クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.11.26.12.23
お便り 1,004通目
202号室★
毎度お世話になりました、202号室でございます(^^ゞ

相変わらず癒されるアンダでした。常に連泊でいかせてもらっていますがアンダピックなど別館での時間も満喫するためにはやっぱり2泊はしないと…という規模になってきてますよね。
今回はエステの方も利用させていただきました。前回フロントにいらっしゃったお姉さんがエステティシャンとして活躍されていたのにはビックリしました!バリでの研修もされたということで、きっと本場も同じような感じなのですよね?(バリは行ったことが無いので…)大変リラックス&リフレッシュすることが出来てよかったです。これからはアンダのお供に必須にしたいなぁ…と思いました。
連日晴天で、2日目は網代の方へ釣りに出かけてみました。TVにもでたことが何度か有るらしい全部レンタルでできるものなんですが、鯛&アジをGET、自宅へ宅急便で送ることができました。帰って食べましたが、なかなかでしたよ!
あとはいつも通りマンガやDVDをノンビリと、そうそう、「コトー」を書かれた方がアンダに宿泊されたんですね!色紙も飾って有りましたが、マンガの裏表紙も…!ファンのかたは是非アンダで手にとってご覧になると感動すると思いますよ。

では、次に帰れる日をそろそろ決めて…

またお会いしましょう!(*^^*)/
2004.11.26.20.25
Kガエル
秋の夕暮れ、耳を澄ますと聞こえて来るのはさらさらと流れ落ちるアンダの森の
滝の音と、微かに聞こえる虫の声、そしてアンダの森の木陰で鳴くリスの声・・・
そーなんです!リスって鳴くんですよ(@o@)。特にこの時期はどんぐりや木の実が
多いせいか、アンダの森でもあっちでカサカサ、こっちでゴソゴソ・・・
どんぐりを頬張ってクルル、クルクルルッ、クルッ、クルッ・・・・
あ〜秋だなぁ〜・・・って、物思いにふけっている場合ではございません^^;。
申し遅れました。私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。

さて202号★様、今回もアンダへご連泊の上、溢れんばかりの温かいお言葉の数々
が詰まったお便りまで頂き、アンダガエラーズ一同、嬉しさの余り自然と笑顔が
こぼれてしまいます。202号★様がおっしゃられます通り、アンダにはご宿泊の
お客様の為の無料コンテンツがた〜くさんございます。11月よりスタート致しました
「アンダピック」だけでもスポーツ系コンテンツを中心に9種目!(詳しくは
当BBS上の「よくある質問」の“14.ロンボック アンダピック編”をご覧
下さいませ(^^)!)、それ以外にレンタサイクルにライブラリー、インターネット
コーナー、マッサージチェアにカラオケルーム、そして秋になると恋しい
温泉貸切露天風呂も忘れてはなりません。余りにたくさんございますので、
Kガエルは続けて言うと舌を噛みそうになりますが、時々まとめてご紹介しませんと
Kガエル自身、忘れてしまいそうな程でございます^o^。

他にもまだまだ色々とございますが、その中でもKガエルの一押しは・・・
202号★様にもお気に入り頂きましたご宿泊のお客様ご優待のバリ風
フルハンドエステルーム「Cantic」でございます!実は、「Cantic」リニューアル
オープン前、本場バリ島での研修の成果を再確認する為、私共アンダガエラーズ
は皆、エステ花ガエルのお手伝い、エステの練習台としてクリームバス(頭髪と頭皮の
マッサージ)やフットマッサージを中心にバリエステの洗礼を受けたのでございます。
やはり本場バリ仕込みのフルハンドマッサージはかなり心地良く、エステベッドの
上でKガエルは何度もお昼ねしそうに・・・実はバリ島リッツカールトンのお部屋を
お掃除する夢を見ておりました(笑)。
Kガエルはエステ初体験でございましたが、バリ風ホテル「アンダ・ティバ」に
“お帰り”の際は、ご夫妻で、お友達同士で、ご同僚でバリ風エステ体験は
いかがでしょうか?202号★様は早くもアンダ帰りのお好みプランに加えて頂けました
ご様子、きっとKガエルと同じ位、おくつろぎ頂けたのではないかと存じます^o^。
202号★様もお気付きになられました様に、元々アンダフロント担当の花ガエル達は
元エステティシャンという経験の持ち主が複数在籍致しておりました!!

ところで、202号★様は今回網代港より釣りにお出掛けになり、鯛&アジを
GETされましたご様子、お見事でございます^o^!!Kガエルも最近釣りに
はまりつつありますが、最近の伊豆での釣り情報と致しましては、今の旬は
正に鯛&アジ、他にカサゴ・カワハギ等が良く捕れるようです。
釣りにご興味がおありのお客様は、伊豆高原直近の八幡野港からも釣り舟が
出ておりますので、機会がございましたら下記釣具店にお電話してみて下さいませ。
青木釣具店 TEL0557‐53‐0843
伊豆のアウトドアライフのお楽しみコンテンツの一つに釣りもお加え頂ければ、
ご案内致しましたKガエルと致しましてもこれほど嬉しい事はございません。

ハッ!?お話しに夢中になっておりましたら、もうディナータイムが間もなく終了!!
それでは202号★様の次に“お帰り”頂けます日がお決まりなりますのを、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております。
では、Kガエルは本日の記念撮影に行って参りま〜す(^o^)丿。


2004.11.26.11.40
お便り 1,003通目
minimini
こんにちは!質問があるのですが
夕食の冬バージョンはいつから開始ですか?
義父を連れていきたいのですが
料理を気にしているようです。多国籍料理なんて食べたことのない
年配の男性でも(ただ今71歳)口に合うかな〜〜って。
それ以外はすっごく興味あるみたいなんですが。
メニューについてご相談に乗っていただくことって可能なんでしょうか。
確かに私たち若者?にとっては目新しいものも美味しい!と思えるんですけど、年配の人には難しいのかなぁ?
今まで年配の方々もお泊りになってると思うのですが
どのような反応だったのでしょう?

それから、出来ればWスタンプキャンペーン中に伺いたいのですが
私たちと義父と別々にお部屋をお願いしたら
それぞれにスタンプ押してもらえるのかな?
2×2=4つ!・・それは無理?
2004.11.26.14.24
Yガエル
う〜ん・・・?う・うま〜〜い・・・ついに・・・ついに・・・か・かんせぇ〜〜〜い・・・
フニャフニャフニャ^o^・・・グーグーグー・・・〜ジリリリリリッ!ジリリリリリッ!
「あーもう朝かぁ〜・・・(-_-;)」

minimini様^o^☆!!

先日は、2回目の”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、すでに3回目の”お帰り”をお義父様とご一緒にご計画中とのこと、
全アンダガエラーズより重ねて御礼申し上げます。
私、キッチン担当Yガエルでございます。

ここ最近、毎晩のようにこんな夢を見ます・・・これがもー本当に楽しい、
嬉しい夢なんです^o^ いつまでも見ていたい!そんな夢・・・・・・
イルミネーション輝く幻想的なガーデンレストラン”プルシル”の全テーブルには、
たくさ〜んのお客様がもうお座りになられているんです。そして、私Yガエルを
はじめとするキッチンスタッフにレストラン担当W&Uガエル、総勢20数名で
創り上げました冬メニューがなっなんと!1品1品、キッチンからふわっと浮き
上がり、お客様の各テーブルへと順番に降りていくんです。各テーブルからは
歓声が沸き起こり、ご家族連れや熟年のお客様にお年を召されたお客様等など、
もー本当にたくさんのお客様の笑顔でレストランが溢れ返っております・・・
その後、お皿だけになった冬メニューが踊るかのようにくるくる回りながら♪
キッチンへと戻ってくるんです^o^☆!!・・・っとminimini様、夢のようなお話
(夢でした・・・(^ ^ゞ)をしてしまい、大変失礼致しました。

minimini様のご質問にあります冬メニューは、試作の最終段階でございます。
実は・・・先日第4回?いや5回?・・・たくさん回(笑)試食会が開かれました。
アンダのコースディナーは、本当に若〜い方から年配のお客様まで、願わくば
すべてのお客様にお気に召して頂けますよう、メニュー変更の際は幾度となく
試食会を開き、全アンダガエラーズが納得いくまで最後の最後まで試行を
繰り返すんです!今回の冬メニュー(12月上旬スタート予定)も旬な食材を
ふんだんに盛り込んだ冬の味覚に地元漁港水揚げのお刺身などなど・・・
minimini様のお義父様をはじめお年を召されたお客様、すべてのお客様にも
きっとお気に召して頂けるかと存じます^o^☆!!
(スタート日が決定次第、BBSにてご報告いたします。)

また、もうひとつのご質問にありますアンダオープン1周年記念日”12月22日”
までの期間限定Wスタンプサービス中のスタンプカード”ワクワクチャレンジ!”は、
初”お帰り”の際、ご希望されますお客様にひとり一枚ずつスタンプカードに1スタンプ
(12/22まで2スタンプ^o^)をお押し致します。そして、2つ目よりのスタンプは
お会計時にお1組様(ご連泊数・お部屋数に限りませず)1つ限りとさせて頂いて
おりますので、新しいスタンプカードまたは、既押スタンプカードのどちらか
1枚に1スタンプ(12/22まで2スタンプ^o^)を押させて頂きます。
minimini様、ご不明な点がございますれば、フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)
または、メールstaff@andativa.jpまでお気軽にお問合せ下さいませ〜^o^☆!!

それでは、minimini様ならびにお義父様。
ここ伊豆高原にて、皆様にお会いできます日を全アンダガエラーズ、楽し〜みに
お待ち致しております。本日は肌寒い一日になりそうですが、お体ご自愛のうえ、
お元気でお過ごし下さいませ〜。

あッ!一日でも早くスタートできますよう、早速冬メニューの試作のためキッチンに
戻らせて頂きま〜す^o^☆!!!


