クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年03月02日(木)01時06分
お便り 2,243通目
ゆきんこ
この間、アンダヘ初帰りしました。
もうなんて言ったらいいのか、本当に楽しかったです☆
アタシの仲間も本当に喜んでくれて、『また来たいね』と話しています。そして、色んな友達にアンダを紹介しちゃってます!!
レストランでのサプライズに、就職の決まったアタシの兄弟も本当に感激してくれて本当に嬉しかったです(^。^) レストランのお姉さんもとても親切にしてくれて、とても楽しい時間を過ごせました。(バータイムの時、仲間の一人のお腹を触ろうとして「セクハラです」(笑)と言った団体覚えてますか??)
楽しい思い出をありがとうございました♪すっかりアタシはアンダのとりこです☆
2006年03月02日(木)16時48分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
ゆきんこ様

ゆきんこ様、先日はお仲間様とアンダヘ「初お帰り」頂きましてありがとう
ございます。アンダでのお時間がご満喫頂けたご様子を伺い、ワタクシ大変
嬉しゅうございます。
『また来たいね』とのお言葉は、アンダガエラーズにとりまして最大級の賛辞
でございます。このお言葉をたくさん頂けます様にと、アンダガエラーズは、
笑顔満開、心よりのおもてなしをさせて頂いております。
アンダとアンダガエラーズの思いが、ゆきんこ様に届いたようでございまし
て、本当に嬉しゅうございます^^
更には、「いろんな友達にアンダを紹介しちゃってます!!」と、アンダの輪を
広げて頂けるお役もかって下さいまして、御礼の言葉が見つからないほど感
謝の気持ちでいっぱいでございます。

ゆきんこ様、アンダからのささやかなサプライズをお喜び頂けました事、我
が事の様に嬉しゅうございます^^
バータイムには、レストランガエラーズと何やら楽しい会話をして頂いたご
様子ですね。お客様と気兼ねなくお話をさせて頂ける事も、アンダガエラー
ズの楽しみのひとつでございます。
(ワタクシもバータイムでご一緒したい位でございます^^)
グラスを傾けあい、気兼ねなく語り合えるお仲間、本当に楽しい時間です。
アンダは寛ぎと共に楽しい時間もご用意させて頂いております。

ゆきんこ様
季節の変わり目でございます。
お身体ご自愛の上、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
次回のお帰りをアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
それでは。(コホ!)シツレイ致します。



2006年03月02日(木)00時04分
お便り 2,242通目
こーたん
こんにちは^^
3/4に和室を予約したものです。
近所のお友だちに聞いて
すごくよかったよと言われ、
7回目の結婚記念日と
もうすぐ
息子の始めての誕生日なので記念にと・・
このたび初がえりです♪
楽しみで今からワクワクしてます〜〜。

さて、河津のさくらが見ごろのようですが・・。
混み具合はいかがなのでしょうか・・?
どーぞよろしくおねがいします^^


PS
かえるグッズがダイスキなのでなおタノシミです!


2006年03月02日(木)15時13分
Mガエル
こーたん様^o^

激しく降り続いた雨も、今朝方にはすっかり止み、今では青空が望める
程にお天気が回復致しました。
「暑さ寒さも彼岸まで」と申します。
例年ですとお彼岸を待たずして暖かな陽気に包まれるのですが、今年は
少々肌寒い日が続いております。でもご安心を^o^
天気予報では、時折くもり空も混じりますが概ね良いお天気に恵まれそ
うです。ポカポカした春らしい陽気はもうスグですネ。

スラマット スィア〜ン!(インドネシア語でこんにちわ〜)

こーたん様、この度は”お帰り”のご予約を頂きまして誠にありがとう
ございます。また、7回目のご結婚記念日に加え、お子様の初お誕生日
というダブルな記念日をアンダでお迎え頂けます事、アンダガエラーズ
一同大変光栄かつ嬉しく思っております^o^
そんな嬉しい気持ちを胸に、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の
伝言番ことMガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

アンダでは、”お帰り”頂けるお客様にたくさんの思い出を作って頂け
ます様に色々な場面で微力ながらお手伝いをさせて頂いております。
お客様がお持ちのカメラやデジカメでの撮影お手伝いはもちろんの事、
チェックアウト後の11時30分には別館バトゥール内のかわいいチャペル
でも記念撮影を行っております。
アンダがご用意致しましたデジカメ写真はその場でプリントアウト致し
まして、記念にお持ち帰り頂ける様にご用意。もちろん無料です^o^
既にご結婚されているご夫婦も、これから予定しているカップルのお客
様も、どうぞアンダでの思い出としてご利用くださいませ(^o^)

さてこーたん様、ご質問頂きました「さくら」の見頃につきましてご案内
させて頂きます。
冒頭でお話させて頂きましたが、今年は気温が低めな為に桜の開花が遅
れ気味でございます。例年ですと9分咲き程になっている時期でございま
すが、現在7分咲きといったところです。
※詳しくは下記HPのライブカメラをご確認下さいませ^o^
混み具合につきましてはご想像の通り、残念ながら混んでおります(^^;
名物の早咲き桜でございますので、観光のお客様は大変多く、お車での
ご移動では渋滞も多くございます。
アンダのオススメはやはり「電車」です^o^
アンダまでお車でお越し頂き、河津までは電車で・・・。こんな方法で楽し
まれているお客様も多くいらっしゃるんですよ〜。
ちなみに、伊豆高原から河津まで電車なら35分で到着致します。
駐車場の心配も要りませんので、予定が立て易いですよネ。
是非ご参考になさって下さいませ。

それではこーたん様、明後日となりました”お帰り”を、アンダガエラー
ズ一同心よりお待ち申し上げております(^o^)ノ

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(では、またね〜)

【河津さくらライブ映像^o^】
【河津さくらまつりの総合情報はコチラ】


2006年02月28日(火)21時44分
お便り 2,241通目
りな
こんばんは!
先日初帰りをさせて頂きましたりなと申します。
HPでいろいろとチェックしてわくわくしながらの初帰りでしたが期待以上の初帰りとなりとても楽しかったです。
お部屋もダブルの部屋だったので狭いことを覚悟していたのですが、私たちには十分広いお部屋でとても気持ちよくすごすことができました。
ご飯も本当においしくて相方は普段はあまり好きじゃないと食べないような野菜も「これは甘くておいしい」とパクパク食べてました(^^)
実は今回のアンダ帰りは私の希望と我侭を相方が聞いてくれた形で最初はあまり乗り気じゃなかったのですが、帰る頃には「予想してたのと全然違ってほんとに楽しかった。また来たいね」といってくれました。
この言葉はアンダを選んだ私にもとても誇らしかったです。
ただ一つだけ気になったのがちょっとレストランだけ寒かったかな〜っていうことでした。窓際だったせいかもしれませんが、長い時間いるのでちょっと肌寒かったです。それまで館内が暖かかったので上着を借りることもせずにレストランへ行ってしまったので・・・
でも本当に楽しい時間を過ごさせて頂いてありがとうございました!
また帰れる日を本当に楽しみにしてますね。
2006年03月01日(水)01時15分
Sガエル
2006年も早いもので2ヶ月が経ちました!
”草木がだんだんと芽吹く月”・・・弥生と呼ばれます3月のはじまりです。

