伊豆高原地元の旬な食材をふんだんに盛り込みました自信作・・・
Yガエル意気揚揚♪とパセラ厨房に乗込んで参りました。
さすが、Yガエルより冬眠回数、いえ年を重ねている大先輩、いくつかの
アドバイスを受け取りYガエル大満足で伊豆高原へ帰って参りました(^^ゞ
アンダのお客様は、もー本当に若〜い方から熟年のお客様までいらっしゃる
訳ですから、今流行っているからと言うだけで目新しい味付けにするよりも
さり気無く 「!」っと感じる様な味付けがベストだね。
そんなアドバイスを頂きました。12月初旬スタートを目指して、すべてのお客様
にご満足頂けるような冬メニューを必ず完成致します^o^☆!!

ところで、あみあみ様。
私共アンダを上司の方へご紹介頂きまして、本当に本当に有難うございます。
11月26日・・・確かに洋室メゾネットタイプで大人様3名様、小学生のお子様
1名様のご予約を頂戴しております(^o^)丿 ご家族皆様の初”お帰り”ならびに
あみあみ様の12月の4回目”お帰り”が素敵な思い出となりますよう、
全アンダガエラーズ、とことん頑張らせて頂きます!!そして、来年の社員
旅行はアンダで決まり!となりますればこの上ない喜びでございま・・・
あッこれは欲張り(食欲も・・・笑)Yガエルの個人的な願望でございます(^^ゞ

最後になりますが、あみあみ様をはじめすべてのお客様(幹事様(^^ゞ)へ。
そろそろ、年末に向けて毎日が慌しい、ご多忙の御身のことと存じますが、
年末のお楽しみと言えば・・・Yガエルも大好き・忘年会^o^でございます。
Yガエルの大先輩・パセラ料理長自慢のパーティーコース&飲み放題&
カラオケ歌い放題(2時間制)&・・・姉妹店パセラだからできる ! パセラにしか
出来ないサプライズな忘年会!をぜひこの機会にお楽しみ下さいませ〜^o^
(姉妹店の宣伝が長くなってご免なさい(^^ゞ Yガエルをクリック頂けますと、
Yガエルが絶対にオススメ6つの訳をご覧頂けます)

それでは、あみあみ様。
都内横浜近郊ではパセラスタッフ(ダーツならパセラ池袋本店・出来たてほやほや
メキシカン・ダーツバー&レストラン”Loscabos San Jose Delcabo”がオススメ^o^)、
ここ伊豆高原では全アンダガエラーズが皆様のお越しを楽し〜みにお待ち致して
おります^o^ 


2004.11.15.23.19
お便り 983通目
6号
11月13日(土)に2度目のアンダ帰りをしました。
8月に初帰りした時に私も彼もすごーーーくアンダを気に入って、また行こうねって言ってたんです。で、早くもそれが実現しました。
しかも念願のロンボック館。
期待を裏切らないお部屋の雰囲気に、二人とも大満足でした。
今回はカラオケ&お酒ザンマイ。
フロントにいた笑顔が優しい気さくなオジサマ(←ごめんなさい)のTガエルさんには、カラオケの時にいろいろと融通して頂いて、とっても感謝しています。
のんべえのカラオケなんて最悪、きっと迷惑をおかけしたと思うのですが、いやな顔せず対応してくださって、おかげでとっても楽しい思い出を作ることができました。
ありがとうございました☆
時間とお金があれば、何日でも連泊したあい!どおせなら暮らしてしまいたあああい!!ほど居心地のよいトコロです。
次回は桜のきれいな頃、大好きな彼と大好きなアンダに帰ります♪
今から待ち遠しいッス。

2004.11.16.22.30
Uガエル
6号様^o^

与作は木〜を切る〜〜、ヘイヘイホ〜〜、トントントン〜?
ア〜ア〜、テステス、少しエコー掛かり過ぎかな?
ここを戻して、良し!じゃーもう一曲!!波の〜谷間に〜いのちの〜…

ハッ!!失礼いたしました。ついカラオケに、いやメンテナンスに
夢中になってしまいました(笑) 申し遅れました、私バーカウンター&
自称(?)カラオケ審査委員長(笑)のUガエルでございます。

本日もアンダに”お帰り”頂いたお客様に、気持ちよ〜くカラオケを
楽しんで頂きたく、こうして毎日カラオケの調整を発声練習?
も兼ねまして(笑)行っておりました次第でございます(^^ゞ

さて、6号様!11月13日二度目のアンダへのお帰り、誠にありがとう
ございました。“どうせなら暮らしてしまいたあああい!!!”などと
最上級のお褒めのお言葉を頂き、私Uガエルを始めアンダガエラーズ一同
嬉しさのあまり『兄弟舟・・・笑』を大合唱してしまいそうでございます(^^ゞ
また、“笑顔が優しい気さくなオジサマ”などといって頂き、当のI熟ガエル
(花Iガエルとは親子ではございません(^^ゞ)は年も忘れてスキップで
お風呂掃除に向かっておりました・・・が、先ほど腰を押さえて帰って
まいりました(^_^;)

アンダでは、ディナータイムとお夜食&バータイム、カラオケ(18時以降の
ご利用)は、お飲み物を無料でお出ししておりますので、“料金を気に
せずお酒を飲みた〜〜い!“というお客様にはぴったりなホテルなんです!
6号様、“のんべいのカラオケなんて最悪”いえいえとんでもございません(^o^)
お客様が楽しく、気兼ねなく、ごゆっくりとお酒を楽しんで頂くことが
私バーテンダーUガエルを始めレストランガエラーズの喜びでございます。
アンダのフリードリンクメニューは、ソフトドリンクを合わせますと約50種類
ございますが、実は・・・ここだけの話、隠れメニューを合わせますと
なっなんと!約200種類のドリンクをご用意しております。
“できるだけお客様のお好みに合ったお飲み物をお出ししたい!”という
レストランガエラーズの思いから実現したものでございます。カクテルは
もちろんのこと、ご家族連れのお子様用にノンアルコールの
“ちょっと背伸びカクテル^o^”などもご用意しております。
バータイム限定(ラストオーダー22時45分)ではございますが、お気軽に
レストランガエラーズまでお申し付けくださいませ〜^o^☆!!

それでは6号様、伊豆高原の桜並木(アンダから徒歩2〜3分)の染井吉野
が桃色に染まります頃、私Uガエルを始めアンダガエラーズ一同、
3度目の“お帰り”を心よりお待ち致しております。


2004.11.15.16.00
お便り 982通目
なかちゃん
10月に初帰りアンダデビューしてからまだ1ヶ月も経ってないのに次にいつ行けるか考えてばかりでした・・そこで彼と相談した結果、1月に帰れる事に決定しましたー(^^)彼とは遠距離だけどお互いが作れる貴重な時間をアンダで過ごせればコレまた最高(^0^)/という事で♬ どうかまたよろしくお願いしま〜す!
2004.11.16.11.43
Kガエル
ザーッ、ドウドウ、ドウドウ、ドドドドドーッ・・・
池に落ちる滝のセセラギと、のんびりと泳ぐ金魚、
湯面に朝日がキラキラと輝いて、立ち昇る湯気がゆ〜ったりとなびいて・・・
「あーっ、今朝も心地良い朝だなぁ」・・・

ハッ!?冒頭から大変失礼致しました^^;。
私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。
冒頭の景色は、私Kガエルがアンダの中で3番目位に好きな、朝の
「滝の流れる展望大浴場」の景色でございます。マイナスイオンた〜っぷりの空気の中、
保温&保湿効果満点の温泉にお入り頂けますと、「あ〜今日も良い一日だなぁ」と
お感じ頂けます事、間違い無しと存じます(^^)。

なかちゃん様、10月にアンダヘ“初帰り”頂きました上に、1月に2度目の
“お帰り”を決定して頂けましたとのお話し、本当〜にありがとうございます^o^!
アンダガエラーズ一同、精一杯の笑顔と「お帰りなさ〜い!」のご挨拶で
お出迎えさせて頂きます。
なかちゃん様が“初帰り”頂きました前回10月以降、11月からは新しく
スポーツ系お楽しみコンテンツ満載の「アンダピック」に、リニューアルした
バリ風フルハンドエステ「Cantic」がオープン致しておりますし、
「もっと伊豆の星空を楽しみた〜い!」とのお客様のご意見から、アンダミーティング
にて別館『ロンボック館』の「360°パノラマ展望台」の23時までの営業延長も
決定致しました(11月12日より実施中(^^)!)。なかちゃん様が次回“お帰り”の
冬の夜空は、天気が良ろしければとても澄みわたっておりますので、
真ん中の3ツ星で有名な「オリオン座」や、今年アテネオリンピックがございました
ギリシア神話の大神ゼウスが変身していた姿という伝説の残る「おうし座」等、
冬の代表的な星座を幾つかご確認頂けるかも知れません。
キッチン担当のYガエルも1周年を彩る冬メニュー開発に向けて、
試食・・・イエッ、試作に燃えておりますので、きっと楽しいコースディナーを
お楽しみ頂けるものと存じます^o^。

まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
アンダヘ“お帰り”頂く全てのお客様の貴重な20時間余りが「楽しい思い出」の
一時となりますよう、これからも精一杯お手伝いさせて頂きます。

それでは、なかちゃん様とお連れ様の1月のアンダヘの2度目の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.11.15.15.15
お便り 981通目
うーたん
アンダガエラーズのみなさんこんにちは!そしてお久しぶりです(^-^)
やりました!11/26にそちらに帰る事が決まりました!
前に行った時、かなり失敗をしましたので、(夕食のパンを食べ過ぎ、お夜食が食べれなかった事…)今回は、計画を立ててアンダに乗り込もうと思います(^o^;
エステすっごくやりたいです★当日予約でも平気なんですか?
今回は、電車で行こうと思ってますが、近場におすすめスポットはありますか?ぜひ教えてくださいm(_ _)m (テディベアミュージアムぐらいしか知らないもので。)
アンダガエラーズのみなさま!寒くなってきましたがお体にお気を付けてお仕事がんばってください。アンちゃん&ロンちゃんにも宜しくお伝えください♪


