クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年01月12日(木)22時50分
お便り 2,143通目
ねこうさ
先日はお世話になりました。ねこうさです。
この度はねこうさ(オス)の誕生日を祝っていただいて
ありがとうございました☆
見事にサプライズに成功しました!!

初バトゥール泊でしたが、お部屋も広いし照明や家具やオブジェもよかったです。また泊まりたくなりました。
そして、また多くのアンダガエラーズに顔を覚えてもらえました。私もばっちり覚えましたよー。また声かけてくださいね☆

最後にご質問を。
1.Sチケットの裏には「和室、洋室、ダブルベッドタイプ」と書いてあるのですが、3月以降でも宿泊は可能ですか?
2.天気がよかったので大島→利島(としま)→新島まではわかったのですが、その隣に見えた小さい島は神津島でしょうか?式根島でしょうか?しかもそれよりまだ先に島も見えたのですが、どこになるのでしょうか。教えてください。

長くなりましたがこの辺で失礼いたします。
アンダティバの更なる発展をお祈りしております☆
2006年01月13日(金)00時03分
Cガエル^o^
ねこうさ様 ^o^

すっぽりと闇に包まれた伊豆高原アンダ地方・・・
本日のディナーでもお連れ様のお誕生日のお祝いをこっそりご用意、
サプライズのお祝いにレストラン全体が幸せな空気に包まれておりました^^
お客様のお幸せそうな笑顔が大好物のアンダガエラーズでございます^o^

ねこうさ様、先日のアンダヘの“お帰り”、誠にありがとうございます^^
ねこうさ様とも少しだけですがお話させていただけました私、フロント担当の
Cガエルが感謝の気持ちをい〜っぱいに詰め込んでお返事させて頂きます^o^

今回ねこうさ様には別館バトゥールのお部屋をお気に召して頂き、
「また泊まりたい」とのお言葉まで・・・アンダガエラーズ一同、
大変光栄に存じます^^
お客様の笑顔やこうして頂けますお便りは私共アンダガエラーズにとりましては
何よりの励みでございます。
これからも皆様に愛させるリゾートホテルを目指し、頑張って参りますので
これからもアンダとアンダガエラーズをどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m

さて、遅くなりましたがご質問にお答えさせていただきますね^^
まず、2名様を1泊3食お飲み物付きでご招待させていただけますSチケットは
現在、洋室・和室・ダブルベッドルームの3タイプからお好きなお部屋を
お選び頂いております。
3月からは和室に半露天風呂が増設されたために料金が洋室に比べて1,500円UP
致しますので、ご招待券ご利用の場合にはその差額分1,500円をプラスして
ご宿泊いただく形となります。(2月までは公平を期すためにこれまで通りの料金で
ご案内。ご招待券でもご宿泊可能)
洋室とダブルベッドルームに関しましては3月以降もこれまで通りにご招待券の
ご利用でご宿泊いただけます^o^
(大変恐れ入りますが、スイートルーム・バトゥールルームに関しましては
ご招待券の対象外とさせて頂いております)

ねこうさ様にご覧いただけた大島をはじめとする伊豆七島、別館ロンボック屋上の
360°パノラマ展望台から眺める景色、左から大島・利島・新島そのお隣の
平べったい島が式根島でございます。
その更に先が神津島でございますね^^
実はお天気のいい日には伊豆大島の左側には房総半島が見えたりもするんですよ^o^
アンダから眺める海と島々は本当に心を和ませてくれます。
私Cガエルもいつも窓の外ばかり眺めていてTガエルやMガエルによく
白い目で見られているのですが・・・それでもやはり大好きな眺めでございます^^;

さて、私Cガエルのつたないご説明でございましたがご参考には
なりましたでしょうか?
ねこうさ様の次回の“お帰り”もアンダガエラーズ一同、心からの笑顔で
「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます。
風邪が流行っておりますが、お体ご自愛の上、次回のお帰りまで健やかに
お過ごしくださいませ^^

展望台からの眺めでございます^o^


2006年01月12日(木)21時08分
お便り 2,142通目
ゆみたん
 先日は、チャンティックのピンクジンジャーティーの件でお世話になりました。さてさて・・・昨年12月クリスマスの3連休、アンダに帰ったばかりですが次の「帰省」?も決まりました!!たった今、予約しちゃいましたー。以前のメールでもちょこっとふれたのですが、主人の会社はお盆休みというものがなく(いわゆるカレンダー通りで)その代わりに、1年に1度10日間程まとまったお休みを取ることができるのです。それが今月末からに決まり・・・主人に「どこ行こうか?」と聞いたところ「伊豆高原、行く?」と。同じところに3度も行こうというなんて(今回でアンダ帰りは3回目)・・・今までなかったものですから、主人にとって(もちろん私も)アンダは大のお気に入りになったみたいです。今回は初めて和室を予約してみました、半露天風呂に魅かれて(^0^)平日だしよりのんびりできそうで今から楽しみです。エステもしたいなぁー というわけで、またお世話になります。よろしくお願いします。

P.S ディナーメニューは12月とは変わったものが出ますか?
2006年01月12日(木)22時11分
Cガエル^o^
ゆみたん様 ^o^

アンダのガーデンレストラン“プルシル”では巨大スクリーンに海の映像が
映し出され、レゲエの音楽とアロハシャツに着替えたレストランガエラーズが
本日もワクワクするような南国の雰囲気を醸し出しております^^
アンダ名物「お夜食&バータイム」の始まりでございます^o^

ゆみたん様、先日のクリスマスの“お帰り”から早いもので、もう半月で
ございます。
早くも3度目のご予約をいただけたとの、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちで
一杯でございます!
私Cガエル、心を込めてお返事させて頂きます。

さてゆみたん様、今度の“お帰り”はご主人様の遅めの夏休み(笑)での
お帰りでございますね^^
インドネシア語で「帰り処」という意味の込められた「Anda Tiva」、
2度3度と“お帰り”頂けます事は私共アンダガエラーズにとりましては
この上もない喜びでございます。
ゆみたん様とご主人様には個室の半露天風呂がついた和室でゆったりのんびり
3度目のアンダをご満喫いただければと存じます^o^

ご質問のディナーでございますが、もちろん前回とは違ったメニューで
ご用意させて頂きます。
アンダでは年4回、春夏秋冬、季節にあわせてディナーコースのメニュー変更を
行いますが、もちろん同じメニュー期間で2度目、3度目の“お帰り”、又は
2泊、3泊されるお客様にはでっかい料理長Yガエル特製の“裏(笑)”ディナーコース
をご用意させて頂きます^o^
(ご希望のお客様には前回と同じお料理でもご用意が可能でございます)
でっかい料理長Yガエルのアイディアが尽きない限り(笑)、何度でも、何泊でも
“お帰り”下さいませ^^
美味しいお料理とアンダガエラーズの笑顔が皆様を「お帰りなさい」と
おもてなしさせて頂きます!

それではゆみたん様、3度目の“お帰り”でも「楽しい」「美味しい」「癒し」の
アンダを存分にご堪能下さいませ!