2004.11.25.21.20
お便り 1,002通目
坂下
昨日宿泊させていただきました。坂下/福島です。
今までのhotrelで一番心遣いが行き届いていたhotelですごく感動しました。最高でした。
人の暖かみとか、優しい心に触れられて幸せでした。
本当にありがとうございました。

今度、会社で使用させていただきたいと思います。
是非よろしくお願いいたします。
幸せな1日ありがとうございました!!
よろしければ、私どもの運営しているサイトを見てみてください。
http://www.onenadg.com
レゲエダンスの総合サイトです☆

2004.11.26.00.39
Uガエル
坂下様^o^

昨日は、伊豆旅行のお供にアンダをご指名頂きまして誠に
有難うございます。私、レストラン&バーカウンター担当Uガエル
でございます。

チャチャチャッ・・・チャチャチャ・・・チャチャチャ・・(延々と続きます・・・笑)

たいまつの火を囲んで白黒の格子柄の腰巻を着けただけの100人近い
男性コーラスが、サルの鳴き声をまねたかけ声に合わせて繰り広げます
ガムランのような複雑なリズムを合唱するこのケチャダンス。
そんな本場バリのBGM(他デグン・ジェゴク・リンディックなども)が流れる中、
ロンボック館”アンダピック”会場では連日、熱気むんむんの激闘(オーバー
でご免なさい(^ ^ゞ)が繰り広げられておりま〜す(^o^)丿
バリ島にエアーホッケー?超最新デジタル・サッカー?ワニワニパニック?
ビリヤード?パターゴルフ?・・・ちょっとミスマッチ?・・・いえいえッ、それが
また意外にも、もー本当に不思議なめちゃくちゃ楽しい異空間を作り出して
いるんです^o^ しかも、もうひとつ予想を上回る光景が見受けられます。
それは、本当にたくさ〜んの熟年のお客様がいらっしゃることなんです!! 
童心に返って、1戦1戦の勝敗に一喜一憂される熟年のお客様の笑顔は、
アンダガエラーズの元気の源でございます^o^☆!
(お部屋のBGMもバリ・ミュージック!ご希望ございますれば、フロント花
ガエラーズへお気軽にお問い合わせ下さいませ〜。)

ところで、坂下様。この度は、両手には持ちきれないほどのお褒めのお言葉を
頂きまして、誠に有難うございます。しかも、次回の”お帰り”は会社の
社員旅行にご指名頂けるとのお話・・・坂下様や福島様そして、会社の同僚
の方々が、アンダピックをはじめアンダのお楽しみコンテンツで和気あいあい
と楽しまれるお姿を想像しただけで、満面の笑顔(^o^o^o^)丿のアンダ
ガエラーズでございます。
いつもいつも、アンダ館内がお客様の笑顔で溢れ返るような、楽しいホテル
を目指して、これからもとことん”すべてはお客様のため”をモットーに
頑張って参ります!

それでは、坂下様や福島様をはじめ、すべてのお客様、まだまだ未熟な
アンダガエラーズではございますが、これからも優しい目で温かく見守り
下さいませ。皆様にお会いできますことをここ伊豆高原にて楽しみにお待ち
致しております^o^☆!!!

追伸:坂下様ならびに福島様。
都内横浜近郊に11店舗ございますアンダ姉妹店パセラ&リゾーツには、ダンス・
パーティーや忘年会にもってこいのパーティースペースがございます^o^ 
(詳しくは、上部名前Uガエルをクリック下さいませ。)


2004.11.25.15.09
お便り 1,001通目
ぴー
先週夫婦二人で利用させて頂いた者です。
もういたれりつくせりで、ありとあらゆるサービスを利用しとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
料理もお酒もおいしいし♪
何より従業員の方々の接客の素晴らしさ!今までいろいろな旅館やホテルに泊まってきましたが、こんなに従業員さんの対応が気持ち良く最後まで気分が良かったのは初めてだったかも・・・?と思いましたよ♪
じつは旅行から戻って妊娠が明しました。今度利用する時は家族3人でアンダティバに帰りたいです♪
2004.11.25.21.45
Kガエル
ぴー様^o^

先週は、ご夫婦お揃いでアンダに”お帰り”頂きまして、誠に有難う
ございます。しかも、溢れんばかりのお褒めのお言葉がたくさ〜ん
詰まった心温まるお便りまで頂戴し、何と感謝申し上げたら良いものか・・・
全アンダガエラーズ、心より御礼申し上げます。
私、清掃設備&記念写真担当Kガエルでございます。

ピッピッピッ・・・ポ〜ン・・・ピッピッピッ・・・ついに発表〜^o^☆!!
私達アンダガエラーズが冬眠せず(笑)一生懸命考えました
「12月のアンダクイズ」が当HPのトップページ右上”お知らせコーナー”
に発表されました!!今年2004年最後のアンダクイズでございます。
このアンダクイズの当選確率は、クイズ正解の場合、年末恒例の
運だめし”年末ジャンボ宝くじ”と比べまして、100万倍(6等も当たらない
Kガエルの想像・・・笑)はあるかと存じます^o^ 参加費用はハガキ代の
たったの50円でございます。
ぴー様、クイズの(1)〜(2)問は、過去にアンダガエラーズがお客様
へのご返事の中で語っております内容から推測下さいませ(^o^)丿
また、(3)〜(5)問は”お帰り”頂いた際に、き〜っとご覧になられて
いるかと存じます。よろしければ伊豆高原アンダでのひとときを思い
浮かべながら、しばし頭の体操をお楽しみ下さいませ〜^o^☆!!!
(クイズの詳細は、上部名前Kガエルをクリック下さい。)

私共アンダガエラーズは、もー本当に楽しいことが大好きなんです。
「私達がお客様だったら、何があったら嬉しいだろう?楽しいかなぁ?」
いつもそのようなことを考えてながら、常にお客様の目線でお客様が少しでも
楽しい思い出が作れるリゾート・ホテルの創造に胸をふくらませて
おります^o^☆!!
このような中、ぴー様から頂きました”とても楽しい時間を〜”とのお言葉
は、アンダガエラーズにとりまして最上級のお褒めのお言葉でございます。
今後さらに、私共アンダガエラーズは精一杯の笑顔と心からのおもてなしで
お客様の楽しい思い出作りのお手伝いをさせて頂きます!

それでは、ぴー様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致しております。
そして・・・ご懐妊本当に本当におめでとうございます(^o^o^o^o^)丿
無事のご出産ならびに大切な大切なお子様の健やかなるご成長を全アンダ
ガエラーズ、心よりお祈り致しております。


2004.11.24.23.44
お便り 1,000通目
あみあみ
こんばんわ!
アンダカエラーズの皆様お元気ですか?
明後日はいよいよあみあみの上司がそちらに初帰りする日となりました。
上司ファミリーはとても楽しみにしているみたいです(笑)
月曜日は「楽しかったよ!」て言葉が返ってくる事を期待してますっ
(アンダカエラーズの皆様、宜しくお願いいたします!)
明日は、私のスタンプカードを上司に渡してスタンプをGETしてきてもらおうと思っていますが・・・
よく考えたら、上司もスタンプ貯めたいかもしれないよな〜
なんか悪いかな?なんて思ってきました。
初帰りとなる上司には初めて特典として別にカードにスタンプとかしてもらえるものなのでしょうか?
もし、上司もすごーく気に入って「1年かけてスタンプ貯めるぞー!」なんて思っちゃったりしたら(あ、アンダとしては良い事かな(笑))なんか、悪いですよね。。。
私のカードだけ貯まって上司はカード無し・・・。
うーん、どうしよう〜。でも、とりあえずカードは渡しちゃえ〜っ
上司からアンダの感想を聞いたらまたBBSに記載しますね
あー、私もはやくアンダに帰りたい・・・



2004.11.25.12.27
Tガエル
あみあみ様^o^☆!!

おはようございます!本日も大変気持ち良いお天気でございます^o^
まさに観光日和♪「リアス式海岸の代名詞・城ヶ崎海岸(アンダから車で10分)
の吊り橋と遊覧船に乗ってきま〜す!」
「伊豆を一望できます大室山(アンダから車で15分)で、頂上ハイキ〜ング(^o^)丿」
いつもにも増して、お早目のご出発をされるお客様がたくさんいらっしゃいました。
「また帰ってくるからね」というお客様から頂戴する、この上ないお言葉・・・少し早めの
お客様とのお別れに残念な気持ちでいっぱいの心が、すぅーーっと浄化されるような
幸せな気持ちで心が満たされます^o^・・???・・・?!
(^ ^ゞ申し遅れました(笑) 私フロント事務所担当Tガエルでございます。

あみあみ様。
この度は、12月のご宿泊のご予約、そして上司の方へのアンダの宣伝までして
頂きまして、誠に有難うございます。
アンダへ”お帰り”頂いた二人旅のお客様が、今度はお友達同志グループ連れ、
ご家族皆様で“お帰り“頂き・・・そのお友達は、ご夫婦で結婚記念日旅行、そして
ご家族の方は、会社の同僚との社員旅行で再び”お帰り”になられたり・・・
そんな”アンダの輪(以前お客様から頂戴したお言葉^o^)”が、あみあみ様のような
心優しいすべてのお客様に支えられながら、少しでも大きく成長できますれば、
全アンダガエラーズにとりまして、至福の喜びでございます。
あみあみ様を始めすべてのお客様へ、この場をお借りいたしまして、日頃の感謝を
込めまして・・・心の底より御礼申し上げます^o^☆!!!

アンダの輪が〜広が〜る〜〜チャチャチャ〜スタ〜ンプ♪スタ〜ンプ♪スタンプ〜♪
あとふた〜〜つ、あとひと〜〜つ、アンダ〜から招待♪招待♪・・・・
どこからともなく、おかしな歌がリフレイン(笑)しております・・・っと私Tガエルが
ぶつぶつと口ずさんでおりました(^ ^ゞ このおかしな歌は、Wポイント・サービス
(〜12/22)で話題沸騰中の”アンダワクワクチャレンジ”のテーマ・ソング
(作詞・曲Tガエル・・・笑)でございます。
このアンダのスタンプカードは、お帰り頂くたびに1スタンプを押させて頂きまして、
合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付アンダご招待というものでございます^o^
お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、”アンダの輪”が広がる
とともにスタンプが増えちゃうんです!
初”お帰り”の際、ご希望されますお客様にひとり一枚ずつスタンプカードに1スタンプ
をお押し致します。そして、2つ目よりのスタンプはお会計時に1つ限りとさせて頂いて
おりますので、新しいスタンプカードと既押スタンプカードのどちらか1枚にスタンプを
押させて頂きます。

あみあみ様、スタンプという形ではございませんが(力の無い私Tガエルをお許し
下さい)、アンダの輪を広げて頂いた感謝の気持ちを込めまして、お許し頂けますれば、
心ばかりのささやかなものを明日”お帰り”頂く上司の方へお渡しさせて頂きたく
存じます。上司の方にお会いされます際、お土産話とともに、受け取り頂けますれば
幸いでございます。

それでは、あみあみ様。
12月にここ伊豆高原にてお会いできますことを全アンダガエラーズ、心待ちに
致しております。これから師走に向かい、お忙しい御身のことと存じますがお体
にはお気を付けてお元気でお過ごし下さいませ〜^o^☆!!!


