クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005年08月28日(日)21時58分
お便り 1,764通目
818
今日初帰りしました(^−^)
8月は私たちにとって記念の月です☆記念の日にステキな所にめぐり合えてとても嬉しく思います!こちらに着いてからも色々な遊びが楽しめて飽きることなく、むしろ一日がとても短く思えました。また必ず帰って来たいと思います!!!
夜はまだまだ長い!楽しみます☆★☆
2005年08月29日(月)01時55分
Kガエル
818様 (^o^)

巨大スクリーンに映し出される波しぶきとサーフィンの映像・・・
バックに流れる音楽・・・
楽しそうにグラスを傾ける、たくさんのお客様・・・

本日のレストラン「プルシル」のお夜食&バータイムでは「バリハイ」
というサーフィンの映像に合わせてレゲエを流しております。
お夜食は夏にぴったりの「冷た〜い(^o^)温玉そば」・・・
818様は今ごろ、お夜食・バータイムをお楽しみ頂いているのでしょうか?

ハッ・・・申し遅れました。ワタクシ、清掃・設備、お土産コーナー担当の
Kガエルでございます。

818様、この度は本日の“お帰り”並びに当BBSへお便り頂きまして誠に
ありがとうございます。
8月は818様の大切な記念日月とのこと・・・そんな大切な月にアンダに
“お帰り”頂き、重ねて御礼申し上げます。
その上、「記念の日にステキな所にめぐり合えてとても嬉しく思います」
「こちらに着いてからも色々な遊びが楽しめて飽きることなく、むしろ一日が
とても短く思えました」などなど、大変温かいお褒めを頂戴し、アンダガ
エラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
これからも、818様をはじめ、全てのお客様にご満足頂き「また帰ってくるよ!」と
おっしゃって頂けるような「楽しい思い出の作れるホテル」を目指し頑張って
参ります。

ところで・・・818様!!!
明日のご予定はお決まりでしょうか?
818様は、大切な記念日でアンダに“お帰り”頂いたとのこと・・・
ここでワタクシKガエルからお知らせでございます。
別館バトゥール「海の見えるチャペル」では、チェックアウト後、11時30分より
記念写真のサービス(もちろん無料でございます^o^ )を行っております。

永遠の誓いをされたあの日を思い出されたり・・・
大切な方へのプロポーズの場所にされたり・・・
お付き合い○ヶ月記念の思い出作りに使われたり・・・
お客様それぞれの大切な記念日などに、ご利用下さいませ!

また、記念撮影のウェディングムードを倍増させます(笑)貸出アイテムと致しまして、
ウェディングベールとウェディングブーケ、ティアラなどの貸出しをおこなっております^o^
(もっちろん無料貸出しでございます!)
818様、大切な記念日のフィナーレに、お時間がございましたら「海が見える
チャペル」まで足をお運び下さいませ^o^

それでは、818様!残りのお時間も、あとわずかとなってまいりましたが・・・
滝の流れる大浴場やライブラリーコーナーなどまだまだ、アンダでの夜は終わりません。。
存分にアンダをご満喫くださいませ^o^


2005年08月28日(日)17時34分
お便り 1,763通目
さや
BBSでは初めまして、先日初帰りさせていただいた者です。

過去、HPだけ立派にできている宿に遭遇したことがありますが、
アンダは、HPを見てワクワク、行ってドキドキ大満足な宿でした☆
お部屋(照明もステキ!)やお食事が気に入ったのはもちろん、
アメニティーやフリードリンクも充実していて嬉しかったです。
スタッフの方々のちょっとした心遣いや笑顔もステキでしたよ☆

当初は1泊の予定でしたが、あまりにも居心地が良くて、
思わずもぅ1泊してしまいました(^ー^*)

友人にもおススメしようと思います!
また、帰らせていただきますね☆
2005年08月29日(月)01時51分
新人(笑)Aガエル
今夜の伊豆高原は、鳴き競う虫の音が近づく秋を感じさせ・・・
過ぎ行く夏に別れを惜しむかのように合唱しております。
そんな合唱の音に負けないくらい(笑)はりきって私新人Aガエルが、
さや様のお便りにお返事させて頂きます。

さや様 ^o^
この度は、初“お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。

「アンダは、HPを見てワクワク、行ってドキドキ大満足な宿でした☆お部屋
(照明もステキ!)やお食事が気に入ったのはもちろん、アメニティーやフリー
ドリンクも充実していて嬉しかったです。スタッフの方々のちょっとした心遣いや
笑顔もステキでしたよ☆」
とおっしゃって頂きまして、我々アンダガエラーズ、とっても嬉しく、また光栄に
存じます。本当にテレマカシー!
(インドネシア語で“ありがとうございます”という意味でございます。)

さや様にも舌鼓を打って頂きましたお食事でございますが、ここでアンダから
お知らせがございます。
9月5日から、ご夕食のメニューが【秋メニュー】と衣替えを致します。
“でっかい料理長Yガエル”とアンダガエラーズが、あ〜でもない、こ〜でもないと、
試作を重ねた末に出来上がった会心のメニューでございます。
秋の味覚てんこ盛りの、この新メニューをどうぞお楽しみに!
“食欲”の秋と申しますが、私新人Aガエルも、このメニューのお陰でこれ以上
増やしたくない体重が増えてしまいそうでございます・・・いえッ(^ ^ゞ
お客様の立場で試食をしているんです(笑)

ところでさや様、ここでちょっと宣伝がございます。
今回の“お帰り”では、お部屋の雰囲気や照明をお気に召して頂きまして
大変嬉しく存じます。
このバリの雰囲気を盛り上げるのに欠かせません、館内のバリの雑貨・小物等は
本館お土産コーナーでも販売させて頂いております。
そのお土産コーナーでございますが、この度、Kガエルが中心となり、リニューアル
オープン(販売スペースそのままですが、商品群2割増^o^ )致しました!
従来の商品の他に、様々なお土産物を新たにご用意して、お客様をお待ちして
おります。
余談ではございますが、館内ロビーで焚いてございますお香もお土産品として
販売しております。私新人Aガエルも、バリを思わせるそのお香の香りについ・・・
ウトウト・・・ではなく(^ ^ゞ 、いつも以上に満面の笑顔でお客様をお迎えさせて
頂いております ^o^
アンダへ“お帰り”の際はぜひKガエル自慢(笑)のお土産コーナーにもお立ち
寄り下さいませ。

それでは、さや様、またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、心より
お待ちしております。

そして、全てのお客様へ、残暑お見舞い申し上げます。


2005年08月28日(日)11時12分
お便り 1,762通目
あんだわん
あのくろねこになつかれてしまいました。かえりのひなのにあえませんでした。かなしけどわたしわあのねこをわすれません。
2005年08月28日(日)22時01分
Cガエル
あんだわん様 ^o^

先日までは真夏の暑さだったここ伊豆高原、本日はアンダの窓から涼しい風が
館内に吹き込み、リーン、リーンとバリ島から直輸入したウィンド・チャイム(風鈴)を
揺らし心地よい音色を奏でております^^
晩夏の夜にアンダの作務衣に身を包み、新館「バトゥール」のオープンテラスカフェで
飲むグリ茶のさっぱりとした味わいがたまりません^^

あんだわん様、先日のアンダへの“お帰り”並びに心温まるお便りを頂きまして
誠に有難うございます!
本日もたくさんのお客様に“お帰り”いただきアンダは皆様の笑顔で溢れております^o^
さて、本日もお客様に笑顔を頂き、元気一杯のCガエルがあんだわん様からの
お便りにお返事させて頂きま〜す^o^

あんだわん様、アンダ本館、別館ロンボック、別館バトゥール・・・どんどん
広がるアンダーランド(笑)でございますが、隅から隅まで存分にご堪能
いただけましたでしょうか?
本日はレストランの50種類以上のフリードリンクにいつも以上にご機嫌なお父様、
エステでリラックスされ、いつも以上にお肌もつるつるすべすべなお母様、
アンダピックを全ゲーム制覇しようと楽しげにはしゃぐお子様達・・・
夏休みと言うこともありご家族連れのお客様が印象的でございました^^

ところであんだわん様、今回の“お帰り”ではアンダの新米執事猫を
可愛がって頂きましたご様子、母猫のロンに代わりまして御礼申し上げますm(__)m
我々アンダガエラーズがちょっとジェラシーを感じてしまうくらいに(笑)
皆様にかわいがって頂き、本当に幸せな子猫たちでございます^^
ちょっと気まぐれなこの子達、チェックインのお時間から夕暮れ時にかけて、
貸切露天風呂に向かう階段あたりで逢える確率が高いようでございます^^

それではあんだわん様、ぜひまたアンダへ“お帰り”くださいませ!
アンダガエラーズと執事猫達、みんなで短い首をなが〜くして(笑)
お待ち致しております^o^



2005年08月28日(日)10時00分
お便り 1,761通目
みかん
25日・26日とあの台風の中お邪魔させて頂きました。

平日にも関わらずご宿泊の方がたくさんいて「アンダ」の人気の高さを物語っていました!

