クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005.03.15.19.02
お便り 1,284通目
マァタン&アァタン
伯ガエル様

埼玉に帰ってきました.
楽しい時間は、あっというま!!
最高の誕生日を過ごすことができました!!!
夕食時のサプライズに、、か、感動(><)涙涙涙でした!
また、大好きな彼と二人で必ず来ようね!って約束をしました。
とにかく、沢山の小さな気配りに気分良く!時間ガ足りない位でした.
アァタン♪

同感でーす。何よりも、本当に設備が充実していて楽しめない時間はありませんでした!!是非、今度は夏に彼女とまた来たいと思ってます!!!
誕生日のお手伝い有り難うございました!
マァタン♪♪


2005.03.16.01.31
Mガエル
マァタン&アァタン様^o^

伯Iガエル宛にご丁寧な書き込みを頂きまして誠にありがとうございます。
伯Iガエルに代わりまして、遅ればせながら私Mガエルが御礼申し上げますm(_ _)m

マァ&アァのWタン様(笑)、埼玉へ無事に”お帰り”との事でアンダガエラーズ一同ホッと胸を撫で下ろしております。
そして、アンダへの”お帰り”をご堪能頂いたうえに数々のお褒めを頂きまして誠にありがとうございます。

お誕生日という事もございまして、ささやかではございますがお祝いのお手伝いをさせて頂きましたが、こんなにも喜んで頂けた事はアンダガエラーズに取りまして何よりも嬉しく光栄な事でございます。
感動して頂き「涙涙涙・・・」なんて、お返事させて頂いている私Mガエルまでジ〜ンときてしまいます(グスン・・・)

アンダでは”お帰り”頂ける皆様に笑顔と感動をご提供できればと、日々様々な事に取り組んでおります。
館内の装飾や遊戯設備の充実、いろんな場面での演出などなど思いつくモノからお客様から頂く貴重なご意見までぜ〜んぶ取り入れてより良いリゾートホテルとなりますように努めております。
そんな頑張りの少しでも、お客様に感じ取って頂け喜んで頂けるのがホント嬉しいんです!^o^

マァタン&アァタン様、次回”お帰り”の際にはもっともっと喜んで頂けるようにアンダもアンダガエラーズも磨いておきますネ。
次回お二人で”お帰り”頂ける日を、アンダガエラーズ一同心待ちに致しております。



2005.03.15.07.58
お便り 1,283通目
よっちゃん
20日に初アンダさせていただきます。彼女の誕生日旅行なのです。そこで、何かいいアンダプランがあれば、教えて頂きたいのですが。
2005.03.15.17.20
Wガエル
よっちゃん様

彼女様の大事な誕生日の旅行先として、アンダへの“お帰り”を
ご選択いただき、誠に有り難うございます。
私、レストラン&サプライズ企画担当のWガエルがお答えさせて
頂きます。

実は先程、よっちゃん様のBBSを拝見して、緊急ミーティングを
開かせて頂きました(^0^)
まずはその模様をご覧下さいませ^o^

「おーーい、アンダガエラーズ〜集合〜〜!」

Uガエル
「どうしたの?」
Wガエル
「今朝ね、よっちゃん様からこんなご投稿を頂いたんだけど・・・何かいいアイデアはないかな?」
Tガエル
「私だったら、そうだなー。。。まずは“2人で「旅行に来たんだ!」”ということを実感してもらう為に、伊豆高原の名所を案内して、大自然や美しい海を瞼に焼き付けてもらいたいなぁー」
Kガエル
「ということはあそこだね!アンダから車で10分(伊豆高原駅からは電車で1駅)の城ヶ崎海岸の吊り橋!リアス式海岸の断崖絶壁と橋の上から見下ろす海の美しさは必見です♪」
Cガエル
「それから、せっかくの誕生日なんだから、何か2人の記念になるものを形にしたいよね?オリジナルデザインのシルバーリングやネックレスを作れる、銀工房RIZをおすすめしたらどう?」
Wガエル
「あ、RIZならこの前体験をしに行ってきたよ!好きなデザインで作り上げて、磨きに磨いてピカピカのシルバーが出来あがった瞬間は・・・感動でしたよ!」
花ガエル
「ねえ!女性の立場からすると、そういう時ほどゆっくりと過ごしたいものよ♪今アンダで大人気のバリ式フルハンドエステで心も身体も癒してもらう、というのはどうかしら?」

・・・一時間後、ミーティング終了・・・

よっちゃん様、ご参考になりましたでしょうか(*^_^*)
アンダガエラーズ達から色々なアイデアが出ていましたが、まとめさせて頂きますと、

1. 20日朝、早い時間にアンダへとご出発(連休中の為、お車でお越しの場合は渋滞が予想されます。なるべくお早めにお越しくださいませ。)
2. お昼前に伊豆高原着。アンダにお荷物を預けたら、城ヶ崎海岸へ!
3. 絶景を堪能した後は、“2人の思い出作り”銀工房RIZへ
   銀工房RIZ 0557−51−9800 http://www.ginkoubou-riz.com
4. アンダにチェックイン(15時〜)後、滝の流れる展望庭園風呂でゆったーりとお寛ぎ頂いた後、エステルーム「チャンティック」へ
   Cantic(チャンティック)0557−53−1139 14:30〜21:00
※ 事前のご予約をお薦めいたします。
5. ガーデンレストラン「プルシル」で多国籍ディナーコースとフリードリンクを満喫したら、あとはお二人でアンダをとことんお楽しみくださいませ!(^_^)v
カラオケ・ビリヤード・卓球・ダーツ・ライブラリー・・・全〜部無料でございます♪
(6.当日、晴れておりましたらアンダ別館屋上の360°パノラマ展望台にて満天の星の下、ゆったりと語らうのもおすすめでございます。)

それではよっちゃん様、3月20日のご旅行が、記念すべき楽しいものになりますように・・
アンダガエラーズ一同、よっちゃん様のお越しを心よりお待ち申し上げております。



2005.03.15.07.43
お便り 1,282通目
リズ
待ちに待ったアンダへの二度目帰り、二連泊!
この日をどれだけ待ちわびたことか・・・。
本当なら去年の11月頃に両親と帰るはずだったのに、結納やら引越しやらでそんな暇はまったくとれず、行きたい行きたいとダダをこねてやっとダンナ様の了解を得て、晴れてこの日を迎えられることができました。(ちょっと大袈裟かな)
そんな理由ですっごくハッピー(^0^)/なはず・・・ハッピーなんですがっ!大ショックを受けた事がひとつ・・・。確かに最近忙しくてアンダのHPも見ていなかった。私たちの場合もう去年の夏から決めてしまったから仕方がない。分かってはいるのですが・・・系列の結婚式場ができたんですね〜〜〜。私たちは4月29日に都内で結婚式をあげます。あと半年早く知らせてくれればっ!と思うと、かなりかなりかなり悔しいです(;_;)
でも横浜じゃあちょっと遠いから、もし知っていてもきっとできなかったよ〜と思うことにして気持ちを静めます。
それよりもアンダでの3日間を存分に楽しませていただきます!
私の大好きなワニワニもあるらしいし、予約のときにダンナ様のお誕生日1週間前祝いをこっそりお願いしてあるし(しかしアンダからのメールを見られてたぶんばれたので、下手な嘘をついてごまかしています。ははは)
あとは夜勤から帰ってくるダンナ様を待って、一眠りしたらアンダに出発で〜す。
アンダガエラーズの皆様、よろしくお願いします。

2005.03.15.14.47
S2ガエル
リズ様 (^o^)丿

ピョン ピョン ピョン・・・
ハッ ハッ ハッ・・・ フゥ(^。^;)

リズ様!!おはようございます(^o^) 
そして、ご結婚おめでとうございま〜〜っす!\(^o^)/

先ほどフロント担当ガエルより「嬉しいBBSが来てるよ〜^^」との連絡を受けまして、急いで朝食の後片付けをすませて跳んでまいりました!
私、キッチン担当S2カエルでございます ^o^

さてリズ様、今はもうアンダへ向けてご出発された頃でしょうか?
「待ちに待った2度目のお帰り」との事ですね。誠に有難うございます!!私どもアンダカエラーズも “晴れてこの日を迎えられた”こと(本日の伊豆高原は少々曇り気味でございますが(笑)、“すっごくハッピー”でございます(^o^)
HPでご覧頂きましたアンダと同じ名前のついた結婚式場、“アンダティバ・バトゥール”は、アンダ同様、バリ島をイメージした空間を創りあげたとっても素敵な結婚式場に仕上がる予定なんですよ〜^^ 私S2ガエルも誰か相手を見つけていつかはここで結婚式を・・・あっ、私のことはどうでもよかったですよね(^_^;)失礼致しました。。。
この他にもアンダの姉妹店には新宿や池袋のパセラビル内に“Grace Bali”というパーティ−スペースがある事はご存知でしたしょうか?こちらでもブライダルパーティーをはじめ、各種イベントパーティーの会場としてご利用いただけるんですよ(^o^)もし2次会会場がお決まりで無かったら・・・なんて少々欲張りすぎました。お許しくださいm(__)m

結婚式場は既にお決まりとの事ですが、アンダでもリズ様がご予約いただきましたお誕生日をはじめとして、ご婚約、ご結婚等のお祝いもさせて頂いておりますので、ご結婚記念日等でアンダをご利用いただけることがございましたらご遠慮なく予約担当ガエルまでお申し付けくださいませ^^

さて、本日もそろそろお客様のチェックインのお時間が近づいてまいりました。
リズ様がお楽しみにされていらっしゃるワニワニパニックをはじめ、アンダティバ別館・ロンボック館内のアンダピックではビリヤード、エレクトリックダーツ、ピンポン、パターゴルフ、エアホッケー、デジタルサッカーなどなど、たくさんのお楽しみコンテンツをご用意してお待ち申しあげております。

「前に来たときよりも楽しかった」と言っていただけるよう、アンダカエラーズ一同、精一杯おもてなしさせていただきますね^o^
それではリズ様、この3日間を存分にお楽しみくださいませ!!



