クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2005年12月17日(土)16時48分
お便り 2,083通目
MK
はじめまして。前からずっと行きたいと思っていたアンダ。
30日に予約させていただきました。もう今からワクワクです!!
なんと初お泊りが私の誕生日です!
すごく楽しみにしてます!
2005年12月17日(土)23時08分
花Mガエル☆
MK様(^o^)

今夜もくっきりとしたお月さまが、真っ暗な空を明るく照らしております。
冬というのは他の季節と違って、木々、海や夕日の“色”がとっても
優しい色でございますね(^_^)
ずっと眺めていると、“落ち着く”というか、ホットする色彩なのかなぁ…
私、花Mガエルも伊豆高原の夜空をじっと眺めているのが大好きでございます♪

こんばんは☆そして、はじめまして(^o^)
私フロント兼事務所担当の花Mガエル(花ガエル=女性です☆)が、MK様から
頂きましたお便りに心を込めてお返事させて頂きます(^o^)
MK様、今回のお帰りが“初お帰り”との事、“前からずっと行きたいと思っていた
アンダ”な〜んて、アンダガエラーズのお腹をくすぐるようなお言葉を頂き、
もう〜照れながらも大変嬉しく笑顔がとまりません(^^)
しかも!!MK様ご本人様のお誕生日という…大事なご記念日にアンダを
ご指名頂き、大変光栄に存じます^^
ところでMK様、お誕生日の件につきまして、ご予約の際に予約担当ガエルに
お伝え頂けましたでしょうか?
もしまだでございましたらお電話、もしくはメールにてお知らせ下さいませ(^_^)
アンダからもささやかではございますが、お祝いのサプライズを
ご用意させて頂きます!

また、MK様(^o^)私花Mガエルもオススメなのが、バリ式エステ&スパ
“チャンティック”でございます(^_^)
以前チャンティックのエステティシャン花NガエルもアンダBBSにて
ご報告させて頂いております通り、12月29日(木)〜1月4日の1週間、
なんとっ!!“チャンティック”の営業時間をぐぅ〜んと3時間も延長!
11:00〜22:30まで(受付は11:00〜21:00)と、より多くのお客様に楽しみ
頂けますよう、エステティシャン花ガエラーズも張り切っております♪
・・・私花Mガエルも、チャンティック花ガエラーズに負けないよう、
フロントにて100%の笑顔で元気よくお客様をおもてなしさせて頂きま〜す(^o^)

MK様、今回のご旅行が素晴らしい思い出としていつまでも心に残るものと
なりますよう、私共アンダガエラーズも精一杯お手伝いさせて頂きます)^o^(
それでは、MK様の“お帰り”を心よりお待ち致しておりま〜す!(^o^)!

チャンティックHPはこちら


2005年12月16日(金)22時34分
お便り 2,082通目
もちも
こんばんわ〜! ガエラーズ様方、お元気でしょうか!?

この北陸大寒波のせいでトラブル続きの職場を抜け出して、やっと明日帰れマースo(^ ^)o あ〜楽しみ☆楽しみ♪

アンダラー3姉妹、またまたチャンティックにもお世話になります。ライブラリーにも(?)お世話になります。お風呂にも、そしてYガエル様〜冬メニュー待ってました!今回も期待通り、癒してくだちゃいネ(^ ^)/
2005年12月17日(土)00時14分
Tガエル
今年1番の寒気到来の日本列島・・・。

もちも様そして、全国1億3千万人の親愛なるアンダラー(アンダの常連様&
アンダファン)の皆様、本日の寒さは殊のほか厳しいようですがお変り
ございませんでしょうか。
厳寒の折りから、どうかお体ご自愛のほど、お祈り申し上げます。

もちも様、スラマッ マラ〜ム (インドネシア語で”こんばんは^o^ ”)

料理長Yガエルは、ただいま明日の仕込みのため厨房内を無駄のない
軽やかな身のこなし(アンダ1大きな身体ですが・・・笑)、
そして圧巻の包丁さばき(身内をほめすぎてはいけませんね(^ ^ゞ)を
見せております。
そこで、私フロント事務所担当Tガエルが料理長Yガエルに代わりまして、
もちも様へ心を込めてお返事させて頂きます。

今夜も、天然プラネタリウム上映中のここ伊豆高原アンダは、この寒さを
吹き飛ばすようなたくさんのお客様の笑顔で館内が溢れ返っております^o^
原生林に目を向けますと、幻想的なイルミネーションが輝きを放ち、
その高台からは湯けむりが立ちのぼっております。
アンダの原生林は、もちも様のお出迎え支度万全のようです^o^

そして、わたしたちアンダガエラーズも、もちも様をはじめすべてのお客様が
少しでもごゆっくりと快適にお寛ぎ頂けますよう、精一杯の真心と楽しい
思い出作りのお手伝いコンテンツ、そして冬支度をご用意しております。

アンダの代表的な冬支度と致しまして、もちろん身体の芯からぽっかぽかの
温泉や、じわじわ〜っと身体があたたまるようにほぐされ、気が付けば癒しの
ひとときをお楽しみ頂けるバリ式エステ&スパ”チャンティック”やお腹の中(笑)
からあたたまる料理長Yガエル特製の冬メニューやフリードリンク等などのほかに、
文字通り(?)冬アイテムの貸出備品をたくさんご用意しております。
ハロゲンヒーター(エアコン全室完備)や作務衣の上に羽織るフリース、毛布や
加湿器等、ご希望ございましたらお気軽にフロント花ガエラーズに
お声掛け下さいませ^o^

ここ伊豆高原は、関東地方と比べまして、若干(1〜2℃)、北陸地方と
比べますと、4〜5℃あたたかいようです。
そして、アンダは・・・エントランスの大きなヤシの木をはじめ、バリ島直輸入の
家具調度品等などに囲まれた南国リゾートの雰囲気、そして、たくさんの
お楽しみコンテンツで楽しい思い出作りをされるお客様方の熱気と笑顔によって、
体感温度は、未知数(笑)でございます^o^
ひとりでも多くのお客様方の笑顔をここ伊豆高原アンダで拝見できますよう、
全アンダガエラーズ、これからも頑張って参ります。

もちも様、明日は道中、くれぐれもお気を付けて”お帰り”下さいませ。
ここ伊豆高原にて、お目に掛かれますことを全アンダガエラーズ楽しみにお待ち
致しております^o^


2005年12月16日(金)01時27分
お便り 2,081通目
まなまま
12月7日に家族で初帰りさせていただきました。ホテルに着いてから帰るまで皆様にはとても良くしていただき、本当に感謝で一杯ですm( _ _ )m ビリヤードやカラオケなどの遊びも楽しかったし、料理もとてもおいしかったです!子供も大喜びでした。゜+.ヾ(´∀`*)ノ キャッキャッキャ。+.゜ それから結婚記念日での旅行ということで、おいしいケーキまで頂きありがとうございました。
バリ風というのもとてもオシャレで素敵でしたし、なんといっても働いてる皆さんがとても親切でした(≧▽≦)b是非また帰らせていただきたいと思います。
でも一つだけ気になったことがあります。夜食を食べた後にお風呂に入りに行った時、お風呂の中の窓が全開になっていてまるで外にいるような寒さでした。多分他のお客さんが開けてそのままにして出て行ってしまったのだと思いますが、お湯も何だかぬるくなっていて体が温まりませんでした。もう少し熱めのお湯に入りたかったです。でも総合的には最高でした!また来年も帰る予定なので、どうぞよろしくお願いします!皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
2005年12月16日(金)14時53分
伯Iガエル
まなまま様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
ご家族皆様でお楽しみ頂けたご様子、並びにお礼のお言葉まで頂戴し
アンダガエラーズ一同感謝に耐えません。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

アンダのゲームコーナー(アンダピック)を始め皆様にご利用頂いている設備、
サービスは、お子様から年配の方までお楽しみ頂けるものをご用意させて
頂いております。
特に、別館ロンボックのアンダピックでは、朝起きるのも待ち遠しかったので
しょうか、お子様がワニワニパニックに夢中になってらっしゃいます。
ワーワー、キャーキャーととても賑やかで楽しそうです。
お子様は出たり引っ込んだりするワニを追いかけているだけで喜んでいるの
ですが、これが大人となると、「アイツには負けたくない」という闘争心というの
でしょうか、相手に負けると「もう一回だけやらせて!」とかワニの動きが
速すぎる、はては「ちゃんと叩いたのに正しくカウントしていない」とクレームを
言い出したり、本当に大人には困ったものです。
かく言う私、伯Iガエルもチャレンジいたしましたが、気がついたら両手で
やっていました。
カエルの平泳ぎのようでした。自戒の念を込めて反省です。
それに思ったほど点数が伸びませんでした。
次回はとまた思ってしまうこと暫しでございますが。
カエルは片手だけの動きが苦手なので。