りな様 ^o^

先日は、アンダに初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、お褒めのお言葉溢れるお便りまで頂戴し、アンダガエラーズは
嬉しさを隠し切れません。
全アンダガエラーズを代表致しまして、私フロント事務所担当Sガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

アンダは、オープンしてまだ2年ちょっとのまだ未熟なリゾート・ホテルで
ございますが、これだけは胸を張って自慢できることがございます・・・
それは、アンダの成長の原動力でございます、もー本当にたくさんの
心優しいお客様の支えでございます。
まるで、子の成長をそっと温かい眼差しで見守り、時には厳しく激励したり、
迷っているときには、優しく後押ししてくれる親のような存在・・・。

アンダにとりまして、りな様をはじめすべてのお客様から頂く、
心温まるお言葉の数々は、アンダの更なるステップアップの源でございます。
私たちアンダガエラーズは、”お帰り”頂いたお客様に癒しのひとときと楽しい
思い出をお持ち帰り頂くことが、心ばかりの恩返しと日々満面の笑顔と
精一杯のおもなしでお客様をお出迎えさせて頂いております^o^

ところで、りな様ならびにお連れ様には、ガーデンレストラン
”プルシル”でのお食事の際、ご不便をお掛けして申し訳ございません。
楽しい思い出だけで詰まったご旅行になったはずが、ひとつとは言え、残念な
思いを残してしまったことは、私共アンダ・スタッフにとりましても、
お詫びと後悔の念でいっぱいでございます。
私共にもう少し細部まで行き届く心遣いができれば、普段ご用意して
おります膝掛けやフリースをお持ちできたのに・・・。
今後、お客様のシグナルを今まで以上に早く察知できますよう、スタッフの
教育に努めて参ります。

このような中で、りな様ならびにお連れ様に「また来たいね」と仰って
頂けたことは、私たちアンダガエラーズの励みとなっております。この励みを
糧に、アンダは一歩一歩前進して参ります。

”草木がだんだんと芽吹く月”・・・弥生を迎え、アンダにも新たな芽吹きが
はじまります^o^
金曜日料金が平日料金扱いとなったり、サービス料・消費税・入湯税も
フルオール込みの料金表示となり、お客様にとりまして、さらにわかりやすく
ご利用しやすくなりました!
しかも、3/6(月)からは、料理長Yガエル特製の春メニューがスタート致します。

りな様ならびにお連れ様。
春めく大自然・伊豆高原そして、少しでも成長しましたアンダが、
りな様ならびにお連れ様の次回の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております。

この度は、本当にテレマカシ〜(インドネシア語で”有難うございます^o^ ”)

春爛漫!伊豆高原さくらの祭典^o^
天蓋付ベット!姉妹店ホテル・バリアンリゾート


2006年02月28日(火)09時40分
お便り 2,240通目
遊子
はじめまして!
来週6日から2泊でお願いをしています。
今回初めておジャマすることになり、今から楽しみにしています。
本当は…6日から宮古島に新婚旅行に行くことになっていたのですが、私の妊娠が判明し(今4ヶ月です)ドクターストップがかかってしまいました。ダイビングを楽しみにしていた私は相当ガッカリ〜そこで夫がインターネットで私好みの素敵な部屋(私たちにはちょっと贅沢なスイート)を見つけてくれました!
貧乏性な私たちは旅行といえば「あそこも行かなくちゃ」「あっちも観光しなくっちゃ」と大忙しな旅になるのですが、今回は私の体調もあり、ホテルでゆっくりさせてもらうつもりです。
さぁ、今から体調を整えて「伊豆の新婚旅行」を満喫させてもらいます!!
2006年02月28日(火)18時45分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
遊子様

今にも泣き出しそうな空が広がる本日の伊豆高原。相模湾も伊豆大島も
グレーの空に溶け込んで、また春が遠くなったようなそんな思いのワタ
クシ淑Nガエルのもとに、うれしいお便りが届きました。

遊子様、ご結婚おめでとうございます!
そしてさらに二重のお喜び、ご懐妊おめでとうございます^^v
ワタクシ淑Nガエル、うれしい、おめでたい、ハッピーなお便りをとっ
ても心弾ませ拝読させていただきました。

遊子様、ご体調は如何でしょうか。
4ヶ月と仰ると、「つわり」でつらい思いをなさる方もいらっしゃいま
すが、遊子様はいかがでしょうか?
実はワタクシ、3匹のおたまじゃくしの母(笑)でございます。ワタクシも
カエル並に(?)つわりも経験いたしましたが、つわりは赤ちゃんがお腹
で元気に成長している証拠でございます。
どうぞ遊子様、明るくハッピーにのり切って下さいませ(^-^)

改めまして、来週のお帰りのご予約を頂きましてありがとうございます。
数あるリゾートホテルの中、しかも新婚旅行という特別な記念のお宿と
してアンダをお選びいただき誠にありがとう存じます。
遊子さまご夫妻にお過ごしいただくお寛ぎのお時間が、お二人にとりま
して一生涯の思い出となりますよう、アンダスタッフ一同精一杯心を込
めておもてなしさせて頂きます。

このたびご主人様がお選び下さいました、別館バトゥール「283号室」
のバトゥールルームは、お二人にぴったりのお部屋でございます。
ゆっくりお寛いで頂ける広々とした空間の中、バリ直輸入の調度品でレ
イアウトした素敵なお部屋でございます。
ちなみにテレビは、なんと!迫力の42インチ・プラズマテレビでござい
ます!!283号室のみのご用意となっております^o^
どうぞお気に入りのDVDをご持参いただき、ちょっとしたミニシアター
気分をお楽しみくださいませ。
(PS2をご用意しておりますので、ゲームもお楽しみいただけます)

更には、バトゥールの3室並びに別館ロンボックの全室には全自動マッ
サージチェアーを各部屋に備えてございまして、お風呂上がりのご利用
などでは極楽・極楽・・・・・・。
(本館大浴場前にも、4脚ご用意しています)
遊子様はお身体の事もございますので、かかりつけのお医者様などにご
相談のうえご利用いただきますようお願い申し上げます。

あらどうしましょ、アンダでのお寛ぎ、お楽しみのご紹介をしているう
ちについつい多くのお返事を・・・(^^;
まだまだご紹介させて頂きたいことがございますが、そろそろペンを置
かせて頂きます。続きはアンダの魅力をいっぱい掲載いたしましたホー
ムページを、どうぞご覧下さいませ。