2004.11.16.00.36
Wガエル
ロンちゃん「ニャ〜ニャオニャニャ・・・テンネン・・コウボ・・ニャオニャ?」
アンちゃん「ニャ!ゴローニャ・・ヤキタテ・・ニャオ・・サラニオイシク・・ニャーゴ!」
Wガエル「アンちゃんとロンちゃん!さっきから何をひそひそと話しているのですか?うーたん様のお便りにちゃんとお答えしなさい!」
・・・うーたん様、冒頭から大変失礼致しました。なにやらアンダの人気猫、アンちゃんとロンちゃん(よくしつけをされているので、決してホテル内には入ってきません。お客様を入り口ドアや駐車場前でお出迎えしている猫でございます(^-^))が、夕食時のパンについて話をしているようです。
申し遅れました、私最近少し猫語が理解できるようになったレストラン担当Wガエルでございます。
うーたん様、どうやらアンちゃん&ロンちゃんが話しているのは、「大好評のアンダオリジナル焼きたてパンが、天然酵母入りで更においしくなって新登場!」というニュースについてのようでございます。うーたん様がまたパンをおかわりしてしまうのでは・・・(笑)とWガエル、今から心配なところでございます・・・しかし、ご安心?(笑)いえいえ、大変申し訳ございませんが、「天然酵母入り焼きたてパン」は、アンダのオープン一周年記念冬メニューに合わせて登場の予定でございます(12月上旬を予定しております)11/26の「お帰り」の際には、今まで通り大好評の焼きたてパンをご提供いたします^o^
今回はぜひ、お夜食&バータイムにもお越しくださいませ。

ところでうーたん様、エステをご希望との事、誠にありがとうございます。
アンダのエステティシャンは本場バリのエステスクールで研修をし、卒業証書を手に戻ってきた「バリ式フルハンドエステ」のマスター達でございます。アンダの数々のお楽しみコンテンツとともに、癒しとリラクゼーションをご体感くださいませ。
またエステのご予約に関してですが、おかげさまで大好評を頂いております都合上、当日予約よりも事前にお電話でご予約を頂けた方がより確実でございます。
ご予約・お問い合わせは、
 エステルーム「Cantic(チャンティック)」
    0557−53−1139(ご予約時間14:30〜21:00)
までお気軽にお電話くださいませ。

そして、うーたん様、「近場におすすめスポットはありますか?」・・・よくぞ私Wガエルに聞いてくださいました^o^
4件ほど前のBBSにもご返答させていただきましたが、Wガエルの趣味は伊豆の名所散策でございます。うーたん様はとてもネコがお好きなご様子、アンダから車で3分(徒歩でも10分ほど)のところにございます、ねこの博物館はご存知でしょうか?古代絶滅種のネコから世界各国の珍しいネコがお出迎えしてくれ、直接ネコちゃんと触れ合う広場などもあるようでございます。詳しくは下のホームページをご覧くださいませ。

ねこの博物館 http://www1.ocn.ne.jp/~nekohaku/

また、ワンちゃんの方がお好きなお客様にはアンダから車で2分(徒歩で5分ほど)のところにございます、ドッグフォレストがお薦めでございます。こちらも約30種80頭ほどのワンちゃんがパフォーマンスをしてくれ、お気に入りの犬とお散歩ができるコーナーなどもございます。

ドッグフォレスト http://www.dogforest.com/institution/inutama/index.html

この他にも書ききれない程のおすすめスポットがございますが・・・詳しくはアンダにお越しの際、フロントにて、又はレストランにてご案内させていただきます。

それではうーたん様、11月26日の「お帰り」をWガエル、お夜食をご用意して(笑)お待ちしております。お気をつけてお越しくださいませ。



2004.11.15.14.48
お便り 980通目
わさびーふ
2月に帰ります!!!!
彼氏がとーーーーーーーーーーても気に入ってくれたようなので。
そのときもよろしくお願いしまーす。
2004.11.16.00.27
Iガエル(花ガエル=女性)
わさびーふ様^0^

わさびーふ様のお連れ様にアンダをとーーーーーーーーーーても
気に入って頂けて、私Iガエル(花ガエル=女性)も同じく
とーーーーーーーーーーても喜んでおります!!おッホホホ^0^
私Iガエル、年頃でございますのでそろそろ、いつものキャーとか
ヒッヒッヒッは自粛をいたしま〜す(笑)。

今日はアンダガエラーズ達が皆で八幡港へ夜釣りに行っていますので
(実はお仕事なんです。いえ、夜釣りがでは無くて、仕入れの交渉なんです^0^)
…私エステ担当Iガエルがわさびーふ様へのご返信と私Iガエルの楽し〜い
お食事(お夜食)の為に、ロンボック地階のバリ風エステ、チャンティックより
本館へやってまいりました。

もー、わさびーふ様。エステティシャンと言うお仕事はとても体力を
使うんでございます。ですから、いいお仕事をする為にも、たくさん
美味しいお食事を頂きませんと…オッホホホ^0^☆!!
ところでIガエル、どうしてもエステの宣伝になってしまうのですが^^;
2月アンダに“お帰り”の際は、是非、伊豆高原名物の早咲き河津桜と
フルハンドエステ、チャンティックを両方共仲良くお二人でお楽しみ下さいませ!!

さて、わさびーふ様^0^アンダの11月クイズはご応募頂けましたか?
10月クイズではご応募者総数40名様、ご正解者数25名様でございましたので、
正解なされるとご招待確率4%でございました。現在はご応募数6名様、
内正解者数1名様でございますので…まだまだかなりのチャンスが!
ちなみに皆様しめ切り直前にヒントを見てハガキを…とお考えのご様子^0^
ヒントは極力出さない様(笑)にいたしますが、万一、あッ別の答えにした〜い(^^;)
と言う時は同じお名前で再度お出し下さい(ハガキに修正とお書き下さい)。
修正と書いていないで2枚出されますと両方無効になりますので
気を付けて下さ〜い^0^。

それではクイズのヒント…エステティシャンの数はひと〜り、ふた〜り、
さんッあ、いけません(笑)正解されたお客様の当たる確率を下げない様…
ご協力下さいませ(笑)。
それでは、わさびーふ様、来年の2月、河津桜と満面に笑みを浮かべた
私Iガエルがわさびーふ様始め全てのお客様をお迎えさせて頂きま〜す。
もちろん、クリスマスもお正月もいつでもアンダは笑顔であふれています^0^
それにいたしましても今日のお夜食、本当〜に美味しかったです、キャー^0^☆!!
ハッ…



2004.11.15.14.05
お便り 979通目
M
お久しぶりです!といっても最初に書き込みをしたのは約1年前・・・?まだオープンもしていない時でしたっけね
昨年12月31日にアンダで年越しをしました。そして今年もアンダで年越しをします。ただいま!になるわけですね。。。オープンして約1年でどのように変わっているのかとてもとても楽しみにしています♪昨年は入れなかった予約制のお風呂は入れるといいなぁ。。。
そして何度かぐリ茶や割引券を郵送いただいてありがとうございます☆
あ、なんだかHPにしばらくお邪魔していないうちにロンボック館が出来たようですね。こちらはどのような施設なのですか?以前、同じような質問があったような気もしますが重複してすみませんです。
2004.11.15.22.10
Mガエル
M様^o^

本当に本当〜にスダラマ〜^o^☆!!(インドネシア語でお久しぶりです)

昨年のニューイヤーズ・イヴ(1年の終わりの日は、新しい年が明ける前日^o^)
12月31日にアンダにお越し頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Mガエルでございます。

昨年大晦日・・・ガーデンレストラン”プルシル”にて〜
年越し蕎麦をご提供させて頂きながら、刻一刻と近づく新年の足音・・・そして・・・
カウントダウンスタ〜ト!!  ・・・ピッピッピッポ〜〜ン!!!・・・
明けましておめでとうございます(^o^o^o^o^)丿

今でもハッキリと覚えておりますこの光景・・・大晦日の約1週間前にここ伊豆高原
別荘地内にオープン致しましたアンダ、そして新米アンダガエラーズにとりまして、
もー本当に感慨深い・感動の瞬間でございました。
オープン前(2003年10月)・・・どのぐらいのお客様が”お帰り”頂けるのだろうか・・?
そんな期待感とともにそれ以上の不安感がアンダガエラーズの胸を締め付けて
おりました・・・そして、12月22日アンダが無事にオープン、大晦日にはこんなにも
たくさんのお客様とともに新年を迎えられるなんて、新米アンダガエラーズ、素直に
心の底から喜びが込上げてきたのを思い出します。

あれから早いもので1年が経とうとしております。M様におかれましては、
昨年に続きまして、アンダでの年越しをご予約頂きまして、もー本当に本当に
有難うございます。筆不精なMガエル、何と言葉で表現したら良いのやら・・・
心から御礼申し上げます。この1年間でどれだけホテル・アンダそして、私共アンダ
ガエラーズが成長することができたのか?
(コースディナーメニュー作りのための試作に試作を重ねた結果・・・Yガエルの体重
12?kgは明らかに成長(?)を続けておりますが・・・笑)
M様の仰せの通り、ロンボック館が完成したり、エステの新設や小さなものばかり
ではございますが、お楽しみコンテンツ・無料貸出コンテンツの増設などなど、
M様がお越しの1年前と比べますと新たな発見をいくつか見つけ頂けるかと
存じます。また、私共アンダガエラーズも熟年のお客様から若いお客様、もー
本当に老若男女のお客様へのおもてなしを通して、”すべてはお客様のために”を
モットーに日々勉強させて頂いております。そして、1年・半年・3ヶ月・・・1ヶ月に
1度”お帰り”頂く度に、「あーここが良くなっている」「ここも変わったね」と
感じて頂けますよう、日々少しずつではございますが、着実に1歩1歩成長できます
よう頑張って参りました。(貸切お風呂の営業時間は、週末・年末年始等繁忙期は
昼3時〜夜11時・朝7時〜朝9時45分とさせて頂きました^o^)

M様が年末お越しになられる日・・・アンダガエラーズの1年間の成長をM様が
少しでも感じて頂けますれば、この上ない喜びでございます。
そして、願わくば「2005年の大晦日もアンダで過ごしたいね^o^」
M様がアンダをご出発の際、心の片隅にでもそう感じて頂けますれば・・・
あッ!欲張り過ぎ・・・しかも先走りな(笑)Mガエルをお許しくださいませ(^^ゞ

最後になりましたが、このBBSページ上部の「よくあるご質問&役立つ質問例」をクリック
頂けますと、ロンボック館のご説明そして、写真集内”ロンボック写真集”には、
新たに”アンダピック”写真が追加されましたので、併せてご覧下さいませ^o^☆!