ところで、お風呂についてでございますが、長湯をするとつい窓を開けたく
なりますね。
どなたかが開けると、それを他の方が閉めたいと思ってもなかなか閉めることが
出来ませんね。
ついつい争いを避けようとする心理が働いて、先に入っている方がいると
そのままにして我慢してしまうことがございます。
おそらくそのような状態が続いてしまったのではないでしょうか。
まさに冬本番を迎え、温度管理も含め定期的な巡回をさせて頂いております。
今後もお客様の心を先取りして、心地よくご利用頂けるように巡回させて頂きます。

それでは、まなまま様、ご家族皆様でまた「お帰り」頂いて、お子様方とご一緒に
ワイワイ、キャッキャとアンダ放題お楽しみ頂きますよう、アンダガエラーズ
一同お待ち申し上げております。

平泳ぎの得意なカエルより



2005年12月14日(水)20時56分
お便り 2,080通目
カツオ
今月27日に彼女と共に初アンダさせて頂く者です!
なにぶん初予約だったので遠慮してしまいネットから予約させていただきました☆
夏から温泉に行こうと計画をたてていたのですがなかなか場所が決まらずの時にアンダ様のHPを拝見し即決で決まりまして(笑)
12月後半は彼女の誕生日、付き合って1年記念、そして初旅行ということで、日はもうちょっと先ですが今からすごく楽しみにしています!
27日はお世話になります☆
2005年12月14日(水)22時57分
Tガエル
1時間に何十個も放射点を中心に流れる星々・・・ふたご座流星群が
活発に(笑)流れております。

ネオンが眩しい都会では、なかなか見ることができない星々も
ここ伊豆高原では、満天の星空・・・瞬く星たちひとつひとつが
異なる輝きを放っております。
今夜の伊豆高原は、まさに星降る夜を迎えております。

カツオ様 ^o^

今月27日の”お帰り”のご予約を頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、トリプル記念日^o^ というもー本当におめでたいご旅行にアンダを
ご指名頂きまして、心より御礼申し上げます。
私、別館ロンボック屋上360°パノラマ展望台でつい流星に見とれて、
少々風邪の予感(笑)感じておりますフロント事務所担当Tガエルで
ございます。

カツオ様、この度のトリプル記念日が、少しでもステキな思い出となりますよう、
アンダでは、たくさんの無料コンテンツをご用意させて頂いております。
この中でも、Tガエル・オススメが(アンダのホームページご常連のカツオ様は、
もーご存知かと思いますが・・・笑)、別館バトゥールの海の見えるチャペルでの
記念写真でございます^o^
毎朝11時30分にチャペルにお集まり頂きますと、幸せを呼ぶといわれる
石像ガエルや祭壇をバックに記念写真をお撮りいたします。
しかも、台紙付きでプレゼント(無料)しちゃいます^o^
カツオ様、チェックアウト後、お時間ありましたら、ぜひパチリ!をどうぞ〜。

また、そのほかにもご予約の際に、予約担当花ガエラーズに記念日の旨を
お伝え頂けますれば、アンダご滞在中に心ばかりではございますが、記念日
サプライズをご用意させて頂きますので、お気軽にご連絡下さいませ^o^

カツオ様が”お帰り”の27日、アンダでは2005年最後の運だめし大会!
「アンダ年末年始ジャンボ宝くじ」を開催中でございます。
先日スタートしたばかりのYガエル特製アンダ2周年記念ディナーを楽しく^o^
お召し上がり頂いたあとは、思い出とともにメニュー(裏面:抽選番号)を
お持ち帰り下さいませ。あとは、1月15日の当選発表を待つだけでございます!
カツオ様!特別イベントがもうひとつございます!!

それは・・・バリ式エステ&スパ”チャンティック”発「2005年師走・・・
一年の垢をお取りいたします^o^」
お連れ様のお誕生日プレゼントに癒しのひとときはどうでしょうか?
もちろん!チャンティックでは、カップルで同時に同部屋でご利用頂けますので、
ふたりご一緒に極楽タイム♪そんなお楽しみもTガエルのオススメでございます^o^

カツオ様、アンダは2005年最後の最後まで、とことんお客様の楽しい思い出
作りのお手伝いをさせて頂きます。
カツオ様そして、お連れ様のトリプル記念日が、一生に残るようなステキな
1ページとして、アルバムに収められますれば、アンダガエラーズにとりまして、
最高の幸せでございます^o^

それでは、カツオ様。
私Tガエルのように、自己管理不足(笑)で風邪など召されませんよう、
健やかにお過ごし下さいませ。
そして、27日・・・天にも突き抜けるようなお元気なお二人に、ここ伊豆高原にて
お目に掛かれますことを全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております^o^


↓チャンティックの年末年始イベントは、歳時記をご覧下さいませ↓
http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php


2005年12月13日(火)22時52分
お便り 2,079通目
湯けむり立ちのぼるアンダからのお知らせ^o^ 【再】
親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!
いつもアンダ・クチコミ&伝言板をご覧頂きまして心より御礼申し上げます。

アンダ原生林の高台に佇む露天風呂から、湯けむりがもやもや〜っと立ちのぼり、
紅葉とのコラボレーションが初冬を感じさせてくれます。

冬と言ったら・・・
深紅に染まる雄大な大自然を望む、湯けむりの旅でございます^o^
アンダの温泉はナトリウム塩化物硫酸塩泉。名前は気難しそう(笑)ですが、
無臭のとってもお肌に優しい温泉です。私花Nガエルのお肌もスベスベいたします !!
温泉(お風呂)と言えば・・・
アンダでは、ただいま和室全5ルームに【個室半露天風呂】を作っております。
バリ島直輸入の洋風バスタブが備え付けられ、いつでもお客様のお好きな時に
ゆ〜くり、の〜んびり外の景色を眺めながら、心ゆくまでお楽しみ頂けるお風呂
なんです^o^ 
しかも!2006年3月からは露天風呂付客室として、新料金1室お1人
¥1,500(込)のアップとさせて頂きますが、来年2月末日までは全てのお客様
(これからご予約のお客様も含みます)に公平に従来料金のままで
ご利用頂けます!
(12月5日(月)〜20日(火)泊の16日間は和室タイプのみ閉室とさせて頂きます。
尚、和室改装中でも他のお客様にご迷惑をお掛けしませんよう、十分気を付けて
行ないますのでご安心下さいませ^o^ )

あらっ!私ッたら、温泉話に花が咲いてしまいました(^ ^ゞ
(改めまして・・・笑)親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!

私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピスト花Nガエルでございます。
本日は、皆様に是非お伝えしたいことがございます!!!その前に・・・

実は、昨夜、チャンティックのアロマセラピストたちが集まった際、こんな話で盛り
上がったんです・・・「今年も終わりだねぇ〜、オープンして間もないチャンティックに
こんなにもたくさんのお客様にお越し頂いて、私たちって本当に幸せものだよね^o^
ねぇ〜!今年も、もー終わりに近づいちゃったけど、この日頃の感謝を何か形に
できないかなぁ〜・・・」

そこで、急遽開催決定!チャンティックからお客様方へ感謝イベント^o^

第1弾!「チャンティックからのクリスマス・プレゼント☆」
■期間:12月23日(金)〜25日(日)

【カップル】でエステ各種コース60分以上をご利用のお客様へインドネシアに古くから
伝わる、バリ特有のクリームを使った髪と頭皮のトリートメント「クリームバス&トリート
メント」用のクリームそして、チャンティックのオリジナルマッサージオイルを差し上げます。

チャンティックでは、なんとカップルで同時に同じお部屋でご利用頂けるんです!
以外かと思われますが、チャンティックは、男性のお客様にもご利用頂いております。

※他の女性のお客様の施術時間とは、ずらして施術致します。
※混雑時等は別のお部屋となります点、お許し下さいませ。


第2弾!「2005年師走・・・一年の垢をお取りいたします^o^」
■期間:12月26日(月)〜28日(水)

ボディ エステコース60分以上をご利用のお客様へご自身ではなかなかケアの
行き届かないお背中のゴマージュ(角質除去)を同コース内にお付けいたします^o^

第3弾!「年末年始 営業時間拡大!とことん頑張ります!!」
■期間:12月29日(木)〜1月4日(水)