3月6日のお越しならびに、元気なかわいい赤ちゃんご誕生のご報告を、
淑Nガエル首を長〜くしてお待ち申し上げております。

遊子様、季節の変わり目でございます。
くれぐれもお体ご自愛の上、お健やかにお過ごしくださいませ。
それでは、( コホ!)ごきげんよう。




2006年02月27日(月)23時30分
お便り 2,239通目
ハコ&ほっしー
2月15、16日に初帰りさせていただきました。
その際、少々面倒なことをお願いしましたが快く引き受けて頂き、ありがとうございました!
おかげで、本日無事に友人にサプライズできました。友人からもお礼の連絡があり、よろこんでもらったみたいでよかったです!
これからも親切で素敵なアンダでいてください。ありがとうございました!!
2006年02月28日(火)14時51分
昼から登場(笑)Mガエル
ハコ&ほっしー様^o^

スラマット スィア〜ン(^o^)ノ (インドネシア語でこんにちわ〜)

本日は、残念ながら一面曇り空に覆われてしまいました伊豆高原・アンダ地方でご
ざいますが、昨日の伊豆高原はお天気が良く、早咲きで知られる「河津桜」をお目当
てとして(?)たくさんの車が国道135号線を占拠しておりました(^^;
とは申しましても人気の河津桜でございますので、ちょっと時間が掛かりましても
実際に見物してみたいものですよネ^o^
今は六分咲きといったところでございます。河津桜祭りは3月10日まででございます。

ハコ&ほっしー様、この度は15日・16日と初”お帰り”頂きまして誠にありがとうご
ざいます。また、お便りからはとてもあたたかいお気持ちが伝わって参ります。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、昼から登場(笑)夜の伝言番ことMガエルが
心を込めましてお返事させて頂きます。

今回のご旅行では「ご友人様へのサプライズ!」が一番の目的でございましたね(^-^)
後日ご友人様よりお礼のお電話があったとの事で、アンダガエラーズもホッと胸を撫
でおろしております。
ハコ&ほっしー様と同じく、アンダガエラーズも皆様に喜んで頂く事を切望しており
ます。お誕生日やご結婚記念(日)、還暦・喜寿・米寿のお祝い、ご入学・ご卒業など
お客様が大切にしたい日を、記念に残る素敵なご旅行となります様にと微力ながらお
手伝いさせて頂いております。
※年中行事(=クリスマスやバレンタイン&ホワイトデー、ひな祭りなど)につきまし
ては対象外とさせて頂いておりますのでご了承下さいませ。

サプライズに際しまして、有料とはなりますが5号サイズのアンダ特製ケーキや花束
のご用意も可能でございます^o^ ご遠慮無くご予約担当ガエラーズまでご相談くだ
さいませ。
また、この時期ならではのとっておきのサプライズがございます!
日頃の感謝の気持ちを込めまして、母の日・父の日へのプレゼントプランをご用意致
しております。お客様ご自身で気持ちを込めて手作りする「夫婦茶碗」・・・。
少し早めの準備とはなりますが、世界にひとつだけの特別な一品をご用意してみては
いかがでしょうか?詳しくは下記よりご確認下さいませ。

ハコ&ほっしー様、アンダはこれからも親切かつ素敵と仰って頂けます様努めて参り
ますので、是非2度3度と”お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜)

【世界にひとつのプレゼント!母の日・父の日プランはこちら^o^】


2006年02月27日(月)02時50分
お便り 2,238通目
you
23日に一泊させていただきました♪
1年ぶりのアンダはとっても懐かしくて。。のーんびりとあったかい空気
が流れるアンダでたっぷり癒されてきました☆今回2回目のお帰りで、
アンダはホントにその名の通り、帰る場所だなぁと感じました。
むしろ住みたいくらいです☆☆笑

嬉しいこともたくさんありました♪

まずチェックインしてお部屋で一つ目のサプライズ☆
いつからお部屋の無料ドリンクにワインが加わったのかとびっくりしましたが(笑)添えられたカードを見つけて。。
前々日に初帰りした友人カップルと2人に協力してくださったアンダガエラーズの皆様…感動の涙でした☆☆☆

お夕食のメニューも苦手な食材を変えていただいて♪(朝食まで!感動☆)ありがとうございました☆とってもおいしかったです♪

そして二つ目のサプライズ☆またまた泣きそうになっちゃいました・笑
彼には、記念日だということをアンダに伝えてある事は言ってなかったので「なんで知ってるの!?」とホントに驚いてました・笑
とっても素敵なサプライズ、すっごく嬉しかったです☆

帰るたびにアンダが大好きになりますね♪
もう次は1年なんて待てません〜早く帰りたいです☆
夏がいいかなぁ♪次は連泊で!今から楽しみです☆

2006年02月27日(月)11時45分
コホッ!淑Nガエルでございます
you様

水平線にぽっかり浮かぶ伊豆大島。
いつもは堂々とその存在を誇示する伊豆大島でございますが、本日は
なにやら実に恥ずかしげに霞の中に姿を隠しています。
風もなく、波もなく、暖かな陽光が降り注ぐ相模湾は眩いばかりに光り輝き、
まさに終日(ひねもす)のたりのたりかな・・・でございます^^
マ〜なんとのどかで穏やかな一日の始まりでございましょうか。
・・・・・・
あらま〜ワタクシこの春めいた陽気に、ついうっかりボーとしてしまいましたヮ^^;
シツレイしました!ワタクシ淑Nガエル、you様から頂いた嬉しいお便りに
お返事をしたためなくてはいけませんでした!!

you様
先日はアンダに“お帰り”頂きまして有難う存じます。
you様におかれましては、2度目のお帰り^^v
「アンダはホントにその名の通り、帰る場所だなぁと感じました。」とお褒めの
お言葉を頂戴し、アンダガエラーズは感激でございます。
また「住みたいくらいです☆☆」のお言葉は、you様がアンダでお過ごし頂いた
お時間を心からお寛ぎ頂けたことと大変嬉しく存じます。
もうアンダガエラーズに取りまして、カエル冥利(笑)に尽きるお言葉で
ございます。

お部屋にご用意させていただいたワインは、ご友人様からのサプライズで
ございました!
アンダラーのyou様に感動して頂いたご様子に、お手伝いさせて頂いた
アンダガエルも大変喜んでおります。
アンダは、お客様の大切な記念日(結婚記念日、お誕生日、卒業祝、就職祝い、
還暦祝い、オリンピック金メダル獲得祝い(笑)・・・荒川静香さん
おめでとうございます!!・・・などなど)のお祝いのお手伝いをさせて頂くのが
大好きでございますの。
ご一緒にお客様からお喜びのおすそ分けを頂いて、アンダガエラーズもそれは
それは幸せな気分にさせていただいているのでございます^^+

さあ、you様が次に“お帰り”いただくときは、どんなお祝いのお手伝いを
させて頂けるでしょうか・・ワタクシ淑Nガエルも祝Nガエルとなって
お手伝いをさせて頂きます^^*
・・・もちろんご記念日でなくてもアンダにはお楽しみがいっぱいでございます♪

あんなに硬く閉ざしていた桜の蕾がピンク色に膨らみ、早くはじけて
咲きほころびたいヨと語っているかのようでございます。
・・・春が来たアンダ地方でございます。
次回お目にかかれる日を楽しみに、コホ!このあたりで筆を置かせていただきます。

季節の変わり目、you様、お体ご自愛の上どうぞお健やかにお過ごし下さいませ。
それでは、ごきげんよう!