それでは、M様^o^☆!!
今年2004年最後の日、2回目の”お帰り”を全アンダガエラーズ首を長〜くして
お待ち致しております。これから益々師走に向かいご多忙の御身のことと存じますが、
お体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ〜(^o^)丿


2004.11.15.12.52
お便り 978通目
ルナ7404
先週金曜日に主人のお誕生日旅行という事で1泊させていただきました。

事前に『誕生日』という事を伝えていたのでどんなサプライズがあるかと楽しみにしていました。
するとディナータイムの時に…。
甘い物がだぁ〜い好きな主人にとっては祝福の時だったみたいです。
(とってもよろこんでいましたよ!)

またお酒のだぁ〜い好きな私にとってあの金額であの種類のお酒が飲み放題とは…。
涙がでるくらいとっても嬉しかったです!

お部屋は天井が高く、落ち着いたバリの家具でとぉ〜ってもくつろげて11時のチェックサウトなのにぎりぎりまで2人して2度寝しちゃいました。
(もう1泊したかったなぁ〜)

フロントのお姉さま方も笑顔の素敵な方達ばかりでまた近いうち時間を作って会いに行きたいと思っています!

P.S.ウォシュレットがついていて良かったのですが座ると便座が左に動くのがちょっと気になりました。
あと、ペット同伴はできないんですよね?
2004.11.15.20.49
Uガエル
ルナ7404様^o^

アン「ロン〜。もう15時のチェックインのお時間ですよ〜!!お客様を
   お迎えに参りましょう!!」
ロン「寒いからもうちょっとだけ・・・丸くなってちゃ・・・ダメ?!」
アン「・・・ロンッ!!自分のことより、お客様が第1ですよ。」
フロント正面玄関前では、まだまだ新米執事子猫ロンの教育に励む(悩む?・・・笑)
老執事猫アンを目にしました(笑)

本日も、アンダ人気キャラクター執事猫アン&ロンがアンダに”お帰り”頂きました
お客様をお出迎え^o^☆! あッ!アン&ロンは、決してアンダ館内には出入り
しないこと、猫が苦手な方にはおもてなしを遠慮させて頂くこと、館内施設で爪を
研がないこと(笑)をアンダガエラーズと約束しております!
・・・そして、無事にすべてのお客様がアンダへご到着されました。ロビー横、オープン
テラスでは、パターゴルフに興じられるお爺様にお孫様がいらっしゃられます(^o^)丿
あッ、素敵な光景に目を細めている場合ではございませんでした(^^ゞ 
申し遅れましたっ!私レストラン担当Uガエルでございます。

改めましてルナ7404様。
11月12日金曜日のアンダにお越し頂きまして、誠に有り難うございます。
しかも、ご主人様のお誕生日にアンダをご指名頂きまして、全アンダガエラーズ心より
御礼申し上げます。
アンダでは、お誕生日やご結婚記念日、銀婚式のお客様には、ささやかでは
ございますがお祝いのお手伝いをさせて頂いております。ルナ7404様に
おかれましては、ご主人様の大切な大切なお誕生日♪心ばかりではございますが、
全アンダガエラーズ感謝の気持ちをいっぱい詰め込みました○ー○をご用意させて
頂きました。「とってもよろこんでいましたよ!」なんてお言葉を頂きまして、
アンダガエラーズ一同、もー本当に嬉しい気分でいっぱいでございます^o^☆!!
お客様からの「楽しかったよ」「うれしかったよ」というお言葉を励みにこれからも
益々頑張って参ります!!

ところで、ルナ7404様にご利用頂きましたお部屋のウォシュレット付トイレ
(アンダ全ルーム完備)の便座が少々動くとのご指摘頂きまして、誠に有難う
ございます。早速、全館内のトイレの便座の緩みチェックならびにメンテナンスを
させて頂きます。併せまして、音姫(電子水流音を流すトイレ用擬音装置^o^)の
作動チェックに香りのエチケットの残量再チェックも行って参ります!!

それでは、ルナ7404様。
次回の“お帰り”を少しでも成長したフロント花ガエル・全アンダガエラーズで
お出迎え出来ますよう、今後さらに勉強して参ります。
くれぐれもお体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ^o^☆!!!

追伸:ペット同伴に関しましては、ペットが苦手なお客様もいらっしゃられますので、
国道135線沿いアンダ第4駐車場隣の隣にございます(アンダから徒歩で2〜3分)
ペットホテル「きんのすず」にて、ペットをお預かり致します。詳しくは、誠にお手数
ではございますが、Tel・Fax 0557−54−2176・とっても気さくで親切な
オーナーさん(女性)まで直接お問い合わせ下さいませ(^o^)丿


2004.11.14.20.53
お便り 977通目
生きカエル
土曜から1泊しました!すごく楽しくて、楽しくて、時間が足りませんでした。食事もすごくおいしくて、でも量もたくさんだったので、お夜食には手が届きませんでした。メニューさえ知らないままの帰宅になったので、それが心残り。食いしん坊の私には無念です。遊びに夢中になって、ドリンクも頼まないまま時間切れで、これまた残念でした!でも、久しぶりに仲間とワニワニパニックとか、エアホッケー、卓球に、カラオケ…そして初のダーツで遊べて学生に戻った気分で楽しかったです。
エステも体験してお肌もすべすべしっとりになって、すごく気持ちよかった!そして、友人のためにお祝いのケーキも準備していただけて、本当に良い思い出になりました。毎年恒例で、アンダに里帰りができたら、と話しています。
ありがとうございました!
本日は帰りの日なのに、城ヶ崎の山道を5時間ほど歩いてしまいへとへとです。本当ならこの跡にお風呂で癒されたかった!

では、また!
P.S.夕食時にソフトドリンクでコーヒー、紅茶があるとデザートのときにうれしかったです。あ、でも私たちがカラオケの時間になって、デザートを運んでいただいたから知らなかっただけかしら???
2004.11.15.11.37
Wガエル
はぁ・・はっ・はー・・・門脇吊橋を出発して1時間半、「いがいが根」、「おとじろう」をさっき通過したから次は「てんぐのはな」か・・・ゴールはまだ遠いなー・・・。。。
はっ?!失礼致しました。生きカエル様が城ヶ崎の山道を5時間!かけて歩かれたとお聞きし、つい「城ヶ崎ウォーキングマップ」をみながら空想で山歩きをしてしまいました。
私、伊豆の名所散策を趣味にしておりますレストラン担当Wガエルでございます。
実は、つい最近も実際に城ヶ崎海岸まで吊橋とイソギクの花を見にいってまいりました。
海に向かってどっしりとそびえ立つ岩々の間に、可憐に黄色い花を咲かせるイソギクの姿は、私Wガエルが2番目に「頑張ろう!」という気持ちになる栄養剤なのでございます (^o^)
生きカエル様もご覧になられたかもしれませんが、吊橋近くには「半四郎落とし」という場所があり、こんな立て看板がイソギクにまつわる謂れを解説しております↓

             半四郎落とし物語
むかし、ここ城ヶ崎にほど近い富戸村に、半四郎とおよしというたいそう仲の良い夫婦がおりました。
 ある日、半四郎はひとり海へトジ刈に出掛けました。カゴにいっぱいのトジを背負い岩場で休んでから家に帰ろうとつかれた腰を伸ばした瞬間、背中のトジに引かれ、あっという間に海へ落ちてしまいました。
 知らせを聞いたおよしはたいそう悲しみ、ここへ来ては立ちつくし涙を流す日が続きました。
 以来ここ城ヶ崎一帯には毎年秋になると飛び散ったおよしの涙にも似たイソギクの花が可憐な姿を見せるようになりました。
 そしていつの頃か村人達はここを「半四郎落し」と呼ぶようになったということです。
※「トジ」はしっくい壁に使う海藻。
※「イソギク」はキク科の多年草。

・・・ついつい私Wガエルの好きな城ヶ崎海岸のお話しに熱中してしまいました。
ところで生きカエル様、アンダでのお食事やエステ、アンダピックをご満喫いただけたようで、こちらこそ誠にありがとうございます。さらには「毎年恒例でアンダに里帰りができたら」などと言っていただけると・・・私Wガエル、感激して・・・そうでございます。生きカエル様のように、ご宿泊頂いた後に「楽しかったよー」「また来るよー」と言っていただけることが、1番の栄養剤なのでございます(^o^)
生きカエル様、今回は「山道5時間ウォーキング(笑)」の後、へとへとになられたとのお話・・・次回「里帰り」された際にはぜひ、アンダの展望大浴場をご利用くださいませ。チェックアウトされた後でも、アンダパスポート(チェックインの際にお渡ししております)をご提示いただければ、何度でも「ざぶ〜ん!(笑)」と温泉に入ることが可能でございます。(但し、清掃の都合上、15時からのご利用とさせていただきます)

P.S.生きカエル様、アンダのディナーおよびバータイムには、コーヒー・紅茶もお出ししております。特にメニューには載せておりませんが、この他にもオリジナルカクテルや季節限定ドリンクなど、「メニューにはないスペシャル」も多数ご用意しておりますので、お気軽にスタッフまでお声をお掛けください(^o^)丿

それでは生きカエル様、次回(できれば毎月・・・いえ、春夏秋冬・・・いえ、毎年・・・かなり欲張りなWガエルでした・・・(笑))のアンダへの「里帰り」をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。



2004.11.14.19.38
お便り 976通目
あみあみ
今、アンダに帰る予約をいれちゃいました〜(^_^)v
12月17日に帰りますので宜しくお願いいたします!!
これで帰るのは4回目になりますが、夕食のコースメニューを今までに春夏秋のメニューは食べたので冬のメニューを食べて四季を全て食した事になりそうですっ♪
今回こそはエステをしようと思っていますので早めに予約いれますね〜!
それと、私事ですがアンダで教えてもらったバリの雰囲気がとても好きになったので1月に両親をつれて初めてバリ旅行に行くことになりました!
アンダを知るまではバリに興味がなかったんですけど今は気になる外国NO1です。
雑貨とかエステとかを楽しんできたいと思っています。
前にBBSにアンダのお風呂はバリのウブドの何かをまねて作ったとか書いてあったような?!
その場所って教えてもらえるのでしょうか?
ぜひそこをみてきたいな〜!
それでは、12月のアンダと1月のバリを楽しみにお仕事がんばりまーすっ。


