クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005.02.14.17.16
お便り 1,163通目
シーサイド
Tガエル様
 ↓に投稿させて頂きましたシーサイドです。早く初帰りがしたくて、毎日仕事が手につきません!!私の勝手な判断で予約をしたのですが、昨日夜、彼にもパンフをみせたところよさそうだねっとのこと^^家も南国っぽくしてる私たちにはやっぱりピッタリみたいです!早く帰りたい!ちなみに2/22に帰ります☆
 Tガエルさんのご返答について私から再度コメントさせて頂きたく投稿致しました。写真を・・・という話、すぐに検討して頂けるとのことで、すごく嬉しいです。お客様を大事にする心がある方は利用させて頂くほうとしても(レストランや洋服屋等でも)すごく気持ちいいものです。私も以前は接客業を何年かやっていたので、いつもなるべく親身になってというのを心がけておりましたので、嬉しい限りで涙涙です。
 そして、今回再度投稿させて頂こうと思ったのは関内のウエディング・・・のことです。今回一緒に旅行する彼と11月に結婚が決まっておりましてしかも関内!!やっぱ二次会はパセラさんかなぁと思っていました。式も南国をテーマに行うので二次会も同じ雰囲気のつながりでと。ですので新施設とても楽しみにしています!!!!!!!!!!!!!!
 早く初帰りして仕事で疲れきっている彼をリフレッシュ&癒してあげたいです。今2人でエステのコースについて検討中です^^全部受けたいけどお金が・・・。

2005.02.15.12.18
夢見る(笑)Tガエル
シーサイド様 ^o^

2/22にご予定の将来の旦那様とのご旅行が、少しでも
楽しい思い出となりますよう、今から腕まくりの私フロント
事務所&清掃設備&お土産コーナー&バリ装飾担当・・・
いっぱい(笑)のTガエルが再びご返事させて頂きます^o^

パンフレットをご覧頂いた将来の旦那様にも、アンダをお気に
召して頂けた様で、アンダガエラーズ一同、ホッと胸を撫で
下ろしております・・・が、これに安堵せず(^ ^ゞ、2/22の
初”お帰り”では、このご期待に少しでもお応えできますよう、
アンダガエラーズ一同、とことんご旅行のお手伝いをさせて
頂きます^o^

私共の夢は、シーサイド様そして、将来の旦那様がアンダに
ご到着されてから約20時間後・・・アンダ出発の際にアンダで
過ごされた約20時間を”楽しかったね^o^ ””料理美味しかったぁ〜”
”エステで癒された””また帰りたいね^o^ ”と感じて頂けます
ようなホテルを造ることなんです。
国際本部長(アンダガエラーズの上司の呼び名なんです・・・笑)
から常日頃、「いつもお客様の目線でホテルを見つめ直しなさい、
お客様の声は神様の声なんですよ!」と教えられております^o^
私共アンダガエラーズは、出来ます限りお客様のご意見を
参考にさせて頂き、願わくばすべてのお客様に少しでも楽しんで
頂けるようなリゾート・ホテルを目指して頑張って参ります^o^

ところで、シーサイド様。
前回のシーサイド様へのご返信で紹介させて頂きました、この春
横浜関内に登場するバリテイスト溢れるブライダル空間「アンダ
ティバ・バトゥール」での2次会をご検討中とのお話・・・
嬉しさの余り、さっそくパセラスタッフにご報告しましたところ、
大大大大・・・(数え切れなほど)・・・大歓迎でございます^o^☆!!!
少々、興奮気味(笑)のパセラスタッフでございました(^ ^ゞ
この場をお借り致しまして、パセラスタッフに代わり、Tガエルより
心の底より御礼申し上げます。
また、アンダティバ・バトゥールの公式サイトがオープン致しました!
上部Tガエルをクリック頂けますれば、詳細をご覧いただけます。
11月にご予定されておりますシーサイド様ならびにお連れ様の
新しい門出のお手伝い役として、バトゥールをご指名頂けますれば、
パセラスタッフならびにアンダガエラーズにとりまして、この上ない
喜びでございます・・・?!(^ ^ゞ欲張りすぎのTガエルをお許し下さい。

シーサイド様、実はこんな夢話も水面下で挙がっているんです・・・
アンダティバ・バトゥールに続きまして、ここ伊豆高原にもバリ風
チャペルを作ろう!そして、その次はバリにチャペル付きリゾート
ホテル”アンダティバ・バリ”を作ろう!!・・・国際本部長&アンダ
ガエラーズの夢は膨らむばかり(笑)なんです(^ ^ゞ

夢や将来のお話が長くなりまして申し訳ございません(笑)
2/22、日頃お仕事でお疲れ気味のお連れ様そして、シーサイド様が
少しでもリフレッシュ&癒すことができますよう、伊豆天然温泉とエステ、
たくさんのお楽しみコンテンツをご用意して、アンダガエラーズ一同
心待ちに致しております^o^


2005.02.14.17.03
お便り 1,162通目
がちゃぴん
初帰り!!最高!この言葉しかでてきません!
帰りたくなかった〜。主人も『よし、会社休んでもう1泊!』と言ったくらい。(お金がスッカラカンで実現できず・・・)笑

お食事もお風呂もすべてパーフェクト!夕食の際、主人の苦手食材が出たときも、嫌な顔ひとつせずすぐに他のものと変えていただいて・・・料理長さん、本当すいません。主人も感動感謝しておりました☆それと、誕生日&結婚記念日祝い、ありがとうございます。
子供が産まれる前の、ふたりきっりで過ごす記念日だったのでとってもいい記念です。恥ずかしかったけど、嬉しかったなあ。
ケーキおいしかったあ。大好きなイチゴものってて主人に一口あげただけで、私が後は独り占めしちゃいました☆
そしてパン!!夕飯も朝食でもいっぱい食べました。主人に『もうやめなさい』と言われるくらい・・・笑
ちゃんと帰りにオミヤ用に買って、今朝食べました!

妊婦で冷えるといけなかったので、露天は断念。ちょっと心残りでしたが、バリ風のお風呂もみかんの香りもよく、気持ちよく入れました。運がよかった?のか入浴中、猫ちゃんが私たちのお風呂を覗いてました。笑

妊婦なのにアンダピックも制覇しました!妊婦を忘れ張り切ってしまいました!主人も童心にかえったのかはしゃぎまくり!バカップル夫婦でしたよお〜。そしてエステ・・・!主人も私も大満足☆リラックスできました。主人を担当していただいた花Hガエルさん、私を担当してくれた花Iガエル」さん、本当に本当にありがとうございました!また帰れるときはぜひ指名したいくらいです☆

もう書ききれないくらいの満足度200%の旅行でした。ひとつ残念なことと言えば、はしゃぎすぎて写真をほとんど撮らなかったということかな(笑)
出産、育児と忙しくなるので、しばらくは帰れないですが・・ぜひ子供が大きくなったら家族初旅行は、アンダに決定!と主人と決めました。本当に本当にありがとうございました!!

P.S.以前BBSで花Iガエルさんお勧めの、川奈の『おお田』行ってきました!奮発して伊勢えびのお刺身と、他の丼もの頂きました。伊勢えびお刺身、新鮮で最高でした。お味噌汁にもしていただき、主人と二人気絶しそうでした◇

2005.02.15.11.09
Yガエルwith花I&Hガエル
がちゃぴん様、アンダ初帰りありがとうございました!(~o~)
しかも、たくさんのお褒めのお言葉!アンダガエラーズ一同、大、大、大感激しております!
私、料理長のYガエルと申します。ディナー前にお便りを拝見させて頂き、どうしてもお返事をしたくて、担当者に代わってもらいました!

さて、がちゃぴん様、アンダでのお食事をとても気に入ってもらえましたようで、キッチン担当といたしましては大変嬉しく存じ上げます。
思えば、今から5ヶ月前、次回の冬メニューはどうしようかとアンダ一大きいこの体(推定1▲5kgでございます!)を震わせて、アンダガエラーズみんなで考えたメニューでございます。
がちゃぴんご夫婦様のお口にお合いになられましたようで春メニューの作製にも励みになります。(春メニューは3月の初めを予定しております。(^_^)v))
今回も冬メニューに負けず、劣らずのメニューをご用意いたしますのでご期待下さいませ!