PS.エステルーム“チャンティック”ではお気に入りのピンクジンジャーティーを
ご用意してお待ち致しております^o^



2006年01月11日(水)11時47分
お便り 2,141通目
三人組
家族三人でお邪魔致しました。娘との旅行は久しぶり。三人で心から寛げました。お風呂も、レストランも、特にお部屋の雰囲気が素敵でした。料理長の挨拶もお人柄が感じられました。家族の絆が深まったようです。スタッフの皆様、本当に有難うございました。
2006年01月11日(水)16時16分
伯Iガエル
三人組様

お嬢様との家族水入らずのご旅行をお楽しみ頂けたご様子、アンダガエラーズ一同心よりお喜び申し上げます。
ご丁寧にお礼のメールを頂戴致しました。誠に有難うございます。
アンダガエラーズを代表しまして、私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

本日は、年末から続いた寒波もひと段落ついたという感じで、穏やかな日和となっております。
 冬来たりなば春遠からじ と申しますように、先日までの寒さを思うとつい春を待望する気持ちになってしまいますね。寒がりガエルとしましては、今は冬眠の最中、夢とうつつをさ迷っているような状態でございます。もう少し陽射しがのびないことにはしっかりと目がさめません。
それに引き換え、我が料理長ガエルはいつもデッかくニコニコスマイルで、いるだけで楽しく、食欲が湧く存在でございます。(ちょっと怖いときもありますが・・・笑)
我がデっかい料理長、ディナーのときに時折皆様の席までご挨拶に伺わせて頂いております。美味しい料理とともに会話も是非お楽しみ下さいませ。また、料理長に限らず私どもアンダガエラーズにもお気軽に声をお掛けくださいませ。気になる事や疑問などがございましたらお気軽にいつでもどうぞ。

三人組様は、お嬢様もご一緒でのご旅行は久し振りとのこと。普段とは違った雰囲気で楽しかった事と存じます。
時間や次の日の仕事や学校を気遣う事もなくアンダ放題お楽しみいただけたのでは。お嬢様にとっても勿論でございますが、親御様のほうが嬉しかったのではございませんでしょうか。
お子様は成長とともに、段々親御様の手元から離れてまいりますし、親としては親離れは成長の証として嬉しいような寂しいような複雑なお気持ちに・・・笑。
幼い頃は、親の姿が見えなくなっただけで泣き出していた子が、何時の間にか親を疎ましく思うように。
でも、そういう過程の中にお互いの存在を確かめあう機会があるのですね。
家族で旅行を楽しむというのはなんて素敵なのでしょう。
また機会を見つけてアンダで親子の絆を深めて頂ければと存じます。

それでは、三人組様のまたの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

春待ちガエルより



2006年01月11日(水)08時37分
お便り 2,140通目
ayu
21日に予約してます。電車で行くんですが、そちらの天気雪の心配はどうでしょう??部屋はバトゥール別館海のみえるスウィートなんですが、天気悪くてもみえますか??
2006年01月11日(水)15時36分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
ayu様

♪Sunshine on my sholder, makes me happy・・・♪
今朝からこのフレーズが頭の中でリフレインしている、ワタクシ淑Nガエル(淑=淑女でございます^^;)でございます。
本日の伊豆高原アンダ地方はたっぷりの陽光に包まれ、とっても気持ちのいい日でございます^^* アンダ原生林のリスたちも、先日の雪以来塒で丸めていた体を思い切り動かし、それはもうおおハシャギ!・・・春を思わせる陽気を楽しんでいます。

ayu様
お便りありがとうございます^^
また21日のお帰りのご予定を頂き重ねて御礼申し上げます。
フロント・事務、そして別館バトゥールチャペル担当の淑Nガエルといたしましては、別館バトゥール「海の見えるスィートルーム」にお泊りご予定のayu様のお帰りがとっても楽しみでございます。(もちろん全アンダガエラーズも首を長〜くしてお待ちいたしております!!)
お返事が遅くなりましたが、お問い合わせの件にお答えさせていただきます。

ayu様から頂きました「お天気のお問い合わせ」。
実は、アンダにお帰りいただく多く皆様の最も心配の種ではないでしょうか?(笑)
気象庁によります予報につきましても、向こう一週間までが精一杯の様子でございます。
残念ながらワタクシ淑Nガエルは、気象予報士資格を有しておりませんのでご参考程度にご返答申し上げます。

この伊豆に庵を構えて数十年経ちますワタクシ淑Nガエルのこれまでの経験上、温暖で常春といわれます伊豆を走るJR伊東線・伊豆急下田線は、雪の影響で電車が不通になることはごくごく稀のことでございますので、電車でのお帰りは賢明なご選択かと存じます。
また、電車のメリットは時間がほぼ正確な点でございまして、お楽しみコンテンツがたくさんございますアンダをご満喫頂きますには、ご予定の時間を左右されない(渋滞がない)電車でのご移動がオススメでございます。
※ お出掛け当日のJR各線の情報は、今一度ご確認くださいませ^o^

もうひとつのご質問でございますネ。
別館バトゥールの282号室「バトゥール・スウィート」は、開放的な空間に大きなガラス窓を配しまして太陽の光が注ぎ込む素敵なお部屋でございます。
もちろん眺めも良く、高台から見下ろす海の景色はリゾート気分を盛り上げてくれます。
こちらからの景色はお天気に左右される事はございませんが、やはりお天気が良いに越したことはございませんね^^
当日は快晴となります様、ワタクシ淑Nガエルもお祈りしております。

どうぞayu様、お体ご自愛の上お健やかにお過ごしくださいませ。
それでは(コホ!)ごきげんよう。

アンダ周辺のお天気情報はこちらでございます


2006年01月10日(火)06時31分
お便り 2,139通目
フィロコ
素朴な疑問を・・・。和室に半露天風呂が設置されたとのことですが、お湯は天然温泉でしょうか?バトゥール・スイートルームの半露天風呂には、「温泉ではない」と明記されていたので・・・。やはり和室の半露天風呂も温泉ってわけではないのでしょうか?
2006年01月10日(火)11時51分
Kガエル
フィロコ様 ^o^

スラマッ パギ〜(インドネシア語で”おはようございます”)

忙しい年末年始そして、連休明けの本日、お天気もお客様に
味方してくれまして、ここ伊豆高原アンダにはと〜っても穏やかな
時間が流れております。
私、清掃&メンテナンス担当・・・いろいろ担当のKガエルもついつい
お客様とご一緒にハシャいでしまいそうです^o^

実は・・・本日週に1回のざっぶ〜ん(笑)の日なんです。
私たちアンダガエラーズは、上司である国際本部長からいつも
「お客様の気持ちと目線で考えなさい!!」と怒られ・・・いえ、励まされて
いるんです。
そんな訳で、私Kガエルも、お掃除タイム中に週に1回は、『本館地階の
滝が流れる展望台浴場(男女各1)』、『同階貸切バリ風展望風呂(計2)』、
『アンダ原生林高台の貸切露天風呂(計2)』、『別館バトゥール内の
貸切半露天風呂(計2)』のいずれのお風呂を選んで、ざっぶ〜んと
飛び込んで、大好きな歌を口ずさんで(笑)、どっぷりとお客様の気持ちと
目線でチェックしているんです。
いつでも入れる展望大浴場(朝5時〜昼12時、昼2時〜朝3時までの合計
20時間営業)や、原生林の中、眺望を楽しめる貸切露天風呂(ご予約制・
1泊につき1回)をはじめ、私Kガエルは、毎週どのお風呂にざっぷ〜ん(笑)
しようかといつも迷ってしまいます(^ ^ゞ

これらアンダのお風呂はすべて「ナトリウム塩化物硫酸塩泉」と名前は少々
気難しそう(笑)ですが、無味無臭無色透明な、とてもサラッとしていて、
その上で肌にしっとりと馴染む様な温泉でございます。
保温・保湿効果にすぐれ、神経痛・関節痛・動脈硬化・肌荒れ等に
効果があるんです^o^

お部屋の専用露天風呂(バトゥールに2室・和室全5室)に関しましては、
温泉ではございませんが、アンダに給水されております水道水は、すべて
あの名高い(笑)天城山系の水(ロンボック屋上の展望台から一望できます)
なんです・・・と言う事は、お部屋の水道水も、お部屋の半露天風呂の
お湯も、実は天城山の水ということになります^o^

