クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005.01.05.23.37
お便り 1,063通目
ichika
こんばんわ♪
何とか有休を取ることに成功し、たった今予約をいれました!
初☆平日宿泊!ゆったりできそうで、楽しみですo(^^)o
当日(火曜日)チャンティックは
予約なしでも利用できそうでしょうか?
もう、絶対かかせないものになってますから気になって(笑)
あと、またカエルさんの石像が増えたそうで。
私も家に欲しいんですよね〜
玄関前のお花を持っているカエルさんもいいですけど、
メインキャラ(?)の笛を吹いているカエルさんが.....
あと、バリの小路やロンボックのカラオケルーム前にいる
おすわりネコさんの置き物も欲しいです!!
更に!(笑)以前はお土産コーナーにあったんですけど、
館内で使われているカエルのお香立て。
赤い色が欲しくて、いつも待っていたのですが、
最近、お香立てすら見なくなってしまって....(:-;)
もう手に入らないんですか?
ウブドでも見ませんでしたし.....
手に入れられるのでしたらぜひ欲しいです。

長々と欲しいものリクエストをしてしまい、すみません...f(^^;
今度帰るときは、みなさんとゆっくりお話ができるかな〜と
楽しみに思っています。
よろしくお願いしますね。

寒い日が続きますが、アンダガエラーズのみなさま!
お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
今年もよろしくお願いしま〜す(^o^)/


2005.01.06.11.52
花Iガエル(花ガエル=女性)
ichika様 ^o^

スラマッパギ〜(インドネシア語で”おはようございます”)

先日は、年の瀬のお忙しい時期にアンダへお越し頂きまして誠にありがとう
ございます。しかも、次回”初☆平日宿泊”での”お帰り”のご予約まで頂戴
しているとのお話、アンダガエラーズ心より重ねて御礼申し上げます。

伊豆高原は、やわらかい陽射しが射し込む穏やかな朝を迎えております。
そんな気持ちの良いお天気のもと、アンダガエラーズさん達が、
本日ご出発のお客様のお見送や記念撮影のお手伝い等で忙しそうですので、
私、エステルーム”チャンティック”のエステティシャン4人娘のひとり
花Iガエル(花ガエル=女性)がichika様のお便りにご返信させて頂きます^o^

本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック(インドネシア語で美しい)”
は、午後3時より営業(事前予約がある場合は午後1時より)とさせて
頂いておりますが、今朝はマル秘アンダミーティング(笑)のため、少々早めの
出勤をしているんです。
ここだけのお話、実は・・・昨年11月にリニューアルオープン致しました
チャンティックが今年2月にさらなるパワーアップ(大袈裟で御免なさい(^ ^ゞ)を
致します・・・チャンティックのエステメニューの中でも1〜2番人気のクリーム・
バス(インドネシアに古くから伝わるリフレッシュ効果抜群のマッサージ♪
バリ特有のクリームを使った髪と頭皮のマッサージで同時に首・肩・腕も
施術致します^o^)のあとにご利用頂く専用流しスペースの新設や少しでも
多くのお客様のご希望施術時間にお応えさせて頂きたく、ベットスペースの
増設等・・・水面下で計画中なんです!!

ところで、ichika様。チャンティックへのご予約は、ご宿泊当日、アンダ本館
ロビーにございます公衆電話(チャンティックへの無料直通回線あり)から、
承ることができますが、ご希望の施術時間がすでにご予約でいっぱい(-_-;)
なんてこともございます。ichika様やすべてのお客様にとりまして、大切なご旅行の
限られたお時間を少しでも有意義にお過ごし頂きたく、週末・繁忙期・平日問わず
事前予約がオススメでございます^o^ 
□ チャンティック直通TEL 0557-53-1139 (受付時間 14:30〜21:00)
□ ホテル本館 0120-759-026(南国おふろ) (受付時間 10:00〜14:30)

さて、バリ装飾&お土産コーナー担当のT&Kガエルさんは、最近まるでロボット(?)
のような変な(笑)動きをしているんです!?どうやら、ichika様のお便りの文面に
ございますように、バリ島から直輸入で届きました何体もの巨大石像の設置作業で
全身筋肉痛のようなんです・・・笑
また、それに併せてたくさんのバリ雑貨(お香立てもございます^o^)も入荷致しました。
中でも私花Iガエルのお気に入りが”ガムランボール”。
ガムランボールとは中に小さな鈴が入っておりまして、ふると可愛い音を出します。
鈴よりももっと優しく、柔らかでとても綺麗な音色なんです♪
バリ島ではドリームボールとも呼ばれ、夢が叶う不思議なボール♪とも呼ばれて
おります^o^ (バリ島エステでもこの癒しの音色は使われているんです。) 
ichika様、次回のお帰りの際は、是非この不思議な音色をご体験下さいませ〜。

それでは、ichika様^o^
東京・横浜では、姉妹店スタッフが、そして、ここ伊豆高原では、私達アンダ
ガエラーズが、ichika様にお会いできます日を楽し〜みにお待ち致しております^o^
今年もアンダならびにアンダ姉妹店グループをご贔屓下さいますよう、お願い
申し上げます(^o^o^o^)丿☆!!


2005.01.05.21.25
お便り 1,062通目
たっこ
昨日1/4から初アンダ体験させていただきましたたっこです
以前からこちらのHPを覗いてていつか行こうっと決めてたんです
お正月なにも予定を入れていなかったので
思いきって行くことにしました

少しだけ?感想をのべさせていただきますね
とにもかくにも私の期待に大いにこたえてもらった気分です
すべて気に入りました!大当たりって感じでしょうか?
にくいくらい?!です
私の1番ニクイわぁぁっと感じたのは
大浴場のシャンプー&リンス!
大体のお宿の備え付けのものって髪の毛がパサついてしまうじゃないですか? アンダは違うんです!(って誰かに訴えたい)
ダヴ、アジエンス、マシェリ、パンテーン、ヴィダルサスーン、etc...中身は入れ替えてんじゃ・・・なんて疑いを持った私は中身を確かめちゃいましたよ・・・(ごめんなさい)
なんかかゆいところをかいてくれるようなホテル
初めてですよ ドライヤーもくるくると普通のがあるし
アンダガエラーズのこころを感じました
ありがとうございました
ぜひぜひ今度は友人と一緒にかえらせていただきたいと思います

そして最後に2,3お願いが・・・
ひとつは大浴場の照明のカバーの中に残っている虫の亡骸
処理してください 
もうひとつは屋外のBから始まる貸切お風呂利用しましたが R135沿いにある宿だか家だか2階建ての建物のお部屋が見えます
こちらから見えるということは向こうからも見える・・・
夜利用したんですが湯船につかっている状態で
向こうのTVまで確認できるのはさすがにいかがでしょうか?
あと一枚木の板を立て付けていただけたら
見えないのに・・と感じました あと最後にもうひとつ
ロビーのお香 最初はよかったんですが
しばらくロビーにいるとちょっときついような気がしました
ビリヤードしてて長居したから 気になるのは私だけかな?

長々とごめんなさい
ぜひ次にアンダに帰った時にもっともっと素敵なホテルであることと
期待しています
では、、

2005.01.05.23.29
Kガエル
たっこ様(^o^)丿

1月4日のアンダへの“初帰り”誠にありがとうございます。
私、清掃・館内装飾兼記念撮影担当のKガエルでございます。

この度は、脱衣室照明カバーや露天風呂の件でのご指摘、大変申し訳
ございませんでした。この内照明カバーの方は定期的に取り外して清掃して
おりましたが、今年は暖冬のせいか、森に囲まれております為、冬場でも虫が・・・
本日清掃担当スタッフも気が付いて清掃致しましたが、今後は従来よりも
頻度を上げて清掃して参ります。
尚、森の中の露天風呂の件ですが、十分な眺望を考慮の上、囲ったつもりで
おりましたが、お客様が気になさられる景色がございましたとの事、
今一度スタッフの方でも再度確認させて頂き、何か良い方法がございません物か、
至急検討させて頂きます。
又、ロビーのお香に関しましては、バリ島からたくさんの種類のお香を取り寄せて、
出来る限り万人好みの香りをチョイス致しておりますが、お客様の好みもおありかと
存じますので、香りがきつい場合はフロントの係の者までお申し付け下さいませ。
その場合はお香を焚く頻度を少し下げる等、工夫させて頂きます(^^)。

さて、今回は幾つかのご指摘を頂きましたにも関わりませず、「すべて気に入りました!
大当たりって感じです」等と嬉しいお言葉まで頂戴し、アンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズでは
ございますが、お客様にゆ〜っくりの〜んびりお寛ぎ頂きたい、貴重なお休みに
折角アンダに“お帰り”頂いたのだから、もっともっとお楽しみ頂きたいという
気持ちだけは何処にも負けないつもりで頑張っております。
オープン2年目の今年もまだまだ新人の気持ちを忘れず、お客様の視線に立った
サービスをご提供して参りたいと考えております!

ところでお風呂に関しましては、下のSガエルも大浴場の営業時間延長のお知らせを
致しておりましたが、露天風呂の方も営業時間を夜の1時まで延長してお楽しみ
頂いております。又、平日等余裕のございます日は、全てのお客様がチェックイン
されましてから空いている枠に付きましては、複数回のご利用や枠の延長等も
お承り致しております。ご希望のお客様がいらっしゃいましたらお気軽に
フロント担当までお申し付け下さいませ(^^)。

それでは次回は是非、お友達を誘われましてのたっこ様のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿。


2005.01.05.19.30
お便り 1,061通目
グラスワンダー
どうも!
オープンしてちょっと経ってから利用させてもらいまして、
とても良かったのでまた行きたいな〜と思っていたところ、
情報誌の半額招待券プレゼントに当選しまして、
今月利用しようと思っております!

