クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.12.24.01.46
お便り 1,043通目
高崎 晃
秋に家族と義理の両親を連れてお邪魔したものです。
寒くなってきて又お邪魔したいと思ってるんですが、一つ質問があるんですが。義理の両親を連れて行ったのですが貸しきり露天風呂は一組に付き1回だったので残念ながら母親と家内と娘の女性陣に露天風呂を譲ったんで残念ながら義理父には我慢してもらいました。こういう場合って2回借りる事はできないんですかね?
それと雨が降ってたんで、ちょっと辛かったです。
レストランの前を歩いた記憶があったんですが近道とか作ってもらえませんか? 年寄りには辛くて折角の露天風呂で癒したのに帰りが疲れてたので。 後は大満足でした! 特に卓球は盛り上がりました(笑)
ご検討よろしくお願いします。
2004.12.24.15.51
Tガエル
高崎様 ^o^

紅葉の季節に伊豆高原アンダへご家族皆様でお越し頂きまして、
誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルでございます。

クリスマス・イブの本日、若いカップルのお客様をはじめ、お子様連れの
ご家族様に熟年のご夫妻様など本当にたくさんのお客様がアンダに”お帰り”
になられます。クリスマスという年に1度の大切な日をアンダでお過ごし
頂けますことは、アンダガエラーズ一同にとりまして、この上ない
喜びでございます。
レストランでは、いつもとは、少々雰囲気を変え、クリスマス・バージョンで
お客様をお出迎えさせて頂きます^o^

さて、高崎様、アンダの原生林の高台に佇む貸切露天風呂に関しまして、
貴重なご意見を頂きまして、アンダガエラーズ一同より重ねて御礼
申し上げます。
ここで、アンダの貸切露天風呂(本館ご利用のお客様無料)について、ご説明
させて頂きます。
この大人気の貸切露天風呂は、チェックインのお手続きの際にご希望が
ございますれば、ご予約を承らせて頂きます。ご利用時間は、少しでも多くのお客様に
露天風呂をお楽しみ頂きたく、お1組(部屋)様1回限り・45分(移動時間含む)と
させて頂いております。もちろん!すべてのお客様がチェックインされたのち、
ご予約なしの空き時間がございましたら、2回目のご利用も可能でございます。
ご希望のお客様は、ご夕食後にフロント花ガエルにお気軽にお声掛け下さいませ^o^

このような中で、高崎様をはじめ以前にもほかのお客様から頂きましたご意見を
参考にさせて頂きまして、お1組様のご利用時間を60分(移動時間含む)へ、
営業時間を15時〜23時を地階展望風呂(大浴場)同様25時までの時間延長、
そして露天風呂の増設等等、より多くのお客様が、ゆっくりとのんびりと伊豆天然温泉
をご利用頂けますよう、アンダミーティングで検討させて頂く事になりました^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、お客様のお楽しみ倍増の為
頑張らせて頂きます。
あッ!アンダ天然夏みかんが浮かぶバリ風貸切屋内風呂(地階)も時間延長
を併せて検討中でございます!!このバリ風貸切風呂は、屋内にございます
ので、お年を召されたお客様や足のご不自由なお客様も安心して、ご利用頂けるか
と存じます^o^☆!!

今月22日、アンダは高崎様のような心優しいお客様に支えられ、無事1周年を
迎えることができました。これからも、アンダがさらにお客様中心の居心地の
良いリゾートホテルになれますよう、アンダガエラーズ一同心からのおもてなしと
精一杯の笑顔で頑張って参ります^o^

それでは、高崎様ご家族皆様。
次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心待ちに致しております。
高崎様ご家族皆様をはじめすべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝を
アンダガエラーズ一同、ここ伊豆の地にて、心よりお祈り致しております(^o^)丿


2004.12.23.22.47
お便り 1,042通目
*nori*
こんばんは★
andativaの皆さん、1日遅くなりましたが、オープン1周年
おめでとうございますっ☆
丁度、昨日でしたよね??去年、私達は24日から1泊したのが
初アンダでした(^_-)-☆
もう1年も経つんですネ〜。でも、もっと前からあるような存在感の
あるホテルな気がします。
1年の間にも色んなコンテンツが増えましたネ!
ロンボク館に、エステに、アンダピックなどなど盛り沢山でしたネ!
アンダの歴史を行く度に見れた気がします☆
これからもお帰りなさいの度に、楽しいアンダに会えますように・・・。
これからも、病み付きになるくらい楽しませて下さい(*^-゜)v
本当にスタッフの方がお客様を思って一生懸命なのが伝わってくる
場所で、心地よい所だな〜といつも思っています☆
スタッフの皆様には色々と感謝しています☆
暖冬とは言え、朝や夜は寒い時はものすごく寒いと思います。
お体を壊さぬよう、多忙な年末年始も笑顔で頑張って下さいネ(^-^)
1周年、おめでとうございました♪
Merry chistmas☆ そしてよいお年を・・・・*。*。(*u_u*)。*。*

p.s 先日の予約日程変更の件、お返事ありがとうございました!
また近いうちにお返事いたします☆
2004.12.24.00.21
Sガエル
*nori*様

スラマットマラム♪(インドネシア語で「こんばんは〜♪」)
先日は来年1月のアンダヘのご予約を頂き、誠にありがとうございました。
私、事務所兼お客様お楽しみコンテンツ開発担当のSガエルでございます。
そうなんです。たくさんのお客様に支えられて、アンダもお陰様で満1歳を迎える事が
出来ました(^^)。今年は別館『ロンボック館』のオープン始め、バリ風フルハンド
エステ「Cantic」・「アンダピック」・「ゲームコーナー」・「インターネットコーナー」等
新しいコンテンツが目白押しで、私共アンダガエラーズにとりましては、
目の回るような一年でございました。

今、こうして別館『ロンボック館』の「360°パノラマ展望台」から夜空を眺めていると
色々な出来事が思い出となって甦って参ります。露天風呂への小道を舗装した日、
その明くる日舗装した小道にアンダの人気猫アンちゃんの足跡を見付けた事、
伊豆初本格的エレクトリックダーツ「スペクトラム」がアンダに初登場した日、
アンダのエステ花ガエルがバリエステ研修に3人揃って合格した日、
そして・・・私共アンダガエラーズに取りまして何よりも何よりも嬉しかった事は、
たくさんのお客様にお会い出来ました事、多くのお客様から「ありがとう」
「美味しかったよ〜」「ただいま〜、又帰って来たよ〜」等と温かいお言葉を頂きました事、
そしてアンダ名物スタンプラリー「ワクワクチャレンジ!!」等、アンダのお楽しみイベントを
多くのお客様にお楽しみ頂けました事、そして何と6回のご宿泊でもれなく1組2名様
ペアでご招待!の「ワクワクチャレンジ!!」を今年6月からスタートしてから半年で、
早くも2組4名様をご招待させて頂けました事・・・
その記念すべき「ワクワクチャレンジ!!」初のご達成のお客様が*nori*様で
いらっしゃいました。本当に本当にありがとうございました^o^。
改めまして、アンダガエラーズ一同、心の底から御礼申し上げます。

さて2年目のアンダは、もっともっとお客様にお楽しみ頂けますよう、
更に更に成長して参りたいと思います。1周年の感謝の気持ちを込めまして、
当HP上で「2004年 アンダ・ファイナル・メモリアル・クイズ」等も
行っております。こちらの方もまだまだご応募お待ちしておりますので、
どうぞふるってご応募下さいませ!

いよいよ明日・・・いえ、もう本日はXマスイブ、明日はXマス、も〜うい〜くつ
寝〜ると〜♪・・・来年は2005年酉年です。アンダもアンダや姉妹店にお越し
頂けました全てのお客様も、鳥のように羽ばたける一年でありますよう、
アンダガエラーズ一同、ここ伊豆の地でお祈り申し上げます。
徐々に寒さが募る折、師走のお忙しい中とは存じますが、*nori*様始め
全てのお客様、お体ご自愛頂きお元気でこの年の瀬をお過ごし下さいませ。
そしてこの年末年始、そして2005年もたくさんのお客様のアンダヘの
“お帰り”を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿。


2004.12.23.00.21
お便り 1,041通目
ミチ
楽しかったです。
カラオケは二人なのにとても広いお部屋でラッキーでした。
それと夕食のフリードリンクも私達には大助かりでした。
お願いがあります。
サービスのバータイムはとても評判良かったのですが、
もっと時間を長く楽しめるようにして頂けたらいいなーと思います。
また行きたいねと、話し合っていますので宜しくお願いします。
2004.12.23.11.59
Uガエル
ミチ様^o^

先日は、アンダへ初”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
私、レストラン&バーカウンター担当Uガエルでございます。

この度は、お二人様での伊豆旅行にアンダをご指名いただいた上に”また
行きたいね”なんてお言葉まで頂戴し、全アンダガエラーズにとりまして、
この上ない喜びでございます^o^

アンダの森では、自家製天然無農薬みかんがたくさ〜んの陽射しを浴びて、
ビタミンCを豊富に含んだ甘〜い果実を実らせております。
このみかんは、アンダの森をご散策がてらのみかん狩り(お1人様1〜2つ程ずつ)
として、そして、採りたてみかんをレストランガエラーズにお渡し頂けますれば、
カクテルやフレッシュジュースとして、お楽しみ頂けます。 
(フロントロビー・朝食のハーフバイキングコーナーにも並んでおります^o^)
また、寒〜い冬は、あったか〜いドリンクが恋しい季節でございます。
そこで、Uガエルもうひとつ、この温州みかんを使ったスペシャル・ドリンクを考案
いたしました!それは、”ホット・オレンジ(カクテル&ジュース)”でございます!!
ガン抑制に効果があると話題のβ‐クリプトキサンチン、その他風邪ひき防止や
抗アレルギー作用に効果バツグンの温州みかんの搾りたての味覚をぜひ、
伊豆高原アンダでお楽しみ下さいませ〜^o^