2006年02月26日(日)18時28分
お便り 2,237通目
maririri
マスターゴールドの香りにまったりとしながら、旅の余韻に浸らせていただいています。
想像していた通り・・いえ、想像をはるかに越えた、なんとも居心地のいい空間でした!アンダは。。
細部にまでいきわたった心遣い、スタッフ蛙様達の、さりげなく温かい笑顔、「えっと〜M蛙さんは〜」と想像を巡らせてしまいました。
本当に、ゆったりまったりできました。
なかなか注文の多い、人数の全ての人が満足できるというのは難しい相談なのでしょうが、今回は、全員が間違い無く「満足して」帰途についたことを確信しています!

お料理も、ジャンルにとらわれず、新鮮で美味しいものへのこだわりが感じられました。でっか〜い料理長ガエルさんにも、お逢いできて感激でした。お腹がいっぱいになってしまって、イベリコ豚のソテーが食べきれなかったのが心残りです。。

お土産コーナーも、普通の旅館のように、ありきたりではなく、とにかく個性的で、皆のお土産を選ぶのが楽しかったです。

幹事ながら、充分自分も楽しみ、(エステも気持ち良かったです!)皆にも楽しんでもらえ、と〜ってもと〜っても、満足です。
でも、今度は、気の合う友達か、家族での〜んびり帰りたいな〜。
その時には、またよろしくお願い致します。

あと、エステの時のベッドが気に入ってしまいました。顔のトコロに穴が開いていて、あったかくなるベッド。私の兄が、最近そちらの方面の修行をしているので、実験台としては、あのベッドがぜひ欲しい〜!と思ってしまったのですが・・・。

今回の初集団ガエリでは、本当にお世話になりました。お世話くださった蛙さま方にも、どうぞよろしくおつたえくださいませ。
2006年02月27日(月)00時08分
夜の伝言番Mガエル
maririri様^o^

朝から強めの雨に包まれた伊豆高原・アンダ地方も、今は雨も止み静けさ
が漂っております。そんな外の雰囲気とは好対照に、レストランプルシル
では先ほどまでお夜食&バータイムが賑わいを見せておりました^o^
皆様ホントに楽しそうで、ついついお仲間に加えて頂きたいと・・・。(笑)

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

日中は一時的に大雨となり、道路のあちらこちらで水溜りが池の様に広が
っておりました。そんな中、修善寺方面から冷川峠を抜けて伊豆高原まで
車を走らせておりましたが、気分はさながら「ジャングルクルーズ」^o^
心配しながらもちょっと楽しんで家路を急いでおりましたのは、またまた
登場!偶然もこれだけ重なると必然?!(笑)と思ってしまう夜の伝言番こと
Mガエルでございます。

maririri様、この度は皆様で初”お帰り”頂けまして誠にありがとうござ
います。残念ながら当日はお会いできる機会がございませんでしたが、お
便りからお察し致しますに、大変楽しんで頂けたご様子ですネ(^-^)
たくさんお返事させて頂いております私Mガエルと致しましても、アンダ
でゆったりまったりとした楽しい時間をお過ごし頂けたご様子にホッと胸
を撫で下ろしております。

何よりもアンダガエラーズにとりまして嬉しく光栄に存じます事は、

 【全員が間違いなく「満足して」帰途についたことを確信しています!】

とのお言葉。ホントにテレマカシィ〜(^o^)ノ

で〜っかい料理長Yガエルは、皆様にディナーを楽しんで頂けた事と、皆
様とご挨拶させて頂けた事を大変喜んでおります。
お土産コーナー「インダ・バリ」担当のKガエルも、個性的なお土産をご
理解頂けた事(笑)に満面の笑顔を浮かべておりました。
こだわりの品々を取り揃えたバリ気分満載のショップでございます^o^
そして何よりも、maririri様に楽しんで癒されて頂けたバリ式スパ&エス
テ「チャンティック」のエステ花ガエラーズも、幹事様に喜んで頂けたと
あり大はしゃぎでございます。
さすがにベッドはお譲りできませんが、ご質問などございましたらご遠慮
なくエステルームまでお問い合わせ下さいませ。

 バリ式スパ&エステ「チャンティック」 0120-759-087(南国お花)
 お電話受付時間:15時00分〜21時00分

maririri様、次回のご旅行のご予定はお決まりになりましたでしょうか?
アンダはいつでも皆様の”お帰り”をお待ち申し上げております。
もちろん、お二人で、ご家族でとご都合にあわせてご利用くださいませ^o^

それでは!スラマット ティドゥル〜♪(おやすみなさ〜い)。


2006年02月25日(土)22時45分
お便り 2,236通目
忘れんぼカエル
こんばんわ 23日にはじめてアンダ帰りをはたした新米カエルです。わたしの一番大切な人とでかけさせていただきました。すでにアンダ体験をすませてリピーターの彼女と新米カエルのわたしとで過ごしたアンダでのひとときはひとときにはとどまらずいつまでも心にのこり語り合える時間として刻み込まれました。きっとスタッフのみなさんの心からの暖かさと家族や恋人に向けられるようなふれあいの形がわたしにそう感じさせてくれたのだと思います。ゲストであることを忘れさせてくれるような自然な笑顔や言葉づかい、仲間の群れに戻ったかえるのように過ごさせていただきましたよ。そのみんなの想いがゲストたちにも伝わるようにゲスト同士もやさしく接しあっているなーーと 家族がそこにいるように そんな時間をバースディケーキとキャンドルに拍手を送るみんなに、ロビーで卓球をしながら譲り合う姿に感じました。けっして贅沢な素材をふんだんに使わなくてもうれしい楽しい食事をいただける。新築のバリバリ豪華な建物でなくてもあちこちにちりばめられたアイディアとテイストで素敵にデザインされた館内。こうした掲示板を通してのたくさんの意見へのすばやい変革と新しいアイディアの創出。とても若々しい新しいホテルでもなくペンションでもなくまさしくアンダな世界に触れて私自身もこころからリフレッシュしました。ちと卓球のしすぎで筋肉痛ですが・・(=^^=) ニョホホホ・・。ぜひ二回目 三回目を果たしたいものです。ちと 和室の露天はまだ寒かったですが あたたかい季節には屋根のアンダカエルとともに名物になるでしょうね。みんなでつくるアンダが楽しみです。
2006年02月26日(日)00時01分
Cガエル^o^
忘れんぼカエル様 ^o^