2005.03.14.21.04
お便り 1,281通目
かっぽん
3/13〜14までの1泊2日に妻と滞在させて頂きました。
13日は妻の誕生日だったのですが、ディナーには
庭のライトアップ、バースデーミュージック、そしてケーキを
戴きありがとうございました。とても良い思い出になりました。
スタッフ全員が、一組一組のお客様を大切にしている姿勢が
館内を歩いていても、よくわかりました。
ところで、これは滞在中に気がついたことなのですが、
屋上露天風呂には朝7:45から入りましたが、
まだこの時期の朝は寒くもちろんお風呂は
最高に気持ち良く楽しめたのですが、脱衣所が床暖房なら
よかったのにな…と思います。寒い時期は、体は温泉で暖かくなりますが
足の裏は、冷たい床ではすぐに冷えてしまいます。
出来れば!の話ですが、少しはご検討して頂くとよろしいのですが。
でもそれ以外は、自分の中では満点です。
妻が食べられない「さざえ」のつぼ焼きの代わりに出して頂いた
魚も対応が早く、とても喜んでましたし、スタッフの方のお気遣いは
バータイムのメニューに無いカクテルを作ってもらったりと…
楽しく過ごせたことが一番です。
滞在中に、妻と初めてダーツをしましたが、はまったようで
今度はまた別の場所で、ダーツの練習が妻と二人で出来そうです。
二日間ありがとうございました。
スタッフの方にはとても感謝してます。
これからも頑張ってください。

2005.03.15.08.07
早起き(笑)Tガエル
静か〜に一日のはじまりをお知らせするかのように、雄大な大島が
浮かぶ相模灘から太陽が昇り始めると・・・紫・赤や黄色のコントラストが
伊豆の大空に広がりました^o^

かっぽん様 ^o^

スラマッ パギ〜(インドネシア語で”おはようございます^o^ ”)

3月13日、奥様とのお誕生日旅行にアンダをご指名頂きまして誠に有難う
ございます。私、フロント事務所&清掃設備&バリ装飾&お土産コーナー・・・
いっぱい担当そして、本日は早朝出勤のTガエルでございます。

今朝展望ロビーにございますブラックバンブーソファーや新設インターネット
コーナーの点検等をしておりましたTガエル、こんなにも美しい景色を
見ることができました^o^ しかも、アンダの原生林では、木々の間を飛び回る
(朝食の準備でしょうか・・・笑)リスたちや朝の訪れを祝福するかのように
さえずりをはじめる鳥たち・・・まだ早朝だというのにアンダの原生林では
すでに活動を開始する(笑)小動物たちがいっぱいでございます。
そんな風景を見ているだけで早起きは三文の得だなぁ〜っと得した気分(笑)
のTガエルでございます^o^

かっぽん様、この度はアンダガエラーズにたくさんの元気の源を頂きまして、
心より御礼申し上げます。身に余るほどのお褒めのお言葉に全アンダガエラーズ
一層やる気を漲らせております。かっぽん様をはじめ心優しいお客様そして、
たくさんの笑顔に支えられながら、アンダガエラーズは少しずつではございますが
成長しております。
かっぽん様のお誕生日祝いのお手伝いをさせて頂いたり、レストランガエラーズ
お手製のオリジナルカクテル(ノンアルコールカクテルやソフトドリンクご用意)を
お気に召して頂けたり・・・すべてのお客様の楽しい思い出作りのお役に立て
ますればアンダガエラーズはそれだけで幸せでございます^o^

ところで、かっぽん様。
アンダの本格的エレクトリック・ダーツがかっぽん様ご夫妻を虜にしてしまった(笑)
ご様子、実は私Tガエルも大人の遊びに憧れてはじめました(きっかけが不純で
ごめんなさい・・・笑)ダーツ&ビリヤードにどっぷりとはまっております。
基礎からゲーム戦略等やればやるほど、奥が深〜く抜け出せなくなっちゃうんです。
かっぽん様におかれましては、これからご夫妻でダーツ練習をされるとのことですが
Tガエルがとっておきの練習場所・・・っと申しますか大人の遊び場(笑)を
ご紹介いたします!それは、ダーツバー”ロスカボス”でございます^o^
異国情緒たっぷりの中で、美味しい食事とドリンク&ダーツを贅沢に楽しめて
しまうんです。しかも、今話題沸騰のダーツライブ(通信回線により全国のダーツ
ファンと得点を競えるシステム!)を完備していたり、スタッフがダーツレクチャー
をしてくれたりと初心者から上級者までとことん遊び尽くせちゃいます^o^
かっぽん様、お時間ございますれば是非、ご夫妻お揃いでお立ち寄り下さいませ
・・・っと姉妹店の宣伝が長くなってしまい申し訳ございません(^ ^ゞ
(上部名前Tガエルをクリックすると・・・魅惑のダーツバーをご覧頂けます。)

それでは、かっぽん様。
この度は、心温まるお言葉の数々に貴重なご意見まで頂きまして、誠に有難う
ございました。全アンダガエラーズ心の底より御礼申し上げるとともに、今後のアンダ
の成長に活かせて頂きます^o^

かっぽん様ならびにすべてのお客様にとりまして、今日が良い一日でありますように
そして、今後更なるご健勝・ご多幸をここ伊豆の地からお祈りいたしております。


2005.03.14.16.55
お便り 1,280通目
はーちゃん
先日行った時の感動が忘れられず、今度は主人と行きたいと思っているのですが、食事のメニューってどのくらいのペースで変わるのでしょうか?
前回と一緒ではさすがに寂しいかなー・・・と。
多少の変更ってできるのでしょうか?

2005.03.14.22.12
Yガエル
はーちゃん様 ^o^

ぽかぽか^o^ ぽかぽか^o^
ここ伊豆高原は、春の日差し感じられる季節になりつつあります。

私料理長Yガエルにとりまして、1番大好きな季節でございます。
理由は・・・美味しい料理の源”食材の新物”が出始めるからなんです^o^
いえっ!決して(笑)自分自身食べるのが大好きという訳では・・・(^ ^ゞ
私Yガエルをはじめ、キッチンガエラーズはお客様に美味しい食材を使って
お料理をご提供させて頂ける事に日々幸せを感じております(*^_^*)

ところで、はーちゃん様(以降、“はー様”と呼ばせて頂きます^o^ )
前回お帰り頂いた際には、大変ご感動頂いたとの事、そして今度は、
ご主人様とご一緒にお帰りになられるご様子、本当にアンダをお気に召して
頂いたようでアンダガエラーズ一同、心より喜んでおります。

さっそく、はー様のご質問にYガエルがお答えいたしま〜す!
アンダ名物のひとつ多国籍コース・ディナーは、四季に合わせ3ヶ月に一度、
メニューの変更をさせて頂いております。
今回は3月7日から冬メニューから、春メニューに変えさせて頂きました^o^
まだ、メニュー変えをして1週間ほどですので、もしかすると前回はー様の
”お帰り”の際、春メニューをご堪能されているかもしれません・・・っが
ご安心下さいませ〜^o^ 同メニュー期間に”お帰り”頂けるなんて、
もー本当に有難いお客様にも、異なったメニューをご提供させて頂いております。
お客様にとりまして、旅先でのお食事はとても大事な一大イベントであると
感じておりま〜す^o^

はー様、先日”お帰り”の際、私Yガエルを目撃(笑)されましたでしょうか?
実は、春メニューになりまして、私Yガエル、ディナー時の少しのお時間では
ございますが、レストラン内の片隅に出没しているんです(片隅じゃ収まり
きれないとの噂がございますが・・・笑)。
もちろん、ただの大きな仏像の真似ではございません(推定1?0kg)
お客様に少しでも美味しいものをご提供させて頂くため、お仕事(デクパージュ)
をさせて頂いております。
(ぜひ、見かけたら一声お掛け下さいませ!(^_^)v)

はー様、私Yガエル、お夜食の準備のお時間が近づいて参りました。
お夜食もディナーに負けず劣らずの自信作(日替わりメニュー)でございます。
お客様の笑顔を想像しつつ、準備に取り掛かさせて頂きたいと思います。
そろそろこの辺でキッチンへ戻らせて頂きま〜す(^o^)丿

はー様がご主人様とご一緒にお帰りになられる日を、全アンダガエラーズ、楽しみに
お待ち致しております!