あッ!ミチ様、アンダの森に漂うみかんの香りに誘われて、ついついみかん話
が長くなってしまい、申し訳ございません(^ ^ゞ
お客様の楽しい思い出作りに少しでもお役に立ちたい私共アンダガエラーズ
は、小さいながらもたくさんのお楽しみコンテンツ&癒しコンテンツをご用意
させて頂いております。
その中のひとつが、この度ミチ様にもお気に入り頂けましたガーデンレストラン
”プルシル(インドネシア語で楽しむの意)”での多国籍フルコース・ディナーに
フリードリンク(ディナータイム・バータイム・カラオケ18時以降ご利用)そして、
夜10時スタートのお夜食&バータイムでございます。フリードリンクでは、
ビール・ウイスキー・ワイン・サワー・日本酒・カクテル・ソフトドリンク等、全50種類
をお好きなだけ、お楽しみ頂けます^o^☆!!
ミチ様、バータイムの営業時間に関しましては、すでにお休みされているお客様
へのご配慮をさせて頂きまして、ぎりぎりのお時間:夜23時(ラストオーダー22時45分)
までとさせて頂いております。すべてのお客様へゆっくりのんび〜りとお休み頂きたく、
ご理解頂けますれば、幸いでございます^o^
「もっと飲みた〜い」というお客様は、お部屋冷蔵庫内のウェルカムドリンクや
館内自動販売機をご利用頂きまして、お部屋又はロビー(夜1時までご利用頂けます)
でバータイムの続きをじっくりとお楽しみ下さいませ(^o^)丿

それでは、ミチ様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、ここ伊豆高原にて心待ちに致しております。
寒い日々が続きますが、お体ご自愛の上、お元気で年の瀬をお迎え下さいませ^o^


2004.12.21.09.00
お便り 1,040通目
さくら
連泊でお世話になりました。
年に数回は主人と群馬や栃木方面の旅館やホテルに泊まりに出かけています。
実はこちらは、お友達の娘さんが行かれた評判をうかがってまいりました。
お邪魔したのが平日でしたので、本当にのんびり過ごせました。
特に温泉には数え切れない位、入浴しました。
自宅に帰ってからも若いスタッフの方々やご年配のスタッフの方々の本当に明るい笑顔が印象に残っております。
できたら「さくらの咲く頃」主人と伺えたらばいいなーと今から楽しみにしております。
これから寒くなりそうですのでお体に気を付けて笑顔で頑張って下さいませ。
2004.12.21.15.18
温泉大好きTガエル
さくら様^o^

先日は、ご夫婦お揃いでの伊豆旅行のお供にアンダをご指名頂きまして、
誠に有難うございます。しかも、身に余るほどのたくさんのお褒めのお言葉を
頂戴し、全アンダガエラーズより重ねて御礼申し上げます。
私、フロント・事務所&バリ装飾&お土産担当のTガエルでございます。

アンダの展望ロビーから眺めます雄大な大島・・・本日は深い靄の海(相模灘)に
うっすらとその雄姿を現しております。そんな絵に描いたような、幻想的な風景を
地階から立ち上る庭園風呂のゆけむりが、さらに靄然とさせてくれております^o^

この度のさくら様ご夫妻の初”お帰り”では、数え切れないほど伊豆温泉に
ご入湯頂いたとのお話、全アンダガエラーズ、自分のことのように喜んでおります。
ここで、アンダガエラーズの中でも1番の温泉好き(自称・・・笑)Tガエルが、
アンダの伊豆温泉について、少しだけお話させて頂きます^o^
泉質は、ナトリウム塩化物硫酸温泉という少々難しい名前(笑)ですが、
リウマチ性疾患や運動器障害、動脈硬化症、高血圧症に婦人病などに効用を持つ
肌にしっとりとなじむ柔らかな温泉でございます。
一回入ると・・・もー本当に体の芯からぽかぽか♪が持続するんです^o^
あッ!アンダ天気予報によりますと、明日から季節風が強まり肌寒い日々が続く
とのことです!Tガエルもさくら様ご夫妻のように、伊豆温泉が恋しくてたまりません(笑)
さくら様、次回の”お帰り”でも、お好きな時に、お好きなだけ数え切れないほど
伊豆温泉をお楽しみ下さいませ。
(アンダの温泉についての詳細は、HP上部■ご案内をご覧下さい。)

ところで、さくら様。
アンダから電車で30分(車はこの時期、特に週末は渋滞が予想されます)ほどに
ございます河津では、なんと!河津桜(早咲き)が2月初旬から美しいピンク色に
染まり始めるんです。そして、4月初旬からは、アンダから徒歩で2〜3分の桜並木が、
ピンク1色の桜トンネルと化します^o^
ロンボック館屋上360°大パノラマ展望台からの眺望は、圧巻の一言でございます。
全アンダガエラーズは、伊豆高原の大自然と伊豆温泉に数々のお楽しみコンテンツを
ご用意して、さくら様ご夫妻の次回の”お帰り”を心待ちに致しております(^o^)丿
今年も残りあと僅かとなりましたが、さくら様ご夫妻、そしてアンダのお客様の
更なるご多幸とご健勝を全アンダガエラーズ、心よりお祈り致しております。

追伸:咲くと言えば・・・明日、ここ伊豆高原の冬の夜空にたくさんの大輪の華が
咲き乱れます!!そうなんです!待ちに待った冬花火大会が20時30分に開催
されます(^o^)丿 詳しくは、上部Tガエルをクリック下さいませ〜☆


2004.12.19.16.57
お便り 1,039通目
たっぴょん
 2回目の里帰りから、先ほど帰宅しました。1回目に利用させて頂いた時に、とってもバリチックに感動し、今回は両親と子供と楽しみました。子供は1回目と違いロフト付きの部屋で大はしゃぎでした。露天風呂に行く途中の散歩道でみかん狩りを楽しんだり、バリエステでうっとりしたりと、充実した2日間でした。ただ1つ気になる事がありました。子供の食事はどうなっているのでしょうか?1回目の予約の時は子供の食事は特に用意してないとの事でした。なので今回の予約の時は何も指定はしませんでした。しかし夕食時、隣の席を見るとうちの子と同じ位のお子さんが「お子様メニュー」を頂いてるじゃありませんか!!びっくりしました。プルシルのスタッフに伺うと、「予約時にお客様から希望があればできます。」みたいな回答でした。すごくおいしいお料理でしたが、(子供にはちょっと大人なメニューです。)1人前を食べただけでもお腹一杯なのに子供が残した分も頂くとなると、ちょっとキツかったです。できればこちらから希望しなくても子供料理の設定があると嬉しいのですが...。例えば、エビフライとか鶏の唐揚げとか...。是非ご検討下さい。子供も3回目の里帰りを楽しみにしてますので。よろしくお願いします。
 ちなみにうちの子供は小学2年生です。
2004.12.19.21.30
Wガエル
たっぴょん様

昨日はアンダヘ2回目の“里帰り”、誠にありがとうございます。
私、レストラン&バーカウンター担当のWガエルでございます。

この度は、ご両親様とお子様と親子3世代でのご利用を頂き、アンダ名物のロフト付洋室
やアンダの森の天然無農薬みかん狩り、バリ風フルハンドエステ「Cantic」等をお楽しみ
頂けましたご様子、たっぴょん様ご家族の旅の思い出作りのお手伝いが出来ました事、
私共アンダガエラーズ一同にとりまして大いなる喜びでございます。

さて、今年は温かい気候のせいか、アンダの森のみかんは本当に大豊作でございます。
アンダの森の天然無農薬みかん狩り(お1人様1〜2つ程ずつ)以外にも、
バーカウンターにご注文頂きましてのカクテルや採り立てフレッシュジュースのご提供、バリ風展望風呂に浮かべての温泉みかん風呂等、様々にお楽しみ頂いております。
更に温州みかん・甘夏みかん始め、大小様々なみかんがこぼれんばかりにたわわに
実っております為、今後は熟した物から朝食のハーフバイキングコーナーでも
ご提供する事が決定致しました。アンダの森に住むリス達にも大人気の
天然無農薬みかんを今後も更に多くのお客様にお楽しみ頂きたいと存じます。

ところで、今回はお子様のお食事の件で私共の説明が不足しておりましたようで、
誠に申し訳ございませんでした。アンダでは一般的なホテルと同様、中学生以上が
大人料金となりまして、小学生のお子様は大人料金の30%off、幼児(3〜5歳)の
お子様は60%off、それ未満のお子様は無料とさせて頂いております。

お料理に関しましては、最近のお客様からのご意見を反映させて頂き、小学生の
お子様にもあえてお子様料理の様な物をお出しせずに大人と同様のメニューを
お出しさせて頂いております(料金はもちろんお子様料金でございます)。
アンダのお料理は極力好き嫌いの少ないお品を選んでおりますが、小学生のお子様で
「お刺身だめ〜」等といった場合にはお気になされずにお残し下さいませ。
その上で、小学生低学年なので「大人料理よりも逆に品数が少なくても子供料理が
いい〜」といった場合にはご遠慮無くご予約の段階でキッズプレート(お子様ランチの
イメージでございます)とお申し付け下さいませ(申し訳ございませんが、料金は
同じく30%offと大人料理をお出しした場合と同額でございます点、ご了承下さいませ)。
幼児のお客様のお料理は、当然キッズプレートをご用意させて頂いております。
又、乳児(0〜2歳)のお客様でも別途お料理をご希望のお客様には2,100円(税込)にて
キッズプレートをご用意させて頂きますが、ご両親様のお料理のお取り分けや
メインのパン等はどうぞご自由に乳児の方に差し上げて下さいませ。
今回、お隣にいらっしゃられましたお子様が幼児のお子様でいらしたか、
小学生のお子様でキッズプレートを特別にご注文頂きましたお客様かは
分かりかねますが、今回のお話しは、全て私共の事前の説明不足と思われますので、
この場をお借り致しましてお詫び申し上げますとともに、今後の改善の為に
活かさせて頂きます。

たっぴょん様におかれましては今回の件にも関わりませず、お子様も
「3回目の里帰りを楽しみにしています」等と温かいお言葉を頂戴し、私共スタッフも
感謝の気持ちでいっぱいです。次回“お帰り”の機会がございましたら、
「キッズプレートを!」とおっしゃって頂けましたら、事前にご用意させて頂きますので、
ご予約時お気軽にお声掛け下さいませ。