2004.11.14.23.54
Yガエル
あみあみ様(^o^)丿

この度は早速12月17日にアンダヘ“お帰り”頂けますとのお話し、
本当〜にありがとうございます。私キッチン兼季節メニュー担当(体重は
試食会の度にアンダ名物入口の石像お祈りガエルの12?kgを凌駕すると
もっぱら評判・・・決してそんなことはございません^^;)のYガエルでございます。

さて、先日のお話しでは伊豆旅行をご計画中の上司の方にアンダをお薦め
下さいましたり、会社でアンダとアンダ姉妹店のカラオケパセラを宣伝して
頂けましたり、もーアンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱい
でございます。キッチン担当仲間のAガエルが申しておりましたように、あみあみ様こそ
アンダラー(アンダファン&アンダご常連様)の中のアンダラー、正にアンダラーの鏡
でございます^o^!まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
アンダヘ“お帰り”頂いた全てのお客様の心の中に「楽しい思い出」の花が咲き、
日本中にアンダラーの輪が広がります事こそ、アンダガエラーズの夢でございます。
そしていつかは、バリ島のアンダ・ティバ・リゾート&スパでお客様の
ウエディングプランのお手伝いを・・・アンダガエラーズの夢は大きく
ふくらむばかりでございます^o^!!

あみあみ様がバリ島にお越しになる来年1月には、夢のバリ島
「アンダ・ティバ・リゾート&スパ」は現実の物ではございません為、
簡単に現在のバリ島の観光案内をさせて頂きます。日本から飛行機に乗る事
約7時間、南の楽園バリ島デンパサール国際空港に到着。そこから車で15分程
南下したバドゥン半島にはリッツ・カールトン等有名な国際リゾートホテル
が集まるジンバラン地区、更に下るとバリ・ゴルフ・カントリークラブと
美しい白浜のビーチで有名なヌサドゥア地区、逆にデンパサール国際空港
から北に車で60分程で森と渓谷に囲まれた芸術の村ウブド。ロンボック島はと
申しますと、バリ島から東へ20分のフライト、バリ島とオーストラリアの間に
横たわるロンボック海峡の真ん中にポッカリと浮かんでいるのがそれでございます^o^。

ところで、ご質問のアンダ展望温泉大浴場(晴れた日の朝の雰囲気は最高です)の
外の庭園の景色ですが、この庭園、実はバリ島のウブド地区に多いヴィラ
(戸建てのプール≒スパ付きのスイートルーム)や国際リゾートホテル(ウブドの
フォーシーズンやジンバランのリッツ・カールトン等々)のスパのイメージに
合わせてアンダグループ一番のバリ通の国際本部長が伊東の植木屋さん・・・
イエッ、ガーデンプランナー(笑)のおじさん・・・イエッ、デザイナーに頼んで
一部木を植え替えたりしたそうなんです。バリ島に行かれましたら、是非
車で1時間程のバリ島の高原リゾート(バリ島の軽井沢?!!軽井沢銀座みたいな
所もあるそうです・・笑)ウブドもお楽しみ下さいませ^o^。特にウブドの
フォーシーズンは渓谷美を大胆にホテル建築に取り入れた芸術的作品と
国際本部長が話しておりました(ご参考になりましたでしょうか・・・)

遠いようで、実際に少し遠い南の楽園バリ島。
離れているようで、実は都心から電車で2時間ほどの伊豆アンダ。
本場バリ島には及びませんものの、お気軽な1泊旅行や、家族でワイワイ
温泉旅行というのも往復4時間の海外旅行(笑)アンダの魅力でございます。
この11月にオープンしたスポーツ系遊びのコンテンツいっぱいの
「アンダピック(ロンボック写真集にてご案内致しております)」や、リニューアルした
バリ風フルハンドエステ「Cantic」等、たくさんのお客様お楽しみコンテンツをご用意して、
あみあみ様始め全てのお客様のアンダヘの“お帰り”をお待ち致しております。
そして・・・次回あみあみ様が“お帰り”の12月17日には、
アンダ1周年記念冬メニューがスタート致しております。
クリスマスやお正月を彩る1周年記念の冬メニュー、お客様皆様に取りまして
楽しい思い出に残るようなメニューを、只今試食・・・いえッ開発中で
ございますので、コースの内容に付きましては、今しばらくお待ち下さいませ(^^)。

あッ、そろそろ本日の消灯のお時間が近づいて参りました。
それでは次回12月17日、4回目のあみあみ様のアンダヘの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.11.14.15.29
お便り 975通目
メカパンダ
お久しぶりでございます、メカパンダでございます♪
先日…といってもだいぶ前になってしまいますが、
ぐり茶同封の素敵なDMありがとうございました!嬉しかったです!
初里帰りの時あまりにもぐり茶がおいしくてガブ飲みした記憶が…。
次回の里帰りの時はお土産に是非購入したいと思います。
ぐり茶と一緒に入っていたパセラのパンプレット熟読しましたよー。
式場が関内の予定なので、近いじゃないですか…友達とかを呼んだりする2次会にいいなぁ〜
とか、パーティーやったらまたアンダに行けるんだよなぁ〜とか一人でニヤニヤしてましたよ!
うふふふ♪
なんだか急に冬らしくなった最近です。
アンダガエラーズの皆様におかれましては風邪などひかぬようご自愛くださいませ。




2004.11.14.21.59
Iガエル(花ガエル=女性)
メカパンダ様^o^

・・・1人でニヤニヤしてましたよ!うふふふ♪
お気持ちよ〜く解ります^o^実は私も嬉しい事や楽しい事、
食べ物の事(?)を考えると・・・・
つい、ヒッヒッヒッ♪・・・いえ間違えました^^;つい、ホッホッホッと
密かに声にならない心の声を発してしまいます(笑)。
あッ申し遅れました。私、以前はご予約電話担当、現在は
そうなんで〜す^o^☆!!キャー^o^
バリ式フルハンドエステ・チャンティック(インドネシア語で美しい)担当の
Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

実は・・・私、アンダにお勤めする前はエステティシャンだった時代もあるんです!
私、エステとか、ホテルとか、お客様と接する事のできる、サービス業の
お仕事が大好きなんです^o^
そんなお話しをアンダの国際本部長(バリ島から家具や雑貨を購入したり、
いずれはバリ島に結婚式を中心にしたホテルを作るんだー!と
張り切っている方なんです^o^)にお話ししている内に、
「それなら知り合いがバリ島でエステの学校を経営しているので、エステティシャン
3名で研修に行ってらっしゃい!!」
・・・その後は・・・キャーキャー、ワーワー^o^☆!!とそれはそれは3名で
大盛り上がりのバリ島観光・・・イエッ研修旅行でした。
実は・・・本当は観光と研修が半々かな〜^o^!!
なんて期待していたのですが・・・結果は99%研修研修研修の毎日でした。

メカパンダ様! うふふふ♪、そうなんですよ、ホッホッホ(笑)
パセラグループのパーティー会場バリカフェ(関内、新宿、池袋、
渋谷、六本木・・・)では、1年間に何と1000カップル位の
ブライダル2次会が開かれているんです。
特に横浜関内店のバリカフェは、何と200名様以上でもOKのとっても
広くてオシャレな会場もあるんです。
もちろん、50〜100名様位にちょうどいい会場もありますので、ぜひ1度
お時間を作られてご見学くださいませ。
実はホテルで結婚式&披露宴、パセラリゾーツ内のバリカフェで2次会、
同ビル内の他の姉妹店で3次会、4次会・・・と言うパターンが
お客様の人気の的のようなんです!

そして、メカパンダ様のうふふふ♪・・・そうなんです、パセラグループで
60名様以上(現在はアンダオープン記念で何と30名様以上)の
ブライダル等のパーティーを開かれますと、
新郎新婦様を、平日朝食付でアンダにご招待させて頂いているんで〜す。
ブライダル以外のクリスマスパーティーでも忘年会でもOKなんですよ。
メカパンダ様、是非お目出たの時にはパセラ&アンダワールドも
お楽しみ下さいませ。
よろしければお目出たの前に、温泉&エステ等も是非ご体験下さいませ。

ケ・セラ♪〜セラ〜♪ ♪なるように〜♪なる〜
Iガエルの白馬の王子様は今ごろどこら辺りを走っているのかな〜(笑)
最近のアンダはお目出たいお客様、銀婚式やお誕生日、
そしてパセラファンの20代のお嬢様が40代〜60代のお父様、お母様と
ご一緒にお帰りのケース等、ほほえましい光景で埋め尽くされております。
私Iガエルも、実は母をアンダへご招待・・・あッ私事で申し訳ございません^o^

今回はメカパンダ様には幸せ一杯そうな楽しいお便りを頂き本当に
ありがとうございました。
まだまだ未熟なアンダですが、これからも1人旅〜グループ旅行まで、
温泉・お料理・アンダピック・エステ等で楽しい思い出をお作り頂けます様
笑顔でがんばりま〜す。
あッ、アンダピックの写真もロンボック写真集に・・・(実は私とアンダの
お父さんガエルも・・・赤面)
それでは伊豆高原から全てのお客様の幸せを
心よりお祈りいたしておりま〜す^o^


2004.11.14.09.07
お便り 974通目
minimini
11月8日にアンダへの2度目の帰郷を果たしました!
今回も色々と気を使っていただいて、空気清浄機を用意していただいたり、敷布団も2枚重ねにしていただいて、お陰で熟睡できました。
今回はおNEWになったエステにも夫婦で挑戦!クリームバスをやっていただきましたが、もう極楽極楽♪次回は足もやってもらいたい、と旦那が言ってますんで、またお願いいたします。アンダピックも全部やったし、カラオケ・ビリヤード・卓球・ダーツ・パターゴルフ・DVD・・・・結局ついつい、あれもこれもと全部やってしまって、ゆっくりのんびり〜という時間があまり無かったですね。連泊した〜い!