2004.11.24.12.50
お便り 999通目
かりーな
先日はお世話になりありがとうございました。
お誕生日のケーキもご用意頂きありがとうございました。
彼氏もよろこんでくれましたし、何と言ってもアンダティバさんをすっごく気に入ってました。
私も行った友達に話しを聞いてすごく気に入って宿泊することになったのですが、
着いてすぐにこんなに気に入ったホテルは始めてです♪
二人で着いてそうそう、「いいね〜、いいね〜」の連発でした。
貸切温泉もかなり良かったです。
また、お酒の大好きな私にとって飲み放題は最高でした!!
友達から聞いてはいましたが、
ホントにやることがたくさんあって1日じゃ足りなかったので、
是非彼氏とまた行きたいと思ってます。
本当にステキな旅になりました。
ありがとうございました(p^-^)p
2004.11.24.17.03
Wガエル
かりーな様^o^

シクシク・・・ウルウル・・・シクシク・・・
レストラン担当Wガエルの嬉し泣きでございます(笑)。
まだまだ未熟な私達アンダガエラーズではございますが、アンダを
ご利用頂けたお客様方から「楽しかったよ〜。又帰るよ〜^o^」といった様な
内容のお便りを頂けます事程嬉しい事はございません。おまけにこの度の様に
「本当にステキな旅になりました。ありがとうございました。」なんて
お言葉を頂きますと、Wガエルの涙腺も思わず緩んでしまい・・・
ウルウル・・・シクシク・・・本当にアンダはたくさんのステキなお客様に
支えられているんだな〜!!と実感するWガエルでございます^o^。

さて、そんなステキなアンダラーやパセラーやスイーターの皆様方に
いくつかのお知らせでございます。

〈お知らせ〉
(1)お客様!!お集まり下さ〜いッ。間もなくアンダガエラーズ達が冬眠・・・
 イエイエ(笑)アンダガエラーズ達が一生懸命に考えました。「11月のアンダクイズ」
 の締切で〜す(25日消印有効)。まだまだ1日ありますので、明日
 お仕事の合間にでも(笑)お出し下さいませ〜。参加費用はハガキ代の50円のみ
 でございます。当たる確立は、正解の場合年末ジャンボの10万倍位(イメージです^o^)
 です!!発表は12月1日HP上です。

(2)そしてお客様。いよいよ明日25日夜(遅くとも26日午前中)に
 「12月のアンダクイズ」が同じくHP上に発表されま〜す。

(3)アンダガエラーズの10倍(一説では数十倍^^;)人気のある猫のアンちゃんと
 人気はまだまだアンダガエラーズ達と同じ位の猫のロンちゃん(まだまだ教育不足で
 アンちゃんの様にお客様を露天風呂までご案内したりといった芸当は
 出来ません^^;)二匹の写真が出来上がりましたので、こちらもここ数日中に
 HPトップ「12月のアンダ便り」に2〜3日早く登場する予定でございます。
 私達カエルも猫に負けない様、芸を磨いて頑張りま〜す^o^。

(4)既に1〜2割位のお客様はご存知の事と存じますが、11月23日〜12月22日
 (昨年のアンダオープンの日です)までの1ヶ月間、知る人ぞ知る大変お得な
 継続イベント「アンダワクワクチャレンジ」のポイントがWで付く「Wポイントサービス」
 を行っております。
 ご本人様以外でもOKですので、ご友人・ご同僚・ご家族等を上手〜にご利用・・・
 いえッ滅相もございません・・・上手〜にお話し頂き、ご友人等がアンダに
 ご宿泊なされますと、何といきなり2スタンプも付いてしまう!!という
 ラッキーなWプレゼントでございま〜す^o^。

(5)最後にとりとめの無いお話しで締め括らせて頂きます(ご免なさい^o^)
 今、アンダで人気のベストスリーは、
 1位ーアンダピックの中のワニワニパニック、2位ーエステルーム「Cantic」、
 3位ー露天風呂への通り道での無料みかん狩り(お1人様1個。レストラン「Pelesir」で
 カクテルに致します^o^)

それでは、かりーな様始め、たくさんのアンダファンの皆様、お体大切に
お元気で年の瀬をお迎え下さいませ。WガエルとUガエル、巨体のYガエルら
4匹のアンダガエラーズ(実はUガエルはU−TとU−Uの2タイプが存在致して
おります・・・笑)達もレストラン、バーカン、キッチンでそれぞれお客様の
“お帰り”をお待ち致しております^o^。


2004.11.23.12.09
お便り 998通目
 ダンさん
 アンダの皆さま、スラマット シアン!!(^о^)/
 19・20日と4名でお世話になりました。最高でした!!!まずお部屋に惚れました。切り取って持って帰りたいくらいです。スタッフの方たちとの距離感もたまらなくいいですよね。すごく居心地がいいのです。お料理もおいしかったし。(しっかりお夜食まで堪能しました☆)・・・まさに私にとって『帰る場所』です(´ω`)
 ダーツにピンポンにビリヤードにDVD・・・ホテル内でこんなに充実した気分を味わえたのは初めてです!時間が全然足りなかった☆
今度はアンダをもっと堪能するために連泊かな?!他のお部屋も気になるし。(今回はロフトでした)エステもしたいし。帰りの車中は「今度はいつ帰るか」の話でいっぱいでした。恋人と行くのもいいですよねぇ。アンダ万歳!!現在アンダをみんなにおススメしたくてうずうずしています★
 
 これから寒くなり、また年末で忙しい時期かと思います。お体にはお気をつけて。近いうち里帰りをして、アンダガエラーズの皆さまに会えることを楽しみにしています!楽しい時間をありがとうございました。
2004.11.23.23.34
Sガエル
ダンさん様(^o^)丿

スラマット マラム^o^!(インドネシア語でこんばんは〜^o^!)
お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
私、事務所兼お客様お楽しみコンテンツ担当のSガエルでございます。

この度は19・20日と4名様でご滞在頂きました上、目頭が熱くなるような
お褒めのお言葉の数々・・・「最高でした!!!」「惚れました」「切り取って持って帰りたい」
等とおっしゃられますと、嬉しさの余り思わず館内を鼻歌混じりでスキップ・・・
してしまいそうになりました^o^。

アンダでは昨年のオープン以来、たくさんのお客様お楽しみコンテンツを
ご用意させて頂きました。温泉といえば巷で大人気の貸切露天風呂に始まり、
癒しのマッサージチェア、ディナー・バータイム時のフリードリンク、
曲数50,000曲のカラオケルーム、ビリヤード・卓球・パターゴルフ・エアホッケーに
伊豆初登場の本格的エレクトリックダーツ「スペクトラム」・デジタルサッカー、
ワニワニパニック、本館に15台をご用意したレンタサイクル、ライブラリー、
更に本館1階ロビーにはインターネットコーナー、2階にはゲームコーナー
もご用意致しました^o^。本当〜にたくさんございます為、いっぺんに申し上げると
息切れしてしまいそうになります。ハーッハーッ(笑)

もしお客様のお時間が許されましたら、ご連泊で“お帰り”頂き、天候や
その日のご気分に合わせて、例えば初日は伊豆高原の観光スポット(城ヶ崎海岸や
大室山始め閑静な別荘地内お散歩もまた宜しいかと存じます^o^)や美術館・
博物館巡り、更にはアンダ館内のお楽しみコンテンツを遊び尽くして頂いたり、
そして次の2日目は日がな一日、ゆーったり温泉にお入りになり、マッサージチェアで
くつろがれ、バリ風フルハンドエステでの〜んびりなされたり、ライブラリーで
お好きなマンガを読破されたり・・・。アンダではアクティブな過ごし方も、
又はお1人、お2人様で日常の喧騒から逃れて大自然の中でのんびりおくつろぎに
なられますのも、全てはお客様の思いのままでございます^o^。

まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
これからもアンダヘ“お帰り”頂く全てのお客様にとりまして「楽しい思い出」と
「癒し」がつまった生まれ故郷のようなリゾートホテルを目指して頑張ります!!

それでは気温の変化の激しい折、ダン様始めアンダラー(アンダファン&アンダご常連
のお客様)の皆様方におかれましても、どうぞお体ご自愛の上、お元気で年の瀬を
お迎え下さいませ。アンダフロント正面で「ただいま〜、また帰って来たよ〜!」
とおっしゃって頂けますのを、ここ伊豆の地でアンダガエラーズ一同、
楽しみにお待ち致しております^o^。


2004.11.23.11.08
お便り 997通目
Sねこ
昨日から宿泊させて頂き、今チェックアウトが完了したばかりです。
今回は天気も良く、ロンボック館の展望台では大島もくっきり見えました。
アンダピックでは夫婦ともワニワニパニックとエアーホッケーのやりすぎで筋肉痛です(^_^;
お料理も美味しかったぁ。特にディナーのスープは飲みきって無くなるのが悲しくて悲しくて・・・。お料理スタッフの皆様に大感謝。冬メニューも期待してます(*^O^*)/
久々に会ったアンちゃんは丸々してました。
ロンちゃんに初めて会い、花ガエルさんと一緒に遊ぶ事ができました。

また近いうちに必ず帰ります☆
2004.11.23.22.54
Uガエル
 Sねこ様(^。^)

き〜いよ〜し〜♪こ〜のよ〜る〜♪ふ〜んふんふ〜ん…♪
ここ伊豆高原のアンダティバにもクリスマスの時期がやってまいりました。
といいましても、アンダティバはバリ風リゾートでございます(^。^)
クリスマス一色という訳にはいきませんので、館内の装飾は一見するとバリ風では
ございますが、よーく見ていただきますとささやかではございますが(笑)、クリスマスを
イメージした装飾が施されております。Sねこ様はお気付きになられましたでしょうか?
申し遅れました、私レストラン&(自称)幸せを運ぶサンタクロース(期間限定^0^)担当のUガエルでございます(^。^)

Sねこ様!この度はアンダへの四度目の“お帰り”誠にありがとうございました(^。^)
その上、レストランプルシルでの秋の多国籍フルコースを
大変気に入って頂いたご様子で、
先ほどキッチン担当のYガエル(アンダティバ1の巨大ガエル)に伝えましたところ、
大喜びで飛び跳ねておりましたので、危なく厨房の床が傾くところでございました(笑)

さて、Sねこ様もお気に召して頂きました秋の多国籍フルコースも
残すところあとわずかでございます。
12月初旬からは只今改良に改良を重ねております、
冬のディナーコースがスタート致します。
伊豆の地魚をふんだんに使用した、その上バリのテイストを利かせたコース料理となっておりますので、是非ご期待くださいませ。
また、レストランプルシルでお出ししているフリードリンクメニューも、
冬のディナーコースに合わせまして一新する予定でございます(^。^)内容はと申しますと…おっと!申し訳ございません、
まだ開発段階でして発表することはできませんが、特別に少しだけご披露いたしますと、
熱々○○カクテル、冬の味覚××スペシャルなどでございます(^。^)
是非こちらもご期待くださいませ!