そして、お風呂もご夫婦ご一緒にご堪能されましたようで、(露天風呂は残念でございました)がちゃぴん様のあまりの中のよさに(アンダの人気猫アンちゃんだと思いますが?)猫ちゃんのお邪魔があったようで申し訳ありませんでした。(笑!)
アンダ自慢の温泉でございますが、泉質といたしましては‘ナトリウム塩化物硫酸塩泉’となっており、効能といたしましてはリウマチ性疾患、運動器障害、動脈硬化症、高血圧などに適応いたしております。日頃のお仕事、家事で溜まった疲れやストレスを、じんわりと癒して頂ける温泉となっておりますので、ぜひぜひ、またお帰り下さいませ。

「Yガエルー!私達にも一言―――――!!!」 失礼いたしました。どうしても一言お礼が言いたいとの事でエステルーム「チャンティック」の花ガエル達に交代いたします。

がちゃぴん様、心あたたまるお言葉を頂きまして本当にありがとうございます!
私達、エステ担当の花I&Hガエルでございます。お帰りの際にご夫婦でのご利用ありがとうございました。私達は仕事柄、大切なお客様のお体に触れさせて頂くお仕事になります。ですから、気を抜かず毎回、毎回の施術を100%の思いでやらせて頂いておりますので、このようなお褒めのお言葉を頂くと胸がいっぱいになってしまいます。これからも頑張りますので宜しくお願いいたします。m(__)m
がちゃぴん様、お体の具合はどうでしょうか?ご妊娠されての初帰りでしたのでご心配しておりました。(お便りを頂きご安心しましたが^o^)どうぞ、頑張って丈夫なお子様をお産みになってくださいませ。親子でのお帰りになる日を花ガエル一同楽しみにしております。




2005.02.14.13.02
お便り 1,161通目
HS
年末(本館)と先週末(ロンボク館)で、お世話になりました。共働き夫婦の為、少々疲れ気味の2人でしたが、すっかり癒され気分転換が出来ました。2点提案があります。
その1:アンダ記念写真を到着時に撮影。スタッフルームに、顔と名前と部屋を覚える為、貼り付ける。そして、帰りに写真をプレゼント。これは、以前宿泊したビンタン島のバニヤンツリーのアイデアです。温泉大好きさんの不満も解消!
その2:ディナーのお刺身美味しかったです。しかし、わさびが残念でした。伊豆はわさびの名産地です。コストの問題もありましょうが、ぜひ、すりたての本わさびを導入して下さい。
3回目のお帰りは6月頃になります。

2005.02.15.01.54
Sガエル
HS様^o^

スラマット マラム(^o^)/ (=インドネシア語でこんばんわ)

年末および先週(!!)と短期間で2回も”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます!
アンダガエラーズはもー本当に嬉しくて嬉しくてピョコピョコ跳ね回っております^o^
私、フロント兼事務所兼お楽しみコンテンツ他色々担当のSガエルでございます。

こんなにアンダを気に入って頂き、「すっかり癒され気分転換」とまでおっしゃって頂けるとはアンダガエラーズは本当に幸せでございます。
その上でのご提案2点は大変参考になるものでございまして、まだまだアンダは勉強しなくてはいけない事があると痛感しております。

先程BBSにて温泉大好き様から頂いたお言葉へのご提案。
本来なら私達アンダスタッフ自らが考えるべき策を、迅速にご提案頂けた事は大変嬉しくもあり、また注意すべき点であると反省も致しております。
リゾートホテルのサービススタッフと致しまして、お客様に心地良くお過ごし頂けるサービスを常に心掛けねばなりませんので、今後はもっとお客様の立場になりおもてなしをさせて頂きたいと思っております。
HS様からのご提案でございます写真の件につきましても、”お帰り”頂けたお客様のお気持ち等に配慮させて頂きながら慎重に検討をさせて頂きたいと存じます。

もう一点、ご提案頂きました「わさび」の件でございますが、HS様のご意見通り伊豆ですので「本わさび」のご用意も検討させて頂きたいと存じます。
早速、次回アンダミーティングで議題とさせて頂きますので、本わさび採用の際には当BBSにてご報告させて頂きます。

HS様、この度は誠にありがとうございました。
次回”お帰り”頂ける際には「おっ!アンダ、ますます良くなったじゃん!」なんておっしゃて頂けるように、アンダガエラーズ一同自分磨きを重ねてお待ち致しております。



2005.02.14.11.37
お便り 1,160通目
misa
今回二回目の利用です。
今回も気持ちよく利用させて頂きました。
受け付けをして頂きました、石川さんの
応対がとてもよかったです。
若い人向けのホテルではあり、従業員の方も
若い方が多いようですが、年配の方がフロントに
いらしゃると、それだけで、ホテルに落ち着きが
出てくると思います。
これからもがんばってください。
2005.02.15.01.18
新人Iガエル
misa様

本日もたくさんのお客様にお帰り頂きまして、アンダガエラーズは嬉しいながらもバタバタとしておりました(^^;
お返事が遅くなりました事をお詫び致します。

ようやく落ち着きまして、お便りを見るという至福のひと時を過ごそうとやって参りました。
清掃&キッチン担当の新人Iガエルでございます。

misa様には、今回のお帰りを気持ちよくお過ごしいただけたとのこと、アンダガエラーズ一同飛び跳ねて喜んでおります。(特にフロント担当の石川は、みんなの倍!!!・・・のつもりですが跳躍力が・・・(^^ゞ)
アンダヘのご意見、及び激励を頂き、ありがとうございます。

当ホテルアンダティバリゾートには、本当にたくさんの方々にお帰りいただき、そしてお便り(BBS)を送ってくださいます。

銀婚式や娘様ご家族・・・、金婚式のおじいちゃま、おばあちゃま・・・。

一人旅、女性グループ、家族連れ等・・・。

皆様思い思いにアンダをご利用くださっております。

私たちは、このようなお便りや、お客様の笑顔に支えられて日々のエネルギーにしております。
そしてすべてのお客様に感動とくつろぎの時間をお過ごし頂き、喜んでいただけるよう努めております。
皆様のお帰りが、思い出の1つ、更には思い出の真ん中にしていただければ、どんなに幸せな事か・・・。

 ・・・おっと。ついついお客様が楽しんでいらっしゃる姿を想像し、少し熱くなってしまいました(;^_^A
 
これからもアンダは皆様に愛されるべく(私新人Iガエルは落ち着いた雰囲気を醸し出せるよう(∩_∩)ゞ )がんばって参ります。

それではmisa様、次回3回目のお帰りの機会がございましたら、また気持ちよくご利用いただけることを願っております。
そしてアンダガエラーズは精一杯、楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます^o^



2005.02.14.11.15
お便り 1,159通目
よし
2月11日に初帰り!させていただきました。

ただでさえ人数変更がありバタバタしてしまったのに
当日になって1人ドタキャンになり、また焦りまくり(T_T)
それでも充分に楽しめましたv(^^)v
夕食時にはパンとお酒を異常におかわりする友達もおりましたが(笑)
いろいろしてたのでみんな楽しめたようです。

今度は洋室にでも泊まってみたいし、
外の貸切風呂にも入りたいし・・・
また近い内に帰れるといいな。

2005.02.14.19.34
Kガエル
よし様(^^)

笑いたい時はいつも〜♪
僕を泣かせてしまうから〜♪
忘れよう、忘れたい、忘れら〜れ〜ない〜♪

ハッ!いけません!!
よし様、冒頭から大変失礼致しました(^^ゞ
先程、原生林の中の貸切温泉露天風呂の点検をしておりましたら、ふと気がつくと・・・
冬のソナタのテーマを大熱唱してしまいました・・・(笑)

・・・っと申し遅れました。
私、清掃・装飾・記念撮影担当のKガエルでございます。

ヨンさ・・・いえっ!よし様(^o^)!!!
この度は心温まるお便りならびに2月11日のお帰り、誠にありがとうございます。
そのうえ、「充分に楽しめました」「みんな楽しめたようです」
「また近い内に帰れるといいな」などなど、本当にたくさんのお褒めのお言葉を頂戴し、
アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでござます^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、これからも、よし様をはじめ、
全てのお客様に「楽しめました〜」「癒されました〜!」
「また近い内に帰れるといいな〜」と感じて頂けるホテル、
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^☆

ところで、よし様!冒頭に私が冬のソナタを熱唱?(笑)致しました原生林の中の
貸切温泉露天風呂は、フロントよりホテル庭園内の遊歩道を約2〜3分程、
高さで10メートル(ビル3階分)程登って頂いたところにございます。はるか昔、
大室山が噴火してできた熔岩台地に樹齢100年を越える大木、そんな伊豆の
原生林の中にある露天風呂でございます。季節により木立の間から
海と大島が望めますので、次回お帰りの際にはマイナスイオンたっぷりの
貸切温泉露天風呂をぜひぜひご利用下さいませ♪