あっ!いけません!!ついついお話に夢中になってしまい、先ほどフロント
Tガエルから頼まれた本館ロビー内バリ雑貨店”インダ・バリ”の在庫チェックの
お仕事を忘れてしまいました(^ ^ゞ
実は、明日よりTガエルが”インダ・バリ”の仕入れ・館内装飾品調達・現地の
ホテル視察など等のためにバリ島へ飛ぶんです。
私Kガエルも、Tガエルのトランクに隠れて・・・いえ、私はお客様のお姿を
パチッと撮影したり、レストランでのお誕生日サプライズの応援をさせて頂いたり、
アンダピックのデジタルサッカーやエレクトリックダーツの遊び方をお教えしたり・・
と、もう大忙しでございますので、今回は辞退ということに(笑)
お客様の幸せそうな笑顔が私Kガエルの宝物であり、元気の源でございます^o^

それではいつの日か、フィロコ様にここ伊豆高原にて、お目にかかれすことを
全アンダガエラーズ、心より楽しみにいたしております。

アンダのお風呂の詳細はこちらです。


2006年01月09日(月)19時15分
お便り 2,138通目
Rummy
11月に初帰りしたばかりなのにまたしても帰ってしまったRummyです。
渋滞は結構しんどかったですが、それが吹き飛ぶくらいアンダで楽しんでしまいました。w
改装したばかりの和室に泊まり、部屋つきの半露天風呂も堪能しましたよ。客室内なので防火上難しいかもしれませんが、半露天風呂にもお香が炊いてあると雰囲気があっていいかも?なんて思いました。
ディナーもボリューム味供に大満足!さらに夜食の○おむすび茶漬けもだしがおいし〜って夕食で満腹になったはずのお腹にすっと入ってしまいました。(前回のきつねうどんのだしはものすご〜く甘かったから今回の夜食の方が呑み助の私には嬉しかったです)
私たちのアンダライフを楽しく演出してくださるカエルさんたちの名札を見ながら、この方はもしかして伯Iガエルさん?とかこの方は雰囲気からしてたぶん花Mガエルさんに違いない!とか二人で盛り上がったりして、二度目ならではの楽しみも見つけてしまいました。w
今度は桜の時期に帰ることができるように私たちも頑張って仕事しよ〜
皆様ありがとうございました。

2006年01月09日(月)23時09分
Cガエル^o^
Rummy様 ^o^

11月に続きまして先日のアンダへの“お帰り”、誠にありがとうございます。
年末年始や連休の渋滞にもかかわらずアンダへ“お帰り”頂き、たくさんの
お客様がアンダへ笑顔を届けてくださることは我々アンダガエラーズにとりましては
本当にもう、嬉しい限りでございます^o^
本日も私、フロント担当のCガエルがお返事させていただきます!

Rummy様には今回、新しく半露天風呂のついた和室にご宿泊頂き、このお風呂を
しっかりご堪能いただけたご様子でございますね^^
確かに防火の関係でお香を焚くのは難しいのですが、もっともっとバリっぽく、
もっともっと雰囲気のあるお風呂を目指し、装飾担当のKガエルがなにやら
企んでいる様でございます^^
これからも“アンダティバ・もっとバリ化計画(笑)”にご期待くださいませ!

さて、今回のお夜食でご用意させていただきましたお茶漬けもお気に召して
頂けたご様子、大変嬉しく存じます。
実は以前、厨房にて修行をしていた私Cガエルもこのお茶漬けのダシ作りを
経験いたしました。
でっかい料理長Yガエルの厳しいチェックを突破(笑)し、見事OKをもらえるまでが
なかなか大変なんです^^;

・・・私の思い出話はさておき、Rummy様には私共アンダガエラーズの名札を
見ながら○○ガエル探しをお楽しみ頂けたご様子でございますね^^
アンダ1番の有名ガエルは言わずと知れたでっかい料理長Yガエルでございますが、
伯Iガエルや花Mガエルたちも顔を覚えていただけたと喜んでおります^^
次回は私のことも見つけていただきたいな〜・・・と、ちょっとヤキモチ焼きな
Cガエルでございます^^;

それではRummy様、今度は桜の季節にお越し頂けるとの事、アンダガエラーズの
超(笑)オススメ、伊豆高原の桜並木を是非ともご堪能くださいませ^o^
「もっと早く帰りたい!」そんなお客様には早咲きの桜、河津桜がオススメ
でございます!

アンダガエラーズ一同、桜咲くここ伊豆高原にてRummy様の“お帰り”を
心よりお待ち致しております^o^

季節の伊豆情報はこちらです^^


2006年01月09日(月)12時58分
お便り 2,137通目
結婚報告
先月は久しぶりにアンダに帰って楽しい時間を過ごさせていただきました。
夕食の時のお祝いサービスには感動で涙ボロボロでした。
ありがとうございました。
ところで、チャペルウェディングの企画は順調ですか?
そろそろ資料が送られてくるかなー、とかHPにアップされるかなーとか楽しみに待ってます。


2006年01月09日(月)16時37分
Cガエル^o^
結婚報告さま ^o^

年が明けて以来、曇り空の続いていたアンダにも青空が戻って参りました^^
本日は成人の日。街では晴れ着姿の新成人の方々をお見かけします。
われわれアンダガエラーズの仲間からも晴れて成人式を迎えたカエルが
おります^^
その姿を見ると、数年前?に成人式を終えた私Cガエルも若かりし(笑)あの頃を
昨日のことのように思い出します。
・・・新成人の皆様、くれぐれも飲みすぎにはお気をつけください^^;

結婚報告様、お話がそれてしまい失礼致しました。
先月のお久しぶりの“お帰り”、誠にありがとうございます。
私、フロント担当のCガエルが心を込めて結婚報告様からのお便りにお返事
させていただきます^o^

確か先月はアンダにてご両親様に文字通り“結婚報告”を兼ねての“お帰り”で
ございましたね^^
アンダからのサプライズのお祝いにもお喜びいただけましたご様子に
アンダガエラーズ一同、自分のことのように喜んでおります^^
さて、お次はいよいよ本番の結婚式でございますね。
大変長らくお待たせしてしまいまして、申し訳ございません。
今年のアンダは「ブライダル元年」となります。
私共アンダガエラーズの夢、一生の思い出に残る「ブライダルプロジェクト」が
スタートいたします^o^
チャペル担当淑NガエルやTガエルを中心に進めてきたブライダルプロジェクトも、
先日はアンダガエラーズによりウェディングリハーサルが執り行なわれるなど、
やっと(汗)準備が整ってきたようです^^;

お待たせ致しておりますHP上のブライダルページも2月の上旬にはアップ
できそうです^^
資料につきましても仕上げ段階に入っておりますので、もう少々、
お待ちくださいませm(__)m

その前にどうしてもご相談を!そんな時にはお気軽にアンダフリーダイヤルへ
お問い合わせくださいませ^^

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

淑Nガエルが祝Nガエルになって(笑)ご相談にお応えさせていただきます^o^
(淑Nガエルが席をはずしている場合には後日ご連絡させていただきます)

それでは、次回はご結婚式ででしょうか?
アンダガエラーズ一同、いつでも結婚報告様の“お帰り”を心より
お待ちいたしております^o^



2006年01月09日(月)10時54分
お便り 2,136通目
奈緒紀
こんにちは。
Sチケットは平日(月曜〜木曜)までしか使用出来ないと書いてありますが、3月1日以降にそちらを予約する場合は、金曜に泊まる事が可能という事でしょうか?また、チェックイン前についた際は、荷物を預ける事は可能でしょうか?エステ以外はSチケットで全てまかなえると考えてOKでしょうか?
2006年01月09日(月)16時35分
伯Iガエル
奈緒紀様