とてものんびりした時間をすごせました。食事もおいしくお酒の種類も豊富で、大満足でした♪

ただ・・・ひとつだけ残念だったのが、本館が満室で別館に泊まったのですが、本館もとても近く便利なのですが、普段なら全く問題はないかと思いますが・・・あの台風だったので本館へなかなか行けず、お風呂や夜食を楽しむことが出来ませんでした(泣)

リベンジでまた伺って、「アンダ」時間を満喫したいと思います!
2005年08月28日(日)20時48分
Tガエル
みかん様 ^o^

先日は、お足元が大変悪い中、アンダへ初”お帰り”頂けまして、
誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが、感謝の気持ちをたくさん込めまして、
お返事させて頂きます。

東京から電車や車でたったの(笑)2〜3時間程の伊豆半島・・・。
伊豆高原駅より桜並木を歩いて10分程の海が見える別荘地内の高台に
佇むアンダは、バリ島直輸入の家具調度品から、かわいい小物たちに
囲まれた楽しい思い出が作れるバリ風ホテルでございます。
一歩足を踏み入れると、まるでバリ島のような南国リゾートに来たかのような
そんなわくわく・どきどき感もアンダのお楽しみでございます。

しかしながら・・・まだまだ未熟なアンダガエラーズは、気候まではバリ風(笑)に
できませず、力不足をお許し下さいませ(^ ^ゞ
そうなんです!以外かと思われますが、バリ島には台風は来ないんです!
フィリピン近海で生まれた台風は全て北上するので、暴風雨を伴う豪雨は
極めてバリ島では希なんです。

・・・っと、余談ではございましたが、台風到来の日。
アンダガエラーズは、できる限りお客様のご旅行の応援をさせて頂きたく、
必死に台風がそれることを祈りつつ、別館ロンボックと本館を繋ぐ送迎車を
臨時運行させて頂きました。
みかん様におかれましては、ご旅行のお楽しみのひとつ、お風呂、そしてアンダ
名物のお夜食をこの台風により、お楽しみ頂く事ができませず、アンダガエラーズも
心苦しいばかりでございます。
みかん様、是非次回”お帰り”の際は、幻想的なイルミネーションの中、
軽快なBGMと大スクリーンに映し出されるの南国の映像をお楽しみ頂きながら、
お替り自由のお夜食(日替わりメニュー)とフリードリンクを存分にご堪能下さいませ。

初秋の風を感じるこの頃、温泉がさらに恋しくなる季節へと移り変わって参ります。
みかん様、伊豆温泉にゆっく〜り浸かって、日ごろの疲れを体の芯から癒して
下さいませ。そして、アンダ別館地階”チャンティック”のバリ島フルハンド・エステも
併せてご利用頂きますと、もー至極の癒しのひとときをお過ごし頂けます^o^

みかん様のリベンジ(笑)が果たせる日が一日でも早く訪れますことを全アンダ
ガエラーズ、心よりお祈り致しております。
リベンジの日、アンダガエラーズは満面の笑顔と心からのおもてなしでとことん、
ご旅行のお手伝いをさせて頂きます。

この度は、みかん様から心優しいお言葉の数々を頂きまして、全アンダガエラーズの
顔からすでに満面の笑みがこぼれております。
全アンダガエラーズ、みかん様へ心の底より御礼申し上げますとともに、
次回の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております^o^


2005年08月27日(土)23時58分
お便り 1,760通目
りこ嬢
こんばんは。30日に初帰り致します、りこと申します。
毎日アンダのホームページを開け、BBSを読んでは胸を高鳴らせています(笑)
さて、30日なのですが10時30頃到着しそうなのですが、荷物は預かって頂けますでしょうか?早すぎますか?
と言うのも、前日の29日に伊豆高原内のペンションに宿泊しているのです。そちらを10時にチェックアウトし、下田へ行こうと思っているのですが、出来れば先に荷物を預けられたらなぁと思いまして…。その際八幡野海岸までの道のりを教えていただけると、なお嬉しいです。
やっとやっとの夏休み。2泊3日の伊豆の旅。満喫しようと思っています。
よろしくお願いします〜〜☆ミ
2005年08月28日(日)15時03分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
りこ嬢様

お便り誠に有難うございます。
ロンボック館担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

いよいよ明後日アンダへの初「お帰り」のご予定、誠に有難う
ございます。また、毎日アンダのホームページとBBSを
ご覧いただいている由、重ねて御礼申し上げます。

私、毎日ロンボック館フロントにてお客様のご案内・おもてなしを
させて頂いておりますが、お客様方の中には、ホームページを
よくご覧になられていて、私の館内案内の説明以上に(笑)詳しく
ご存知の方もいらっしゃいます^o^
「以前にお帰り頂きました?」と伺うと「いいえ、初帰りです」・・・
私立場ございません(^ ^ゞ 心してご案内させて頂きます(笑)

さて、りこ嬢様、当日はお早いご到着予定とのこと。
通常ですと、丁度、チェックアウトのお客様で相当込み合っている
時間帯ですので、お昼あたりがお勧めではございますが、りこ嬢様
のように、止むを得ない場合でしたら、もちろん、フロントにてお荷物を
お預かり致しますのでご安心下さい^o^

当日のご予定として、下田方面へお出かけ、また途中八幡野港に
お立ち寄りとのこと。
八幡野港は、アンダからクルマで5分ほどのところにございます。
当日、フロントにて近隣の「お散歩MAP」をご用意しておりますので
これをお持ちになって下さいませ。
また、下田方面からの帰路についてですが、ちょっとお早めにアンダまで
お帰りになられることをお勧めいたします。日によっても多少異なりますが、
夕方は熱川あるいは北川あたりからアンダ近辺までの国道135号線が
渋滞致します。僅か数キロの距離を1時間あるいはそれ以上かかることも
ございますので・・・伯Iガエル、オヤジ(笑)ですが老婆心まで(^ ^ゞ

昨日までは台風一過の南風でまさに熱帯バリを思わせる天候でしたが、
本日は一転して爽やかな伊豆高原アンダ日よりとなっております^o^
こんな日は、新館バトゥールのリビング・ガーデンカフェのオープンテラスにて
お茶を飲みながら(ソフトドリンク各種セルフ・フリードリンク)楽しい話題に
花を咲かせるなんていうのも素敵ですね。

先ほど来、チェックアウトされたお客様方がロンボック館のアンダピックで
昨日のゲームの続きや雪辱戦をされたり、また、すぐ隣に先日オープンした
新館・バトゥールでお茶を飲みながら寛がれたり、あるいは2階のチャペルで
記念撮影をされたりしております。
お時間の許します限り、ゆっくりと過ごされてはと存じます^o^

りこ嬢様、残り少ない夏休みをアンダで満喫して頂けますよう、またアンダ
ガエラーズ一同、りこ嬢様のご期待に少しでもお応えできますよう、精一杯
おもてなしをさせて頂きます。

それでは、りこ嬢様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。


2005年08月26日(金) 22時16分
お便り 1,759通目
アンダ☆ビギナー
先日22・23日に初帰りさせていただいたアンダ☆ビギナーです。感想を一言で言わせていただくと…「よかった!!!!!」
初帰りさせてもらう前からBBSを見て、彼と二人で「よし!早く行こう!」と決めていました。到着したのは11時過ぎ。早めに到着したことで、貸切露天風呂の予約・カラオケの予約がいい時間でとれました。当日は天気があまり良くなく、レンタサイクルでのお散歩はできませんでしたが、アンダピックで大はしゃぎしちゃいました☆ダーツにエアホッケーにパターゴルフに… 汗をかくまで二人で盛り上がっちゃいました。ダーツ初体験だった私でしたが、どうやらアンダで“ダーツデビュー”をしてしまったようです(笑)
時間があったのでチャペルで記念写真を“パチッ” あまりにいい写りでビックリしました。ただひとつ残念なことが… ベールをかぶり忘れた〜 つけていいのか分からず… かぶりたかった…

昼間の露天風呂もすごくよかったです!景色が良くて最高でした。「時間が短い」という方もいらっしゃるようですが、私はあれくらいの時間でいいのではないかな〜と思います。

チェックインして部屋のドアを開けると…とってもステキなお部屋でビックリ!彼とも「毎日こんな部屋で過ごせたらいいのにね〜」と話してました。お部屋だけでなく、アンダ全体がいい雰囲気で☆それに加えて接客して下さるアンダガエラーズのさわやかな笑顔やアットホームさに癒されました。お食事も大満足!おなかいっぱいになるまで食べました。私&彼の一押しは“アイスキャンディー”でした。お風呂上がりに食べたら最高でした!
またチェックアウト後に“ゆったりお風呂に入ることができた”ということが何よりも嬉しかった&気持ちよかったです!