2005.03.14.16.16
お便り 1,279通目
マァタン&アァタン
今日、たった今到着しました。
お部屋が最高!!香りも良く♪
これから、大いに活用して弾けてきます!!
超楽しみ♪♪
素敵な誕生日になりそうです!!!
2005.03.14.20.19
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
”お帰りなさいませ〜”
マァタン&アァタン様 ^o^

アンダへの旅路は如何でございましたでしょうか?

抜けるような青空に柔かで優しい木洩れ陽・・・紺碧の相模灘に
ぽっかりと浮かぶ雄大な大島・・・つぼみがほころび、春を待つ桜並木・・・
春へと衣替えをはじめておりますマイナスイオンたっぷりの伊豆高原
の大自然・・・都会の形相に埋もれ、気付かず通り過ぎていた
自然の息吹に喜びを感じたり、温かい気持ちになったり・・・
ついつい心を奪われて見とれてしまったり・・・(笑)
この時期、アンダへの旅路は、小さいながらも心温まるお楽しみが満載で
ございます^o^ 私、春の伊豆高原が好きで堪らない伯Iガエル(伯ガエル=
熟年紳士(^ ^ゞ)でございます。

マァタン&アァタン様 、アンダでのお楽しみは、これからが本番で
ございます。しかも、お誕生日祝いのご旅行とのことお伺いし、我々アンダ
ガエラーズは大いなる喜びを感じております^o^
アンダでの年に1度の大切なお誕生日が少しでも素敵な思い出と
なりますよう、アンダガエラーズは精一杯の笑顔と心からのおもてなしで
とことんお手伝いさせて頂きます。

あっ!マァタン&アァタン様にお伝えしないといけないことがございました!
それは・・・ディナーまたは夜10時からはじまりますアンダ名物お夜食&
バータイムの際、ガーデンレストラン”プルシル”のガーデンにたくさんの
石像楽器隊ガエラーズに囲まれました巨大石像をチェックして下さいませ。
なぜなら・・・3月のアンダクイズ第2問目に出題されているからです^o^
私伯Iガエルの予想では、おそらく、この第2問目が少々難問と思われます。
これをクリアーできますれば・・・全問正解&姉妹店レストランディナーへ
ご招待!!も間近でございますよ〜。
実は・・・先月クイズ景品の繰越の為、3月は5組10名様ゲットの
大チャンスでございますので、ふるってご応募下さいませ^o^
(上部名前・黒字伯Iガエルをクリックすると、3月アンダクイズをご覧頂けます。)

それでは、マァタン&アァタン様。
現在、20時過ぎ・・・これから滝の流れる展望台浴場やカラオケ・ピンポン
本格的エレクトリック・ダーツにお夜食&バータイム等など、アンダのお楽しみ
がまだまだ目白押しでございます。
思う存分、アンダを遊び尽くて下さ〜い(^o^)丿

あっ、マァタン&アァタン様の楽しいお便りにつられて(笑)ついついテンション
高目の私伯Iガエル・・・年甲斐もなく顔文字いっぱいの乱文をお許し下さいませ。


2005.03.14.12.58
お便り 1,278通目
ゆっけガエル
こんにちは。はじめまして☆今週の18日の金曜日に初めてアンダへお邪魔致します!実は、3月4日に車の免許をとって4年目に初めて事故を起こしてしまい、衝突事故だったので相手もいて・・。相手も私も怪我はなかったのですが、精神的にショックで・・旅行も車で行くので車に乗るのが怖くて行けないかも・・。。と思っていたのですが、彼と初めての1泊旅行ですごく楽しみにしていたので18日は、安全運転をしてもらい必ずお邪魔致します!!
宜しくお願い致します☆
2005.03.14.18.29
TSガエル
ゆっけガエル様 ^o^

大変お忙しいところ嬉しいお便り頂きまして誠に有り難うございます
私フロント事務所&レストラン担当TSガエルでございます。

お便りによりますと、先日は交通事故に遭われたとの事、全くお気の
毒の限りでございます。実は私TSカエルも交通事故経験者ですので
ゆっけガエル様の心中痛いほど、お察し申し上げます。
幸いにも、ゆっけガエル様やお相手の方にお怪我がなかったとの事で、
せめてもの不幸中の幸いと存じます。
慎んでお見舞い申し上げるとともに、今回の事がこれより将来の安全
運転へとつながり、ご多幸に見舞われますことをお祈り致します^o^

さてさて、ゆっけガエル様と大切なお連れ様との初めての一泊旅行に
私共のアンダティバリゾート(以後アンダでお願いします^o^)をお選び
頂きまして誠に有り難うございます!

早速ですが、お二人様のアンダでのお楽しみ方を私TSガエルがほんの
一部ではございますが、ご紹介させて頂きます^o^
まずは大人気の貸切露天風呂や貸切バリ風呂、滝の流れる展望
大浴場に全自動マッサージチェアなどの癒しコンテンツにカラオケ
(18時以降のご入室ではフリードリンク)ビリヤード・本格的エレクトリック
ダーツ・ピンポンにエアーホッケーなどなどのスポーツ系コンテンツ・・・
気が付けば童心に返って夢中になってしまう魅惑のお楽しみコンテンツ
を多数ご用意して、ゆっけガエル様の”お帰り”をお待ち致しております。

それでは、ゆっけガエル様。
18日の”初帰り”を全アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ちに致して
おります!道中お気を付けてお越しくださいませ〜^o^
TSガエルでした。。。


2005.03.14.10.29
お便り 1,277通目
pepe
今月末にアンダ3度目帰り予定です。前回は2月で3月末だと夕食時の料理が春メニューに変わるということでとても楽しみです。アンダの夕食はどれも美味しくておかわりしたいくらい・・。それに種類豊富なお酒も・・。今回は友人2人を誘って行きます。友人二人もアンダの話をしたらぜひぜひ行ってみたいとのことで。3月末でも10%OFF優待券つかえますか?
2005.03.14.15.58
Wガエル
Pepe様
アンダへの3度目!のお帰りをご予定とのこと、誠に有り難うございます。
私、“料理とお酒の上手な組み合わせ講座”講師(自称(笑))兼レストラン担当のWガエルでございます。
Pepe様はお見受けするにかなりのお酒好き・・・そしてアンダで3月7日からスタートしている「スプリング・コースディナー」を楽しみにしていらっしゃる、ということですので、私Wガエルなりのディナーの楽しみ方をご紹介させて頂きます(^o^)/

まず、アンダのレストラン“プルシル(インドネシア語で楽しむの意味です)”でテーブルにつきますと、食前酒:伊豆名産地元のワインが運ばれてまいります。(現在は日替わりでいちごワイン又は桜葉ワインをお出ししております。)
こちらをクイッとたしなんで頂き、お客様のおなかに「さぁ、これから食べるぞ〜!」という合図を送って下さい^o^

そして運ばれてきましたのは・・・オードブルでございます。「多国籍コース」の名の通り、アジアン・イタリアン・和風の品々で彩られております。まずは最初のドリンクですので、やはりビールがおススメですねー^o^ ビールが苦手なお客様は、焼酎や果実酒のソーダ割などをご注文くださいませ。

次にレストランの海を渡ってまいりますのが・・・小船の形をした器に盛られた、地物のお刺身でございます。お刺身に合うお酒と言えば、はい!冷酒でございます。
さらに季節のサラダ→スープと続いてまいりますが、ここはお酒は一休み♪
お口にさっぱりとしたあのフルーツをドレッシングにしたサラダと、アジアン風味漂うスープでお客様のおなかを落ち着かせてくださいませ^o^

さあ、魚介料理。これには白ワインが定番ですが・・・ジンライムやアンダの自家製プレミアム酒の○○○酒も良く合うんです^o^
あれっ?なにやらレストランのバーカウンターの前に、コック服を着た大きな人がやってきましたよ! メニューを見るとお次は・・・○○○のデクパージュ。ということは、あの人がアンダの料理長Yガエルですね!^o^
メインのお肉料理には、迷わず赤ワインです!