そこで質問なのですが、祝日前などは使用出来ない
となっているのですが、今月の30日の使用は可能なのでしょうか?
30日チェックイン31日チェックアウトって具合です。
よろしくお願いしまぁす。
2005.01.05.23.00
Sガエル
新春の アンダの庭で みかん狩り・・・・・
ハッ!?ついつい正月気分で一句詠んでしまいました^^;。
冒頭から大変失礼致しました。私、事務所・フロント兼お客様お楽しみコンテンツ
担当のSガエルでございます。

グラスワンダー様、オープンしてちょっと経ってからのアンダのご利用という事は、
ちょうど昨年の今頃のご利用でございましたでしょうか?「とても良かったので
また行きたいな〜」等と嬉しいお言葉まで頂戴し、その上情報誌の半額宿泊券ご招待
キャンペーンにご応募下さいまして、誠にありがとうございます。
こちらのキャンペーンは横浜ナッセと言う情報誌が主催しておりまして、私達アンダも
協賛させて頂いております。実はアンダご指名だけで500通程のご応募を頂けましたが、
ご当選者様はたったの8名様でございました。と申します事は確率たったの1.6%!!
今回なんとなんとご当選なさいましたとの事、誠におめでとうございます(^o^)丿
2005年年始めから縁起の良いお話し、きっと今年はグラスワンダー様にとりまして
良い一年になる事と存じます。

さて、情報誌の半額宿泊券でございますが、恐らく除外日が金曜・土曜・祝前日・
年末年始期間となっている物と思われます。それでしたら今月1月の30日は
日曜日でございますので、ご利用可能でございます。後、宿泊券には裏面に
有効期限が記載されておりますので、そちらをご覧頂きまして、有効期限内の
ご予約お申込みを宜しくお願い申し上げます。

ところで、グラスワンダー様がアンダへ“お帰り”になられましてから、
多くのお客様のご意見等を参考に、アンダではこの一年間でまたまた数多くのコンテンツ
をご用意させて頂きました。別館『ロンボック館』のオープンに伴い、屋上の
「360°パノラマ展望台」やスポーツ系遊びのコンテンツいっぱいの「アンダピック」等も
無料でご利用頂けるようになりました。本館の方でもゲームコーナーやインターネット
コーナーを新設し、ライブラリーのコミックやレンタサイクルの台数も更に充実
致しておりますので、退屈とは無縁のホテルライフをお楽しみ頂けるかと存じます (^^)。
更にニュースと致しましては、滝の見える展望大浴場の入湯時間がこの1月元旦より
14時から翌日お昼12時まで22時間ご入浴頂けますよう、お風呂の営業時間の
延長を決定致しました。お早目のチェックインの際や、チェックアウト後に
フロントにお荷物をお預け頂いて、ザブ〜ンと温泉にお入り頂けます。ご宿泊のお客様
には、フロントでバスタオルやフェイスタオルをお貸し致しておりますので、大浴場で
ゆ〜っくりお寛ぎ頂きまして、お風呂上がりはこれまた無料のマッサージチェアで
の〜んびりお過ごし下さいませ(^^)!

それでは、1月30日のグラスワンダー様のアンダへの2度目の“お帰り”の
ご予約を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2005.01.04.01.37
お便り 1,060通目
くま
アンダの皆様こんばんは。
こちらBBSはいつも楽しく閲覧させて降ります。
そのうちアンダにおじゃましたいなぁと思っているのですが、
なかなか踏ん切りがつきません。というのも、私は休みがとても不規則なため、行くとしたら一人でしか行けないからです(誰かと休みを合わすのは非常にムズカシイ・・・)
アンダの皆さんは「一人旅のお客様も多く・・・」とおっしゃってますが、実際やはり大部分を占めるのはカップルなどのお客さんではないでしょうか??
私も接客業に身を置くものとしてホテルアンダティバには大変興味があるのですが(別に偵察とか、批評をしにいくわけではないですよ☆)、幸せなカップルやご夫婦の多い中に一人で乗り込むのはいささか勇気が必要で踏ん切りがつかずにいます・・・。うーん、でも非常に行ってみたい・・・どうしたものでしょうか??

2005.01.04.14.31
Uガエル
くま様 ^o^

レストラン&バーカウンター担当のUガエルでございます。
いつも当BBSをご覧頂いているうえに、初”お帰り”をご検討頂き、
全アンダガエラーズ、心より御礼申し上げます。

私Uガエル、三が日の最終日に夕方から少しだけお休みが取れましたので、
のんびりとこたつでまる〜く(笑)なっておりましたところ・・・そのまま睡魔に
襲われまして、気が付けば朝っ!飛び起きて制服に着替え出勤・・・
今朝の出来事でございます。しかも、私としたことが、制服の下に黒マジックで
イニシャル「U」が入ったTシャツを着て来てしまったんです(笑)

実は、このTシャツは、学生の頃、一人旅好きガエル(笑)私Uガエルの
バリ島1週間一人旅の思い出の品(?)なんです。バリ島で、洗濯屋さんに頼むと、
洗濯物に黒マジックでイニシャルを書かれます(笑) なにやら、ほかの洗濯物と
仕分けをするためらしいのですが・・・なんだか、洋服や下着に名前を書きなさいって
教えられた幼い頃を思い出します・・・?あっ!大変失礼致しました(^ ^ゞ
私の個人的なバリ島一人旅の思い出に耽っている場合ではございませんでした。
(アンダには、無料ランドリーがございますので、ご安心下さいませ・・・笑)

くま様、アンダは、やはり週末や繁忙期となりますと、ご家族連れのお客様や
熟年のご夫妻、温泉旅行の女性グループの団体様や若いカップルのお客様など、
もー本当にたくさんの笑顔で館内が溢れ返っておりますが、平日になりますと、
1週間に2組以上の一人旅のお客様にもお越し頂いております^o^
中には、2連泊〜3連泊されてスタッフと顔見知りになられて、
「今日はレンタサイクル(無料)で城ヶ崎海岸に行って来たよ〜」なんてご報告
頂けたり、レストランでも寂しいどころか、お一人様でリラックス、時々スタッフと
お料理や伊豆観光についてお話しされたり、お一人様だけの開放的なお時間を
お楽しみになられるお客様もいらっしゃられます。また、スタッフに余裕が
ございます平日等に月に一度ほど、アンダスタッフはお客様の立場・視線で
ホテルを見つめ直すために、お客様として、レストランにお邪魔することがございます。
くま様のご宿泊日と偶然にも実施日が重なり、くま様のお許しを頂けますれば、
喜んでアンダガエラーズがお話相手をさせて頂きます^o^
そして、バータイム&お夜食タイムの際は、ご希望がございますれば、
バーカウンター席をご案内することも可能でございます。バーカウンターでお客様と
お話できますことは、私Uガエルにとりまして、もー本当に幸せのひととき♪
バーカウンター担当冥利に尽きます^o^

くま様、是非すご〜く楽しいグループ旅行、とっても楽しい二人旅、そして、めちゃくちゃ
楽しい一人旅を全〜部欲張りにアンダでご体験下さいませ〜☆
あッ!いけません。欲張りなのはこの私Uガエルでございました(^ ^ゞ
それでは、近いうちにここ伊豆高原にて、3つのうち、いずれかの”楽しい”旅行を
満喫されますくま様にお目にかかれますことを、全アンダガエラーズ心から
楽しみに致しております。


2005.01.04.00.27
お便り 1,059通目
ミッキー
年末30日に家族(私、主人、2歳の子供)で一泊お世話になりました。ダーツ、卓球と主人とはまってしまいとても楽しい年末を過ごすことができました。日頃の子育て疲れを癒そうとエステも利用させていただきましたがあまりに気持ちよく途中から寝てしまいました(笑)バータイムでは子供を抱っこしながらも久しぶりに大好きなカクテルをいただくこともでき満足です。子育て中の主婦の私には気分転換のできた素敵な一泊を過ごすことができました。また家族でアンダに帰りたいと思っています。
2005.01.04.13.21
Wガエル
ミッキー様(^o^)

あけましておめでとうございます!
昨年末30日はご主人様とお子様とご家族でのアンダヘのご宿泊、
誠にありがとうございます。
私、レストラン&バーカウンター担当のWガエルでございます。

今回は、ダーツ・卓球等のアンダお楽しみコンテンツをお楽しみ頂き、バリ風フルハンド
エステ「Cantic」もご堪能されましたご様子、お客様お楽しみコンテンツ担当のSガエル・
エステ担当のIガエル(花ガエル=女性)とも、とても喜んでおりました。
また、夜のバータイムではお好きなカクテルもお召し上がり頂けましたとの事、
レストラン&バーカウンター担当の私WガエルとUガエルも思わず
顔を見合わせてにんまりしてしまいました(^。^)。
私共アンダガエラーズ(アンダの故郷バリ島ではカエルは聖なる水の神様と
言われています。幸せの神様と言う現地の方々もおります。私達アンダスタッフは
お客様の「幸せ気分」のお手伝いをさせて頂きたいとの願いを込めて、各自の
イニシャル+カエルの名前でお客様からのお便りにお答えさせて頂いております)一同、
お客様の幸せ気分のお顔を拝見する事、お客様のお祝い事や記念日のお手伝いを
させて頂く事こそ最高の喜びでございます。ミッキー様には
「気分転換のできた素敵な一泊を過ごすことができました」等と
温かいお褒めのお言葉まで頂戴し、も〜アンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、年末からお正月にかけてのアンダにはミッキ−様のようなかわいいお子様連れ
始め、3世代グループ、熟年カップル、若いお二人連れ等、本当に色々なご年代の
お客様方にお見え頂きました。もしお時間等ご都合がつきましたらば(欲張りな
Wガエルです・・・笑)次回はお子様のお誕生日又はミッキ−様ご夫妻のお誕生日や
ご結婚記念日等のお目出たい日にもアンダへ“お帰り”頂けましたら、アンダからも
心ばかりではございますが、お祝いや記念日のささやかなプレゼントをご用意させて
頂きたいと存じます。アンダでお客様方に人生の思い出の1ページを飾って頂く事が
出来ましたら、私共アンダガエラーズもこれほど嬉しい事はございません。

ところで年末年始といえば初笑い、という事でTVでもお笑い番組がたくさんございます。
下の方でKガエルがギ○―侍の「〜斬り」ネタを披露しておりましたが、
私Wガエルが気になっておりますのはパペッ○マペッ○のショートコントで
ございます。うし君とカエル君が出て来るブラック&シュールなお笑いですが、
コントを見ているWガエルも思わず「カエル負けるな〜ッ!!!」と妙な力こぶが
入ってしまいます^^ゞ。このコントをご覧になられてお客様もアンダを思い出され
幸せなご気分になられたり・・・・・
ハッ!?新年早々話がまとまらず・・・^^;

新春のアンダ・伊豆地方は快晴続きで相模灘に浮かぶ伊豆の島々がクッキリ
ご覧になれます。別館『ロンボック館』屋上「360°パノラマ展望台」は
毎日が見頃となっております。
それでは、ミッキ−様ご家族のまたのアンダヘの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿


2005.01.03.19.08
お便り 1,058通目
やまちゃん一家
12月31日から1月2日まで2泊3日の間,私,家内と子供(男の子)三人がお世話になりました.アンダのスタッフの皆さんはやはり思った通り,笑顔がとってもすてきな人たちばかりでした.また,建物内部はどこも暖かく,快適に過ごすことができました.とりわけ,ロフトのお部屋は子供たちのお気に入りで,上階は奪い合いでした.滞在中,ライブラリーで漫画本を読みふけり,ビリヤード・卓球・ダーツ三昧でした.ロンボック館では360度展望を快晴のお天気の下楽しみました.三宅島までしっかり見えましたよ.同館内にあるもう一つのライブラリーでも漫画本を読み,アンダピックを全種目楽しみました.一家全員,汗だくで楽しみました.展望風呂のほかに,本館内の家族風呂と屋外の丘の上にある露天風呂(海の見える昼間の時間でよかった!)にも入りましたが,ロンボック館の1階にある風呂には入る余裕がありませんでした.リス2匹とアンにも会えて,子供たちも喜んだようです.レストランではK(川●)さんがとても親切にしてくださり,子供たちの何回もの「リンゴジュースください」波状攻撃に耐えてくださいました.頭が下がります.また,同じレストランのO(漢字一文字)さんは明るく対応していただき,うれしかったです.レストランの皆さんは皆さんとりわけ笑顔が素敵でした.フロントではチーフ格のK(加●)さんにとりわけお世話になりました.また,三男が何度もお菓子をいただき,ありがとうございました.
 とにかく館内にある楽しみを味わうだけで滞在期間は過ぎてしまいました.次回は外を少し散歩したり,ケニーズのアイスを食べに行きたいなと子供と話しています.
 滞在中気になった点は敢えて挙げれば,お部屋の中がホコリっぽかった(朝起きて朝日が差し込むと,ホコリが相当宙に舞っていました)ことくらいです.ちょいと窓を開けておくと,ホコリは外へ流れていくので苦にはなりませんが,今後のためにお伝えしておきます.他の場所では相当掃除が行き届いていて清潔な印象でした.このBBSで指摘された点がすべて解決されていたように見えて,スタッフの方々はこのBBSが恐ろしいでしょうが,アンダのクオリティーを確実に押し上げてるような気がしました.
 また暖かい時になりましたら帰りますので,その時にはまたお世話になります.アンダのスタッフの皆さん,普通の人はのんびりするお正月なのにお疲れさまでした.これからも皆さんお元気で素敵な笑顔を見せてくださいね.長文失礼しました.どうもありがとうございました!
2005.01.04.00.22
Kガエル
やまちゃん一家様\(^o^)/

この度は大晦日から元旦へと、年末年始の一大イベントにアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうございました。
また、まだまだ未熟なアンダガエラーズをお褒め頂き大変光栄に存じます。重ねて御礼申し上げます。m(_ _)m

私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。

やまちゃん一家様。今回の”お帰り”ではアンダ名物の「アンダピック」(ダーツ、ビリヤード、ピンポン等々)をはじめ、別館ロンボック屋上にご用意致しております「360度パノラマ展望台」、読んでるだけで一日終わってしまいそうな「ライブラリーコーナー」等々、カワイイお子様達と存分に遊んでお過ごし頂けたご様子で、アンダガエラーズ一同大変嬉しく思っております^o^
2日間に渡りご利用頂きました「無料貸切り風呂」でございますが、当日のチェックインが全て完了している状況にて空きがございましたら再度のご入湯も可能でございます。
※たくさんのお客様にご利用けます様に、ご宿泊ご1室につき1泊毎1回週末45分(移動時間含む)・平日60分(移動時間含む)のご利用でお願い致しております。
ご希望ございましたらフロントまでご相談くださいませ。
同じく「無料カラオケ」につきましても、ご予約に空きがございましたらご延長も可能です!お気軽にご相談くださいませ。

さて、やまちゃん一家様、今回のご指摘につきましてご返答させて頂きます。
日々入念に清掃を行なっておりますが、お客様のご滞在中に起こる状況に目が行き届かなかった点につきまして真摯に受け止めさせて頂き反省致しております。
早速アンダのスタッフにて確認および原因の調査を行ないました。
結果からご報告させて頂きますと、冬場特有でもあります空気の乾燥がひとつの原因の様でございます。
清掃中に換気をキッチリ行ないまして、できるだけ「立つホコリ」を除去しておりますが、冬場は空気が乾燥している事もありホコリが落ち着かない状況がひとつございます。朝日が差し込みますと、より大気中の立ったホコリが目立つ事も原因のひとつでございます。
また、ご連泊のお客様へのご配慮から、清掃(お部屋への立ち入り)を遠慮させて頂いている点も原因のひとつと思われます。
通常は清掃の際にお布団のケア(干したり、定期的なクリーニング等)も行っておりますが、ご連泊(3泊目は除く)のお部屋につきましては基本的にお部屋への立ち入りをご遠慮させて頂いておりますので、ケアが行き届かなかった事も原因のひとつであるかと存じます。
※プライベートに配慮したうえで、お客様からご要望がございました際はもちろん清掃をさせて頂いております。タオル・お飲み物等は当初よりご宿泊日数分ご用意致してございます。

ご連泊されたお客様ならではのお気付きになられる点、また、泊数に関わらず「立つホコリ」はお客様にとって気になる点である事を充分理解した上で今後の清掃作業に努めてまいります。
やまちゃん一家様、この度は貴重なご意見を頂戴し誠にありがとうございます。


ここでひとつお知らせがございます!
やまちゃん一家様にお過ごし頂いた年末年始は、「滝の見える展望大浴場」を特別に延長してご利用頂いておりました。アンダは遊びモノが豊富かつ、貸切り風呂やカラオケまでお楽しみ頂けますので大浴場のご利用時間が微妙に終了となり「ざ〜んね〜んっ!」とのお声も頂いておりました。(斬られなくて良かったです^^;)

そこで・・・
なっなんと!これからは深夜もご利用頂けるように変更致します!(^0^)/

お風呂のご入湯で予定していた時間も、「エステ」や「アンダピック」に費やせますね♪
お客様が「アッ、この時間もお風呂入りたかったんだぁ」という朝の3時・4時等もOKです!!
正確な時間につきましては近日公開させて頂きますのでどうぞお楽しみに〜。

新年の三が日もいよいよ終わりですね。アンダでは1月5日より通常料金でご案内させて頂いております。
中でも、まだお正月の雰囲気が残る1月5日・6日は平日料金ですので、新年の”お帰り初め”にオススメの2日間です!

本年もたくさんのお客様に”お帰り”頂ける愛されるアンダでありたいと、アンダガエラーズ一同切に願っております。
お客様のお声に耳を傾け、笑顔を忘れず精進してまいります!



2005.01.02.19.43
お便り 1,057通目
my
ホテルアンダスタッフの皆様、あけましておめでとうございます!
昨年12月18−19日に妹の誕生日で初帰りさせていただき、
またしても1月2−3日に私の誕生日で2回目に里帰りさせていただきましたmyと申します。今、実はこの掲示板をサプライズでお祝いしていただいた直後にアンダのロビーで書かせて頂いてます(笑)なぜなら、早速大感激したことがあったからです!
昨年、宿泊した時と夕食のメニューがたまたま一緒だったんですが、私たちが「前とまったく同じメニューだね〜!でもおいしいからいっか!」と騒ぎながら頂いていたのです(スミマセン。。。)。でも、以前宿泊した時は旧姓の苗字で予約していたので、気づかれなくて当然なのです。が、しかし!一人の女性スタッフの方が笑顔で、「申し訳ございません。この間とお食事のメニューが重なってしまっていたようで、大変失礼致しました。途中からになりますが、特別にメニューを替えさせていただきます」とおっしゃって、こちらから依頼したわけでもないのにメニューを替えてくださったのです!一同大感激でした。マニュアルどおりのサービスをしていたら、このような機転は利かせることはできないことでしょう。妹もサービス業界なのですが、いたく感激しておりました。私自身、その精神のほうが、誕生日のお祝いよりもずっとずっと嬉しかったです。年明けからすばらしい感動をありがとうございました!ますます惚れ込みました。今年もお世話になりたいと思いますので、よろしくお願い申し上げますm(__)m

2005.01.02.23.02
Tガエル
Happy Birthday to You〜♪   Happy Birthday to You〜♪
Happy Birthday Dear my様♪     Happy Birthday to You〜♪

my様 ^o^

明けましておめでとうございます。
そして、” お帰りなさいませ〜^o^ ”

2005年の幕開けからたったの約40時間後、アンダに2回目の
”お帰り”頂け、誠に有難うございます。
しかも、妹様とmy様のお誕生日という1年に1度の大切な記念日に
2度もお越し頂け、アンダガエラーズ一同重ねて御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当Tガエルでございます。

アンダガエラーズは、もー本当に幸せ者だなぁ〜・・・
毎日のように心優しいお客様からたくさんのお便りやご意見を頂戴したり、
館内では、たくさんの笑顔に囲まれ、お客様のご旅行のお手伝いを
させて頂いたり・・・新年を迎え、こうやってmy様やたくさんのお客様から
頂いたお便りを拝見させて頂き、つくづくそう感じずにはいられない
アンダガエラーズでございます。
まだまだ生まれ立て1歳の未熟なホテル・アンダではございますが、
乳児がハイハイから二足歩行へと成長するように、1歩1歩着実に成長
できますよう、2005年も頑張って参ります。
my様をはじめ全てのお客様、これからもホテル・アンダ、アンダ姉妹店
グループをご贔屓下さいますようお願い申し上げます^o^

あッ年始のご挨拶が長くなりまして、御免なさい(^ ^ゞ
my様、この度は2回目の”お帰り”でメニュー変更をしなくてはならないところ、
当ホテルの心遣いが行き届きませず、誠に申し訳ございませんでした。
このような中で、「ますます惚れ込みました」なんて、最上級のお褒めの
お言葉を頂け、レストラン女性スタッフをはじめ、全スタッフ感激のあまり
言葉がみつかりません。全スタッフ、心の底より感謝申し上げます。
ホテル・アンダが願わくば、すべてのお客様の帰る家になれますよう、
my様、妹様のお言葉を励みに、今一度身を引き締め直して、更なるステップ
アップを目指して、精進して参りたく存じます。