少しでも多くのお客様に癒しのひとときをお過ごし頂けますよう、営業時間を3時間
拡大し 【11:00〜22:30 (受付〜21:00)】 とさせて頂きます^o^

それでは、アンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!
私もだ〜い好きな温泉の入浴効果とアロマオイルの香りによる癒しの効果を
ダブルでお楽しみ頂き、ごゆっくりと年末年始をお過ごし下さいませ。

当クチコミ&伝言板をご覧のお客様にここ伊豆のアンダでお会い出来ますことを、
アンダガエラーズ一同、心の底より楽しみにお待ち致しております^o^

↓バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらです。↓
http://www.cantic.jp/top.html


2005年12月13日(火)12時55分
お便り 2,078通目
RAMU
こんにちは、初めまして!!
今月の25日に本館のスイートルームに宿泊します。
とてもとても楽しみで、今から何をして過ごそうかいつも会社の行き帰りに考えています(^-^)ノ。
電話で予約をした時に。ちょうど私達は前の日に籍入れるので、何かお祝いできる事が出来るかな?と思い訊ねてみたところ、とても丁寧な対応でサプライズもしてくれるといって頂き。とても嬉しかったです。
なので今からとても楽しみにしています。
当日はよろしくお願いします。
二人の出発の良い記念日になりますように・・・。
2005年12月13日(火)19時50分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
RAMU様へ

こんばんは〜(^o^) RAMU様。
この度は、お2人様で旅立たれると〜っても大切な日に、アンダをお選び頂き誠にありがとうございます^^
しかも!アンダへのご旅行前日にご入籍されるなんて・・・^^
“おめでとうございまーす!^o^!” パチパチパチ〜ッ!!
もう〜アンダガエラーズ一同、まるで自分の事のように(笑)喜んでおります。

私フロント兼事務所担当の花Mガエル(花ガエル=女性です☆)は、
白馬に乗った(!?)王子様を、“まだかなぁ〜まだかなぁ〜”と待ちわびておりまして^^; RAMU様のような幸せなお便りをお聞き致しますと、私花Mガエルの“2人の旅立ち”は果たしていつになることやら…と、甘〜い夢を見つつも現実も見つつ・・・(汗)^^ ;
あらら私ったら、RAMU様がうらやましくてつい自分の事ばかりを失礼致しました。

RAMU様。当日はお2人様の門出をお祝い致しまして、ささやかながらサプライズをご用意させて頂きます。いつまでも記念に残して頂ける様なステキな時間をお届けできればと思っております☆

また、今回のお泊りでは本館の“236号室スイートルーム”をご利用頂けるとの事。
こちらは以前2部屋だったお部屋を、1部屋に改装致しまして広々とした空間に生まれ変りました本館唯一のスウィートタイプでございます^^
お部屋にはおおきな天蓋付きダブルベット(クィーンサイズでございます)1台と、通常のバリ風洋室タイプでお馴染みの、3名様までご利用頂けますローベット(高床にお布団敷き)をご用意しておりますので、最大5名様までご利用頂けます。
更には、全自動マッサージチェアーも1台ご用意しておりますので、お部屋にてゆっくりとお寛ぎ頂けるんです^o^

RAMU様、チェックアウト後には別館バトゥールの“海が見える小さなチャペル”にて
スタッフが記念写真のサービスをさせて頂いております^o^
女性の方には大好評の☆お姫様セット☆(ベール、ティアラ、ブーケ)という、なんとも女心♪をくすぐられるアイテムもご用意しております。
記念に撮影致しましたお写真は、その場で現像して専用の台紙とセットで無料にて差し上げておりますので、ご帰宅の途中にもお写真を眺めながらアンダの思い出として、お2人の記念として会話を弾ませて下さいね(^o^)

RAMU様、“とてもとても楽しみ”と、今からご旅行の計画を練られているとの事。
アンダでは色々なお楽しみコンテンツがございます。
身体を動かして遊ぶ物や、ちょっと頭を使う物。疲れた身体を癒す物からお腹を満たしてくれる物まで存分に楽しんで下さいネ^o^
そして、“と〜っても楽しかったね♪”とお2人様に思って頂けますよう、アンダガエラーズ一同、精一杯のおもてなしをさせて頂きます!
RAMU様の“初お帰り”を、今か今かと腕まくりしつつ、首をなが〜くして楽しみにしております(^0^)

それでは12月25日、ここ伊豆高原にてお会い出来ます日をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております(^o^)

☆イヴのご入籍、本当におめでとうございます(^o^)☆


2005年12月13日(火)11時13分
お便り 2,077通目
AKT&MHO
今回は始めてのアンダでした。
入口からビックリするほどきれいでバリ風がたまらなくいい感じ☆
エステも当日に申し込んだのに混んでる中予定を調節してくれてた店員のおねえさん達本当にありがとうございました
料理も最高、漫画の最高、ゲームも最高、温泉も最高、ホテルの方々の対応も最高、みんなでさぁ行こうってな具合で五つ星あげちゃいます。
本当のありがとうございました!また今度きます!
2005年12月13日(火)16時35分
ロマンチストなKガエル
AKT&MHO様

寒い日々が続いております。
本日は12月13日・・・
今年も残すところあとわずか・・・
先程、アンダの原生林の見まわりに行ってまいりました!
空が茜色に染まり、もうじき夜が訪れます。。。
夜の原生林・・・
静寂につつまれ、まるで音のない世界に迷い込んでしまったような・・・
そんな錯覚を起こします。
静けさの中では、遠くにぼんやりと浮かぶ、外灯の光・・・
風に揺れる、木々のざわめき・・・踏みしめる落ち葉の音・・・
五感がとぎすまされたような感覚を覚え、全てが、幻想的に感じられる・・・
まるでこの世界には、自分以外誰も存在しないような・・・
そんな不思議な気持ちになってまいります。

ハッ・・・いけません。
アンダ原生林の見まわりをしておりましたら、思わず自分の世界に、ど〜っぷりと
入り込んでしまいました・・・(笑)
申し遅れました。ワタクシ清掃・設備担当、そして・・・
本日はなんだかとても、ロマンティック(笑)なKガエルでございます。

AKT&MHO様!この度は、先日のお帰り並びに当BBSへお便り頂きまして、
誠にありがとうございます。その上、数多く頂きました、お褒めのお言葉、
お喜びのお言葉をはじめ、
「料理も最高、漫画の最高、ゲームも最高、温泉も最高、ホテルの方々の
対応も最高、みんなでさぁ行こうってな具合で五つ星あげちゃいます」
という、最上級のお褒めのお言葉、両の手では、抱えきれない程のお言葉を頂戴
致しまして、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、AKT&MHO様をはじめ、全てのお客様に「アンダ最高です!」と
感じて頂けるホテル、「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、
頑張って参ります。

ところで、AKT&MHO様!先日“お帰り”の際は、家庭用プラネタリウム
「ホームスター」をご体験頂きましたでしょうか?
先日より、フロントにて無料貸出致しております、この「ホームスター」
では、星々はもちろんの事、星団や流星も細かに再現されているんです(^o^)丿
「お部屋の中でも満天の星空が見た〜い!」
「星々を見ながら、深い眠りにつきたい!」
「幻想的でロマンティックな夜を過ごしたい(^o^)」
ワタクシKガエルおすすめの逸品(笑)でございますので、機会がございましたら、
ぜひご利用下さいませ!!!

それでは、AKT&MHO様の次回の“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致して
おります(^o^)丿

あっ!寒い日々が続いておりますので、AKT&MHO様におかれましても、
お体ご自愛の上、くれぐれもお健やかにお過ごしくださいませ!