ふーー、私Wガエル、ご説明しているだけでお腹がいっぱい&ほろ酔い気分になってまいりました。
上記のご説明だけで、4〜5杯お酒を飲んでしまいましたが・・・全て無料でございます!
さらにディナーの後、22時からは「お夜食&バータイム」が控えてございます。
Pepe様、このお時間だけは、お好きなものをお好きなだけお飲みくださいませ^o^
バーティン担当ガエルが、オリジナルカクテルを作りたくてウズウズ(笑)しているようでございますので(^o^)/
アンダでは通常のフリードリンク約50種類に加え、各バーテンガエルの隠し球、オリジナルドリンクも多数ご用意しております。もちろん、お酒を飲まれないお客様もご安心下さいませ!ノンアルコールのカクテルやソフトドリンクも充分にご用意しております。

Pepe様、ご説明ばかり長くなってしまいましたが、ご質問の件、10%のご優待券はもちろんお使いいただけます。
ただ、3月末から4月頭にかけては、伊豆高原名物:桜まつりが開催されますので大変込み合って参ります。ぜひお早めのご予約をお待ち致しております^o^




2005.03.13.23.32
お便り 1,276通目
なむなむ
お久しぶりです。
見ましたよOZマガジン!エステシャンのIガエルさんの写真出ていましたね〜(*^_^*)以前に施術して頂いた事があったので少し嬉しくなり、また帰りたくなりました(^^)v

あと、最近お風呂のお湯が熱い!との意見が大変増えていますね。私は普段熱いお湯は苦手なんですが、アンダの大浴場のお湯はとても入り心地が良いんです。大抵はすぐに上がってしまうんですが長湯できます。初帰りのとき展望風呂に入ったとき「あ〜ここのお風呂は熱すぎず気持ちイイ〜(#^.^#)」と思い、その後アンダに帰る理由のひとつに展望風呂に入りたいからってのが入っているくらい気に入ってます。入浴する時間帯の違いなのかもしれませんね〜。いつでもいい湯加減のお風呂に入れたらいいなあと思っています。


2005.03.14.13.23
花Iガエル(花ガエル=女性)
なむなむ様 ^o^

OZマガジンをご覧頂きまして誠に有難うございます。もー本当に
嬉しいやら恥ずかしいやら・・・キャー^o^ あらっ、私ったら・・・
少々取り乱してしまいました(^ ^ゞ
私、本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のエステ
ティシャン4人娘のひとり花Iガエルでございます。

このBBSでは、久し振りの登場(笑)でございます・・・っと申しますのも、
なむなむ様からのお便りにございます通り、先日OZマガジンにホテル・
アンダとともにエステルーム”チャンティック”も掲載されたんです。
おかげさまで、もーたんくさんのお客様からエステのご予約をいただき、
連日エステティシャン4人娘はフルハンドマッサージ・フル稼働中で
ございます^o^ なんと感謝申し上げたらよいものか・・・エステティシャン
4人娘より心の底より御礼申し上げます。

なむなむ様、このOZマガジンをご覧に頂いた上に”また帰りたくなりました”
なんていう最上級の有難いお言葉・・・私花Iガエルは、キャーっと心の
中で声にならない喜びの悲鳴(笑)を上げております。
あっ!なむなむ様〜^o^ 次回エステ極楽タイム♪ ご指名の際は、
事前のご予約をオススメ致しま〜す。 ご予約多数によりまして、
当日ご予約ですと、ご希望のお時間にお応えできない場合があるんです。
エステティシャン4人娘にとりましては、大変心苦しいことではございますが、
やむを得ずお断りせざるを得ないこともございますので、なむなむ様、
なるべくお早目のご予約が確実でございま〜す^o^

また、現在チャンティックでは全てのお客様のご希望にそえます様、間もなく
エステスペースの拡張やエステティシャンの増員等も準備中でございます。
チャンティックもホテル・アンダの成長とともに少しずつではございますが、パワー
アップして参ります!!

ところで、エステ営業終了後、私達エステティシャンもついつい伊豆温泉が
恋しくなってしまい・・・ザブ〜ン♪あくまでもお客様の目線で湯加減チェック
でございます(^ ^ゞ(ここだけのお話ですが、実は昨夜も・・・笑)
アンダの温泉温度は、体温より2〜4度熱め(38〜40度ぐらい)なんです。
これは、母親の胎内にいた時の温度が39度ほどで、本能的にその温度が
1番安心するからだと言われています^o^
清掃設備担当のT&Kガエルは、終日定期的な温泉温度チェックを行ない、
この絶妙な湯加減を維持できますよう努めております。

また、なむなむ様。入浴すると軽くジョギングしたのと同じくらいのカロリーが
消費されるんです。2〜3回に分けて入るとたくさん汗が出るので、ダイエット
にも効果があるんですよ・・・ってこれは私事でござました(^ ^ゞ
熱めのお湯に肩までつかるのではなく、ぬるめのお湯で半身浴にした方が
心臓への負担が大きくないのでおすすめでございま〜す!

それでは、なむなむ様。
アンダへの”お帰り”ならびにチャンティックへのお立ち寄りを全アンダガエラーズ
楽しみにお待ち致しております。


2005.03.13.22.46
お便り 1,275通目
あみあみ
アンダカエラーズの皆様。
お久しぶりです、あみあみです。
先日、WEBから予約をいたしました!
今回アンダに帰るのはあみあみの両親で〜す(^_^)
スタンプラリーでGETした宿泊券を譲ってみましたので、ぜひぜひ楽しい思い出作りにご協力お願いいたします!!
昨年の春に定年退職をした父の疲れをぜひ伊豆の温泉で癒してもらえたら。。。などと思っています。
今回は、あみあみは仕事が忙しくてお休みがとれず一緒に帰れませんが、かわりに両親を宜しくお願いいたします♪
でもでも・・・
あみあみもはやくアンダに帰りたいですぅ〜(T_T)
帰れない間は、ふーずふーずに行ってきますね〜っ
ではでは

2005.03.14.11.34
インドネシア語勉強中(笑)Tガエル
あみあみ様 ^o^

スラマッ パギ〜(インドネシア語で”おはようございます”)

先日は、アンダホームページよりご予約頂きまして、誠に
有難うございます。私、フロント事務所&清掃設備&バリ装飾・・・
そして、インドネシア語猛(笑)勉強中のTガエルでございます。

あみあみ様、毎回当BBSへの楽しいお便り、そして「アンダワクワク
チャレンジ!!」のスタンプ6つ目GET!更にはアンダ姉妹店グループ、
パセラ&リゾーツに多国籍ダイニングレストラン”Who’s Foods”の
ご利用・・・アンダ並びに姉妹店グループをご贔屓頂きまして、
本当に本当にありがとうございます^o^

プニャ アンダ リンカラ〜ン♪(インドネシア語で”アンダの輪”)
スタ〜ンプ♪スタンプ〜♪
このおかしな歌は、アンダで話題(笑)の”アンダワクワクチャレンジ”の
テーマ・ソング(またインドネシア語が・・・笑)でございます。
このアンダのスタンプカードは、お帰り頂くたびに1スタンプを押させて
頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付アンダご招待
というものでございます^o^
お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、”プニャ アンダ
リンカラ〜ン”が広がるとともにスタンプが増えちゃうんです!
あみあみ様におかれましては、ご両親へのプレゼントととして、お使い頂け
全アンダガエラーズ大いなる喜びを感じております^o^
あみあみ様のご両親が初”お帰り”の際は、ゆっくりのんびりとお寛ぎ
頂けますよう、とことんお手伝いさせて頂きます。そして、いつの日か・・・
あみあみ様ご家族お揃いでアンダへの”お帰り”が実現されますことを
心待ちに致しております(少々でしゃばり過ぎのTガエルでございました(^ ^ゞ)

ところで、私Tガエルが冒頭よりインドネシア語を連発(笑)しております
理由があるんです。それは・・・最近アンダガエラーズへ仲間入りいたしました
Jガエルの影響なんです^o^ 何を隠そう(笑)Jガエルは”バリ人”なんです!
日々アンダキャストとしてホテル業と日本語の勉強中のJガエルは、レストラン
デビューの日を間近にしております。
あみあみ様、アンダ名物の記念写真のカメラマンとして、バリの民族衣装に
着飾ったJガエルの登場を楽しみにお待ち下さいませ。
(私TガエルもJガエルの日本語(日常会話OK^o^ )と同じくらいインドネシア語
を話せるように日々勉強中でございます・・・笑)

それでは、あみあみ様ならびにご両親様。
本格的な春の到来間近のここ伊豆高原では、全アンダガエラーズ、そして
都内横浜近郊では、パセラスタッフが”お帰り”を今か今かとお待ち
致しております。今後ともアンダ姉妹店グループを宜しくお願い致します^o^


2005.03.13.22.21
お便り 1,274通目
ku-
こんばんは!
12日からお邪魔して、ロンボック館でお世話になり、先ほど現実の生活に帰ってきてしまいました。(_)
先日は急なお願いだったにもかかわらず、丁寧なお返事とアドバイスをありがとうございました。

アンダは期待以上に素晴らしいところでした。
施設の素晴らしさはもちろんですが、アンダガエラーズの皆さんはとても素敵ですね。ゲストのことを心からもてなしたいという思いが伝わってきます。おかげで、私たちも楽しい時間を過ごすことが出来ました。

私達はロンボック館に滞在させていただきましたが、館内にお香が香り、装飾も落ち着いた感じで素敵でした。その中にさりげなく「カエル様」がたたずんでおり、可愛さのあまりたくさん写真に納まっていただきました。(笑)
お部屋もとてもくつろげて、ライブラリーで沢山本をお借りして読書も満喫しました。(漫画好きなので、嬉しい悲鳴を上げてしまいました★)