お便り頂戴致しました。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

奈緒紀様には日頃私どもパセラグループをご利用頂き誠に有難うございます。
ポイントを貯めて今回Sチケットをゲットされたということでございますね。
それでは、お尋ねの件につきましてお答えさせて頂きます。

1.このチケットでのご宿泊につきましては、裏面に記載されているとおり
平日(月曜〜木曜)とさせて頂いており、金・土・日・祝および
ゴールデンウィーク、夏休み、お正月等の特別料金期間については適用除外
となります。
従いまして、奈緒紀様お尋ねの3月につきましても上記の説明のとおりで
ございますので、悪しからずご了解のほど宜しくお願い申し上げます。
このチケットで通常のご宿泊に伴う内容をお楽しみ頂けます。
なお、ご宿泊のお申し込みの際には、チケット裏面の記載事項について
ご確認させて頂きますので、必ず手元にお持ちになってお申し込み下さいますよう
お願い申し上げます。

2.エステのご利用につきましては、別料金とさせて頂いております。
アンダお泊りのお客様については割引料金となっておりますのでどうぞ
ご利用下さいませ。

3.チェックイン手続きは午後3時からとさせて頂いております。
もし、早めにご到着されたときは、どうぞフロントまでお越し下さい。
お荷物をお預かり致します。
お散歩マップ(フロントにてご用意)で近隣の散策やレンタサイクルで
回ってみるのも如何でしょうか。

私どもアンダを含め、都内並びに横浜にはパセラ、フーズフーズ、ロスカボス、
グレースバリ、バリアン等々姉妹店が多数ございます。
ポイントカードは無料でお作り致します。
ご利用に応じてポイント(ポイントカードは無料)が加算され、貯まった
ポイントはアンダ宿泊券に交換あるいはグループ店での各種特典をご利用頂けます。
どこでお楽しみ頂いてもみんなアンダの仲間でございます。
なお、ポイントカードはアンダを除く姉妹店でお作り致しますので、
ご利用の際にお申し付け下さいますようお願い申し上げます。
同じ楽しむのなら共通の特典を享受できるところにかぎりますね。
(一寸この場をお借りしてコマーシャルでした)

それでは、奈緒紀様、ご予定は3月でしょうか。
「お帰り」をアンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。

説明下手のカエルより

姉妹店の情報はこちらをご覧下さい。


2006年01月07日(土)23時39分
お便り 2,135通目
買い物ワクワク
宿泊ではないのですが、明日お店にだけ寄らせていただきたいのですが、そういうのはアリでしょうか?
以前、宿泊した際に買いそびれたものがあって(カゴバック)
ぜひ欲しいので伺いたいと思ってます。
あと、雪が降ったみたいなんですがその後はどうですか?
もう降ってませんか?今日で融けたかな?
ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですかね?
2006年01月08日(日)00時50分
またまた登場!Mガエル
買い物ワクワク様^o^

スラマット マラムゥ〜☆(またまたこんばんわ〜^o^)

度々失礼致します、夜の伝言番ことMガエルでございます。
早速ではございますが、ご質問の件につきましてお返事させて頂きます。

買い物ワクワク様、もちろんお買い物だけでもアンダへのご来館は大歓迎で
ございますよ〜(^o^)ノ 
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいネ。

それにしてもホント嬉しいです(^-^)
以前アンダへ”お帰り”頂いた際の事を記憶に留めて頂けていたうえに、も
う一度お買い物でアンダへ”お帰り”頂けるなんて嬉しい限りでございます。
念のため、ご来館頂ける前にアンダへ直接お電話頂きまして、お目当てのお
品物(カゴバッグ)の在庫をご確認くださいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

また、降雪の影響でございますが、本日(1/7)の日中には雪もすっかりと
けまして交通も問題ない状況でございます。
海岸沿いの道路(国道135号線)はノーマルタイヤでも問題ないそうです。
※スタッドレスタイヤでしたら安心でございますネ。

一部山間部では若干の影響があるかもしれませんので、お出かけ前には今一
度道路交通情報等をご確認下さいませ^o^

それでは買い物ワクワク様、明日(もう本日でございますネ)のご来館を、
お土産担当Kガエルならびにアンダガエラーズ一同楽しみにお待ち致して
おります。


2006年01月07日(土)22時56分
お便り 2,134通目
テレマカシー
最初の受付にて、親切に対応していただけるのはとてもよい感じですが、説明がちょっと長かったです♪
2006年01月08日(日)00時21分
夜の伝言番Mガエル
テレマカシー様^o^

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

この度はアンダへ”お帰り”頂けまして誠にありがとうございます。
また、親切な対応とお褒め頂けまして感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
お返事させて頂きます。

アンダは少しだけ変わっております^o^
と、申しますのは、ご宿泊基本料金にはたくさんの「お楽しみコンテ
ンツ」が含まれているんです。
「貸切風呂(露天または家族風呂)」「カラオケ」「お夜食&バータ
イム」「アンダピック」「ライブラリーコーナー」などなど^o^

お客様にとことんアンダをお楽しみ頂きたく、チェックイン時に出来
る限りのご説明をさせて頂きますと、どうしてもご説明が長くなって
しまうんです(^^; ゴメンナサイ。

とは申しましても、長過ぎるご説明では皆様の貴重なお時間を割いて
しまいますので、できるだけ短く、わかり易いスムーズなご案内に努
めて参ります。

テレマカシー様、この度は本当にテレマカシィ〜!(^o^)ノ

これからもアンダとアンダガエラーズをよろしくお願い申し上げます。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)



2006年01月07日(土)22時55分
お便り 2,133通目
お茶漬けくん
バータイムは、全て禁煙にして下さい。お願いします♪
2006年01月07日(土)23時43分
夜の伝言番Mガエル
お茶漬けくん様^o^

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネアシア語でこんばんわ〜)

この度はアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
早速ではございますが、私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番こと
Mガエルがお返事させて頂きます。

お茶漬けくん様は、お便りからお察し致しますに、本日”お帰り”頂けているお客
様かと存じます。
バータイムをご利用頂いた後、ロビーにございますパソコンより率直なご意見をお
寄せ頂きましてありがとうございます。

アンダでは分煙を取り入れております。
愛煙家のお客様には少々肩身が狭い状況(笑)ではございますが、喫煙されるお客様
も喫煙されないお客様も楽しくお過ごし頂けます様にとの配慮でございます。
レストランでは、ご夕食・ご朝食時は「禁煙」、お夜食&バータイム時のみ「喫煙
可」とさせて頂いております。
バータイム時は、喫煙されるお客様も多くいらっしゃる中で、禁煙席を設けて分煙
とさせて頂いております。
また、禁煙のお客様にはレストランの中でも人気が高い、イルミネーションも素敵
な「テラス席」をご用意させて頂いております^o^

この度は貴重なご意見頂きまして誠にありがとうございます。
これからも、お客様に気持ちよくお過ごし頂けます様努めて参ります。

お茶漬けくん様、明日のご出発までまだまだお時間ございますので、どうぞごゆっ
くりとお過ごし下さいませ^o^

スラマット ティドウル〜☆ (おやすみなさ〜い)


2006年01月07日(土)11時05分
お便り 2,132通目
東京カエル
先日2泊宿泊させていただきました。
2日目はあいにくの「雪」・・・だったのですが、全然たいくつせずに、大満足!!!
スポーツ好きな私達は、卓球にビリヤードに白熱してしまい、回りの方にご迷惑だったかも・・・
いつも忙しい毎日を送っているので、とてものんびり・楽しくすごせました。
ありがとうございました〜♪
さて、実は「ポイントカード」なるものをロビーで発見したのですが、帰りに押してもらうのを忘れてしまったのです・・・また年内に伺いたいと思っていたので、ちょっと残念。
でもまた行きたいと思います!
今度はお料理がもう少し量が多いとうれしいな〜(ちょっと足りなくて夜食をおかわりしてしまったのです・・・)