それでは、たっぴょん様ご家族の次回3度目のアンダヘの「里帰り」を、
アンダガエラーズ一同、心の底からお待ち致しております(^^)。


2004.12.16.21.36
お便り 1,038通目
横浜旅仲間
楽しみにしていたアンダにやっと行く事が出来ました。
どんな所か不安もあったのですが、特に若い方ばかりかなと、
どきどきして行きましたが、到着早々満面の笑顔の優しいスタッフの方や、
同年輩の親切なおじさま風の方に迎えられて安心しました。
お部屋もお料理も大変満足できました。
いろいろとある遊びの施設は今回利用できませんでしたが、露天風呂と大浴場を3回利用し、
特にマッサージチェアーは1時間以上も利用させて頂きました。
帰りにはお部屋にあったお品と同じ様な雑貨をロビーにあるバリの雑貨ショップで
購入致しました。バリ島に行ったのはもう10年以上も前ですが、
とてもなつかしい感じがするアンダさんでした。
実は今回子供達に勧められて私の旅行仲間も誘って来たのですが、
来年は子供と主人同行で遊びに帰らせて頂こうと思っています。
今回はとても楽しい旅行になりました。ありがとうございました。
2004.12.17.00.12
Uガエル
横浜旅仲間様^o^

アンダをご利用頂きました上、このような心温まるお便りまで頂戴致しまして、
Uガエル他全アンダガエラーズ一同、心の中までホンワカとして参ります。
ところで旅仲間様、ホンワカと申しますと、実は昨日ネットでスキー場の積雪情報を
見てみたのですが、どこも雪が無い様子で、びっくり、がっかりしてしまいました。
伊豆で忙しく遊び回って・・・いえッ働き回って(笑)おりますので、最近は
スキーもご無沙汰ですが・・・本当に今年の冬は暖冬だな〜と改めて実感する
Uガエルでございます。

ところで旅仲間様はお子様からアンダティバを薦められたとのお話し・・・と
申します事は親子2世代でアンダと更には姉妹店のレストランカラオケか
パーティー会場、又は多国籍ダイニング等(当リンクページをご覧下さいませ)
たくさんのお店もご利用頂けているご常連様かも知れませんですね。
もう心の底から感謝申し上げます。

実はアンダには旅仲間様のように親子2世代はもちろん、3世代でお見え頂けます
お客様が大変多くいらっしゃられます。その様なお客様への心ばかりの感謝の
気持ちと致しまして、アンダではお客様のお誕生日、各種記念日から銀婚式、
金婚式まで、実にたくさんのお目出たいお客様にお祝いのイベントをさせて
頂いております。ご予約メール、お電話の際に、「○○記念日なので」と一言
お伝え頂くだけで、当日ささやかなお楽しみを差し上げさせて頂きます^o^
(念の為,チェックイン時に秘密にご確認お願い申し上げます・・・笑)。

さて、12月も本日で早くも中間点を折り返し致しました。
アンダ12月クイズもお目出たで・・・
あッ、申し訳ありません。ヒントになってしまうと・・・^^;
まだまだ未熟だらけな猫のロンちゃんと私Uガエルでございます。
旅仲間様の心温まるお便りに、ついつい嬉しくなって口をすべらせてしまいました。
公正なクイズを行う為にもヒントは控えめに・・・いけませんッ話題を
変えさせて頂きます^o^。

旅仲間様ご家族様におかれましては、来年全員でお越し頂けるご様子のお話し、
もうUガエルの気分は来年に飛んで行ってしまいました(笑)。
次回ご家族でお越し頂けました際には、是非アンダピックも皆様でご体験
下さいませ!!実はこのアンダピック、若い方々にも大人気なのですが、
予想に反しまして熟年のグループ(特に女性のお客様)にも意外な人気がございます。
エステルームと同じロンボック館にある事も影響しているのかな〜?
と考えているUガエルでございます。

それでは横浜旅仲間様他アンダファンのお客様、お体にお気を付けられて
お元気に年の瀬をお過ごし下さいませ。
私、Uガエルも本日はこれで「お休みなさ〜い」とさせて頂きます。


2004.12.16.12.59
お便り 1,037通目
ももじ
今週末、友人2人と待ちに待った「初帰り」致します。
度々問い合わせ等を致しましたが親切に対応して下さり安心しました。ありがとうございました。
あとは、当日を待つばかり!エステ、アンダビック、お食事、お部屋、お風呂・・・などなど全てが楽しみです。
どうぞ宜しくお願い致します〜。
2004.12.16.23.40
Wガエル
ももじ様、初めまして。スラマットマラム(インドネシア語でこんばんは〜^o^!!)
私、レストラン&バーカウンター担当のWガエルでございます。

本日は星の瞬く静かな夜です。別館ロンボック館屋上の「360°パノラマ展望台」
からはたくさんの星座や星々が見えます。Wガエルの好きな星座はエチオピアの王妃の
名前を取って付けられた「カシオペア座」でございます。理由は・・・
星座の形が私の名前と同じWの形に見えるからなんで〜す(^^)!!・・・・・
ハッ!?失礼致しました。余りに夜空の星々が綺麗でしたので、見入って
しまっておりました。

さて、ももじ様、この度は今週末アンダへのご予約を頂き、誠にありがとうございます。
バリ風フルハンドエステ「Cantic」始め、アンダピック、バリ風なアンダのお部屋、
伊豆の温泉お風呂等などお楽しみになされておられるご様子、ももじ様とお友達の旅が
楽しい思い出となりますよう、アンダガエラーズ一同も微力ながらお手伝いさせて
頂きます。アンダには数多くのお楽しみがございますが、中でもWガエルの
お薦めは、先週スタート致しましたアンダオリジナルの冬メニューでございます。
オードブルからデザートまで全9品、旬の食材を取り入れ、アンダ1周年と
年末年始を彩る、キッチン担当Yガエルの力作となっております。

アンダではこのディナータイム、夜10時からのバータイム、夜6時からの
カラオケルームご利用時全てに約50種類のフリードリンクがお楽しみ頂けます。
季節のオリジナルカクテルやフレッシュジュースもご用意致しておりますので、
合わせてお楽しみ下さいませ。ところで当BBSを良くご覧頂けるお客様は既に
ご存知の事と思われますが、いよいよアンダの庭の無農薬天然みかんが今年は
例年になく大豊作となっております。こちらのアンダの庭「みかん狩り」はもちろん無料
(お客様お1人様につきお1つずつ)となっておりますので、こちらをおもぎ頂いて、
その場でお召し上がりになられる事も、レストランカウンターにお声掛け
頂きましてお好みのオリジナルカクテルやフレッシュジュースをお楽しみ頂く事も
出来ますので、是非お楽しみ下さいませ。

ところで、年末ジャンボ宝くじではございませんが、アンダでもお楽しみの一つとして
その名も「年末アンダ宝くじ」をレストランで行っております。1等?億円!とは
参りませんが、ご当選確率は年末ジャンボを限り無く上回っております(笑)。
こちらもご参加無料でございますので、是非お楽しみ下さいませ。尚、当HPを
ご覧のお客様には、「2004年 アンダ・ファイナル・メモリアル・クイズ」も開催中
となっておりますので、こちらの方もふるってご応募お待ち致しております。
ハッ!?ついつい宣伝が長くなってしまいました^^;。

それではももじ様とお友達の今週末のアンダヘの“初帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております^o^。


2004.12.14.22.08
お便り 1,036通目
アンちゃん大好き(^o^)
2日間お世話になりました。とにかく、すっごく楽しかったです。全てに大満足でした。
本当は2人で伊豆の大自然を楽しむ予定だったのですが、
チェックイン後、大浴場に行って、卓球して、疲れて少し休んで、ディナー、ビリヤード、
初めてのダーツにはまって、お夜食とバータイムで飲む過ぎてしまって、そのままダウン。
でも朝早く起きれて少しだけサイクリング。今度は必ず2泊でバリエステと
アンダピック全9種目も制覇しようと2人とも張り切っています。
アンちゃん最高にかわいかったです。でもロンちゃんには私達が近くに行ったら
逃げちゃいました。まだ慣れていないみたいですね。
それでは1月か2月、2泊で絶対帰りますのでよろしく。
2004.12.15.01.21
アンちゃん(また登場!)
アンちゃん大好き^o^様

スリスリ・・・もっともっと撫でて下さいニャ〜ン・・・スリスリ^o^
私、執事猫のアンちゃんです・・・恥ずかしいニャー・・・だってだって、
アンちゃん大好き^o^様なんていうお名前でお便り頂けたんですもの・・・
もー、嬉しくて嬉しくて花ガエルさんの足に耳をこすりつけちゃいました(笑)
あッこれは嬉しい時のアンの癖なんです、ニャー(^ ^ゞ
アンちゃん大好き^o^様〜、お便りのご返事は、大好き様と呼ばせて
下さいませ・・・実は、私アンは恥ずかしがり屋さんなんですニャーン!

もう1匹の極度(笑)の恥ずかしがり屋さん、新米執事猫ロンは、
少しでもはやく、大好き様になでなで&だっこをして頂けるよう頑張るニャーって
アンダの正面玄関にございます巨大石像ガエルを相手におもてなしの
勉強中でございます^o^

大好き様。
アンダガエラーズさんとアンと、まだ半匹前のロンの伊豆高原アンダへ
初”お帰り”頂け、本当に有難うございます。
アンダガエラーズさん達が笑顔で楽しそうに話事をしているなぁって思うと、
何ヶ月後には新しいお楽しみコンテンツが増えているんです。
つい先日もアンをなでなでしてくれたお客様が”アンダピック楽しかったねぇ〜”
”バリ島エステで癒されたぁ〜”って話されているのを聞いたんです、ニャー^o^
アンダガエラーズさん達の笑顔にお客様の笑顔、アンダ館内はいつも
笑顔で溢れ返っております・・・そんな光景を正面玄関から眺めているだけで
アンはとっても幸せなんです、ニャーン^o^
館内でのおもてなしは、アンダガエラーズさん達にお任せして、アンとロンは
お客様を露天風呂までご案内いたしま〜す!