はっ!いけません、そろそろワニワニパニックのワニ達にえさを…
いいえメンテナンスをしにロンボック館に行かなくてはいけない時間
になってしまいました。
最近アンダピックのワニワニパニック(無料)がお客様に大人気でございまして、
毎日頭を叩かれているワニ達のご機嫌(調子)をうかがいに行くのが、
私の日課になっております。
それではSねこ様、5度目のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同&更に丸みを帯びた
アンちゃんロンちゃんと共にお待ち致しております(^。^)/




2004.11.23.10.34
お便り 996通目
仲良しグループ
先週グループで利用させて頂きました。私は実は今回2回目のアンダ帰りでした。1回目は今年の夏、夫と初帰りをしました。旅行が大好きで伊豆にはもう20回位行きましたが、旅行に行ってお宿の中で時間が足りない、なんて経験は初めてでした。

今回はホームページではよく解からなかったアンダピックを全部体験できました。全員であんなに盛り上がったのは初めてでした。その後もカラオケやお風呂で結局全員で明かりを消したのは明方でした。夜の屋上見晴台も最高でした。

それともう1つ、11月のアンダクイズの答、全部解かりました。明日、ハガキで応募します。実は今回エステもやりました。本当に親切なエステシャンで最高に癒されました。アンダのスタッフは感じの良い方が多いので心置きなくくつろげます。帰りの電車の中で、来年の春もまた行こうと皆で話しておりました。これからも気持ちの良いホテルで私達を迎えて下さいませ。楽しい時間、本当にありがとうございました。
2004.11.23.15.30
Tガエル
仲良しグループ様^o^☆!!!

先週は、お友達同志のグループ旅行に伊豆高原アンダをご指名
頂きまして、誠に有難うございます。
私フロント・事務所&バリ装飾&お土産コーナー・・・いっぱい(笑)担当
Tガエルでございます。

大島に向かって、け〜いれ〜〜い・・・???なんだかそんな言葉が
聞こえてきそうな不思議な(笑)光景でございました・・・ん?わかりづら〜い表現、
大変失礼いたしました(^^ゞ
さきほど、私TガエルとKガエル、安全点検のために360°パノラマビュー
ロンボック屋上展望台に登ったのですが、紺碧の相模灘に浮かぶ大島が
あまりにも美しい姿を見せておりましたので・・・陽射しを遮るように右手をおでこに
あてながら、直立不動で(笑)ついつい見とれてしまいました。
そして、そのあと登って来られた熟年グループのお客様方の記念撮影の
お手伝い・・・しかも皆様とご一緒にTガエル&Kガエルもフレームに収めて
頂きました^o^☆!!
(あッ、もちろん安全点検OK!問題なしでございました(^^ゞ)

仲良しグループ様におかれましては、星々が屋上展望台に降り注ぐ満天
の星空をお楽しみ頂けたとのお話、Tガエル自分のことのように嬉しく存じます。
秋も深まりを見せ、空気が澄んだ秋晴の夜空は、まさに絶句の一言・・・
昼間の景色とは一味も二味も違った趣がございます。今夜もきっと数え切れない
ほどたくさんの星たちが伊豆高原の夜に花を咲かせることと存じます^o^☆!!
(展望台の営業時間:朝10時30分〜夜11時までと延長いたしました。)

仲良しグループ様、この度はアンダピックにカラオケ、お風呂にバリエステと
もー本当にたくさんのアンダのお楽しみコンテンツをご利用頂いたうえに、
両手では持ちきれないほどのお褒めのお言葉まで頂戴し、全アンダガエラーズ
心の底より御礼申し上げます^o^ また、バリ・エステルーム”チャンティック”の
エステティシャンこと花Iガエル(花ガエル=女性)も、仲良しグループ様の
心優しいお言葉に目頭を熱くしておりました。癒しのひとときをご提供させて
頂いております花Iガエルを始めとする全アンダガエラーズは、たくさんの心優しい
お客様に支えられ、心を癒される毎日でございます。これからも、少しでも
多くのお客様に”楽しかったよ””また帰ってくるね”そう感じて頂けますよう、
とことん頑張って参ります^o^☆!!

それでは、仲良しグループ様。
桜並木(アンダから徒歩1〜2分)が、ピンク1色のまさにサクラ・トンネルと
なります頃、皆様にお会いできますことを全アンダガエラーズ、心待ちに
致しております。肌寒い日々が続いておりますが、お体ご自愛の上、
お元気でお過ごし下さいませ(^o^)丿

追伸:
”1枚のハガキで毎月毎月ご宿泊券をゲット !!”11月のアンダクイズの締め切り
まであとわずか・・・仲良しグループ様を始めすべてのお客様、ラストスパートで
ございます!ご応募お待ち致しておりま〜す^o^☆!!
(詳しくは、上部名前「Tガエル」をクリック下さいませ。)


2004.11.23.09.33
お便り 995通目
ちゃま
11月22日から一泊いたしました。アンダに帰る前から、皆様の書き込みを毎日読んでは楽しみにしていました。22日は天気も良くてドライブしながら、アンダに帰りました。お部屋も評判通りとてもすっきりしていて、居心地がよかったです。   私たちは普段仕事が忙しく、ゆっくりすることが出来ないので、アンダでの目的はのーんびりする事でした。なので、アンダピックやカラオケなどはせずにお風呂に入ったりお部屋でお酒を飲んだりして過ごしました。 
ひとつ残念なことが・・・   食事なのですが、和食と洋食のミックスしたものと言っていたので、あまり心配はしていなっかったのです。彼が、中華料理がまったくダメなので、もしそういうものが出るのなら変更していただきたいと予約したときにもお願いをいたしました。そして一週間前に予約確認の電話をいただいたときにも、何かご要望は?と聞かれて、中華料理がダメなのですと再度お願いをしました。電話の方は、和食と洋食のコースなので、大丈夫だと思います。と言って下さったので安心しました。  さて夕食だーと思ってレストランに行き、メニューを見たら、1品だけ怪しげな文字が?  でも変更していただけるか、変更できないのなら、一言いっていただけるものと思って居ました。スープがテーブルに運ばれてきました。そしたら、中華スープでございます・・・・・とのことでした。  私はかなりがっかりしました。 たった1品だけなのだからいいじゃない。と彼は言いましたが、2度もお願いをしたのになんで〜?   混んでいたので忘れられてしまったのでしょうか?      
2004.11.23.14.03
Yガエル
ちゃま様(^o^)丿

11月22日のアンダヘのご宿泊、誠にありがとうございます。
私、キッチン兼季節メニュー開発担当のYガエルでございます。
本日の伊豆はよく晴れてとても心地良いお天気です。さきほど別館『ロンボック館』
の「360°パノラマ展望台」に登られたお客様が相模灘に浮かぶ伊豆の島々が
「2つ見えた!」「いや、3つ見えた!」とお話しなされておられます
お姿を拝見し、Yガエルも今日のお天気の様なほのぼのとした気分になりました^o^。

早速でございますが、ご指摘のスープの件は大変申し訳ございませんでした。
再度確認致しましたら、確かにご予約の段階で苦手なお料理の旨は
お伺い致しておりましたが、現場の連絡が不十分で通常通りの対応となって
しまいました。大変申し訳ございませんでした。私共スタッフの完全なミスでございます。
アンダでは、お客様皆様にオリジナルコースディナーをお出し致しておりますが、
お客様の中には特定の食材に対してアレルギー等の方もおいでになられます為、
ご予約時にお申し付け頂いた場合につきましては、キッチンの方でも何か替りの物を
考えさせて頂いております。今回は事前にお申し出頂きましたにも関わりませず、
当方の伝達ミスでお出ししてしまいました事、改めまして心よりお詫び申し上げます。
本日、大切な伊豆のご旅行のお口直しに、心ばかりのささやかな品ではございますが、
伊豆名産の「ぐり茶」をお送りさせて頂きましたので、どうぞお召し上がり下さいませ。

さて、ちゃま様には「居心地がよかった」とのお言葉まで頂き、アンダスタッフ一同
感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだ未熟なアンダとアンダスタッフでは
ございますが、次回ちゃま様がアンダヘ“お帰り”頂けます機会がございましたら、
更に安心して心ゆくまでゆ〜ったりとお楽しみ頂けますよう、頑張らせて頂きます。

現在アンダではオリジナルコースディナーとしてオードブルからデザートまで
全9品、少量多品種でご用意致しております。洋風のフルコースメニューに
伊豆という土地柄を活かして「地魚のお刺身の3点盛」やバリ風リゾートホテル
という事でオリエンタルな雰囲気をお楽しみ頂ける品もコースの中にご用意する等、
伊豆のご旅行をとことんお楽しみ頂けますよう、配慮させて頂いております。
更にアンダでは、12月初旬スタート予定の冬メニューも味覚の秋メニュー同様、
楽しいメニューに仕上げて参りたいと、既に2回目の試食会も終えて、間もなく
お客様の前に登場する予定でございます。

それでは、ちゃま様とお連れ様のまたのアンダヘの“お帰りを”、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております^o^。


2004.11.23.08.51
お便り 994通目
マナ
こんにちわ。今日もいい天気で、きっと、伊豆高原は素晴らしい「アンダ日和」でしょうね。う〜ん、早くまた「帰り」たいなぁ〜

ところで、アンダスタンプラリーについて、質問なんですが、これって、「ワクワクチャレンジ!」の時にしか、スタンプをもらえないんでしょうか? 先日、アンダに初帰りしたときに、スタンプラリーらしきものはもらえなかったので、あれっ?と思ってしまいました。「ワクワクチャレンジ」の時だけにスタンプがもらえるのなら、次回のアンダ帰りは、そのシーズンを狙ってみようかとも思っているのですが…
2004.11.23.12.53
Tガエル
マナ様^o^

スラマッパギ〜^o^☆!!(インドネシア語でおはようございます)

本日は、温かみのある太陽の陽射しが心地良〜い秋っ晴れでございます。
アンダの執事猫アン&ロンは、お客様のお見送りのお時間まで
しばし休憩、いつものところでごろ〜んと・・・目を細めて、ついウトウト・・・
日向ぼっこをしておりました(笑) そんなアン&ロンの決定的な瞬間を
私フロント・事務所担当のTガエルが、カメラに収めて参りました(^o^)丿
それ撮ってどうするの?・・・何に使うかは・・・ここだけのお話・・・
当ホームページで近日公開決定!のアン&ロン特集ページに使うんです!
乞うご期待でございます^o^☆!!!