お食事も美味しいものばかりで、食いしん坊の私達も大感激です。お料理ばかりではなく、パンも美味しいですね。
前評判の見ていたので、パン好きな私達も期待していたのですが、期待を裏切らない美味しさについついお代わりをしてしまっただけでなく、2袋も買ってしまいました。(あっという間に、帰宅後の私達のお腹に入ってしまいました。)
お夜食は大好きな「フォー・ガー」で、後半の夕食タイムだったにもかかわらず、お風呂帰りにしっかりと頂いて来ました。(^^♪
味はもちろん最高でしたが、量もちょうど良く、夕食後でも小腹にしっかりと収まりました。(笑)

アンダピックもチャレンジしましたが、残念ながら夫に負けてしまいました。でも、いただいた商品は私が使うことになりそうなのでご報告いたします。

先日教えていただいた大室山のさくらの里で桜も鑑賞できましたし、今日は城ヶ崎海岸で観光船に乗って伊豆の大自然からマイナスイオンと元気なエネルギーを頂いて来ました。

明日からいつもの生活に戻りますが、「今度はいつアンダに行こうか?」と話しています。緊急夫婦会議を開くことも近いかもしれません。(#^.^#) 

これから観光シーズンでますますお忙しくなるでしょうが、アンダガエラーズの皆様のご健康をお祈りいたします。
再びアンダ帰りをする際は、またよろしくお願いいたしますね。
とりいそぎ、お礼まで

2005.03.13.23.48
Sガエル
ku-様^o^

スラマット マラムゥ♪(インドネシア語でこんばんわ〜^o^)

ku-様、ご自宅に”お帰り”なさいませ〜。そして、12日からのアンダ”お帰り”誠にありがとうございました!
この度はとーっても丁寧で心温まる数々のお褒めのお言葉を頂きまして、アンダガエラーズ一同謹んで感謝申し上げます。

 ありがとうございました!!\(^o^)/

ku-様にはアンダの隅々までご堪能頂けたご様子で、アンダガエラーズ一同小さな胸をホッと撫で下ろしております。
申し遅れました、私、事務所兼フロント兼お楽しみコンテンツなどなど担当のSガエルでございます。

伊豆高原の桜並木はいよいよお客様をお出迎えする準備が整ってきたようです。
(アンダガエラーズが確認しましたところ、桜のトンネル入り口付近で3〜4分咲きでしょうか)
これから桃色に染まる桜のトンネルが楽しみでございますネ。

さて、今回ku-様にご宿泊頂きましたロンボック館でございますが、現在「もっとバリ化計画」が進行中でございます。
以前より”お帰り”頂きましたお客様から貴重なご意見を頂いておりまして、一気に丸ごと改造とまではいきませんが、出来るところから少しづつ装飾など手を加えさせて頂いております。
この装飾に、毎日頭をひねりながら一生懸命取り組んでくれておりますのが、先にBBSのお返事をさせて頂いておりますTガエル&Kガエルのコンビでございます。
両ガエルとも、ku-様のお言葉を拝見した途端に、ピョンピョン跳ね回っての喜びようでございました。
ちなみに、国際本部長の独り言ではございますが5月位にロンボック館の工事がなんちゃら・・・と、呟いておりました。
ますます楽しみになって参りましたロンボック館の「もっとバリ化計画」は着々と進行中でございます^o^

ku-様には、もー本当に色々な事をお楽しみ頂き、短い手では抱えきれない程のお褒めまで頂き感謝の気持ちでいっぱいでございます。
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが、これからもku-様をはじめとしましてたくさんのお客様に”お帰り”頂ける笑顔溢れるリゾートホテルを目指し頑張って参ります(^ー^)ノ

ku-様の次回”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心待ちに致しております。


2005.03.13.19.38
お便り 1,273通目
もちも
無事に帰宅してしまいました・・・(;;)夢の様な1泊2日は、終わってしまえばあっという間でした。大変お世話になりました。ありがとうございます!

前日なかなか寝つけませんでしたが、予定通り余裕をもって到着できましたv(^^)v。初めて見るバリの雰囲気一杯の外観に興奮!午後一でエステしてからのチェックインでしたが、エステの方でもディナーの時も、私のわがままでの急な変更にも誠実に対応して頂き、感激の連続でした。フロントでも廊下でも全てのスタッフガエル様達の笑顔に“歓迎されてるんだ〜”と実感しました。結構、何処のホテルでも旅館でも、一人二人は無愛想な仲居さんやぶっちょう顔の男性スタッフがいるものなんですよ。

本館に入った瞬間から、お香のいい香りに迎えられ、フロントには美人カエルさん達が揃ってて、これまた丁寧なご説明も頂き感激!そして何と言ってもお部屋〜♪ものすごおおく居心地良かったです☆お風呂入って、マッサージチェアは使わせて頂きましたが、他の遊びをするよりお部屋でごろごろが気に入ってしまいました(^^)ゞ

今朝大浴場にも行き、シャンプー選びも楽しみ、温まりました。BBSで熱いと訴えてた人がいましたが、私たち3人共丁度良かったですヨ。朝食にはおかゆさん(何とアサリ入り!)があって嬉しかったです。

お土産もTシャツ&パーカー&かわいい缶のぐり茶と、いっぱいGETしちゃいました。もうアンダから会社へ通いたい位後ろ髪引かれながらのチェックアウトとなりました。アンちゃんのお見送り付でした。ラッキー♪

長くてすみません。一言お礼書き込みを、と思ってたのに、これでも感謝を伝えきれてないかもです。きっとまた、そうですね秋口に必ず“帰り”ます!その為に明日からも一生懸命働いて、アンダ貯金します!その日まで、今日と変わらない笑顔で迎えてください。お願いします。アンダDAISUKIになりました。ありがとうございましたー(^^)/
2005.03.13.23.10
Kガエル
もちも様(^−^)/

ブルブル・・・
ブルブルブルブル・・・
スゥ〜ハァ〜(深呼吸)
スゥ〜〜〜(大きく息を吸ってッ)・・・「ヤッホーーー!!!」

ハッ・・・いけません!!!
もちも様、失礼致しましたm(__)m
先程、空中回廊(360°パノラマ屋上展望台)の見回りをしておりましたら、満天の
星空に目を奪われ、気持ちよさのあまり、思いっきり叫んでしまいました(笑)
もちも様、別館『ロンボック館』360°パノラマ屋上展望台「空中回廊」はご覧頂け
ましたでしょうか?
晴れた日には、悠然と広がる相模灘、ポッカリ浮かぶ大島を始め伊豆の島々、
大室山・げんこつ山・天城連山と正に東伊豆一望の絶景をご覧頂けます。
そして夜には(天候にもよりますが)、満天の星空と月明かりの下、夜景を眺める
・・・☆(^o^)☆     
別館オープン以来の人気の記念撮影スポットともなっておりますので、
伊豆の島々をバックにパチリ!大室山をバックにパチリ!!
夜の満天の星空をバックにパチリ!!!っと、ぜひ、是非次回”お帰り”の際は、
もちも様の旅の思い出アルバムの1ページにお加え下さいませ!

・・・っと、申し遅れました。私、清掃&バリ装飾担当のKガエルでございます。
改めまして、もちも様!この度は当BBSへのご伝言、並びに昨日のお帰り、
誠にありがとうございます。
その上、両手には持ちきれない程のたくさんのお褒めのお言葉・温かいお言葉・
感激のお言葉を頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで
いっぱいです\(^o^o^o^)/。
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、これからも、
もちも様をはじめ、全てのお客様に”楽しかった〜””またアンダに帰りま〜す”
”アンダから会社に通いたいぐらい!””アンダDAISUKIになりました〜(^o^)”
と少しでも感じて頂けるような、
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^。

それではもちも様の次回のアンダヘのお帰り、スタッフ一同、楽しみにお待ち
致しております。
もちも様をはじめすべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝をここ伊豆高原
の地にて、全アンダガエラーズ心よりお祈り致しております。

ハッ!もうこんな時間!!!
大浴場の見回りの時間となりました!それでは行って参りま〜す(^o^)丿


2005.03.13.18.13
お便り 1,272通目
かなへ〜☆
ご無沙汰です!最後にアンダティバに行ったのは12月の初めかな?もう3ヶ月経ってしまいました(;−;)そろそろ恋しくなってきました(笑)私にとってアンダティバはお気に入りです!館内のお香の香りが恋しいです!あのお香はアンダティバにしかおいてないんですか?私は東京に住んでいるので、こっちでも同じお香を扱ってる所があれば是非教えて欲しいです〜!(^o^) そういえば桜並木はどうですか??もう桜は咲いているのでしょうか?桜の時期には行った事がないので、桜が散る前に行きたいと思っています☆そのときはまたお世話になります(>3<)
2005.03.13.22.26
Tガエル
かなへ〜☆様 ^o^

アパッ カバ〜ル?(インドネシア語で”お元気ですか^o^ ”)
約3ヶ月ぶりでございますね^o^

日中は、小春日和のようにぽかぽか陽気でございました、ここ伊豆高原も
夕闇に包まれ大変冷え込んで参りました。そんな折、かなへ〜☆様
(以降かなへ様と呼ばせて頂きます^o^)の心温まるお便りを拝見させて頂き、
アンダガエラーズの心は外気温を忘れるぐらい(笑)ぽかぽかでございます。

ぽかぽかと申せば、今夜もアンダの温泉・滝の流れる展望大浴場や貸切
露天風呂、バリ風貸切屋内風呂がフル稼働中♪
伊豆温泉がお客様の身体を芯からゆっく〜りと温めております^o^
あっもちろん!まだまだ未熟ながら私共アンダガエラーズも精一杯の笑顔と
心からのおもてなしで伊豆温泉に負けないぐらい(笑)お客様の心を少しでも
癒すことができますよう、とことん頑張っております!!