それではよし様の次回、アンダヘのお帰りをスタッフ一同、楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿


2005.02.14.11.14
お便り 1,158通目
温泉大好き
11日、12日と2連泊初帰りさせて頂きました温泉大好きです。

結婚一周年のお祝いをして頂き有難うございました!ロマンチックなムードですんごく恥ずかしかったですが良い思い出となりました。

お部屋も洋室が既に予約一杯で取れず和室でしたが、たたみと椅子両方でのんびりするスペースがあり、バルコニーからは11日の夜(12日は曇ってしまって)には素晴らしい星も眺められ、夫のじやんぼは私がエステの施術中にも退屈することなくライブラリーで時間を潰したり、DVD借りて見ることも出来、連泊してやはり正解でした。ロンボック館のアンダピックでも、久々にはしゃいで二人共イイ汗流しました。

貸切温泉も1泊につき1回のみかと思っておりましたが全ての方の予約後、空いていれば2回、3回と予約出来プライベートな湯浴みを何回も楽しむことが出来、最高でした(*^_^*) 片方の露天の湯船のみですが温泉成分が付着していたようでヌルヌルしているところがあり他の湯船ではなかったのですが何故でしょうか?

料理もクチコミどおり、大変満足!アレルギーのものは外して用意してくださるし、なんと言ってもパンの美味しさは、言葉では表せませんが、普段パンを敬遠しがちな私はディナーの席ではせいぜい1個の半分位しか食べないのですが、なんと2回もお替りをお願いし、パン大好き人間のじやんぼと同じ6個ペロっと平らげてしまい、じやんぼも驚いておりました。

温泉旅行好きの夫婦ですが、価格は相当出してもそれに見合わない宿も多く、何かと不満が残ることも多い昨今、じやんぼにも、昨晩の自宅での結婚記念ディナーの席、アンダなら一年に何回か来てもイイな。イイとこ選んでくれてありがとうと言わせてしまいました。

一点、アンダを思ってあえて残念だった点を言わせて頂くとしたら、スタッフの方々が顔と名前を覚えていないということでしょうか。一泊でしたらまだしも連泊の客は…と思いました。

パンを買って帰れなかったことが残念ですが、また帰りますのでその日を楽しみにしておきます。

長々と失礼致しました。
Terima kasih banyak.


2005.02.14.19.25
Mガエル
温泉大好き様^o^

ティダック アパアパ ^o^ (=インドネシア語で「いいえ、とんでもございません」です)

温泉大好き様、11日よりご連泊で”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、大変貴重なご意見と、身に余る程のお褒めのお言葉を頂きました事、重ねて御礼申し上げます。
私、事務所兼フロント担当のMガエルでございます。

温泉大好き様、ご連泊の間にとことんアンダをお楽しみ頂けたご様子で、アンダガエラーズは大変嬉しく思っております(^o^)/
”お帰り”頂ける全てのお客様に、とことんお楽しみ頂きたいと思っておりますアンダガエラーズではございますが、やはりご連泊頂けるとより一層お楽しみ頂けるなぁ〜とシミジミ感じております。
アンダではたくさんのお楽しみコンテンツをご用意させて頂いておりまので、「1泊では遊びきれな〜い(^^;」なんてお声も頂いておりますので、ご連泊はオススメでございます!(あっ、ちょっと欲張り過ぎちゃいました・・・笑)

そいえば温泉大好き様、最近アンダのパンが大人気でございます!
温泉大好き様にも喜んで頂けました通り、「パンが苦手」などとおっしゃるお客様にも「おいしかった〜」「たくさん食べました!」などとウレシイお言葉を頂いております。
ディナー中のおかわりはもちろん歓迎でございますので、お気に召して頂けた際にはご遠慮無くお申し付けくださいませ^o^
また、チェックアウトのお時間に合わせまして、お土産の焼きたてパンもご用意させて頂いております(1袋5ヶ入税込み380円)ので、次回お帰りの際には是非お求めくださいませ。
※事前にご予約頂けますればご出発時間に合わせて焼きたてのパンをご用意できますのでお気軽にお申し付け下さいませ。

ハンドルネームの通り、温泉大好き様には温泉をご堪能頂けたとの事で嬉しく存じます。
貸切風呂のご利用につきましては、通常1室につき1回のご入浴(往復のお時間を除き、正味30分のご入浴時間でございます。平日等で余裕のある際には正味45分のご入浴時間でご利用頂けます)とさせて頂いておりますが、チェックインが全て終了している際に、お客様がご希望され、ご予約に余裕がございましたら、再度ご利用頂く事も可能でございます。
(展望大浴場は朝5時〜12時、14時〜深夜3時までの合計20時間いつでもご入浴頂けます^o^)
温泉大好き様、今回は空いてる予約時間を上手にご利用頂きまして、2泊共2回ずつご利用頂けたご様子でございますね。
次回は是非、屋内にございます貸切風呂「バリ風呂」もご堪能くださいませ。きっとお寛ぎ頂ける事と存じます。

※通常1室あたり1回のご入浴とさせて頂いておりますが、1室4・5名様でご宿泊の際など1度にご入浴頂けない場合につきましては2回に分けさせて頂く等出来る限りご相談させて頂いております。チェックインの際にフロント花ガエル(=女性)までご遠慮無くお声掛け下さいませ。

温泉大好き様、この度は大好きな温泉につきましてご指摘を頂き誠にありがとうございます。
早速確認致しましたところ、確かに温泉成分の関係で湯船に若干のぬめり感は出るそうですが清掃で除去をしております。
今回の湯船につきましては、清掃が行き届かなかった部分がございました事お詫び申し上げます。今後お客様に気持ち良くお寛ぎ頂けますように再度清掃の徹底を図って参ります。
また、アンダスタッフがお客様のお顔とお名前をきちんと覚えていなかったとの貴重なご意見、スタッフ一同真摯に受け止めております。
アンダが目指すサービスでは大変重要な部分でございまして、たくさんのお客様がいらっしゃるとは言え、ご滞在のお客様もきちんと把握できていなかった点につきましては反省致しております。
今後、お客様に”お帰り”頂く際、我が家のようにお出迎えできますよう努めて参ります。
まだまだ勉強不足なアンダスタッフではございますが、お客様のお言葉を大事にし、皆様に愛されるリゾートホテルを目指して精一杯頑張って参ります。

次回温泉大好き様に”お帰り”頂ける日を、アンダスタッフ一同心待ちに致しております。

サンパイ ジュンパ・・・(=インドネシア語で「では、また」)(^ー^)




2005.02.13.23.45
お便り 1,157通目
かたつむり
1月に初めて宿泊させていただきました。それ以来、アンダの大ファンになってしまった”かたつむり&博士”です。
さて、サイクリング好きの私たちですが、さすがに1月は寒くて城ヶ崎海岸の吊り橋へは車でドライブでした。桜並木の中をサイクリング出来たら最高!と思うんですが、見ごろはいつでしょうか?
Tガエルさんの「桜のライブ映像」を少し拝見させていただきましたが、もう咲いてるんですか??
3月か4月だったらいつ頃がいいでしょうか?4月はよくないですか?
2005.02.14.13.23
Wガエル
〜時は奈良時代〜
此花の一弁の中に百種の言ぞ篭れるおほろかにすな
(このはなのひとよのうちにももくさのことぞこもれるおほろかにすな)

藤原広嗣の歌で、「このサクラの花の一枝の中に百も二百も様々な言葉がこもっているよ。おろそかに思ってくれるなよ」という意味の、桜花を娘子に贈る歌として有名でございます。この他、万葉集にはサクラを歌ったものが37首あると言われています。

〜時は流れて〜
さ〜く〜らぁ、さ〜く〜らぁ、今咲きほこる・・・
この季節になると、毎年毎年多くのアーティストが桜を題材に歌を作っています。その中身はやはり、恋愛や友情に関することが多いのも特徴でございます。あの、パッと咲き誇って儚く散りゆく姿が、日本人の心に色々な感傷を呼び起こすのでしょうか・・・
今も昔も、「サクラ」を歌にする心は変わっておりませんね。

