クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005.02.24.00.31
お便り 1,204通目
ユミ・kina
2/21、私達夫婦と友人3人で初帰りさせていただきました。とても感激いたしました。玄関で2匹の猫ちゃんに迎えられ、スタッフの皆様の笑顔と迅速な対応に感動しお部屋に入ってまた感動!食事もお風呂も何もかも・・・。シャンプーの品揃えには友人と二人、思わず声を出してほんと!驚きました。貸切風呂に何度も予約を入れたくてスタッフの方を困らせてしまいました。ごめんなさい。最初は若いカップルの方々が多くて少し戸惑いも感じましたが、それが要らぬ心配でした。加湿器、枕、ベスト、コートetc・・・挙げればきりがない位至れり尽くせりのサービス。思わず4/11の結婚記念日も予約しちゃいました。その節は宜しくお願いいたします。

2005.02.24.13.13
Uガエル
ユミ・kina様(^o^)丿

さらさらさら〜、さらさらさら〜
いや〜、今日はぽかぽか陽気なうえに心地よいそよ風も吹いてて、
伊豆高原にも春が訪れたって感じだなぁ〜。露天風呂前の桜も気持ち
良さそうにゆれてるし・・・あれ?あそこで猛ダッシュしているのは、
アンダの老執事猫のアンちゃん!いつもこの時間は、玄関でお客様の
お見送りをしているのにどうしたんだろう?
なにかいやな予感が…。ぶぉーー!!
ぬゎー!!なっ、なんだこの突風はー!これがニュースでやっていた
春一番!?たっ、大変だ〜!テラスのパラソルを早く閉じないと!
キコキコキコ…、おわぁーー!!ひゅ〜〜…

冒頭から失礼いたしました、私レストラン&バーカウンター担当のUガエル
でございます。昨日2月23日は春一番がここアンダティバにも訪れました。
私Uガエルはあまりの突風で少しだけ鳥の気分を味わって・・・(笑)
今年の春一番は例年に比べまして強く、東京では風速30㎧を記録したとか・・・。
ユミ・kina様は大丈夫でしたでしょうか^o^
春一番と申しましても、その年によって日付も強さも違いますが、基本的
には立春から春分の間で風速8メートル以上の南風の事を言うそうです。
また、昔長崎県の壱岐島で起きた漁船の遭難事故を偲んで「春一番」と
命名したとか。何はともあれ、ここアンダティバにも春が訪れました^o^

ユミ・kina様、この度はもったいないくらいのお褒めのお言葉の数々、誠に
ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
私、全アンダガエラーズを代表いたしまして、お礼もうしあげます!
ユミ・kina様から頂戴いたしましたお褒めのお言葉は、私が責任をもって(笑)
全アンダガエラーズに報告させていただきます。お客様からのお褒めの
お言葉や笑顔が、私達アンダガエラーズにとってなによりの喜びでございます。

また、すでに4/11の大切なご結婚記念日にアンダへ二度目のお帰りを
ご予定頂き、全アンダガエラーズより重ねてお礼申し上げます。
お祝い事担当(自称)でもありますレストラン担当の私Uガエルは、ユミ・kina様の
お帰りを今か今かとわくわく(^-^*)しております。心ばかりのささやかでは
ございますが、ご結婚記念のお祝いのお手伝いを精一杯頑張らせて頂きます!

それではユミ・kina様(*^-^*)、4/11に再びアンダでお目にかかれますことを
アンダガエラーズ&執事猫アン&ロン、楽しみにお待ち致しております^o^


2005.02.23.21.05
お便り 1,203通目
ひび♪
3月に友達同士で疲れを癒すために“初帰り”させて頂く予定ですv
友達のウチの一人から誘われた癒され一泊旅行だったのですが、
このサイトを拝見して今イチバン楽しみにしているのは私かも♪♪
雰囲気の良い敷地内や素敵なお部屋、滝の見える温泉は何度も入りたいし、露天風呂も周りの景色が堪能出来る明るいウチor懐中電灯を持ちながらの探検(笑)も楽しめる夜のどちらを予約するか迷ってるし(当日まで悩み続けそう)、温泉だからピンポンもしたいし(笑)、どうせならカラオケも楽しみたい!寝るまで楽しめる事が盛り沢山で本当に楽しみです!
そしてAやっぱりエステ!
事前予約をした方が良いとの事ですがどれくらい前までにすれば大丈夫なのでしょうか?
またエステを受けたいのはアンダの予約を入れた者ではないのですが予約する際の名前はアンダの予約をした者の名前でした方が良いのですか?
色々とお忙しい事と思いますが教えて下さいませ(o*。_。)oペコッ
2005.02.23.23.26
新人Oガエル
ひび♪様^o^

『いやいや、一番楽しみにしておりますのは私達「アンダガエラーズ」でございますよ〜(笑)』

いきなり失礼致しました。ひび♪様のお言葉につい先走ってお答えしてしまいました(^^;
もー本当にいろいろご期待頂いて、しかもアンダのHPを隅から隅まで(笑)ご覧頂けたご様子なので嬉しさいっぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼ロンボック在住(?)の新人Oガエルでございます。

アンダのHPには「アンダの魅力」をお感じ頂ける内容が凝縮されております。
アンダのコンセプトはもちろんの事、様々なお楽しみコンテンツのご紹介、ちょっとした疑問にお答え致しますQ&Aなどご活用頂けますとアンダをより一層お楽しみ頂けるかと存じます。
(特にQ&Aでは、アンダオリジナルサービスの内容等がご理解頂けるかと存じますので、是非ご活用くださいませ!)

屋外貸切露天風呂へは、アンダの本館より約3分程アンダ原生林の中をお進み頂きますと到着致します。
ひび♪様にお考え頂いている二択でございますが、確かにどちらも魅力的でございますよ〜(^^)♪
日中は伊豆の海原を垣間見ながらのんびりお散歩。
ゆっくりお進み頂きますと道中に「?!」と、あるモノを発見頂けます。
ご存知の方も多くいらっしゃるかと存じますが、あえてナイショにしておきますネ。
日没後は、懐中電灯の灯りを頼りに探検気分でレッツGO!(ちょっと古い表現でした・・・^^;)
少々肌寒いですが、そんな寒さ対策の為にアンダでは「ベンチコート」をご用意致しました!露天風呂にお出向きの際はご利用くださいませ。
(フロントにてお貸出しております。お戻りになられましたらフロントへご返却下さいませ)

ひび♪様のお楽しみでございますもうひとつ、「エステ」でございますが、事前のご予約をオススメ致しております。
”お帰り”当日でもご予約は可能でございますが、貸切風呂・カラオケのご予約や、お食事の時間などでご希望のお時間やコースが承れない場合もございますので、事前にお問合せ・ご予約頂く事をオススメ致しております。
尚、事前ご予約のタイミングでございますが、お問合せも含めまして”お帰り”のご予約と同時がよろしいかと存じます。

エステをご予約頂く際のお名前は、ご宿泊代表者名ですとご宿泊確認との照合上大変ありがたく存じます。
また、エステご予約時に「アンダご宿泊」の旨をお伝え頂けますと、ご優待料金にてご案内させて頂きます(^ー^)

 エステルーム「チャンティック」 直通:0557-531139 

◆お客様へお知らせ◆
誠に恐れ入りますが、3月2日(水)はエステルームのメンテナンスにつきお休みとさせて頂きます。

それではひび♪様、3月の初”お帰り”をアンダガエラーズ一同楽しみにお待ち致しております(^o^)ノ

追伸:春一番が吹きましたネ。アンダガエラーズは2、3匹飛ばされた様子ですので(笑)、皆様お気を付けて下さいませ。


2005.02.23.19.18
お便り 1,202通目

3月の10日頃そちらは桜の開花はどうですか?
2005.02.23.22.05
伯Iガエル
桜様 ^o^

びゅる〜・・・びゅる〜・・・と伊豆の山々を駆け抜ける風・・・
そんな風に気持ち良さそうに揺れる草木はあたかも、
春の訪れを知らせてくれているような・・・Zzzz

日中の本当にあったか〜い小春日和に誘われて、休憩時間に
アンダの原生林を眺めておりましたところ、頭がぼーっと・・・(笑)
寝てしまったのではありません(^ ^ゞ 春の詩を考えておりました
私、今回で3度目?の登場でございますフロント・コンシェルジュの
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)と申します。