2006年01月07日(土)16時52分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
東京ガエル様
本日の伊豆高原アンダ地方は、とっても眩しい暖かな陽光に包まれています。
相模湾に浮かぶ伊豆大島の雄大な姿はいつもと変わらず・・・アラ!いつもの大島とは違います。大島三原山の噴火口が雪化粧を施しています。
雪が降っても嵐でも、毎日化粧を欠かせない(笑)ワタクシ(コホ!)淑Nガエルが東京ガエル様からいただいた嬉しいお便りにお返事をしたためさせて頂きます。

東京ガエル様
先日はご連泊いただき有難う存じます。サヨでございます、東京ガエル様にお帰りいただきましたのは、雪が降っていた日でございましたね。温暖で常春の地ここ伊豆では降雪は大変珍しく、アンダ原生林のやんちゃなリスたちも塒でじっと忍んでいたのを思い出します。
観光にお出かけのご予定はございませんでしたでしょうか?
雪の為お足止めになったにもかかわらず、東京ガエル様にはアンダでお過ごしいただいたお時間を「全然たいくつせずに、大満足!!!」と仰っていただき、アンダガエラーズ心より感謝申し上げます。
「卓球にビリヤードに白熱し・・・」と、東京ガエル様とお連れ様のお姿がワタクシのまなこに映るかのような嬉しいお便りでございます。外の寒さや雪のための道路状況など無縁のご様子がうかがわれます^^

さて、今回お忘れになられましたポイントカードの件でございますが、簡単にご説明させて頂きたく存じます。
このポイントカードは、「アンダワクワクチャレンジ」と申しまして、アンダにご宿泊頂きますごとに1つスタンプを押させて頂きまして、一年以内に6回すなわちスタンプを6つためて頂いたお客様には、なんと!1組2名様を1泊3食(ディナー・お夜食・朝食+フリードリンク)をもれなくご招待させて頂きます。
※初回のご宿泊時は、ご希望のお客様皆様にスタンプを1つずつ押させて頂きます。2回目以降のご宿泊時は、ご宿泊人数・部屋数・泊数に関わらず1予約につき1つのスタンプを押させて頂きます。

東京ガエル様、ご安心下さいませ。次回お帰りいただく際に、今回のご利用明細書をお持ち頂きますれば、今回の分もスタンプを押させて頂きます!!
また、ご郵送のお手続きも可能でございますので、一度ご予約担当ガエラーズまで直接お電話にてご連絡くださいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

東京ガエル様、ディナー時にご用意致しております「焼きたてパン」、おかわり頂けましたでしょうか?ワタクシ淑Nガエルも大好きでついつい・・・アラ!ワタシったら(笑)
もしご希望でございましたら、ライスもご用意できますのでご遠慮なくレストランガエラーズにお声掛けくださいませ。
もちろん、ディナー後の「お夜食」もおかわり頂けます^^
おいしいお飲み物と共に、お腹一杯お召し上がり頂けましたら幸いに存じます。

ロビーはチェックインのお客様でにぎやかになってまいりました。本日も、アンダの館内はたくさんの笑顔で溢れています^^
東京ガエル様の次回のお帰りにも、アンダガエラーズ笑顔イッパイでお迎えさせて頂きます。お越しを首を長〜くして(笑)お待ち申しております。

さて、そろそろペンを置かせて頂きます。
お寒い日が続きますが、お体ご自愛の上どうぞお健やかにお過ごし下さいませ。
それでは(コホ!)ごきげんよう。


本日と同じ風景でございます^^
新年初雪の大室山でございます


2006年01月06日(金)20時57分
お便り 2,131通目
アンダラ4
こんばんは。
4日に4回目のアンダ帰りをはたしたアンダラ4です。
(4続きですね、今気づきました(笑))

地道に集めたポイントカードも
なんと残り1ポイントとなりました。
でも、有効期限は来月2月だし・・・
と、ちょっと悩んでいたら

チェックアウトのとき、それを見た花カエルさんに
「では、また来月のお帰りですね(笑顔)」
・・・・とのお言葉を頂き、
ついつい、調子に乗って来月の予約を入れてしまいました(笑)

旅行が趣味のアンダラ4としては
そんな口実を持って、
普段なかなか会えない友達を誘って
このアンダに帰ることが楽しみの一つとなりつつあります(笑)。

で、一つ質問なのですが
アンダの数ある楽しみのなかでも
大きなものとして「お食事」があるのですが
2月のメニューは1月と変わるのでしょうか?

今回頂いた1月のメニューもとても美味しかったのですが
折角ならまた違った料理長さんのお料理が頂きたいなぁ・・・と
わがままなことを考えています。

では、
また来月アンダに帰ることを夢見ながら
仕事に励みたいと思います。
2006年01月07日(土)00時23分
花Nガエル(花ガエル=女性)
「また帰ってくるからね〜」というエステのお客様から頂戴する、
この上ないお言葉・・・

私たちアロマセラピストたちは、翌朝のチェックアウトよりも早いお客様の
お見送りに残念で淋しい気持ちでいっぱいの心が、すぅーーっと浄化されるような・・・
そんな幸せな気持ちで心が満たされます^o^
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり花Nガエル
(花ガエル=女性)でございます。

アンダラ4 様。
1月4日に4回目の”お帰り”頂けまして本当に有難うございます。
しかも、アンダのポイント・カード”ワクワクチャレンジ”のリーチ^o^ だなんて、
きゃーッ 嬉しい&ドキドキでございます。
きっと、フロント花ガエラーズもついつい、私のように嬉しくって欲張っちゃったようで、
本当にごめんなさい(^ ^ゞ
4ならびのアンダラ4様のように、私たち花ガエラーズも落ち着きが
必要でございます・・・4という数字は、安定をあらわす数字なんです。
それらは落ち着きという土台から成り立っていて、四角をシンボルとする4は、
4つの季節や、4つの方角等の物事の4つの面を象徴する数字なんです・・・?!
私ッたら、つい好きな占い話が長くなってしまいました。

アンダの輪が〜広が〜る〜あとひと〜〜つ、アンダ〜から招待♪招待♪・・・・
どこからともなく、おかしな歌がリフレイン(笑)しております・・・これは、Tガエルが
よく口ずさんでおります、 ”アンダワクワクチャレンジ”のテーマ・ソング(作詞・
曲Tガエル・・・笑)でございます。
このアンダのスタンプカードは、お帰り頂くたびに1スタンプを押させて頂きまして、
合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付アンダご招待というものでございます^o^

お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、”アンダの輪”が広がる
とともにスタンプが増えちゃうんです!
初”お帰り”の際、ご希望されますお客様にひとり一枚ずつスタンプカードに1スタンプ
をお押し致します。そして、2つ目よりのスタンプはお会計時に1つ限りとさせて頂いて
おりますので、新しいスタンプカードと既押スタンプカードのどちらか1枚にスタンプを
押させて頂きます。