改めましてマナ様、先日はアンダへの初”お帰り”頂きまして、誠に
有難うございます。しかも、”早くまた「帰り」たいなぁ〜”なんて本日の
お天気のようなあったか〜いお言葉まで頂戴し、全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げます。

冒頭が長くなってしまいましたので(^^ゞ早速ご質問のアンダ・スタンプラリーに
ついて、ご説明させて頂きます。
アンダでは、フルシーズン(毎日)スタンプラリーを行っております(^o^)丿
フロント前正面玄関や読書ライブラリーなどなどアンダ館内の至るところに
置いておりますこのスタンプカードをフロントにお持ち頂きますと、スタンプを
1個お押し致します。
そして、次回のお帰りに更に1スタンプ・・・お帰り頂くたびに1スタンプを
押させて頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付アンダ
ご招待^o^☆!!題しまして(笑)”ワクワクチャレンジ!”でございます^o^
このスタンプカードは、お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、
マナ様のご友人や会社の同僚におすすめ頂いたり、ご両親をご招待されたり
お誕生日パーティー(アンダガエラーズもお祝いさせて頂きます^o^)として、
プレゼントされたり・・・お仲間同志で”ワクワクチャレンジ!”にご参加下さいませ。
(2つ目よりのスタンプはお会計時に1つ限りとさせて頂きますm(_ _)m)

そして、マナ様を始めすべてのお客様に朗報でございま〜す!
この”ワクワクチャレンジ!”が11月23日〜12月22日(アンダオープン1周年)
Wスタンプとして、期間限定バージョンアップ致します。この期間に”お帰り”
頂いたお客様には、もれなく2スタンプ押させて頂きます^o^☆!!
どうぞ!このチャンスをお逃しなく〜〜(^o^o^o^o^)丿

それでは、マナ様。
次回”お帰り”の際は、ぜひ”ワクワクチャレンジ!”にご参加下さいませ。
今日は本当に気持ちの良いお天気でございます。マナ様そして、すべての
お客様にとりまして、本日が良い一日でありますように・・・ここ伊豆高原より
全アンダガエラーズお祈り致しております^o^☆!!!


2004.11.22.12.00
お便り 993通目
ichika
こんにちわ。
ほんと最近、仕事がツラくて.....
でも、今週末にやっとアンダに帰れるかと思うと....o(^-^)o
当日は、ぬけ道で行くべきなのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
また、チャンティックの予約を土曜日にとりたいと
思っているのですが、電話する時間がなくて....
2人なのですが....

2004.11.22.18.47
Kガエル
ichica様(^o^)丿

今週末のアンダヘのご予約、誠にありがとうございます。
私、清掃&記念撮影担当Kガエルでございます。私の記憶が正しければ、
ichica様は今回3回目のアンダヘの“お帰り”でございますね。
「やっとアンダに帰れるかと思うと....o(^-^)o」等と毎回嬉しいお便りを拝見し、
アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
又、姉妹店のHPの伝言板を閲覧しておりますと、姉妹店「カラオケパセラ」の方も
上野店を中心にかなりご利用頂いておりますご様子、姉妹店スタッフを代表し、
Kガエル重ねて御礼申し上げますm(__)m。

さて、ichica様は最近とてもお仕事がお忙しそうなご様子、本当に〜
お疲れ様でございます。Kガエルも仕事が忙しくなって参りますと冬眠(笑)・・・
いえいえ、目が回りそうになって参りますが、淋しがり屋のKガエルは
たくさんのお客様がお喜びになるお顔を拝見致したく、ついつい頑張ってしまいます。
まだまだ未熟なKガエル始めアンダガエラーズ一同ではございますが、
多くのお客様の笑顔に支えられて、お陰様で間もなく1周年を迎えようと
しております^o^。これからももっともっと多くのお客様に「楽しい思い出」を
お作り頂けるリゾートホテルを目指して更に頑張らせて頂きます。

ところで、1周年と申せば、ichica様はもう既にご存知かと存じますが、
明日11月23日より1ヶ月間は、アンダオープン1周年を記念致しまして
アンダスタンプラリー「ワクワクチャレンジ!」Wポイント月間(^o^)丿!!
でございます。今回3回目の“お帰り”で早くも4ポイント目!
その次“お帰り”頂きます時はリーチ!でございます。初回スタンプから
6回のスタンプでもれなくアンダにペアで1泊3食付ご招待!となっております^o^。
お知り合いの方がお持ち頂きましてもスタンプ1つ(11月23日〜12月22日は
スタンプ2つ)押させて頂きますので、是非ご家族・ご友人・ご同僚の方にも
ご紹介頂きまして、皆様でアンダヘ“お帰り”下さいませ^o^。
淋しがり屋のKガエルにとりまして、アンダ館内がアンダピックやカラオケ、
ライブラリー、エステ・・・等々でにぎやかになります事ほど嬉しい事はございません(^^)。

尚、ご質問のエステの件でございますが、今週末の土曜日はホテルが満室の為、
お陰様でエステルーム「Cantic」もたくさんの事前のご予約を頂いております。
お早目のお時間か、夕方以降遅めのお時間でしたら、まだ若干ご予約可能なお時間も
あるようです。ご予約に関しましては、やはりご希望コースやご到着のお時間、
お食事時間等もご検討頂かなくてはなりません為、お電話0557-53-1139
(エステルーム直通、受付時間:14時30分〜21時)か、もしくはstaff@andativa.jp
まで直接ご連絡頂けましたら、出来る限りichica様のご要望に添えますよう、
お承りさせて頂きたいと存じます。

又、ichica様がお帰りの今週末までは恐らく伊豆地方のお天気は^o^でございますので、
箱根ターンパイク・伊豆スカイラインの抜け道ルートが移動時間最短ルートかと
存じます。(但し、万が一雨上がりの前後や、夜道等の場合は、峠ルートは逆に
視界が悪い為、国道135Rの方が安全かと存じます。)
早くichica様始めたくさんのお客様にお会いしたいと、
レストラン&バーカウンター担当のWガエル・Uガエルもはしゃいで(笑)
おりました。
アンダオリジナル自家製みかんリキュールも、飲み頃となりまして
レストラン「Pelesir」のバーカウンターにてお客様の“お帰り”を
今や遅しとお待ち致しておりま〜す(^o^)丿。

それでは、気温の変動の激しい折、お仕事お忙しいichica様始め全てのお客様方
のご健康とご多幸を、ここ伊豆の地でアンダガエラーズ一同、
心よりお祈り致しております。


2004.11.21.15.18
お便り 992通目
やっちゃんゆーちゃん
先日は大変お世話になりました。
おかげ様でとても充実した2日間を過ごすことが出来ました。

何から申し上げればいいのやら、とにかく盛りだくさんの楽しい思い出を作ることが出来ました。ありがとうございます。

特に、スタッフの方々と私達の距離感がとても心地良かったです。
近づき過ぎず、でもとてもフレンドリーで嬉しくなってしまいました。
この距離感のおかげで寛ぐ事が出来たといってもいいくらいです。
同じ接客業として見習うところ大です。

お部屋もゆったりとしていて、裸足でらくらくでしたし
すぐさまゴロリとすることも出来ました。
洋室を用意していただきましたが、アンダのようなスタイルのお部屋は
初めてでクセになりそうです。

お食事もとてもおいしくて、普段だと清算金額を気にしてしまうお酒も
どんどんすすんでしまいました。
おまけにお祝いまでして頂いて感激でした。
バラの花びらで「アリガト」とメッセージを残したのですが
気付いていただけたでしょうか?
食器もおしゃれで、盛り付けも素敵だったので全部写真に残しました。

食事のすぐ後に予約していた露天風呂に行きました。
お腹いっぱいだったので少し苦しくて、もう少し後の時間にすれば
よかったかも・・・と思った矢先に流れ星・・・!
午前中は大雨だったのに、夜になったら満天の星空・・・!
月も細かったのか、ものすごい数の星を久しぶりに見ました。
空気のきれいなところですね。部屋に帰る小道で森林浴もできました。

感動も覚めやらぬままカラオケへ。
なんて充実した時間配分。バータイムにかぶっていたのですが、ここで悔やまれるのがお夜食。
お食事でお腹いっぱいになっていたので、お夜食を断念してしまいました。くぅ〜っっっ!次回は必ず頂きます!

アンダピックも散々楽しみました。
競うなんて、ナ〜イスアイデア!制覇したくなっちゃいましたもの!
夜出来なかったものは、翌日ほとんどやっちゃいました。

その後、ダンナはDVDを、私はコミックと読書灯を借りてきて
それぞれ楽しむことが出来ました。
特に私はすっかりハマってしまい、気付いたら朝5時半・・・。
何してるやら、です。まだ続きが読めたんですが、さすがに寝ました(^^;)
続きは朝ご飯、朝風呂の後チェックアウトぎりぎりまで堪能しました。
チェックアウト11時というのも大変ありがたかったです。

そう、朝ご飯といえば、お粥がとっても嬉しかったです。
私は万能ねぎをたっぷり入れて、ちょろっとおしょうゆで風味付けして
頂きました。他のメニューもとてもおいしかったです。

ぽかぽか陽気の駐車場ではアンちゃんに遊んでもらって
ほのぼの気分でした。

何から何まで文句の付け所がなく、このコーナーで
「初めてホテルのリピーターになりそうです」とコメントされていた方が
いらっしゃいましたけど、全く同感です。
今度は友達夫婦や両親も誘いたいと思っています。
その時はまたスタッフの皆さんの素敵な笑顔を見せてくださいね。

食いしん坊大臣の私としましては、自生の温州みかんを賞味できなかったことが非常に心残りであります(;_;)



2004.11.21.16.49
本日は宴会場担当のMガエル
やっちゃんゆーちゃん様(^o^)丿

先日はアンダへご滞在の上、このように心温まるお便りまで頂き、
アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
私、フロント&事務所兼レストラン宴会場担当のMガエルでございます。

さて、やっちゃんゆーちゃん様もご存知の通り、アンダではディナー・朝食以外に
お夜食のご用意もございます。現在は、「焼きおにぎり茶漬け」と「アジアン風ヌードル
フォー」を日替わりにて、お替り自由でご提供致しております。
コースディナーでも十分な量がございますが、腹ごなしにアンダピック等で運動を
されてまたまた空腹になられたお客様や、夜のフリードリンクやカラオケの
お供に軽くお口にされたい時などお薦めでございます(^o^)丿。

また、アンダの庭自生の無農薬天然みかんでございますが、アンダ露天風呂への
小道、入口から中ほどにかけて10数本、主に温州みかんと甘夏みかんが今年も
たわわに実を結んでおります。今食べごろなのは温州みかんの方で、正に
“オレンジ色”に色付いた実をもいで頂いてお召し上がり頂きますと、
ほのかな酸味とみかんの甘味の絶妙なコンビネーションをお楽しみ頂けるものと
存じます。アンダ自家製みかんリキュールもレストラン「Pelsir」の方にご用意
致しておりますので、是非バータイムの時にお試し頂きたく存じます(^^)。
尚、甘夏みかんの方はと申しますと、収穫時期は2〜6月となりますので、
現在はまだ実も青みがかっており観賞用・・・といったところでございますが、
来年の春先には十分熟した甘夏みかんをご堪能頂けるかと存じます。
ところでみかんには実に様々な栄養分が含まれております。
ビタミンAはお肌の保湿効果をもたらし、ビタミンCやみかんの香りの成分
リモネンはストレス解消・リラックス効果を促進してくれますし、
ミネラルやクエン酸は疲労回復に、食物繊維は腸を綺麗にし便秘の解消に役立つ
そうです(@_@)。更にみかんの白い筋の部分に含まれるヘスペリジンという物質は
中性脂肪を燃焼させる為、ダイエット効果があるのではと言われております。
また、何とみかん1個に1〜2mg含まれるベータ・クリプトキサンチンとオーラプテン
という物質には強い発ガン抑制作用がある事がわかったそうです。
美容・ストレス解消・疲労回復・便秘解消・ダイエット・発ガン防止・・・
とご覧頂いて楽しく、食べてお得なアンダの庭天然みかん狩りを、
是非この秋から来年の春先にかけてお楽しみ頂きたいと存じます。
(アンダではこの天然無農薬みかんを利用し、バリ風屋内展望風呂にて
“みかん風呂”もご用意致しております。温泉との相乗効果で、お肌すべすべ&
リラックス効果をお楽しみ下さいませ^o^!!)