桜様のご質問の件でございますが、3月10日頃の伊豆高原周辺の
桜開花状況をお伝えいたします。

まずはじめに、本州で一番の早咲き桜として有名な河津桜が満開を
迎えていることと存じます。2月23日現在、河津町内の地区の中では
開花率90〜100%の地区もございます^o^
桜様!ぎりぎりセーフ!河津町では、3月10日まで桜まつりが開催
されております。(上部伯ガエルをクリックされますれば、河津桜を
ご覧いただけます^o^ )

また、伊豆高原には桜好きのお客様に強〜い味方がおります!
それは、アンダからお車で10分ほどにございます”さくらの里”で
ございます。大室山山麓40,000uに37種3,000本の桜を植栽して
おりまして、9月から翌年6月まで間断なく桜を楽しめてしまうんです。
3月10日頃では、河津桜・大寒桜・台湾緋桜・早咲き大島桜・伊東桜が
見頃を迎えていることと存じます^o^

そして、桜と申しますと・・・伊豆高原アンダの春のお楽しみのひとつ、
桜並木がございます^o^ 大室山をかしらに伊豆高原駅までの桜並木は
もー圧巻の一言!なだらかな坂道を登りながら・・・
ちょっと振り返りますと光輝く太陽から映し出される紺碧の相模灘の色
そして、なんとも言えぬほのかな桜の香り、花見をしながらの一杯は
格別でございます(笑)
実は、城ヶ崎にも桜並木がございます。アンダに15台ご用意しております
レンタサイクル(無料)で桜吹雪の中、サイクリング♪こちらもオススメで
ございます!
※桜並木の桜は染井吉野(開花時期:3月下旬〜4月上旬)でございます。

桜様、伊豆高原は河津町・さくらの里・桜並木・・・もー本当に桜のメッカと
申しても過言ではございません。”お帰り”頂けますれば、ぜひ、いずれか
の桜観賞を、そしてお楽しみ満載のホテル・アンダを存分にお楽しみ
下さいませ^o^


2005.02.22.23.22
お便り 1,201通目
yun
今まで泊まった中で一番サービスがよかったです。
従業員の方もとても親切でまた来たいと思わせてくれる対応でした。

部屋の中にも色々メッセージが書いてあってとても感動しました。

ひとつだけ思ったことは
チェックイン前に、色々なサービスがあることを知りたかったです
たとえばコンタクトの保存液が用意されていることや
シャンプーの種類がいっぱいあることや
パジャマがゆかたじゃないことetc・・・・
これらは事前にしっておけば何も用意しなくていいからです

ホテルのシャンプーは普通はあまりイイシャンプーじゃないから
いつも自分で用意していました
けどここなら本当に何ももっていかなくていいなーって思いました

ホームページにかいてありましたっけ??
もし私がちゃんと読んでいなかっただけならごめんなさい

あと鍵をフロントに預けて、その後とりにいった時に
ルームナンバーをきかれただけだったので
名前とかで本人確認をしたほうがいいと思いました
いつも自分が仕事で本人確認を必ずしてるせいか
ちょっと気になりましたので報告です

けど本当にこのホテルはリピーターがたくさんいるだろうなって思いました
私もその一員です

丁寧なご対応ありがとうございました。
2005.02.23.12.43
Wガエル
ヒュ〜〜・・・ン ドォーーーン・パパーーン!!
それでは第一回アンダガエラーズ俳句大会を行いま〜す^o^
ルールは簡単、季語の代わりにアンダの特徴を必ず一つ入れて、5・7・5の形で
詠んでください。

Kガエル「では私から・・・
     星空を 見上げて入る 露天風呂  」
 「・・・うーん、もうひとひねりほしいなぁー」

Tガエル「ならばこれを!
     作務衣着て さむい時には フリースを 」
 「・・・ひねりというか、ダジャレでは?・・・」

花Iガエル「私も一句^o^
     チャンティック エステで極楽 チャンティック 」
 「・・・完全に宣伝してますね・・・^^; 」

Yガエル「ビリヤード ダーツピンポン エアホッケー 」
 「・・・・・・・・・・・・(-_-;) 」

Wガエル「みんな今いちだなー(^人^) そろそろここで、俳句大会審査委員長
     兼レストラン担当の私Wガエルが一句、披露いたしましょう!
     
     手ぶらでも 何でも揃うよ アンダティバ(字余り(笑))

そうでございます!yun様、「楽しい思い出を作れるホテル アンダティバ」では、
何ももたずにフラッとお越しになっても、例え大雨で観光に出られなくても、ホテル
内で充分にお楽しみ頂けるように数多くの無料コンテンツをご用意しております(^ー^)v

アメニティー類に関しましては、当ホームページTOPの「Q&A」の中に詳細が載って
おりますのでそちらをご覧下さいませ。(上記Wガエルをクリックしてもご覧頂けます)

また、フロントでの鍵のお預かりとお渡しに関するオペレーションは、再度フロント
担当スタッフを中心に徹底させて頂きます。ご指摘ありがとうございました!

その上でyun様、「今まで泊まった中で一番サービスが良かった」との最上級のお褒め
のお言葉を頂き、アンダガエラーズ一同、嬉しくて嬉しくて、また一句声を揃えて詠んで
しまいました(^◇^)/

        yun様の またのお越しを 待ちわびて

お便りありがとうございました。



2005.02.22.16.46
お便り 1,200通目
にゃーご
はじめまして! にゃーごと申します。
質問があります。  
シャンプーやリンスはどのような種類があるのですか? 
また化粧水や乳液などもあるのでしょうか?
 
3月中旬に初帰りしようと計画をたてています。
今からとっても楽しみです。  
2005.02.23.12.36
Mガエル
にゃーご様^o^

本日の伊豆高原は若干風がございますが、清々しい青空とキラキラとした海原が素敵な朝を迎えております。

こんな日は伊豆半島をグルッと一周、のんびりドライブを楽しみたい気分でございます。
私、フロント兼事務所担当のMガエルが伊豆の海を眺めながらお届け致しております。

さて、にゃーご様。早速ではございますがご質問にお答えさせて頂きます。

シャンプーとリンスでございますが、色々取り揃えてございます。
アンダ名物「いつものシャンプー」サービスでございます^o^

いつもご自宅でご愛用されておりますシャンプー・リンスの中から、人気のある代表的な「マシェリ」「ダヴ」「VIDAL SASOON」などなどご用意させて頂いております。
ご自宅からご持参頂かなくても、使い慣れたシャンプー・リンスがご利用頂けるアンダならではのサービスでございます(^ー^)v
※誠に恐れ入りますが、露天貸切風呂へのシャンプー・リンス類のお持込・ご使用は自然環境への配慮からご遠慮頂いております。

また、化粧水と乳液もご用意致しております。「化粧水・洗顔フォーム・クレンジングオイル・乳液」の使いきり4点セットもご要望がございましたら差し上げておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ〜。

アンダでは、お客様が「あったらイイな」「あると便利だな」というモノを出来る限りご用意させて頂いております。
お客様からのお声をもとに随時検討させて頂いておりますので、どうぞご遠慮無くご提案くださいませ!