アンダラ4 様におかれましては、もう残り1スタンプ。
ご旅行がお好きなアンダラ4 様は、きっとたくさんのお宿さんをご利用されている
ことと存じます。
そんなアンダラ4 様に、次回で5回目の”お帰り”・・・
何と感謝申し上げたらよいものやら言葉が見つかりません。全アンダガエラーズ、
心より御礼申し上げます。
お料理に関しましては、ご安心下さいませ^o^
アンダ名物多国籍コース・ディナーは、若い方からご年輩の方々までお楽しみ頂ける
ようなメニュー作りを心掛けております。
また、自然の宝庫・伊豆高原の旬な食材を使用したメニュー変更を季節毎(年4回)に
行っております。しかも、2泊・3泊・・・とご連泊頂くお客様、そして同メニュー時期
(3ヶ月以内)に”お帰り”頂くお客様にも、もちろん喜んで料理長Yガエルがメニュー
変更をさせて頂いております。
アンダラ4 様、ちなみに・・・5は、変化・冒険をあらわす数字なんですよ^o^

それでは、アンダラ4 様。
いつ何度”お帰り”頂いても、新しい&楽しい思い出をお持ち帰りいただけますよう、
全アンダガエラーズ、2006年も精一杯頑張って参ります^o^
再びここ伊豆高原にてアンダラ4 様にお目に掛かれます日をバリ式エステ&スパ
”チャンティック”の花ガエラーズをはじめ、全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち
致しております^o^


バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらでございます。


2006年01月06日(金)15時22分
お便り 2,130通目
なかちゃん
明日、帰らせていただきます☆今回で4回目となり、本館制覇のために和室狙いだったのですが、満室であえなく洋室となりました・・・全室体験したくて頑張ってまぁす♪クリスマスもバリアンで過ごし、いつでもバリ気分です☆ところで明日からの宿泊は、ポイントカード割引の対象期間でしょうか??
2006年01月06日(金)19時53分
夜の伝言番Mガエル
なかちゃん様^o^

空を見上げますとぼんやりと光を放つ三日月が・・・何とも神秘的な光景。
今朝まで、ぱらぱらと降っておりました雪もすっかり静まり、肌寒い夜を迎えようと
しております。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

なかちゃん様、今回で4度目となります”お帰り”が明日に迫りましたネ(^-^)
BBSにもたくさんお便りをお寄せ頂きまして、本当にテレマカシィ〜!!
本日も、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが、心を込
めましてなかちゃん様にお返事させて頂きます^o^

いよいよ本館客室(タイプ)制覇まであとひとつという事ですが、今回はその和室
に空室がなく残念でございます(^^;
昨年12月、和室全室に半露天風呂が設置されましてから従来以上にお問い合
わせ・ご予約を多く頂く様になりました^o^ ありがとうございます。
今回はなかちゃん様のご希望に添う事が出来ず残念ではございますが、平日な
ど繁忙期を外して頂ければまだまだ余裕のある日もございますので、
是非コンプリート目指してご予約をお願い申し上げます。
(ちょっと欲張り過ぎのMガエルをお許しくださいませ)^o^

また、アンダの姉妹店でございます都会のオアシス「ホテルバリアンリゾート」も
日頃よりご愛顧頂きまして、バリアンガエラーズに代わりまして厚く御礼申し上げ
ます。(都内から「テレマカシィ〜」の声が聞こえてくるようであります^o^)
これからもアンダ同様にバリアンも可愛がってくださいませ。

あとご質問のポイントカード割引でございますが、誠に恐れ入りますが明日から
の連休期間ならびに年末年始やGWなどの特別期間につきましては、各種割引
は対象外とさせて頂いております。ゴメンナサイ。
※洋室および和室の4・5名様割引は前述の期間も対象となりますので、1室に
皆様でお泊り頂ければお得でございます^o^

それではなかちゃん様、明日の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申
し上げております。
降雪ならびに凍結の場所もあるかと存じますので、運転にはくれぐれもご注意
頂きまして安全に”お帰り”くださいませ。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ

都会にバリのリゾート?!「ホテルバリアンリゾート」


2006年01月06日(金)12時50分
お便り 2,129通目

4日にお世話になりました。帰ってきたばかりなのに、もう我が家では次のアンダ帰りの計画で盛り上がっています♪
次は娘の就職祝いをかねてかわず桜の時期に帰る予定です。その時期道は込みますか? アンダの駐車場に車を止めて、電車で行ったほうが良いでしょうか? 親切なカエルさんたちのアドバイスお願いします。

2006年01月06日(金)17時00分
伯Iガエル
花様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
この4日に「お帰り」頂き、もう次回の「お帰り」ご計画で盛り上がっていらっしゃる
とのこと、これを伺ってアンダガエラーズも思わず心ウキウキでございます。
お礼の言葉もありません。とは言いながら誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

お嬢様の就職も決まり誠におめでとうございます。花様にとっては一段落ついて
ほっとされていらっしゃるのではございませんか。
次回はお嬢様の就職祝いをかねて河津桜をご覧になるという計画は、まさに
春の先取りで素敵でございますね。

それでは、まず河津桜につての情報をお知らせ致します。

河津桜祭り  2月10日〜3月10日
・桜並木ライトアップ  期間中毎日 18:00〜21:00 館橋〜浜橋まで300メートル
・夜桜まつり      2月20日(月)〜3月5日(日) 甘茶・火鉢のサービス
・土日祭日       9:00〜17:00 河津町民による地場産品販売
みかん、干物、桜苗木、さんま寿司、桜ワイン等
・ 伊豆の踊り子との記念撮影(無料)
・ 毎日 河津町商工会賛助店出店(みかん、干物、桜苗木、さんま寿司、桜ワイン等)

この期間は、河津周辺の道路はかなり込み合うことが予想されます。
大型バスが団体で多数訪れますので、相当混雑すると思われます。
お勧めとしてはクルマよりも電車をご利用になったほうが宜しいかと思います。
帰りの時間帯によっては河津から伊豆高原にかけて相当渋滞し、大事な
美味しいディナー(笑)に間に合わないことがありますので。
どうぞお時間に余裕をもってご計画・ご検討くださいませ。

 春はきぬ  春はきぬ 
 霞よ雲よ動(ゆる)ぎいで  氷れる空をあたためよ 
 花の香(か)おくる春風よ  眠れる山を吹きさませ  (藤村)

伯Iガエル大好きな藤村をまた拝借致しました。
花様、お嬢様と一緒に春の香を胸いっぱいひとあし先に味わっては如何でしょうか。
そしてアンダに春風を連れてきて下さいませ・・・。

春待ちガエルより

河津桜まつりの情報はこちらからです。


2006年01月05日(木)17時13分
お便り 2,128通目
ケーキちゃん
十日に一泊させていただくものです・・・ホームページを毎日見させていただき勉強してから、そちらに行こうと思っています!!
なんせ、遊ぶものがいっぱいあるとの事・・・子供達も大変楽しみにしております。平日だから少しは空いているかな・・・・?楽しい旅行になると良いです!!
2006年01月06日(金)01時00分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
“ケーキちゃん”様♪

先程まで降り続いておりました雪も、今やすっかり止み三日月が優しく
アンダの夜空を照らしています。
こんばんは〜!☆
“ケーキちゃん”様。この度はご予約頂き誠にありがとうございます。
また、アンダの情報がぎ〜っしり詰まったホームページを“毎日のように^o^”
ご覧頂いてるとの事、こちらも重ねて御礼申し上げます(^^)
事務所兼フロント担当の私花Mガエル(花ガエル=女性です☆)が、元気いっぱいに
“ケーキちゃん”様のお便りにお返事させて頂きます^o^

“ケーキちゃん”様、今回のご旅行はご家族皆様でアンダに“お帰り”頂けるとの事。
アンダでは小さなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまでお楽しみ頂けるコンテ
ンツを数々ご用意しております。
“ケーキちゃん”様はすでに予習(笑)されているかと存じますが、
アンダといえば「アンダピック!!」(ちょっと大袈裟でしょうか・・・笑)
お子様大好き“ワニワニパニック”“エアホッケー”に“デジタルサッカー”、
テクニックが冴える“ビリヤード”“エレクトリックダーツ”“パターゴルフ”。
頭を使って勝負!“オセロ”“トランプ”とすべて全て無料でご利用頂けます^o^
更には、お二人でもご家族でも盛り上がります“ピンポン”は大人気!
別館バトゥールの「海の見える卓球場」(本館は地階にご用意しております)
では、連日熱戦が繰り広げられております^o^