至る所に気配りがあって、本当に癒されました☆

アンダに到着して1時間もたっていないのに、彼が「ヤバイ!この時点で“また来たい!絶対来よう”」と言ってました。
またぜひ帰りたいと思います☆

ステキな1泊2日の旅行にしてくれたアンダに感謝です!
ありがとうございました☆



2005年08月27日(土) 12時35分
Cガエル
アンダ☆ビギナー様 ^o^

暑い暑い夏が戻ってまいりました^o^
朝から本当に眩しい日差しが窓から差込み、大きな太陽がまだまだ夏は
終わらせないぞ〜と、我々アンダガエラーズや夏休み最後の週末をお楽しみの
皆様の心を弾ませております^o^
そうです!皆様、夏はまだまだ終わりません!!
8月中はおかげさまで本当にたくさんのお客様にアンダへ“お帰り”いただき、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げますm(__)m
ここで、「この夏まだ旅行に行ってないよ〜!」「夏休み最後にもう1日、
どこかへ遊びに行きた〜い!!」とお考えのアンダラー(アンダファン、
アンダのご常連様)の皆様にお知らせでございま〜す^o^
実は・・・8月31日、夏休み最後の1日。アンダにはまだ若干の空室が
ございます^o^
日頃の皆様への感謝の気持ちを込めまして、アンダガエラーズ一同、
満面の笑顔でお客様をお待ち致しておりま〜す^o^

・・・っと、ついつい宣伝が長くなってしまいました^^;

アンダ☆ビギナー様、先日のアンダへの“初帰り”並びについつい笑顔が
こぼれてしまうような嬉しい嬉しいお便りを頂きまして誠に有難うございます^o^
アンダご到着1時間後のお連れ様の「ヤバイ!この時点で“また来たい!絶対来よう”」
とのお言葉、アンダガエラーズは本当に幸せものでございます!
私フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

さて、インドネシア語で「帰る処」という意味が込められております「アンダ・ティバ」、
一人でも多くのお客様にアンダへお越しいただき、「また帰って来たい!」と
感じて頂けますことが我々アンダガエラーズにとりましてはこの上もない
喜びでございます^o^
いつもアンダがお客様の「心のふるさと」でいられますよう、スタッフ一同
心からの笑顔でお客様をおもてなしさせて頂いております^^

今回アンダ☆ビギナー様にお楽しみいただきましたアンダピックでは
エアホッケーやワニワニパニック、パターゴルフ、ダーツ、ビリヤード、
卓球からオセロ、トランプ、チェス・・・、本当にいろんなゲームが
全て無料でお好きなだけお楽しみいただけます^o^
アンダ☆ビギナー様のようにアンダで初めてダーツやビリヤード、チェスなどに
挑戦し、「ハマってしまいました^^;」とおっしゃられるお客様も少なくないんですよ^o^

アンダで磨いたダーツの腕を、今度はアンダの姉妹店、パセラビル内のダーツバー、
「ロスカボス」でお試しいただいてはいかがでしょうか^^
本文の下のアドレスをクリックして頂きますとアンダからロスカボスへ、
バリからメキシコへと飛んで行けま〜す^o^

アンダ☆ビギナー様、次回の“お帰り”でもアンダピックをはじめ
お部屋やお風呂、お食事、アイスキャンディーまで、アンダを思う存分
ご堪能下さいませ^^
そしてお忘れなくチャペルの記念撮影ではベールやティアラ、ブーケなどの小物を
駆使して(笑)最高の1枚をお持ち帰りくださいませ!

アンダガエラーズ一同、ここ伊豆高原にてアンダ☆ビギナー様や皆様のお越しを
心よりお待ち致しております^o^

http://www.loscabo.com/pc.html


2005年08月26日(金) 21時06分
お便り 1,758通目
るいるい
こんばんはv

明日、3度目の里帰りいたします、るいるいと申します♪
台風が来てたので、無事里帰りできるのか心配でしたが
何とか過ぎていったようで、一安心しております
といっても、やはり道路の通行止め等、
解除されたかどうかがとても気になりますので
付近の道路情報を教えていただけたら幸いです。

明日は夫+娘+息子と一緒に行きます!
息子はやんちゃ盛りなので、ご迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが
出来るだけ騒がせないよう気をつけますので(笑)
どうぞ宜しくお願いしますvv

追記:お夜食の時間が延びたんですよね?とっても楽しみです☆
2005年08月27日(土) 00時45分
Mガエル
るいるい様^o^

スラマット マラムゥ〜♪ (インドネシア語でこんばんわ〜^o^)

「台風一過」の伊豆高原・アンダ地方は、昨晩の大雨がウソの様なお天気に恵まれました^o^
アンダの清掃・設備担当チームは、朝も早くからフル回転で「アンダのお化粧直し」をしておりました。

 お客様がご出発頂くまでに、キレイなアンダをお見せしたい!

そんな一心で、暴風雨が残してくれました数々のお土産(笑)を回収しておりましたアンダガエラーズでございます。
もー、ビックリするくらい大量の木々や葉っぱがあちらこちらに散乱しておりましたが、ご出発のお客様にご迷惑が掛かりません様全て片付けさせて頂きましたのでご安心くださいませ^o^

るいるい様、明日(もう本日でございますネ)の”お帰り”、誠にありがとうございます。
また、今回で「3度目」の”お帰り”との事で、アンダガエラーズは本当に嬉しく思っております。

さて、るいるい様、台風一過の爪跡が気になるところでございますので、雨と言ったら・・・の私Mガエル(最近はTガエルに継承した様子です・・・笑)が、早速周辺の主要道路情報を確認しましたところ・・・
アンダへの”お帰り”道中は問題ございませ〜ん\(^o^)/

アンダガエラーズの中で、伊東市内などから通勤しているスタッフにも確認致しましたが、倒木等も全て片付けられ何ら問題ないそうです。
どうぞご安心して”お帰り”くださいませ(^-^)

るいるい様、ご家族4名様での楽しいご旅行となります様に、アンダガエラーズ一同精一杯お手伝いさせて頂きます!
また、元気な息子さんがやんちゃ盛りとの事ですが、ヘトヘトになってぐ〜っすりおやすみ頂けるくらい(笑)アンダで楽しんで下さいませ^o^
(アンダは老若男女問わずお楽しみ頂けるリゾートホテルでございます)

あっ、そうなんです!るいるい様。
お客様からのご意見・ご要望をなんとか実現させたい!というアンダガエラーズが、おやすみ頂くお客様にご迷惑の掛からないギリギリの時間までお夜食&バータイムの時間を延長致しました^o^
従来の23時00分クローズから23時30分クローズへと、30分延長させて頂いたんです。
(お夜食ラストオーダー=23時00分、ドリンクラストオーダー=23時15分)
22時00分のご入店からグラスを傾けあう90分、どうぞご満喫くださいませ(^o^)ノ

それでは、るいるい様、どうぞ道中お気を付けてアンダへ”お帰り”くださいませ。
アンダガエラーズは、満面の笑顔でるいるい様ご家族様の”お帰り”をお待ち申し上げております。

スラマット ティドゥル〜☆ (おやすみなさ〜い)




2005年08月26日(金) 20時12分
お便り 1,757通目
花Iガエルよりお知らせでございます^o^ (再)
いつもアンダそして、エステルーム”チャンティック”をご利用頂きまして誠に
ありがとうございます。
本当に本当にテレマカシー(インドネシア語でありがとうございました^o^ )

さて、アンダ別館ロンボック地階にございますエステルーム”チャンティック”の
エステティシャンのひとり花Iガエルより、お知らせでございます^o^

・・・っとその前に少しだけ2004年10月バリ島にタイムスリップさせて下さいませ(笑)

ここは、バリ島。日本から直行便で約7時間程の所にございます。
熱帯と言うイメージは全く無く、とても過しやすい常夏のリゾート地。
空港から車で20分程のジンバラン地区に国際ホテル(リッツ・カールトンやフォー
シーズン、インターコンチ等)が点在しております。
観光客は私達日本人をはじめ、オーストラリア人、アメリカ人、アジア系(マレ−シア?
上海?)の方々が目に着き、観光客はジンバラン地区に滞在し、ホテル内
プールやビーチで滞在中のんび〜り^o^
そして必ず1日は1時間程の渓谷と芸術の街ウブドへ出掛けられるんです。

チャンティック・エステティシャン研修団3人娘は観光ではなかったため、毎日
プールで泳いだり、美味なディナーを頂いたり、ウブドで花Iガエルのお部屋に置く
大好きなアジアン雑貨を物色したり・・・等は国際本部長(アンダガエラーズの
上司・・・笑)の手前上決して致しておりません(^ ^ゞ
あッ!ウブドでのお買物はアンダ雨の日キラー最強バージョン、「アンダピック」の
チャンピオン(2人で行けば、確率50%!)への贈り物(プレゼントのバリ小物^o^)!
・・・正直に申しますと、3人娘全員、自分へのご褒美もチャッカリ仕入れました(笑)
ホッホッホ^o^ ☆!!でも、それ以外は毎日研修三昧でした(^ ^ゞ

実は、アンダガエラーズ&エステ花ガエラーズ計3名は、昨年10月、バリ島エステ
研修及び現地ホテル研修に行って参りました(決して単なる観光ではございません、
えッ?・・・いえ!本当でございます。その証拠に(笑)日本のエステティシャンでも
1回目は半分以上落ちると言われております実地試験に私達は何と3人全員1回で
合格し、認定書を頂いたんです!^o^☆!!