ついつい物思いに沈んでしまいそうになりましたが、私レストラン担当Wガエルがご返答させていただきます。

かたつむり様、桜並木の中をサイクリングするご計画とのこと、まさに最高!でございます^o^ アンダをレンタサイクル(無料でございます)で出発して1分ほどで、全長3km!の桜のトンネルに到着致します。私Wガエルも昨年、満開の頃に散歩してみましたが、まるで並木道全体が祝福してくれているような・・・そんな気持ちにさせてくれるほどの桜景色でございました^o^
そして見頃は・・・ズバリ、3月中旬〜下旬でございます。その年により開花日が異なりますので確実なことは申せませんが、ちょうど1ヶ月後くらいが満開になるのではないかと思われます。
桜の満開時期は前述の期間ではございますが、アンダより望める「大室山」ではほぼ1年中いろいろな桜がお楽しみ頂けます^o^
アンダのある伊豆では、たくさんの花々が1年中皆様のお帰りをお待ち致しております。

かたつむり様、次回のアンダへのお帰りを、桜咲く頃、ここ伊豆高原でお待ち申し上げております。



2005.02.13.19.09
お便り 1,156通目
HIRO*
3月5日に「初帰り」します。
エステも予約したし、誕生日のお祝いもお願いしたし…
これでバッチリ☆
当日晴れてくれることを願うばかりです。

沼津で高速降りてから、どれぐらいかかるのでしょうか?
大阪から朝早くの新幹線で名古屋へ行って、
名古屋で相方と合流して、そこから車です。
前に伊豆に行った時は、静岡から車で3時間ぐらいかかったので、
かなり早めに大阪出ないといけないかなぁと思ってます。
2005.02.13.23.24
花Iガエル(花ガエル=女性)
HIRO*様 ^o^

3月5日、初”お帰り”のご予約頂きまして、誠に有難うございます。
私、本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のエステ
ティシャン4人娘のひとり花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

実は・・・私花Iガエル、コスメ&美容の次くらい(笑)にドライブが
大好きなんで〜す^o^ お気に入りの音楽をかけながらのドライブ♪
(音楽は、脳をリラックスさせ、α波をからだ全体に伝えてくれんです。
お気に入りの音楽は、安全で快適なドライブの強〜い味方なんですよ^o^)
そして、伊豆高原のおいしい空気をた〜くさん吸ったり美しい景色に
目を奪われたり(停車してから・・・笑)、もー本当にドライブって最高^o^
・・・あッ?!・・・(^ ^ゞ私ったら・・・。
HIRO*様のご質問にご返事しようとアンダガエラーズ特製「交通MAP
(上部花Iガエルをクリック下さいませ。)」を見ておりましたら、ひとり
頭の中でドライブしておりました(笑)

ふーッ(深呼吸)・・・改めまして、HIRO*様。
名古屋からお車でここ伊豆高原までお越しになられるとのことですので、
ドライブ大好き(笑)花Iガエルのオススメルート(3月5日は土曜日ですので
渋滞回避の抜け道)をご紹介させて頂きます。
東名高速道路を沼津IC(国道は渋滞が予想されます)ではなく、御殿場IC
まで車を走らせ、芦ノ湖スカイラインを経由し、伊豆スカイラインにお乗り
下さいませ。この伊豆スカイラインは、富士・箱根・伊豆国立公園地帯を走る
ドライブウェイで、相模湾、霊峰富士を身近に眺めながら、熱海峠(起点)
〜玄岳〜韮山峠〜山伏峠〜亀石峠〜冷川を経て天城高原(終点)まで
伊豆半島の尾根を縦走する延長40.6kmの観光道路なんです!
中でも韮山峠の駐車場からは、晴れた日には田方平野や駿河湾が一望、
特に、裾野市からそびえ立つ富士山は優々しくご覧頂けます^o^
渋滞ゼロ&美しい景色♪花Iガエルのお気に入りのドライブコースなんです
・・・っと、また横道にそれるところでございました(^ ^ゞ

最終出口天城高原ICに到達(芦ノ湖スカイライン経由約1時間30分程)
されましたら、そこからアンダまで渋滞ゼロで約15分で(国道135号へは
出ないで下さい。)別荘地内の有名な桜並木にお入り頂き、国道135号の
陸橋のすぐ手前を左へ曲がって約1分・・・アンダティバにご到着でございます^o^
(料金が国道経由より1500円程高くなりますのと、走行距離も長くなりますが、
渋滞を考えますと所要時間は、かなり短縮されることと存じます。)

ところで、HIRO*様、ご宿泊当日は、エステルーム”チャンティック”のご予約も
頂きまして、もー本当に有難うございます^o^ 長旅の疲れを少しでも癒すことが
できますようエステティシャン4人娘は、本場バリ島のフルハンド・エステで
とことん頑張らせて頂きま〜す!
アロマオイルの香りによる癒し効果とホテル・アンダの伊豆天然温泉の入浴
効果をダブルで欲張りにお楽しみ下さいませ〜^o^

HIRO*様にとりまして、年に1度の大切な日・・・お誕生日が少しでも思い出に
残るものとなりますよう、今からアンダガエラーズ、エステティシャン4人娘は
腕まくりでお待ち致しております^o^


2005.02.13.17.41
お便り 1,155通目
にゅん☆
こんにちは☆
3月に国家試験に合格しているであろう彼氏のお祝いをしたくて先ほど予約させていただきました!!
質問なんですが、ケーキなどでささやかにお祝いしたいのですが・・・こっそり用意していただけたりするのでしょうか?
何年もがんばって勉強してきたごほうびに癒してあげたいと思っていますのでよろしくお願いしますです☆☆☆
2005.02.13.22.03
Kガエル
にゅん☆様 ^o^

一足お先に桜も咲き始めました、ここ伊豆高原・アンダへ
ご予約頂きまして、誠に有難うございます。
私、清掃設備&バリ装飾担当のKガエルでございます。

にゅん☆様にとりまして、この度の初”お帰り”が、お連れ様の
国家試験合格祝い^o^という、大変おめでたいご旅行とお伺いし、
全アンダガエラーズは、まるで、自分のことのように喜んで
おります!

まだまだ未熟なKガエルにとりまして、国家資格取得という
大きすぎるほどの目標に向かわれているお連れ様の努力は
計り知れないものと存じます。また、そんなお連れ様を心の底から
優しく支えられているにゅん☆様・・・
生意気なことを申し上げて失礼かと存じますが、力不足ながら
アンダガエラーズ一同、合格発表の日まで、ここ伊豆高原より
応援させて頂きます(^o^)丿

そして、3月・・・桜舞う伊豆高原アンダにて、お連れ様の合格祝い^o^
アンダガエラーズ一同、喜んでお祝いのお手伝いをさせて頂きます!
心ばかりのささやかなものではございますが、Yガエル特製の○ー○
(サプライズですので、一応カモフラージュさせて頂きます・・・笑)を
ご用意させて頂きます^o^
にゅん☆様、ご予約の際にお祝いの旨をお伝え頂けましたでしょうか?
もし、お伝えされていないようでしたら、お手数ですがフリーダイヤル
0120-759-026(南国おふろ)または、メールstaff@andativa.jpまで
ご連絡下さいませ〜^o^☆!!

にゅん☆様、初”お帰り”の際は、ゆっく〜りのんび〜りと伊豆天然
温泉に浸かったり、全自動マッサージチェアでお休みになられたり、
ビリヤードやピンポン、最新エレクトリック・ダーツ、エアーホッケー、
パターゴルフ、デジタルサッカーなど等のお楽しみコンテンツで
汗を流されたり・・・もーとことん思う存分アンダをお楽しみ下さいませ^o^

それでは、にゅん様ならびにお連れ様にお会いできます日を全アンダ
ガエラーズ楽しみにお待ち致しております!
春の到来を目前にして、日々の寒暖の差が顕著になって参りましたが
お体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ(^o^)丿


2005.02.13.17.13
お便り 1,154通目
シーサイド
 こんにちわ。
 先日横浜パセラでパンフレットを見つけまして、今月中の彼との旅行の宿泊先を探していた私は早速アンダティバさんに予約いれちゃいました☆最初は旅館で・・・と考えていたのですが、納得できる旅館がかく困っていたので運命的な出会いを感じました♪アジアの南国が大好きな私は今からお伺いするのを楽しみにしています!!思う存分楽しんでリフレッシュしたいと思います。
 ロンボック館に宿泊するのですが、貸切風呂の写真がほとんどアップされていなくイメージがわきません。ネットへの画像のアップをお願いします^^
 ではでは。。。よろしくお願いします!
2005.02.13.20.16
Tガエル
シーサイド様 ^o^

スラマッ マラム〜(インドネシア語で”こんばんは”(^o^)丿)