露天風呂へと続く原生林の中の小道は、アンダの中でもアンのお気に入り
のひとつなんです。黄色く色づいた、たくさんのみかんの木々を抜けると・・・
毎日、アンがだ〜い好きなクリスマス気分♪イルミネーション輝く幻想的な
雰囲気が現れます^o^ あッみかんを夜10時から始まるお夜食&バータイムに
レストランガエラーズさんにお渡しすると、Uガエルさんが、すご〜く美味しい
フレッシュジュースか、オリジナルカクテルにしてくれるんですよ〜☆

あらッ私ったら、ついつい嬉しさのあまり、長話しになってしまって本当に
ご免なさ〜い。大好き様、1月か2月の”お帰り”では、夏と比べて2割ほど
体重を増してしまった私ではございますが・・・あッこれは冬支度なんです(笑)
また、なでなでして下さ〜いニャン^o^ 
そして、アンダピック全9種目制覇に本場バリ島エステをまるごと全〜部
お楽しみ下さいませ!!

それでは、大好き様はじめすべてのお客様、お風邪等召されません様、
お元気でお過ごし下さいませ^o^
アンとロンは、いつものように一緒にまる〜くなってお休みいたしますニャン!!


2004.12.12.23.17
お便り 1,035通目
くて&こにゃまこ
11日から1泊お世話になりました くて&こにゃまこです。
初アンダめちゃめちゃよかったでっす。
バリ風呂にエステにダーツにカラオケ・・・・みんなが何度も帰りたくなるのがよくわかった気がします。
あっ、ひとつ残念だったことが・・・
それはみやげ物コーナーに座った大きめの猫がなかったこと・・・
レストラン前とかにちょこんと座ったあの猫が気に入ってたんです
TT また、ゆっくりと「帰りたい」と思いました。アンダのみなさんありがとう。
2004.12.13.14.18
本日は記念撮影応援のIガエル(花ガエル=女性)
つい先程、ホテル前の巨大ヤシの木の前で日なたぼっこしながら・・・・・
ウニャ〜ン、ゴロゴロゴロ、ニャンニャンニャン♪
ニャオ〜ン、ウニャニャンニャン♪

くて&こにゃまこ様、スラマットマラム(インドネシア語でこんにちは〜^o^☆!!)
くて&こにゃまこ様がアンダの猫の置物をお気に入り頂けましたご様子に
当ホテルの人気者、猫のアン&ロンも先程ホテル前でまるで喜んでいる様に
じゃれておりました(笑)。申し遅れました。私、バリ風エステ担当の
Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

さて、今回のご旅行で、くて&こにゃまこ様には、バリ風呂にエステにダーツに
カラオケと、初アンダを存分にお楽しみ頂けましたご様子、及ばずながら旅の
思い出作りのお手伝いが出来ました事、アンダガエラーズ一同、大変喜んでおります。

ところで、お土産コーナーの猫の置物の件ですが、今まではバリ小物は小さい物に
人気が集まっているようでしたが、時々お客様より少し大きめの猫やアンダスタッフ、
いえッカエルの置物とのご要望もございましたもので、私Iガエルからもお土産物
仕入れ担当のTガエルに早速頼んでおきました。実は、猫とカエルの異常人気(笑)ぶり
にTガエルも猫&カエルコーナーの充実を既に考えていると申しておりましたので、
次回くて&こにゃまこ様にお帰り頂けますまでには、ご希望の少し太目のアンとIガエル
・・・イエ(笑)、少し大き目の猫やカエルの置物もおみやげコーナーにご用意
出来ているかと存じます。

さて、本日の伊豆は快晴で、別館『ロンボック館』屋上の「360°パノラマ展望台」
からは、相模灘に浮かぶ伊豆の大島や、海までの間をグラデーションのように
彩る木々の紅葉がご覧頂けます。先ほどもチェックアウトされたご夫妻が
カメラを片手に展望台に上がられ、「あッ、あっちの島は・・・こっちの山は・・・」と
展望台からの景色をご堪能されておられました。私Iガエルも、大室山を背景にパチリ!
大島を背景にパチリ!と記念撮影のお手伝いをさせて頂きました(^^)!
くて&こにゃまこ様も、この東伊豆一望の大パノラマはもうお楽しみ頂けました
でしょうか?もしまだでございましたら、次回“お帰り”の際には
こちらの展望台の方も是非ともお楽しみ下さいませ。その際お声掛け頂けましたら、
手の空いている限り喜んで記念撮影のお手伝いもさせて頂きま〜す^o^☆!!
(誰か手の空いているエステティシャンが屋上まで一走りしてパチっとお写し致します^o^)

それでは、くて&こにゃまこ様の2回目のアンダヘの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております。
では、私Iガエルはエステルーム「Cantic」のオープン準備に行って参りま〜す(^o^)丿。


2004.12.12.20.51
お便り 1,034通目
のりこ
9月に続き、またお世話になりました。
今回は女友達と気兼ねなく楽しむことができました。
私はもともとダーツが趣味で、マイダーツ持参して行きましたが
彼女たちの方がダーツにすっかりハマってしまい、
チェックアウト後もロンボック館で2時間!もやってしまいました。

エステもやってみたかったのですが、時間が足りなかったので
それは次回のお楽しみにしたいと思います。

さて、本当に楽しい時間を過ごすことができたのですが、
2点だけお話しさせてください。

・本館の貸し切り露天風呂(手前にある方)の時計が
止まっていました。鍵を返すときにお伝えすればよかったのですが
時間が決められているので、時計は大事だと思います。

・チェックイン時に領収書を友達の名前でお願いしたのですが、
私の名前で発行されていました。実は前回も、一緒に泊まった人の名前で
お願いしたのですが、私の名前で発行されていました。
今回は、再発行をお願いしましたが。。。
現状の連絡・確認方法の改善を願っています。

と、辛口なことを書いてしまいましたが、全般的には本当に
満足しています。間違いなく、また帰りたいと思ってますので
その時はどうぞよろしくお願いします。
アンダガエラーズの皆様のご健康・ご活躍をお祈りしています。
2004.12.12.23.02
Sガエル
のりこ様^o^

9月に続き、今月もアンダヘご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
私、事務所兼アンダお楽しみコンテンツ担当のSガエルでございます。
今回は何とマイダーツご持参で、別館『ロンボック館』にて2時間に及ぶ
ダーツバトルの大熱戦をなさられたご様子、アンダお楽しみコンテンツ担当の
Sガエルと致しましては、これほど嬉しい事はございません。

さて、今回はそんなダーツ大好きのりこ様に、姉妹店の中からダーツバー『ロスカボス』
のご紹介をさせて頂きます^o^!『ロスカボス』は現在、都内5店舗、
新宿・御徒町・六本木、そして池袋にはパセラビル本店と西口店に1件ずつございます。
中でも『ロンボック』館の「バリ風フルハンドエステCantic」「アンダピック」と前後して
オープン致しました池袋本店の「ロスカボス サン・ホセ・デルカボ」は、
エレクトリックダーツ10台(内、最新式ダーツライブ3台w(゜o゜)w)を擁する
池袋最大級のダーツバーでございます。完全個室の貸切パーティー(〜15名様)や
フロア貸切のダーツパーティー(〜100名様)等も出来ちゃう、ダーツ好きのお客様
にはお薦めのスポットとなっております(^^)。
ダーツ大会等催し物も続々開催致しておりますので、この忘新年会シーズンの
パーティーのご利用、そしていつかは今回ダーツファンにおなり頂きましたお友達と
チームでダーツ大会へのご参加等いかがでございましょうか?
又、横浜方面でございましたら同じく関内パセラビル7Fには姉妹店
「スリーモンキーズカフェ」がございまして、こちらはダーツ&ビリヤードバーと
なっております。姉妹店のHPはアンダHPのリンク集にございますので、
是非ともご覧頂きまして、お近くの姉妹店をご利用下さいませ!
尚、ダーツ大会ご参加前には、チームメンバーの皆様で、アンダヘのダーツ合宿も
お待ち致しております^o^(・・・ちょっぴり欲張り過ぎのSガエルでございました^^;)。

ところでご指摘頂きました件に付きましては、今回行き届かない点がございまして、
大変申し訳ございませんでした。館内の時計関係も毎日チェックして電池交換を
致しておりましたが、露天風呂の時計は昨日営業中に止まってしまっておりました
ようで、本日交換致しましたが今後は清掃中にもチェックさせて頂き、
従来以上に気を付けさせて頂きます。領収書のお宛名の件も引継ぎ時のミスと
思われますので、今後は間違いなくご用意出来ますよう、引継ぎ時の確認を
徹底させて頂きます。今回は貴重なご指摘、誠にありがとうございましたm(__)m。
ご指摘頂けました上に、更に「全般的には本当に満足しています。間違いなく、
また帰りたいと思っています」とおっしゃって頂け、アンダガエラーズ一同感謝の
気持ちでいっぱいでございます。これからも、もっともっとお客様にお楽しみ
頂けますよう、ますます頑張って参りますので、こちらこそ宜しくお願い申し上げます。

それでは、のりこ様の次回のアンダヘの(ダーツ合宿でございましょうか・・・笑)
“お帰り”を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿。


2004.12.11.19.48
お便り 1,033通目
ichika@andativa
こんばんわ〜☆
今は本館のフロント横からカキコしてます(笑)
念願のアンダ....
このまま時間が止まって欲しいくらいです。
やっぱり転職しようかなぁ....(笑)

明日の朝にはここを出なくてはならないのがとても悲しいです。
残り僅かな時間を楽しく過ごさせていただきま〜す(^o^)/

2004.12.11.22.51
Tガエル
” お帰りなさいませ〜 ichika様^o^ ”

昨夜は、お仕事帰りで大変お疲れのところ、ここ伊豆高原までお越し
頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント・事務所担当Tガエルでございます。

このまま時間が止まって欲しいくらい・・・アンダガエラーズの心に
ジ〜〜〜ンと響いております^o^ 
心がはちきれそうなぐらい嬉しいお言葉頂きまして、誠に有難う
ございます。私Tガエル、喜びのあまり今までichika様から頂きました
たくさ〜んの心温まるお便りを全〜部、読み返しておりましたところ・・・
今回の2泊3日のアンダへのご旅行が、なっなんと!5回目の”お帰り”!
Tガエルの心は、嬉しさいっぱいで、はちきれてしまいました^o^
全アンダガエラーズ、心の底より御礼申し上げます。

さて、本日はichika様をはじめ、もー本当にたくさんのお客様で
館内が賑わっております。
久しぶりに腕がなるなぁ〜っとビリヤードを興じられている熟年のご夫妻や
アンダピック景品ゲットに火花を散らす(笑)娘様とお父様、
ロビーのバンブーテーブルいっぱいにトランプを並べて、7並べ対決中の
お孫様とお爺様などなど・・・笑顔で館内が溢れ返っております(^o^o^o^)丿

また、ichika様にもご利用頂きましたロビー横”インターネットコーナー”では、
明日の伊豆観光のスケジューリング中のお客様もいらっしゃられます。
このインターネットコーナーは、このBBSへ多数寄せられましたお客様の
貴重なご意見をもとに新設させて頂いたものなんです。このように
たくさんのお客様にご利用頂け、Tガエル自分のことのように嬉しく存じます。
まさに、お客様の声は神様の声だと感じずにはいられません^o^
これからも、貴重なお客様の声に耳を傾け、常にお客様中心の居心地の
良いホテルを目指して頑張って参ります^o^☆!!