アンダでは、1年に4回、季節毎に多国籍コースディナーのメニュー変更を
させて頂き、お客様が”お帰り”頂くたびに、新たなお楽しみをご用意致しております。
また、ご連泊のお客様には、毎日異なったメニューをお楽しみ頂いているんです。
この年末年始では、”6連泊”の熟年のご夫妻もいらっしゃられました(^o^)丿
体重12?kgの巨大石像・・・あッ!これは1月のアンダクイズの問題になって
おりました(^ ^ゞ・・・と同重のキッチン担当Yガエルは、6通りのメニュー作りに
連日腕まくりで、いつもにも増して、目が輝いておりました。そんな渾身のメニュー
をお召上りになられますお客様の笑顔が、Yガエルにとりまして、この上ない
喜びだと汗を流しながら、満面の笑顔で言っておりました^o^ ☆!!!
(噂では、1週間で110kg台に減量したとか・・・しないとか・・・笑)

my様、今頃ガーデンレストラン”プルシル(インドネシア語で楽しむ)”で、
バータイム&お夜食を召上られている事と存じます。そのあとは、年末年始特別
延長と致しまして、22時間オープンの地階の滝の流れる庭園風呂(大浴場)を
ゆっくりのんび〜り、そして、全自動マッサージチェアも併せて癒しのひとときを
お楽しみ下さいませ。

今夜もここ伊豆高原は、澄んだ冬空にたくさんの星々が瞬いております。
my様はじめ、本日”お帰り”のお客様にとりまして、思い出に残る素敵な伊豆の夜
でありますように・・・アンダガエラーズは最後までとことんご旅行のお手伝いを
させて頂きます(^o^)丿


2005.01.02.14.27
お便り 1,056通目
赤ワイン
2004年の年末、12月29日から30日にかけてアンダでお世話になった物です。
その日は彼女と2人で伺ったのですが、行く前から2人で「どんなところだろ〜ね」とかHPを覗いて見たりして色々期待を膨らましていました。
今迄、色々な旅館やホテルには行って来たんですが、ここまで期待以上のホテルは初めてでした。
接客、料理、温泉、それ以外に館内の充実した設備etc
フリードリンクでは大好きな「赤ワイン」も沢山飲まして頂いたり「笑」、そしてホテルから大変嬉しい事もして頂いたりで・・!?
彼女共々、大変満足させて頂きましたよ!
こうして書き込みしている事自体がそれほどの感謝の気持ちの表れです。
2005年もまたアンダに帰りたな〜って気持ちになっちゃいました。

その時にはまた宜しくお願いしますね。

2005年が私達とアンダ、そしてアンダファンの方々にとって素敵な年であります様に・・
2005.01.02.18.38
Mガエル
赤ワイン様^o^

新年明けましておめでとうございます。
本年もアンダをどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

私、事務所兼フロント担当のMガエル(新人)でございます。元旦に引き続き新年のお返事をさせて頂く事となり、身が引き締まる思いと共に光栄に思っております(^^)

赤ワイン様、年末のご多忙な折にアンダへ”初お帰り”頂きまして誠にありがとうございました。また、まだまだ未熟な私達アンダに「期待以上のホテル」とのご評価を頂戴し、アンダガエラーズ一同身に余る光栄に存じます。

さて、赤ワイン様にもご体験頂けました通り、アンダでは「ご夕食」「お夜食(バータイム)」時および「カラオケルーム18時以降」のドリンクは無料でご提供させて頂いております。
生ビールをはじめ、カクテル、洋酒、サワー類、日本酒、ソフトドリンクおよび「赤ワイン様」が大好きな文字通りの赤ワインと白ワインもお好きなだけお召し上がり頂けます。
無料でご用意させて頂いておりますドリンクは全部で約50種類!
アンダに”お帰り”の際はた〜くさん召し上がってくださいませ〜
            \(^o^)/
※一部有料ドリンクもございます。(銘柄指定の日本酒、洋酒、ボトルワイン等)
年末のカウントダウンでは酉年のお客様にお手伝いを頂き「鏡開き」を行いました。
新年をお祝いして「樽酒」と、お酒が苦手なお客様もお召し上がり頂ける様に「甘酒」もご用意させて頂きました。
お手伝い頂きました酉年のお客様、ありがとうございました!

また、アンダではお客様の記念日に際して微力ながらもお手伝いをさせて頂いております。
お誕生日、ご結婚記念日、お付き合い記念等々、考えるとた〜くさんございますよね?
お客様の大事な日が素敵な思い出になりますように精一杯お手伝いさせて頂きますので、ご予約の際にご遠慮なくお申し出下さいませ。

余談ではございますが、アンダガエラーズの制服や、Cantic(エステ)スタッフのネックレス等に【ある物】が付いているのをご存知でしょうか?
まぁ〜るくてキラキラした物です。
実はコレ、「ガムランボール」と呼ばれる素敵なアクセサリーです。
バリ伝統の音楽「ガムラン」(アンダ内で絶えず流れている音楽です^^)は、力強くもあり賑やかではありますが心が癒される音色でございます。
このガムランの音色を閉じ込めたアクセサリーが「ガムランボール」でございます。
このボールを軽くゆすると・・・

 「シャラン・シャラン・シャラン・・・」

と、心地いい音色が響きます。

アンダへ”お帰り”頂く皆様に、より一層バリの雰囲気を味わって頂きたく心身ともにバリテイストなアンダガエラーズでございます(^o^)♪
音色が気になるお客様、アンダガエラーズを捕まえて是非シャラン・シャランしてみてください。(あまり揺するとスタッフがフラフラになりますのでお気をつけ下さいませ^^;)

このガムランボール、アンダの売店にて販売を開始しました!
ストラップタイプ、ネックレスタイプとご用意致しておりますので、よろしければご旅行の記念に是非お求め下さいませ。
(お値段もお手頃価格ですよ〜^o^)

ハッ、いつの間にか長々と・・・

赤ワイン様。いつでもアンダは赤ワイン様の”お帰り”を心待ちに致しております。
2005年が赤ワイン様およびアンダファンの皆様にとってご健康で笑顔に溢れた一年となりますようにお祈り致しております・・・。

 /~\☆彡 新年の流れ星に願いをこめて・・・





2005.01.01.20.30
お便り 1,055通目
満月
12月31日に彼と念願のアンダ初帰りしました☆
アンダガエラーズの皆々様、大変お世話になりました!!

2005.01.02.00.15
謹賀新年 Mガエル
満月様^o^

タフン バルー スラマット!
(インドネシア語で「新年おめでとう」)

満月様、そしてアンダファンの皆々様、新年あけましておめでとうございます!
2005年の始まりに際しまして、この場を拝借致しましてご挨拶申し上げますm(_ _)m

さて、年末の一大イベントであります大晦日に”初お帰り”との事、誠にありがとうございます。
更には「念願の」とまでおっしゃって頂き、アンダガラーズ一同大変光栄に存じます^o^

私、事務所兼フロント担当の(まだ新人?)Mガエルでございます。
新年早々の”お返事初め”に少々緊張気味でございます(^^;

昨日は東名高速道路の通行止め(東京−沼津)を始め、各幹線道路で通行止め等の規制がございました。
その影響により、長時間の運転を余儀なくされたお客様も多数いらっしゃったかと存じます。
ホントにお疲れ様でした。そして、アンダを目指してお越し頂き誠にありがとうございました!

元旦であります本日は、昨日の天候がウソのように晴れ渡り、ロンボック館屋上からはその名の通り「360度パノラマ」の絶景がお楽しみ頂けました。近くの山々は山肌がクッキリ確認出来る程で、「大室山がこんなに素敵だったのかぁ」と、感激致しました!
もちろん伊豆の海原は最高でした。大島を始めとした島々もキレイに望め、2005年の初日にふさわしく”出来過ぎ”位の風景でした(^^)v
夜になりまして景色は見渡せなくなりましたが、少しヒンヤリとして澄んだ空気と、キラキラ輝く星空が冬らしい情緒を醸し出しております。

本日もたくさんのお客様にアンダでお過ごし頂いております。
ビリヤード、ダーツ、パターゴルフ、ピンポンをはじめ、エアホッケーやワニワニパニックまで遊び放題のアンダ名物”アンダピック”に興じられるご家族様。
DVDをお部屋で鑑賞されたり、温泉でのんびりされるご年配の方々と、微笑ましくて思わず顔が緩みっぱなしのアンダガエラーズです^_^

昨年末にやっと2年生の仲間入りとなりましたアンダとアンダガエラーズでございます。
まだまだ未熟でお客様にお教え頂く事ばかりではございますが、少しでも・・・いや、たくさん!お客様のお役に立てるよう精一杯努めさせて頂きます\(^o^)/

ハッ!いけません。感慨深く回想しておりましたら「本日」=「元旦」の方程式が崩れ去る時間に・・・(汗)

それでは最後にひとこと。
本年も、満月様、そしてアンダファンの皆々様がご健康で笑顔に溢れる日々をお過ごし頂けます様、アンダガエラーズ一同心よりお祈り致しております。

皆様にとりまして良き一年となりますように・・・





2004.12.30.19.42
お便り 1,054通目
ichika
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
12月10日より3日間は大変お世話になりました。
こっちでは昨日、雪が5cm以上積もりまして、
道路が大変なことになっていましたが、
やっと今日で私の仕事も終わり、カキコする時間がとれました(T-T)

あの3日間は至福のときでした.....
やっと体験できたエステ!
全身もお願いしますぅ〜って言いたい位気持ちよかったです。
相方ももっとやって欲しいって言ってましたよ。
そして、相方への誕生日プレゼント☆
最初チョッピリ恥ずかしかったですがとても喜んでもらえました。
やっぱり夜食のことも考えるとカクテルが丁度よかったです。
Uガエルさんですか?美味しかったです。ありがとうございます。

アンダに帰ったのが遠い昔のように感じます。
もっともっとたくさんのアンダガエラーズの方々に
お礼を言いたかったのですが.....
来年もよろしくお願いいたしますm(。_。)m
1月10日からまた2泊でお邪魔したいと思っているのですが.....
まだ休みが取れていないので予約ができません(:-;)
2005年初アンダ&初平日アンダが楽しめるように頑張りますp(^^)q
来年はアンダでカウントダウンできるといいなぁ.....
ってゆーか、31、1日の2日間バイトに雇ってください!(笑)
2日からはまた仕事なので...(T-T)

でわでわ、長くなってしまいましたが、
アンダガエラーズのみなさん&アンちゃん&ロンちゃん、
カウントダウンもお身体に気をつけて頑張ってください。
よいお年を....