もともと、この研修旅行の発端は、私達の上司の国際本部長の一言で決まりました。
その一言とは・・・「お客様と接する部署にいる人は出来るだけバリに行って、
雰囲気を体感しましょう!特にエステは日本の技術プラス現地バリのフルハンド
エステを実際に勉強して来ないといけませんよ!現地の学校に入って下さい。
私が手配しましょう^o^」

あれから、もー早いものでもう少しで1年が経とうとしております。
アンダへ”お帰り”頂けるお客様を少しでも極楽の癒しのひとときへと誘うべく(笑)
エステティシャンガエラーズ(今では10人にもなりました)は毎日、身体全身を
使って、施術をさせていただいております。
「気持ちよかったよ^o^」「心も身体も癒されたぁ〜」「ついつい寝ちゃったよ(笑)」・・・
お客様から頂く、お言葉の数々に癒され、疲れも吹き飛び、満面の笑顔が
込み上げて参ります^o^

バリ島独自のフルハンドによる施術とアロマオイルに依るアロマテラピー、アロママッサージ
が特色のチャンティック。バリ独自のクリームバスもプランに新設しました^o^
ホテルエステの利点である天然温泉の入浴効果とアロマオイルの香りによる癒しの効果を
ダブルでお楽しみください。
ご宿泊当日のご利用混雑状況に依り、ホテルチェックイン時にご希望のお時間の
ご予約をお受けできない場合がございます。よろしければ前もってお電話にてご予約
下さいませ^o^ フリーダイヤル:0120-759-087(南国お花)

夏休みもラストスパート!ご宿泊日によっては、まだ予約薄の日(特に26日以降)も
ございます!!是非この機会に本場バリ島エステと天然温泉をお楽しみ下さいませ〜^o^
ロンボック地階”チャンティック”にて、少しでも多くのお客様にお目に掛かれますことを
エステティシャンガエラーズは、楽しみお待ち致しております!!

最後まで、花Iガエルのお話にお付き合い下さいまして、本当にテレマカシ〜(^o^)丿☆
http://www.cantic.jp/


2005.08.26.02.51
お便り 1,756通目
みかづきん
23日に初帰りさせていただいた二人です。
到着が予定よりも大幅に遅れてしまったのにもかかわらず、笑顔で気さくに迎えていただいてとても嬉しかったです。
夕食時のサプライズもあり、私たちは拍手を送る側でしたがとても感動し、是非今度は私たちも祝ってもらおうと思いました!
施設の雰囲気も大変落ち着く空間でしたし、ゆったりと流れる時間が心地よかったです。
そして今まであまり興味の無かったバリにも興味が湧きました。

帰りには別棟のチャペルで記念撮影もしていただきまして、結構本格的な撮影だったのでビックリしました。しかも綺麗に撮っていただき嬉しかったです!

また是非帰りたいと思います!
その時もまた何も変わらない皆様の暖かさに包まれたいと思います。
その時はよろしくお願い致します。
2005年08月26日(金) 18時20分
新人(笑)Aガエル
みかづきん様 ^o^

昨日はアンダ原生林の巣穴の中で、じぃ〜としていた小動物達も
本日は台風一過、快晴の青空のもと、元気に駆け回っております ^o^
そんなアンダの住人達に負けないぐらい、元気ハツラツ新人Aガエルが
お返事させて頂きます♪

みかづきん様、先日は初“お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
アンダにお泊り頂いた事で、バリに興味をお持ちくださり、バリが だ〜いすき
なアンダガエラーズは大変嬉しく存じます。
かくいう私、Aガエルは新人のため未だ本当のバリの地を踏んだ事が無く、
いつかきっとバリを満喫・・・いえッ!勉強するぞ〜!と心に誓いながら、
短い足(笑)で地団駄踏んでおります(^ ^ゞ

ところで、みかづきん様、
日本の中のバリ、ここアンダで“ゆった〜り”とリラックス頂けました様で、
我々アンダガエラーズ一同、大変光栄に存じます。
日頃、お忙しい御身のお客様ひとりひとりの癒しの場として、今後もアンダを
お選び頂けますよう、全アンダガエラーズ頑張って参ります。

ところで、今回のご宿泊で、チャペルでの記念撮影もご利用頂いたうえに
「帰りには別棟のチャペルで記念撮影もしていただきまして、結構本格的な
撮影だったのでビックリしました。しかも綺麗に撮っていただき嬉しかったです!」
とのお言葉を賜り、新人Aガエル、自分のことのように喜んでおります。
この嬉しい限りのお便りをチャペル担当の淑Nガエルに伝えましたところ・・・
モ〜ホント〜に感激しておりまして、いつもの咳払いが止まらなくなってしまった
ようでございました。(コホコホコホ・・・^o^)

みかづきん様。
チェックインからチェクアウトまで、1日では遊びきれない!?アンダーランド(笑)への
またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。

秋の気配漂う、ここアンダティバより、全てのお客様のご健康とご多幸をお祈りして
筆を置かせて頂きます・・・。


2005.08.26.00.26
お便り 1,755通目
まろ
8月22,23日に利用させていただきました。
台風11号は大丈夫ですか???

普段、結婚式場で働いて「おもてなし」をする立場の私達は癒し旅行と題して「おもてなし」をしてもらう旅行を年に数回企画しています。
アンダは今まで行ったどこよりも良かったです☆
インテリアも素敵でスタッフの方の対応も良くて、私もアンダで働きたくなりました(笑)
最高のおもてなしをしていただいて素敵な夏の思い出ができました。

夕食時の誕生日サプライズ。私達も結婚式のパーティーで行ったりしているのですが慣れっ子になって感動する事が少なくなってしまっていた私も、見ず知らずの方の事でも自分の事のように感動し涙してしまいました。あの時に流れていたHAPPY BIRTHDAYの曲が個人的にとても気に入ってしまったのですが、何の曲ですか?
手に入れる方法などありましたら教えて下さい。

私達の中でアンダは最高の場所になりました。
また絶対アンダに帰りたい!!とみんなで話してます。
他の人もぜひ今度は一緒に連れて行きたいと思います。
現在、独り身の寂しい私も・・・彼氏ができたら一緒に行きたいと思います!!(笑)
お互いお客様に最高のおもてなしで感動を伝えていきましょうね☆
本当に本当に最高の一日ありがとうございました☆


2005年08月26日(金) 16時20分
Cガエル^o^
まろ様 ^o^

台風は昨夜のうちにここ伊豆半島を通り過ぎ、アンダにはまた夏の日差しが
戻ってまいりました。
昨日はさすがにどこかへ顔を隠していた蝉たちも今日は朝から勢いよく
大合唱を始めております^^
アンダ裏庭に散らばる木の葉や枝を片付けておりますと、
自然の力の凄さを感じつつ、何事もなく台風が過ぎ去ってくれた事への
安堵感、台風にもかかわらずアンダヘ“お帰り”下さいましたお客様への
感謝の気持ちがこみ上げてまいります。

そしてこの度のまろ様からの本当に嬉しい、心温まるお便りに私Cガエルはじめ、
アンダガエラーズ一同いつも以上に幸せいっぱいでお客様をおもてなし
させて頂いております^o^
さてまろ様、先日のアンダへの“お帰り”並びにアンダへのお便り、
誠に有難うございます^o^
結婚式場で働いていらっしゃる、まさに“接客のプロ”のまろ様のようなお客様からの
「私達の中でアンダは最高の場所」、「アンダは今まで行ったどこよりも良かった」、
「感動し涙してしまいました」、「また絶対アンダに帰りたい!!」・・・
本当にたくさんのお褒めのお言葉に我々アンダガエラーズもついつい
目頭が熱くなってまいりました^^;

サプライズの演出の際にレストランで流している曲もお気に召して
いただけたご様子ですね^^
実はレストランで使用する曲は、アンダガエラーズがみんなでいろいろな
曲の中から「あーでもない」「こーでもない」と意見を出し合って選んだ、
アンダガエラーズ一押しのお祝いソングばかりなんですよ^o^

私Cガエルの独自の調査(笑)によりますと、まろ様の“お帰り”の日に
使用させて頂きました曲は、キャロル・キングの「BIRTHDAY SONG」でございます。
1960年代初めよりソングライターとして活躍し、
シュレルズ「ウィル・ユー・ラヴ・ミー・トゥモロー」(全米1位)、
リトル・エヴァ「ロコモーション」(全米1位)を始め、数多くのヒット曲を
世に送り出してたキャロルキング。
シンガーとして1971年に発表したアルバム『つづれおり』が15週間No.1、
計302週間チャート・イン、その年のグラミー賞4部門を獲得、
全世界で2200万枚以上を売り上げたという記録を持つポップス史上最も
素晴らしい女性アーティスト・・・だそうです^^;

大手CDショップにて「キャロル・キングの“バースディソング”下さい^o^」と
言っていただければご入手も可能かと思われます^^

さて、ついついキャロル・キングについて熱く語ってしまいました^^;

それではまろ様、次回もぜひ式場の皆様で、又はご家族で、はたまたまだ見ぬ
大切な方と・・・アンダへお帰りくださいませ^o^
いつでも変わらぬ笑顔でお客様に“感動”を与えられるホテルを目指し、
アンダガエラーズ一同頑張ってまいります!!