にゃーご様、アンダに益々”お帰り”頂きたくなりましたでしょうか?(笑)

アンダへの初”お帰り”、アンダガエラーズは心待ちに致しております\(^o^)/



2005.02.22.15.02
お便り 1,199通目
そらまめ
3月上旬に初帰り^^します。そらまめと申します
以前からよく伊豆に旅行に行きますが アンダは初めて!!
今からワクワクして、アンダ中毒^^になるんじゃないかと
楽しみにしてます
当日は、結婚が決まった2人と私と私の連れのまめたろうと4人で
帰ります
婚約中の2人のお祝いをかねて思いっきり楽しみたいです
サプライズのお祝いもお願いしたのでどうぞよろしくです!!
張本人ではない私がなぜかドキドキしてます
あ〜早くアンダに帰りたい!!そらまめでした(笑)

2005.02.23.00.16
Sガエル
そらまめ様^o^

「Cガエル〜、またまた嬉しいお客様が”お帰り”になられるよ〜」
「うわぁー!本当だぁ^o^ 嬉しいですねぇ」
「もー本当、最近は喜ばしいお客様が多いよね」
「うわぁー!あやかりたいですぅ〜」
「い、いやぁ^^; そういう意味では・・・」
「うわぁー!ワクワクしますね」
「・・・・・・(汗) さっきからうわぁーばっかりだよ、Cガエル・・・」

そらまめ様、冒頭の会話そのものでございますが、最近ではお祝いでのアンダ”お帰り”を頂くお客様が多くいらっしゃいます。
もー本当に嬉しい事で、アンダガエラーズは顔が緩みっぱなしでございます(*^^*)

改めまして、スラマット マラム!(インドネシア語でこんばんわ)
私、フロント兼事務所兼お楽しみコンテンツ担当のSガエルでございます。

今回の初”お帰り”では、そらまめ様ご企画のご旅行との事で、何やらサプライズ旅行のご様子でございますね。
大変楽しそうで、お楽しみコンテンツ担当の私Sガエルとしましてもワクワクして参ります
p(^ー^)q
アンダでは様々な記念日にはお祝いのお手伝いをさせて頂いております。
以前よりBBSではたくさんご紹介させて頂いておりますが、ご結婚のお祝いを始めとしまして定番のお誕生日。
還暦・喜寿・米寿のお祝いや、このシーズンに多くご予約頂きますご卒業旅行などなどお客様がお祝いしたいと思われるイベントには精一杯お手伝いをさせて頂きます!
どうぞご遠慮無く予約担当ガエルまでお申し付けくださいませ〜。

そういえばそらまめ様、ご結婚の決まったお二人様との事で思い出しましたが、以前にBBSでTガエルからもご案内がありました「アンダティバ・バトゥール」が4月下旬にオープン予定でございます。
何やら「フラワーウェディング」なるモノを企画しているそうで、今までに類を見ないたーくさんの花に囲まれたウェデングの様子でございます。
4月16日にはフラワーウェディングの模擬挙式も行なわれるそうなので、是非足をお運びくださいませ^o^
(上部【Sガエル】をクリック頂きますと、魅惑の(笑)アンダティバ・バトゥールの扉が開きます・・・)

それではそらまめ様、3月の”お帰り”をアンダガエラーズ一同お持ち申し上げております。

スラマット ティドゥル・・・  zzz・・・  



2005.02.22.14.36
お便り 1,198通目
MOMOTA
はじめまして!3月初旬に初帰り予定しております。
そこでずうずうしいお願いですが、3月1週目の夕食メニューを教えて下さい。どんなものが出るのか、もし苦手なものがあったらどうしようと思っての確認になります。また、禁煙室がないとのことでしたが、それでも禁煙室希望の場合は、お電話などで連絡をすれば対応はして頂けたりしますか?お願いばかりですみませんがご返答よろしくお願いします。
2005.02.22.21.54
Cガエル
MOMOTA様^o^

3月初旬に初”お帰り”のご予定との事、誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼いろいろ担当のCガエルでございます。

早速ではございますが、ご質問の件をご返答させて頂きます。
キッチン担当のYガエルに確認致しましたところ、春メニューのご提供開始は3月7日(予定)との事です。
もしMOMOTA様が3月6日までに”お帰り”頂けるご予定でございましたら現在のメニューでご案内させて頂けますが、3月7日以降の”お帰り”でございますと正式なメニューのご案内がまだできません・・・
と、申しますのも、料理長のYガエルが「もっとお客様に喜んで頂けるメニューを!」と、大きな身体を揺さぶりながら新メニューの開発に勤しんでいるからでございます。
春のメニューが正式に発表されるまでの間、今しばらくお待ち頂きたく存じます。
もしよろしければお電話にてお問合せ頂きまして、ご相談させて頂けたらと存じます。 
 フリーダイヤル 【0120-759-026(南国お風呂)】

さて、MOMOTA様。
ご質問の「禁煙室」でございますが、残念ながら現在はご用意がございません。
・・・が、なんと!先日のBBS内でもお話させて頂きましたが、4月1日より試験的ではございますが数部屋の「禁煙ルーム」をご用意させて頂く事がアンダミーティングで決定致しました!^o^
数に限りがございますので、満室の場合はご了承くださいませ。
尚、フロントにて空気清浄機のご用意もございますのでご必要なお客様にはお貸出をさせて頂いております。
MOMOTA様も、”お帰り”の際にはお貸出しております空気清浄機をご利用くださいませ^o^
(ご予約時にご相談頂けますれば、できる限りの応対はさせて頂きますのでご遠慮無くお申し出くださいませ)

MOMOTA様、初”お帰り”頂ける日を、アンダガエラーズ一同心待ちに致しております
\(^o^)/


2005.02.22.12.56
お便り 1,197通目
まー
2月17日に初帰りさせてもらいました!妻の誕生日だったのですが、大変雰囲気もよくまた行きたいねと二人で話しています。残念だったのは、夕食時にでたパンがおいしかったので買って帰りたかったのですが、朝食を食べた後に行ってみると売り切れになっていました。そんなに早く売切れてしまうのですか?
2005.02.22.18.48
U2ガエル
まー様(^o^)
2月17日の初帰り誠に有難うございます。
また、奥様の誕生日という記念すべき日をアンダにて
お過ごしいただいたうえに、「また行きたい」との
お言葉までいただき、私達アンダがエラーズ一同
幸せいっぱいでございます(^_^)

申し遅れましたm(__)m私、伊豆生まれのアンダ育ち、
レストラン&キッチン担当兼自称伊豆の水先案内人(笑)
U2ガエルでございます。

まー様は夕食時にレストランでお召し上がり頂けた
パンが大変お気に入りになられたご様子でございますね。
私達レストラン&キッチンガエラーズにとっては嬉しい限り
でございます(^o^)

パンの販売につきましてわかり辛い点がありましたご様子な
ので、改めましてご説明をさせていただきます。
只今、お持ち帰り用の焼きたてパンは、お客様になるべく焼
きたての状態でお召し上がりいただきたいとの気持ちで、お
客様のチェックアウト時間に合わせて10:00に店頭へご
用意いたしております。

10:00以前にお買い求めをご希望のお客様には、フロン
トにお申し付けいただいたうえで20分程のお時間をいただ
ければ、焼きたてをお持ちいたしますので次回お帰りの際に
は、是非お気に入りのパンをお買い求め下さいませ。

次回、まー様の【お帰り】をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております(^。^)/

追伸:今度はご主人様のお誕生日に”お帰り”くださいませ^o^
(ちょっと欲張り過ぎのU2ガエルでございました^^;)



2005.02.22.12.00
お便り 1,196通目
ハセ
先週初帰りさせていただきました。

館内に入ったとたん、オリエンタルな雰囲気が・・・(お香効果?)
一気に旅行気分が盛り上がりました。
食事もおいしくて(旦那にはちょっと量が少なかったようですが)
ドリンクもフリーなので食事と一緒に心置きなく楽しめました。
お夜食もフォーだったので、かなりうれしかったです。(フォー好きなので^^;)
チェックアウトも11時なので、朝食、朝風呂がゆっくりできました。

全体的にはかなりよかったのですが、残念なこともいくつか・・・

夕食のときに写真を撮ってもらえるようだったのですが、
忘れてしまったようで、夕食後フロントに行ったとき、
“バータイムのときにお写真を撮らせていただきます”
と言われたのですが、それもありませんでした。
他の方も写真を撮っている雰囲気はなく・・・でした。
従業員の方も忙しそうだったので、声をかけられませんでした。