2004.12.31.00.20
花Iガエル(花ガエル=女性)
ichika様 ^o^

12月10日、アンダに”お帰り”頂きまして誠に有難うございます。
私、エステティッシャン4人娘のひとり花Iガエル(花ガエル=女性)
でございます。

ichika様ならびにお連れ様、アンダに”お帰り”の際、本場バリ島フルハンド・
エステルーム”チャンティック”にもお越し頂きまして誠に有難うございます^o^ 
しかも、アンダガエラーズ&エステティシャン4人娘に、両手には持ちきれない
ほどの心温まるお言葉まで頂戴し、花Iガエル心の底より御礼申し上げます。

11月のリニューアル・オープン以来、もー本当にたくさんのお客様と、ここ
チャンティックでお会いできましたことは、エステティッシャン4人娘にとりまして、
この上ない喜びでございます。嬉しいことに、このたくさんのお客様の中には、
私達エステティッシャンの予想を大きく上回るほどたくさんの男性のお客様も
含まれているんです。
「せっかくの2人旅・・・彼を待たしちゃって申し訳ないなぁ〜(T_T)」
ご安心下さいませ〜^o^ チャンティックでは、ichika様のように、カップルのお客様
お2人ご一緒に、本場バリ島のフルハンド・エステで極楽気分♪をお楽しみ
頂けます^o^ 特に男性のお客様には、肩・首・頭のマッサージで気分爽快!
プチ・リフレッシュコースがオススメでございます。
(上部名前花Iガエルをクリック頂けますと、メニューの詳細がご覧頂けます。)
すべてのお客様をアンダの伊豆天然温泉とアロママッサージによりますW効果で、
癒しのひとときへとご案内させて頂きま〜す^o^
ichika様、次回1月10日にご予定の”お帰り”の際も、是非お連れ様とご一緒に
チャンティックにお立ち寄り下さいませ。ichika様をはじめ、すべてのお客様の素敵な
笑顔は、私達エステティシャン4人娘にとりまして、元気の源でございます^o^
(カップルのお客様以外、男性と女性の施術は、時間をずらして行わせて
頂いております。)

ところで、ichika様。実は、先日アンダの正面玄関の巨大石造ガエル(120Kg以上)
に勝るとも劣らないほど、もー本当に大きな石ガエルがなっなんと!10体ほどバリから
届いたんです。今夜もお子様連れのご家族様や熟年のご夫妻にも大人気♪
すでにアンダの新しい記念写真スポットとなっております。
ichika様、次回のお帰りの際、お気軽にアンダガエラーズにお声掛け下さいませ。
カシャッ☆楽しい思い出作りのお手伝いをさせて頂きま〜す(^o^)丿
私達アンダガエラーズも、バリ島では、幸せを呼ぶとされます、このたくさんの
石ガエル達同様、お客様のご旅行の幸せ気分をお手伝させて頂くため、これからも
とことん頑張って参ります^o^☆!!

それでは、ichika様ならびにお連れ様。
次回の2005年初”お帰り(平日は、お楽しみコンテンツや癒しコンテンツ
使い放題(笑)の穴場でございます^o^)”をUガエルをはじめ、アンダガエラーズに
執事猫アン&ロン、心よりお待ち致しております。もー本当に寒〜い日々が
続きますが、お体ご自愛のうえ、お元気で新年をお迎え下さいませ^o^


2004.12.30.19.03
お便り 1,053通目
haru
28〜29日と一泊させていただきました。その節はたいへんお世話になりました。
今回は早めに到着することができたので、明るいうちに露天風呂に入ることができ、
海を眺めながらゆったりとできました。
さらに近くの木の枝を走るリスも見られて、心まで温まりました。
そして食事も高級感があってとても美味しかったです。
ゴマのパンがとても美味しくて3個もいただいてしまいました。
今回は天気が崩れてしまったのでロンボックの展望台には行きませんでしたが、
次回は360度の眺望を楽しみたいですね。
帰り際には傘もご用意いただき、本当にありがとうございました。

総じて満足だったのですが、二つほど要望を書かせていただきますね。
バスタオルとフェイスタオルの他に、垢すり用のナイロンタオルもあると嬉しいです。
また、部屋の照明がもうちょっとだけ明るいといいですね。
あんまり明るすぎるとアンダの雰囲気には合わなくなりますが…。

長文失礼いたしました。
また帰りたいと思っていますので、その際にはよろしくお願いいたします。
2004.12.30.23.27
Mガエル
haru様^o^

28日の”お帰り”誠にありがとうございます。
アンダ原生林に出没するカワイイ小悪魔(笑)「リス」達がお出迎えさせて頂いたご様子ですが、haru様にはお喜び頂けたとのことで小さな胸をホッと撫で下ろしております(^^)
何故にリス達が「カワイイ小悪魔」かと申しますと、アンダのお客様にお召し上り頂いております天然無農薬みかんを”おいしい順番”につまみ食いしてしまうのです(T-T)
イイ意味で捉えますと、リス達がつまみ食いを始める頃は、みかんが”食べごろ”になっている事を知らせてくれるサインでもありますので、アンダガエラーズ達はあまり叱るワケにもいかないんです(^^;
つまみ食いの形跡を発見した際には、アンダガエラーズのみかん隊長がスグさま収穫に走って参りますので、アンダのお客様にはおいしいみかんをご用意させて頂けるワケなのです(^O^)/
是非ご賞味くださいませ〜!

あっ!うっかりしておりました。私、事務所兼フロント担当の(まだ新人)Mガエルでございます。
haru様に数々のお褒めを頂き、大きな顔がデレデレと緩みっぱなしでございます。
アンダ名物・多国籍コースディナーに関しましてもたくさんお褒めの言葉を頂き、キッチン担当ガエラーズも感激しております。

ご要望の件でございますが、まずお部屋の調光からお話をさせて頂きます。
アンダではお部屋のムード造りを心掛けておりまして、本場バリから取り寄せた家具類や装飾を施しております。また、照明につきましてもお客様のお好みで調整できますようにと、枕元に照明の調整ができるスイッチ(ボリューム式)をご用意しております。こちらのスイッチを回して頂きますと、お客様の気分にあわせた調光でご利用頂けます。お役立て頂ければ幸いでございます・・・。
また、読書などお部屋の照明だけでは光量が不足されている際には、ブックライブラリーに読書灯(もちろん無料です)をご用意しておりますのでお気軽にご利用くださいませ。
ちなみに、「あると便利。でも持ち歩けない【目覚し時計】」も無料でお貸し出ししております。

もうひとつのご要望であります「垢すり用のナイロンタオル」でございますが、早速、アンダガエラーズが一堂に会すアンダミーティングで取り上げたいと存じます。
通常のタオルと同様にご用意できるか否かを、衛生面等も考慮したうえで前向きに検討させて頂きます。haru様、貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m

本日は空気が透き通り、ロンボックの展望台からは青い海原と大島がくっきりと見渡せました。
残念ながら薄曇の夜空に星はかくれんぼの真っ最中ではございますが、展望台から見渡す伊豆の夜景もなかなかの雰囲気を醸し出しております。
haru様に”お帰り”頂いた際にはあいにくの天候との事でしたが、ロンボックの展望台はいつでもharu様の”お帰り”をお待ち致しております。
※もしかして私が「雨ガエル」だからお天気が・・・?!(汗)

お正月のアンダも5日からは平常料金となり、お部屋も全タイプ十分に余裕がございます。たくさんのお客様の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

ついついお話が長くなりましてゴメンナサイ!
最後にひとこと。
haru様およびアンダご利用の皆様が、ご健康で笑顔に溢れた一年の締めくくりとなりますようにアンダガエラーズ一同、伊豆の地よりお祈り致しております。




2004.12.29.17.19
お便り 1,052通目
meg_cci
先日初めてお邪魔しました。
HPを“ガン見”(笑)しての訪問だったのですが、期待通りで満喫しました。

お部屋(本館洋室)は天井が高く開放感(解放感?)があり清潔で、ベランダからの眺めも良く、調度品1つ1つも好みでした〜
お風呂は広々としていて洗い場も多く窮屈な思いもせず、シャンプー類も無駄に(笑)たくさんあるなどアメニティ類は充実しているし「いたれりつくせり」でした。
ドリンクはもちろん、カラオケ・ビリヤード・ダーツetc.どれもこれも無料で、気持ちよく楽しませていただきました。
あ、ビリヤードは大人気(?)で利用できませんでした、予約制または時間制にはならないのでしょうか。

ただ、お料理が…
週末の宿泊で混雑していたことを差し引いても、温かいものはもう少し温かい内にサーブしてもらえると嬉しいです。
今回頂いた牛肉は冷たくて、せっかくの美味しさが半減してしまい残念でした。

また、貸切露天風呂は30分と聞いていたので(今回BBSを見たら45分となっていますが)
移動の時間を合わせると慌ただしく「のんびり」とはいかなかったのが少し心残りです。

…と辛口な事を言っていますが、実は満足しているので、また利用します。
楽しい時間をありがとうございます!
皆様、好いお年をお迎え下さいませ。
2004.12.29.23.47
Uガエル
meg_cci様、先日は当HPをガン見(笑)の上、アンダヘご宿泊頂きまして、
誠にありがとうございます(__)。
私、レストラン兼バーカウンター担当のUガエルでございます。

ところでコースディナーのお肉の中の牛肉のシチュー仕立ての件でございますが、
準備万端の上ご提供したつもりでおりましたが、先日他のお客様からも同様のご意見を
頂戴し、早速調べましたところ、お客様にお出しする直前の手順で1度にオーブンで
1度焼き上げるお肉の枚数が、当初計画より大分多い事が判明致しました。
早速焼き上げる枚数を少なくする事により、現在は全てのお肉を温かい状態で
お客様にお出し出来るよう改善されております。恐らくmeg_cci様が召し上がられた
お料理は改善直前のオペレーションに依る物と思われます。
コースディナー始めお客様にお出しするお料理は、事前に試作&試食を
繰り返しておりますが、今回は細部までのチェックが行き届きませず、
大変申し訳ございませんでした。
meg_cci様始め、貴重なご意見を頂きましたお客様にこの場をお借りして
心よりのお詫びと御礼を申し上げます。

また、貸切露天風呂に付きましては、今までは移動時間込みで45分(ご入湯時間は
約30分)とさせて頂いておりましたが、平日やお部屋に余裕のある日に付きましては、
1時間(ご入湯時間45分)とし、又、混雑時等は23時までの貸切時間を夜1時までと
改めさせて頂きましたので、より多くのお客様に今までより余裕を持って
ご入浴頂けるよう改善させて頂きました。