この度は心温まるお便り、本当に、本当に有難うございます^o^


2005.08.25.20.31
お便り 1,754通目
三世代
23日に初帰りを楽しんだ3世代です。80才近い母にとって旅行は温泉のみが楽しみだったようですが、アンダでは違いました。階段やお風呂には手すりがつき、足腰弱い母には安心、安全で楽しめたようです。廊下も広くて歩きやすく、所々に椅子があるので途中で一休みも出来、宿泊者は多いのにゆったりとした時間が流れ、若い人にも高齢者にも優しいホテルは貴重ですね。よほど嬉しかったのでしょう、初めてのビリヤードやダーツにも挑戦し孫と声をあげて笑い合っている姿を見て、私は感動してしまいました。アンダに来て良かったと・・・。夕食時のサプライズも素敵にとれた写真もありがとうございました。写真は主人に見せたかったのに、母が友達に見せると言って、大事にバックにしまっていました。「また来たいねえ」と言う母の言葉に娘と同感、次回は受験が終わった二女もつれて大騒ぎさせてくださいね。ありがとうございました。
2005.08.25.23.25
Sガエル
今夜の伊豆高原は、常夏を吹き飛ばすかのような暴風雨に包まれて
おります。アンダの原生林は、そんな雨にも負けず、風にも負けず、
静かにじ〜っと、颱風が過ぎ去るのを待っております。

そして、私たちアンダガエラーズは、自然の猛威に負けず(笑)、
お足元が悪い中、本日”お帰り”頂いたすべてのお客様へ、満面の
笑顔で精一杯のおもてなしをさせて頂いております(^o^)丿
(今夜は本館⇔別館の送迎アンダ車が臨時運行中でございます。)

三世代様 ^o^

8月23日、アンダへ初”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
心温まるお言葉の数々に目頭を熱くしております私、フロント事務所
担当Sガエルが感謝の気持ちを込めまして、お返事させて頂きます。

2003年12月にオープンしたばかりの、まだまだ未熟なホテル・アンダ、
アンダガエラーズではございますが、”お帰り”頂いたすべてのお客様に
少しでも楽しい思い出をお持ち帰り頂きたい・・・そして、私たちが
お客様の立場だったら・・・そんな想いと考えのもと、小さいながらも、
童心に返ってお楽しみ頂けるようなお楽しみコンテンツや無料サービスを
たくさん取り揃えております^o^

このような中で、三世代様におかれましては、ビリヤードや本格的
エレクトリック・ダーツをはじめアンダでの楽しいひとときを皆様ご一緒に
過ごされたとのこと、私Sガエルの胸の奥で、ご祖母様とご子息様の満面の
笑顔と歓声が込み上げ、幸せ気分に包まれております・・・。

幸せと申せば、三世代様。
この度の”お帰り”では、新・別館バトゥール2階にございます”幸せを
呼ぶチャペル”に足をお運びになられましたでしょうか?
ご祖母様が大切にバックにしまわれましたご夕食時の記念写真同様、
チェックアウト後11時30分にこのチャペルにお集まり頂いたお客様へ
記念撮影ならびにお写真をプレゼントさせて頂いております^o^
淑Nガエルがご用意致しましたはウェディングベール、ウェディングブーケ・
ブートニア、ティアラ等もご自由にお使い下さいませ。
若いカップルのお客様はもちろんのこと、ご家族、グループのお客様も
是非、「チェックアウト後はチャペルに集合^o^」を合言葉に!!
バリ島で幸せの神様の使者として親しまれております私たちカエル(笑)が
皆様に幸せをお運び致します^o^

それでは、三世代様ご家族皆様の素敵な笑顔に再びお目に掛かれます日を
全アンダガエラーズ、心待ちに致しております。
そして、三世代様ご家族皆様の今後さらなるご多幸・ご健勝を、伊豆の
地にて心よりお祈りいたしております。

古より、颱風は秋の季語とされておりますように、ここ伊豆高原もそろそろ
秋の初音が聞こえて参ります・・・。


2005.08.25.16.38
お便り 1,753通目
タッキ−
22日に初帰りさせていただきました(^O^)彼とどこに泊まろうかと
いろいろ旅行雑誌を見ていたところ目にとまったのが「アンダ」でした。
写真やコメントに騙された〜というケースも多々ある中アンダは違いました。
思っていた以上にステキな癒しの空間で二人とも大大大満足で笑顔が
絶えませんでした)^o^(次回は天蓋付きのベットのお部屋にも泊まってみたいです。
また必ず二人して帰らせていただきます。楽しい時間をありがとう
ございました☆☆☆
2005.08.25.22.39
Cガエル
タッキー様 ^o^

激しい雨、風にもかかわらずアンダには本日も皆様、無事ご到着でございま〜す^o^
お客様皆様のアンダへ“帰ろう”という気迫(笑)と、皆様に何事も無くアンダへ
“お帰り”いただきたいと願う我々アンダガエラーズの願いが台風の足を鈍らせ、
上陸を遅らせたのではないでしょうか^^

Kガエルを中心とした設備チームの館内設備点検、伯Iガエルによる
本館→別館バトゥール→別館ロンボック→本館の臨時連絡送迎バス、
そして雨ガエルことM&Tガエルによるテルテル坊主(笑)・・・
アンダではいつでもお客様にお楽しみ、おくつろぎ頂く準備万端で
皆様をお迎えいたしております^o^

さてタッキ−様、先日のアンダへの“お帰り”並びにこの度の嬉しい嬉しいお便り、
誠に有難うございます!
た〜くさんのお褒めのお言葉の数々と、「また必ず2人して帰らせていただきます」
とのお言葉に私フロント担当のCガエル、精一杯の感謝の気持ちを込めまして
お返事させて頂きま〜す^o^

さて、今回の“お帰り”ではアンダのお部屋やお風呂、お料理にたくさんの
お楽しみコンテンツ・・・隅から隅までアンダをご堪能いただけましたでしょうか?
毎日熱戦(笑)が繰りひろげられているアンダピック(アンダdeオリンピック…笑)、
本日は外のあいにくの雨模様の為にいつも以上にたくさんのお客様が
時には笑顔、時には真剣な顔でビリヤード、ダーツ、オセロ、チェス・・・
様々なゲームでお楽しみになられていらっしゃいます^^

タッキー様、次回は天蓋付ベッドのお部屋をご希望とのことでございますね^^
本館に7ルーム、別館ロンボックに1ルームございますこのダブルベッドルーム
でございますが、バリ島から直輸入した大きな天蓋付の、いわゆる“お姫様ベッド”
が女性のお客様を中心に大変人気でございます^o^

実は・・・この夏オープン致しました別館バトゥールの282号室・バトゥール
スイートルームにもこの天蓋付ダブルベッドがご用意されているんです^o^
アンダで一番広い、しかもお部屋に半露天風呂がついているこの豪華なお部屋の
ダブルベッドの上でちょっと贅沢なお時間をにお過ごしいただくのも
私Cガエルのオススメでございます^^

それではアンダガエラーズ一同、タッキー様に再びお会いできます日を
ここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております!



2005.08.25.00.41
お便り 1,752通目
いちご子
Kガエルさんのブライダルのお話に興味をもちました。今彼氏と
結婚を考えるようになり検討してるとこなので、大好きなアンダ
であげられたらすごく最高(*v*)♪
もっと詳しく知るにゎどーしたらイイですかぁ?


2005.08.25.18.40
チャペル担当淑Nガエル(淑=淑女^^;)でございます
いちご子様

台風が接近している伊豆高原でございます。
アンダ周辺はまだ雨風はそうたいした事ございませんで、幸い本日お越しの
お客様のお足(鉄道や道路関係)には、今のところ全く影響ございません。アンダの館内は台風の影響を懸念なされ、いつもより早目にご到着されたお客様でフロントはたいへんにぎわっております。
フロント花ガエラーズはいつもと変わらない、はじける笑顔でお客様をお迎えさせていただいております^^
 
いちご子様
先日に引き続き、アンダのBBSにお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
 大切な彼様とご結婚がお決まりになったとの、大変喜ばしいご報告を頂きまして、
アンダスタッフ一同とっても・とっても幸せな気持ちでございます。
 先ずは心よりお祝い申し上げます。
 そんなお幸せなお二人のご結婚のお手伝いに、さっそく私共のチャペルのご利用を
ご検討いただきましたことへ心からの感謝を込めまして、Kガエルに代わりワタクシ
淑Nガエルが精一杯お返事をしたためさせて頂きます。

 ワタクシ淑Nガエルはフロント・事務担当でございますが、このたび新館バトゥール
「海の見えるチャペル」のお写真係も兼務させていただいております。
ただいまチャペルは終日開放いたしておりまして、また毎日11:30より仲むつまじいカップルのお客様をはじめ、ご友人同志、またファミリーでおこしのお客様の、記念のお写真をお撮り致しています。
 Kガエルよりご報告させて頂きました通り、チャペルにはウェディングベール、ウェディングブーケ・ブートニア、ティアラをご用意いたしています。それぞれ3種類づつございまして、お好みでお選び頂ける様になっておりますでゴザイマス。
 お写真の撮影の準備に、鏡の前で女性様にベール着用のお手伝いをさせていただいておりますが、それがマ〜本当に、ほんとうに女性様がウェディングベール一枚で輝くのです。私はそれを拝見し、幸せを分けていただいているのでございます。・・・しあわせでございます・・・ですので、いちご子様にも是非アンダの幸せベール(笑)を
まとって頂きトウ、淑Nガエル切に思うのでゴザイマス。

 さていちご子様^。^
アンダの「海の見えるチャペル」は、結婚されるお二人様にとって最高の想い出の挙式となる様、ただいま着々と準備が進んでございます。
挙式はお2人の人生最高のステージでございます。それぞれのご希望に添えるよう、
直接ご相談させて頂きながら、最高の演出と真心いっぱい・精一杯のお手伝いをさせて頂きトウございます。
また、アンダからのご祝福のサプライズもご用意させて頂きますので、こちらも是非ご期待頂けたらと存じます^^v

オルガンが静かに鳴り響くなか、ご親族様、親しいご友人に見守られ
バージンロードをお歩きになるお2人・・・もう想像しただけで幸せな気分倍増してしまいます!!
 