2005年12月13日(火)10時01分
お便り 2,076通目
Thank you
1)部屋の中が、暖房機を動作させると喉がいがらっぽくなります。また、机、TVの上が埃で薄っすらと白くなっています。人件費高騰の折から大変とは思いますが無料飲み物、夜食のコストを抑えても掃除、清潔さの維持が大切と思います。
2)あちこちに貼ってある「物語」などの日本語が気になります。要点を明確に、簡潔に表現した方が好感が持てると思います。  以上。
2005年12月13日(火)12時41分
Sガエル
Thank you様

この度はアンダへ”お帰り”頂き誠にありがとうございました。
そんな中、Thank you様には残念なお気持ちにさせてしまいました事を
謹んでお詫び申し上げます。
私、事務所兼フロント担当のSガエルがお返事させて頂きます。

季節柄、空気も乾燥する為に埃が立ちやすい事は確かでございますが、
Thank you様に頂いたご意見の通り、徹底した掃除で清潔さを維持する
事は重要であると認識しております。
机やテレビといった家具・電気製品類の清掃を再度徹底し、お客様に快
適な環境でお過ごし頂けますよう取り組んで参ります。
もちろん「無料飲み物」「お夜食」のサービスを変える事なく、ご満足
頂けます様に努めて参ります。
空気の乾燥に伴いまして、ご希望のお客様にはフロントにて加湿器をお
貸出しておりますので、喉がいがらっぽい時などはご遠慮なくご利用下
さいませ。(特に暖房を強めに設定された場合はご注意下さいませ)

次に、館内のご案内につきまして少しだけご説明させて下さいませ。
アンダでは、遊び心を持ったリゾートホテルと致しまして館内の装飾や
ご案内などに工夫を凝らしております。
皆様に「何だか楽しいネ」「ワクワクするネ」といったご感想を抱いて
頂ければと思い、少し抽象的な「○○物語」などの表現を使用しており
ます。当初はThank you様の仰られる通り、明瞭・簡潔なご案内も検討し
ておりましたが「カジュアル&フレンドリーのコンセプトと少し違うの
ではないか?」と、今のスタイルに落ち着きました。
その上で、解り難いご案内はないか?、お客様に誤解を与えていないか?
など今一度見直し、必要なところは早急に改善したいと存じます。

Thank you様、この度は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
アンダとアンダスタッフの為を思ってくれているからこその叱咤激励と
真摯に受け止めまして、Thank you様にも2度3度と”お帰り”頂ける様な
リゾートホテル目指して頑張って参ります。
まだまだ若いアンダではございますが、今後ともどうぞよろしくお願い
申し上げます。



2005年12月12日(月)22時55分
お便り 2,075通目
まめ
この間、友達と一緒に宿泊しました。感動、感動の連続でとても幸せな時間をすごすことができました。ありがとうございました。お料理も、サービスもお客さんの事を第一に考えているところが嬉しかったです。さて、今日質問したいのは、お部屋の家具の事なのですが、洋室4人のタイプに宿泊したのですが、とても温かみがあって居心地がよかったのです。是非、自宅でもまねをしたいのですが、おすすめの家具屋さんがあったら教えていただけませんか?あの感動をもう一度、東京にすんでいるので近郊にあったら嬉しいです。ずうずうしくてすみません、宜しくお願いします。
2005年12月13日(火)12時39分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士)
まめ様

お便り頂戴致しました。
ご友人との「お帰り」、心ゆくまでお楽しみ頂けたご様子拝読させて頂きました。
誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

気の置けない友人との旅行ほど楽しいものはございませんね。幼馴染みであったり、恋人であったり、夫婦もまたしかりですね。普段気が付かなかったことを発見したり、思い出話の裏話やら会話が弾み時の経つのが惜しくなります。旅の思い出がより大きく深くなりますね。
アンダには毎日、まめ様をはじめご友人や恋人同士、ご家族あるいは社内旅行で「お帰り」になられた方たちで賑わっております。皆様、チェックインのときはちょっと緊張されたりしていますが、フロントでご案内している内に段々とリラックスされて、早くお風呂に入りたい、一刻も早くアンダピックのゲームをあるいはレンタサイクルでご出発したい、食事が待ちきれないという雰囲気になってまいります。
伯Iガエルは、チェックインのご案内が長すぎる、話が横道に逸れ過ぎるとフロント仲間からお叱りを受けることしばしばでございます(笑)。ついついあれもこれもと思ってしまい、欲張りなんですね。

まめ様、お尋ね頂きました家具についてですが、お気に召して頂き誠に有難うございます。アンダの館内ならびにお部屋の家具調度類につきましては、バリから独自の直輸入のルートで調達しております。そのため、国内でこれらと同じ物を探すとなるとちょっと難しいかもしれません。ご参考までに私共アンダのホームページのリンク集をご覧下さいませ。
アンダがお世話になっております、バリ関連のお店などを幾つかご紹介させて頂いておりますのでご参考になさってください。
東京近郊とはいきませんが、アンダから車で20分ほどの国道沿いに「ウブド」というレストランとバリ家具雑貨のお店がございます。アンダに「お帰り」になられた際にお立ち寄り頂けるのも一考かと存じます。

アンダガエラーズ一同、まめ様はじめ皆様の旅の思い出のお手伝いをさせて頂きたく
心よりお待ち申し上げております。

説明のくどいカエルより


こちらがリンク集でございます。
http://www.andativa.jp/link/index.html


2005年12月12日(月)14時00分
お便り 2,074通目
湯けむり立ちのぼるアンダからのお知らせ^o^
親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!
いつもアンダ・クチコミ&伝言板をご覧頂きまして心より御礼申し上げます。

アンダ原生林の高台に佇む露天風呂から、湯けむりがもやもや〜っと立ちのぼり、
紅葉とのコラボレーションが初冬を感じさせてくれます。

冬と言ったら・・・
深紅に染まる雄大な大自然を望む、湯けむりの旅でございます^o^
アンダの温泉はナトリウム塩化物硫酸塩泉。名前は気難しそう(笑)ですが、
無臭のとってもお肌に優しい温泉です。私花Nガエルのお肌もスベスベいたします !!
温泉(お風呂)と言えば・・・
アンダでは、ただいま和室全5ルームに【個室半露天風呂】を作っております。
バリ島直輸入の洋風バスタブが備え付けられ、いつでもお客様のお好きな時に
ゆ〜くり、の〜んびり外の景色を眺めながら、心ゆくまでお楽しみ頂けるお風呂
なんです^o^ 
しかも!2006年3月からは露天風呂付客室として、新料金1室お1人
¥1,500(込)のアップとさせて頂きますが、来年2月末日までは全てのお客様
(これからご予約のお客様も含みます)に公平に従来料金のままで
ご利用頂けます!
(12月5日(月)〜20日(火)泊の16日間は和室タイプのみ閉室とさせて頂きます。
尚、和室改装中でも他のお客様にご迷惑をお掛けしませんよう、十分気を付けて
行ないますのでご安心下さいませ^o^ )

あらっ!私ッたら、温泉話に花が咲いてしまいました(^ ^ゞ
(改めまして・・・笑)親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!

私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピスト花Nガエルでございます。
本日は、皆様に是非お伝えしたいことがございます!!!その前に・・・

実は、昨夜、チャンティックのアロマセラピストたちが集まった際、こんな話で盛り
上がったんです・・・「今年も終わりだねぇ〜、オープンして間もないチャンティックに
こんなにもたくさんのお客様にお越し頂いて、私たちって本当に幸せものだよね^o^
ねぇ〜!今年も、もー終わりに近づいちゃったけど、この日頃の感謝を何か形に
できないかなぁ〜・・・」

そこで、急遽開催決定!チャンティックからお客様方へ感謝イベント^o^

第1弾!「チャンティックからのクリスマス・プレゼント☆」
■期間:12月23日(金)〜25日(日)

【カップル】でエステ各種コース60分以上をご利用のお客様へインドネシアに古くから
伝わる、バリ特有のクリームを使った髪と頭皮のトリートメント「クリームバス&トリート
メント」用のクリームそして、チャンティックのオリジナルマッサージオイルを差し上げます。

チャンティックでは、なんとカップルで同時に同じお部屋でご利用頂けるんです!
以外かと思われますが、チャンティックは、男性のお客様にもご利用頂いております。

※他の女性のお客様の施術時間とは、ずらして施術致します。
※混雑時等は別のお部屋となります点、お許し下さいませ。


第2弾!「2005年師走・・・一年の垢をお取りいたします^o^」
■期間:12月26日(月)〜28日(水)

ボディ エステコース60分以上をご利用のお客様へご自身ではなかなかケアの
行き届かないお背中のゴマージュ(角質除去)を同コース内にお付けいたします^o^

第3弾!「年末年始 営業時間拡大!とことん頑張ります!!」
■期間:12月29日(木)〜1月4日(水)

少しでも多くのお客様に癒しのひとときをお過ごし頂けますよう、営業時間を3時間
拡大し 【11:00〜22:30 (受付〜21:00)】 とさせて頂きます^o^

それでは、アンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!
私もだ〜い好きな温泉の入浴効果とアロマオイルの香りによる癒しの効果を
ダブルでお楽しみ頂き、ごゆっくりと年末年始をお過ごし下さいませ。