ところで、今回は幾つかのご意見を頂きましたにも関わりませず、お部屋やアメニティ、
アンダのお楽しみコンテンツ等をお気に入り頂け、更には「実は満足しているので、
また利用します。楽しい時間をありがとうございます!」等とおっしゃて頂き、
アンダスタッフ一同、心より感謝致しております。まだまだ未熟なアンダと
アンダスタッフではございますが、これからもお客様の楽しい旅のお手伝いが
出来ますよう頑張って参りますので、宜しくお願い申し上げます。

本日は一部山間部で雪が降り、年末年始で道路が混み始めておりました為に、
チェックインが遅めになられるお客様もいらっしゃられました。明日以降年末年始に
掛けてお車でアンダヘ“お帰り”のお客様におかれましては、お早目のご出発
及び、天候が許す場合には小田原より箱根ターンパイク経由がお薦めでございます。
(詳しくは当HP上「□MAP」をご覧下さいませ。何故か最初のUガエルをクリック
して頂きますと、MAP情報の中の「繁忙期抜け道MAP」がご覧頂けます^o^)

それでは、meg_cci様始め、全てのお客様方のご健康とご多幸を、
アンダガエラーズ一同、心よりお祈り申し上げます。
最後に2005年が皆様に取りまして良い一年でありますように・・・^o^


2004.12.29.15.59
お便り 1,051通目
ちっぴぃ
25,26日1泊2日でお世話になったちっぴぃです☆
今年の3月に行って以来2回目の宿泊でした。今回は洋室のお部屋を予約して前回同様、チェックインしたあとスグに遊んじゃいましたぁ(><)/ワニワニパニックかなり懐かしくておもしろかったです!!なに気にハイスコアがでて1位になっちゃいましたぁ(^^)はかにもいろいろ遊んでいたらスグ夕食の時間になってしまいました★
好き嫌いが多いちっぴぃでも全部食べられるぐらいおいしいです!!食事の時に撮ってもらった写真は部屋に飾ってあります☆
お風呂に入った後の夜食のフォー・・・。おいしくておかわりしちゃいました(・・:)  アンダティバのいいところは夜まで遊べるところですっ!!  無料で遊び放題なんてうれしすぎます(>▽<)  最後に・・・ちっぴぃはパセラで働いています(*^^*)年末は予約がたくさんはいってて毎日大忙し・・・・・階段の上り下りがきつい↓↓でもがんばります!!!!!  アンダティバの皆さんも体に気をつけてお仕事頑張ってください(><)
2004.12.29.22.40
Kガエル
ちっぴぃ様(^o^)

外には勢いよく流れ落ちる滝・・・
立ちのぼる湯けむり・・・
伊豆石の大きなお風呂・・・

ザッブーン!
ジャバジャバジャバッ!!
ス〜イ ス〜イ ス〜イ・・・

ハッ・・・いけません!!!
ちっぴぃ様、失礼致しましたm(__)m
先程、温泉庭園展望風呂の湯船内を点検しておりましたが、ふと気がつくと・・・
あまりの気持ち良さに、思わず泳ぎだしてしまいました・・・(笑)

ところでちっぴぃ様、滝の流れ落ちる地階温泉庭園展望風呂が本日より、
ちょっぴり生まれ変わりました。
滝の流れ落ちる池には、不思議な形をした、巨大石像ガエルが・・・
そして!!!浴槽に温泉を注ぐ小滝が石像ガエルに変わりました!
石像カエルの口から温泉を注ぎこむその姿はまさに、マーライオン!!!
ならぬ、マーガエルでございます(笑)
次回、お帰りの際は、お肌しっとり、体ぽかぽか、ちょっぴり生まれ変わった、
地階展望温泉風呂を存分にお楽しみ下さいませ(^o^)


※ 滝の流れ落ちる温泉庭園展望風呂
(本館中地階 定員20名様 男女各1 半露天風です)
営業時間:午後3:00〜深夜1:00、朝6:00時〜朝10:00

※ 年末年始期間に限り(12月30日〜1月4日)24時間営業致します!
(朝10:30〜昼12:00の清掃時間を除く)
 
・・・っと、申し遅れました。私、清掃&館内装飾担当のKガエルでございます。
改めまして、ちっぴぃ様!この度は当BBSへのご伝言、並びに25,26日のお帰り、
誠にありがとうございます。
その上、たくさんのお褒めのお言葉を頂戴し、アンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいです^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、これからも、
ちっぴぃ様をはじめ、全てのお客様に”おもしろかった”
”楽しすぎてあっという間に時間が過ぎてしまった”
”美味しかった”美味しくておかわりしちゃいました(笑)”
と少しでも感じて頂けるような、「楽しい思い出を作れるホテル」を
目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^。

それではちっぴぃ様の次回のアンダヘのお帰り、スタッフ一同、楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿


2004.12.28.19.59
お便り 1,050通目
わさびーふ
も〜いーくつね〜ると〜〜♪
2004年も終わりですねえ…。里帰りしてから早2ヶ月。早いものですねぇ。
まだ予定が見えてこないんですが、2月に里帰りします!!
今年は冬がくるのは例年よりも1ヶ月遅いと聞いて、帰る頃はまだまだ河津桜が咲いていないかもなぁと残念な気持ちでいっぱいです…。
2月に帰るときは、よろしくです!!
2004.12.28.22.48
Mガエル
わさびーふ様^o^

お正月には蛸揚げて〜♪
「おつまみにピッタリ!」って、冒頭から失礼いたしました^^;
前回の”お帰り”ではお連れ様にと−−−−−−−−−−ても気に入って頂けたうえに2月には”お帰り”予定との事で、ホント嬉しさいっぱいでございます。
申し遅れましたが、私、事務所兼フロント担当の(新人)Mガエルでございます。
まだまだ半人前でお返事にちょっぴり緊張しております。

遂に師走もカウントダウンですネ。
あと4つお寝んねすると新年を迎えられるみたいですよ、噂では(^^)
今年は随分暖冬で、アンダガエラーズにとっては過ごしやすい気候でした。あまり寒いと冬眠しなければならないので、わさびーふ様をはじめとしたアンダに”お帰り”頂く皆々様にお会いできる機会がた−−−くさんなので嬉しい限りでございます。

河津桜は開花時期が早く、2月上旬から3月上旬まで約1ヶ月の期間にわたり咲いております。花が大きく開きピンク色なのが特徴で、資料では緋寒桜と早咲き大島桜の自然交配種と考えられているようです。
2月10日から3月10日まで開催されます「河津桜まつり」では、駅前会場となる河津川沿い桜並木の他、峰温泉他各会場にて多彩なイベントが開催される予定です。
若干開花にズレはあるものの、例年まつり開催中はキレイな桜がご覧いただけます。

早咲きの河津桜ばかりクローズアップされがちですが、実は今の時期からも他のキレイな花々が見頃を迎えております。
1月の下旬までは「下田・爪木崎の水仙」がおすすめです!アンダから車で約1時間程(通常時)ですが、約300万本の野水仙が甘い香りで咲き競っております。一見の価値アリですよ〜(^^)V
また、河津町は別名「花の町」とも呼ばれるほどで、河津桜の他にも河津バカデル公園のバラを始めかわづ花菖蒲園もございます。更には今月20日にオープンしたばかりの「かわづカーネーション見本園」を加え見所満載でございます!
バラ・花菖蒲・カーネーション共見頃の時期が重なっておりますので、桜と併せてお楽しみくださいませ。
あと、穴場情報をひとつお知らせしちゃいます。
河津バカデル公園の近くに「風土の森」という森林遊歩道がありまして、一年通じて季節の花々がお楽しみ頂けるお散歩コースなのです。
往復約30分程の遊歩道周辺には通年観れる山野草をはじめ季節にあわせた花々がお出迎えしてくれます。
年末年始のみならずお楽しみ頂ける場所は豊富にございますので、道路の混まない平日はお花をたくさん観れるチャンスですのでおすすめです!

あっ、すっかりお花の情報てんこ盛りになってしまいました(^^;
わさびーふ様、河津桜が咲いていないかもと残念がらないでくださいませ。
前述の様にたくさんの花々がわさびーふ様をお出迎えしますよ〜^o^
もちろん、アンダガエラーズ一同もわさびーふ様の”お帰り”を満面の笑顔でお待ち致しております。

わさびーふ様、そしてアンダのお客様。年末はご多忙かと存じますが、お身体ご自愛の上素敵な新年をお迎えくださいませ。皆様のご多幸とご健勝をお祈り致しております。



2004.12.27.18.29
お便り 1,049通目
M
こんにちは。12月31日より1泊年越しでおじゃまするMです。今回は2度目のただいまになります。
どうやら先日の土曜日かな?予約確認のお電話を頂いたようなんですが、出れず留守番電話にメッセージが入っておりました。12月31日より1泊の洋室2名とのことだったんですが、折り返しご連絡差し上げた方がよろしいでしょうか?予約内容には問題はなかったようです。
では2度目のアンダでの年越し楽しみにしていますのでどうぞ宜しくお願い致します。この1年でどのようにアンダが進化しているかとっても期待しております。
2004.12.27.22.09
Tガエル
M様 ^o^☆!!