ハッ!?みかんの話題につい夢中になってしまいました^^;。
そろそろ本日の団体のお客様の為に宴会場のセッティングの手伝いに行って参ります。
(アンダでは最近、本当に団体のお客様が増えて参りました。親類一同集めての
大家族旅行・サークルや気の合ったお仲間同士のお集まり・社内旅行等々・・・
今後はカラオケ合宿やビリヤード合宿、エレクトリックダーツ合宿等にも
是非アンダをご活用下さいませ^o^!)

それでは次回は、お友達ご夫妻やご両親とご一緒のやっちゃんゆーちゃん様の
アンダへの“お帰り”を、アンダガエラーズ一同、楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿。


2004.11.20.21.49
お便り 991通目
☆まりっぺ★
アンダのみなさんこんばんは★
今日は週末なので、お忙しいことと思います。。。

来週はいよいよ渋谷パセラ?バハマールかな?にて、4度目の
バースデイパーティーです★
二台あるスペクトラムでダーツ三昧です(^o^)丿

来年1月の誕生日には帰れそう・・・かな??
当日に帰れるかどうかは不明ですが、
絶対帰ります!!
これで帰れなかったらもう生きて行けな〜いっ!!!
て位気合が入っています★

12月は仕事が忙しくて、休みもなかなか無いケド、
アンダティバに行く事だけを楽しみに頑張ります!!

アンダカエラーズの皆さんも、忙しいとはおもいますが、
頑張ってくださいね♪
2004.11.21.08.58
Sガエル
☆まりっぺ★様、スラマッパギ〜(^o^)丿!
(インドネシア語でおはようございま〜す(^o^)丿!!)
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
昨日は土曜日という事もあり、お陰様で全館満室。多くのお客様にアンダへ
“お帰り”頂きました(^^)。本日も全館満室と飛び石連休を控えてこの週末は
アンダガエラーズ一同、フル出場でお客様のお出迎えを致しております^o^。
私、事務所兼、お客様お楽しみコンテンツ開発委員会実行委員長の
Sガエルでございます。

好天に恵まれましたこの週末、朝日の差し込む展望大浴場でゆ〜ったり
リラックスなさるお客様、展望ロビーでパターゴルフにもくもくと打ち込まれる
お父様(アンダピックの最終戦に備え特訓中・・・なのかも知れませんね^o^)、
チェックアウト後のレンタサイクルを予約なされた女性3人組のお客様、
お手をお繋ぎになり別館『ロンボック館』の360°パノラマ展望台にお出掛けに
なられたとっても仲の良いご夫妻、お客様皆様がこの伊豆のアンダで
「楽しい旅の思い出」をお作り頂けましたら、私共アンダガエラーズに
取りましてもこれほど嬉しい事はございません。まだまだ未熟なアンダと
アンダガエラーズではございますが、今後もアンダに“お帰り”頂ける
全てのお客様がもっともっとお楽しみ頂けますよう、頑張らせて頂きます(^^)。

☆まりっぺ★様におかれましては、来週姉妹店のご利用をご計画の上、
1月のお誕生日にはアンダヘの“お帰り”をご検討中との事、姉妹店グループを
代表致しまして私Sガエルより厚く御礼申し上げます。アンダヘ“お帰り”の際は、
アンダからも心ばかりのささやかなプレゼントを差し上げたく存じますので、
ご予約の際はその旨を予約担当ガエラーズまでお申し付け下さいませ^o^。

ところで、先日アンダの大人気コンテンツカラオケルームの通信カラオケ「DAM」が
遂に5万曲を越えたという話題をお伝えしたかと存じますが、都内近郊に
ございます姉妹店「レストランカラオケパセラ」の最強カラオケ買Vステムは
さらに・さらに大変な事になっておりました。
曲数は10万曲を優に凌ぐ13万曲(@_@)!!
姉妹店グループ全店の歌本総重量は何と7.5tに達したとか・・・(@o@)!!
エレクトリックダーツ“スペクトラム”を存分にお楽しみ頂きました
その後は、姉妹店「カラオケパセラ」でオールナイトバースデーカラオケ等は
いかがでございましょうか?アンダの姉妹店には他にも多国籍ダイニングレストラン
「Who’s Foods」・「Bajamar」、パーティースペース「Bali Café」、
メキシカンダーツバー「LOSCABOS」、ビリヤードクラブ「TukTuk」等が
ございます。アンダがリゾートホテルなら、これら都内横浜近郊の姉妹店は、
楽しいお店がたくさん集まった正に遊びのデパートでございます^o^!
もしご興味のあるお客様がいらっしゃいましたら、当HPの上、「姉妹店・リンク」
ページから姉妹店HPへひとっとび出来ますので、是非一度ご覧下さいませ。
・・・ハッ!?最近の余りのカラオケの曲数充実振りに思わず姉妹店の宣伝に
力が入ってしまいました^^;。

さて、そろそろ昨日ご宿泊のお客様のお見送りのお時間でございます。
それでは、来年1月の☆まりっぺ★様のお誕生日のアンダヘの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、笑顔と「お帰りなさ〜い」の元気なご挨拶で
お出迎えさせて頂きます(^o^)丿。


2004.11.19.09.24
お便り 990通目
いたずらクムタン
先日は憩いの時を過ごさせて頂いてありがとうございました。
あちこち見て廻る旅行は好きではないので、アンダさんのようなホテルは嬉しいですね。日本のホテルはほとんどが観光中心ですが、リゾート気分でゆっくり過ごせるアンダさんの存在を発見してラッキーでした。

露天風呂、食事、プレイタイム、館内の雰囲気、ロンボック館屋上からのナイスビュー、全てに満足して帰ってきました。特にカラオケルームにまでお夜食を届けて頂けて本当に感激しました。ホテルの施設は利用するたびにお金がかかって、結構高くついてしまいますが、チェックインしてからは全てがフリーというのも気が楽でした。欲を言うと、露天風呂の時間、カラオケの時間がもう少し長いとよりくつろげるかな・・と思います。時間が気になって落ち着かなかったです。

一日目は雨と言う予報だったので、エステを予約しましたが、ロンボック館でのフルハンドのエステは至極の時でした。スタッフの皆さんありがとうございました。

いたせりつくせりのアンダさんに感謝です。
是非また帰ります。その時には素敵な笑顔で迎えてくださいね。
2004.11.19.21.20
Wガエル
いたずらクムタン 様

本日の伊豆高原は、朝から雨がしとしとと降ったり止んだりの
肌寒い一日でございました。
明日からの飛び石4連休は、雨もあがり晴れマークの天気予報
ですので、ほっと一安心でございます。
私は、と申しますと、いたずらクムタン様からの心温まるお便りを頂き、
一足先に心の中が秋晴れになりました(^o^)、レストラン
担当Wガエルでございます。

さて、「リゾート」という言葉を辞書で引くと、
【避暑・避寒・保養の為の土地】とあり、
「リゾートホテル」は
【行楽地や保養地などに立てられたホテル】とあります。
1つの言葉から連想するイメージは人それぞれ異なるかと思いますが、
私Wガエルの「リゾート」は、
【青い海とどこまでも続く白浜で、ビーチベッドに寝転びながらカクテルを飲む】(笑)で、
「リゾートホテル」は
【あらゆる施設が館内に整い、そこにいるだけでリラックスできるホテル】でございます。

アンダティバリゾートでは、「あらゆる施設」とまではいきませんが、
リラックスできるコンテンツとして「バリ式フルハンドのエステ」
「懐かしの漫画からベストセラーまで揃うライブラリー」
「昼間はアンダの森、夜は星空を眺めながらゆったり入れる露天風呂」
などをご用意し、お楽しみいただけるコンテンツとしてはカラオケ・ビリヤード・ダーツ
・卓球・パターゴルフや、先日オープンしたアンダピックなど、一日中ホテル内で
過ごしても遊び尽くせない程の無料コンテンツをご利用いただけます^o^!!

いたずらクムタン様のように、「リゾート気分でゆっくり過ごしたい!」
というお客様には有り余るほどのリラクゼーションを、
大自然と遊び所に恵まれた伊豆高原を「アクティブに遊び尽くしたい!」
というお客様には寛ぎの拠点として、アンダとアンダガエラーズは精一杯お手伝い
させて頂きますので、お好みの過ごし方でごゆっくりお楽しみくださいませ。

それではそろそろお夜食&バータイムのお時間でございます。
今夜もたくさんのお客様が、アンダの庭に自生しております「温州みかん」
や「甘夏みかん(最近食べごろになりました(@_@))から、おいしいところを
もいでこられることと存じます。
それを絞った「フレッシュカクテル」を作りに行って参り・・・あ、これも
お楽しみコンテンツの1つでした!・・・ます。

尚、カラオケや露天風呂に関しましては、平日など比較的余裕のある
時にはお時間の延長などもお承りしておりますが、週末や混雑時には
できるだけ多くのお客様にお楽しみいただけるようにお時間を区切ら
せて頂いておりますのでご了承くださいませ。

いたずらクムタン様、次回アンダへ「お帰り」いただけることを
アンダガエラーズ一同、今から満面の笑顔でお待ち申し上げております(^o^)



2004.11.18.22.14
お便り 989通目
生きカエル
アンダのカエルの方々、お元気でしょか?13日に帰ってからまだ1週間と経っていないのに、なんだか遠い昔のようで…今週末だって帰りたい気がします。近いようで遠いアンダ…天国のようだわ。

Wカエルサンにはお返事も頂きまして…なんだか顔も知らないのに、親切なコメントとかもらえるのもうれしいですね。現実に帰ってしまった私に、まだ癒しを下さっているような感じがします。

さてさて、城ヶ崎ハイキングコースにはなぜあんな不思議な名称がついているのでしょうか…なんだか連想できないような、ごろあわせでもないような名称で、気になったもののなぞは解けませんでした。

実は私の母もアンダに帰ってみたいといっています。実は私と母でテレビを見ていてアンダを知ったので、母は行きたいと言いながら帰らないまま、さらには私が帰って、よかった話をしたらますます帰りたくてしょうがないようです。来年年が明けたらぜひぜひ!と思っています。

ここに書き込みしていると帰っている気分になれていいですね!!!