今夜は空気の澄んだ冬の夜空が伊豆高原を覆っております。
ロンボック館屋上”360°パノラマ大展望台”からはきっと、たくさんの光り輝く
星たちがご覧になれるかと存じます。もうじき、ガーデンレストラン”プルシル”
では、お夜食&バータイムが終了となるお時間でございます。
お休みになられる前に、ぜひロンボック館屋上で伊豆の夜空をお楽しみ
下さいませ〜☆ あッ!その前に!!お体冷えませんよう、作務衣に羽織る
フリースをお貸し(無料)いたしますので、フロントにお立ち寄り下さい^o^☆!!
(”360°パノラマ大展望台”営業時間は10時30分〜23時)

それでは、ichika様。
残り僅かな時間とおっしゃらずに3泊・4泊・5泊・・・私共アンダガエラーズに
ichika様のご旅行のお手伝いをさせて下さ・・・申し訳ございません、欲張り過ぎ
のTガエルをお許し下さい。アンダガエラーズにとりまして、毎朝毎朝お客様の
お見送りは、本当に心寂しい瞬間なんです・・・一流のホテル・スタッフを目指して
おりますTガエルとしたことが、感傷に浸っている場合ではございません(笑)
明朝は、ichika様をはじめ本日ご宿泊のお客様を、笑顔^o^笑顔^o^笑顔^o^で
お見送りさせて頂きま〜す。
今夜は、ゆっく〜りと伊豆の夜をお楽しみ下さいませ〜^o^☆!!


2004.12.10.01.03
お便り 1,032通目
あみあみ
アンダカエラーズの皆様こんばんわ!
だいぶ常連になってきましたあみあみです。
もうすぐ(17日)帰れる事が待ち遠しい毎日です。
別に、伊豆で何をするってわけではないのですが、アンダで過ごす日々をとても楽しみにしています。
冬のメニューもはじまっているとの事なのでさらに楽しみです!!
実は、ちょっと前に池袋のフーズフーズに予約して行きました。
そしたら、どうやら新装開店(?!)だったようで、さらに雰囲気がよくなっていたのでたのしかったです♪
さらに、お料理はやはりおいしかったのでアンダの冬のメニューも楽しみですっ
年末の忘年会続きで居酒屋とかには数多く行きますが、できればパセラ系列に行きたいなぁと思いました。
勤務地が飯田橋なので前にお茶の水のパセラにみんなを連れて行きましたが、カラオケの少ない飯田橋界隈勤務としては、是非飯田橋駅近辺にもパセラが出来ることを希望します。
飯田橋と神楽坂あたりにはほんとにカラオケないんですよ〜。。。
あっても、すごくぼったくりな感じのお店とかで。
飯田橋にオフィスビルはたくさんあるので、是非パセラをつくってください!
あと、個人的な意見ですが、さいたまにも進出してくれるとうれいしです。。。
長くなりましたが、もうちょいのアンダへの帰郷を楽しみにしています。
ではでは・・・

2004.12.10.13.52
Wガエル
あみあみ様^o^

お久し振り〜でございます^o^☆!!
そーでございますか!!
池袋駅西口歩いて1分の○|○|様の斜め反対側角MS銀行お隣の
(ちゃっかり姉妹店の道案内をさせて頂きました^o^)パセラ池袋本店2階の
多国籍ダイニングWho’s Food’sの新装開店に、何とあみあみ様はラッキーにも
立ち合えたそうで・・・
ところで成績はいかがでしたか?当日は人気店フーズの新装開店、もーとことん
出しまくりでドル箱の2つや3つは・・・??失礼いたしましたッ。私Wガエル、
あみあみ様の新装開店と言うお言葉からつい別の場面を想像してしまいました・・・(笑)。

つまらない冗談が先になってしまい大変申し訳ございませんでした^o^。
申し遅れましたが、私レストラン担当Wガエルでございます。あみあみ様には
アンダ始め姉妹店のレストラン・カラオケ・パーティールーム等をご利用頂け、
アンダガエラーズと姉妹店スタッフ全員、心より御礼申し上げます。

さて、あみあみ様のご指摘の通り、池袋パセラ2階のダイニングレストランは
居酒屋とレストランとアンダを足して3で割った様な(?)・・・とっても楽しくお酒や
お食事をお召し上がり頂けるバリ島風ダイニングレストラン(お食事は万人向けの
メニューですのでどうぞご安心下さい!!)です。お二人様用には今回の新装(笑)で
完全個室やセミクローズドのカウンター席も完成致しました。又、10〜20名様の
グループでもOKの個室も誕生し、魅力度倍増で皆様をお待ち致しております。
特に年末は1次会フーズ⇒2次会パセラ⇒3次会ロスカボ(こちらも11月
オープンしたばかりのメキシカンダーツバー、ゲーム代お1人様何と100円です!!)
というお客様で地階から8階まで館内大にぎわいでございます!!

そして、何とあみあみ様の勤務地は飯田橋でございますか〜。
・・・神楽坂の料亭街の裏道の巾1m程の狭い階段で時たますれ違う小柄な芸者さん・・・
一度も言葉を交した事はございませんが、とある日、お小遣いを奮発して恐る恐る
入ってみたその狭い階段のすぐ近くのとってもモダンな和風カウンターバー。
何とその芸者さんが1人で飲んでいました。小半時程、言葉を掛けるか否か
迷っていましたが・・・その内に待ち合わせだったようで私の倍程の年の男性が
迎えに来て、2人で連れ添って出て行きました。確かその日の朝、東京に
初雪が降ったように記憶しております・・・

あみあみ様ッ、またまた新装開店に続いて私Wガエルの駄作にお付き合いさせて
しまいまして、本当〜に申し訳ございません^^;。
もちろん、と申しますか、上記は残念ながらWガエルの若かりし頃のほろ苦い
思い出話ではございませんで、Wガエルが神楽坂という地名に持っている
イメージでございます。今週、国際本部長との忘年会・・・イエッ、ミーティング(笑)
がございますので、あみあみ様のパセラ出店のご希望をお伝えしておきます^o^。

ところでアンダも昨冬12月22日オープン以来、あと12日でオープン1周年で
ございます。アンダはただのリゾートホテルにしか過ぎませんが、
全アンダガエラーズ達はアンダでお客様が今より少しでも楽しくお幸せになって
頂けたら嬉しいな〜!!と毎日頑張っております。お時間がございましたらば、
いつでもお幸せになりに“お帰り”下さいませ。
それではあみあみ様、来週の今日伊豆アンダで“お帰り”を
お待ち申し上げております^o^☆!!


2004.12.09.13.00
お便り 1,031通目
ぶーちゃん
こんにちわ!
昨日、母&お友達がアンダから戻ってまいりました。
久しぶりにのんびりした時間を素晴らしいホテルで過ごす事が出来たと少々興奮気味でした(笑)私も紹介した甲斐があり鼻高々です(^-^)v
お部屋もお食事も皆様にご協力いただきましたケーキのプレゼントも感動・感動の連続だったようです。本当にありがとうございました。お食事の内容など母から聞きまして私の『アンダへ帰りたい』願望もさらに強くなりました。母&お友達共々、すっかりアンダファンへ変貌し、次回はいつにしようか。。また伊豆への旅行の際にはアンダにしか泊まらない!などと話しておりましたよ。
次はエステなども体験したいと思います。またお世話になるかと思いますがその時はよろしくお願いいたします。
この度は本当にありがとうございました!スタッフの皆様によろしくお伝えください。
2004.12.09.16.40
U2ガエル
ぶーちゃん様(^o^)

昨日はお母様とお母様のお友達にアンダヘ“お帰り”頂きました上、
このように温かいお便りまで頂戴し、誠にありがとうございます。
私、キッチン兼アンダオリジナル季節メニュー手伝いのU2ガエル
(アンダにはUガエルが2人います。しかもなぜか同じ苗字なんです。
ちなみにレストラン&バー担当がU1ガエル=通称Uガエル、そして私が
キッチン担当のU2ガエル・・・笑。)でございます。

ぶーちゃん様には、今回「紹介した甲斐があり鼻高々です(^-^)v」、
「『アンダへ帰りたい』願望もさらに強くなりました。」、
「伊豆への旅行の際にはアンダにしか泊まらない!」等とこれ以上ない
お褒めのお言葉を頂き、Uガエルのハートは喜びと感謝の気持ちであふれております。
こちらこそ本当〜に本当〜にありがとうございました。
まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
これからもアンダヘ“お帰り”頂く全てのお客様に、もっともっと「楽しい思い出」を
お創り頂くお手伝いが出来ますよう頑張って参ります^o^!