2004年大晦日、
新しい年を迎える大切な日にご旅行のお供にアンダをご指名頂きまして、
誠に有難うございます。私、フロント事務所&お土産コーナー&バリ装飾・・・
たくさん(笑)担当しておりますTガエルでございます。

私共アンダガエラーズは、フロント事務所やレストラン、キッチン、清掃
設備等のホテルの基本となります担当のほかに、お楽しみコンテンツの
開発や館内装飾に広告関連等、もー本当にたくさんのお仕事をさせて頂いて
いるんです^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、各担当の垣根を越えて、
アンダへ”お帰り”頂いたすべてのお客様の笑顔を拝見できますよう、
一丸となって楽しい思い出が作れるリゾートホテルへと日々1歩1歩着実に
成長できますよう、頑張って参ります^o^

M様におかれましては、大晦日のアンダへのご旅行が2回目の
”お帰り”とのお話、心の底より御礼申し上げるとともに、少々緊張気味
のアンダガエラーズでございます。M様のご期待に少しでもお応えできますよう、
館内いっぱいの笑顔と心からのおもてなしでとことん頑張らせて頂きます。
大晦日は、アンダでも”行く年来る年”イベントと致しまして、バータイムの延長、
鏡開き、振舞い酒&甘酒のご提供、そして三が日のご朝食(ご連泊の場合、
2泊目以降は、アンダオリジナル・ハーフバイキングとなります)には、御節料理&
お雑煮をご用意させて頂きます^o^ 

さて、昨年12月にオープン致しましたアンダ、1年を振り返りますと・・・
別館ロンボックのオープンに、ご家族皆様、グループ団体様、若いカップルの
お客様に熟年のご夫妻まで、皆様でお楽しみ頂けますアンダピックの新設、
本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のオープンなど・・・
そして、何よりも”お帰り”頂いたお客様のたくさんの笑顔が浮かんで参ります^o^
・・・あッ、大晦日を目の前にして、少々懐古的でございました(^ ^ゞ 
一流ホテルスタッフを目指しますTガエル、常に前を向いてアンダの進化に
努めなければなりません(笑)

進化といえば、M様。お楽しみコンテンツの新設のほかに、お土産コーナーも、
進化中なんです^o^ 小さいながらもバリ雑貨や伊豆の名産物など、バリエーション
豊かな商品群がM様の”お帰り”をお待ち致しております。
また、現在アンダミーティングでは、このバリ雑貨やアンダオリジナル商品を
ご家庭で、いつでもご購入できますよう、アンダ・ネットショップを立ち上げよう!!
そんな計画が水面下で進行中でございます。しかも、通販&来店両方でご利用
可能なポイント・カード(貯まったポイントでアンダにご優待^o^)も作っちゃおう・・・
あッ!このポイントカードは、あくまでもTガエルの個人的な構想でございました(^ ^ゞ
・・・M様、お話が横道反れてしまい、申し訳ございません。

最後になりますが、ご予約の確認電話のご返事の件でございますが、M様をはじめ
すべてのお客様の大切なご旅行ですので、万が一ということもあってはなりません。
ご予約内容の確実性を期すため、誠にお手数ですが、メールstaff@andativa.jp
またはフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)までご連絡頂けますれば、
幸いでございます。

それでは、M様。
大晦日の”お帰り”をここ伊豆高原にて、アンダガエラーズ一同、心待ちに致して
おります^o^ そして、すべてのお客様の今後更なるご多幸ならびにご健勝を
心よりお祈り致しております^o^☆!!


2004.12.26.17.16
お便り 1,048通目
あみあみ
アンダカエラーズの皆様こんばんわ〜!
先日とーってもお世話になりましたあみあみです。
旦那の誕生日ということでおいしい○○○を頂きました(^_^)
12月でアンダに帰るのが4回目となりましたが、毎回素敵なお宿になっているのがすごいですよね♪
(とくに、今回はお布団が厚くなった為、寝心地が最高でした!!)
今回もとても楽しかったです。。。
そして、ついにスタンプを6個GETできたので(上司さま、ありがとーっ!)次回は、伊豆の桜が咲く季節に伺いたいと思います。
今年の早春に出会ったアンダにこんなにリピーターになるとは自分でも想像つきませんでした。
今年一年素敵な思い出をありがとうございました!!
そして来年も宜しくお願いいたします・・・
このBBSを楽しみにしている全ての皆さんが、ちょっとはやいですけど『来年も良い年になりますよーに♪』


2004.12.26.21.14
Kガエル
あみあみ様、この一年間でアンダヘ4度目の“お帰り”(前回10月はご結婚記念日・
今回はご主人様のお誕生日)、並びに毎回当BBSへの楽しいお便り、
そして「アンダワクワクチャレンジ!!」のスタンプ6つ目GET!(アンダ1周年
Wポイント月間に上司様へのご紹介・あみあみ様ご夫妻の“お帰り”と、この1ヶ月で
合計4ポイントGET!) 、更には姉妹店カラオケパセラ・多国籍ダイニング
レストラン「Who’s Foods」のご利用と、ホテルアンダ並びに姉妹店をご贔屓
頂きまして、本当に本当にありがとうございます。
私、館内清掃・装飾兼記念撮影担当のKガエルでございます。
まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、あみあみ様始め
多くのお客様への感謝の気持ちを込めて、これからももっともっとお客様に
お楽しみ頂けるリゾートホテルを目指して頑張らせて頂きます(^^)!

さて、先日は事務所&フロントの新人Cガエルが年末年始のアンダのお楽しみに
ついて語っておりましたが、この春先に向けて伊豆高原には又たくさんの楽しみ
がやって参ります。既にお楽しみ頂いておりますのが、当BBSでもしばしば
登場致します「アンダの庭自生天然無農薬みかん狩り」、こちらは温州みかん・
甘夏みかんが主ですが、2〜3月頃までお楽しみ頂けるのではと存じます。
又、冬場は空気が澄んでいて景色がきれいに見える為、別館『ロンボック館』屋上
「360°パノラマ展望台」もお薦めです(2月の第2日曜日には大室山の山焼も
見られます)。また2月になりますと早咲きの河津桜が見所を迎えます。河津桜の
開花情報等も分かりましたら、当BBSにてご紹介させて頂きます。また桜といえば、
伊豆高原には2つの桜の名所がございます。一つは伊豆高原名物桜並木、もう一つは
大室山麓の「さくらの里」、こちらには35種3000本のさくらが、何と1月から4月に
掛けてご覧になれます。更には小室山の10万本のつつじが咲き乱れる「つつじまつり」や
「ローズガーデン」・「ベゴニアガーデン」等、お花見だけでも本当にたくさん
お楽しみ頂けます^o^!!

今回Kガエルからはお花見情報を中心にご紹介させて頂きました。これからの
伊豆へのご旅行、アンダご宿泊のご参考にして頂けますれば、幸いでございます。
(下の方でMガエルも申しておりましたが、1月5日より平常料金でございます。
松の取れる1月4日以降、お部屋の方も十分余裕がございますので、遅めの
冬休みをお考えのお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にお声掛け下さいませ^^!)

ところで、あみあみ様は1月にアンダの故郷バリ島へのご旅行をご計画との
お話しを、以前のBBSで拝見致しました。来年も是非アンダヘ“お帰り”
頂き、バリ島のお土産話をお聞かせ下さいませ。
アンダガエラーズ一同、短い首を長〜くして(笑)、あみあみ様のアンダヘの
“お帰り”を楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.12.26.02.49
お便り 1,047通目
ロンちゃん元気?

2004.12.26.14.21
Mガエル
ロンちゃん元気?様始め、今年一年アンダヘ“お帰り”頂きましたお客様、
並びに当BBSへ温かいお便りを頂きましたお客様、誠にありがとうございます。
私、フロント・事務所兼レストラン担当のMガエルでございます。

本年はアンダオープン1年目、私共アンダガエラーズ一同並びに人気者の
猫のアンちゃん&ロンちゃん(ちなみに“アンちゃん”はアンダオープン以来、
アンダの庭に住みついておりますが、ある日ご常連のお客様にアンダだから
“アンちゃん”と名前を付けて頂きました。“ロンちゃん”の方は
別館「ロンボック館」のオープン辺りからフラリとアンダの庭にやって来て
そのまま住みついてしまいました(^^)。アンちゃんはとても人懐っこい猫ですが、
決してホテル館内には立ち入らせません。衛生面及び猫嫌いのお客様への配慮は
十分致しておりますのでご安心下さいませ・・・バリ島ではカエルや猫等の小動物は
神様の使いと言われております・・・。アンちゃんはお客様を露天風呂へご案内
したり、駐車場へお見送りに行ったりも致します。ロンちゃんの方はまだ教育が
行き届きませず、只今猛勉強中でございます。)共々たくさんのお客様にお会いでき、
感謝の気持ちでいっぱいです。これからも今まで以上に頑張らせて頂きますので、
どうぞ宜しくお願い致します。

さて、Xマスの聖夜も明け、いよいよ年の瀬が押し迫って参りました。
アンダの館内も、ささやかではございますがXマスモールから松飾りに替えさせて頂き、
一気に年末ムードが高まっております。本日の伊豆は良く晴れてとても気持ち良い
お天気でございます。昨夜ご宿泊のお客様や、本日アンダヘ“お帰り”頂きます
お客様に、城ヶ崎海岸や大室山の絶景、伊豆高原別荘地内の紅葉等きっと
お楽しみ頂ける事と存じます。

あッ、申し遅れましたが、私共アンダガエラーズも、年の瀬を迎えて
元気いっぱいです(^^)!これからも満面の笑顔でお客様をお出迎えさせて
頂きますので、宜しくお願い申し上げます。ロンちゃん元気?様始め全ての
アンダのお客様におかれましても、お体ご自愛の上、お元気で年の瀬を
お過ごし下さいませ。
全てのお客様のご健康とご多幸を、ここ伊豆の地でアンダガエラーズ一同、
並びにアン&ロン、心よりお祈り致しております。

PS.只今、年末年始のご予約のご確認を致しておりますが、お客様の中には急に
   ご予定がご変更になられるお客様もいらっしゃられます。これから年末年始の
   ご計画をお考えのお客様がおいでになられましたら、是非当HPの空室情報も
   ご確認頂けますれば光栄でございます。尚、1月5日より平常料金(一部記載ミス
   で1月6日より平常料金との記載がございましたが、1月5日よりの誤りでございます。
   心よりお詫び申し上げます。)ので、宜しくお願い申し上げます。


2004.12.25.23.17
お便り 1,046通目
にこりん
24日1泊させていただきました〜(*^-^)ニコ
HPを拝見して、絶対行ってみたいとすぐに予約しちゃいました。
期待通り素敵なところでとても感動しました。
そちらの配慮でお部屋も変えていただいて、
とてもくつろげ、主人も疲れが取れたようです。
(帰りに車が渋滞してまた疲れてしまいましたが…)
くつろぎすぎて、朝寝坊してしまい、
十分にアンダを楽しめず、ちょっと悔しかったので、
次回は連泊を企んでおります(^ー^* )フフ♪

帰りにはアンちゃんも駐車場までお見送りしてくれて、
本当に気分よく、2日間過ごせました。
スタッフの皆様の細かい心遣い、ありがとうございました。
また絶対そちらに帰りたいと思います。

PS ひそかに年末アンダ宝くじが当たることを祈ってます(*’ー’*)ふふっ♪
2004.12.26.11.05
Uガエル
にこりん様^o^

先日は、クリスマス・イブにご夫妻お揃いでアンダにお越し
頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、このような心温まるお便りまで頂戴し、アンダガエラーズ一同
重ねて御礼申し上げます。
私、レストラン・バーカウンター担当Uガエルでございます。