ところで、かなへ様にお気に召して頂けましたアンダのお香について私、フロント
事務所&清掃設備&バリ装飾担当のTガエルが力説(笑)させて頂きます^o^
このお香は、”マスターゴールド”と呼ばれるインド香でございます。フロント花
ガエラーズがもー何十本ものお香を試しに試した結果、(館内はいろんな香りに
包まれました・・・笑)このエキゾチックですっきりした香りに決定したんです!
えっ!バリ島なのにインド香?・・・そうなんです!!
実は、むかしむかし、インドとインドネシアとの交易が始まったころよりインド
文化がジャワ島に入り始め、現在バリ島文化はインド文化の影響を色濃く
残しているんです。

このマスターゴールドは、日本代理店でも購入可能でございますので、WEB上
で検索頂けますれば、最寄のお店が見つかるかもしれませんが、アンダ
ガエラーズにも、かなへ様のお手伝いをさせて下さいませ〜^o^
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)またはメールstaff@andativa.jpまで
直接ご連絡頂けますれば、ここ伊豆高原よりアンダの香りをお届け致しま〜す^o^

かなへ様、ここだけのお話でございますが・・・アンダのお土産コーナーがネット
ショップとしてオープン!!あッ!これはTガエルの個人的展望でございますが、
実現に向けてこつこつと水面下で動いております^o^
そして、もうひとつ(これも個人的展望・・・笑)、アンダ姉妹店グループの雑貨販売
コーナーでも・・・っと、これ以上勝手なお話をすると国際本部長に叱られて(笑)
しまいますので、またの機会に(^ ^ゞ

それでは、かなへ様。
桜トンネル(アンダから徒歩5分)が出来上がります頃(3月下旬〜4月上旬)
かなへ様にお会いできますことを全アンダガエラーズ心待ちに致しております。

追伸:
さくら詳細情報につきまして、下記3段目にWガエルが力説(笑)いたしております
ので、併せてご覧下さいませ^o^


2005.03.12.21.53
お便り 1,271通目
ニンニン
今は二度目のお帰りなさい中です。 去年も同じぐらいの時期に初おかえりなさいをしました。 絶対また来よう!!と決めてから旅行と言えば ”アンダティバ” を毎回思い出します。 前回よりも更に設備が充実してカエルの石像も増えて、スタッフの方々の親切な対応にも 来てよかった!って思いました。 まだお帰りなさいの最中ですが必ずまたかえってきたいとおもいます。外の露天風呂で手前の方は眺めも最高でした。今日は奥の露天風呂に行ったんですが、目の前の木が景色をさえぎっていて海や大島が見えずらくとても残念でした。色々問題もあるかとは思いますが、もう少し景色が見えやすかったらよかったなぁと思いました。
2005.03.13.03.28
Mガエル
ニンニン様^o^

この度は2回目の”お帰り”誠にありがとうございます!
おっと、只今”お帰り”真っ最中でございますね。今頃はグッスリおやすみでしょうか?(笑)

アンダにはお楽しみコンテンツが盛りだくさんございまして、ビリヤード・エレクトリックダーツ・パターゴルフ・エアホッケーなどなど身体を動かしお楽しみ頂くものから、オセロ・トランプなどちょこっと頭の運動まで、はたまたまーったりと寛ぎながら「味わいのお楽しみ」でございますバータイムまで・・・(^ー^)
少し疲れた身体にアンダ自慢の温泉が効くようでございまして、とどめのバータイムでは約50種のアルコールを含むフリードリンクがお客様をノックダウンでございます^o^
あとはぐーっすり朝までおやすみ頂くだけでございますネ。

もちろん朝一番にアンダ本館地階にご用意しております滝の見える展望台浴場で「朝風呂」も格別でございます。
毎日20時間営業(深夜3時〜5時、お昼12時〜14時まではお掃除タイムでございます)でございますので、ご都合のよろしい時にたっぷりご入浴頂けます。
そういえばニンニン様、本日もナイトガエラーズ(深夜のフロントガエラーズでございます)が翌朝の一番風呂を楽しみにしていらっしゃるお客様の為に清掃作業に勤しんでおります。
アンダのお風呂や館内を守ってくれる頼もしいナイトガエラーズは、本日も冬眠せずに(笑)頑張っております!
すっかり忘れておりました。私、ナイトガエラーズの一員ではないか?と思ってしまう程夜行性の事務所兼フロント兼色々担当のMガエルでございます。

おっと、ご質問のお風呂の大木の件でございますが、あの一体には樹齢100年程のくぬぎの大木が何本かございまして、確かにHarap(インドネシア語で希望)の湯(奥の方)からは、海の見晴らしはよくございません(アンダガエラーズ達の間では原生林くぬぎの湯として、密かな人気を集めております)・・・。
今後、枝払い等で、できるだけ改善させて頂くと同時に更なる魅力アップにチャレンジさせて頂きます。

ところで、ニンニン様、昨年の同時期に”お帰り”頂いてから「旅行」というフレーズでいつもアンダを思い出して頂いているご様子で誠にありがとうございます。
こんなにも愛されているアンダとアンダガエラーズはとーっても幸せモノだと感激しております。
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズwithナイトガエラーズ(ナイトガエラーズが若いか否かは・・・^^;)でございますが、今後ともどうぞご贔屓に^o^

それではニンニン様、本日のチェックアウトまで、いやチェックアウト後までもアンダで存分にお楽しみくださいませ〜。


2005.03.12.11.49
お便り 1,270通目
ダックス
ども。久々にBBSに参加します。ダックスですw
久しぶりの 帰省まで あと一週間チョットになりました。
アンダガエラーズの皆さんお元気ですか?
そろそろ 半年ぐらいぶりで メチャ楽しみにしています。。
今度の帰省には いつもの3人のメンバーに加えて 70歳オーバーの
お婆ちゃんも連れての帰省です。
久しぶりのお婆ちゃんとの家族旅行で 娘も楽しみにしています。
ただ 遊び物の多い アンダでついてこれるか。心配ですが・・・(^^;
初のアンダ帰りの お婆ちゃんも 気に入ってくれるかな??
期待と不安を 抱えながらの帰省ですが。。 きっと アンダの良さを
判ってもらえると(笑
さて そろそろ日も迫ってきたので 何処を見てまわろうか 考えなきゃ
前回は オルゴール作りとシルバーアクセ作りで遊んだから・・・
次は 壺でも作るか。。(大笑
アンダガエラーズの皆さんに会えるのを楽しみにしています。
もうすぐ 帰るね〜〜〜〜!!
2005.03.12.21.43
Kガエル
ダックス様 (^○^)/

Kガエル「エッホ、エッホ、エッホ」
Tガエル「もうちょっと右に置いて!」
Kガエル「エッホ、エッホ、エッホ」
Tガエル「よしっ!その位置でOK!」
Kガエル「ウッホ、ウッホ、ウッキ」
Tガエル「ウッキって・・・(-_-;)」

・・・ハッ!?冒頭からバタバタ致しまして申し訳ございません。
先日、ガーデンレストラン前の庭に、ハヌマンの石像がドドーン!っと(笑)
登場致しましたが、先程、バリ装飾担当の、Tガエルと私Kガエルが石像の位置の
調整をおこなっておりました(^○^)
今月から新しくレストラン前に登場致しました、ハヌマンの石像でございますが、
バリでは森を守護する神様として、崇められているそうです。
レストランを見つめながら、手にした剣を天に向け!雄雄しく立つハヌマン!!!
その姿はまるでアンダの森と動物達、そしてアンダにお越し頂いた全てのお客様を
見守るように、優しく!そして力強くたたずんでおります(^○^)
(ハヌマン・・・今月のアンダクイズのヒントでもございます!)