さて、今回は私U2ガエルが先日行って参りました大室山体験レポートを
お送りさせて頂きま〜す^o^!伊豆高原名物の桜並木を抜け、大室山のふもとの
さくらの里(こちらは4万平方mに35種3,500本もの桜があり、1月下旬〜10月末
までいろいろな種類の桜のお花見がお楽しみ頂けます^^)を過ぎると、やがて
大室山リフトが見えて参ります。大室山は標高581mございますが、こちらのリフトで
山頂まで約5分でお登り頂けます。なぜか最初のU2ガエルの名前をクリック
して頂きますと、大室山リフトのHPがご覧頂けます^o^。
山頂は深さ70m直径300m周囲1,000mの大きな噴火口があり、その周囲を
ぐる〜りとお散歩する事が出来ます(所要時間約30分)。山頂からは相模灘に
浮かぶ伊豆諸島始め、大室山が噴火して出来たと言われる城ヶ崎海岸や富士山、
天城連山の紅葉が一望出来ます。秋から冬に掛けては空気が澄んでおりますので、
絶景にも一層磨きが掛かっております^o^。そして・・・何と!噴火口内では
アーチェリーがご体験出来るんで〜す!・・・あッ、ご安心下さいませ。
大室山噴火口内は現在広場となっており、階段で火口内へ降りる事が出来ますが、
途中には神社もまつられております(@o@)。もちろん好奇心旺盛なU2ガエルは
アーチェリーにもチャレンジしちゃいました(結構難しくて、U2ガエルは
的の真ん中には1本も当たりませんでした^^ゞ)。そして、ひとしきりアーチェリー
を楽しんだ後、山頂で食べるソフトクリームの味がまた格別でございます。
ソフトクリームにはいくつか種類がございますが、U2ガエルのお薦めは、
伊豆名産わさびソフトです^o^!一口食べるとあま〜い香りが口一杯に広がり・・・
「辛ッ!ツ〜ン・・・」でも後を引かない不思議なさっぱり感をお楽しみ頂けます^o^。

・・・あッ、余りに楽しかったもので、ついつい大室山体験レポートが長くなって
しまいました^^;。少しでも伊豆アンダご旅行の際のご参考になりますれば
幸いに存じます(^^)。

それではぶーちゃん様の次回アンダへの“お帰り”並びにバリエステの
ご予約を、エステ花ガエル(=女性)始め全アンダガエラーズ、
心より楽しみにお待ち致しておりま〜す(^o^)丿。


2004.12.08.21.38
お便り 1,030通目
ルキサン夫婦
忘れないうちに私の「日本のバリ島」体験記を一言。
あまりの心地よさに脳神経がオヤスミ状態となりアレは夢か幻か…はたまたホントにあったことなのか?ウ〜ン(必死に思い出してる)
貸切露天風呂に始まり、サルの惑星(これはDVDです)を堪能し、その間お庭で幸運を運ぶバリ猫(だと思う)にも遭遇。フロントのお姉様方、レストランのサービス係りの皆様方笑顔が素敵です!この日から冬コースになったというディナーはフレンチにお刺身、イタリアンデザートまで至福のひと時でした。自家製のアペリティフから始まるお酒コーナーでは少々(かなり)のみ過ぎてしまいました。(≧∇≦)ついでにお夜食までご馳走になりました!広々としたバリ風のお部屋はお持ち帰りしたかったです。(T◇T) アリガトウゴザイマシタ!
フツウ日本の温泉宿というと爺婆の巣(お客じゃなくて従業員)になっててナンカ注文(意見)すると、アンタ何言ってるの?と丁重に諭されと我慢を強いられることが多いのはワタシだけでしょうか?

2004.12.09.01.12
Tガエル
カマサンにバトゥアン、ウブドそしてプンゴセカン・・・ん〜・・・
ガーデンレストラン”プルシル”には大きな大きなプンゴセカンが
あるから、ここには、バトゥアンが良いかも^o^・・・あッ!ブツブツと
カタカナばかり、まるで呪文のような(笑)言葉をたくさん並べて
しまいまして申し訳ございません(^ ^ゞ

ルキサン夫婦様^o^☆!!

先日は、ご夫婦お揃いでここ伊豆高原アンダにお越し頂きまして
誠に有難うございます。しかも、両手に持ちきれないほどのお褒めの
お言葉を頂戴し、喜びのあまり、脳神経が刺激されっぱなし(笑)の
フロント・事務所、バリ装飾・お土産コーナー・・・いっぱい担当Tガエル
でございます。

実は・・・さきほどまでアンダ館内を華やかに彩るバリ絵画をどこに
どんなスタイルのものを飾ろうかと思案中でございました。
冒頭のカタカナ群(笑)はバリ絵画のスタイルなんです!バリの芸能・
芸術の中心地として知られますウブドは、1920〜30年代にヨーロッパ
のアーティスト達が住み着きアトリエを開いたことでバリ独自の芸術が
世界に知れ渡りました。
バリ島にはもー本当に長く複雑な歴史とともに様々な絵画スタイルが
混在しているんです。アンダのロビーやレストランにエステルーム等など、
さり気無く館内を彩るそんなバリ絵画をお楽しみ頂けます。
いつかはアンダ館内にバリ絵画の歴史展みたいなお楽しみスペースを
創りたいなぁ〜・・・いえいえッ!これはあくまでも(笑)Tガエルの個人的な
希望でございます(笑)

また、アンダがございます、ここ伊豆高原はバリ島ウブド同様、芸術の都
(少々オーバー(^ ^ゞ)でございます。美術館や博物館、そして、体験工房まで
・・・アンダの周辺(車で20分)にはもー本当にたくさんの芸術・観光スポット
がひしめき合っております。アンダではバリ芸術を、そして伊豆高原では
多種多様の芸術作品に触れられてみるのも、伊豆高原アンダのお楽しみの
ひとつかと存じます^o^☆!!
(当HP”リンクページ”にはたくさんのお店をご紹介しております。)

ルキサン夫婦様^o^
まだまだ未熟なホテル・アンダ、アンダガエラーズではございますが、
ルキサン夫婦様をはじめとする心優しいお客様に支えられ、少しずつ
ではございますが、1歩1歩着実に成長できますよう、これからも
心からのおもてなしと精一杯の笑顔でお客様をお出迎えさせて頂きます^o^
そして、願わくばアンダ館内がいつもお客様の笑顔で溢れ返るような・・・
あったか〜い^o^ホテルを目指して頑張って参ります!

それでは、ルキサン夫婦様の次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ
楽しみお待ち致しております。
これから、本格的な寒〜い(今年は暖冬のようですが・・・笑)冬を迎えます。
お体ご自愛の上、お元気で年の瀬をお過ごしくださいませ。


2004.12.08.10.06
お便り 1,029通目
ちゃま
こんにちわ!今日も天気がよく、11月にアンダに帰った時を思い出します。 BBSを見ながら、今度はいつアンダにいこうか?と考えています。
こんな意見をあるんだなぁ と思って下さい。旅行に行ってお酒を飲むのも楽しみの一つの私達(^o^)ノ▽ お夜食の時間を24:00までにして頂けるとか、別料金で簡単なおつまみを出してバータイムの時間を延長してくれたらいなー と思いました。 カラオケをしないでアンダのお庭を眺めて、お話ししながら過ごせたらいいなっと、ふと思いました。 アンダピックもあるのに〜 と思われるかもしれませんが、こんな願いは私だけでしょうか??
2004.12.08.18.50
Sガエル
「な〜んて気持ちいいんでしょ〜♪!!」・・・
ハッ!?冒頭から大変失礼致しました^^;。私、事務所兼お客様お楽しみ
コンテンツ担当のSガエルでございます。
本日は伊豆方面も快晴です。余りに気持ち良いお天気でしたので、別館『ロンボック館』
の「360°パノラマ展望台」から相模灘に浮かぶ大島を望みながら思わず深呼吸を
してしまいました(笑)。

ちゃま様、スラマット シアン^o^!(インドネシア語でこんにちは〜^o^!)
11月にアンダへ“お帰り”頂けました上に、「今度はいつアンダにいこうか?」
等と嬉しいお言葉まで頂き、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、アンダではたくさんのお客様お楽しみ&癒し系コンテンツをご用意致して
おりますが、その内の一つが、ちゃま様にもお気に入り頂けましたフリードリンク
でございます。ビール・ウイスキー・ワイン・サワー・日本酒・カクテル
(Uガエルお薦め季節限定オリジナルカクテルもございます!)・ソフトドリンク
等、全50種類の無料ドリンク(詳細は当BBS上、よくある質問コーナー
「7.お食事とフリードリンク編」をご覧下さい)をディナータイムから
夜22時〜23時のバータイム・夜18時以降のカラオケルーム利用時等に
存分にお楽しみ頂けます(^^)。夜22時からのバータイムでは、日替わりお夜食も
お替り自由にてご用意致しておりますので、お食事後のアンダピック等で
お腹の空かれたお客様は、是非こちらもお楽しみ下さいませ!!

ところでご質問の件でございますが、ここは私に替わってレストラン&バー担当の
Uガエルがご返答させて頂きます。
Sガエル「おーい、Uガエル。ちゃま様からバータイムについてのご意見が
     来てますよ〜。」
Uガエル「は〜い、Sガエル何ですか?なるほどふむふむう〜んう〜ん・・・」
Sガエル「Uガエル〜、う〜んう〜んって唸ってばかりじゃ駄目ですよ〜。」
Uガエル「ちゃま様、バータイムその他の営業時間は、宿泊施設という事でお休みの
      お客様への配慮や、スタッフの帰りの電車の時間等もございます為、
      翌朝の準備等も考慮させて頂き、ぎりぎりでこのお時間とさせて頂いて
      おります。尚、大晦日等は除夜の鐘を聞かれて年越しをお楽しみになられる
      お客様もたくさんいらっしゃられます為、アンダでも年忘れバータイムと
      致しまして、新年へ向けてのカウントダウン、ハッピーニューイヤーの
      鏡割り等を予定致しております(^^)。この日ばかりはアンダガエラーズ一同
      も20時間労働(笑)覚悟でお客様のお手伝いをさせて頂きますので、
      大晦日〜お正月にかけてご宿泊のお客様はとことんお楽しみ
      下さいませ^o^!」・・・

「なるほど。」・・・という事でございますので、フリードリンクは
ディナータイム・バータイム・そして夜18時以降のカラオケルームご利用時等
にとことんお楽しみ頂き、それでもまだまだ「飲み足りな〜い」というお客様は、
お部屋冷蔵庫のウェルカムドリンク、更に館内にございます自動販売機をご利用
頂きまして、お部屋又はロビー(夜1時までご利用頂けます)の方で続きを
じっくりとお楽しみ下さいませ^o^!