では急に寒くなりました。カエルの皆様もお風邪を召されないようお気をつけくださいませませ。
2004.11.19.15.16
Yガエル
「オーイ、Yガエル早く早く〜、次はおとじろうだってよ〜!」
「フウフウ、フウフウ・・・Kガエル待ってくれ〜、もう少しのんびり行こうよ〜!
港への食材の下見帰りに城ヶ崎海岸に寄ったのは良いけれど、Kガエルったら
はしゃぎ過ぎなんですよ〜!そろそろアンダヘ戻ろうよ〜!!」
「Yガエル早く〜!アンダヘ戻るのは次のおとじろうまで行ってから〜!」
「こ、これでも急いではいるんだけど・・・それにしても“おとじろう”って、
ど・どこかで・・・?・・・氷川き☆しの歌!?・・・」
・・・??・・・ハッ!?冒頭から大変失礼致しました。朝食の後片付けが終わって
休憩しておりましたら、ついウトウトと・・・先日Kガエルと行って参りました
城ヶ崎海岸ハイキングの夢を見てしまいました^^;。
申し遅れました。私キッチン兼季節メニュー開発担当のYガエルでございます。

生きカエル様、先日13日はアンダヘのご宿泊、誠にありがとうございます。
更に「まだ1週間と経っていないのに、今週末だって帰りたい気がします。」
等と嬉しいお言葉まで頂きました上、私共アンダガエラーズの体のご心配まで
頂き、アンダガエラーズ一同大変感激致しております。
来年はぜひお母様とご一緒のアンダへの“お帰り”を、アンダガエラーズ一同
楽しみにお待ち致しております。及ばずながらこのYガエルも、お客様の心も体も
あったか〜くなるような冬メニューをご用意して、生きカエル様始め全てのお客様の
アンダでお過ごし頂くお時間が「楽しい思い出」となりますよう、お手伝いさせて
頂きたいと存じます。

ところで話は城ヶ崎海岸に戻りますが、確かに城ヶ崎海岸って不思議な
名前が多いですよね。冒頭の“おとじろう”もそうですが、“半次郎落し”、
“いがいが根”に“てんぐのはな”等など・・・珍名・奇名の宝庫です(@_@)。
その名前の由来の全てはYガエルも分かりませんが、一部は由来が分かる物も
ございます。Yガエルの知っている内容より詳しい情報が載っているサイトを
発見致しましたので、今回はそちらをご紹介させて頂きたく存じます(^^)。
最初のYガエルの名前をクリックして頂きますと、城ヶ崎海岸ハイキングコースの
マップと各名所の由来やご案内をご覧頂けます。少しでもお役に立てますれば
幸いに存じます。

さて、ここ数日、伊豆のアンダでも朝晩がめっきり冷え込んで参りました。
それでは、生きカエル様始め、全てのアンダラー(アンダファン並びにアンダご常連の
お客様)の方々のご健勝とご多幸をお祈り致しますとともに、お客様皆様が
アンダヘ“お帰り”の際は、アンダガエラーズ一同、精一杯の笑顔と元気一杯の
「おかえりなさ〜い」のご挨拶でお出迎えさせて頂きます(^o^)丿。


2004.11.18.12.46
お便り 988通目
み〜ちん
11/12(金)に初めてアンダ帰りしたみ〜ちんです。部屋・料理・露天風呂等々、全てに大満足でした。どうもありがとうございました(^。^)y-.。o○
2度目のアンダ帰りを検討中ですので、また宜しくお願いします。

PS:上着を忘れてしまいお手数をお掛けしました(15日(月)にこちらに届きました)。
2004.11.18.21.13
Kガエル
アンダ〜の アンダ〜の 森の中〜♪ たきびだ たきびだ おちばたき〜
あたろうか あたろうよ〜♪ ついでに おいもも 焼いちゃおう〜・・・(笑)

ハッ・・・いけません!!!
み〜ちん様、冒頭から大変失礼致しました(^^ゞ
あまりにも本日の伊豆高原は、肌寒い一日でございましたため、
アンダの森で、焼いもの準備を・・・いえッ!アンダの森の落ち葉を掃いて
おりましたら・・・いつのまにか・・・焚き火の歌を口ずさんでしまいました(笑)
私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。

み〜ちん様^o^☆!!
この度は心温まるお便りならびに11月12日の”お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。
しかも、「部屋・料理・露天風呂等々、全てに大満足でした」とのお褒めの
お言葉まで頂戴し、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでござます^o^
オープンして1年も満たないまだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、
これからも、み〜ちん様をはじめ、全てのお客様に「大満足して頂けるホテル」
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^☆

ところで、み〜ちん様!冒頭のおかしな歌(笑)にもありますよう、焼きいもの
季節がやってまいりました。そして、焼きいもといえば・・・・紅葉でございます^o^
ここ伊豆高原でも、紅葉の時期を迎えております。そこで、私Kガエルの紅葉
オススメスポットをご紹介させて頂きます。

一碧湖〜アンダからお車で15分
一碧湖は、伊豆の瞳とも呼ばれているんです。そして、大池湖畔の正面あたりに
ございます一碧湖神社周辺にイロハカエデなどが、およそ100本ほど植栽されて
おります「かえで広場」は、もー本当に綺麗な紅葉を見せております。
また、湖畔を一周する遊歩道沿いに野鳥愛護林、与謝野鉄幹・晶子の歌碑など
があり、森林浴やバードウォッチングなどもご一緒にお楽しみ頂けるんです!
しかも、アシやオギなどが茂る沼池の遊歩道沿いでも紅葉が見られ、カワセミや
カモ類が多く観察できます。(大池・沼池合わせて歩くと一周約1時間40分)
ボートに揺られながら、眺める紅葉は、まるで別世界です!

熱海梅園〜アンダからお車で40分
早咲きの梅の名所として知られております熱海梅園は、知る人ぞ知る紅葉の
名所なんです。園内に植栽されたイロハカエデをはじめムサシの、イチジョウなど
のカエデ類およそ360本、ドウダンツツジやサクラが約1000本あり、朝晩の
冷え込みが厳しくなる11月中旬から色づき始め、12月に入ってから紅葉の
見ごろを迎えると同時に早咲きの梅も咲き始め、紅葉と梅が一緒に楽しめます!

温暖な気候の伊豆では、全山紅葉することはございませんが、常緑樹の緑の
中に微妙に変化する紅葉・黄葉が実に鮮やかで美しい・・・ついつい頭の中に
一句がぽ〜っと浮かんでしまうKガエルでございます(^^ゞ

みーちん様^o^☆!!
伊豆高原はもー本当に四季折々のお楽しみがたくさんございます!
私達アンダガエラーズも、みーちん様をはじめ全てのお客様が”お帰り”頂く度
に新しい思い出作りができるような楽しいホテル作りに励んで参ります(^o^)丿
自然溢れる伊豆高原アンダで再びみーちん様にお会いできます日を全アンダ
ガエラーズ楽しみにお待ち致しております^o^☆!!!


2004.11.17.22.54
お便り 987通目
横浜市民
夫婦二人連れで先週お邪魔させていただきました。
私達、決して裕福なわけではないのですが、子育ても終わり夫も第二の職場に恵まれておりますので、春と秋の平日に2人で静かな和風旅館を選んで旅行を重ねております。夫婦2人のささやかな贅沢です。
実は今回は娘の強い推薦でアンダさんを利用させていただきました。
行くまでは、普段利用する旅館の半分くらいのお値段なので本当に大丈夫なのかしらと、2人で話し合っておりました。
若い人ばかりのお宿ではないかとも心配しておりましたが、駐車場からホテルに行くまでの石畳の落ち着いた雰囲気、フロントの親切で行き届いた接客、娘に勧められて選んだ天井の高い洋室、レストランの素敵な雰囲気とどれをとってもあのお値段でやっていけるのかしらと逆に不安に感じてしまう程でした。
2人だけの露天風呂はご遠慮しましたが、地階の展望大浴場も日本の旅館と見比べても全然見劣りしませんでした。
娘が勧める訳がよく分かりました。娘は12月にも又、お邪魔するそうです。私たちもぜひまた伺わせて頂きたいと思っています。本当に今回の旅行では楽しい時間をありがとうございました。
2004.11.18.12.12
Uガエル
横浜市民様^o^☆!!

先日は、ご夫婦お揃いでの伊豆旅行のお供にアンダをご指名頂きまして、
誠に有難うございます。
私、レストラン&バーカウンター担当Uガエルでございます。

昨年12月22日に静かな伊豆高原の別荘地内にオープン致しましたホテル・
アンダティバ(インドネシア語で”帰り処”)。お客様の心のふるさとでありたい!
そんなアンダガエラーズの希望が込められております^o^
お客様に”また帰ってくるね”と少しでも感じて頂きたい。それにはどんなホテル
がお客様に喜んで頂けるのかな・・・? 今から1年前・・・
まだまだ未熟ではございますがアンダガエラーズはいろいろと考えました。
たくさんの(たしか、100案以上・・・笑)アイディアの中から、ホテルの「オシャレさ、
便利さ」&旅館の「落ち着き」の二つを欲張り(笑)にミックス^o^☆!!
そして、高級ホテルでもなく、激安ホテルでもなく、「楽しい思い出が作れる
どこまでもお客様中心の居心地の良いリゾートホテル」を造りあげたい・・・
オープンして1年が経とうとしておりますが、「私達は新人である」との気持ちを
いつまでも大切に、”すべてはお客様のため”をモットーに希望に胸がふくらむ
ばかりでございます^o^ 
この度、お花見に紅葉の季節にと、ご夫婦お揃いで素敵な和風旅館・二人旅を
楽しまれております横浜市民様に、アンダにお越し頂けましたことは、アンダ
ガエラーズにとりまして誠に光栄のことと存じます。しかも、身に余るほどの
た〜くさんのお褒めのお言葉を頂戴し、アンダガエラーズは本当に幸せ者で
ございます^o^ 

さて、本日は・・・11月18日でございます・・・ということは・・・
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日^o^☆!!!
フレッシュでフルーティー、華やかな味わいは本当に心地よいもので、この
ボジョレー・ヌーヴォーからワインファンになったという方も沢山いらっしゃるんです^o^ 
このヌーヴォー(ハーフボトル)は、本日から期間限定(別途,500)でガーデン
レストラン”プルシル”でもお楽しみ頂けます。 
えッ!でも私達アンダ帰り来月なんだけど・・・そんなお客様に強〜い味方(?)を
ご用意しております。都内横浜近郊11店舗ございますアンダ姉妹店”パセラ&
リゾーツ”でもヌーヴォーをご堪能頂けるんです^o^ 
(時差のおかげで私達は本場フランスより8時間も早くヌーヴォーを味わえるんです^o^)
あッもうひとつ”プルシル”からご報告がございます(^^ゞ
長らくお待たせしておりましたアンダ自家製”みかんリキュール”がヌーヴォーと
記念すべき同日解禁(笑)でございます^o^ こちらもアンダ庭園内のみかんが無くなり
次第、終了となります期間限定の超目玉ドリンク!
横浜市民様ならびに娘様の次回の”お帰り”では、アンダの自然の恵みを贅沢に
お楽しみ下さいませ〜^o^☆!!