夕食も前回と違うメニューを用意してくださいました。ただ、お肉料理とサラダは前回の方が美味しかったかな・・。パンも美味しくていっぱい戴いちゃうんですが、主人はどうも夕食にパンって物足りないようで、例えば主人だけライスを用意していただくとかってお願いできるものなのでしょうか?
それから、普段仕事の合間に慌てて夕食を食べるような生活をしているので、こんな時くらいは・・とかなりゆっくり時間をかけて食事を戴いていたら、次の時間帯の方々の食事が始まる時間まで食い込んでしまって、なんか申し訳なかったです。
今回は私の誕生日記念で伺ったのですが、お祝いしていただけて嬉しかったです〜〜!写真も記念になります!ありがとうございます!

次回は来月また帰る計画立ててます!義父もすごく興味持ってるようなので、3人で伺おうかと・・また色々ご相談やリクエストさせてもらうかと思いますが、宜しくお願いいたします。
2004.11.14.19.10
Uガエル
minimini様(^o^)丿

9月の初”お帰り”から2ヶ月・・・11月8日に2回目の”お帰り”頂きまして
本当に本当に有難うございます。
私、レストラン・バーカウンター担当Uガエルでございます。

アンダには、最近本当にたくさんの団体様がいらっしゃられます^o^
還暦や喜寿に銀婚式祝いのご家族ご親戚団体様や熟年のお友達女性グループ、
会社の社員旅行や若いお友達グループなどなど・・・皆様お揃いで和気あいあい
アンダのお楽しみコンテンツをご利用頂いております。
カラオケでの紅白歌合戦(カラオケに採点機能やゲーム機能がついております)や
アンダピック大会(エアーホッケーやワニワニパニックにデジタルサッカーなどなど)
で大盛り上がり間違いなしでございます^o^☆!!!
また、minimini様のようにご夫婦お揃いでのお誕生日旅行や、若いカップルのお客様、
お友達二人旅のお客様もたくさんいらっしゃるんです。お二人だけの大切なお時間を
ゆっく〜りのんび〜りとアンダでお過ごし頂けますよう、全アンダガエラーズ
とことんお手伝いをさせて頂きます。そして、実は・・・アンダはぶら〜りひとり旅の
お供にご指名頂く事もたくさんございます(^o^)丿
和気あいあい^o^団体様旅行に、素敵な☆二人旅・・・のんび〜りぶら〜りひとり旅^o^
アンダには、もー本当にいろいろなご旅行プランのお客様がたくさんお越しに
なられます!minimini様、次回の”お帰り”はぜひ!!お義父様ご一緒に
和気あいあい旅行をお楽しみ下さいませ〜^o^☆!!!

ところで、minimini様。
ガーデンレストラン”プルシル”での多国籍フルコース・ディナーをご堪能頂きまして、
誠に有難うございます。また、この度、ご要望頂きましたライスの件でございますが、
ご希望ございますれば、もちろんご提供させて頂きます^o^ ご主人様、次回の
お帰りの際は、”ラ〜イス!!”とレストランガエラーズへお気軽にお申し付け下さい。
あッ!minimini様はじめすべてのお客様へお知らせでございます!!
アンダ名物の焼きたてパンが、天然酵母焼きたてパンとして近々生まれ変わります。
しかも、今までたくさんのお客様から頂戴致しましたご要望にお応えして、お土産コーナー
に並べられることとなりました(^o^)丿 現在、アンダ料理長Yガエルが12月初旬スタート
予定の冬メニューとともに天然酵母焼きたてパンも最終試作段階に入りましたので、
もう少〜しだけお待ち下さいませ・・・?! う〜ん、またまた厨房より焼きたてパンの
香ばしい香りが漂って参りました・・・っと鼻をぴくぴく(笑)させている場合では
ございません!ディナーのお手伝いに参らなくてはっ(^^ゞ

それではminimini様(^o^)丿
来月のお義父様ご一緒の3回目の”お帰り”を全アンダガエラーズ心待ちにして
おります。次回のお帰りがこの度のご旅行よりも、もっと楽しい思い出となりますよう、
少しでも成長したアンダガエラーズでお出迎えさせて頂きます^o^☆!!


2004.11.13.12.59
お便り 973通目
なむなむ
こんにちは 朝から北風が・・木枯らし1号だそうで、どおりで寒い。
来月中旬3回目のアンダ帰りをしますがその時期の見所というかオススメの場所はありますか?アンダ周辺の散策路でもよいし・・。交通手段は電車です。あと大室山に一度行ったことがあるのですが冬でもリフトで登れますか?
もうひとつ質問が・・アンダのフリードリンクの中の特製梅酒帰るころにはもう無いですかねえ。我が家でも梅酒作るのですが短期間であんなにコク(味に深み)が出ません。もう一度飲みたいな〜んて夢が。

冷え込む日々が続きそうですからアンダガエラーズの皆様、お風邪など引かれませんよう頑張ってくださいませ。来月楽しみにしていま〜す
2004.11.13.23.30
Tガエル
なむなむ様^o^☆!!

常夏の8月、初秋の10月・・・異なる季節に2回もアンダに”お帰り”
頂きまして、本当に本当に有難うございます。
しかも、来月中旬には3回目のお帰りをご予定とのお話、全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げます。
私フロント・事務所担当Tガエルでございます。

湖面に映える紅葉に赤や黄色に色付いた紅葉積もる小道・・・虚無と孤独を
友とする長い爪楊枝を咥えた渡世人が歩いております・・・???
あっ!失礼致しました(^^ゞ 木枯らし1号が吹く季節、不思議とTガエルの脳裏に
「あっしにはかかわりのねえことでござんす」のセリフで有名な木枯らし紋次郎が
浮かんで参ります(笑)
実は・・・木枯らし紋次郎が歩いていそうな(笑)小道がここ伊豆高原(アンダから
車で15分)にもあるんです!!なむなむ様の12月中旬にご予定の3回目の
”お帰り”まで見所となっております伊豆の瞳とも謳われる”一碧湖”でございます。
大池湖畔の正面あたりにございます一碧湖神社周辺にイロカエデなどが、およそ
100本ほど植栽された「かえで広場」がございます。また、湖畔を一周する遊歩道沿い
に野鳥愛護林、与謝野鉄幹・晶子の歌碑などがあり、森林浴やバードウォッチング
などもご一緒にお楽しみ頂けるんです!しかも、アシやオギなどが茂る
沼池の遊歩道沿いでも紅葉が見られ、カワセミやカモ類が多く観察できます。
(大池・沼池合わせて歩くと一周約1時間40分)
なむなむ様が一度行かれたことがございます大室山(アンダから車で10分)から
バスご利用ですと10分ほどの近距離にこの一碧湖がございます。
伊豆高原1番の自然展望台大室山(9:00〜16:30)から御神火燃ゆる伊豆大島、
“伊豆の踊り子”の天城連山、秋芳富士をご覧頂いたあとは、一碧湖でボートに
揺られながら湖面に映える紅葉をお楽しみ頂く・・・なむなむ様、そんな伊豆高原・
紅葉観賞コースが私Tガエルのオススメ自然観光コースでございます^o^☆!!

ちなみに伊豆高原1番の特設展望台は・・・ロンボック館360°パノラマビュー
大展望台でございます・・・少々大袈裟ではございますが(笑)本当に素晴らしい
絶景をご覧頂けます(^o^)丿しかも、たくさんのお客様のご要望にお応えして、
営業を23時までとさせて頂きました!晴れた日には、伊豆の満天の星々を
ぜひお楽しみ下さいませ☆

また、なむなむ様を始めたくさんのお客様から好評を博しておりましたアンダ
自家製梅酒は、アンダガエラーズの予想を大幅に上回る人気のため、
底が・・・尽きてしまいました・・・が、なむなむ様!アンダ自家製ドリンク第2弾!!
『ミカンリキュール』を只今、ご用意しております!!なむなむ様がお帰りに
なられます頃には、程好いお味になっているかと存じます(^o^)丿
また最近、密かにブーム(笑)『みかん狩り&100%みかんドリンク』も、アンダの
中庭のみかんの木が許します限り(笑)実施中でございます。(多くのお客様の為、
お一人様一個以内でお願い申し上げます(^^ゞ) 
ご希望ございますれば、ご注文の際、中庭のみかんをお採りのうえ、レストラン
ガエラーズにお渡し下さいませ(^o^)丿

それでは、なむなむ様。
3回目の”お帰り”を全アンダガエラーズ、心よりお待ち致しております。
本格的な冬の到来も間近でございます。くれぐれもお体ご自愛下さいませ^o^☆!!


2004.11.13.10.36
お便り 972通目
myu
あ〜。もう終わってしまいました。アンダ帰り。あれもこれもで楽しんでやっぱり時間が足りませんでした。一緒に行った友人は「あのホテル最高!!」と家に帰るまでずっと言い続けていました。お気に入りになったようです。結局、エステはいけませんでしたが、今度行くときは、エステにも挑戦したいと思います。ホント。心の洗濯が出来ました。
 どなたかのメールにもありましたが、私もアンダがえるが購入したいと思います。コンパクトサイズ。おみやげで売って下さ〜い。
 楽しい一時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。また、帰る日を楽しみにしています。
2004.11.13.17.38
Iガエル
「ありがとうございます。これからデラックスアロママッサージを担当させて
頂きます花Iガエル(=女性)でございます。」
「お客様、お加減いかがでございますか?」
「こちら生姜黒糖と、水分補給のハーブティーをお召し上がり・・・
下さ、い、ませ〜」・・・・・

・・・!?・・・ハッ!?本日もオープンからマッサージし続けて、
ついウトウトと・・・ハッ!?こうしている場合ではございません。
お陰様でたくさんのお客様よりご予約を頂き、本日エステルーム「Cantic」は
ラストまでスケジュールがビッシリです^o^!ご挨拶が遅れました。
私、エステ兼フロント受付担当の花Iガエル(=女性)でございます。

myu様、今回はお友達とアンダへご宿泊の上、「あのホテル最高!!」
「心の洗濯が出来ました」等の温かいお言葉まで頂き、アンダガエラーズ一同、
本当にもー感謝の気持ちでいっぱいです^o^。更に「今度行くときは、エステ
にも挑戦したい」等とおっしゃって頂け、私Iガエル始めエステルームの
花ガエル一同(=全員女性)本当〜に嬉しく存じます。今月リニューアルした
エステルーム「Cantic」では、バリ風のフルハンドエステという事で、
本場バリ島でも研修をして、3名がバリエステの資格を頂いてきたんです。
キャー、キャ・・・ホッホッホッ。いけません、バリ研修のお話しになりますと、
ついバリ観光・・・研修時の楽しい思い出の余りはしゃぎ出しそうに
なってしまいます^^;。お客様に少しでもバリ風フルハンドエステの
美容とリラクゼーション効果をお試し頂きたいと存じますので、今後も
精一杯の癒しのハンドパワーを込めて(笑)、毎日マッサージ施術させて頂きま〜す(^^)。
myu様にも、次回アンダヘ“お帰り”の際は、是非バリ風フルハンドエステ
「Cantic」のエステプランをお試し下さいませ^o^☆!!