ところで年の瀬を迎え、世の中少しずつ慌しくなって参りました。
こんな時こそ「アンダでゆった〜り!!」はいかがでしょうか^o^。
明日はまた気温が下がって12月らしい寒さに身が引き締まる一日となりそうです。
ちゃま様始め当HPをご覧の全てのお客様におかれましては、お体ご自愛の上、
お元気で年の瀬をお迎え下さいませ。それでは、全てのお客様方のご多幸とご健康を、
アンダガエラーズ一同心よりお祈り申し上げさせて頂きます(^o^)丿。


2004.12.08.00.19
お便り 1,028通目
やまちゃん
はじめまして.年末12/31から二泊三日で初めてそちらに帰る者です.かねてからそちらに家族で泊まろうと心に決めていたのですが,ようやく夢がかなうことになり,とてもうれしいです.
家内と子供(男の子三人,中学二年,小学五年&二年)の騒々しい連中ですが,お世話になります.私自身はカラオケファンでパセラでそちらのお名前を知ったのですが,家族全員では卓球が共通の趣味で,そちらでプレイするのを楽しみにしています.宿泊初日は希望の電車が一杯で,朝10時半くらいに伊豆高原に着いてしまうので,カネ光水産で早い昼ご飯を食べてゆっくりとそちらに向かうつもりです.それにしても早く,おそらくは12時すぎにはそちらに着いてしまうかと思いますが,チェックインまで荷物を預かっていただけますでしょうか? また,チェックイン前に館内で何か楽しむこともできますでしょうか? 無理だとは思いますが,お返事いただければ助かります.こちらのBBSは普通は宿泊された方が,感想やら意見をカキコするのでしょうが,ごめんなさい.
2004.12.08.11.04
Kガエル
やまちゃん様 ^o^☆!!

ご家族お揃いでのお正月旅行のお供に、私共アンダを
ご指名頂きまして、誠に有難うございます。
また、日頃からアンダ姉妹店パセラ&リゾーツをご贔屓頂き、
パセラ・スタッフに代わりまして私、清掃設備&記念写真担当の
Kガエルが心より御礼申し上げます。

バリ国際空港から車で20分・・・遠方にはバリで最も高い山である
アグン山を見ることができます・・・ここはとある高級リゾート・ホテル。
ふっとプールサイドに目を向けるとそこには、なんと!卓球台がっ・・・^o^
やまちゃん様、実は・・・バリ島の高級リゾート・ホテルには卓球台が
必要不可欠(笑)なんです。
アンダには・・・卓球台が2台(本館・別館)、しかも、ロンボック館
(本館から徒歩で1〜2分)の卓球場は完全個室ルームなんです^o^ 
やまちゃん様、周囲のお客様に気配りいらず!ご家族対抗卓球大会
にはもってこいの強〜い味方でございます(笑)

また、卓球だけにとどまらず、小さいながらもたくさんのお楽しみ
コンテンツ(ビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・パターゴルフ・
ワニワニパニック・最新デジタルサッカー・エアーホッケー等など)を
ご用意しております。
アンダは、高級ホテルでもなければ、激安ホテルでもない”楽しい
思い出が作れる”ホテルを目指して、希望に胸を膨らませております^o^☆!!

ところで、ご宿泊当日、お早いご到着とのお話、もちろんお荷物の
お預かりやお楽しみコンテンツのご利用も可能でございます。
詳しくは、下記(2つ下)のなかちゃん様からのお便りへのMガエル
のご返事を併せてご覧頂きますれば、幸いでございます^o^

それでは、やまちゃん様。
2004年最後の日、お元気なやまちゃん様ご家族皆様とここ伊豆高原
にて、新年を迎えられることを全アンダガエラーズ楽しみにお待ち
致しております^o^


2004.12.07.22.04
お便り 1,027通目
ふう
はじめまして。
今週末に、友人4人で伊豆に旅行の予定でしたが
同行者に不幸があった為、急遽中止になってしまいました。
滅多に取れない連休なので、一人旅を計画中です。

大変失礼な事を伺います。
写真集を拝見しました所、猫がいるようですが
遭遇せずに滞在する事は可能でしょうか?
お恥ずかしながら、極度に猫が駄目なんです。
ご回答頂ければ幸いです。
2004.12.08.00.54
Uガエル
ふう様

スラマッマラム〜(インドネシア語で”こんばんは”)

今週末に、ひとり旅をご計画中とのお話、全アンダガエラーズより心より
御礼申し上げるとともに、お連れ様のご不幸、謹んでお悔やみ申し上げます。
レストラン&バーカウンター担当Uガエルでございます。

アンダは当BBSやホームページ内でいつでもお一人様歓迎と書かせて
頂いておりますせいか、一人旅のお客様もたくさんお越し頂いております^o^ 
実は・・・一人旅ですでに3回も”お帰り”頂いております大大大常連のお客様も
いらしゃられます。これほど嬉しいことはございません。
2連泊〜3連泊されて、スタッフとも顔見知りになられて、伊豆観光のご報告を
頂けたり、ガーデンレストラン”プルシル”でも寂しいどころか、お一人様で
リラックス♪時々スタッフと冗談話に花を咲かせている場面も見受けられました^o^
私共アンダガエラーズは、お客様とのお話が大好きでございます。
ふう様にお許し頂けますれば、喜んでお相手させて頂きたく存じます。
伊豆の観光地のご紹介や私Uガエルの一人旅日記などなど・・・。
きっと、話が止まらない・・・(^ ^ゞ一流ホテル・スタッフを目指しております
Uガエル、ふう様にご迷惑が掛からないように注意致します(笑)

あッ、それからアンダの老執事猫アン&新米執事猫ロンにも、ふう様に
ご迷惑をお掛かけしないよう、重々注意致します(笑)
ふう様のように猫(動物)が苦手なお客様もいらっしゃられますので、
私共アンダガエラーズとこの両名(匹)との間には、決してアンダ館内には
立入らない、猫(動物)が苦手なお客様には近寄らないという固〜い
約束がございます・・・が、このHPトップの12月のアンダ便りに出てから
すっかりやる気満々の両匹(普段はアンダの原生林におります)、ついつい
お客様を館内までご案内してしまうかもしれません。
しかしながら、ふう様ご安心下さいませ^o^☆!!
アンダの正面玄関は花ガエラーズ(花ガエル=女性)常駐のフロントの目の
前にございます。花ガエラーズは常に両匹を監視(笑)しておりますので、
ふう様に決して両匹が近寄らないようお約束致します^o^ そのうえで、
ご宿泊当日何かご不便がございましたら、フロント花ガエラーズにお気軽に
お声掛け下さいませ^o^☆!!

それでは、ふう様。
今回の初”お帰り”は、めちゃくちゃ楽しい一人旅をアンダでとことんお楽しみ
下さいませ^o^
そして、2回目の”お帰り”は、ご友人4名様お揃いでのすご〜く楽しいグループ
旅行を、そしてそして、3回目はとっても楽しい二人旅を全〜部欲張りに
ここ伊豆高原アンダでご体験下さいませ!!・・・いけませんッ(^ ^ゞ
欲張りなのはこの私Uガエルでございました(笑)
寒暖の差が激しい毎日が続きますが、くれぐれもお体をご自愛のうえ、
お元気でお過ごし下さい。全アンダガエラーズ、ふう様にお目に掛かれますこと
を心から楽しみに致しております^o^☆!!!


2004.12.07.14.12
お便り 1,026通目
なかちゃん
 アンダのみなさんこんにちわ(^^)
10月の彼の誕生日に初帰りさせて頂きふたりともすっかりアンダファンになってしまいました♪二度目は1月8日に帰れることに決定し、今からもうワクワクしていま〜す^0^
とてもおもしろそうなアンダピックもできたとのことで今から楽しみにしてるんですが、13時ころ到着したらチェックイン前でも遊べるのでしょうか?アンダは遊び処がいっぱいなので早めに行きたいと考えているんですが・・・今度はエステも体験したいし・・・
時間が足りるかな〜???
2004.12.07.23.05
Mガエル
なかちゃん様(^o^)丿

ぽかッ!!ぽかぽかぽかッ!!
やったー!!!!ワニワニパニックのハイスコアゲット!!!!(^o^)丿☆〜
やったよ!!おとうさ〜ん!!あれッ、お父さん?
・・・カランっ・・・!!ふぅ、やっとあのロングコースをクリアーしたぞ!!

本日は、娘様ご夫妻とご両親の2世代のご家族様がいらっしゃられます^o^
娘様ご夫妻はハイスコアが出るまでワニワニパニックに熱中されていたご様子、
その隣では・・・お父様がパターゴルフのロングコースとしばらく、にらめっこ(笑)の末
な〜んとあの難しいコース(ご宿泊当日お確かめ下さいませ^o^)を”パー5”でクリア
されたそうです。さ〜あ〜て、アンダピックの優勝者は娘様ご夫妻でしょうか?
それとも・・・ご両親様でしょうか?・・・勝敗は如何に・・・(笑)

さきほど、別館ロンボック(徒歩1〜2分)にございます”アンダピック・メイン会場”の
中でも人気ランキングトップ3に入ります(笑)エアーホッケーのメンテナンスに、
行っておりましたところ、冒頭のように2世代ご家族皆様お揃いで、アンダピックに
夢中になられている、と〜っても心温まる光景を拝見致しました(^o^)丿
ついつい嬉しくって冒頭から長々と大変失礼致しました・・・あッ、申し遅れました!
私、事務所・フロント担当Mガエルでございます。