今夜もアンダにはた〜くさんのお客様の笑顔が溢れております。
「時間を止めても惜しくはないと思った・・・」
以前アンダに“お帰り”いただきましたお客様がこんなお言葉を下さいました。
アンダで過ごすお時間がお客様の心にいつまでもステキな思い出として
残ってくれれば・・・これが私共アンダガエラーズの願いでございます^o^

忘れんぼカエル様、先日のアンダへの“初帰り”、誠にありがとうございます。
両手に持ちきれないほどの本当にたくさんのお褒めのお言葉の数々と
忘れんぼカエル様に心からアンダをご満喫いただけたご様子に、アンダガエラーズ
一同、心より感激し、アンダで働いていてよかった・・・そんな思いで
いっぱいでございます^o^
本日は私フロント担当のCガエルが感謝の気持ちと真心をい〜っぱいに詰め込んで
お返事させて頂きます!

忘れんぼカエル様からいただきましたお便りのいたるところにちりばめられた
優しく、心温まるお言葉の数々・・・私共アンダとアンダガエラーズもこの
お便りのように人の心を癒し、暖められるおもてなしを心がけております。
「帰る処」という意味が含まれている当館のホテル名「Anda Tiva」、
忘れんぼカエル様の様に「家族がそこにいるよう」に感じていただけました事は
アンダガエラーズにとりましては何よりも嬉しく、励みになります。
これからもお客様、皆様に頂けますこうしたお便りを大切に、アンダならではの
世界をみんなで作って参ります^o^

さて、今回忘れんぼカエル様にもご利用いただきました個室半露天風呂付和室、
「映画みたいな猫足の湯船に感激!」「のんびり星空が眺められました^^」
以前そんなお声もいただきました^^
あたたかい季節にはアンダ名物に・・・とのお言葉、お風呂の屋根にちょこんと座る
カエルの石像共々、あたたかい季節の待ち遠しいアンダガエラーズでございます。

これから本番を迎える桜の季節、河津町の桜が伊豆半島を賑わせております。
そして3月下旬から4月上旬、染井吉野の“桜のトンネル”へと桜前線も
アンダへ近づいてまいります^o^
別館バトゥールの桜を眺めながらの卓球というのも春のアンダならではの
お楽しみでございますね!

忘れんぼカエル様、2回目、3回目の“お帰り”もアンダガエラーズ一同、
春薫るここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております^o^

春はすぐそこ♪


2006年02月25日(土)13時39分
お便り 2,235通目
らんこまま
2回目のお帰りを23日に果たし、そしてここにも2回目の書き込みをします。

昨年末アンダ初帰りですっかり魅了されわずか2ヶ月足らずで再お帰り。
平日だというのにアンダは大賑わいでしたね。
今回は私の誕生日当日っということもあり記念のアンダ帰りでした。
サプライズのケーキに満場からいっぱいのお祝いの拍手をいただいて本当に本当に嬉しかったです。
スタッフさんも素晴らしいけれどもお泊りのお客様みんなが素敵なんですね。心から感謝いたします。

冬メニュー時期二度目のお帰りということで別メニューを対応して
くださったのですがまさかオードブルからすべて別メニューとは。
アントレだけ変わるのかと思っていたのです。

しかもかなり美味しい。
でっかい料理長がお休みで会えなかったけれども ちっちゃい料理長にはめちゃくちゃ美味しかったと精一杯褒めちぎったつもりですが・・この場をお借りしてもう一度お礼を申し上げたいです。

特にスープ。あれは絶品ですね。
お金を払ってもいいのでお鍋いっぱいおかわりしたかったくらい。

ソーシャルネットワーキングサイトで有名なミクシィでもアンダティバのファンがコミュを作ってくれています。
(ミクシィ仲間は必見ですよ。もちろんアンダガエラーズの皆様も。)
そこで「アンダ攻略法」なるトピックを作成してアンダファンから
いっぱい攻略法を伝授されてのお帰りでした。

おかげで前回予約だけ入れてはいれずじまいだった貸し切り露天も、エステも楽しめました。
やっぱり時間配分は大事ですね。

レストランに入っていきなり「いつもご贔屓をありがとうございます」って顔を覚えていてくださったスタッフさんの笑顔のお声かけには本当にびっくりしましたよ。あんなに毎日たくさんのお客様をお迎えしているというのにね。よくぞ覚えていてくださった。

本当にありがとうございました。
今回初帰りの連れも大喜びでしたよ。


次回は春休みに帰ります。

2006年02月25日(土)15時32分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
らんこまま様

またまたお便り頂戴致しました。
いつもお褒めと楽しい思い出のお話しを沢山頂きまして、
誠に有難うございます。

私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
らんこまま様は、2度も冬メニューを召し上がられたのですね。
メインの料理がとても評判でらんこまま様のように「お帰り」になられた
お客様がやはりいらっしゃいました。

我がでっかい料理長が毎回その季節のメニューを身も細る思いで
ご用意しております。
試食を重ね、味見を繰り返すうちにとうとう「でっかい」料理長に、そして
すべてのお客様のお席にお伺いしご挨拶する毎日のうちに
いつしか「ちっちゃい」料理長に・・・そんなことはございません。
別人でございます。ご安心のほどを。

ところで、繰り返しになりますが、らんこまま様、沢山のお褒めの
お言葉を頂き誠に有難うございます。
お褒めの言葉は勿論、厳しいご指導のお言葉もすべて私ども
アンダガエラーズにとりまして大切な財産でございます。

2回、3回と「お帰り」頂くお客様のなかには、私どもがチェックインの際に
ご説明するまでもなく、アンダを10倍楽しく過ごす方法を良くご存知で、
既にご予定表をご持参になられるということがございます。
伯Iガエル正直申しまして、「やられた!」「先を越された!」
という感じでございます。
説明の楽しみを奪われた気がします(笑)唯黙って予定表を書き
写すだけでございます。

またところで、「ミクシー」とやら、アイテーの世界に疎く、このクチコミ&
伝言板のお返事をPCに向かって出鱈目に並んだキーを探しながら
数時間を要する伯Iガエルにとりましてとんと理解が出来ない
状態でございます。
若手のカエルに尋ねたところ、特別会員制の話し合いの場であるとのこと。
そして、会員のお友達のご紹介が無いと仲間に入れて貰えないとのこと。
友達が極端に少ない私伯Iガエルは外でウロウロするほかは無いと
いうことでございます(笑)