ところで、アンダ名物カエルの置物“アンダガエル”に付きましては、
現在、アンダ本館のおみやげコーナーにて、木彫りの物でしたら、
もー本当に小さいものから中位のサイズの物まで色々ご用意致しております。
形もベンチに座っている物やカレンダーを抱えている物、パラシュートガエル
等、色々なカエル達がお客様のお目に止まりますのを、今か今かと
お待ち致しておりま〜す^o^。石像系もお持ち帰りのミニサイズの物が
オーダーメイド出来ませんものか、現在おみやげ担当(最近担当がたくさん
あるらしいのですが、彼の中ではこれが一番お気に入りのようです・・・笑)の
Tガエルが現地の業者さんと何やら打合せ致しておりましたので、
myu様ご希望のおみやげアンダガエルが入荷されるまで、今しばらく
お待ち下さいませ。

それでは、次回のmyu様のアンダヘの“お帰り”を、アンダガエラーズ一同も
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.11.13.10.04
お便り 971通目
あみあみ
アンダカエラーズの皆さん、おはようございます。
久しぶりに書き込みをするあみあみです。
今日もアンダは予約が全て「満室」なのできっとカエルさんたちは大忙しですね(^_^)
あみあみは12月にアンダに帰ろうかな?と計画していますので、その時はまたよろしくお願いいたします。
ちなみに、夫の誕生日お祝い旅行でーす♪
そうそう、神奈川県在住の会社の上司に先日
「電車で行けるいい宿ないか?子供が遊べて・・・魚食べたいから伊豆の方とかがいいな〜!」
ともちかけられました。そこですかさず
「いい宿ありますよ〜!アンダティバって言うんです。。。」
とアンダを紹介しちゃいました。
すでに3回行っているあみあみとしては、自分が楽しかった思い出を語っただけなんですが、上司もとーっても気に入って!
「よし、行きたい。さっそく家族会議にかけてみるっ」
と大喜びでした。
たぶん、会議で可決されると思いますので11月の最後の週の金曜日になるかと思いますので、うちの上司を宜しくお願いいたします!
とーってもお世話になってるおもろい上司なので、あみあみに変わって「いつもありがと!」の感謝の気持ちが伝わるような演出をしてくれるとうれしいなーと思っています。
そして、あみあみのスタンプカードを上司にたくして2スタンプげーっと!!(実は、それが目的?!)
会議で可決された場合は、また連絡しますね〜。
以上、最近会社でパセラとアンダを売込み中のあみあみでした!

2004.11.13.11.50
Aガエル
あみあみ様(^o^)丿

スラマット シアン^o^!(インドネシア語でこんにちは〜^o^!)
そーなんです。本日は土曜日という事もございまして、全館満室なんです。
嬉しい悲鳴ではございますが、昨日のお客様のチェックアウトから
本日ご宿泊のお客様のチェックインまでの間、全アンダガエラーズ、
もー目が回る位の忙しさでございます^^;。
ご挨拶が遅れました。私、キッチン兼季節メニュー開発担当の
Yガエルの弟子Aガエルでございます。

さてあみあみ様、12月にはアンダへ4回目の“お帰り”のご計画、
(今回は旦那様のお誕生日祝いのご旅行とのお話し、ご予約の際は是非その旨を
予約担当ガエラーズまでお申し付け下さいませ^o^)更に伊豆方面のご旅行を
ご計画の上司の方へアンダをお知らせ下さいまして、誠にありがとうございます。
アンダヘ“お帰り”頂きましたお客様が、アンダをお気に入り下さいまして
2度・3度・・・6度(アンダスタンプラリー「ワクワクチャレンジ!」のゴールで
もう1泊ペアでアンダへご招待^o^!!)と元気な笑顔で「ただいま〜!!」と
おっしゃって頂けましたり、アンダご常連のお客様のご紹介から、ご家族やご同僚、
お友達等にアンダラー(アンダファン&アンダご常連様)の和が広がります事ほど、
アンダガエラーズに取りまして嬉しい事はございません^o^。
更に加えまして、姉妹店「レストランカラオケパセラ」の宣伝までして頂けます等、
もーあみあみ様はアンダラーの鏡でございます(笑)。

ところで、最近アンダの話題と申せば、11月にオープン致しましたスポーツ系
お楽しみコンテンツいっぱいの「アンダピック」、同じく今月リニューアルオープン
致しましたバリ風フルハンドエステ「Cantic」、そして「360°パノラマ展望台」の
23時までの営業時間の延長に、アンダの庭で色付いてきた「天然無農薬みかん狩り」
等などございますが、あみあみ様が“お帰り”をご予定の12月には
アンダオリジナルコースディナー「冬メニュー」のご用意が予定されております。
芸術と食の秋メニューに続く今回の「冬メニュー」は、クリスマスやお正月を
アンダでお過ごし頂くお客様がいらっしゃいますし、何よりオープン1周年と
いう事もございますので、楽しいワクワクするような内容に仕上げて参りたいと
存じます。キッチン担当のYガエルと一緒に毎日毎日試食につぐ試食・・・
Aガエルも、いつかYガエルやアンダ名物入口の石造お祈りガエルと同じ
12?kgになってしまうのでは?と心の中で心配致しております(笑)。
あッ、でもAガエルは休みの度に伊豆の海へ趣味のサーフィンに出掛けて
おりますので、まだまだ大丈夫だと思います(^^)。

ハッ!?私の体重のお話しは横に置かせて頂きまして、あみあみ様の上司の方より
11月最終週の金曜日にご予約を頂きましたら、アンダガエラーズ一同、
目一杯の笑顔と共にお出迎えさせて頂きます。もちろんアンダスタンプラリー
「ワクワクチャレンジ!」もお任せ下さいませ!しかも11月23日より1ヶ月間は、
オープン1周年記念で「ワクワクチャレンジ!」ダブルポイント月間と
なっております^o^。上司の方の“お帰り”で2つGET。あみあみ様の
12月の“お帰り”で更に2つGET。今までの分と合わせますと・・・
ひょっとして、2005年はいきなりペアでご招待!?・・・
なんて事もあるかも知れませんね^o^。

それでは、12月のあみあみ様ご夫妻のアンダへの4度目の“お帰り”、
並びにあみあみ様の上司の方のアンダヘの“初帰り”のご予約、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿。


2004.11.12.22.39
お便り 970通目
ルーク
こんばんは

今月24日に初めての帰郷させて頂くことになっているルークと申します。
いつも家族の為に一生懸命働いてくれる主人に感謝したくて、アンダに予約いれました。
主人に感謝の気持ちを込めたささやかなイベントをしたいと思っていますが、何かいい案がありませんか?

2004.11.13.09.56
Mガエル
ルーク様(^o^)丿

スラマッパギー^o^!!(インドネシア語でお早うございま〜す^o^!!)
本日の伊豆は秋晴れのとても気持ちの良い朝を迎えております。
展望ロビーからは陽光に煌めく相模灘に悠然と浮かぶ大島がくっきりと
ご覧頂けます。こんな日は別館『ロンボック館』屋上の「360°パノラマ展望台」
から伊豆の島々が3つ・4つ・・・と幾つもご確認頂けます^o^!
昨夜ご宿泊のお客様がチェックアウトされる際には、是非お薦めさせて
頂きたいと存じます^o^。

あ、申し遅れました。私フロント&事務所兼レストラン担当のMガエルでございます。
ルーク様、今月24日はアンダヘのご予約を頂き、誠にありがとうございます。
この時期は、伊豆の紅葉をお楽しみに大室山へお出掛け頂きますのも、
スポーツの秋という事でレンタサイクルで近所の別荘地内をサイクリング
して頂きますのも、又、芸術の秋という事で伊豆高原の数々の体験工房で
思い出の一品作りにチャレンジして頂くのも、その日のお天気やお客様の
ご気分で、思うままにお楽しみ頂けます。

ところで、ルーク様はご主人様に感謝のお気持ちを込めて何かイベントを
お考えになられているとのお話し、ルーク様の優しいお心に触れ、
Mガエルまで何だか温かい気分になってしまいました(^^)。
アンダではお誕生日・ご結婚記念日・銀婚式・還暦のお祝い・ご入学祝い・
ご卒業祝い、その他いろいろなお祝いや記念日等のお客様(つい先日はご婚約祝いの
お客様もいらっしゃいました^o^)に、心ばかりのささやかなものではございますが、
記念の○○○をプレゼントさせて頂いております。
まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、ご主人様に
何か感謝の気持ちのイベントをお考えになられていらっしゃいます
ルーク様のお手伝いをさせて頂きたく存じますが、ハンドルネームですと
お客様の特定が出来ません為、お手数ですがフリーダイヤル
0120-759-026(南国お風呂)もしくは、staff@andativa.jpまで
お気軽にご連絡下さいませ。

あ、それともう一つお知らせがございます。
アンダライブラリーにもございます「Dr.コトー診療所」の原作者の先生が、
ご一家でアンダヘ“お帰り”頂き、その上サイン(現在アンダのお宝として、
大切にライブラリーの壁に飾らせて頂いております)まで頂いたというお話しが、
当BBS内でございましたが、何と昨日と本日の2日間に渡りフジテレビ系列で
夜21時より「Dr.コトー診療所2004前・後編」が放映されます。
昨日ご覧になられたお客様も、そうでないお客様も、もしお時間が
ございましたら、是非ご覧になってみて下さいませ。
ちょっぴりアンダライブラリーの宣伝と、サインを頂いた原作者の先生に
恩返しが致したくお知らせさせて頂きました(笑)。