当クチコミ&伝言板をご覧のお客様にここ伊豆のアンダでお会い出来ますことを、
アンダガエラーズ一同、心の底より楽しみにお待ち致しております^o^

↓バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらです。↓
http://www.cantic.jp/top.html


2005年12月12日(月)12時05分
お便り 2,073通目
Sキムチ
週末に社員旅行でお世話になりました。
期待以上にすばらしく、社員一同大変喜んでおりました。
料理もとてもおいしくて、遊びも充実していました。
たくさんのお客様がお泊りのようでしたが、施設も特別混んでるわけではなく、館内がうるさいということもなく、ゆったり、のびのび、社員それぞれ思い思いの時間を過ごせました。
帰りには楽しい宴会での集合写真もご用意いただき、思いでもたくさん持って行くことができました。
ぜひ、また帰りたいという意見も多く、幹事の株もぐーんとあがり、アンダガエラーズの皆様には感謝しきれない程です。
本当にありがとうございました。
2005年12月12日(月)13時57分
Cガエル^o^
Sキムチ様 ^o^

真っ青な冬の空にモクモクと真っ白い綿菓子のような雲が浮かんでおります^^
先日の厳しい冬の寒さからは一変、ポカポカと温かいほどの柔らかな日差しが
アンダを包み込んでおります^o^

Sキムチ様、先日の大所帯様でのアンダへの“お帰り”、誠に
ありがとうございます!
皆様にアンダを存分にご満喫いただけましたご様子、アンダガエラーズ一同
自分の事のように喜んでおります^^
本日は私、フロント担当Cガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

今回のご旅行ではSキムチ様の「幹事の株」がぐーんとあがったとのご報告を
頂き、我々アンダガエラーズも微力ながらそのお手伝いをさせて頂けました事を
光栄に存じます!

アンダにはお1人旅のお客様からカップル、ご夫婦、ご家族連れ、お友達同士、
Sキムチ様のような大所帯のお客様まで、本当に様々なお客様が“お帰り”に
なられます。
そんなご旅行のお供にアンダをご指名いただきましたお客様から
「みんな大満足だった」そんなご報告を頂く事は本当に嬉しい事でございます。

Sキムチ様のような社員旅行の他にも、卒業旅行や春のお花見旅行、
ご家族皆様との夏休み旅行や記念日旅行、温泉ツアーなど等・・・
自然の移り変わり四季を通じてグループでのご旅行は、もー本当にワクワク
致しますね^o^
そんな楽しいグループ旅行で、「さぁ!あなたに幹事を任せるね !! 」と突然
任命・・・。
学業やお仕事の合間に参加者皆様の様々なご希望・ご要望に耳を傾けながら
全員に楽しんでもらえるプランを練ったり、下調べしたり・・・グループ旅行の
幹事様は本当に大変でございます^^;

何よりも心配なのがご予算・・・
でもアンダなら安心でございます^o^
アンダの料金システムは普通のホテルさんや旅館さんとはかなり
変わっております。
それは、料金がチェックインの時から決まっているんです!!
(エステはご優待料金となります)
ディナーやバータイムでのお飲物(一部有料あり)も、お部屋の冷蔵庫の
ウェルカムドリンクも、お楽しみ頂ける数々のコンテンツ・・・例えばビリヤード、
ダーツ、ピンポン、全自動マッサージチェア、貸切制の露天風呂はじめ、
更にはカラオケルームのご利用料金と、おつまみ、ドリンク(ドリンク、
おつまみのサービスは18時以降となります)、ご記念日のお客様にはサプライズの
お祝いも!!
夜10時からはお夜食、お飲物までもがぜ〜んぶ無料なんです^o^
つまり、アンダでのご滞在中は、追加料金の心配はございません!
そんなシステムがアンダをご指名いただけます幹事様に大変お喜びいただいて
おります^^

Sキムチ様、是非また皆様でアンダヘ“お帰り”下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、大所帯のお客様でも、お1人旅のお客様でも・・・
心行くまでお楽しみいただけますホテル・アンダティバにて皆様の
“お帰り”を心よりお待ちいたしております^o^



2005年12月12日(月)01時59分
お便り 2,072通目
サム
いつも楽しく拝見させていただいています。
来年2月に初アンバしたいと思っていますが、術後の療養を兼ねて1週間くらいの連泊を考えています。
連泊割引があると嬉しいのですが、ありますでしょうか?
お返事宜しくお願いします!

2005年12月12日(月)12時27分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
サム様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

天城の山にも初雪が降り、この伊豆高原も冬本番を迎えました。
空気も澄みわたり空も海も山もくっきりはっきりでございます。
冬は寒さに耐え忍ぶ季節ととかく表現されます。
特に大寒の頃は、雪や氷に閉ざされる北国とは比べるべくも
ありませんが、ここ温暖の地、伊豆半島においても相当に寒さも
厳しくなり、更に一枚着物を重ねるということになります。
でも、穏やかな小春日和のひなどは、更に一枚脱いでもというほどの
温かさとなります。
伯Iガエル、このような日には、近くの山を散策するのがとても楽しみです。
葉のすっかり落ちた山道をサクサクと踏みしめながら、山の空気を
胸一杯に、そしてゆっくりと息を吐き出しながらゆっくりと歩くのです。
自分の好きな詩集を一冊もって。
切り株を見つけて、そこで一休み。

サム様は、療養をかねて長期の滞在をご計画とのこと。
ここ伊豆高原はゆっくり静かに静養するにはもってこいの地でございます。
美味しい水と空気、心と身体を癒してくれる海や山の自然環境。
静かにじっとしているばかりが静養ではございません。
ゆっくりとご自分のペースで自然の中を散歩したり、ストレッチや柔軟体操で
ほぐすだけでも如何でしょうか、ご自分の身体の中にある治癒力を
呼び起こしそして高めてくれます。

毎朝、伊豆高原では散歩している方を多く見かけます。
皆様それぞれ健康のためや痩せるため等理由は異なりますが、
自分の続けられるペースを守って歩いていらっしゃいます。
歩いてみてあらためて気が付いたことがございます。
普段はクルマであっという間に通り過ぎていて目に入らなかった木々や草花、
リスや鳥や虫、一つひとつ生命が見えて来るのです。
自分と同じ生命なのだと感じます。花屋さんに並んでいるような草花は
ありません。どこにでもあるものばかりですが、でもしっかりと根を張って
ここで四季を生きているのです。
生きていることの素晴らしさを実感します。冬が来て枯れたとしても、
死んだ訳ではなく次の季節の世代の準備をしているだけなのです。
どの季節でも生命に溢れているのです。ただ息をひそめているだけなのです。
そんな自然の生命力の中で静養されては如何でしょうか、サム様。

遅くなりましたが、お尋ねの件についてお答えさせて頂きます。
アンダでは長期ご連泊に関しての割引という制度は、ご用意しておりませんが
ご連泊の際、2泊目以降につきましては、特にお客様からのご指示がない限り清掃・
メンテナンス等でお部屋への立ち入りをご遠慮させて頂く代わりに、
気持ちばかりではございますが、アンダの館内でご利用頂ける1,000円分の商品券を
ご連泊分、差し上げております。
バリ雑貨店”インダ・バリ”でのお買い物等にお使い頂ければ幸いでございます。

それでは、サム様のご健康と回復を心よりお祈り申し上げつつ、
また私共で療養のお手伝いをさせて頂ければと存じます。

切り株で休むカエルより


2005年12月12日(月)01時40分
お便り 2,071通目
【師走の気まぐれお喋り^o^】夜の伝言番Mガエル  
みなさま〜、スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

本日はちょっとだけお喋りさせて下さ〜い♪ by Mガエル

すっかりお馴染みとなりましたインドネシア語でのご挨拶。
当初は、「特別バリに精通している訳でもなく気取った挨拶かなぁ〜」と
少々不安にも感じておりましたが、実際にバリへ旅行で滞在してからとい
うもの、「インドネシア語でお客様と挨拶できたら嬉しいなぁ^o^」と、積
極的に使用したくなりました。

丁度その頃、一時滞在で本場バリニーズのJガエルがアンダスタッフとし
て、フロントでお客様をお出迎え・お見送りさせて頂いたり、レストラン
での記念撮影でお客様と一緒にパチリ☆などとお手伝いさせて頂いており
ました事もあり、インドネシア語をちょっとだけ話す機会がございました。

バリニーズの公用語はもちろん「インドネシア語」ですが、観光客も多い
場所でもあり「英語」も殆どの方が喋れるそうです。
それに加えて外国人の方からは「難しい言語」と言われている日本語まで
使いこなすのですから、ただただ尊敬でございます。

そんなJガエルに正しい発音を確認し、バリ島でも現地ホテルスタッフの
方に確認してと「挨拶だけは本場のイントネーションまで近づけたかな?」
と、ちょっと自信を持ったMガエルでございます(^-^)

バリニーズのJガエルは一時滞在でしたので、バリへ帰国して半年・・・。
BBS内ではご挨拶させて頂いておりましたが、実際に口に出しての挨拶
を忘れかけていた頃に、インドネシア人のIガエルが登場致しました!