今朝は、やわらかい陽射しが地階の温泉庭園展望風呂(大浴場)前の
池に射し込む、まさに観光&ドライブ日和でございます。
マイナスイオンいっぱいの城ヶ崎海岸ハイキングコースをゆっく〜りご散策
されたり、大室山の頂上から眺めます東伊豆の絶景を楽しんだり、
ただ、のんび〜りとアンダ周辺別荘地内をご散策されるなんていうのも、
私Uガエルのオススメ観光コースなんです。ほんの1時間程度歩いてみる
だけでも普段、何気なく気にも留めていなかった、たくさんの自然の息吹を
改めて肌で感じることができるんです^o^

あッ!にこりん様には”お帰り”の際、ご覧頂けましたでしょうか?
アンダでは私Uガエルだけではなく、アンダガエラーズ・オススメ観光スポットを
たくさん掲載致しましたアンダ・オリジナル”グルメ&観光 お散歩MAP”を
フロント・ロビーにご用意させて頂いております。アンダに”お帰り”頂いた
お客様が観光スケジュールを立てられる際、ご参考にして頂けますれば
幸いでございます。また、ご宿泊前にこの”グルメ&観光 お散歩MAP”を
ご希望されますお客様には、もちろん無料にてご郵送させて頂いております^o^

にこりん様、次回の”お帰り”は、ご連泊をご予定されているとのお話、
アンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます^o^
アンダの小さいながらもたくさんのお楽しみコンテンツと伊豆の自然観光を
まるごと贅沢にとことんお楽しみ下さいませ。
にこりん様の次回の”お帰り”がこの度の初”お帰り”よりも、少しでも楽しい
思い出となりますよう、アンダガエラーズはとことんご旅行のお手伝い
をさせて頂きたく存じます。お客様のお役に立てますことが、アンダガエラーズ
にとりまして、1番の幸せでございます(^o^)丿

それでは、にこりん様。
次回の”お帰り”をアンダガエラーズならびに老執事猫アンちゃん・ロンちゃん共々、
心よりお待ち致しております。
にこりん様をはじめすべてのお客様、お忙しい御身のことと存じますが、お体
ご自愛の上、お元気で年の瀬をお過ごし下さいませ〜^o^☆!!

追伸:年末アンダ宝くじ(年末ご宿泊されたお客様限定・2004年最後のお楽しみ)の
神様(笑)がにこりん様に微笑みかけますように・・・
私Uガエル、正面玄関横・巨大石ガエルにお祈りさせて頂きま〜す^o^


2004.12.25.13.31
お便り 1,045通目
ユーミン
イブイブ→イブと宿泊させて頂きました。ケーキやシャンパン、グラスなど快く準備して頂いて、とても素敵なクリスマス?を過ごさせていただきました!お昼前に着いてしまったのですが、ビリヤードをやったりピンポン勝負したりして楽しかったです。彼もとても満足してくれて、今度は観光ではなく、アンダに帰るために行きたいと言ってました(*^-^*)←(この二日でとても癒されたって言ってました。仕事でとても忙しい人なので・・・・・。)構えることなくまったり出来るし、もうとにかく全体の雰囲気が最高!!!です。軽く観光して帰る途中も、だんだん家に近づいて行くのが寂しくて、彼に『じゃ、アンダに帰ろうか』なんて言ったりして笑われました。一つ残念なのは、帰る際にスタンプを頂いて帰ることを忘れてしまったこと(;-;)彼も戻ろうか?と言ってくれたのですが、お忙しい時間帯だったので、戻るのはやめました・・・・。今度帰った際に2個とかスタンプもらえるのでしょうか?目指せ6個!!
2004.12.25.18.12
Wガエル
カエルがサンタクロ〜ス♪ そ〜れはアンダガエ〜ル♪ 
つむ〜じ風〜追〜い越し〜て〜・・・
カエルがサンタクロ〜ス♪ あ〜れはアンダガエール♪
伊豆の町〜か〜ら来た〜・・・

ユーミン様 ^o^

先日は、素敵なクリスマスをアンダでお過ごし頂きまして誠に有難う
ございます。私、レストラン担当Wガエルでございます。

冒頭から、大変失礼致しました(^ ^ゞ 
露天風呂へと続くアンダの森で、光り輝くイルミネーションを眺めて
おりま・・?いえいえッ、落ち葉拾いをしておりましたら、私Wガエルの
頭の中でこの曲が流れて参りました(笑) 
ユーミン様、そしてクリスマス・・・とくれば、あの曲でございます。

改めまして、ユーミン様。
この度は、心温まるたくさんのお言葉を頂き、アンダガエラーズ一同、
心の底より御礼申し上げます。ユーミン様・お連れ様におかれましては、
ゆっく〜りのんび〜りの癒しのひとときをアンダでお過ごし頂けたとのお話、
私Wガエル、自分のことのように喜んでおります。まだまだ未熟なアンダ
ガエラーズではございますが、またアンダに帰りたいね^o^ 
お客様に少しでもそう感じて頂けますことは、大いなる喜びでございます。
ユーミン様から頂戴致しましたお便りから、私共アンダガエラーズは、
もー本当にたくさんの元気を頂きました!この元気は、今後さらなるアンダの
成長の源でございます^o^ ユーミン様に”お帰り”頂く度に、
「あッここが変わった」「ここも良くなっているよ」と感じて頂けますよう、
アンダガエラーズ一同、お客様の立場で頑張って参ります^o^

ところで、ユーミン様。スタンプカードのお忘れの件でございますが、
ご安心下さいませ、差し支えなれば、スタンプカードをご郵送させて頂きます^o^
ユーミン様のご宿泊日とご予約代表者名をメールstaff@andativa.jp または、
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)までご連絡下さいませ。

ユーミン様をはじめ、すべてのお客様。、アンダでは、フルシーズン(毎日)
スタンプラリーを行っております。
フロント前正面玄関や読書ライブラリーなどなどアンダ館内の至るところに
置いておりますこのスタンプカードをフロントにお持ち頂きますと、スタンプを
1個お押し致します。 そして、次回のお帰りに更に1スタンプ・・・お帰り頂く
たびに1スタンプを押させて頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊
3食付アンダご招待^o^☆!!題しまして(笑)”ワクワクチャレンジ!”でございます^o^
このスタンプカードは、お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、
ユーミン様のご友人や会社の同僚におすすめ頂いたり、ご両親様をご招待されたり
お誕生日パーティー(アンダガエラーズもお祝いさせて頂きます^o^)として、
プレゼントされたり・・・お仲間同志で”ワクワクチャレンジ!”にご参加下さいませ。
(2つ目よりのスタンプはご連泊及び複数室ご利用の場合を含めまして、チェックアウト
の際に1組様1つとさせて頂いております。)

それでは、ユーミン様、そしてお連れ様。
ここ伊豆高原にて再びお会いできますことを全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち
致しております。

私Wガエル・アンダガエラーズは力不足ながら、精一杯の笑顔と心からのおもてなし
で、本日ご宿泊のお客様へ、幸せを運ぶサンタクロースになれますよう、
ディナー会場・ガーデンレストラン”プルシル”へ行って参ります!
・・・メリークリスマ〜ス☆


2004.12.24.22.52
お便り 1,044通目
るるるけろりん
 こんにちは!いよいよお正月にアンダに初帰りをします!ずっと行きたかったアンダなので今からとても楽しみです♪
 ちょっと質問です。ホームページを見てアンダで記念日とかのお祝いができると知ったのですが、どんなことができるんですか?今度、彼と初帰りするのですが遠距離でずっと会えなくて、付き合って5年目の記念日を一緒にお祝いできなかったんです。だから、こんどアンダでお祝いできたらうれしいな〜って思ったので・・・。記念日当日とかじゃなくても大丈夫ですか?
2004.12.25.08.41
Cガエル
るるるけろりん様^o^

スラマッパギー!(インドネシア語で「おはようございます!」)
そして本日は12月25日メリークリスマス(^o^)!!
この度はお正月にアンダで「5周年&お正月パーティー」、誠におめでとうございます。
「ずっと行きたかった」なんておっしゃって頂けますと、嬉しさの余りちょっぴり
緊張してしまいます(^^ゞ。
あ、申し遅れました。私、事務所兼フロント担当の新人Cガエルでございます。

さて、早速ご質問の件でございますが、アンダではお誕生日・ご結婚記念日・
銀婚式・金婚式・還暦のお祝い・ご入学・ご卒業・ご就職等、いろいろなお祝い事や
記念日のお客様に、心ばかりのささやかなプレゼントをご用意させて頂いております。
実は本日もお誕生日のお客様と、本日ご入籍というおめでたいお客様が
アンダヘ“お帰り”頂けました。お客様の大切な記念日にアンダをご利用
頂けます事は、私共アンダガエラーズにとりましても本当に光栄でございます。
アンダで楽しい思い出の一時をお過ごし頂き、お客様の人生のアルバムの片隅にでも
アンダをお留め置き下さいますれば、これほど嬉しい事はございません。
記念日の件につきましては、ご予約の際お気軽にお申し付け頂けますれば、
満面の笑顔でご用意させて頂きます(記念日当日でなくても当月以内とか
前後1〜2週間位でしたらアンダガエラーズの独断でOKとさせて頂きま〜す^o^)。
もし、るるるけろりん様がご予約の際にお申し付け頂いておりませんでしたら、
ハンドルネームではお客様の特定が出来ません為、お手数ですが
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)、もしくはメールstaff@andativa.jpまで
お気軽にご連絡下さいませ!

いよいよ年の瀬が近づいて参りましたが、アンダでも大晦日にはバータイムを延長
させて頂きましてのカウントダウン、鏡開き、振舞い酒&甘酒のご提供、
3が日には1泊目のお客様には朝食でもれなくお雑煮をご用意してお客様の“お帰り”
をお待ち致しております。大晦日から元旦・2日とかなりのお客様にご予約を
頂いておりますが、まだ前後の日は若干の空室もございます。又直前に
キャンセルで空室が出る場合もございますので、まだこれから年末年始のご計画を
お考えのお客様もよろしければ是非、当HP上「□空室情報」をチェック
してみて下さいませ(^^)!・・・・・
あ、つい宣伝が長くなってしまいました^^;。

それでは、お正月にるるるけろりん様とお連れ様のアンダヘの“初帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。