この度は、大切なご旅行のお供にホテル・アンダをご指名頂きまして、
誠に有難うございます。また、日頃アンダ姉妹店パセラ&リゾーツを
ご贔屓頂き、パセラスタッフに代わりまして、私フロント事務所担当
Tガエルが心より御礼申し上げます。

アンダには、シーサイド様のようにパセラー(パセラのご常連様・・・笑)
の方々、パセラーのご家族皆様、ご友人、グループ連れなどなど、
もー本当にたくさんのお客様にお越し頂いております。パセラーの皆様
そして、姉妹店パセラさんには何と感謝申し上げたら良いものやら・・・
アンダガエラーズ一同、心の底より御礼申し上げます。
しかも、アジアの南国大好きシーサイド様に”運命的な出会い”なんていう
身に余るほど光栄なお言葉まで頂き、私共アンダガエラーズはもー本当に
幸せものでございます^o^

アンダは、ホテルのオシャレさと便利さ&旅館の落ち着きの二つをミックス、
そして、南国リゾートとテーマパークの楽しさをミックスした、楽しい思い出が
作れるホスピタリティ溢れるリゾートホテルを目指しております^o^
アジアの南国が大好きなシーサイド様にお気に召して頂けるか、少々緊張
気味(笑)のTガエルではございますが、”アンダで良かったね”
”また来ようね”と頭のほんの片隅にでも感じて頂けますよう、とことん
頑張らせて頂きま〜す^o^

さて、シーサイド様。当ホームページ上部「□写真集」にございます別館
ロンボック館”貸切風呂”の画像の件でございますが、シーサイド様の
仰せのとおり、早速アンダミーティングにて、検討させて頂きます!
アンダは、2年生(2003年12月オープン)のまだまだ未熟なホテルで
ございますが、常にお客様の目線で1歩1歩着実に、日々成長できますよう、
努めております。実は・・・ロンボック館の貸切風呂もバリ風装飾が施されたり、
館内に大きな石像ガエルが登場したり・・・写真集もこのアンダの成長に
伴いまして、今後、画像の変更を検討して参ります。シーサイド様、貴重な
ご意見を頂きまして、誠に有難うございます^o^

また、シーサイド様のようにロンボック館にご宿泊のお客様は、ロンボック館
のお客様限定の貸切風呂のほかに、本館にございます原生林の中の貸切
露天風呂または、地階のバリ風貸切風呂もご予約に空きがございますれば
ご利用頂けます^o^ 本館ご宿泊のすべてのお客様がご到着後、本館
フロントにて、現在の貸切風呂のご予約状況が一目でわかる”入湯表”を
掲示させて頂きますので、本館の貸切風呂をご希望ございますれば、
空き時間をご確認の上、フロント花ガエラーズにお気軽にお声掛け下さいませ^o^
(または、別館フロントスタッフにお問合せ下さいませ。)

ところで、”運命的な出会い”というシーサイド様のお言葉から思い出しました!
日頃、シーサイド様からご贔屓頂いております横浜パセラになっなんと!!
アンダティバ・バトゥール(インドネシア語で”聖地”)がオープンするんです。
バリ・リゾートをテーマにしましたウェディング空間が横浜関内に誕生致します^o^
いつかは、バトゥールで・・・そう願わずにはいられないTガエルでございます。
あッ、シーサイド様、姉妹店の宣伝が長くなってしまい、申し訳ございません。
(上部Tガエルをクリック頂けますと、Tガエル憧れの地(笑)をご覧頂けます。)

それでは、シーサイド様。
ここ伊豆高原にて、お目に掛かれます日を全アンダガエラーズ楽しみに
お待ち致しております。シーサイド様をはじめ、すべてのお客様の今後さらなる
ご多幸ならびにご健勝を心よりお祈り致しております。

今夜もアンダ館内は、たくさんのお客様の笑顔で溢れ返っております(^o^)丿


2005.02.13.09.55
お便り 1,153通目
メカパンダ
11日から一泊でお世話になったメカパンダです。
当日は相方パンダの誕生日で、当日の朝出発前にお祝いをお願いしたにもかかわらず夕食の時に素敵なケーキを用意してくださって、相方パンダも大喜びでした。しかも、渋滞のど壷にはまりチェックインが相当遅くなったことを考慮して夕食の時間を調整してくれたり…アンダに足を向けて寝られません。
お互いの誕生日に、年2回アンダに来れたらいいなぁ〜と思います。
あと今回の里帰りでアンちゃんに会えたんです!!しかも2回もっ!!
2ショット写真も撮っちゃいました。
ふかふかで鳴き声もかわいくて、最高でした。
メカパンダも相方パンダもニャンコ大好きなので小踊りどころか、
カーニバルでサンバ状態です!!
もう次の里帰りのことで頭がいっぱいです。
また、メカパンダの誕生日近く秋ぐらいになったらお世話になる予定なので、その時は宜しくお願いします。


2005.02.13.14.33
Yガエル
「アンちゃん、そこ動かないでよ!」    「にゃー^o^」
「ホントッ動かないでね!」         「(ω゜∀゜ω)ニャン♪ニャン♪」
「わッ!こっ来ないでー!・・・うわー!」  ”ドター!バタ!!”

冒頭から慌ただしくて申し訳ありません(^ ^ゞ
メカパンダ様のお便りを拝見させて頂き、さっそく私、キッチン&メニュー
開発担当のYガエル、アンちゃんを題材にケーキを作ろう!と試みたの
ですが・・・出来上がる前にアンちゃんに試食されてしまいました(笑)

改めまして、メカパンダ様。
本日の伊豆高原はとても晴れ渡り、大大大快晴となっております!
アンダからお車で10分ほどの大室山では毎年恒例の山焼きがお昼の
12時より始まっております^o^
この山焼きを行うことにより、草花の新芽が顔を出し始めるんです。
きっと、今年も美しい新緑の大室山をロンボック館(別館)のパノラマ
展望台からご観覧頂けることと存じます^o^
ここ伊豆高原でも、新しい春を迎える準備がもう急ピッチで進められて
いるんだなぁ〜と感じずにはいられません。アンダでも多国籍ディナー
コースの春メニュー開発(3月スタート予定)に、一生懸命取り掛かって
おりますので楽しみにお待ち下さいませ〜^o^

さて、、11日はメカパンダ様&相方パンダ様のお帰りが、あいにくの渋滞に
見舞われ、ご到着が遅れていることをお伺いし、アンダガエラーズも
心配していたんです!無事にご到着されたときは、アンダガエラーズ一同、
ほっと胸を撫で下ろしたのを覚えております^o^
メカパンダ様&相方パンダ様に少しでも、渋滞の疲れを癒して頂こう!
ゆっくりのんび〜りして頂こう!と、まだまだ未熟ながら、精一杯頑張らせて
頂きました。
アンダガエラーズは、すべてのお客様に、癒しのお時間をご提供させて
頂きたく、誠心誠意出来る限り努めさせて頂きますので、もしあいにくの渋滞
や交通機関等のトラブルなどでご到着が遅れてしまう・・・そんな場合は、
お気軽にフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)までご連絡下さいませ。
お話大好きのアンダ電話担当ガエルが声の笑顔でお受けいたします^o^

ところで、相方パンダ様のHappy Birthday!!!
もー本当におめでとうございました。お誕生日のお手伝いをさせて頂いたうえに
お喜び頂き、アンダガエラーズ一同、大変、嬉しく・・・感無量でございます^o^
アンダは、相方パンダ様のように、お誕生日を始め、おめでたいお客様が、
たくさんいらっしゃるんです!ハッピーイベントが毎日のように開催(笑)されて
おります!OPEN以来、たくさんのサプライズをさせて頂き、本当にお祝い事が
大好きなアンダガエラーズ一同、「今日のお客様は○○○のお祝いだから
こうしよう!」と、はりきっております^o^ アンダガエラーズは、お客様のお役に
立てますことが、1番の喜びでございます!!

メカパンダ様、アンダそして、冒頭の執事猫アンちゃん(猫が苦手なお客様も
いらっしゃられますので、決して館内には立入りません)もお気に召して頂けた
ご様子!しかも、すでにご自身のお誕生日に”お帰り”のご予定を立てて頂き、
アンダガエラーズ一同、心が感謝の気持ちでいっぱいでございます!
メカパンダ様の次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同、バリのケチャダンス
状態(笑)で心待ちに致しております^o^
まだまだ、お寒い日が続きますが、お体にお気をつけのうえ、お元気でお過ごし
下さいませ!それでは、アンちゃん題材のケーキ作りに戻らせて頂きま〜す^o^


2005.02.12.15.21
お便り 1,152通目
ワイレア
 質問があります。
 洋室には宿泊をした事があるのですが、今度は和室に泊まってみようかと思っているのですが、チェックイン時に布団が敷いてあるって書いてありますが、和室の布団は畳にじかに敷いてあるのですか?
 