Iガエルは来日してから3年程ですが、流暢な日本語と得意な英語、もち
ろんインドネシア語と3ヶ国語を話せる国際派でございます^o^
「お客様とたくさんお話がしたい!日本語で会話をさせて頂きたい!」と
日々アンダのレストラン「プルシル」で頑張っております。
そんなIガエルと雑談していた時に、インドネシア語の挨拶をしてみたと
ころ「上〜手だねぇ〜。バリに居た事ある?」と^o^ 誉めてくれました。
Mガエルの挨拶もBBSだけでなく通用するようでございます。

すっかりお話が長くなりましたが、先日の5日より多国籍ディナーコース
が冬メニューへと衣替えを致しました^o^
で〜っかい料理長Yガエルが、冬にふさわしいお食事としてご用意した渾
身のディナーコースでございます!
もちろんお客様のテーブルまでお運び致します一人は、異国のアンダガエ
ラーズIガエルでございます。
よろしかったらお気軽にお声がけくださいませ^o^
もちろん日本語で大丈夫ですよ〜。


今宵、星々はおやすみでございますが月の光がアンダを照らし、包み込ん
でおります。この何とも怪しげな(笑)独特の夜空に、心奪われるMガエル
でございます。
すっかり冷え込んで参りましたが、皆様どうぞ風邪などにはご注意頂きま
して、ご健康にそして笑顔いっぱいで年末をお過し下さいませ。

それでは、そろそろ私Mガエルは穏やかな音楽でも聴きながら、加湿をい
っぱい致しまして暖かい部屋でやすみたいと思います。

私の大好きな曲、ドヴィッシーの「月の光」をBGMに・・・(^-^)

スラマット ティドウル〜☆(おやすみなさいませ・・・)



2005年12月11日(日)22時27分
お便り 2,070通目
リズ
やっと明日から3度目のただいまです〜。
1泊じゃ物足りないのがわかっているので、祝!結婚1周年にかこつけて2連泊します!
しばらく帰れなかったあいだにいろいろパワーアップしているようなので、楽しみで楽しみでしかたありません。
今回も思いっきり満喫するぞ〜(>o<)/
アンダガエラーズの皆様、よろしくです〜。

2005年12月12日(月)01時08分
夜の伝言番Mガエル
リズ様^o^

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

いよいよ明日は3度目の”お帰り”との事で、アンダをご贔屓頂きまして
誠にありがとうございます!
また、今回はご結婚1周年記念(おめでとうございまぁ〜す!パチパチ・・・)
という記念日にあわせてご連泊頂けるとの事で、アンダガエラーズ一同心
より御礼申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を
込めてお返事させて頂きます^o^

それにしてもリズ様、いつも”お帰り”の前夜にBBSへお便りをお寄せ
下さいましてホントにありがとうございます。
拝読させて頂く度に、「わぁ〜、こんなにも楽しみにして頂いている^o^」
と、お迎えさせて頂く我々アンダガエラーズのほうがワクワクしてしまい
ます。ホントにホントにテレマカシィ〜♪

前回リズ様に”お帰り”頂いてからアンダも少しずつ成長致しました。
大きく変わった点は、何と申しましても新・別館バトゥールのオープンで
ございますネ。別館ロンボックと本館の間に位置するバトゥールでござい
ますので、ロンボックからの往来もラクになり楽しみも増えました^o^
BBSでも幾度となくご紹介させて頂いております通り、バトゥールには
スウィートタイプのお部屋を3室限定でご用意。
そして、アンダの思い出作りに一役買っております(笑)幸せな気分満載の
「海の見える小さなチャペル」には是非足をお運び下さいませ。
毎朝11時30分には無料の記念撮影を行っておりますので、1周年の記念に
是非パチリ☆とどうぞ^o^

この他にも改善されたモノや便利になったモノ、新しくできたモノなどご
ざいますので、是非色々探してみてくださいネ。

リズ様に”お帰り”頂いた「春」から季節は移り変わりましたが、アンダ
ガエラーズ一同元気いっぱい、変わらぬ笑顔でリズ様の”お帰り”を心よ
りお待ち申し上げております。

それでは明日、どうぞお気を付けて”お帰り”下さいませ。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜^o^ (では、またネ〜)


2005年12月11日(日)01時37分
お便り 2,069通目
桜子
友達と、女2人で、そちらへ初帰りを計画しています。
二人とも、このHPでしか情報がなく、悩んでいます。
2月か3月の平日で、2万円以内で、考えています。
部屋のタイプもいろいろあって、どれがいいか分かりません。
人気のあるのは、どんな部屋でしょうか?
2005年12月11日(日)10時25分
Cガエル^o^
桜子さま^o^

本日の伊豆高原、朝からと〜っても冷たい風が吹き抜けて行きます。
日に日に舞い散る落ち葉の量も増えてきて、もうすっかり冬本番と言った
ところでございます^^

桜子様、この度はアンダへの“初帰り”をご計画いただきまして
誠に有難うございます。
アンダのホームページをご覧いただき、「アンダに帰りたい!」そう思って
いただけます事は、我々アンダガエラーズにとりましては本当にもう、
嬉しい限りでございます^o^
私フロント担当のCガエル、張り切ってお部屋のご案内をさせて頂きます^^

まず、なんと言ってもアンダ1番人気のお部屋は「バリ風洋室」でございます^^
アンダの洋室は通常のホテルの洋室とは全く異なり、天井高4m、高床部分に
お布団というスタイルで、お部屋で足を投げ出しておくつろぎ頂けるお部屋
なんです。
しかもバリ風というだけあって室内の家具、調度品は本場バリ島からの
直輸入品! とってもエキゾチックで、こんな部屋見たこと無い、でも何だか
懐かしいような・・・そんなお部屋でございます^^

また、アンダにはこの他にも本館1階に畳敷きの和室がございます。
こちらのお部屋も大半の家具をバリ島からの輸入品で揃え、
内装及び照明共通常の旅館の和室とは異なったアジアンテイストな
お部屋でございます。
しかもこの和室、年末からはお部屋内に半露天風呂が増設され、更にお得感が
UPしたお部屋へと変身します^o^
3月からはオール込みの料金表示への変更に伴い半露天風呂付き和室は
洋室の1500円増しとなりますが、なんと!2月までは公平を期す為に
今までの半露天風呂の付いていない時と同じご料金でご案内しちゃうんです^o^
こちらも密かな人気を集めているお部屋でございます^^

更に本館に6室とロンボック館に1室、本場バリ島より直輸入した
大型天蓋付ダブルベッド始め家具一式バリ島直輸入のバリテイストな
ダブルルームもございます。
お部屋面積がシングルルームサイズと少々狭めではございますが、
お姫様気分を味わってみたいというお客様は一度本場天蓋付ベッドを
体験してみてはいかがでしょうか?^o^

只今ご紹介させていただきましたお部屋はどれも平日でございましたら
2万円でじゅうぶんお釣りの返って来るお部屋でございますので
ご安心くださいませ^^
しかもアンダではエステや一部有料ボトルメニュー以外はフリードリンクや
カラオケ、貸切風呂他、館内の全ての遊戯施設を無料でお楽しみいただけます!
追加料金の一切かからないアンダ流のシステムは、予算内で思う存分
お楽しみいただける、うれしい、美味しい、癒しの料金でございます^^

更に平日に“お帰り”頂きますと、お得なことがい〜っぱいございます!
例えば・・・
2名様で“お帰り”のお客様でも、ご希望がございますれば、
通常4〜5名様ご利用の洋室アジアンルームのロフト付きのお部屋にご案内
できる確率が大幅にアップ致します^o^
また、カラオケルームのご利用も通常少しでも多くのお客様にご利用
頂けますよう、お1組様45分とさせて頂いておりますが、お次の枠に空きが
ある場合、時間延長が可能なんです!平日の場合、90分利用の可能性が
ぐ〜〜んと上がります^o^
そのほかにも、アンダのお楽しみコンテンツがまるで貸切状態で
ご利用頂けちゃいます。(平日でも中には、混雑日もございますので、
■空室情報をご参照下さいませ。)