チェックアウトのときに、アンダワクワクチャレンジのスタンプのカードを人数分もらおうと思ったのですが、1グループ1枚と言われ、もらえませんでした。このカードには、初回のみ希望者全員にスタンプを押したカードをもらえる、と書いてあるのに・・・
友人に1枚あげようと思っていたので残念です。

日曜宿泊だったので、混んでいたからかもしれないですが、
貸切風呂は室内&露天両方を一緒に楽しめなかったのも残念でした。
(空いていたら両方楽しめたのでしょうか?その説明もなかったので。)

サービスには力を入れている、BBSにも書いてあったので
ちょっと残念でしたが、また機会があれば帰らせていただきたいと思っています。

2005.02.22.18.46
Mガエル
ハセ様^o^

スラマット スィアン!(インドネシア語でこんにちわ^o^)

オリエンタルな雰囲気をお感じ頂けるのは、アンダガエラーズにとりましてとーっても嬉しい事でございます。

ガムラン(インドネシアの民族音楽です)の音色に誘われ、最近ではすっかりアンダの香りとして定着致しましたMasterGOLD(バリ島直輸入のお香です。もちろん販売しております)の香りに癒される・・・。
一歩ロビーに足を踏み入れますと、異国情緒溢れる癒しの空間がひろがる・・・。

そんな雰囲気を”お帰り”頂ける皆様に味わって頂けたらなぁ〜と、アンダガエラーズは常日頃思っております^o^
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズ達ではございますが、これからも伊豆に居ながら「バリ!」と思えるような雰囲気造りに取り組んで参ります。

すっかり前置きが長くなってしまいました^^; 私、事務所兼フロント兼最近では色々担当のMガエルでございます。

ハセ様、この度は数々のお褒めのお言葉を頂き誠にありがとうございます。
また、幾つかのご指摘を頂きました事御礼を申し上げると共にお詫び申し上げます。

ご旅行の記念にと、アンダ独自のサービスとして記念撮影をさせて頂いているにも関わらず、私共の手配及び配慮不足によりハセ様にお写真をお渡しできなかった事、スタッフ一同猛反省致しております。
また、アンダワクワクチャレンジのスタンプカードにつきましても、私共の誤ったご案内によりハセ様にご迷惑をお掛け致しました事、重ねてお詫び申しあげると共に、今後このような事が無いように努めて参ります。

ハセ様、もしよろしければアンダワクワクチャレンジのスタンプカードを追加でお送りさせて頂きたく存じますので、誠にお手数ではございますが、ハセ様のご氏名とご宿泊日、お送り先ご住所をお電話かE-mailにてお教え下さいませ。
ご確認させて頂いた後、ご人数様分のスタンプカードと共にお詫びの気持ちと致しまして伊豆の香りをお届けさせて頂きます(^ー^)

さて、アンダでは2種類の貸切風呂をご用意しております。
ホテル屋外にご用意しております「屋外露天風呂」と、ホテル館内にご用意しております「屋内バリ風呂」でございます。
いずれもご宿泊1室につき、露天風呂かバリ風呂のどちらかを1回ご利用頂けます。
もちろんアンダ名物「滝の流れる展望大浴場」(男女計2つ)は14:00〜翌朝3:00、早朝5:00〜12:00までの合計20時間、何度でもご入浴頂けます。
(名物の滝は、お客様の安眠の為に22:00〜朝7:30までは滝も就寝(笑)させて頂いております)
”お帰り”頂ける皆様に貸切風呂をお楽しみ頂きたく、1回ずつの交替制でご利用頂いております。
※通常1回のご入浴時間は45分(往復の移動時間を除きますとご入湯時間は正味30分でございます)でございますが、平日などでご利用時間に余裕がある際には、1回のご入浴時間を60分(ご入湯時間は正味45分)にてご利用頂いております。

当日”お帰り”頂くお客様でご家族やグループなど貸切風呂をご一緒にご入浴頂けない場合は、空いているお時間にて個別にご相談させて頂いておりますので、フロントの花ガエル(女性)までお問合せくださいませ。
(当日の空き状況によりますので承れない場合もございます事ご了承くださいませ)

ハセ様、この度はご説明不足などでご迷惑をお掛けしたにも関わらず、お褒めのお言葉や「帰らせて頂きたい」との嬉しいお言葉にアンダガエラーズは感極まっております。
次回ハセ様に”お帰り”頂ける際には、より行き届いたサービスを身に付けたアンダガエラーズに成長しておもてなしをさせて頂きます(^o^)/

ハセ様の次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心待ちに致しております。


2005.02.22.08.19
お便り 1,195通目
ちびニャン
今回は、家族での宿泊でしたが、次回は友達と来たいと
思います。

2005.02.22.17.17
Kガエル
ちびニャン様 ^o^

伊豆高原の15:00現在の気温は11℃・・・
本日2月22日は、肌寒くはありますが、青空も広がりとてもすがすがしい1日と
なっております。
2月22日といえば・・・本日は「猫の日」だそうです。(ご存知でしょうか?)
2月22日の2・2・2をニャン・ニャン・ニャンともじって決められた猫の日は、
1987年(昭和62年)「猫の日制定委員会」が雑誌を通じて、全国の愛猫家に
公募したところ、応募の4割近くがこの日を推薦していたことにより、制定されました。
それ以来、愛猫家の間で『2月22日は猫の日』が広まり、各方面で猫に関する様々な
イベントが開催されています。

ハッ・・・いけません!!!
ちびニャン様!失礼致しましたm(__)m
猫の日の話に夢中になってしまい、自己紹介がおそくなってしまいました。
私、清掃&バリ装飾担当のKガエルでございます。
この度は、先日の”お帰り”並びに、BBSへご伝言頂きまして誠にありがとうございます。しかも「今回は、家族での宿泊でしたが、次回は友達と来たいと思います」との
温かいお言葉を頂戴し、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、これからも、ちびニャン様を
はじめ、全てのお客様に「また帰るよ〜♪と言って頂けるホテル」
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^☆

ところで、ちびニャン様!お名前から察するにちびニャン様は猫好きとお見受け
致しますが、何を隠そうワタクシKガエルはアンダ1の猫好きでございます。
先日も、アンダより車で5分程のところにございます『猫の博物館』に遊びに行って
参りました\(^o^)/
猫の博物館オリジナルの猫をはじめ、世界各国30種類以上の猫達と実際に触れ合う
事ができますので、ぜひ1度足をお運びになってみて下さい!
なかでも、Kガエルオススメの猫はスフィンクスという種類の猫でございます。
無毛種(毛のない種)でめずらしい種類の猫でございますが、顔もとてもユニークで
映画「ET」を彷彿させます。レモン形の目と大きな耳がとてもキュートで、とても愛らしい猫ですが、そのキャラクターもさることながら、しっとりとした無毛の肌も特筆ものです!!!まるで極上のスウェードのような肌触り・・・
ワタクシKガエル、思い出しただけで・・・思い出しただけで・・・
ハッ・・・失礼致しました!
Kガエル、猫の事になると夢中になってしまいまして・・・m(__)m


それではちびニャン様の次回のアンダヘの”お帰り”を執事猫のアン・ロンと共に、
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿




2005.02.21.23.38
お便り 1,194通目
とな
3月上旬に初帰りを予定しております。
それなりの大人数でお世話になる予定なのですが、メンバーのほぼ全員が密かに楽しみにしているのが室内着の作務衣だったりします…。(勿論アンダに泊まる事自体一同楽しみなのですが…)
サイズは選べるとの事ですが、色は何種類あるのでしょうか。
2005.02.22.05.18
Kガエル
とな様 ^o^

3月上旬に初”お帰り”のご予約頂きまして、誠に有難う
ございます。私、清掃設備&バリ装飾&お土産コーナー担当の
Kガエルでございます。

今夜(もう今朝?)は、同じくお土産コーナー担当のTガエルと
ともに先日バリから入荷いたしましたお土産の商品化のため、
夜なべ中(笑)のKガエルでございます。
かわいい(なかにはこわい・・・笑)カエルの木彫り人形が近日中に
たくさんお土産コーナーの仲間入りを果たしますので、もう少しだけ
お待ち下さいませ。また、お土産品だけではなく、館内の装飾品や
家具等も来日(笑)いたしました。
ホテル・アンダの”もっとバリ化計画”は常に進行中でございます^o^