お二人様の輝けるお幸せな未来に向けての門出を、アンダでお手伝いさせて頂ければ、
幸いでございます。ワタクシ淑Nガエルが担当させて頂きますので、いちご子様、
もしよろしかったら直接ご相談下さいマセ。
 
どうぞ残暑厳しい折お体ご自愛の上、お幸せにお健やかにお過ごし下さいマセ。
それでは、シツレイ致します。(コホ!)




2005.08.24.22.38
お便り 1,751通目
メカパンダ
どうも超お久しぶりです、メカパンダです。
何度目かの里帰りを来月に控え、相方パンダとウキウキ♪がどうにも
止められないメカパンダです(笑)
今月また新館(?)が出来ていたんですね!
やるなぁ〜アンダガエラーズ!しかもスウィートルームですって!?
これは絶対泊まらなきゃでしょ?
里帰りの翌月4日には独身最後の誕生日&20代最後の誕生日を
迎えます。
で、年明け早々会い方パンダと『めおと』になるわけなのですが…
式場とか色々決まってしまった後にアンダ系列の式場がオープンする事を
知ってちょっとだけ悔しかったですぅ(/-\)
でも、ココにもチャペルがあるって書いてあったので
是非チャペルで写真を撮ってみたいなぁ…なんて思いました。
できればドレスとかも持ってきちゃいたいくらいです!
本当はアンダでもう一回くらい式上げたいんだけどなぁ。
相方パンダとアンダの事を考えては盛り上がり小躍りした後
ちょっとぐったりして、またアンダの事考えて盛り上がって…
の繰り返しです(笑)
アンダガエラーズの皆さん、来月またよろしくお願いしますね♪
2005.08.25.00.34
Mガエル
メカパンダ様^o^

スラマット マラムゥ〜♪

最近めっきり「こんばんわ」と「おやすみなさい」の伝言【番】と化しております(笑)、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが、お久しぶりのメカパンダ様に元気いっぱいでご返答させて頂きます(^o^)ノ

メカパンダ様、早速ではございますが『おめでとうございます!』^o^ ^o^ ^o^
ちょっとフライング気味ではございますが、メカパンダ様からのお便りを拝見し、私はもちろんの事、アンダガエラーズ一同「ケチャダンス」状態でございます(笑)

そうなんです、メカパンダ様。
8月に新・別館の「バトゥール」がオープンしたんです^o^
BBS等でもご案内させて頂いておりますが、このバトゥール内にご用意致しました「チャペル」では、毎朝チェックアウト後の11時30分に記念の写真撮影を行っているんです。
アンダへ”お帰り”頂けた特別な記念に、どうぞご遠慮無く記念撮影でステキな思い出を作ってくださいませ。
もちろん、記念撮影は無料でございます(^o^)ノ 
(30分程リビングカフェ等でお寛ぎ頂けますれば、記念のお写真をプレゼントさせて頂きます!)

メカパンダ様、先日淑Nガエルが手配しておりました記念撮影グッズ(笑)がお披露目となりました^o^
早速グッズを利用されて記念撮影をされているお客様もいらっしゃいました。(ステキでした!!!)
皆様私服でお越しになられますので、そのままの服装でも記念に残る写真が撮影できるようにと、「ウェディングベール」と「ウェディングブーケ」をご用意致しました。
アンダの”お帰り”記念や、お二人の大切な思い出等にお気軽にご利用くださいませ。

バトゥールのチャペルは、挙式の予定等が入っていない限り、オープン時間内のいつでもご自由にご見学頂けます。
ちなみに、ご自身の各種カメラでも撮影ができます様にと、三脚も設置済みでございますのでご自由にご利用くださいませ〜(^o^)ノ

それではメカパンダ様、来月の再々々・・・”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドゥル〜☆ (おやすみなさ〜い)

【追伸】ドレスのお持込、大歓迎でございます^o^ バトゥールでのドレス姿「第一号!」として是非!是非!是非!(^o^)v




2005.08.24.19.58
お便り 1,750通目
アンダガエラーズから【電車ご利用】の                   オススメでございます。
親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!

いつもアンダBBSをご覧頂きまして心より御礼申し上げます。
まだまだ未熟なホテルアンダとアンダスタッフではございますが、お客様からの
「また、帰って来たよ〜^o^」
との嬉しいお言葉に元気づけられながら毎日お客様をお出迎えいたしております。
本日の伊豆高原アンダ、もー本当にたくさんのお客様の笑顔で館内が溢れ返って
おります^o^

ところで、この度は明日・明後日(8/25〜26)アンダへ”お帰り”頂けますお客様に
台風に関するお知らせがございます。

「はい、私Tガエルは今、伊豆高原の海と山を一望することができますアンダ別館
ロンボック屋上360°パノラマ展望台におります。ここ伊豆高原は、雨風なく、静かな
夜を迎えております。あッ!この望遠鏡(最近、展望台に設置されました^o^ )で、
台風を探してみましょう・・・ご安心下さいませ!まだ、影もかたちもございませ〜ん(笑)

ピピッピピッピ----ピピッピピッピ----(アンテナ信号のつもりです(^ ^ゞ)
たった今、アンダ気象観測衛星(笑)からの台風情報が入りました!!

静岡県内の海上では、引き続きうねりを伴い波が高いでしょう。
今日夜遅く風が強くなりしけるでしょう。本州付近には前線が停滞しています。
また、強い台風第11号が日本の南海上を北上しています。このため、東海地方は
概ね曇りで、岐阜県と三重県の所々で雨の降っている所があります。
静岡県の今夜は、引き続き前線が停滞するため、曇りで夜遅くには雨となる所が
あるでしょう。
明日は、台風第11号が東海地方の沿岸部に接近するため、雨で夕方から雷を伴い
非常に激しく降る所があるでしょう。また、沿岸部では東よりの風が非常に強くなり、
海上は大しけとなる見込みです。             ・・・とのことでございます。

明日25日は、午前中からぽつぽつとあいにくの雨・・・本格的に降り出すのは、【18時】
以降との予想が出ております。 幸いにも、明日アンダへ”お帰り”のお客様の道中、
若干の降雨を伴いますが、台風による【大きな影響はない】ようです^o^
そのうえで、お客様!
明日は、なるべく【お早目のご到着】をオススメ致します!
アンダのチェックインは15時、お部屋へのご案内もルーム清掃の都合上15時以降と
なりますが、早着のお客様のお荷物のお預り、またビリヤード・ダーツやピンポン等の
館内遊戯施設のご利用も可能でございます^o^

また、明後日26日は、前夜の台風の影響で、日頃アンダガエラーズが渋滞回避の
抜け道としてオススメしております伊豆スカイラインや箱根ターンパイクならびに山間部の
道路全般が、場合によっては通行止めになる恐れがございます。
そして、これに伴いまして伊豆半島の海岸道路135号線(全線片側1車線)は、渋滞
(海沿いは通行止めも)が予想されます。

そこで、お車で”お帰り”のご予定のお客様は、今後のお天気情報ならびに道路交通
情報に十分ご注意のうえ、道中お気を付けてお越し下さいませ。
また、お客様の大切なご旅行のお時間を渋滞で費やされたくな〜い!そう願います
アンダガエラーズは、渋滞の可能性全くゼロの【電車のご利用をオススメ】致します^o^

アンダガエラーズは、台風でもあいにくのお天気でもお客様のご旅行をとことんお手伝い
させて頂きます!そうで〜す!!雨の日キラー(笑)コンテンツでございます!!