さてさて、気が付けば随分とご案内がながくなってしまいました^^;
アンダガエラーズ一同、桜子様の記念すべきアンダへの“初帰り”が
思い出に残るステキなご旅行となりますよう、精一杯のおもてなしを
させて頂きます^o^
ご予定がお決まりになりましたらご予約をお待ちいたしております^o^

詳しくは↓こちら↓のQ&Aをご覧くださいませ^^

http://www.andativa.jp/question/index.html#no4


2005年12月10日(土)01時29分
お便り 2,068通目
のの
スイートファンで、こちらのHPもよく見てます☆
バリ島も大好き!!(*^^*)3回行ってますが、そのうち2度はロンボクにまで足をのばしてます
v(▽ ̄ v)(v ̄▽)v
まだアンダに帰ったことはないので“初帰り”を夢見て写真集を眺めてます。
ほんと、行きたいなぁ〜♪
5月が誕生日なので、誰か、サプライズで予約してくれないかしらん
(^(^(^(^(^(^^;)
しょうがないから、自分で予約かなぁ〜。誰を連れて行こうかな。

・・・なぁ〜んてことを考えながら、日々増えていく、皆さんの楽しそうなカキコを読む毎日です。
2005年12月10日(土)13時25分
淑Nガエル
のの様

マ〜何と気持ちのいい日でございましょうか 〜。〜
穏やかな陽光に包まれ、伊豆高原アンダ地方はとても美しく輝いております。
アンダから望む海も、イツになく美しゅうございます。
ワタクシ実は今朝方、ここ伊豆高原まで電車(JR伊東駅より伊豆下田を結ぶ
伊豆急線)に乗ってまいりました。
伊豆の東海岸線を走る伊豆急線は、左手にずっと駿河湾を望みそれはそれは
ナイスロケーションの鉄道でございます。
本日は、遥か三浦半島・房総半島までが綺麗にはっきりと眺められ、伊豆大島と
まるで手をつなぐかのように駿河湾の水平線をすっかり覆っていました^^w
この伊豆に住む叔Nガエル、四季折々の美しい自然を身体中で感じる事ができ、
本当に幸せでございます。

のの様
バリ島が大好き!!の、のの様^^
その本家本元のインドネシアのバリ島とはまた一味違う伊豆高原アンダ地方も、
本当にバリでございます(笑)。
そしてもう一つのの様お気に入りの「ロンボック(アンダでは別館
でございます)」もあるのでございます!!

・・・まずはアンダ玄関に至るまで、数々の表情の異なったカエルの石像
(バリではカエルは幸福をもたらす神様として崇められています・^^・)が
お客様をお出迎えします。
お香の何ともふくよかな香りに包まれた館内に足を一歩踏み入れていただきますと、
なんと高さ5メートルのエントランスの天井に届くかのごとく(バリにはきっと
いたるところに群生しているでしょう)巨大椰子の木が聳え立っているので
ございます!!!
館内は、Tガエル、Kガエルが吟味致しましたバリ島直輸入の家具・調度品が・・・

アラマ〜ついついバリチックアンダのご説明に力が入ってしまいました^^;
のの様にはアンダホームページの「写真集」をご覧頂いてのお便りで
ございましたね!!

(コホ!)のの様^^ バリ島大好きのの様には、アンダの目指すバリリゾートの
雰囲気を写真集よりお汲み取り頂けましたようで、アンダガエラーズ一同、本当に
うれしゅうございます。
自分の事をアンダ随一のカメラマンだといって聞かないTガエルが
「あちらでパチリ」「こちらでパチリ」とカメラをもって撮影してまいりました
写真がアンダのホームページ内、「歳時期」にもアップされておりますので
どうぞお時間がございましたらご覧くださいませ^^*

さて、のの様.
アンダはお客様の大切な記念日、お祝いの日にささやかではございますが
サプライズの祝いをさせて頂くことが大好きでございます。
ぜひぜひご予約頂きまして、アンダでお過ごしいただくのの様の大切な日を
お祝いさせて下さいませ^^
そのときは、(コホ!)ワタクシ淑Nガエルも、のの様にお越し頂けますことへの
心からの感謝と記念日の祝福の気持ちをいっぱい込めましてサプライズの
お手伝いをさせて頂きとうございます。

本日のような晴れて穏やかな冬の日は、晩の冷え込みが厳しゅうございます。
のの様、どうぞお風邪などお召しにならないようお身体ご自愛の上、お健やかに
お過ごし下さいませ。
のの様に“お帰り”いただく日をアンダガエラーズ一同、首を長〜くして
(アラ!カエルの首はどこでございましょうか 笑)お待ち申し上げ、この辺で
ワタクシ淑Nガエル、ペンを置かせて頂きます。

それでは、シツレイ致します (コホ!)

アンダの写真集は↓こちら↓です
http://www.andativa.jp/gallery/index.html


2005年12月09日(金)11時21分
お便り 2,067通目
お疲れOL
帰る日が近づいて参りました〜楽しみだなぁ)^o^(
今回は忘年旅行として帰ります。2005年の数々の嫌な事、後悔をアンダで全て忘れてしまおうっ!今年の思い出は楽しいアンダに塗り替えてしまおうっ!!と思ってます★先月からお料理も替わっているらしいし、深夜のダンディMガエルさんに会うのも楽しみです♪
でゎ、またお世話になります。。。
2005年12月09日(金)16時14分
伯Iガエル
お疲れOL様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当の伯IガエルがダンディーMガエルになり代わり
お返事させて頂きます。
ダンディーMガエルには無いものばかりを寄せ集めたカエルではございますが
何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。

もういくつ寝ると再「お帰り」でございますね。
伯Iガエルも今から楽しみで指折り数えて、と思いましたが水掻きが邪魔で
できませんでした。
月並みですが、1年の過ぎるのが年々早く感じられます。
伯Iガエルもつい何年か前に成人式を迎えたかと思っていたのに、
昨晩風呂上りの姿を鏡に映したら自分の父親にそっくりな己の姿に
腰を抜かしてしまいました。
やはりダンディーMガエルには勝てません。
光陰矢の如し 少年老い易く 髪耐え難し
今年も一年を振り返る頃となりました。
いろいろ大変なことが一杯あったでしょうが、お疲れOL様の仰るとおり、
「2005年の数々の嫌な事、後悔をアンダで全て忘れてしまおうっ!
今年の思い出は楽しいアンダに塗り替えてしまおうっ!」いいですね〜、
これで行きましょう!

今日はまさに快晴!目の前の伊豆の島々がくっきりはっきりと間近に見えます。
遠くは房総半島まで望めます。
これからの季節は天候に恵まれる日が多いので、アンダに「お帰り」の際は、
是非この景色をお楽しみ下さい。
今朝、お客様が大島をご覧になってあまりに近く見えるので、
「泳いでいけるかしら?」・・・それ程近くに感じられます。
ロンボック館の屋上展望台からこんな景色を眺めていると、嫌な事とか
辛かったことなどあっという間に忘れる事ができます。
360°のパノラマです。こんな日は夕焼けもきれいですよ。
胸がジ〜ンとしてきます。
そして、日が暮れればアンダ自慢の多国籍料理のディナーが、冬メニューに
衣替えして皆様をお待ちしております。
素晴らしい景色と美味しい料理、そして楽しい仲間との会話が弾めば、
嫌なことなど思い出す暇もありません。
それでは、お疲れOL様、ダンディーMガエル共々「お帰り」を
お待ち申し上げております。

夕焼けカエルより



2005年12月07日(水)18時12分
お便り 2,066通目
TERA
4〜5日と初帰りさせていただきました。
今回は、彼女の誕生日ということで利用させていただいたのですが、急な予約だったにもかかわらず、夕食時にサプライズとしてケーキを用意していただきまして、本当にありがとうごいました。

彼女もすごく満足しており、「年明けにまた帰ってこようか」という話になってます。

いろいろとお世話になりました。&ありがとうございました。
また、帰れる日を楽しみにしてます。
2005年12月07日(水)22時31分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
TERA様

TERA様、この度はアンダへ“お帰り”頂き誠にありがとうございます^o^
外はすっかり夜の装いでございますが、キラキラと光る宝石のような星々は
手を伸ばせばつかめてしまいそうな程、鮮明に浮かんでおります。

こんばんは〜☆ 本日2回目の登場!!
フロント兼事務所担当の私花Mガエル(花ガエル=女性です☆)が、お返事
させて頂きます^o^

今回はお連れ様のお誕生日という、大事な、大事な記念日にアンダをお選び
頂き、“お帰り”頂けましてホントにありがとうございます!
特別な日にアンダをご指名頂けるなんて光栄でございます^o^

ご夕食時の“サプライズ”(お祝い大好きなアンダでは、大切なお客様の
お誕生日やご結婚祝いなどのご記念日に、ささやかながらサプライズを
ご用意させて頂いております)に、お連れ様もお喜び頂けたとの事で、
アンダスタッフ一同も大変嬉しく存じます。

アンダティバとはインドネシア語で「帰り処」と申しまして、お客様の
「心のふるさと」でありたい!という気持ちが詰まっております。
お客様に「帰ってきたよ〜^o^」と笑顔で“お帰り”頂けますよう、アンダ
ガエラーズ一同ホスピタリティ溢れるサービスを心掛けております。

TERA様、すでに年明けに“お帰り”のご予定をご検討頂いているとの事。
是非次回の“お帰り”でも「1泊では制覇出来ないよぉ〜」と言われる程の(笑)
アンダの様々なお楽しみコンテンツをお楽しみ下さいませ!!