ところで、とな様のご質問の件でございますが、アンダのお部屋着
”作務衣”は、ピンク・オレンジ・グリーン・ブルー(LLサイズのみ)を
ご用意しております。チェックインの際にフロント花ガエラーズが
お客様にお似合い^o^のカラー&サイズを選ばせていただき、お渡しして
おります。もちろん、とな様のようにご希望のカラーがお決まりの
お客様は、フロント花ガエラーズへお気軽にお申し付け下さいませ。
この作務衣は、アンダ特製のお部屋着でございます。実は、アンダの
お客様の間では、密かに人気を博しているんです^o^
とな様、お土産コーナーで販売もしておりますので、お気に召され
ますれば、アンダの思い出の品・お土産品として是非・・・?!Kガエル
少々欲張りすぎでございました(^ ^ゞ

また、アンダではこの季節、作務衣だけだと肌寒いなぁ〜というお客様
には、同じくフロントにてフリースを、そしてレストランではひざ掛けをお貸し
しております。ご希望ございますればお気軽にお声掛け下さいませ^o^
あッ!もうひとつ、ご報告でございます!以前、お客様から頂戴
いたしましたご意見をもとに、原生林の中の露天風呂へ行かれる際、
先日よりベンチコート(ひざ下までスッポリのあったかコート^o^ )も
お貸ししております。
そのほかにもアンダでは、加湿器・空気清浄機・コンタクト中和剤・
低反発枕・携帯充電器・目覚まし時計・ヘアーアイロン・くるくるドライヤー
アイロンなど等・・・フロントにてすべて無料で貸出いたします。
(ほかアメニティーは、最上部・名前Kガエルをクリックいただけますれば、
ご覧いただけます^o^ )

とな様をはじめすべてのお客様のご旅行が少しでも楽しく快適なひととき
となりますよう、アンダガエラーズはできる限りとことんお手伝いさせて
頂きます^o^

それでは、とな様ならびにお連れ様皆様^o^
3月上旬、早春の伊豆高原にて皆様にお会いできますことを全アンダ
ガエラーズ、楽しみにお待ち致しております。


2005.02.21.19.45
お便り 1,193通目
ゆっぽん
16日から2連泊させていただきました♪ちょうど1年前に彼と初めて利用して、すっかりアンダの大ファン!1年間なかなか来る機会がなかったのですが、やっと来れました。最初は1泊のつもりが予定外の2連泊。2泊目のお部屋手配も従業員の方が気持ちよく応じて下さって、感謝感謝です。食事もおいしくて、お風呂もサイコー♪♪アンダって、ホントに「かゆいところに手が届く」ような気の利いたホテルですね!!お客を喜ばせたいという熱心な従業員の方々の配慮が、私たちにはたまらないのです!!!楽しませていただきました。本当にありがとうございます。エステを利用できなかったのは残念ではありましたが・・・。アンダをもっと利用したいので、少しだけ要望があるのです。ひとつは、DVDの更なる充実。もうひとつは、レストランのドリンクメニューに焼酎のメニューを増やしてほしいです!今のままでもいいホテルなのに図図しいご提案なのですが、どうかご検討ください!
2005.02.22.04.01
伯Iガエル
ゆっぽん様 ^o^

2月16日、アンダへ2回目の”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
私、今回で2度目?の登場でございますフロント・コンシェルジュの伯Iガエル
(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)と申します。

まだまだ未熟な私共アンダガエラーズへ、ゆっぽん様からこんなにもたくさんの
お褒めのお言葉を頂戴し、私伯Iガエルは嬉しさが込み上げております。
抑えきれないこの気持ちをどうしても、ゆっぽん様にお伝えしたく、この度は
アンダガエラーズの中でも、1番目?いえいえッ2番目(・・・かな(^ ^ゞ)の
年長者・伯Iガエルが感謝の気持ちをたくさん詰め込みまして、お返事させて
頂きます。(年甲斐も無く、でしゃばってしまい申し訳ございません。)

ゆっぽん様、実は私伯Iガエルは、以前ホテル業とは異なるお仕事をして
おりました・・・と申しましても、もちろん、お客様と接するお仕事でございます^o^
私は、むか〜し(笑)からお客様と接すること、そしてお客様の笑顔を拝見
させて頂く事が大好きなんです!きっと、今日までのたくさんのお客様との
出会いが今の私を形成していると申しても過言ではないかと存じます。
今、こうしてゆっぽん様の優しさに触れさせていただき、私の心はさらに
潤いを増しております^o^o^o^
あッ!私伯Iガエル、アンダガエラーズの皆よりも少しだけ(笑)多く年を重ねて
おりますせいか、”顔文字”を使うことに恥じらいがございましたが、嬉しさの
あまり、気が付けばたくさん使っております・・・(^ ^ゞ

ところで、ゆっぽん様。
本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のエステをご希望頂きまして
誠に有難うございます。ご宿泊当日はご予約がいっぱいだったのでしょうか?
ハンドルネームでのお便りのため、確認ができませず申し訳ございません。
ゆっぽん様、エステのご予約は、当日でございますとご希望のお時間が事前予約
でいっぱいということがございますので、事前予約をオススメいたします。
この度は、ホテル・スタッフのご説明不足、申し訳ございません。
是非、次回の”お帰り”では本場バリ島のフルハンド・エステをご堪能頂けますれば
幸いでございます。エステティシャン花Iガエル(親子ではございません・・・笑)も
”次回は今回の分までとことん頑張ります!”と腕まくりでお待ち致しております^o^

最後になりましたが、ゆっぽん様。
ご要望いただきましたDVDと焼酎の件でございますが、なにやらアンダガエラーズは
さっそく水面下で動き出しているようです。まだまだ未熟なアンダガエラーズへ、
貴重なご意見を頂きまして誠に有難うございます。ゆっぽん様をはじめ
心優しいすべてのお客様のご意見をもとにこれからもホテル・アンダは少しずつでは
ございますが成長できますよう頑張って参ります。

それでは、ゆっぽん様。
お客様のたくさんの笑顔で館内が溢れ返っておりますアンダにて、再びゆっぽん様の
笑顔を拝見できます日を楽しみにお待ち致しております。
私伯Iガエルの乱筆をお許し下さいませ^o^

(アンダのお客様へ、最上部名前・伯Iガエルをクリック頂きますれば、7.お食事と
フリードリンク編ドリンクメニューをご覧頂けます^o^ )


2005.02.21.15.18
お便り 1,192通目
浅葱
18日お世話になりました。
息子も大喜びで、難しい年頃なのですがアンダではイイ笑顔を見れて私もうれしかったです。
遅くまでビリヤードをさせていただきありがとうございました。
あ〜こんな時間だ!と慌てて止めるまで夢中でしたから
すっかりプレイ時間過ぎてましたね。

観光は残念ながら雨で河津桜は諦めて・・・
アンダ周辺の美術館・博物館で楽しんで帰りました。
私のお薦めは「ローズガーデン」薔薇好きには最高です。
小瓶に入った芳香剤は特にお気に入り!今回も2個買って
なくなる頃またアンダに「お帰り」したいです。
実は車で来たのは初めてでHPに抜け道が紹介されていましたから
ラッキーと行きに通ってみました。
あれ・・・タウンの軽自動車にはダメですね。
パワーがないので上りも下りも怖かったです(-_-;)
海沿いの道もそんなに混んでないし寄り道が沢山出来て楽しかったですよ。
暖かくなったらまた「お帰り」しまぁ〜す。
2005.02.22.01.59
Tガエル
浅葱様 ^o^

2月18日、ご子息様の高校受験合格祝いのご旅行にアンダを
ご指名頂きまして、誠に有難うございます。
私、清掃設備&フロント事務所&お土産コーナー&バリ装飾・・・
いっぱい(笑)担当のTガエルでございます。