ハッ・・・ダックス様!失礼致しましたm(__)m
ついついハヌマンの話に夢中になってしまい、自己紹介が遅くなってしまいました。
私、清掃・設備・バリ装飾担当のKガエルでございます。

この度は、アンダへのご予約並びに、当BBSへお便り頂きまして誠にありがとう
ございます。しかも、今度のお帰りはアンダ初体験のおばあ様とご一緒にお帰り
頂けるとの事・・・その上、「メチャ楽しみにしています!」
「久しぶりのお婆ちゃんとの家族旅行で 娘も楽しみにしています」
との温かいお言葉を頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで
いっぱいでござます^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、これからも、ダックス様を
はじめ、全てのお客様に「め〜いっぱいドキドキ・ワクワクして頂き(^O^)☆、
楽しい思い出が作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^☆

ところで、ダックス様!前回の「オルゴール作りとシルバーアクセ作り」に続き!!!
今回は「壷作り」にチャレンジなさるとの事でしたので、私Kガエルおすすめの
体験陶芸工房をご紹介させて頂きます(^○^)/

体験工房「陶芸永澤」           TEL:0557−53−3439

「陶芸永澤」では電動のろくろを利用した陶芸体験が可能です。もちろん手びねりも
体験できますので、機会がございましたら、ぜひ1度足をお運び下さいませ(^o^)丿
ちなみにワタクシKガエルはろくろを回しながら、自分の目も回してしまい(笑)
ひっくりかえってしまいました(^_^;)

※上部の【Kガエル】をクリックして頂ければ、「陶芸永澤」さんのホームページを
ご覧頂けます。

アンダでは、いろいろな体験教室をセットにしたプランも検討中でございます。
『こんな体験したい』『こんな体験がセットになったプラン希望』といったご要望が
ございましたら、ご遠慮無くアンダガエラーズまでお教えくださいませ。
お客様のお声をたくさん頂ければと存じます。

それでは、ダックス様の来週のお帰り、スタッフ一同楽しみにお待ち致しております。



  



2005.03.12.10.55
お便り 1,269通目
あこ
来月の4日から2泊で誕生日祝いもこめて予約させてもらっているものです。
前回お邪魔させてもらったときに、スタンプ貰うのを忘れてしまったようで・・・
明細は前回のあるので、押してもらっちゃってもいいですか?
図々しくてすいません。
あと、10%引き券使わせてください。
毎日毎日仕事で疲れてるので、4月のアンダはかなりゆっくりさせていただく予定です!ダーツして温泉入って、ごろごろしまーす。
近くに何かおもしろいとこ?遊ぶところありますか?
レンタサイクル借りてぐるぐるしに行こうかと検討中なもので。
では、来月よろしくお願いします。
2005.03.12.21.03
Wガエル
シーンB:
(うららかな春の午後、まぶしい太陽の光にキラキラと光る、真っ青な海に向かって自転車で駆け下りるシーン。見渡す限りの桜色に囲まれて、全身にピンクのシャワーを浴びながら。)
テイク1: はい、よーーーい! 3・2・・・カチン!!

タレント花ガエル
「わぁ~~〜〜~~!!走っても走っても、桜の花びらが追いかけてくるみたい!!」
俳優Wガエル
「おーーーい、待ってくれよ〜!せっかくの桜のトンネルなんだから、もっとゆっくり走ろうよ〜!」
タレント花ガエル
「だいじょうぶよ♪下りきったらもう一回、上まで登ればいいじゃない♪」
俳優Wガエル
「え〜?!もうさっきから5回も登っては下り、登っては下りしてるよ!そろそろそこの出店で何か食べようよ!」

カ〜〜〜〜〜ット!! いいねー、2人ともいい表情してたよ! ・・・・・・・・・・・

あこ様、ついついあこ様が“お帰り”をご予定している4月頭のアンダ周辺を想像し、勝手に映画監督気取りになってしまいました・・・私、レストラン&お楽しみ処発掘(笑)担当のWガエルでございます。

冒頭のシーンでもお知らせいたしましたように、3月後半から4月頭にかけて、アンダから徒歩3分程の所に全長なんと3km!の「桜のトンネル」が出現いたします。
恐らく、あこ様がお帰りの頃にはちょうど散り始めてくるころかと思われます。(あくまで予想でございますので、天候によりずれてしまっていたらごめんなさいm(_ _)m)

この「桜のトンネル」は、咲いて良し、また散ってさらに良し!の伊豆高原の名所でございます。
さらに「花より団子」のお客様もご安心下さいませ!3/26(土)〜4/3(日)の間は、伊豆高原の駅前でさくら祭りが開催されており、牛串やアメリカンドッグからワタ飴まで、様々な出店がお客様のお腹を満たしてくれます^o^

このさくら祭りが終わっても・・・・・まだまだ伊豆高原の桜は終わりません!
アンダからお車で約10分ほど、大室山の麓にございます「さくらの里」ではほぼ一年中様々な種類の桜をご覧いただけます(^ー^) 周りよりも標高が高い為、桜のトンネルが散り終わったくらいの頃にちょうど見頃を迎えているかも・・・でございます。

ところであこ様、アンダの「わくわくスタンプラリー」の件、ご心配ご無用でございます。
前回ご宿泊時のご明細をお持ち頂ければ、フロント担当ガエルが喜んで“ポンッ”と押させていただきます。(10%割引チケットもお使いいただけます)

それではあこ様、4月のお帰りをアンダガエラーズ一同、満面の笑顔でお待ち申し上げております。



2005.03.12.01.18
お便り 1,268通目
ひいらぎ
13日に初帰りさせていただきます。偶然ホームページにたどりついてから、やっとその日が近づいてきました。今回電車好きの2歳の子どもの為に電車で伺わせていただきますが、近くに子ども向けスポットはありますか? それと、加湿器は貸していただけるのでしょうか?   今週は、また寒くなるとのこと、伊豆高原のお天気が気になります。
2005.03.12.14.59
電車大好き(笑)TSガエル
ひいらぎ様 ^o^

インターネットでの検索・・・もー本当にたくさんのホテルや旅館さん
の中から、私共のアンダティバリゾート(以後アンダでお願いします^o^)を
お選び頂きまして誠に有り難うございます!
私、フロント事務所&レストラン担当TSガエルでございます。

電車好きのお子様とご一緒のアンダ初”お帰り”とお伺いし、突然では
ございますが(笑)、電車大好きTSガエルが伊豆高原駅着の人気列車の
ご案内をさせて頂きます^o^

トップバッターは、特急「リゾート踊り子号・シーリゾート踊り子号・2100系」!!
伊豆急行線の伊豆方面へのリゾートトレイン。伊豆の海岸線を常時見渡せる
高い天井、そして大きな窓が抜群の開放感で伊豆の景観を楽しめるように
工夫が施されているんです!ダントツの一番人気でございます^o^

お次は、特急「スーパービュー踊り子号・251系」!!
発着駅が東京駅以外に、新宿駅、池袋駅と非常に便利♪車内は大きな窓と
パステルカラーでとても明るい雰囲気でございます。なんと!車内には
”ビューレディ”と呼ばれる女性の客室スタッフが乗務しており、サービスも
きめ細やか!他にもミニロビー、子供部屋、展望室なども備え、幅広い
お客様に人気なんです。これらの人気電車をご利用されますれば、ご自宅から
アンダへの道のりもさらにお楽しみ頂けるかと存じます^o^

ところで、ご質問のお子様向け人気スポットでございますが、ここ伊豆には
た〜くさんの人気ポットがございます!
先ずは、下田海中水族館はいかがでしょうか?たくさんの魚たちや、かわいい
イルカたちとふれあえる癒しの水族館として人気なんです。
大人1,700円 小人(4歳〜小学生)900円 
2月からは16時30分まで(最終入館15時30分)
伊豆急行線「伊豆急下田駅」から海中水族館行バス終点下車すぐ。
(アンダからお車60分/電車40分と少々遠目でございます(^ ^ゞ)

お次は、伊豆シャボテン公園でございます。園内にはたくさんの動物のお友達が
いっぱい^o^ チンパンジーの学習発表会やペリカンのえさあげなど、動物の
みんなとふれあえるチャンスがいっぱいでございます!
大人1,800円、幼児(4才以上)300円
8:40〜17:00(3/16〜10/5)
伊豆高原駅からバスで15分。
(アンダ最寄バス停から15分/お車10分と近くにございます^o^ )

最後に、伊豆テディベアミュージアム。かわいくて個性的なテディベアがお客様を
迎えてくれます!
大人1,000円、中高生800円、小学生600円 
9時30分〜17時(最終入館16時30分)
伊豆急行線「伊豆高原駅」から徒歩9分。
(アンダから徒歩15分/お車で5分とすご〜く近くにございます(^o^o^)丿)

ふー(深呼吸・・・笑)
実は他にも、ここ伊豆高原には、まだまだた〜くさんのお楽しみスポットがございます。
アンダに”お帰り”の際は、お気軽にフロント花ガエラーズにどしどしお尋ね下さいませ。
(上部□リンクにも観光地グルメスポットとして紹介させて頂いております^o^ )

最後になりますが、加湿器や空気清浄機はご希望がございますれば、フロントにて
貸出(もちろん無料)させていただいております。ご予約時または、チェックイン時に
お気軽にお申し付けくださいませ。