(改めまして・・・笑)なかちゃん様^o^☆!!
10月にお連れ様のお誕生日に初”お帰り”頂きまして誠に有難うございます。
そして、新年1月8日には・・・2度目の”お帰り”が決定!!だなんて、
もーアンダガエラーズは本当に幸せものでございます^o^ 
ご宿泊当日、お早いご到着をご予定とのお話でございますが、お気軽に
フロントまでお越し下さいませ。お部屋のご用意ができますまでのしばしのお時間、
ロンボック館のアンダピックや、アンダ館内にございます各お楽しみコンテンツ(ダーツ・
ピンポン・読書ライブラリ・レンタルサイクルやマッサージチェアなどなど)をご利用
を頂くことも、そして、お荷物のお預かりも、もちろん!可能でございます(^o^)丿
また、本場バリのフルハンド・エステ”チャンティック”は、ご宿泊前日までの
事前予約でしたら、なんとご宿泊当日の13時から施術可能なんです!!
チェックイン前にエステでリラクゼーションタイムをお過ごしのあとは、露天風呂
(15時〜23時)で雄大に浮かぶ大島を眺めながら、ゆっく〜りと伊豆天然温泉に
浸かりながら、極めつけ(笑)の極楽タイム・・・・グーグー・・・あッ考えただけで、
Mガエルの頭の中でα波がた〜くさん放出されてしまいました(^ ^ゞ
エステのご予約・詳細に関しましては、チャンティック直通TEL 0557-53-1139
(受付時間 14:30〜21:00) までお問合せ下さいませ〜。

ところで、エステと言えば・・・アンダピック・・・??・・・賞品??・・・^o^
冒頭にございますように、アンダピック(スポーツラリー)の優勝者には、本場バリ島での
エステ研修に行っておりましたチャンティックのエステティシャン3人娘が選んで
参りましたバリ土産を差し上げているんです!
なかちゃん様、ぜひ今回の”お帰り”では、バリ小物争奪(笑)アンダピックに
極楽エステを存分にお楽しみ下さいませ^o^☆!!
アンダガエラーズ一同、なかちゃん様の次回の“お帰り”を心よりお待ち致しております。


2004.12.07.10.49
お便り 1,025通目
ぶーちゃん
以前お世話になった者です。
本日、母とその友人がお世話になります。

私が宿泊させていただいた際、すっごくのんびり&楽しい素晴らしい時間を過ごさせていただいたのでいつも忙しくしている母&お友達にくつろいでもらいたいと思い、代理で予約させていただきました。私からのサプライズプレゼンととしてケーキを無理やり準備していただいたり、予約の際には我侭ばかり申し上げましたが、きちんと対応していただきありがとうございました。
今回は私は同行できず残念ですが、近いうちに帰りたいと思います。

今日、母とお友達がどんな素敵な思い出を作ってもらえるか私の方がワクワクしてしまいます。
アンダカエラーズの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
2004.12.07.16.17
Tガエル
ぶーちゃん様 ^o^☆!!

以前、アンダに”お帰り”頂いたうえに、このような心温まる
お便りを頂戴し、全アンダガエラーズ心より御礼申し上げます。
私、フロント・事務&バリ装飾担当のTガエルでございます。

本日は、もー本当に良いお天気でございます^o^ 
熱海から伊豆高原駅までの道中、東伊豆半島の海岸線を走る伊東線
(熱海駅〜伊東駅)、伊豆急行線(伊東駅〜伊豆高原駅)の車窓から
眺めます、のどかな町並の風景に紺碧の海と赤黄の山々のコントラスト
・・・本日のようなお天気の良い日は、マイナスイオンたっぷりの大自然が
電車の旅をより一層有意義なひとときへと演出してくれることと存じます^o^☆!!

ここでひとつ、電車の旅も大好き!ドライブも大好きな欲張り(笑)Tガエルの
オススメ・ドライビング(関東〜伊豆高原)コースをご紹介いたします!
週末やこれから迎えます年末年始は、伊豆半島の海岸道路135号線は全線
片側1車線の為、小田原〜伊豆高原間で4〜5時間かかる事があるんです・・・
大切なご旅行の貴重なお時間があいにくの渋滞でどんどん無くなってしまう・・・
ご安心下さいませ^o^ 渋滞ゼロ(箱根ターンパイクとの合流地点はちょっとだけ
混みますが・・・(^ ^ゞ)の伊豆スカイライン経由で伊豆高原までお越し下さいませ。
何と言っても、山頂付近から望む景色は圧巻でございます^o^
渋滞ゼロ&見渡す限りの絶景を楽しめる伊豆スカイライン経由をぜひオススメ
させて頂きま〜す^o^☆!!
(上部Tガエルをクリック頂けますと、詳細をご覧頂けます。)

ところで、ぶーちゃん様のお母様&ご友人様が本日、アンダへ”お帰り”頂ける
とのお話をお伺いし、すでにフロント花ガエラーズは腕まくりでご到着を
今か今かとお待ち致しております^o^ 今頃は・・・きっと、ここ伊豆高原への道中、
伊豆の大自然をお楽しみ頂いていることと存じます。
伊豆の四季折々のお楽しみに加え、アンダでは今話題沸騰中(オーバー・・・笑)
のYガエル特製冬メニューにフリードリンクの「食」、伊豆天然温泉や全自動
マッサージチェア、そしてバリ島フルハンドエステ”チャンティック”の「癒」、
童心に返って和気あいあいのお楽しみコンテンツ(エレクトリックダーツやビリヤード
ワニワニパニック・ピンポンにパターゴルフ等など)の「楽」・・・小さなものばかり
ではございますが、ぶーちゃん様のお母様&ご友人様の頭のほんの片隅にでも
今回のご旅行の思い出が残りますよう、全アンダガエラーズとことん頑張らせて
頂きます^o^☆!!

そして、ぶーちゃん様からお母様への心温まるプレゼントにホテル・アンダを
ご指名頂けましたこと・・・まだまだ未熟なアンダガエラーズにとりまして、身に余る
光栄のことと存じます。ぶーちゃん様の心優しいご好意・ご期待に少しでもお応え
できますよう、お母様&ご友人様のご到着を精一杯の笑顔でお出迎えさせて・・・
フロント花ガエラーズ 「お帰りなさいませ〜(^o^o^o^)丿」
あッ、お母様&ご友人様がご到着されたようです!!

それでは、ぶーちゃん様。
ぶーちゃん様の次回の”お帰り”が少しでも早く実現されますことを切望しつつ、
お母様&ご友人様のおもてなしの準備に行って参りま〜す^o^☆!!
この度は、心温まるお便り頂きまして本当に本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”ありがとうございます”)


2004.12.06.22.13
お便り 1,024通目
かなへ〜☆
11月23日に初めて宿泊しました。その日は渋滞していてチェックインが9時を過ぎてしまいました。ですが従業員の方達はいやな顔ひとつせず笑顔で迎えてくれました。食事も貸切状態で、料理もとてもおいしかったです。その日は私の誕生日で、彼氏が頼んでいたのか、ケーキが出てきてとても感激しました!!美味しくいただきました!露天風呂もとても気持ちよかったです。アンちゃん&ロンちゃんにも逢えました!かわいかったです。私はここがとても気に入り、本日12月6日またきてしまいました!今回はエステもしました!とても気持ちよく癒されました。料理もまた違うメニューで美味しかったです!ダーツ&カラオケをしたり満喫しました。今回も運よくアンちゃん&ロンちゃんに逢えてうれしかったです!
抱っこしちゃいました!むくむくでかわいかったです。私達はここがお気に入りになりました!近々また時間ができたら来たいと思っています!!
その時はまたお世話になります!!
2004.12.07.00.55
アンちゃん(初登場!)
かなへ〜☆様

私、最近とってもむくむくして来ましたニャン^o^ 冬に備えて花ガエルさん達が私にごはんをたくさんくれるんですニャーン^o^ 
そのお陰で最近私の体重は夏の頃より2割も増えましたニャーン!

あッ かなへ〜☆様、私つい先程だっこして頂きました猫のアンことアンちゃんです。
実はかなへ〜☆様にだっこして頂けて久しぶりに私もホッといたしました・・・
と、申しますのはここ数日、来る日も来る日もロンの教育で少々疲れ気味だったんです^o^
ロンッたら、このHPトップの12月のアンダ便りに出てからすっかり女優気取りで、まだまだ何の芸も出来ないのに態度ばかり大きくなってしまって・・・。これからどうやってお客様を露天風呂までご案内する芸を仕込もうかと、ず〜っと頭を痛めているんですよ〜。
かなへ〜☆様、ロンの教育で何かいいアイデアは無いでしょうか〜?!

あッ ところでかなへ〜☆様。
アンとアンダガエラーズさんと、あまり役に立ってはいません(笑)けど、仲間内のロンの伊豆高原アンダに11月23日にお帰り頂き、たった2週間しか経っていないこの12月6日にまたまた再帰り頂け、アンはもー、嬉しくて嬉しくてアンの大好きな花ガエルさんの足に耳をこすりつけてしまいました(笑)。あッこれは嬉しい時のアンの癖なんですよ、ニャー(^ ^ゞ

さてかなへ〜☆様は露天風呂に行く時に通るアンダの森の中の小路にある、「アンの足跡」は見つけられましたか?あの足跡、道にセメントを流してセメントが渇く前にうっかりアンが歩いてしまってついてしまったんです(^ ^ゞ もー、アンダガエラーズさん達に怒られて、アンも半日泣きべそ状態だったんですよ。そしたら、Mガエルさんが、そうだ!!この足跡をハリウッドの様にアンダの記念にしてしまおうよ〜!!って言うことになって許してもらったんです、ニャーン^o^

あらッ私ったら、アンダガエラーズさん達がお仕事で忙しそうだったんで、二言三言だけお話しようって思っていたのに・・・ついつい長話しになってしまって、本当〜にご免なさい。
かなへ〜☆様、今日(もう昨日)は本当に寒かったですが、お風邪等召されません様、十分お気を付けくださいませ。そして、お時間ができましたらば、またぜひアンに会いに来て下さ〜いニャン^o^ そして、冬メニューや温泉、カラオケ、エステ、アンダピック・・・等々、楽しいことを全〜部お楽しみ下さいませ!!
でもかなへ〜☆様ッ やっぱり一番楽しいことは・・・!!!そうです・・・
むくむくのアンをだっこする事ですよね〜☆^o^!!
それでは全てのアンダファンの皆様方のご健康をここアンダからアン&ロン&カエルさん達でお祈り申し上げておりま〜すニャン!!

最期に追伸・・・アンちゃ〜ん、私達の代わりにかなへ〜☆様にご返信してくれてありがと〜〜〜!!・・・・全アンダガエラーズ一同(笑)



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。