既にらんこまま様方はこの中で何やら「アンダ攻略法」の秘密会議を
やっていらっしゃるとのこと。「やられた!」というのはこういうことだったのですね。
でも伯Iガエルは覗けない・・・覗きたいのに、どうしましょう。
どうやらアンダの若手カエル達は、この「ミクシー」とかアンダ版ミクシーを
画策している様子でございます。
お楽しみにして頂きたく宜しくお願い申し上げます。
伯Iガエルに教えても分からないだろうということで私伯Iガエルは一人蚊帳の
外だったようでございます。

それでは、らんこまま様、さらなる「アンダ攻略法」に磨きをかけて「お帰り」
下さいますよう。心よりお待ち申し上げております。

更なるアンダの隠し技を用意して待っているアイテーガエルより



2006年02月24日(金)23時23分
お便り 2,234通目
プクプキュ
こんばんわ!
22日、初アンダを体験し帰ってきましたプクプキュです☆
掲示板で見ていたとおりの良いホテル?でした!!
彼と二人で一泊させて頂いたのですが部屋も綺麗に掃除されていて、
ご飯もお酒も美味しくとにかく良かったです♪
食後もオセロをしたり、グリ茶を飲んだり、マンガを読んだりCD聞いたり
と暇な時間がないくらい楽しめました♪
是非ともまた伺いたいです!
できれば部屋着のピンクのLがあれば嬉しかったです。

2006年02月25日(土)14時55分
Kガエル
プクプキュ様 ^o^

晴れわたった空・・・澄み切った空気・・・「スゥ〜 ハァ〜〜〜」
思わず何度も深呼吸してしまいたくなるような(笑)、本日はとても清々しい
一日となっております!

先程、アンダの原生林を歩いておりますと、どこからともなく
芳しい香が・・・導かれるように、その香をたどっていった所、そこには
梅の花が咲いておりました。

「灰捨てて 白梅うるむ 垣ねかな」(野沢 凡兆)
まだまだ肌寒い日は続いておりますが、近づく春の訪れに、思わず
こんな歌を思い出しました。

ハッ・・・いけません。
近づく春の訪れに、なんだか詩的な気持ちになってしまいました・・・(笑)

申し遅れました。ワタクシ清掃・設備、バリ雑貨・お土産ショップ
「インダ バリ」担当、そして・・・本日はなんだかとても詩人っぽい(笑)
Kガエルでございます。

プクプキュ様!この度は、先日のお帰り並びに当クチコミ&伝言板へ
お便り頂きまして、誠にありがとうございます。その上、お褒めのお言葉、
お喜びのお言葉・・・両の手では、抱えきれない程の温かいお言葉の
数々を頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、プクプキュ様をはじめ、全てのお客様にご満足頂けるような
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し頑張って参ります。

ところで、プクプキュ様!冒頭でご紹介致しました、「紅梅」「白梅」などの
早春の花達が放つ、芳しい香り・・・の他にもアンダにはたくさんの香りで
あふれております(^o^)

食欲を刺激する香り・・・自然の宝庫・伊豆高原の旬な食材を使用した、
料理長Yガエル特製のコースディナー!

癒しの香り・・・バリ式エステ&スパ「チャンティック」ではバリ島独自の
フルハンド施術による本格マッサージとアロマオイルの香りによる癒しの効果を
ダブルでお楽しみ頂けます!

さらに!!!
忘れてはならないのが、アンダ館内で焚かれているお香「マスターゴールド」の香り!
その名前の通り、高貴な香りでその強烈で個性的な香りは、心に太陽を
浴びるような元気を取り戻させてくれる香りです。

アンダや伊豆高原周辺にあふれる自然・・・その木々や花々たちが季節や
天候によって様々な香りをお運びいたします。
プクプキュ様!次回“お帰り”の際は、アンダに広がる「香り」にもご注目
下さいませ!!!

それでは、プクプキュ様!の次回“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致して
おります(^o^)丿



2006年02月24日(金)21時39分
お便り 2,233通目
20?号室♪
こんばんは〜!
明日、5回目(6回目?)の連泊利用をさせていただく予定です。今回はいつもの予約担当でなく、同伴する方の名前で予約中ですのでノーマークかと思われます(笑)。とはいえ、間違えなく日々バージョンUPしているアンダには不安はありません!オープン間もない頃と比べるとビックリするほど新しく改善改善の連続で本当に驚きです!!いつも美味しい食事も楽しみだし、今日はもう今から絶食でもしておこうかと思うくらいです。。
今日は雨ですが明日は晴れ間も見えそうですし、そちらも午後には雲がとれるとお天気予報で言っていましたのでまず一安心です。
今の時期は河津桜を見ることができるとか?毎日関東は未だ寒いですが、ちょっと楽しみです。
前回より嬉しいことが楽しいことがまたあるといいな〜。ちょっと遠いんですが明日はドライブを楽しみながらそちらに向かいます!
では、よろしくお願いします♪
2006年02月24日(金)22時54分
花Nガエル(花ガエル=女性)
20?号室♪様 ^o^

5回目!6回目!!の”お帰り”を明日に控えまして、私たち
アンダガエラーズも心躍る嬉しいお便りを頂けまして、本当に
有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが、雨雲を吹き飛ばすような満面の笑顔で
お返事させて頂きます^o^

三寒四温とは、本当に上手く言ったものだなぁ〜っと、私たち
現代人(笑)に比べて、季節の移り変わりにすごく敏感かつ言葉遊びの
達人・古の人たちに妙に敬意を表したくなるような・・・
本日は、ここ伊豆高原もそんなお天気でした。

一週間のうち、3日寒い日が続くと4日暖かい日がやってくる。
これは、冬の言葉ですが一寒六温(花Nガエルの造語です・・・笑)と
なりますよう、雨ガエルことTガエルに催眠術を・・・いえッ!私の得意技
本場バリ島直伝フルハンド・エステで眠りの世界へと誘っちゃいますね^o^

ところで、20?号室♪様。
河津桜は、先月までの大寒波のおかげで、開花準備が遅れてしまった
ようですが、ここ最近の心地良い春風とぽかぽか陽気に後押しされ、
急ピッチで開花準備を進めております。
河津町の中でも、場所によっては5〜6分咲き、全体的には3〜4分
咲きとなりました^o^ (桜の満開=8分咲き)
もう一箇所、アンダの原生林・露天風呂へと続く遊歩道に佇む
河津桜の開花状況は・・・こちらも3〜4分咲きでございます!

20?号室♪様におかれましては、お車で”お帰り”とのこと、花Nガエルの
オススメは、箱根ターンパイク&伊豆スカイライン経由の絶景ドライブ
コースでございます。
晴れ予報の明日は、きっと春の山たちが20?号室♪様の楽しい
ドライブをさらに楽しいものに演出してくれることと存じます^o^
しかも、海岸線国道135号線は、河津さくらまつりに向かわれるお客様で
渋滞が予想されるんです。渋滞回避&絶景の一石二鳥で〜す!