別館ロンボックの1階半分程のアンダピック。「アンダでオリンピック・・・笑」の合言葉のもと、
ビリヤード・エレクトリックダーツ・ピンポン・デジタルサッカー・エアホッケー・パターゴルフ・
ワニワニパニック等の体感系7ゲームと・・・(ふーっ深呼吸)
知的ゲーム オセロとトランプを加えた9種目を、グループ、ご家族、カップルでワイワイ楽しく
競って頂き、勝った方にはアンダからささやかなバリ島のおみやげをプレゼントさせて頂く
という、年齢に関係無く、童心に帰ってお楽しみ頂けるお楽しみコンテンツでございます^o^

そのほか、伊豆温泉や全自動マッサージチェアや多国籍ディナーに各種フリードリンク・
本場バリ島フルハンド・エステ等など、あいにくのお天気でも楽しい思い出が作れるホテル・
アンダでお客様の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております^o^

最後になりましたがお客様皆様方のご健康とご多幸をアンダガエラーズ全員、ここ晩夏の
伊豆高原アンダより心からお祈りいたしております(^o^)丿


2005.08.24.19.43
お便り 1,749通目
さち☆
スラマット マラムゥ〜☆
(早速使ってみました!)
先日は花火の件について返答ありがとうございました。
今週末は唯一夏らしいことするぞ!と感じで楽しみにしております。
心配していた台風も明後日には過ぎてくれそうで一安心です。

もう一つ質問してもよろしいでしょうか?
今週末にアンダ帰りさせていただくのですがその日がほぼ
友達2人の誕生日の真ん中にあたるのです。
何かお祝いをしたいと思っているのですが・・・
約1ヶ月前と半月後と少々離れてしまっているのですが
この場合、「ご案内」ページに書いてある「誕生日のお祝い」に
該当するのでしょうか?
我が侭のような質問で申し訳ありません。
お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2005.08.24.21.19
新人(笑)Aガエル
さち☆様 ^o^

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語で”こんばんは〜”)

おやッ、どこかで聞き慣れた、インドネシア語のこのご挨拶は・・・?そうですッ、
Mガエルの専売特許でございました(笑) インドネシア語でのご挨拶を、
今回は私新人Aガエルが使用させて頂きました^o^

さち☆様
本日の伊豆高原・アンダ地方は、どんよりとした曇り空でございますが、
そんな曇り空を吹き飛ばすべく、私新人Aガエルがはりきって、
お返事させて頂きます!

先日に引き続いてのお便り、本当にテレマカシ〜(インドネシア語で”有難う
ございます”)
さち☆様からのお便りを拝見させて頂きますと、アンダへの“お帰り”を楽しみに
なさっていらっしゃるご様子がひしひしと伝わって参ります。
このご期待に少しでもお応えできますよう、そして少しでも楽しい思い出を
お持ち帰り頂けますよう、我々アンダガエラーズ一同、さち☆様をはじめ、
精一杯のおもてなしをさせて頂く所存でございます。

さて、さち☆様。
お二人様にとりまして、大切なご旅行のお供にアンダをご指名頂きまして
誠に有難うございます。アンダでは、さち☆様がおっしゃる通り、おめでたい
お客様(原則お誕生日の前後15日以内計30日間)へ、アンダより
心ばかりではございますが、ささやかなお祝いをさせて頂いております^o^
お祝いのお手伝い役にアンダガエラーズをご指名頂けますれば、誠に
お手数をお掛け致しますが、アンダまで直接フリーダイヤル0120-759-026
(南国おふろ)または、メールstaff@andativa.jpまでお申し付け下さいませ。
予約受付花ガエラーズが声の笑顔でご案内させて頂きます^o^

ところで、さち☆様。
もうご存知かと存じますが、アンダでは貸切カラオケルームを無料(しかも!
18時以降のご入室の場合、フリードリンク付)でご利用頂けます^o^
(チェックインの際にご予約承り致します。)
そこで、さち☆様、ご友人様へお祝いの歌をプレゼント・・・というのはどうでしょう?
私もぜひその席で、お祝いソングを1曲・・・っと、申し訳ございません(^ ^ゞ
私の美声(笑)になぜか周囲のアンダガエラーズはいつの間にか席を立っていること
が多いようなんです・・・同席はご遠慮させて頂いたほうが宜しいようです(笑)

それでは、さち☆様ならびにご友人様のお越しを、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。夏も終わりに近づき、爽秋の香りがほのかに漂い
はじめました伊豆高原より、さち☆様をはじめすべてのお客様の幸せを
お祈り致しております。


2005.08.24.14.10
お便り 1,748通目
パイシュー
今年の2月に初帰りさせていただきました。母との旅行だったのですが、2人とも大満足!!『本当にあそこはよかった』と今でも言っています。
アンダが大のお気に入りになった私は、友達と一緒に9月に帰らせていただこうと思っています。ここ4年くらい毎年この時期に国内・海外旅行を一緒にしていた友達なのですが、今度の10月1日に結婚をすることになり旅行はムリと言われていて悲しい思いをしていました。しかし!近場で一泊旅行なら大丈夫ということになり、私の大好きなアンダを提案しました。もちろん『行きた〜い!』とノリノリなので即決定です☆
そこで質問なのですが、《独身最後の羽伸ばし旅行》(勝手に命名)という事で私達2人にとっては記念にしたい旅行なのです。誕生日とか結婚記念日ではないのですが、サプライズでケーキとかはしてもらえませんか?勝手なお願いだとは思うのですが・・・
もし可能であればお願いしたいな〜なんて。友達も本当に×2喜ぶと思うのです。
では、9月にそちらに帰れることを今からワクワクしながら首を長ーくして楽しみにしています。
・・・その前に予約しなきゃ★
2005.08.24.20.19
Cガエル^o^
パイシュー様

空模様の気になるここ伊豆高原ではございますが、本日も本当に
たくさんのお客様にアンダに“お帰り”いただき、我々アンダガエラーズは
お客様皆様からた〜くさんの笑顔の栄養を頂き、元気に「お帰りなさい」と
おもてなしをさせて頂いております^o^

パイシュー様、以前のお母様との“お帰り”並びに今回のお友達との
“お帰り”のご計画、そして本日の心温まるお便りを頂きまして
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
本日はフロント担当の私Cガエルが精一杯の感謝の気持ちを込めまして
元気いっぱい、顔文字いっぱい(笑)でお返事させていただきます^o^

さて、今回は《独身最後の羽伸ばし旅行》にアンダをご指名いただけましたこと
アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。
確かにお誕生日やご結婚記念日とは少々異なりますが、パイシュー様にとりましては
今回のご旅行がそれらに匹敵するような(笑)大切なご旅行であることが
BBSを通じまして我々アンダガエラーズにもひしひしと伝わってまいります^^
ご安心下さいませ!お祝い事が大好きなアンダとアンダガエラーズ、
独身最後の羽伸ばし旅行&お連れ様のご結婚のお祝いという形で、
パイシュー様のお席にもサプライズのお祝いをご用意させて頂きます^o^;
ご予約の際にはお忘れなくその旨、予約担当ガエルにお伝え下さいませ。
思い出に残るステキなご旅行になります様、アンダガエラーズが心を込めて
おもてなしをさせて頂きます!

思い出に残るといえば・・・この夏オープン致しました別館バトゥールの
チャペルでは毎日チェックアウト後の11:30にアンダガエラーズが
お客様のお写真をお撮りさせていただいております^^v
恋人同士のお客様はもちろん、ご夫婦、ご家族連れ、お友達同士のお客様にも
お越しいただき、大変ご好評いただいております^^
アンダ特製の台紙に張った世界に1枚のこの写真をお持ち帰り頂き、
ご自宅のお部屋に飾って頂ければ、アンダガエラーズにとりましては
この上もない喜びでございます^o^

パイシュー様、今回のお帰りでも思う存分にアンダをご満喫下さいませ!
そして最高の思い出をお持ち帰り下さい^^
スタッフ一同、心からの笑顔で最高の思い出作りをお手伝いさせて頂きます^o^



2005.08.24.13.36
お便り 1,747通目
はまちゃん
8/10,11で夫婦2組で宿泊したものです。MIKAN姉さんが書き込みされたので私も!お料理美味しいですね。感激しました!一番嬉しかった事は、カラオケ好きの私達に延長サービスを頂き、お夜食まで
運んで頂いた心くばりに感謝です。バータイムの時にだけでいいのですが、グラスをカクテルグラスとか花とか飾ったりとか、ちょっと雰囲気を味わいたいなんて思いました。絶対、今年中にまたカエルのだ〜!2日間ありがとうございました!
2005.08.24.19.53
Kガエル
はまちゃん様 (^o^)

「バンブー飾り棚はここに・・・」
「古木の棚はここに並べて・・・」
「チークの4段棚はこの位置で・・・」
「うん!これでよし!!」

昨日、本館お土産コーナーに商品陳列用の棚が、多数入荷致しました。
従来に比べ、商品展開スペースがググーンと、また、お土産コーナーの雰囲気も
グググググーン(笑)と、アップ致しました。

・・・っと、申し遅れました。ワタクシ、清掃設備・お土産コーナー担当のKガエル
でございます。
はまちゃん様!この度は、先日の“お帰り”並びに、当BBSへお便り頂きまして
誠にありがとうございます。
ところで・・・はまちゃん様は、Mikan911様のご友人様とのこと・・・
先日、Mikan911様より感謝のお便りに続き、ご友人のはまちゃん様
からも、温かいお便りを頂けましたこと、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ち
でいっぱいでございます。
その上、「お料理美味しいですね。感激しました!」「心配りに感謝です」
「今年中にまたカエルのだ〜」などなど、たくさんのお褒めのお言葉を頂戴致しまして
誠にありがとうございます。
これからも、はまちゃん様やMikan911様をはじめ、全てのお客様にご満足頂ける、
楽しい思い出の作れるホテルを目指し頑張って参ります。
また、はまちゃん様に頂戴致しました、バータイムに関しましてのご意見も、より良い
アンダ作りの為の参考とさせて頂きます。本当に貴重なご意見、有難うございました^o^

ところで、はまちゃん様!冒頭でもご紹介致しましたが、昨日よりお土産コーナーが
ちょっぴりパワーアップ致しました。
また、以前よりたくさんのお客様からご好評頂いておりました、お風呂に行く際に
バスタオルなど入れて頂いております、籐の手下げバックでございますが、
お客様のご要望にお答え致しまして、本日より販売を開始致しました。
「バリ雑貨」、「インセンス(お香)」「グリ茶をはじめとする伊豆の特産品」など、
さらに充実した品揃えで、お客様のご来店を心よりお待ち致しておりますので、
次回”お帰り”の際は、さらにパワーアップ致しました、お土産コーナーを
ぜひぜひご覧下さいませ(^o^)丿

それでは、はまちゃん様の次回“お帰り”心よりお待ち致しております(^o^)丿




2005.08.24.05.10
お便り 1,746通目
隆生
8月15.16.17にお世話になりました、隆生です!
伊豆高原は15年ぶりでしたが、、アンダのお陰で
楽しい夏休みを過ごせました!!夜食は、、お腹
いっぱいで食べれなかったのが残念ですが。。次回は
頂きたいと思います、、アンダでエステも受けたんですが
最高でした、、エステの方本当に有難うございます
僕の仕事柄良い勉強にもなりました!!
近いうち又帰りますのでよろしくです!