夜も更けまして、静寂に包まれておりますアンダの原生林の中に、
ひときわ目立つ春を見つけて参りました。そうです!原生林の高台に
綺麗なピンク色のお花を咲かせております河津桜でございます^o^
私Tガエル、ついつい見とれてしまうほど美しいこの夜桜を一足お先に
楽しんで参りま・・・いえいえッ、露天風呂の閉め清掃から戻って
参りました(^ ^ゞ

浅葱様が”お帰り”になられました際、あいにくのお天気で河津町の
桜まつり観光は断念されたご様子ですが、このアンダの原生林の中に
咲く河津桜はご覧頂けましたでしょうか?河津桜のほかにも紅梅や
椿など等・・・アンダの原生林は、もうすでに春の準備に大忙し(笑)で
ございます^o^ 
浅葱様、3月下旬から4月初旬には、アンダから徒歩5分にございます
並木道がピンク1色!もー圧巻の桜トンネルが完成いたします。
あッ、昨年の3月、浅葱様のお誕生日祝いの初”お帰り”の際に、
この桜トンネルは、ご覧頂いておりましたね(笑)・・・私としたことが(^ ^ゞ・・・
オススメ観光スポットの話になりますとついつい、力が入りすぎるクセが
ございまして・・・大変失礼致しました(^ ^ゞ

ところで、浅葱様。
この度は、2回目の”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
ビリヤードをはじめとするアンダのお楽しみコンテンツや伊豆高原周辺の
美術館・博物館そして、ローズガーデン・・・アンダと伊豆高原をご子息様と
思う存分、満喫された浅葱様の温かいお便りを拝見させて頂き、全アンダ
ガエラーズ、自分のことのように喜んでおります^o^
是非、次回は3月に控えております浅葱様の年に一度の大切な日・・・
お誕生日のお祝いのお手伝いに昨年同様、私共アンダガエラーズをご指名
頂けますれば、この上ない幸せでございます^o^
まだまだ未熟ながら、アンダガエラーズはお客様のお役に立てますことが、
1番の喜びでございます。

それでは、浅葱様。
最後になりますが、日頃、ご贔屓いただいておりますアンダ姉妹店パセラ&
リゾーツならびにホテル・アンダを今後とも宜しくお願い申し上げます。
パセラスタッフは東京横浜にて、そしてアンダガエラーズは四季折々のお楽しみ
いっぱいのここ伊豆高原にて、浅葱様に再びお目に掛かれます日を楽しみに
お待ち致しております^o^


2005.02.21.01.08
お便り 1,191通目
まるみ
3月10日に宿泊予定でです☆具体的な料理内容を教えていただけますか?
2005.02.21.20.27
Uガエル
まるみ様(^◇^)/

「お客様、次は何をお飲みになられますか?」
「う〜んそうだねぇ〜?じゃぁ僕の彼女を祝って一杯作ってもらえるかな〜?」
「かしこまりました。シャカシャカ、シャカシャカ。おまたせいたしました。」
「こちらお連れ様の誕生石の紫水晶(アメシスト)をイメージ致しました
“アメシストオーシャン”でございます。こちらはパルフェタムールという
においスミレのリキュールを‥」
ここアンダティバのバータイムには毎日様々なお客様がお越しになられます。
風呂上りにキュッと一杯生ビールをお飲みになられる方、ご結婚記念日にお二人で
ゆっくり想い出を語り合っているご夫婦、ご家族で明日の旅の計画を話しあっている
お客様。
私共レストランガエラーズは、少しでも旅の疲れを癒せるよう、日々がんばっております
申し遅れました、私レストラン&バーカウンター担当のUガエルでございます

まるみ様!この度は3月10日アンダティバへのご宿泊をご予定なさっているとの事
誠に有り難うございます。
さて、まるみ様のご質問のお食事の内容でございますが、アンダティバのコース料理は年四回、季節に合わせてメニュー変更をしておりまして、まるみ様がご宿泊をご予定なさっている3月10日の3日前の3月7日から、コース料理を春メニューに変更する予定でございます。その為現在キッチン担当のYガエルを中心に、料理の試作を何度も重ねている段階でございまして、細かな所までご説明をするのが難しい状況でございます。申し訳ございません。少しでも時間の許す限り良い料理をお客様に、という私達アンダガエラーズの思いをご理解いただければ幸いでございます。
とは言いましても、基本的な夕食のスタイルは変更しておりませんので、ご説明させていただきます。
アンダティバのご夕食は「多国籍コース料理」でございまして、アジアンテイストなものから、本格的なイタリア料理、また伊豆の新鮮な魚貝のお刺身など、“よくばりな”コースディナーでございます。コース料理と申しましても、堅苦しくないお箸で頂くお料理ばかりですので、お年を召した方からお子様まで楽しめるものになっております。またお食事の締めくくりには、キッチン担当のYガエルが腕によりを込めた“手作りデザート”もご用意しております。
また朝食は“ハーフバイキング”形式でございまして、お飲み物やフルーツ等のバイキング&和風五点盛のお料理セットをお出しする形となっております。
お食事に関しまして、アレルギー等どうしてもお召し上がれないものがございます時は、
お手数ですが下記までお気軽にご相談くださいませ。
 ホテルアンダ・ティバ・リゾート伊豆高原
 フリーダイヤル【0120−759−026】(南国お風呂)
 E-mailアドレス staff@andativa.jp

さてコース料理の変更に伴いまして、アンダのフリードリンクメニューも3月までに
プチグレードUPする予定でございますo(^◇^)o
またバータイム限定ではございますが、「アンダオリジナルカクテルブック」第一巻も作成中でございますので、まるみ様がご予定なさっている3月までには、お披露目できるとおもいます。
“何度来ても嬉しいホテル”が私達アンダガエラーズのモットーでございまして、日々お客様の笑顔を求めてアンダは進化しつづけております(^人^)

この度はBBSへのご質問ありがとうございました。
3月10日、まるみ様の“お帰り”を心よりアンダガエラーズ一同お待ち申しております



2005.02.21.01.05
お便り 1,190通目
シャケ
すいません!質問です!「別途サービス料」というのは値段にふくまれいるのですか?含まれていなければ、具体的にいくらですか?
2005.02.21.17.03
予約担当ガエル
シャケ様^o^

早速ではございますが、予約担当ガエルがご返答させて頂きます。

「別途サービス料」との表記でございますので基本料金とは別にサービス料を申し受けさせて頂いております。
例えば、平日15,000円(サ・税別)の表記となりますと、15,000円以外にサービス料と消費税および入湯税をご負担頂いております。
サービス料は基本料金の10%、消費税は5%、入湯税はお1人様150円(中学生以上のお客様のみ)でございます。
ご利用料金の算出方法は・・・

 (基本料金+サービス料10%)*消費税5%+入湯税150円

で、ございます。

アンダではサービス料を頂いておりますので、とことんサービスをさせて頂いております^o^
一般的に有料の事が多い遊戯施設(ビリヤード、卓球、ダーツなど)を無料でご利用頂ける事はもちろんの事、ディナーやバータイムでのドリンクも無料!(オリジナルカクテルまで無料ですよ〜)
※一部銘柄指定のドリンクやワインのボトル等は有料でございます。
是非、アンダでご用意致しております各種サービスをご堪能くださいませ(^o^)/

 もちろん「スマイル」も無料でございます(^ー^)

◆上部【予約担当ガエル】をクリック頂けますと、お役に立てるご質問例がご覧頂けます◆


2005.02.20.23.41
お便り 1,189通目
ゆり
今回は、奮発してちょっと高めのホテルにしようとここをえらびました。
お部屋をはじめ、サービスや従業員の皆さんの雰囲気のよさに、価格についても納得しました。まだ学生なので、お財布には少し痛手でしたが、決して損をしたとは思いません。もうすぐ社会人なので、今度はリッチになってまたきます!!