そろそろ昨日ご宿泊のお客様のチェックアウトのお時間がやって参りました。
それではMガエルは、別館『ロンボック館』屋上の「360°パノラマ展望台」
のご案内へ行って参りま〜す(^o^)丿。


2004.11.12.21.17
お便り 969通目
きょん
11/6,7日とお世話になりました。温泉、ビリヤード、ダーツ、カラオケ、DVD鑑賞…十分に満喫させていただきました!近頃一緒に過ごす機会がなかなか取れずにいた彼との、久々の旅行でした。
アンダではお祝い事などの際、喜んでお手伝いしてもらえるとのことを知った私は迷わず、彼との「交際丸3年&婚約記念」と事前にお願いしてしまいました(結婚話は出ていたものの、全然正式でなかったというのに…)。
そして楽しみにしていたディナー。今まで決定的な一言がなかなかなかった彼からプロポーズをしてもらった直後にレストランの照明が消え、「婚約おめでとうございます」とかかれたケーキが運ばれ、スタッフやゲストの方々からの拍手を受けて…大感動でした。この日のことは、ずっと忘れられないと思います!
彼もアンダをすごく気に入り、また来たいねと二人で言っています。ゲストのことを考えたこまやかなサービスや施設、スタッフの皆さんのやさしさのおかげで、本当に心地よい20時間を過ごせました。ありがとうございました!
(あっ!でも最後にお願いが…。天蓋つきのステキなベッドのお部屋に泊まったのですが、洋服をかけるハンガーや、お風呂上がりのタオルをかけられるスペースがもっと充実しているといいのになぁ、って思いました。些細なことで申し訳ないですけど…。)



2004.11.13.01.59
Kガエル
リーリーリーリー、リーンリーンリーン・・・
アンダの庭からは虫達のオーケストラの音色が微かに聞こえて参ります。
空には無数に輝く満天の星々・・・晴れた日の秋の夜空は澄み切って
本当に星が良く見えます。こうして別館『ロンボック館』屋上の
「360°パノラマ展望台」で佇んでおりますと、何やら詩的な気分になって参ります。
それではここで一句・・・・・
詠んでいる場合ではございませんでした。きょん様のお便りのお返事が
先でございました^^;。申し遅れました。私、清掃兼記念撮影担当の
Kガエルでございます。

さて、きょん様今月6日のご宿泊、並びに早速心温まるお便りまで頂きまして、
誠にありがとうございます。そして何と申しましても・・・
「ご婚約本当〜におめでとうございました^o^☆!!!」
アンダではお誕生日・ご結婚記念日・銀婚式・還暦のお祝い、そして
今回のようなご婚約祝い等、様々なお祝い事や記念日のお客様に、
心ばかりのささやかなものではございますが、記念の○○○を
プレゼントさせて頂いております(^^)。今回は本当にグッドタイミングでの
お祝いとなりまして、きょん様に「この日のことは、ずっと忘れられないと思います」
とおっしゃって頂き、微力ながらお祝いのお手伝いをさせて頂けました事、
アンダガエラーズ一同にとりましても、忘れられない思い出となりました。
お客様のお祝いや記念日が、アンダでの「楽しい思い出」として
思い出して頂けましたら、アンダガエラーズ一同これほど嬉しい事はございません。

ところで今月1日からオープン致しました別館『ロンボック館』の
「アンダピック」は連日、アンダガエラーズの予想を上回る大盛況でございます。
若いカップルのお客様はもちろん、家族でパターゴルフトーナメントのお客様や、
親子でエアホッケー対決、ご兄弟でデジタルサッカー大会、
女性のお友達同士のお客様でワニワニパニックのハイスコア競争等など、
お客様同士でお好きな物をお気軽に(意外と熱中なされて!?)お楽しみの
ご様子、アンダガエラーズ一同、目を細めて拝見する毎日です。
お陰様で人気を博しております「アンダピック」でございますが、最近Kガエルが
ディナータイムに記念撮影で各テーブルを回っておりますと、何度か
お客様より「アンダピックは何時まで遊びに行けるの?」というご質問を
頂戴致しました。従来は21時までの営業となっておりましたが、
ディナーの後、カラオケや貸切露天風呂のご予約がございましたり、
「なかなか遊びに行けないよ。」とのお話しも頂き、緊急アンダミーティングを
開きまして、早速23時までご利用可能と致しました^o^。

そして、別館『ロンボック館』の屋上で秋の夜空にまたたく星々を
眺めておりましたら、「アンダピック」がOKなら「360°パノラマ展望台」も・・・
という事で早速、国際本部長に相談致しましたところ、お客様に
もっともっとお楽しみ頂こう!という事で何と・・・
「360°パノラマ展望台」も23時までご利用頂ける事となりましたv(^^)。
秋の夜長、「アンダピック」等のお楽しみコンテンツをとことんお楽しみ頂き、
晴れた日は、別館『ロンボック館』屋上の「360°パノラマ展望台」で、
伊豆の天然パノラマプラネタリウムをご堪能下さいませ^o^!!

ハッ!?余りに綺麗な星空に夢中になって、こんなお時間となってしまいました。
それでは、ここ伊豆のアンダよりきょん様始め全てのお客様のご健勝とご多幸を、
アンダガエラーズ一同、心よりお祈り致しております (^o^)丿。

PS.きょん様、次回アンダへ“お帰り”の際は、今度は是非
アンダ一番人気のバリ風洋室をお試し下さいませ^o^!


2004.11.12.20.28
お便り 968通目
chiepie
こんばんわ。ただ今アンダから家へと戻ってきた所です。
急に休みができた為、ずっと行きたいと思っていたアンダを訪ねる事ができました。
仕事が忙しい彼とゆっくり過ごそうと観光地は少なめに、アンダの中で楽しもうと考えていたのですが・・・彼が体調を崩し鼻水ズルズル、夜には熱が出てしまいました。(貸しきり露天風呂やカラオケなどはしっかり楽しませていただきました)どうしようかと思っていると、洗面所に『簡単なお薬はフロントにございます』とあるではないですか!
早速フロントで風邪薬をいただき(気を利かせて下さって、2回ぶんくださいました)、彼はそれを飲んでぐっすり寝たところ、朝にはすっかり熱が下がっていました。
他にも作務衣の上に着るベストや枕を借りたり・・・そうでした!チェックインの時には庭でとれたみかんもいただきました。
他にも書ききれない程の心使いやサービス、内装や庭までも楽しめる工夫、アンダというホテルの素晴らしさに感動しました。
一泊ではとてもアンダを味わいつくせなかったので、いつか連泊の予定で来れたらいいなぁと思ってます。
素敵な旅をありがとうございました!
2004.11.12.22.48
Sガエル
chiepie様(^o^)丿

スラマット マラム!(インドネシア語でこんばんは^o^!)
お便り頂きまして、誠にありがとうございます。
私、事務所兼お楽しみコンテンツ開発担当のSガエルでございます。

昨日アンダへお泊り頂きまして、その上「アンダというホテルの素晴らしさに
感動しました」等と最上級のお褒めのお言葉まで頂き、アンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
又、日頃お忙しいお連れ様の体調がすぐれませず心配致しておりましたが、
朝にはすっかり熱も下がられたご様子、そして今回chiepie様よりお便りを
頂き、Sガエルも心よりほっと致しました。アンダの常備薬やベストが
少しでもお役に立てましたようで、幸いに存じます。

さて、アンダの森の紅葉と降りしきる落ち葉が冬支度の準備を感じさせる
今日この頃、朝は寒さに背筋が丸くなったと思ったら、午後アンダの
庭掃除の手伝いをしていると、秋晴れの陽だまりがやけにポカポカとして
汗ばんだりと、秋は寒暖の差が激しい季節でもございます。
お客様皆様、くれぐれもお体ご自愛下さいませ。(もちろんアンダガエラーズ一同も、
元気な笑顔の「お帰りなさいませ」でお出迎え出来ますよう、日々体調管理には
気を付けております^^)

ところで、アンダでもたくさんの元気の素(笑)をご用意して、
お客様の“お帰り”をお待ち致しております^o^。
■疲労回復・健康増進に効果が有り、保温効果バッチリの滝の流れる温泉展望風呂。
 (他に貸切露天風呂×4つ、バリ風展望貸切風呂×2つ。全て温泉です)
■数多くのスポーツ系遊びのコンテンツ「アンダピック」やレンタサイクル
 (本館入口に15台をご用意・無料)でスポーツの秋。基礎体力作り。
■アンダの庭自生、天然無農薬みかん狩りでビタミンC補充。
上記以外にも、アンダではリゾートホテルの楽しさと旅館の癒しをミックスして、
お客様が心からリラックスしてお楽しみ頂けるホテル作りを目指しております。
下の方でWガエルも最近アンダで流行(笑)のツアーにつきましてコメント
致しておりますので、そちらも合わせてご覧下さいませ^o^。

ハッ!?そろそろバータイムのラストオーダーのお時間でございます。
それではまた次回、chiepie様とお連れ様が元気な笑顔で「ただいま〜!!」と
おっしゃって頂けますのを、アンダガエラーズ一同心から楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿。


2004.11.12.19.09
お便り 967通目
☆まりっぺ★
Wガエルさん、お返事ありがとうございます★
今年の3月4月と帰って、9ヶ月ぶり三度目のアンダ帰省を目指して
います(^_^)
ココまでの道のりは遠いっっっ!!でも絶対いきます!