2005.02.12.17.13
Mガエル
ワイレア様

ご質問ありがとうございます。次回の”お帰り”をご検討頂いております事、重ねて御礼申し上げます。
私、事務所兼フロント担当のMガエルがご返答させて頂きます。

アンダの洋室(本館)は一般ホテルの洋室とは趣きが異なりまして、天井高4mの開放的な空間に、20cm程の高床でご用意致しますロータイプベッドにてご用意させて頂いております。
※一般的なベッドとは異なりまして、高床のベッドスペースにお布団をご用意させて頂いております。
※別館ロンボック館の洋室は天井高は通常ですが、窓の広いバリ風内装のお部屋です。ベッドの作りは本館と全く同一仕様です。

一般的なベッドをご用意致しておりますお部屋は、ダブルベッドルームでございます。
こちらのお部屋は通常の洋室と比べますと狭めなシングルタイプのお部屋ではございますが、バリ島直輸入の雰囲気満点の天蓋付の大型ダブルベッドをご用意致しましたお部屋でございます。

ワイレア様にご質問頂きました和室でございますが、一般的な和室のスタイルにバリの装飾を施した畳敷きのお部屋でございます。
お布団は畳に直接ご用意させて頂いております。(もちろんマットレスは敷いてございます(^ー^))

お布団は、スグお休み頂けますようにとチェックイン前より敷かせて頂いております。
お布団の上げ下げでスタッフがお部屋に出入りしませんのでおくつろぎ頂けます^o^

ワイレア様のように、お部屋のタイプを変更頂いて”お帰り”頂けますと、ちょっと違ったアンダを味わって頂けるかと存じます。

【オリエンタルな洋室でのお寛ぎ】
【まったりダブルベッドでお姫様な気分】
【のんびり和室で和やかなお時間】をお過しくださいませ^o^

ワイレア様、次回のアンダ”お帰り”をアンダガエラーズ一同心待ちに致しております。




2005.02.11.22.00
お便り 1,151通目
ゆか
今 家に着きました。とにかくすべてが楽しくて、
本当に大満足できました。
また、必ず近いうちに帰りたいと思います。
そのときは、また皆さんの素敵な笑顔で迎えてください!! 
楽しい旅を本当にありがとうございました。
2005.02.12.01.12
Tガエル
ゆか様 ^o^

昨日は、すでに春の息吹を感じるここ伊豆高原・アンダにお越し
頂きまして、誠に有難うございます。
私、本日は、フロント事務所(ほかに清掃設備&バリ装飾&お土産
コーナー・・・いっぱい^o^ )担当のTガエルでございます。

さきほど、ガーデンレストラン”プルシル”でのお夜食&バータイムの
お時間が終わり、お酒で少しお顔を赤らめました熟年のご夫妻や
お年を召されたお客様に若いカップルのお客様等など・・・展望ロビーは、
もー本当にたくさんのお客様の笑顔で溢れ返っておりました^o^
私Tガエルは、フロントにて、お子様をお連れのお爺様と明日の伊豆
観光話に花を咲かせておりました^o^ 

花を咲かせると言えば・・・アンダの原生林にも、きれいなピンク色の
お花が咲き始めました!!ゆか様、初”お帰り”の際にお気づきに
なられましたでしょうか?
原生林の高台に佇む露天風呂”Harap(インドネシア語で希望)”へと
続く小道に河津桜が咲いているんです^o^ 河津桜は、本州一の早咲き
桜として有名で、2月上旬から開花しはじめ約1ヶ月を経て満開に
なるんです!アンダから電車で20分の河津町では、現在3月10日
まで、河津桜まつりが開催中でございます。(開催期間中、お車は大変な
渋滞が見込まれますので電車がオススメでございます。)
冒頭のお子様連れのお爺様にオススメさせて頂いたのも、この河津桜
まつりなんです^o^
(上部Tガエルをクリック頂けますれば、河津桜をご覧頂けます。)

あッ私としたことが・・・ゆか様から頂戴致しました”必ず近いうちに
帰りたい”との嬉しいお言葉についつい次回の”お帰り”プランのオススメを
してしまいました・・・欲張りなTガエルをお許し下さいませ(^ ^ゞ
ゆか様、とにかく(笑)もー本当に大自然溢れるここ伊豆高原は、一足先に
桜をはじめ至るところで春の息吹を感じることができます^o^ 
ゆか様の次回のお帰りの頃には、アンダから徒歩で5分の桜並木は、
まさにピンク一色(染井吉野)のさくらトンネル♪また、アンダの無料レンタ
サイクルをご利用頂いて、マイナスイオンたっぷりの城ヶ崎海岸ハイキング
コースをサイクリング♪なんていうのも春の伊豆高原のお楽しみのひとつ
かと存じます^o^

最後になりますが、ゆか様、長旅でお疲れのところ、早速このような
心温まるお便りを頂きまして、誠に有難うございます。何と感謝申し上げたら
良いものやら・・・アンダガエラーズ一同、心の底より御礼申し上げます。
ゆか様の次回の”お帰り”が、もっともっと楽しいご旅行となりますよう、
精一杯の笑顔と心からのおもてなしで、ゆか様をお出迎えさせて頂きます^o^
今夜は、大変冷え込んでおりますが、お身体温かくしてゆっくりとお休み
下さいませ〜^o^ 


2005.02.11.19.21
お便り 1,150通目
ココミン
今更ながらなのですがアンダの温泉は循環ですよね?加水もしているのでしょうか?
臭いもなくサラッとしていますが源泉のお湯とはだいぶ変っているのでしょうか?
2005.02.11.22.27
Kガエル
ココミン様^o^

今日は花の連休初日、お天気もお客様に味方してくれまして、ここ
伊豆高原アンダにはと〜っても穏やかな時間が流れております。
私、お掃除&メンテナンス担当のKガエルもついついお客様とご一緒に
ハシャいでしまいそうです^o^

ところでココミン様!!
実はご質問頂きました温泉お風呂の中のアンダ地階にあります滝が見える
(深夜・早朝はお休みのお客様の為、滝もお休み(笑)させて頂いております)
展望大浴場が、2005年1月1日より大幅に営業時間を延長いたしまして、
朝5時〜昼12時、昼2時〜朝3時までの合計20時間ご利用頂けるようになりました!!
温泉の注ぎ口も前回ココミン様にお越し頂きました昨年4月とは少々変わりまして、
何とアンダガエル、いえッKガエルではございません^ ^;が、石のカエルが
鎮座いたしております。

更にこの大浴場、過去にお客様から1〜2度メールでご指摘頂けました「蛇口と
シャワーヘッドが少々使いづらい」という件に関しましても、つい先週全て新品の
蛇口とシャワーヘッドに交換させて頂きました^o^。大人気のいつものシャンプー
(ブランド物のシャンプーを多数ご用意!!)等々、私達アンダガエラーズ一同、
アンダの温泉の更なる満足度アップにチャレンジさせて頂いております。

さて、話が長くなってしまい誠に申し訳ございませんでした。
ココミン様ご質問の件でございますが、システムはご指摘の通りでございます。
その上で、最適の温泉環境をご提供すべく、メンテナンス担当のKガエル、
冬眠する事無く(笑)、毎日点検整備に走り回っております。

アンダの温泉の泉質は「ナトリウム塩化物硫酸塩泉」と名前は少々気難しそう(笑)
ですが、無味無臭無色透明な、ココミン様の仰せの通り、とてもサラッとしていて、
その上で肌にしっとりと馴染む様な泉質でございます。
温泉の説明書に依りますと、保温・保湿効果にすぐれ、神経痛・関節痛・
動脈硬化・肌荒れ等に効果があると記されております。
残念ながら100%の掛け流しの温泉(日本では大変貴重でございます)では
ございませんが、これからも温泉リゾートとしていろいろなお楽しみを
お風呂に加えて参りたいと張り切っているKガエルでございます。

あッ、いけません。ついついお話に夢中になってしまい、先程フロントTガエルから
頼まれましたお仕事を忘れてしまいました^ ^;
今日はお掃除&メンテナンス担当のKガエルもお客様のお姿をパチッと撮影したり、
レストランでのお誕生日サプライズの応援をさせて頂いたり、アンダピックの
デジタルサッカーやエレクトリックダーツの遊び方をお教えしたり・・・
と、もう大忙しでございます。
お客様の幸せそうな笑顔・笑顔がKガエルの宝物でございます^o^

それでは昨年4月に続き再度お帰り頂けますココミン様始め全てのアンダファン
のお客様のご多幸をお祈りし、Kガエルも冬眠、イエッお休みさせて頂きま〜す
Zzzz・・・Zzzz・・・
ハッ、まだお仕事中でございました・・・笑


2005.02.11.10.13
お便り 1,149通目
山田
部屋でスカパーは見れますか?