ちなみに私花Mガエルは、アンダでの過ごし方で気に入っておりますのが
ライブラリーコーナーでの「読書」でございます^o^
意外かもしれませんが、アンダのゆったりと流れる時間にあわせて、温泉に
浸かって、美味しいディナーを食べて・・・と過ごしておりますと、読書は
抜群の「癒し」でもあるんですよ〜^o^
私花Mガエルがお客様としてアンダに“お帰り”した時のお話でございます。

それではTERA様、次回お連れ様との“お帰り”を、私花Mガエルはも
とよりアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております^o^


2005年12月07日(水)12時17分
お便り 2,065通目
Rummy
11月に続いて1月にも再び帰るため予約を入れました!
アンダの夜はディナーの後も御風呂やカラオケ、バータイムとお楽しみいっぱいなんですが、前回バータイムに二人でお酒を飲みながら楽しめるようなゲームがあるといいなと感じました。
ロビーにあるようなオセロとかトランプみたいなものでいいんですが、アンダに行くとずーっと一緒にいるので、お酒を飲みながらなにか楽しめることがあると会話も弾みそうな気がします。
パセラのロビーにも色々なゲームやパズルがあって待ち時間も楽しめるんですが、できればパセラにおいてある立体型の五目並べがあるといいかな?なんて贅沢ですか?wボール型の串刺しするタイプとメダル型のものをスリットに落としていくタイプと両方とも結構頭を使うし面白いのでぜひ置いてくださ〜い!

2005年12月07日(水)16時53分
Mガエル
Rummy様^o^

本日の伊豆高原・アンダ地方は、穏やかな風と心地良いと感じられる気温に
包まれ大変過ごしやすく、綿菓子の様な雲が広がる快晴でございます^o^
こんな日には少し着込んで、サイクリングも良いですネ。
ちょっと遠くまで出掛けてみたい気分でございます。

スラマット ソレ〜♪(インドネシア語で19時までのこんばんわ)

Rummy様、11月の”お帰り”から間もなく、年明けの1月にご予約頂きまして
誠にありがとうございます。また、アンダを存分にご満喫頂けているご様子
にアンダガエラーズ一同笑顔が絶えません(^-^)
更に、Rummy様にはアンダ姉妹店でございますおいしんぼカラオケ「パセラ」を
日頃よりご愛顧頂いておりまして、パセラスタッフに代わりまして厚く御礼
申し上げますm(_ _)m
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、本日は夕方から登場!夜の伝言番
ことMガエルがお返事させて頂きます。

アンダでは、一般的な「1泊2食付」プランのお客様にお夜食&バータイムを
サービスでご用意させて頂いておりまして、1泊3食付とご案内させて頂いて
おります^o^
約50種類にも及ぶ、カクテルなどのアルコールを含むドリンクが無料!
更には日替わりで簡単なお夜食(麺類やお茶漬けなど)もご用意しておりま
して、お変わりも自由でございます。
また、料理長特製のちょこっとデザート(こちらはお一人様おひとつとさせ
て頂いております)もあるんです^o^ 
22時00分〜23時30分(ラストオーダー:お夜食23時00分、ドリンク23時15分)
という限られたお時間ではございますが、皆様にお楽しみ頂いております。

Rummy様、パセラにご用意してございますテーブルゲームでございますが、
実はアンダの中の「隠れパセラー」(パセラー=パセラをご贔屓下さる
ありがた〜いお客様^o^)にも好評で、ついつい熱くなってしまう(^^;と、
申しておりました。

こちらのテーブルゲームでございますが、ついつい熱中してしまい、お夜食
やドリンクなどをお客様にお楽しみ頂く時間が少なくなってしまう事が心配
なアンダガエラーズでございます(^^;
アンダのロビーにはオセロ・トランプ・バリチェスをご用意しておりますが
こちらにテーブルゲームを増やすなど、バータイム以外の形でも検討させて
頂きたいと存じます。
貴重なご意見、誠にありがとうございました(^o^)ノ

それではRummy様、新年の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち
申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(では、またネ〜)


2005年12月07日(水)10時44分
お便り 2,064通目
ミー&和枝です
 先日初帰りさせていただきました。すっごく楽しみにしていたのでワクワクしてそちらに到着してびっくり!!期待通りの素敵なとこですね。私のわがままも聞いていただき色々とお気遣いしてもらいとても美味しい食事で最高でした。貸切お風呂も気持ちいい!!
 また是非お伺いしたいと思っております。桜の時期ってやはり混み合いますか?車より電車の方がいいですかね?でも電車だと行動範囲が狭くなりますしねぇ・・普段車での移動ばかりだとつい億劫になりますよね。何かいい方法はないでしょうか?
2005年12月07日(水)16時43分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
ミー&和枝さまへ

先日はアンダへ“初帰り”して頂き誠にありがとうございます。
私、花Mガエル(花ガエル=女性です☆)がミー&和枝さまの心温まる
お便りに感謝の気持ちをいっぱいに込めてお返事させて頂きます^o^

ミー&和枝様。“期待通りの素敵なところ”とのお褒めのお言葉まで頂き
アンダガエラーズ一同も大変光栄に存じます。
このご旅行はとてもご満喫頂けたご様子で、私花Mガエルもついつい
顔いっぱいに笑みがこぼれてしまいます^o^

さらに、今回のみならず次回の“アンダ帰り”をご計画中との事。
ここ伊豆高原は春夏秋冬と、どの季節にお越し頂いてもお楽しみ頂る
素晴らしいところでございます。
春と言えば、やはり桜の花びらが咲き乱れる時期にご計画・お越し頂くのが
オススメでございますね^^

今年も新春よりアンダBBS内などでも多くご紹介させて頂きました
“桜並木通り”は、満開の時期には、アーチのように木々が空いっぱいに
広がり、ゆっくりと鑑賞しながら通りを歩いて行くのが大変ステキで、
私花Mガエルも大好きでございます^o^
なんと言っても、アンダより徒歩5分程の距離と言う事で、アンダに
ご到着されました後に、ちょこっとご散策がてら通りを歩いてみては
いかがでしょうか。

さて、ご質問にございました“交通手段”につきましては、お花見の時期
との事で、夏のシーズン同様大変混雑致します。
私花Mガエルと致しましては、電車でお越し頂くのがオススメでございます。
正直、お車は渋滞が予想されますので「お花見ができなかったぁ〜」なんて
時間も予定が立ちませんし、ご旅行を楽しんで頂けませんよネ^-^;
その点電車の場合ですと、混雑はしましても時間通りにご到着頂けますし、
なにより伊豆高原駅よりアンダまでは徒歩10分程の距離でございます。
先程ご案内致しました“桜並木通り”もその途中にございますので、駅を
降りてから早々に桜がご覧頂けます^0^

少し先のお話でもございますので、近くになりましたらご予約と合わせて
ご予約担当ガエラーズまでご相談下さいませ。

 フリーダイヤル
 0120‐759‐026(南国お風呂)

本日は昨晩降り注いだ雨がウソのようなすっきりとした晴天でございます。
ミー&和枝様。次回のお帰りもここアンダでいっぱいの思い出を作って頂き、
もっともっとお楽しみ頂きたく存じます^o^

それでは、ミー&和枝様に再びお会い出来ます日をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております^_^


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。