2005.02.21.16.26
S2ガエル
ゆり様 ^o^

この度は大切なご旅行に“奮発して”アンダをご指名いただきまして、誠にありがとうございます!私、キッチン&お客様担当の新人S2ガエルがアンダカエラーズ(アンダスタッフ)を代表いたしまして御礼申し上げます。
実は私もついこの間までは学生をしておりまして、ゆり様の「お財布には少し痛手」というお言葉、痛いほどよくわかってしまうのです(_)
そんな贅沢旅行にもかかわらず、「価格についても納得」、「決して損をしたとは思いません」と言っていただけたことで、まだまだ未熟なアンダカエラーズ一同、胸をなでおろしております。ホッ ^0^
今後も全てのお客様にご満足いただけるホテルを目指して頑張らせていただきます!

それではここで少し、アンダがリゾートホテルとして目指している部分についてご案内させていただきます。
世の中のリゾートホテルには一泊5万円を超える「超高級」なものから、一泊1万円を切るような「激安」といわれるものまで様々ですよね。そんななか、アンダの目指すものはズバリ、「高級」でも「激安」でもない“アンダ流”の「楽しい思い出を作ることのできるホテル」でございます ^o^
ご宿泊料金は「高級」と「激安」の中間くらいに設定させていただいております。(詳しい料金設定に関しては上の“S2ガエル”をクリックしていただくとご覧いただけます。)
今回お泊り頂いたゆり様にご納得頂けた部分、“サービス”がアンダガエラーズが少しだけ胸を張れるところでございます(^^) ゆり様はもうお気づきかと存じますが・・・
そうです、アンダは一歩なかに踏み込んでしまえば、ほとんど全てが無料なのでございます!!何が無料なのかと申しますと、貸切風呂、レンタルサイクル、ライブラリー、カラオケルーム、ビリヤード、ピンポン、本格的エレクトリックダーツ、パターゴルフ、ワニワニパニック、エアホッケー、デジタルサッカー、トランプ、オセロ、プレイステーション・・・一度深呼吸・・・
ふぅ〜(-。-;)
すぅ〜(^◇^)
更に、ディナータイムのフリードリンク、お夜食及びバータイムのフリードリンク、お誕生日やご結婚記念日、銀婚式等のお目出たいお客様へのささやかなお祝い(予約時とチェックイン時にお知らせ下さい)、レストランでの記念写真、お部屋の冷蔵庫の中の缶ビール(お子様にはジュース)、ウーロン茶、缶コーヒー等々、一息で言おうとすると窒息(笑)してしまいそうなくらいの本当にいっぱいいっぱいのお楽しみコンテンツを、全て無料でご用意しております。

あっ、ついつい話が長くなってしまいました (^_^メ)
それではゆり様、もうすぐ社会人になられるということで、お忙しいとは思いますが、“リッチ”になられてまたお帰りいただける日をアンダがエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。



2005.02.20.22.54
お便り 1,188通目
あり
約1ヵ月後に初帰りするありと申します。
アンダに泊まるのがホントに夢で、ようやく今回夢がかないます。
今回は友達と私の3人で行くのですが、エステを体験しようと思っております。(まだ予約はしてません。)
そこで質問なのですが、3人いっぺんにエステというのは無理なのでしょうか??2人までは可能と書いてありますが・・・・

2005.02.21.15.38
Oガエル
あり様

スラマッ シアン〜(^o^)丿(インドネシア語で”こんにちは”)

本日の伊豆高原は、昨日までの曇り空を突き破り、太陽がひょっこり顔を出しております(^v^)
アンダのフロント横のロビーからは、水平線に大島がくっきりとご覧いただけます。
本日のチェックアウトも大島を背景にお写真をお撮りになられるお客様がた〜くさんいらっしゃいました。
ご希望がございましたら、フロント横におります私Oガエルを始め、アンダガエラーズが「パシャ(^O^)パシャ(^o^)丿」喜んでお写真をお撮りさせて頂きます。
いつも頬が緩みっぱなし(笑)ニコニコ顔の新人Oガエルがまたまたお返事をさせて頂きます。

さて あり様、「アンダに泊まるのがホントに夢で…」なんてお言葉を頂きまして、またエステをご希望とのこと、アンダガエラーズはもう本当に嬉しくなってしまいます(o^∇^o)ノ

ここだけの話ですが、私、Oガエルもつい先日新人研修で花Iガエルにエステをやってもらったんですよ!
バリから直輸入したお香のほのかな匂いと、バリ風フルハンドのアロママッサージがと〜っても心地よく、ついついOガエルも夢の中へ…グーグーグー……。

ハッ!!あり様申し訳ございません。ご質問にお答えさせて頂きます。
エステルームチャンティックでは、基本的には1〜2名様ずつご予約を承っております。
あり様のご希望は、3名様ご一緒にとのことでございますね……(^∇^)
ご予約の状況やご希望のコースによっては、3名様ご一緒に施術をさせて頂けるお時間もございますので、詳しくはエステルームの花ガエルまでご連絡くださいませ(^o^)丿。

■■ロンボック館エステルーム 『Cuntic〈チャンティック〉』■■■

☆営業時間15:00〜22:00(予約受付21:00まで)

☆直通電話番号 0557−53−1139    

☆Cunticホームページ  http://www.cantic.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あり様を始め、全てのお客様へ

エステのご予約は、当日でございますと大変混雑致しますので、事前のご予約をお薦めさせて頂いております。
電話の向こうでは、あり様ご一行様に負けないくらい仲良しのエステの花ガエル達が、ニコニコ笑顔(の声)でお客様のご相談にお答えさせて頂きます。

では、仲良し3人組のあり様の為に私Oガエルがひとはだ脱いで……(カエルなのでひとはだ脱げないかも……笑)エステの花Iガエルにお願い致しておきますね(^◇^)/

ところで、エステティシャンは、お客様を癒す立場でございますが、お客様とお話をさせて頂いたり、笑顔を拝見させて頂いたり・・・実は、逆にいつもいつも癒されっぱなしなんだそうですよ。
あッ!もちろん(笑)私Oガエルを始め、アンダガエラーズもすべてのお客様に少しでも癒しのお時間をご提供できますよう、とことん頑張らせて頂いております!!
それでは、1月後のあり様ご一行様の初“お帰り”をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿。



2005.02.20.20.00
お便り 1,187通目
くらんきぃ〜
こんばんは〜
3月末に旅行にでかけようと、色々とHPを見てここに辿り着きました。
一目見てここが気に入ってしまったので、周辺の観光など予定を検討中…
静岡の方は1度も行ったことがなく今から楽しみです☆

ちょっとした質問なんですが、
3月末って雪とか降ってるんですかね〜?
無知な私に答えていただけると嬉しいなぁ。
どうせ助手席で座ってるだけなんですけどね^^;

後は休暇と空室情況をあわせて予約したいと思います。
その際はお世話になりますm(_ _)m


2005.02.21.01.04
Oガエル
くらんきぃ〜様(^o^)丿

ザザー…ザザザー…
サンサンと照りつける太陽の下で…グーグー
の〜んびりと、海を眺めて…グーグーグー
トロピカルを飲みながら……
目の前をWガエルが波乗りをして………、ん…レストラン担当Wガエル?
ハッ!!申し訳ございません。
ガーデンレストラン「プルシル」のテラスで、夜空に瞬く星を眺めておりましたら、
ついつい居眠り…、いえっ!!遠いようで近いアンダの故郷、
南国リゾート「バリ」の地を思い出しておりました。どうかお許しくださいませ(^o^)。

改めまして、クランキィ〜様。スラマット マラム(^o^)丿 (=インドネシア語でこんばんわ)。
この度は、ネットサーフィン(?)にてアンダのHPにお越し頂きまして、
誠に有難うございます。(だから先程、波乗りしているイメージが浮かんだのでしょうか・・・(笑))
申し遅れましたが、私フロント&予約担当の新人Oガエルでございます。

さて、くらんきぃ〜様、ご安心下さいませ。伊豆の南国リゾートアンダティバには、
めったに雪が降ることはございません。それどころか既に、少しずつではございますが
桜が咲き始めております(^o^)丿
現在、アンダから電車で約25分の河津町では、3月10日までの間、河津桜まつりが開催中でございます。
3月中旬から4月頭にかけては、アンダから徒歩2分ほどのところにございます桜並木に、壮大な桜のトンネル(全長3km!)が登場いたします。アンダ共々、桜咲く伊豆をとことんお楽しみくださいませ!!