2005.02.11.10.52
予約担当ガエル
山田様

ご質問ありがとうございます。
残念ながら、アンダではスカパー(CS)を受信しておりませんのでご覧頂けません。ごめんなさいm(_ _)m

アンダでは、”お帰り”頂いたお客様のご感想など気軽にお寄せ頂けるスペースとして「BBS」(伝言版)をご用意させて頂いております。
これまでもたくさんのお客様にご利用頂いておりますこと御礼申し上げます^o^
また、ちょっとしたお問い合わせやご質問などございましたら、どうぞご遠慮無くアンダまでお電話くださいませ。
予約担当ガエルなど美声(笑)のアンダガエラーズが「声の笑顔」をお届け致します!
(あっ、どこかで聞いたような・・・^^;)

 ホテルアンダ・ティバ・リゾート伊豆高原
 フリーダイヤル【0120−759−026】(南国お風呂)

あと、「どうしても電話は恥ずかしい・・・」なんてシャイなお客様はE-mailをご利用くださいませ^o^

 E-mailアドレス staff@andativa.jp

アンダガエラーズはお客様とお話しさせて頂く事が大好きでございます!
是非、お客様の「生声」をお聞かせくださいませ〜(^o^)/




2005.02.10.21.13
お便り 1,148通目
がちゃぴん
アンダのみなさん、こんばんわ☆
ついに、ついにやってきました!!明後日、主人と二人でアンダ初帰りします☆

待ちに待ったこの日。明後日が待ち遠しい。天気予報は晴れと曇り。雨じゃないだけいっかなあ。ちょっと気温がさがるみたいですね。
もう、エステに温泉にアンダピック、そして食事&パン!!いろんな意味での記念旅行なだけに、もういまから鼻血がでそうなくらいの興奮です!
おなかのBABYも楽しみなのか、ポコポコお腹を蹴ってます!
12日、お世話になりまーす。
2005.02.10.22.47
花Iガエル(花ガエル=女性)
がちゃぴん様 ^o^

スラマッ マラム〜(インドネシア語でこんばんは ^o^)

明後日、ご夫妻お揃いでの記念旅行のお供にアンダをご指名頂き
まして、誠に有難うございます。以前、頂戴致しました、がちゃぴん様
からのお便りに引き続きまして、私、本場バリ島フルハンド・エステ
ルーム”チャンティック”のエステティシャン4人娘のひとり、花Iガエル
(花ガエル=女性)が感謝の気持ちを込めまして、精一杯お便りさせて
頂きます^o^

私をはじめ、全アンダガエラーズは、もー本当に嬉しいお言葉の
数々を頂きまして、がちゃぴん様のように興奮気味(笑)でござます^o^
きっと、ママの鼻血が出そうなくらいの興奮がお腹の赤ちゃんにも
伝わって・・・ポコポコ♪もー本当に元気な赤ちゃん♪
私もいつかは、かわいい赤ちゃんを・・・っという前に、白馬の王子様を
見つけなくてはいけませんね(笑)

バリ島では、赤ちゃんが生まれますと、母親や村の人々は、赤ちゃんを
最初の150日間、大地に足を触れさせないそうです。なぜなら・・・・・
赤ちゃんは天国からやってきた天使♪だと考えられているんです^o^ 
そのため、この大地に触れることで、この世の重力のショックを受け
させないように、どの赤ちゃんも、150日間はご両親や村の人々に抱かれて
過ごすんです。そして、150日間が過ぎますと、赤ちゃんのご家族、ご親戚、
村の人々が、賑やかな儀式をとりおこない、みんなの祈りと祝福の中で、
赤ちゃんの足が大地につけられます。
天国から地球という星の上に着陸したというわけなんです!!
もー本当に、ロマンティックなお話ですよね^o^・・・・?!・・・・・(^ ^ゞ
夢見がちな私花Iガエルも現実へと着地(笑)致します!

がちゃぴん様にとりまして初”お帰り”となります12日、旦那様とお揃いで
エステルーム”チャンティック”へもご予約頂きまして、誠に有難うございます。
旦那様は、デラックス・アロマ・マッサージ(男性にも大人気なんですよ^o^)、
そして、がちゃぴん様は、バリ島独自のマッサージ♪クリームバス(インド
ネシアに古くから伝わるリフレッシュ効果抜群、バリ特有のクリームを使った
髪と頭皮のマッサージで同時に首・肩・腕も施術)にて、少しでも癒しの
ひとときをご提供できますよう、私たちエステティシャン4人娘は、とことん
頑張らせて頂きま〜す!!(がちゃぴん様のように妊婦の方には、お腹の
赤ちゃんへの配慮・施術内容を考慮し、クリームバス、フェイシャルトリートメント、
ネイルがオススメでございます^o^)

がちゃぴん様にお会いできます日まで、あと2日♪指折り数えて楽しみに
お待ち致しております。エステをはじめ、伊豆の天然温泉にたくさんのお楽しみ
コンテンツ、料理長Yガエル特製の多国籍コースディナーにフリードリンク、
天然酵母入り焼きたてパンなど等・・・まとめて欲張りにお楽しみ下さいませ^o^

それでは、明日のお客様のご用意にエステルームへと戻らせて頂きます。
がちゃぴん様、心温まるお便り頂きまして、テレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”本当に有難うございます”)


2005.02.10.12.08
お便り 1,147通目
bluesea
去年の8月にお世話になったものです。友達と二人で大変たのしく大満足でした。ぜひぜひまた伺いたおと思っています。
今度は一人でのんびりもいいかなとおもってるんですが、平日は一人で来てのんびりされてる方もいらっしゃるみたいですね。でも私は平日はお休みがとれないんです。やっぱり週末だと家族やカップルで賑わっていて一人だと浮いてしまいますかねー。
そう思うと躊躇してしまってなかなか踏ん切りつかないんですよね。

2005.02.10.17.52
U2ガエル
bluesea様(^^)
本日、伊豆地方の天気はあまりよくないのですが、とても暖かく、たまに吹く風が春一番ではないか?と勘違いしてしまうほどの過ごしやすい一日となっております。
またアンダへの帰り道R135沿いにある桜の木も、ポツリポツリと花が咲き始め、『春の到来も近いな!』と目と肌で感じる時季になりました。
申し遅れましたm(__)m 私レストラン&キッチン担当で自称伊豆の水先案内人U2ガエルでございます。

bluesea様、去年夏のお帰りに加え、「ぜひぜひまた伺いたい」とのお言葉まで頂き全アンダガエラーズ感謝の気持ちでいっぱいです。\(^o^)/

さて、bluesea様にお帰り頂けた8月と比べるとアンダも大分変わりました。
別館1Fのアンダピックの新設に加え、ライブラリーの充実やお風呂の改装などアクティブ派の方も、またbluesea様の様にのんびりしたいとお考えのお客様にも充分満足していただけるのではないかと存じます。

そしてお一人でのお帰りをお考え頂いているとの事ですので、ご夕食後、のんびりと館内でおくつろぎ頂いた後のお夜食・バータイムでカウンターに座られてはいかがでしょうか?
Wガエルをはじめ、メインバーテンダーNガエルやUガエル、そして私U2ガエルなどお話好きのレストランガエラーズとの会話をお楽しみ頂けたら幸いとぞんじます(^o^)

日替わりのオリジナルカクテルをご注文頂きまして、伊豆のお話やアンダのお話、また世間話などをしながら、時間を忘れ、仕事を忘れてグラスを傾ける・・・
このようなお過ごし方はいかがでしょうか?
お帰りの際には「バー・プルシル」(笑)まで足をお運び下さいませ。

bluesea様のお帰りを全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致しております(^o^)丿





2005.02.10.11.04
お便り 1,146通目
ayumi
とてもリラックスの出来る空間でした。店員のかたの対応も良く、楽しく過ごす事が出来ました。また来たいと思いました。