20?号室♪様、河津さくらまつりに行かれる際は、一度アンダに
お立ち寄り頂き、チェックインのお手続き(露天風呂やカラオケのご予約も
お忘れなく^o^ )を済まされたあと、電車のご利用が宜しいかと存じます。
渋滞によって、20?号室♪様の大切なご旅行のお時間が費されては
私花Nガエルをはじめアンダガエラーズは・・・居ても立ってもいられません^o^

それでは、20?号室♪様。
明日の”お帰り”をアンダガエラーズ、心の底より楽しみにお待ち致して
おります。道中、くれぐれもお気を付けてお越し下さいませ^o^

河津さくらまつりはこちらをご覧下さいませ^o^
オススメ・ドライブコースはこちらをご覧下さいませ^o^


2006年02月24日(金)19時40分
お便り 2,232通目
maririri
こんばんわ。

いよいよ、明日、初ガエリをさせていただきます。
幹事として、きっと皆が楽しんでくれると確信しつつも、
ちょっとドキドキしています。
天気予報が雨から、曇りのち晴れに変わったので、
少しホッとしつつも、
雨の日でもアンダなら大丈夫!と、アンダガエラーズの一員になったような気でいたりして・・・。

でも、私も幹事としてではなく、
アンダラーのひとりとして、
存分に楽しませていただきたいと、思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

なお、職場名で予約してしまいましたが、表向きには「高津クラブ」という名称でお願い致します。
2006年02月24日(金)22時51分
夜の伝言番Mガエル
maririri様^o^

アンダ原生林に立ち上る白い湯気と、シトシトと降り続ける雨・・・。
幻想的な雰囲気の中に温泉情緒を感じるこの風景、窓際から望む漆黒の
空に願いを込めて・・・「明日天気になぁ〜れ」^o^

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

maririri様、いよいよ明日に迫りましたアンダの”お帰り”。
何とも落ち着かない、遠足前の子供の様なワクワク感でしょうか?(笑)
以前より頂いております数々のお便りにも負けない程のドキドキ感が、
我が事の様に文面より伝わって参ります(^-^)
私、毎度お馴染み(笑)夜の伝言番ことMガエルが、maririri様のお便り
に笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

本日朝から降り続く雨に、心配されているお客様も多くいらっしゃるので
はないでしょうか?
どうぞご心配なく(^-^)
明日は晴れるそうですヨ〜!(パチパチパチパチ・・・)
天気予報によりますと、明日は「曇りドキドキアンダ^o^」。あれっ?!
失礼致しました。「曇り時々晴れ」だそうです。
本日の深夜には雨も上がり、明日の昼からはお天気に恵まれそうです。
maririri様をはじめ大勢のお客様が楽しみにされている、週末のアンダ
”お帰り”でございますから、お天気であればある程アンダガエラーズ
も嬉しくなります(^o^)ノ
maririri様の仰る通り、例え雨でも楽しいリゾートホテルがアンダの特
徴でもございます!ズバリ「雨の日キラーコンテンツ」。
アンダ館内だけでも存分にお楽しみ頂けますので、お天気に関わらず充
実したアンダライフをお過ごし頂けます。
幹事様とは言えども、大切なアンダのお客様には何ら変わりございませ
んので、是非思う存分にお楽しみ頂きたいと存じます。(^o^)ノ

時計の短い針が1周する頃にはご出発でしょうか?(^-^)
アンダガエラーズはmaririri様ご一行様の”お帰り”を心待ちに、楽し
いご旅行のお手伝いが出来ます様お待ち申し上げております。

それではまた明日〜(^o^)ノ

スラマット ティドウル〜♪(おやすみなさ〜い)



2006年02月24日(金)08時53分
お便り 2,231通目
HS
お早うございます。前回のお帰りから、早や一ヶ月。アンダで癒された〜いと思う今日この頃です。夫との予定が合わず中々次回の予約を入れられず残念!4月には・・・。
でも、しっかりとアンダの輪は広げています。小中の同窓会、職場での朝礼時、親戚の集まりの時、等々、アンダの広報活動に明け暮れています。
本日、会社の先輩のIご夫妻が、アンダ初帰りします。素敵なご夫婦ですよ。
早朝、自宅を出発して河津桜を見てから早めにアンダへ行くそうです。
アンダについては、奥様には私がレクチャーし、旦那様はHPを隅々まで何度も読んだそうです。予習十分のお二人のアンダへの期待は、大きく膨らんでまいすので、アンダガエラーズの皆様、宜しくお願い致します。奥様は、次回4姉妹でアンダに帰る事も計画しているようです。

2006年02月24日(金)16時49分
伯Iガエル
HS様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。

私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
HS様からのお便りはこれで何度目でしょう。
いつも私どもアンダへの心温まるエールと皆様への広報活動の数々、
誠に有難うございます。
この場を借りてあらためてお礼を申し上げます。
アンダガエラーズ一同、これに甘えず心してお客様皆様に喜んで頂けるホテルを
目指して精進させて頂きます。

本日は、HS様の先輩のご夫妻が「お帰り」頂くとのこと。
アンダについては、HS様からのレクチャーとHPを熟読されたとのこと、
心してお迎えさせて頂きます。
いえいえこれは全てのお客様に対してでございます。

皆様、アンダに期待に胸膨らませていらっしゃいます。
私どもアンダガエラーズは付かず離れずというのでしょうか、お客様への
サービスといへども付きまとうようなことは避けなければなりませんし、
また遠く離れてお客様が質問も出来ないようではいけません。
その中庸というのは非常に難しいのですね。
でも、アンダガエラーズは全員(揃いも揃って)、話し好きがいっぱいいます。
私伯Iガエルもそうなのですが、館内をウロウロしておりますので、お気軽に
話しかけて頂ければ幸いでございます。

伊豆はこれからが花の季節でございます。
  
あなたが花なら 私はつぼみ 今日も咲け咲け(酒)明日も咲け(酒)

・・・これは前にも一度使いましたね(ちょっと反省です)

河津桜も既に五分咲きになっているようでございます。連日、花を求めて
多くのお客様が訪れております。
今日は春雨の一日となっておりますが、ひと雨ごとの暖かさと申しますように
これからは一日毎に春を感じさせてくれます。
3月下旬からの染井吉野、連休の頃は八重桜が見頃でございます。
HS様ご夫妻も4月にはまたお目にかかれるのではと楽しみにしております。
お二人の仲の良いお姿を拝見するのがいつも楽しみでございます。