また、“アンダピック”でお楽しみの際、専用のスコアカードに勝敗をご記入
頂きまして対戦結果をフロントへご提示下さいませ。
優勝されましたお客様には、ささやかではございますがバリ島のおみやげを
プレゼントさせて頂きます(^o^)ノ

平日ですと、まるで貸切状態!?のように遊びたい放題の時もございますので、
“ケーキちゃん”様、今からどの順番でアンダピックしようかなぁ〜なんて
ホームページをご覧頂きながらご計画を立てられるのも“お帰り”頂く前の
お楽しみかもしれませんね^o^
(さながら遠足の様でございますネ)

“ケーキちゃん”様、今回のご旅行が皆様にとりまして楽しい思い出となります
様、アンダガエラーズ一同精一杯お手伝いさせて頂きます!

それでは、1月10日の“ケーキちゃん”様の“お帰り”を、心よりお待ち致しております。



2006年01月05日(木)11時11分
お便り 2,127通目
鎌倉のババちゃん
今回1月2日、3日の2泊させていただきました。脚が悪く、久し振りの旅行でしたのでとても楽しみにしておりました。バリ風のインテリアがおしゃれでステキでしたしお食事もなかなかでした。ただ、館内にはエレベーターの設備がなく、脚の悪い私にはとても不便でした。折角の露天風呂も雨の振る中を階段を上って行く気にはとてもなりません。また、お部屋の予約をした時、初日の洋室が満室とのことでやむなく和室になりました。翌日は洋室へ移れるということでしたが、もしキャンセルがあったら前日も洋室に替えてくれるように頼んでおきました。というのは、脚が悪いため畳に座ることが出来ない上立ち上がるのにたいへん苦労するからです。お部屋を替わる際、前の部屋に作務衣を置いてきたところ、新しい部屋には何の用意もありませんでした。
温泉とゆったりリゾートという謳い文句で宿泊したのですが、ランチが出来ないのには驚きました。せめてチェックインのときにその説明をしてください。出来れば予約制か何かでサンドイッチくらい用意できないのでしょうか。(パンの予約が出来るのですから。)売店には昼食がわりな物はありませんし、お客をコンビニへ案内するのはサービスとは云わないと思いますが(雨や風ががひどかったら?)。若いスタッフの皆さんが気持ちの良い笑顔でサービスしてくださるのはとても良かったので、是非サービスの向上に努めてください。
2006年01月05日(木)22時50分
Mガエル
鎌倉のババちゃん様

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ)

鎌倉のババちゃん様、この度は年始の2日・3日とアンダへ”お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。
そんな中、お褒めのお言葉を頂きましたにも関わらず、幾つかご不便をお掛け致し
まして申し訳ございませんでした。
私、Mガエルがお詫びと共にご説明させて頂きます。

この度、鎌倉のババちゃん様に”お帰り”頂くにあたりまして、事前にお電話にて
ご説明させて頂いておりましたが、上手くお伝え出来ていなかった様子で申し訳
ございませんでした。
アンダにはエスカレーター並びにエレベーターのご用意はございません(大型の
高層ホテルではございません)が、横に広がる低層2階建ての作りでござい
ますので、階段のご利用も多くはございません。
また、一番人気の洋室アジアンルームは全室2階のご用意となりますが、12月末
に半露天風呂が付きましたアジアンチックな和室は1階にご用意致しております。
その為、お足元がご不自由なお客様には階段の昇降が出来るだけ少ない和室タイプ
のご案内をさせて頂く事も多くございます。(大浴場は階段のご利用となります)
今回はお部屋にキャンセルがなく1泊目は和室のご用意とさせて頂きました。2泊
目はご希望の洋室がございました為、洋室をご用意させて頂きましたが、お部屋移
動の際に心遣いが行き届きませず申し訳ございませんでした。

露天風呂につきましては、アンダ原生林内の小高い場所に位置する為、庭園内のお
散歩道をご利用頂いておりましたが、往来の時間短縮と湯冷め防止の為に昨年12
月便利な木道が完成し利便性が格段に向上致しました。
その上で、お足元に不自由のあるお客様には負担の少ない館内の貸切風呂をオスス
メさせて頂いております。(1階和室階より階段のご利用が発生致します)

お昼につきましては、誠に申し訳ございませんがアンダではご用意がございません。
伊豆という土地柄、殆どのお客様は近隣のお店にお出掛けになられ、地物のおいし
いお魚・お料理などをお召し上がりになられているご様子です。
アンダの裏庭を抜けて頂いたスグのところにございます「カネ光水産」さんも人気
のお店でございます。こちらでしたらお車ではないお客様でも徒歩数分でございま
す。その他地元ならではの人気のお店等ございますので、ご希望の際にはご遠慮な
くフロントスタッフまでお声掛け・ご相談くださいませ。

まだまだ若いアンダとアンダスタッフではございますが、時には優しく、時には厳
しく頂くお客様からのお声を大切に、皆様に居心地の良いリゾートホテルと仰って
頂けます様に努めて参ります。
鎌倉のババちゃん様、今回の”お帰り”誠にありがとうございました。
ここ伊豆の地より、ご健康とご多幸をお祈り申し上げます・・・。



2006年01月05日(木)07時53分
お便り 2,126通目
tonnnny
1月3日に一泊しました。
コース料理はどれも美味しく頂けましたが一つだけ!
たこのマリネは身が固かった・・・
是が無ければとてもよかったですが、最後まで気を抜かない
そんな料理で居て欲しいです、頑張れ料理長!!!
また、露天風呂も素敵でした。

悔やむというか、クレームがあるのはこちらです・・・
私は横浜の関内でよくスリーモンキーズに遊びに行き、そこで
こちらのホテルを知りました。だからこそ同じ系列会社の関係なら
玄人もいると想定した上でアミューズメントをプロデュースして欲しかったです。地下の隅にあったスペクトラムは「音」が出ない(泣)
卓球台の横の狭い場所に設置してある為、集中できない&客同士で無用な
気を使わなければならないし、お酒&タバコもいけないというなんともつまらない環境でした。(怒)
次も是非遊びに行きたいと思っていますので、改善してください。
個室のバーラウンジを造作し、そのバーの中でダーツが出来る環境が整っているのが一番理想です。あくまでもリゾート!?なんですから、もっと
大人の空間を作ってください。中途半端ならむしろ要りません!っておもいますから。
辛口ですが何度も行きたいって思うホテルでしたから言わせて頂きました。

2006年01月05日(木)16時52分
Kガエル
tonnnny様 ^o^

この度は、大切なご旅行のお供にアンダをご指名頂きまして誠にありがとう
ございます。また、日頃より姉妹店「Three Monkeys Cafe」をご贔屓頂き
アンダをお知り頂けましてのお帰り、アンダ姉妹店グループ並びに全アンダ
ガエラーズを代表致しまして、私Kガエルより重ねて御礼申し上げます。

さて、この度は、アンダスタッフの心遣い、メンテナンスが細部まで行届き
ませず、残念な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
この場をお借り致しまして、お詫びとご説明をさせて頂きたく存じます。