お部屋で、音楽の聞けるシステムが付くといいなぁぁ☆


2005.02.10.17.18
Tガエル
ayumi様 ^o^

先日は、アンダに初”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所&お土産コーナー&バリ装飾担当のTガエル
でございます。

大きな大きなヤシの木・・・2体の巨大石像ガエルを通り過ぎ・・・
プシューッ・・・自動ドアが開くとともに、からだ全体を包み込む
ようなお香の香りにバリ島の風景・・・どこからともなく、自然と
耳に入ってくるガムランの音色・・・気が付けばここは、日本の
バリ島・ホテル アンダティバでございます^o^
 
ホテル・アンダは、高級ホテルでもなく、激安ホテルでもなく
めちゃくちゃ楽しい思い出を作れるリゾート・ホテルなんです!!
アンダにお越し頂いたすべてのお客様に少しでも楽しい思い出を
作って頂けますよう、私共アンダガエラーズ(ホテル・スタッフの
愛称なんです・・・笑)は、いつでも満面の笑顔と心からのおもてなし
でお客様をお出迎えさせて頂いております。
アンダの館内は、アンダガエラーズの笑顔にお客様の楽しそうな
笑顔・・・もー本当にたくさんの笑顔で館内が溢れ返っております^o^

ayumi様から頂戴致しました”楽しく過ごす事が出来ました”という
身に余るお言葉は、私共アンダガエラーズにとりまして、まさに
元気の源でございます^o^ まだまだ未熟なアンダガエラーズでは
ございますが、ayumi様をはじめ心優しいお客様に支えられながら、
これからもお客様の立場で楽しいリゾート・ホテルつくりに励んで
参ります^o^

ところで、ayumi様。冒頭にございます館内で流れておりますバリ・
ミュージックは、実は・・・お部屋でも観賞することができるんです^o^
ayumi様、ご宿泊当日、当ホテルのご案内不足申し訳ございません。
本館2階の読書ライブラリーにございます大きな木彫りのバリ猫CD
ラックにガムラン音楽やヒーリング音楽、ケチャ・ダンス音楽など等、
バリ音楽を10枚ご用意しております。フロントに空パッケージをお持ち
頂けますれば、もちろん無料にて貸出させて頂きます。
このバリCD(お客様がお持ちのお気に入りCD等も)は、全ルーム
備え付けのDVDデッキ(別館はプレステ2)をご利用頂けますれば、
お部屋のBGMとしてお楽しみ頂けるかと存じます^o^
ayumi様、ぜひ次回の”お帰り”では、アジアンムード満点の洋室
アジアンルーム&バリ音楽をゆっくりのんび〜りとお楽しみ下さいませ^o^

本日は、もー本当にあったか〜い一日でございましたが、アンダ天気
予報(笑)によりますと、明日からまた寒い日々が続くようです。
ayumi様ならびにすべてのお客様、くれぐれもお体ご自愛の上、お元気で
お過ごしくださいませ^o^


2005.02.09.21.24
お便り 1,145通目
メカパンダ
こんばんは、メカパンダです。
ウチの相方パンダも車は大好きでして…『PANDA』とは全く趣が異なる車ですが…
かなり激しいパンダです!
明日の夜、小踊りしながら荷造りしたいと思います!あははははっ!!
好きな時に好きな事ができて…すごく大きな自宅にいるみたいです♪
だから、何度も里帰りしたくなっちゃうんですねぇ。
ほけぇ〜…っと、気張らずに過ごせるところが大好きなんです。
運命の出会いを感じちゃいましたね。
じじパンダとばばパンダになっても、里帰りしたいです。
2005.02.10.00.27
Wガエル
メカパンダ様
今夜の伊豆高原は2月上旬としては気温が高く、とても過ごしやすい夜で
ございます。
こんな日にはアンダの庭園展望風呂にゆ〜ったりと浸かり、お風呂上りの
一杯をレストラン「プルシル」でひっかけて、そしてお部屋でゴロゴロと寝そ
べりながらいつのまにか眠りに落ちる・・・
そんな小さいけれど、日常生活ではなかなか味わえないリラクゼーションを夢見る、
レストラン担当Wガエルでございます。

メカパンダ様、今から「じじパンダとばばパンダになっても里帰り」とは気が早い
ですよ〜(^o^) まずはその前に「パパパンダとママパンダ」になって里帰り
して頂かなければ!などと勝手に欲張りな想像をしてしまいました(笑)。

ところでメカパンダ様、最近私Wガエルが密かに作成中のアンダ・ギネスブック
(略称アンダネス)に追加された記録がございます。

それは、先週の土曜日のことでございました・・・

ディナー中、カラオケで、お夜食&バータイムにそしてお部屋で・・・いたるところで、
お客様の満面の笑顔を拝見することができました。
それは、アンダからの「サプライズ」(記念日プレゼント)の瞬間でございます。
なんとその日は、1日に14組様もの“お誕生日”“ご結婚記念日”“ご卒業記念”などの
お祝い事がございました!このような大事な日をアンダで過ごして頂けることは、アンダガエラーズにとりましてもう本当に本当に嬉しい事でございます(^o^)/
アンダでは上記の他にも“金婚式・銀婚式”、“ご懐妊祝い”、“退職祝い”など様々な
お祝い事にささやかながら「サプライズ」をご用意させて頂いております。

アンダガエラーズへ、お祝いのお手伝いのお許しを頂けますれば、お手数ですが

フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ) または
メールstaff@andativa.jpまで、ご連絡下さいませ^o^

それではメカパンダ様、2月11日のご宿泊をアンダガエラーズ一同、小躍りしながら(笑)お待ち申し上げております^o^



2005.02.09.15.03
お便り 1,144通目
よし
2月11日に初めて帰ります。お世話になります!!

ギリギリになって欠席・メンバーチェンジで、
一時はどうなるかと思いましたがいよいよ2日後。
楽しみ楽しみ。
先日予約確認のお電話をいただきましたが、
留守電で申し訳なかったのです・・・。
でも留守電でもとってもご丁寧な伝言で感動いたしました。
これで期待も膨らむというものですv(^^)

それでは11日にお邪魔します!!
2005.02.09.19.32
Tガエル
よし様 ^o^

2月11日、伊豆旅行のお供にアンダをご指名頂きまして誠に
有難うございます。私、フロント事務所&お土産コーナー&バリ
装飾担当のTガエルでございます。

私共アンダガエラーズは、よし様から頂戴いたしましたお便りを
拝見させて頂き、大いなる喜びを感じつつ、実は・・・ちょっぴり
緊張気味(笑)でございます^o^
アンダへのご期待に少しでもお応えできますよう、とことんご旅行の
お手伝いをさせて頂きます。

また、私共アンダガエラーズ以外にも、たくさんのカエルがよし様の
お越しを心待ちにしております ・・・カエル??・・・
巨大ガエル(重量120Kg超)から中くらい(笑)ガエル、楽器を弾いて
いるものから、どっしり鎮座しているもの・・・そうです!!今や私共
アンダガエラーズの10倍?20倍?の人気を誇りますアンダ名物・
石像ガエラーズ(バリ島の柔らかい“火山性凝灰石”で作られた
カエル型石像)でございます^o^ 館内外の至るところ、なっなんと!
約120匹も生息(鎮座・・・笑)しているんです!
よし様、初”お帰り”では、アンダのお楽しみのひとつとして、この石像
ガエラーズを何匹発見できるか、チャレンジ!!して下さいませ〜^o^

あッ、またまた石像ガエラーズのお話で恐縮ではございますが、私
お土産担当Tガエルからご報告がございます。
この度、ようやく石像ガエラーズに新しい仲間が加わりました^o^
それは、身長(笑)約10cm〜約15cmのかわいいミニ・ガエル達で
ございます!!お土産コーナーにて、仲良く肩を並べて、よし様の
お越しをお待ち致しております^o^ バリ島では、カエルは水の神様、
幸せの神様と呼ばれておりま〜す。

?!・・・カエル話に花を咲かせてしまい、申し訳ございません(^ ^ゞ
残念ながら人気では、石像ガエラーズに座を譲ります(笑)、私共
アンダガエラーズは、まだまだ未熟ながら、よし様をはじめ、すべての
お客様への心からのおもてなし、満面の笑顔は、誰にも負けない
ぐらいの自負がございます!

よし様の2月11日の初”お帰り”が少しでも、楽しく思い出に残るような
ご旅行となりますよう、全アンダガエラーズ精一杯頑張らせて頂きます。
よし様のお越しまであと2日・・・カウントダウン・スタート(^o^o^)丿☆


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。