それでは、横浜市民様。
桜並木(アンダから徒歩2〜3分)が満開を迎えます春・・・横浜市民様ご夫妻にまた
ここ伊豆高原にてお会いできます日を、全アンダガエラーズ心待ちに致しております。
横浜市民ご家族皆様をはじめすべてのお客様の今後さらなるご多幸・ご健勝を
伊豆の地にてお祈り致しております^o^☆!!!


2004.11.17.20.33
お便り 986通目
わさびーふ
ども。今日も大残業中で疲れ満載の私です。
2月頃帰るとき、2泊しようと思っているんですが。。。エステやりたいんですよ!アンダのカエルエステ!(違)
しっかし!わさびーふは肌が弱いんです。。。(涙)前に海外の化粧品やら、日本の某メーカーの化粧品やら、カサカサパリパリ見るも無惨な乾燥カエル(!)が出来上がったんです。。。
だ、大丈夫ですかしら。。。
2004.11.18.00.47
花Iガエル(花ガエル=女性)
わさびーふ様^o^

2月上旬、河津(アンダから電車で30分)が私の大〜好きなピンク1色に
染まる頃・・・アンダへ”お帰り”に頂くだけで、オッ・・ホッホッホ^o^ 
しかも、エステルーム”チャンティック”にもお越し頂けるなんて、ヒッヒッ・・・
ホッホッホ^o^☆! あッ嬉しさの余り、言葉にならない下品な笑いを(^^ゞ
わさびーふ様、2月にご予約頂きまして、本当に有難うございます!
私、エステルーム”チャンティック”のエステティシャン、花Iガエル
(花Iガエル=女性)でございます。

今日も本当にたくさんのお客様にエステルーム”チャンティック”で
お会いすることができ、エステティシャンよッあ、いけません(笑)
11月分アンダクイズは消印有効の25日までもう少しございました(^^ゞ
エステティシャン○人娘は、感謝の気持ちを両手にい〜っぱい込めまして、
お客様を癒しのひとときへとご案内させて頂きました^o^☆!!

わさびーふ様。そうなんで〜す、アンダのカエルエステ(笑)ことチャンティック
のエステは、バリ風のフルハンドのアロママッサージなんです!
バリ島独自のフルハンドによります施術とアロマオイルによるアロマテラピー、
アロママッサージ、そして!そしてっ、アンダの伊豆天然温泉の入浴効果によって、
もー贅沢にのんび〜りゆった〜り、ダブルの癒しをお楽しみ頂けちゃうんです。
気分はすっかりバリ島天国(笑)・・・キャッキャッキャッ^o^☆!!・・・?
私Iガエルとしたことが・・・キャーやヒッヒッヒッは自粛しておりましたのに、
先月の本場バリ島観光、いえッバリ島エステ研修スクールに入学&念願の
認定書を渡されたときの感動を思い出してしまい、またまた下品な笑いを(^^ゞ

ところで、わさびーふ様^o^
実は・・・大きな声では言えませんが・・・Iガエルもお肌が弱い方なんですぅ。
冬はお肌にとって、と〜っても過酷な季節ですよね。外気の寒さや乾燥は
もちろんでございますが、屋内でも暖房が効いていてお肌は乾燥から逃れる
ことが出来ないんです。しかも、寒い季節には、熱〜いお風呂が恋しくなりますが、
熱いお風呂はお肌に刺激を与えるばかりでなく、お肌から水分を奪う事に
なってしまいま〜す。少しぬるめのお湯にゆっく〜りつかり、全身をマッサージ
してあげるのがお肌に最も良いようですよ。Iガエルのお肌は・・・伊豆天然温泉と
スクワラン・オイル※によるアロママッサージのおかげで、潤いをた〜くさん保ち中
でございます・・・オッ・・ホッホッホ^o^ わさびーふ様、ご安心下さいませ〜^o^☆!!
チャンティックは、施術前には必ずカウンセリングを行っているんです。その上で、
ん〜お肌が心配・・・そのようなお客様にはパッチテストまで行っております。
お客様それぞれのお肌に合ったコースをお選び頂けますので、安心して
チャンティックまでお越し下さいませ〜^o^☆!!

それでは、わさびーふ様、お肌の天敵(笑)寒〜い季節が続きますが、
お体にはお気を付け下さいませ^o^ 来年の2月にお会いできます日を
全アンダガエラーズ、楽し〜みにお待ち致しておりま〜す^o^☆!!!

※スクワラン・オイル:深海鮫(アイザメ)の肝臓から抽出した生肝油(スクアレン)を
高度の技術で製油。スクワランオイルの成分と人間の皮脂の成分の構造がよく似て
おりまして、無味、無色、無臭で一切添加物を含まないオイルなんです。
忙しい毎日からお肌を保護するためには、豊かな栄養分と適度な水分、油分は
欠かせませんね。 お肌にやさしい潤いを与え健やかに保ちま〜す^o^


2004.11.16.21.00
お便り 985通目
カラビナ
11月15日一泊お世話になったものです。
良かったこと→職員みなさんの応対、食事は質、量とも大満足でした。
気になったこと→15日は私の64歳の誕生日であり、また翌日は家内の誕生日でもあったことからその旨を予約メールに書いておきましたが、着いてから帰るまで、何にもこのことについて対応がなかったこと。それとこれは好き好きでしょうが、あの玄関の香りは私は苦手でした。あと作務衣服のボタンが当初はうまく入らず苦戦しました。
2004.11.17.01.01
Tガエル
カラビナ様^o^

11月15日、カラビナ様の64回目のお誕生日ならびに奥様のお誕生日という
ダブルお祝い旅行に私共アンダをご指名頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント・事務所担当Tガエルでございます。

ダブルお祝いの大切な大切なご旅行ということで、アンダをご指名頂いたにも
関わりませず、お祝いのお手伝いができなかったこと、全スタッフより深くお詫び
申し上げます。この場をお借り致しまして、お詫びと当日のご説明をさせて頂きます。

アンダには、カラビナ様のように、おめでたいお客様が本当にたくさんお越しに
なられます。アンダ・スタッフは、お客様のお役にたてますことが一番の喜び
でございます。ささやかながらではございますが、感謝の気持ちを精一杯の
笑顔と心からのおもてなしに込めましてお祝いのお手伝いをさせて頂いております。

アンダのお楽しみコンテンツのひとつでございます、このお祝いのお手伝い
(アンダ・サプライズ)は、ご宿泊当日までのお楽しみとさせて頂いております
が・・・実は・・・カラビナ様ならびに奥様のお誕生日祝いは、イルミネーション
輝くガーデンレストラン”プルシル”にて、すべてのお客様がお食事を召上られた後・・・
ろうそくの火だけが煌々と灯された幻想的な雰囲気の中・・・お持ちする予定
だったんです・・・が、お食事をお召し上がり頂いた後、ほかのお客様と比べまして、
少しお早めにお部屋へお戻りになられたようで、カラビナ様ご夫妻のお誕生日
祝いをお運びするタイミングを逃してしまったんです。
カラビナ様ご夫妻の年に1回しかございません大切な大切なお誕生日をどうしても、
アンダ・スタッフにお祝いをさせて頂きたく、その後・・・ここ伊豆高原までの長旅で
お休みのところ、大変恐縮ではございましたが、夜9、11時にお部屋のドア越し
にお声掛けとノックをさせて頂きました。
お風呂にお入りになられていたのか?お休みになられていたのか・・・
私共アンダ・スタッフにもっともっと心遣いができますれば、カラビナ様ご夫妻の大切な
お誕生日祝いができたのに・・・本当に申し訳ございませんでした。
全アンダ・スタッフ、カラビナ様ご夫妻へのお詫びの気持ちを込めまして実は・・・
翌朝、チェックアウトのお手続きの際に、お祝いのお手伝いが出来なかった事への
心からのお詫びと気持ちばかりではございますが、伊豆の思い出をお渡しする
予定でございましたが、カラビナ様ご夫婦の早朝のご出発でそれも叶いませず、
誠に勝手ながら恐縮ではございますが、この度、お手紙とともに伊豆でのお誕生日祝いの
お祝いの品を添え郵送させて頂きました。

また、”アンダの香り”として、お陰様で多くのお客様からご好評でお土産コーナーでも
人気を博しておりますお香の香りがお気に召されなかったようで・・・すべてのお客様が
居心地良く、ゆっくりとのんび〜りとお寛ぎ頂けるようなバリの雰囲気漂う香りがないものか、そして2回も改良を加えました作務衣のボタンホールに不具合がないかを今一度、
チェックして参ります。

このような中で、カラビナ様からこのようなお便りを頂いたことは、お祝いのお手伝い
が出来なかった心残りと残念な気持ちでいっぱいのアンダ・スタッフにとりまして、
心の救いでございます。しかも、スタッフの対応やお食事に大満足なんて、励みのお言葉
まで頂戴し、なんと感謝申し上げたらよいものやら・・・本当に有難うございます。
今後さらに、今まで以上に細部まで行き届いた心遣いができまうよう、全アンダ・スタッフ
頑張らせて頂きます。カラビナ様ご夫妻の次回の”お帰り”が叶いますれば、
全てのお客様に「楽しい思い出」をプレゼント出来るホテル・アンダでお出迎えさせて
頂くことをこの場をお借り致しましてお約束致します^o^☆!!!

それでは、カラビナ様。
これから年末に向けて、お忙しい御身のことと存じますが、お体ご自愛の上、
お元気でお過ごし下さいませ。カラビナ様ご夫妻の今後さらなるご多幸・ご健勝を
全アンダガエラーズ、ここ伊豆高原にてお祈り致しております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。