オードブルの「タコのマリネ」に関しましてでございますが、身の締まった
新鮮な生食用のタコを使用しております。
その為、通常のボイルしたタコと比べ一部歯応えが強い部位もございます為、
身が固く感じられる事もあるかと思われます。
tonnnny様に頂戴致しました、ご意見を元に、味はもちろん、食感なども、
今以上にお楽しみ頂けます様、今後のメニュー作りの参考とさせて頂きます。

続きまして、アンダ本館地階にございます「ダーツコーナー」の件について
でございますが、アンダでは分煙を取り入れておりまして、共有スペースに
つきましては、小さなお子様やご年配のお客様まで気兼ねなくご利用頂けま
す様に禁煙とさせて頂いております。
特に、全自動マッサージチェア5台がございます大浴場付近や、エレクトリッ
クダーツや卓球場スペースは、ご家族・グループのお客様がリラックスして
お過ごし頂くスペースでもございます為、何卒ご理解頂きたくお願い申し上
げます。(館内数ヶ所に別途喫煙コーナーをご用意致しております)

ダーツマシンの故障に関しましては、メンテナンスが行き届きませず、ご不便を
お掛け致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今一度、定期チェック及びメンテナンスの徹底・強化して参ります。
また設置につきまして、充分お楽しみ頂けるスペースをご用意できませず、
申し訳ございません。
(お飲物に関しましては、お部屋冷蔵庫内ウェルカムドリンクをお持ち頂い
たり、自動販売機をご利用下さいませ)
頂きました貴重なご意見は、今後より遊びやすい環境作りのための参考とさ
せて頂きます。誠にありがとうございます。
(本館以外にも、別館ロンボックには同機種のエレクトリックダーツを始め、
ワニワニパニック、ビリヤード、エアホッケーなど各種コンテンツ満載の、
ゲームコーナー「アンダピック」。別館バトゥールには、「海の見える卓球
場」など、少しでも多くのお客様にたくさんのコンテンツをめ〜いっぱい
お楽しみ頂けますようご用意させて頂いております)

アンダは、tonnnny様をはじめたくさんの心優しいお客様に支えられながら、
願わくば“あっ!ここ良くなった!!アンダ成長したね^o^”と笑顔でおっしゃって
頂けますような・・・そんな小さなお子様からご年配のお客様、まさに
老若男女が心温まる楽しい思い出を作れるリゾートホテルへ成長できますよう、
より一層頑張って参ります。

それでは、tonnnny様にここ伊豆高原にて再びお目に掛かれます日を
スタッフ一同心よりお待ち致しております。

バリの雰囲気あふれる横浜最大級本格ダーツ&プールバー「Three Monkeys Cafe」


2006年01月04日(水)22時58分
お便り 2,125通目
ゆりくる
2日から5部屋お借りしたゆりくるです!一言で言うと大満足です!ほんとうにすばらしいひとときをありがとうございました。もちろんホテルもすてきですが、なんといってもスタッフの方の対応が私は嬉しかったです。夜食のとき子供が椅子の上で寝てしまったのですが、親は(私ですが・・)そっちのけで話こんでいました。男性のスタッフの方がそっと毛布をかけてくれたのです。ちょっとしたことかもしれないですが私にはとても嬉しい出来事でした。これだけではなくたった一泊ですがたくさんスタッフのかたの優しさをいただきました。ほんとは全部書き込みたいのですがかなり長くなりそうなので・・・(笑)ただ、実はホテル到着前から熱が出はじめ夕食後から夜食タイムまでベットの中でした。熱がでなければもっと満喫できたはずなのに、それだけが心残りです。でもその分また、絶対行こうと思います。他の家族も大満足でしたよ!ほんとうにありがとうございました。
2006年01月05日(木)15時45分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
ゆりくる様
お寒うございます。
本日も伊豆高原アンダ地方は、アンダでお過しいただくお時間へのご期待を一杯に込めたお客様の溢れる笑顔で^^みち溢れ、明るく暖かい空気に包まれております。
ところがアンダの外では、温暖で常春の伊豆では大変珍しい雪が今朝方から降り始めました。ワタクシ淑Nガエル(淑=淑女でございます^^;)伊豆に庵を構えて長うございますが、正月5日の雪は記憶に無いほど本当に珍しゅうございます。
アンダ原生林に住むリスたちも、先程まで大はしゃぎで雪と戯れていましたが、今ではその姿を塒に閉じ込めてじっと寒さを忍んでいるようでございます。
たまに降る雪は季節を彩る美しさもございますが、アンダガエルと致しましては正直申しまして、お客様のお足が心配で心配でなりません。

さて、ゆりくる様!!
先日は大勢のお連れ様とお帰り頂きまして、本当にありがとう存じます。
ゆりくる様より頂いたお便りから溢れるお褒めの言葉に、アンダガエラーズはホテルガエル冥利に尽きる思いでございます。
ご家族皆様でお帰り頂けましたゆりくる様に、ご満足頂けましたかどうか心配しておりましたが、嬉しいお便りにホット胸を撫で下ろす(笑)ワタクシ淑Nガエルでございます。

ゆりくる様、その後おかげんはいかがでございましょうか?
発熱の為ベッドでのお休みを余儀なくされたお時間があったにも関わらず、お便りではアンダでの休日をたくさんのお褒めの言葉で埋めて頂き、ゆりくる様の温かいお心に目頭が熱くなる思いでございます。
ワタクシも、3人(3匹?笑)の母でございます。まだ3匹がオタマジャクシの頃に連れて出かけることもございました。滅多に無い外出でありますから、楽しい時間を過ごしているうちについ母親であることを忘れてしまうこともございます。
ゆりくる様も、バータイムではバーテンガエラーズがお作りしたドリンクをお供に、ご主人様やお連れ様との語らいうひととき。
ご自身が親御さんであることをお忘れになる程お寛ぎいただけたご様子に、ワタクシも他人事も思えず嬉しゅうございます。

ゆりくる様。
この2006年がゆりくる様並びにお仲間様をはじめ、日本中のアンダラー(アンダをご贔屓頂けますお客様)の方々にとりまして幸多い年であります様、本日は雪模様の伊豆高原の空よりお祈り申し上げます。
皆様お体ご自愛の上、どうぞお健やかにお過しくださいませ。
それでは、(コホ!)ごきげんよう^o^



2006年01月04日(水)22時25分
お便り 2,124通目
ゆみたん
 先ほどは、ジンジャーティーの件のお返事ありがとうございました。(早速、HP見てみました!)チャンティックで販売始めたんですね、次回はチャンティックで購入させていただこうかな♪丁寧なしかも迅速なお返事、本当にありがとうございました(^0^)とり急ぎお礼まで!
2006年01月05日(木)15時42分
伯Iガエル
ゆみたん様

ご丁寧にお礼のお便りを頂戴いたしまして誠に有難うございます。
チャンティックの花ガエルならびにCガエルになり代わりましてフロント担当伯Iガエルがお礼申し上げます。

ジンジャーティーをお気に召して頂き誠に有難うございます。
心も身体も癒して頂ければ幸いでございます。
本日は、未明からの小雨が雪混じりに変わり、久々のお湿りとなっております。
適度なお湿り程度ならよろしいのですが、窓からの眺めではちょっと積もりそうな感じでございます。
本日チェックアウトされたお客様には、皆様ご無事に帰途につかれればと思うと同時に、本日「お帰り」になられるお客様方も無事にご到着されることを祈っております。
寒さはこれから一段と厳しさを増してまいります。
くれぐれも風邪などひかないようお気をつけて下さいますようお願い申し上げます。

ゆみたん様のご実家は伊豆半島とのこと、よろしければ里帰りの際にもうひとつの「カエルの実家」にもお立ち寄り下さいますようお願い申し上げます。カエルのオヤジをはじめ全員でお待ち申し上げております。

カエルのオヤジより



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。