ところで、くらんきぃ〜様、助手席に座ってのご旅行も楽しいものでございますよ^o^
海沿いの道を走っている時には思う存分雄大な海を眺めることができ、山の中を走っている時には心安らぐ大自然に触れ合い・・・「あ、鹿だ!」(伊豆高原への渋滞回避ルート、伊豆スカイラインの道中ではたまに見かけますよ^o^)
街中を走っている時でも、おいしそうなお食事処を見つけたり、変な看板のあるお店を見つけたりと・・・・
またまた私Oガエル、想像の世界に入り込んでしまいそうになりました(笑)

それではくらんきぃ〜様、また何かご不明な点、ご相談等ございましたら、
私Oガエルを含む、予約担当ガエルまでお気軽にご相談くださいませ。

 ホテルアンダ・ティバ・リゾート伊豆高原
 フリーダイヤル【0120−759−026】(南国お風呂)
 E-mailアドレス staff@andativa.jp

アンダガエラーズはお客様とお話しさせて頂く事が大好きでございます!
アンダガエラーズ一同、くらんきぃ〜様を始め全てのお客様からの
ご連絡を心よりお待ち致しております(^o^)丿。



2005.02.20.19.59
お便り 1,186通目
まー
3月頭に予約しました。
この時期料理はどんなものがでますか?
BBSに書かれていた?(たしか)オニオングラタンスープをぜひ食べてみたいのです。
それと私は魚介類で食べれないものもあるのですが、そういった場合対応してもらえるのでしょうか?
また食事の1.2部制って何日前ぐらいにわかるのですか?
また車で行く予定ですが、チェックアウト後もレンタサイクルが借りれるとありますが、車は置いて行ってもいいの?
その場合何時くらいまでOKなのですか?
2005.02.21.00.27
Yガエル
まー様、アンダへのご宿泊予約を頂き、誠に有難う御座います。
今夜の伊豆高原は、これから暖かくなる前の最後の寒さになるのでしょうか、少し肌寒い気温でございます。
しかし、アンダの館内は外の寒さなど露知らず、カラオケで熱唱されているグループ様やレストランでお酒を飲みながら語らうご夫婦、ビリヤード・エレクトリックダーツに熱中しているカップル様などで暖かい空気に満たされております^o^ 
私、料理長のYガエルはと申しますと、アンダガエラーズいちの巨漢を生かし、春メニューのアイデアを頭脳をフル回転させながら考えている最中でございます。(体の大きさは関係ございませんが・・・笑)

さて、まー様!
ただ今、冬のディナーコースでご提供しております「オニオングラタンスープ」をご賞味なさりたいとの事ですが、実は3月7日から春メニューに切り替えさせて頂く予定で御座います。ご予約が3月の頭ということですので、メニューが切り替えになっている可能性もございますので、お手数ですが、一度アンダまでお気軽ご連絡下さいませ^o^)丿

 アンダティバリゾート伊豆高原  0120−759−026(南国―おふろ)

また、アレルギーや高血圧などの理由により、どうしてもお召し上がりになれないお料理が御座いましたら、ご予約時にその旨お伝えくださいませ^o^
ディナータイムの一部/2部制に関しましては、通常2,3日前には確定しておりますが、最近は大変有り難いことに、前日や当日にご予約を頂けるお客様がかなり増えております。この為、ご宿泊日の前日夜には確実なご返答ができるかと存じます。

ご説明ばかりになってしまい申し訳けございません^^;
最後にもう一つ!アンダの数ある無料コンテンツの中でも“アクティブ派”のお客様に人気の高いのが「レンタサイクル」でございます(^ー^)v
チェックアウトされた後にご利用になるお客様も意外と多く、伊豆高原駅周辺にランチを食べに行かれたり、ちょっと足を伸ばして城ケ崎海岸の吊り橋を見に行かれたりして、「伊豆高原はアップダウンが多いから、かなりいい運動になったよ〜(*´∇`*)」とスッキリしたお顔で帰ってこられるお客様をよくお見かけいたします。
(お車に関しましては、当日チェックインされるお客様が15時頃よりご到着される都合上、夕方前くらいまではそのまま置いてサイクリングにお出かけ頂けます。)
それではまー様、3月にお帰りの際にお会いにできる事をアンダガエラーズ一同、心待ちにしております。
お便り有難う御座いました!



2005.02.20.17.18
お便り 1,185通目
シーサイド
またまた投稿していまいました。22日の初帰りまで待ちきれなくて・・・。帰る事だけを楽しみに毎日、「あと何日したら旅行だね♪」と彼と2人で励ましあいながらなんとか仕事を頑張っております。
 先日、エステもお願い致しました。ただ、エステルームの方の返答が分かりづらかったので再度ご質問させてください!他の時間帯が空いていなく20時からの予約になりました(これで私がダレかわかっちゃいますね・・・><;)で、22日は満室みたいなので、きっと夕飯も2部制になるかと思いますが、エステはちゃんと受けれるのでしょうか??
 帰って、夕飯の時間とエステが被ってるから受けれない!っとなったら、彼にリフレッシュさせてあげりょう旅行(勝手につけました・・・)が台無しになってしまうので、心配しております。
 あっ誤解を招くといけないのですが、エステルームのかたの対応が悪かったわけじゃないですよ〜。私が理解力がないだけです・・・><
 ご返答おまちしております!!
 早く帰りたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
2005.02.20.19.39
花Iガエル(花ガエル=女性)
花Iガエル〜!シーサイド様からお便り頂きました〜^o^
トコトコトコッ・・・トコトコトコッ・・・(1分〜2分経過)

ふーっ(深呼吸)・・・
お待たせいたしましたっ! シーサイド様 ^o^

エステルームがございますロンボック館より事務所へ戻りました
私本場バリ島・フルハンドエステルーム”チャンティック”のエステ
ティシャン4人娘のひとり花Iガエル(花ガエル=女性)が日頃の
感謝をいっぱい込めましてご返事させて頂きます。

先日は、チャンティックへエステのご予約を頂きまして、誠に
有難うございます^o^ そして・・・申し訳ございません。
そうなんです!2月22日は、もー本当にたくさんのお客様から
ホテル・アンダそして、エステルーム”チャンティック”へのご予約を
頂いております。このような中で、シーサイド様にはご希望のお時間に
ご予約を承ることができませず、エステティシャン4人娘は、大変
心苦しい気持ちでいっぱいでございます。

また、シーサイド様。ご安心下さいませ^o^
20時からのご予約、たしかに承っております!シーサイド様の仰せの
とおり、2月22日は、たくさんのお客様が”お帰り”になられますので、
アンダの多国籍ディナーは2部制となります。
(平日は6時30分スタートの1部制 / 多勢様の日や週末、連休時は
5時45分と7時30分スタートの2部制となります。)
1部(5時45分スタート)のお時間にご夕食をお召し上がり頂きましたあと、
ご予約のお時間20時前にロンボック館地階エステルーム”チャンティック”
にお越し下さいませ^o^
シーサイド様ならびに大切なお連れ様に少しでもリフレッシュ&癒し
のひとときをご提供できますよう、エステティシャン4人娘は、とことん
頑張らせて頂きます^o^
(また、エステのご予約に関しまして、ご不明な点がございますれば、
お気軽にエステ直通0557-53-1139までお問合せ下さいませ〜^o^ )

それでは、シーサイド様。
私たちエステティシャンは、ロンボック館エステルーム”チャンティック”で、
アンダガエラーズは、ホテル・アンダにて、シーサイド様の初”お帰り”を
楽しみにお待ち致しております。
シーサイド様にお目に掛かれます日まで・・・カウントダウン・スタート!!


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。