ロンボック館も楽しみだし。。。大好きなダーツもやりたい!
ところでもう一つ質問なのですが・・・・
アンダティバのダーツ(スペクトラム)には、ダーツライブは付く予定とかあるんですか??
たぶんパセラお茶の水店とかは付いてるみたいなので、
アンダにも付いたら嬉しいなぁ〜なんて思ったのですが・・・

悩める乙女さんのように、お部屋でお祝いも素敵ですね!
私の場合、彼の名前で予約しても、全部自分でやるハメになりそうなので、お祝いも自分で・・・・?でもアンダカエラーズの皆さんに
お祝いしてもらえたら嬉しいです!
予約の時にお願いしますね。

悩める乙女さん、頑張ってくださいね★☆ひそかに応援してます!
2004.11.12.21.56
Wガエル
「よーく的を狙って、集中して・・・」シュッ!・・・ビシッ!!
「ナイスダーツ!!Wガエル、アンダピック最後のダーツで逆転優勝〜!!」
・・・・・
ハッ!?失礼致しました。点検のつもりがついつい夢中に・・・^^;。
私、レストラン&バーカン担当、実はかなりのダーツファン(笑)Wガエルでございます。

☆まりっぺ★様、スラマット マラム!(インドネシア語でこんばんは^o^!)
お返事頂きまして、誠にありがとうございます。
Wガエルもかなりのダーツファンですが、ダーツライブをご存知とは、
☆まりっぺ★様はきっとかなりのダーツファンとお見受け致しました。
ここでダーツライブをご存知で無いお客様の為に簡単にご説明申し上げます。
ダーツライブというのは、エレクトリックダーツ同士をインターネット回線で結び、
お客様が個人のICカードで全国でのランキングをご覧頂けたり、
画面にオリジナルのメッセージを流せたりする最新鋭マシーンなのです。
伊豆のアンダでは、ダーツライブの導入はまだとなっておりますが、
エレクトリックダーツが3台(しかも内2台は伊豆初導入の本格的
エレクトリックダーツマシーン「スペクトラム」をご用意
(しかもご宿泊のお客様は遊戯無料)致しております^o^。
ダーツライブは姉妹店ダーツバー「ロスカボス」や「スリーモンキーズカフェ」全店に
導入致しておりますので、お近くの姉妹店で是非ご体験下さいませ。
姉妹店「ロスカボス」や「スリーモンキーズカフェ」のHPは当アンダHPの
リンク集よりご覧になれますので、そちらを是非ご参考になさって下さいませ。
何故か最初のWガエルの名前をクリックして頂けますと、つい先日11月10日に
オープンしたて、出来立てほやほや(笑)のメキシカンダーツバー&レストラン
「ロスカボス・サン・ホセ・デルカボ池袋店」のオープン告知がご覧頂けます^o^。

ところで最近アンダでは、様々なツアーが見所(笑)となっております。
冒頭のダーツやその他沢山の遊びのコンテンツを使用した「アンダピック」ツアー
レンタサイクルで別荘地内をお出掛け、アンダの庭でみかん狩りの観光ツアー
エステでゆーったり、温泉にお浸かりになりマッサージチェアでのーんびりツアー
フリードリンクで和気あいあい。カラオケルームで一家団欒ツアー
その他色々なオリジナルのツアーが全て無料(エステのみご優待価格)でご利用
頂けますので、上手に組み合わせられて、「楽しい旅の思い出」を
お作り頂けましたら、アンダガエラーズ一同、これほど嬉しい事はございません。
今後もアンダガエラーズ一同で、色々と新しいツアーのご提案をさせて
頂き、もっともっとアンダヘ“お帰り”頂くお客様にお楽しみ頂けますよう
頑張らせて頂きます。

それでは、☆まりっぺ★様並びに全てのアンダラー(アンダファン&アンダご常連様)
のご健勝とご多幸を、アンダガエラーズ一同、ここ伊豆のアンダより
心からお祈り申し上げます(^o^)丿。


2004.11.11.21.40
お便り 966通目
悩める乙女
こんにちは。二度目のアンダティバです。大好きな人と二度もこれて幸せです。友達から紹介されてきて、最初はロンボックの方でした。すごく素敵でした。もともとダーツの大好きな二人なのでとても楽しいです。でもまだ恋人ではないのです。それが唯一の欠点ですが・・・。早く付き合いたいのですがいろいろありまして。お互い、次に付き合う人は結婚を考える人なので、今、二人はそれを模索中です。今、隣で彼も何かカキコしていますが、なんでしょうね。気になりますが怖くて見れない・・・。ここに居るときは幸せなのでまたアンダティバに来たいです。幸せを分けてくれ〜!今日彼の、誕生日のお祝いできました。まだ彼は知りません。ケーキを用意してもらいました。ありがとうございます。無理を言ってお部屋で祝いたいということで今日の十二時にケーキをフロントに取りに行きます。喜んでくれるかな?明日、帰りますが楽しいひとときをいつも与えてくれてありがとうございます。スタッフの方もみんな笑顔が素敵でやさしいのでずこく満足しています。ホテルでリピータになるのはここが初めてです。また二人できます。絶対に・・・。それでは
2004.11.12.01.12
未熟なUガエル
悩める乙女様(^o^)丿

スラマッパギ〜^o^☆!!(インドネシア語でおはようございます)

本日は、お連れ様のお誕生日をアンダでお過ごし頂きまして、本当に
本当に有難うございます。
私、レストラン&バーカウンター担当Uガエルでございます。

先日、アンダ本館ロビーに新登場!いたしましたインターネット
コーナーから、さっそくお便り頂け、アンダガエラーズ一同心より御礼
申し上げます。悩める乙女様は、この時間もうすでに素敵な夢の中(^o^)丿
きっと、このご返事をお読みになられますのは、伊豆高原アンダの朝を
迎えられたあとかと存じます。
私Uガエル、力不足ながら感謝の気持ちをいっぱい込めまして、
精一杯ご返事させて頂きます。

オープンしてまだまだ日の浅いホテル・アンダでございますが、熟年の
お客様方に、もー本当にたくさんお越し頂いております。
私Uガエル、ディナー後の夜10時よりお夜食&バータイムにて、バーカウンター
に立っておりますと・・・人生の大大大先輩方から、貴重なお話や人生の
アドバイスを頂くことがあるんです^o^
ここだけのお話、ほかのアンダガエラーズよりも、バーカウンター担当Uガエル
のほうがちょっとだけ得した気分でございます(笑)

人生って本当に奥が深いですね〜。
未熟なアンダガエラーズ達まだまだ修行中の身でございます(^^ゞ
私Uガエルの将来は果たしてどうなるのでございましょうか〜???
ハッそうです!今日から夜23時まで延長されましたロンボック館屋上
のパノラマ展望台に行って、流れ星を見つけながら考えて・・・
あッ残念ながらもう23時を回ってしまいました^o^
悩めるUガエルは取りあえず、ケ・セラ・セラ(♪なるよ〜に〜な〜る〜♪)
で毎日毎日を明るく精一杯がんばって生きる事といたします(笑)
何のアドバイスも出来ないまだまだ未熟なUガエルをお許し下さいませ。
さー、Uガエル。明日の仕込みに夜通し精を出しま〜す^o^☆!!

悩める乙女様(^o^)丿
スラマッティドゥル〜^o^☆!!(インドネシア語でおやすみなさいませ〜)


2004.11.11.19.02
お便り 965通目
☆まりっぺ★
アンダの皆さんこんばんは§^。^§
伊豆もだんだん冬が近づいてきましたか???
私が帰ったときは春だったので、冬も是非・・・

ところで今日はちょっと質問なんですが、1月の誕生日には是非帰りたいのですが・・・
予約する時は一応2人でお願いすると思うんです。
でも、直前になって、もし人数が増えるたりしたら、お部屋に余裕が
あればロフトの方に変更ってことは可能ですか????

彼が予約していいよと言ってくれたので今からとても楽しみです★
2004.11.11.23.00
Wガエル
☆まりっぺ★様^o^

1月に2回目の”お帰り”をご予定頂きまして、誠に有難うございます。
1年で1度しかない大切な大切な記念日”お誕生日”をアンダでお過ごし頂ける
なんて、全アンダガエラーズ心より御礼申し上げます。
私レストラン担当Wガエルでございます。

私共アンダガエラーズは、お客様がアンダご到着からご出発までの約20時間・・・
すべてのお客様の記憶の片隅に、少しでも楽しい思い出が残りますよう、
精一杯の笑顔と心からのおもてなしに込めまして、お客様のご旅行のお手伝い
をさせて頂いております。
アンダの森が冬支度を始めた頃、今よりも比べようもないほど、未熟な新米ホテル・
スタッフでございましたアンダガエラーズも、桜並木(アンダから徒歩で1〜2分)
がピンク1色に染まる春を迎え、ようやく落ち着き始めたかと思えば・・・潮の香り
漂う常夏の日”ロンボック館”のオープン、そして、天城連山が赤味を帯び始めた
初秋ロンボック館に”アンダピック”が登場&エステルーム”チャンティック”の
リニューアルオープン・・・気が付けば、あっと言う間に一日一日が物凄い速さで
過ぎ去り、季節が移り変わり・・・早いものでアンダ・オープン1周年を迎えようと
しております。☆まりっぺ★様とここ伊豆高原にてお会いしてから、半年以上が
経とうとしているんですね。
☆まりっぺ★様や心優しいすべてのお客様に支えられながら、季節の移り
変わりとともにホテル・アンダも少しずつではございますが、成長して参りました。

連日人気を博しておりますアンダの最新お楽しみコンテンツ”アンダピック”では、
アンダガエラーズの予想を上回る勢いで白熱の真剣勝負(笑)が繰り広げられて
おります^o^ しかも、これも嬉しい意外な展開なのですが・・・なんと!熟年の
女性グループやご夫婦に大人気なんです!!はじめは興味本位だった方々が、
いつしか、童心に返ってワニワニハンマー(笑)を握られる姿を拝見させて頂き、
思わず自分のことのように、どきどきわくわく得点をカウントしてしまいました^o^
熟年のお客様やご家族連れのお客様、若いカップルのお客様などなど、たくさんの
お客様がアンダピックでわきあいあい楽しまれる光景は、アンダガエラーズに
とりまして、至福の光景でございます^o^☆!!!
(そんなひとときを収めました写真が遂に(?)□写真集に掲載されました!!
名前Wガエルをクリック下さい。)

☆まりっぺ★様、取り留めのないお話が長くなりまして、申し訳ございません。
ご質問のご宿泊人数の変更に伴いますお部屋変更は、もちろん承ります。
ご友人が2〜3名様増えるとのお話、アンダガエラーズにとりまして、もーこれほど
嬉しいことはございません(^o^)丿 ご予約内容に変更がございます場合は、
お気軽にフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)または、メールstaff@andativa.jp
までご連絡下さいませ^o^☆!!

それでは、☆まりっぺ★様。
新年1月、寒緋桜咲き乱れるここ伊豆高原にて、お会いできますことを全アンダ
ガエラーズ、心よりお祈り致しております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。