長くなってしまいましたが、ひいらぎ様の初”お帰り”を心待ちにしながら、お子様の
電車好きに「アンダ」好きを加えてほしいと願っております、TSカエルでございました^o^

追伸:現在の天気予報は晴れ^o^
最高気温は14度でございます!ぽかぽか陽気のアンダをお楽しみくださいませ〜☆


2005.03.12.00.26
お便り 1,267通目
もちも 再び
いとこ(!?)のMガエル様、早速の回答ありがとうございます。ひと安心しました。明日出発の為、早く休もうとしてたのですが、想像が止まずにコーフンして眠れません(><)1泊では回りきれない程の楽しみがあるそうで、明日の夜も宵っぱりになりそうです。11:00のチェックアウトぎりぎりまでごろごろしててもいいのでしょうか(^^)ゞ朝風呂も入りたいでーす♪
2005.03.12.11.35
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
もちも様 ^o^

スラマッ パギ〜(インドネシア語で”おはようございます^o^ ”)

昨晩は、しっかりと(笑)お休みになられましたでしょうか?
”コーフンして眠れません”・・・遠足前夜のあのわくわく・ドキドキを
思い出しております・・・っと申しましても、もー何十年前のことですが(^ ^ゞ
私伯IガエルがMガエルに代わりましてお便りさせて頂きます。

もちも様のいとこ(!?)の事務所兼フロント担当のM(もち○)ガエルは、
もちも様をはじめ、すべてのお客様に少しでもゆっくりとお寛ぎ頂けますよう、
早朝より館内外の点検に走り回っております^o^
私、伯Iガエルは歳柄走り回ることが・・・いえッ!まだまだ若いんですよ(笑)
しっかりとフロント&事務所ワークに勤しんでおります^o^

さて、もちも様。
もうすでに、ここ伊豆高原へ向けてご出発されていることと存じます。
柔らかい陽射しとともになんとな〜く春の香りまで感じるような穏やかな
朝を迎えましたここ伊豆高原。
道中、春へと衣替えをはじめている大自然がもちも様をお出迎えしている
ことでしょう。この四季折々の顔を見せます車窓の景色もアンダ伊豆高原への
ご旅行のお楽しみのひとつなんです^o^

ところで、もちも様。
アンダでのお楽しみ♪貸切露天風呂や滝の流れる展望大浴場に全自動
マッサージチェアなどの癒しコンテンツにカラオケ(18時以降のご入室では
フリードリンク)ビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・ピンポンにエアーホッケー
などなどのスポーツ系コンテンツ・・・チェックアウト(翌朝11時)ギリギリの
お時間まで、もー欲張りにとことんお楽しみ下さいませ^o^

また、ここでもちも様に朗報でございます!
アンダガエラーズは、最後の最後までお客様のご旅行のお手伝いをさせて
頂きたく、なんと!チェックアウト後でも展望台浴場(〜昼12時)やビリヤード・
ダーツ・各種アンダピックを開放させて頂いているんです^o^

もちも様の本日の”お帰り”を全アンダガエラーズ、今か今かと心待ちに致して
おります!道中お気を付けてお越しくださいませ^o^


2005.03.11.22.38
お便り 1,266通目
らく
予想以上のサービスと、部屋も落ちついて過ごせました。
友人も大満足でした。ありがとうございました。次は主人と来たいです。
しかし、スタンプカードにスタンプをもらうのを忘れてしまいました。残念です。
わがままですが、少し大浴場の温度が熱いと感じました。
館内に風呂の利用時間の張り紙がしてありましたが、時間がマチマチで少々混乱しました。明確にして欲しいと思います。
貸切風呂ですが、到着時に案内された時間が空いているといわれましたが、後でフロントに行くと他にも空いている時間があり、選択できるのであれば、おしえて欲しいと思いました。時間的に食事が2部?ですぐに夜食という訳にもいかずお風呂の時間がバーのラストオーダーの時間とかぶっており結局バーにいけず夜食もたべられませんでした・・・(お腹一杯であまり食べられなかったと思うけど)
食事が2部でしたら、せめて風呂の時間を遅めにしてもらえればバーも行けたのに・・・と少し心残り。
それと貸切風呂が45分と書かれていたと思いましたが実際は30分でした混雑していたからでしょうか?(でも空きはあったのに)
そして!!作務衣のボタンがすぐはずれてしまい、開いてしまいます。私達だけだったのかな?
Mサイズだったのですが、普段もMサイズの私ですが、ズボンが大きすぎます、露天風呂に行くのも裾を引き摺るし。
Sサイズをもらいに行くと切れているとの事・・・

でも、それ以外はすべて最高、また絶対来たいと思いました
どうもありがとうございました。

2005.03.12.01.14
Sガエル
らく様

今回はたくさんのお褒めと貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。
私共の配慮不足で少々混乱させてしまいました事、謹んでお詫び申し上げます。
私、事務所兼フロント担当のSガエルでございます。

日々、お楽しみコンテンツを盛り上げる為に様々なご案内などを作成致しておりますが、らく様に誤解を招くご案内があった様子で反省致しております。
今一度全てのご案内を見直しまして、らく様をはじめとして”お帰り”頂ける皆様に安心してお過ごし頂けますように改善していく所存でございます。
また、ご指摘の貸切風呂でございますが、混み合っている日につきましては1組様1室あたり45分とさせて頂いております。
この45分には往復のお散歩時間も含まれておりますのでご入浴時間は正味30分程でございますので貸切風呂の雰囲気をお楽しみ頂ければと存じます。
また、展望大浴場につきましては、毎日20時間営業(深夜3時〜早朝5時と、お昼12時〜2時までは清掃時間とさせて頂いております)となっておりますので、何度でもお好きな時にご入浴頂けます。
次回”お帰り”頂ける際にはどうぞごゆっくりご入浴くださいませ。

らく様、忘れてしまったスタンプカードでございますが、是非次回”お帰り”の際にご利用明細と共にご持参くださいませ。
フロント花ガエル(女性)にお申し付け頂けますれば、今回のご宿泊分と共にスタンプを押させて頂きます^o^

最後に、らく様。
この度はご迷惑をお掛けしたにも関わらず、まだまだ若いアンダとアンダガエラーズに数々の暖かいお言葉を頂戴しまして誠にありがとうございます。
らく様に「あー、よくなったネ♪」とおっしゃって頂けますように、アンダガエラーズは努めて参ります。
次回”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げておりますm(_ _)m




2005.03.11.16.59
お便り 1,265通目
Ku-
はじめまして。
今週末に初めて『初帰り』を体験するKU-と申します。伊豆には2回目の訪問ですが、夫がアンダさんを雑誌「いい旅見つけた」で発見しHPにお邪魔して予約を取ってくれました。毎日伺うのが楽しみでとうとうBBSにお邪魔してしまいました。当日はエステもお願いしているのですが、楽しいことがたくさんありそうなのでどのように過ごそうか毎日夫婦で会議をしています。(笑)
一つ質問ですが、お会計の際にカードの利用は可能ですか?お手数ですが、教えてください。
あと一日ですので、がんばって仕事を片付けたいと思います。
週末はよろしくお願いいたしますね。

2005.03.11.20.55
TSガエル
ku−様

数ある伊豆のお泊りの中で私共のアンダティバリゾート(以後アンダでお願いします^o^)をお選び頂きまして大変有り難うございます。
アンダがございます伊豆高原の景色も、一日ごとに春の花で色とりどりに飾られてまいりました。
ku−様の『初帰り』いただく週末にはまた新しい彩りが加わっているのではないでしょうか。

お便りの内容から、ku−様の旦那様のやさしいお気持ちが伝わってまいりますね!私フロント&レストラン担当TSガエルも旦那様の思いやりに少しでもお応えしたい気持ちで一杯です^o^

そこで、ku−様の「アンダでのお過し会議」につきましても急いで議案を提出させて頂きます(笑)。
当日に温泉やエステでゆっくり癒された後に、お楽しみコンテンツ(ビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・ピンポン・エアーホッケー等など)やDVD鑑賞、プレイステーションなど盛り沢山です!!一日では回りきれないエンターテイメントコンプレックスと言っては大袈裟ですが存分にお遊び頂けましたら幸いです。

また、お近くの観光では、車で10分ほどの大室山の麓”さくらの里”がございます。
この4万平方mにわたる”さくらの里”は、全国から35種3000本もの桜を集めた桜の名所で、9月と4月に2度咲く「十月桜」や「寒桜」「大寒桜」「染井吉野」「一葉」「松月」など様々な種類の桜がたえまなく咲きほこる、伊豆高原の名所ですのでお薦めでございます^o^。

最後になってしまいましたが、お会計時のカード利用に関するご質問にお答えさせて頂きます。
カードのご利用は可能でございますのでご安心下さい。
参考までにご利用可能のカードは、VISA・MASTER・JCB・DINERS・AMEXでございます。なお、ご一括のみのお取り扱いになりますのでご了承ください。

長くなってしまいましたが、ku−様の「アンダでのお過し会議」の行方が気になりながら、『初帰り』をお待ち申し上げておりますTSカエルでございました!!




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。