アンダの方々の笑顔素敵でしたよ
2005.08.24.18.45
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
隆生様

お便り誠に有難うございます。
久々の伊豆高原は如何でございましたか?15年振りですと伊豆高原も
随分と様変わりしていたのではないでしょうか。
アンダではお夜食をお腹いっぱいお召し上がり頂けなかったご様子、
ちょっと心残りでございましたが、これからも伊豆高原の新しいリゾート
スポットとしてアンダをご利用賜りますよう心よりお願い申し上げます。
私、ロンボック館担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
隆生様も何かサービス業に携われている由、アンダが何かご参考にして
頂ければ幸いに存じます。

15年前と変わらないのが道路事情です・・・この7月・8月は一年でも
最も混雑する時期です。お客様にはその中をわざわざアンダまでお越し
頂き誠に有難くお礼を申し上げます。
皆様それぞれお早めにご出発されておりますが、通常の倍近くのお時間が
かかっているようです。最近は少し混雑も緩和しておりますが、おクルマで
お越しの際はくれぐれもイライラせず(笑)安全運転で道中お気を付けて
アンダまでお越し下さいませ^o^
今日、明日は台風の接近もございますので、事前に交通状況や天気予報を
ご確認いただきますよう重ねてお願い申し上げます。オススメはやはり、渋滞全く
ゼロの電車のご利用でございます!

アンダでは、日頃のお疲れや道中のお疲れを癒して頂けるよういろいろな無料
コンテンツをご用意させて頂いております。先日オープンしたばかりの新館
バトゥールでは、リビングやバルコニーで寛ぎなが、セルフでお選び頂ける各種
ソフトドリンクをご用意しております。
同時に海の見える卓球場、チャペル式結婚式場ではウェディングベールやティアラ、
ブーケをお召しになっての記念写真もお撮りしております。ロンボック館では、
ワニワニパニック(もぐら叩き・・・笑)、エアーホッケー、ビリヤード、ダーツ等のアンダピック(ゲームコーナー)、海を見ながら身体をほぐすマッサージチェアー、360°伊豆
高原の景色を堪能できる展望台、そして大人気のエステルーム・チャンティックが
ございます。他にもライブラリーコーナー(本館・ロンボック館)もございます。
お時間の許します限りお楽しみ頂けます。

そして、アンダの周りには雄大な高原の自然がございます。都会で暮らしていると、
普段、近い距離をご覧になることが多く、あまり遠くの景色を覧になることが無い
のではないでしょうか。是非、アンダに「お帰り」になられたときは360°の景色を
堪能して頂ければと存じます。
表現が難しいのですが、目がほっとするという感じです^o^

それでは、隆生様、次回「お帰り」のときはアンダをまた堪能して頂き、伊豆高原の
自然とお夜食をお腹いっぱいお召し上がり下さいますようお願い申し上げます。
お腹いっぱい太り気味の伯Iガエルより感謝を込めまして・・・。


2005.08.23.18.18
お便り 1,745通目
りかぽん
先週末初めて、アンダに宿泊させて頂きました☆
彼氏と始めての遠出旅行っ!!前日、送迎会で会った時から二日酔いの彼もアンダに着いた頃には大分調子も良くなり・・
ホテル内の施設を体験していると、「連泊で来たいねぇ〜一日じゃもったぁない♪」と言っていました。
いつも彼がお出かけの予定やホテルを準備してくれているので、今回は私が始めてプランを立てました。アンダは友達からの紹介と、噂で聞いたことがあり・・・予約してからの丁寧な対応に凄く感謝しています(・V・)本館洋室をキャンセル待ちしていた者です。
夕食中、料理長が各テーブルに挨拶に来てくださったのは驚きました。彼も「お前から聞いていた通りのホテルだったよ♪」と満足の顔で嬉しかったです(・<)
従業員様方の丁寧な接客と、新しい形のリゾート施設で翌日は雨でしたがチャペルで写真を撮ったり楽しむことが出来ました。のんびりとした二日間が送れました。
どうもありがとうございます♪
散々悩んだあげくエステしなかったから・・次回は是非体験したいと思います。お夜食の温玉そば?行く時間が遅くて、食べれなくて彼が悲しんでたのが・・今回唯一の残念だったことかな(・・+
楽しい二日間どうもありがとうございました☆また是非、お邪魔させて頂きますね(・V・)
2005.08.23.23.31
Mガエル
りかぼん様^o^

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜^o^)

本日は星空が見れない残念なお天気となってしまいましたが、アンダへ”お帰り”頂いておりますお客様の笑顔は、夜空に瞬く星☆以上に輝いております^o^

りかぼん様、先週末の初”お帰り”、誠にありがとうございます。
また、初の「りかぼん様企画」のご旅行にアンダをご指名頂けました事、アンダならびにアンダガエラーズより厚く御礼申し上げます。
筆をとらせて頂いておりますのは、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルでございます。

最近、当BBS内等で度々話題となっております、で〜っかい料理長Yガエルの「ディナーご挨拶」でございますが、多くのお客様にお褒めのお言葉を頂けまして光栄に存じます。

アンダ自慢のひとつでございます「多国籍ディナーコース」のメインディッシュでは、お肉料理のデクパージュをさせて頂いております。

「デクパージュ」とはフランス語でございまして、一般的には(紙を)「切る」「切り抜く」といった意味の為、主に「切り抜き遊び」として理解されているようです。
料理人にしてみれば「はさみを包丁に持ちかえる」作業でございますので、紙を切り抜いて遊ぶくらい楽しくて芸術的な事なんでしょうネ^o^
(確かに、デクパージュをしている姿はカッコイイです・・・。料理人ならではのオーラが漂っておりますネ)
※料理用語でのデクパージュは「切り分ける」という意味で事典等にも掲載されております。

料理長のYガエルは、デクパージュをしながらお客様のお食事されている姿を拝見しております。
 「おいしくお召し上がり頂けているだろうか?」
 「楽しくお食事して頂けているだろうか?」
そんな事などを考えながら拝見しているうちに、「せっかくだからお客様に直接お話させて頂けないだろうか?」と思い立ち、現在の様にデクパージュ後お客様のテーブルを廻らせて頂く事がございます。
お料理を提供させて頂くことが第一でございますので、時にはお伺いできない状況の時もございます。
その際には何卒ご了承下さいませ。

そんな料理長のYガエルは、常々「お客様がいろんな事をお話してくださる」と満足そうに語っております。
「もちろんお褒め頂ける事は何よりもウレシイのですが、料理人として貴重なご意見などを直接伺える事がありがたい^o^」と。
また、料理長のYガエルは、料理担当の「アンダガエラーズ」でございますので、お料理以外の事でもお客様がお話くださる事もウレシイとの事です。
りかぼん様にもビックリするくらい(笑)喜んで頂けまして、Yガエルもホント嬉しそうです。
是非次回”お帰り”の際には、秋メニューや冬メニューのディナー(シーズンやご連泊時などに内容を変えてご用意しております^o^)や、今回残念ながらお召し上がり頂けなかったお夜食も、日替りのお夜食(お蕎麦やフォーなどでございます)と、約50種のフリードリンク(カクテルやソフトドリンクなど)とあわせてお楽しみ下さいませ。

りかぼん様、今回記念の写真を撮影させて頂きましたチャペルのございます「新・別館バトゥール」には3室のスウィートルームがございます。
とーっても素敵なお部屋で、ご宿泊頂けたお客様の中には「気に入ったからもう1泊できる?」と、ご連泊頂けたお客様もいらっしゃる程なんです^o^
バトゥールスウィート(ルーム)はお電話でのみご予約を承っておりますので、お問い合わせ・ご予約の際にはアンダまでお電話にてご連絡下さいませ。

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

それではりかぼん様、次回ご連泊での(ちょっと欲張りなMガエルでございます^-^)”お帰り”を、エステ花ガエラーズならびにアンダガエラーズ一同、笑顔いっぱいで心よりお待ち申し上げております(^o^)ノ

スラマット ティドゥル〜☆ (おやすみなさ〜い♪)




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。