それでは、染井吉野か八重の頃にまたお目にかかれるのを
お待ち申し上げております。
それまでまた広報宣伝部長殿、ご活躍のほど宜しくお願い申し上げます。

広報宣伝部長の子分ガエルより

春爛漫 〜伊豆高原桜の祭典〜


2006年02月23日(木)22時12分
お便り 2,230通目
『初帰りした3人衆』
アンダガエラーズの皆様

ほんとうにありがとうございました。
色々な思い出が今1日おきました自宅にて余韻を楽しんでおります。今一人の姫様は、白銀の秋田へと帰っています。温度差が厳しいですね。
アンダフロント出会い顔K藤様
ホテル案内やウォーキングパンフレットの用意等ありがとうございました。ウォーキングストリート、こ一時間、汗を流させていただきました。城が崎方面に行きましたが、プチ博物館や美術館があるんですね。
あの『サプライズ』、メールにて担当していただきましたS木様
無差別級ゴールドメダルを送ります。・・・・気持ばかりですみません。一字間違いという事で。
夕食にて・・・
『でっかい料理長カエル様』をはじめ、四方八方に目を配るマネージャー様、女史様方々及び男子体育系皆々様方
笑顔が精悍な君、右?左だっけ(笑)、腕完治してくださいね。
笑顔がかわいい貴女、それからもがんばってますか。
『お客様の感謝のお言葉が、モチベーションをあげてくれてます。』との言葉、こちらこそ、『ありがとう。』
また、笑顔のアイコンタクトしてくださった方々
ありがとうございました。
あの『サプライズ』、秋田の姫様にとりましては、まったくのおもいがけないアンダの気持ち、うれし泣き(写真を撮っていただいた顔がまっかっか。)で、またまた若くなったようです。よかった。よかった。ありがとうございました。
再会の為の別れの朝、写真を焼き増ししようと、途方にくれていた自分に対し、HELPして下さった女史様、その陰でアンダの影法師、叔カエルさんかなぁ。お香の段取りお疲れ様でした。静かに出会い、静かに癒し、静かに、出発しましたが、その中での思いでは確かに暖かったです。
われわれ旅人に平等に、何も引かず足さず、その時間を楽しませてくれる事って、すごい事と感じました。
時間の使い方、『こんな時間』もあるんですね。 今もほのかなアンダの香りが感じて、また一献、二人で楽しんでおります。

アンダガエラーズ様、ありがとう。

追伸
二人の姫様(オバ〜お姉さんに変身!?)は、癒しのあと、約一時間位かな。その癒しの時間の話で二人から満足口撃(癒し自慢?いやいや、わかりましたが施術したのは、I女史とM姫様の御蔭ですよ。)を受け止めました。計画した私にとっては、うれしい口撃でした。宜しくお伝え下さい。
2006年02月24日(金)16時06分
コホッ!淑Nガエルでございます
『初帰りした3人衆』様

今にも泣き出しそうな空が広がる本日の伊豆高原。相模湾も伊豆大島も
グレーの空に溶け込んで、また春が遠くなったようなそんな気持ちでいた
私、淑Nガエルの元に、『初帰りした3人衆』様よりうれしい楽しい
お便りが届きました^^

『初帰りした3人衆』様(これからは3人衆様と呼ばせて頂いてよろしゅう
ございましょうか^^v)。
先日は、アンダに初“お帰り”いただきまして有難う存じます。
アンダでお過ごしいただいたお時間を、ご満喫・ご満足頂いたご様子が
ぎっしりと詰まったうれしいお便りは、アンダガエラーズ皆、天にも上る思いで
拝読させていただきました。

フロントガエラーズ、レストランガエラーズ、キッチンガエラーズ、
設備清掃ガエラーズ、そしてエステガエラーズへ、全セクションの
アンダガエラーズへのお気使いに心より感謝いたします。
皆にこの嬉しいお便りを見せてまわっておりましたら、すっかりこんなお時間に
なってしまいました・・・。
ご返信が遅くなってしまいましたこと、心よりお詫び申しあげますm(__)m

お褒めのお言葉がぎっしり詰まったお便りはアンダガエラーズの宝でございます。
これからもアンダにお帰り頂くお客様の、「輝く笑顔」と「また帰りたいね」の
お言葉がいただけるよう、アンダスタッフ一同真心込めておもてなしをさせて
いただきます。
お客様お一人お一人にとりましてアンダでお過ごしいただくお時間が、
非日常の空間と時間となり、ゆっくり・まったりお過ごしいただけたら、
こんなに嬉しいことはございません。

三人衆様のお言葉の「静かに出会い、静かに癒し、静かに出発し・・・」
「旅人に平等に、何も引かず足さず、その時間を楽しませて・・・」は、
本当にアンダを「癒しのお帰りどころ」とお感じいただけた最高の賛辞と
受け止めました。

お連れ様との次回の“お帰り”を、アンダガエラーズ一同心より、心より
お待ち申し上げます。
このようにアンダをお気に召して頂いた皆様を次回お迎えするに、さらに
もっともっと心を込めたおもてなしを目指し努めてまいります。

季節の変わり目でございます。
どうぞお体ご自愛の上、お健やかにお過ごしくださいませ。
それでは( コホ!)失礼いたします。



2006年02月23日(木)20時53分
お便り 2,229通目
pepe
22・23日と母、祖母が初帰りをしお世話になりました。母は大変満足したようです。夕食も生ものが苦手とのことを事前にお伝えしたところ、別メニューにしていただいたそうで。夕食時にサプライズをお願いしてましたがそれにも大変喜んでいました。あと浴室のシャンプーの種類に感激してました。近々私も帰りたく本日もアンダHPをみております。ただひとつだけ・・母が朝自転車を借りたいとフロントの男性に伝えるとチェックアウト後でないと・・といったお返事で借りれなかったとのことです・・。
2006年02月23日(木)23時40分
Tガエル
pepe様ならびにお母様・ご祖母様 ^o^

先日は、初お帰りいただけまして誠に有難うございます。
しかも、両手では持ちきれないほどのお褒めのお言葉まで頂戴し、
アンダガエラーズは、春風に包まれたような心地良さに浸っております。
私、フロント事務所担当Tガエルが真心込めてお返事させて頂きます。

ここ伊豆高原では、日に日に寒が緩み、大変気持ちの良い朝が続いております。
露天風呂へと続く遊歩道にひっそりと佇む河津桜の蕾も膨らみも増し、
なかにはすでに綺麗な桃色を添えている花たちもおりました^o^
アンダでは、ところどころで感じる春の気配とたっぷりのマイナスイオンとが相まって、
清らかな自然の恵みを大放出中でございます。

pepe様そして、お母様。
この度は、そんな伊豆高原の自然の恵みをからだいっぱいで
お楽しみ頂きたくご用意しておりますレンタサイクル(15台ご用意・無料)を
ご利用頂けず、誠に申し訳ございませんでした。

この場をお借り致しまして、レンタサイクルの朝の貸出について、ご説明させて
頂きますこと、お許し下さいませ。

閑静な別荘地内にございますアンダ周辺は、桜並木や城ヶ崎海岸をはじめ、
遠くは大室山の「さくらの里」(すごい体力と自信が必要です)まで
サイクリングすることができます。しかしながら、伊豆高原は、名前の通り
高原ですので、下りもあれば上りもございます。
行きは下り坂です〜っと、楽ちんサイクリングも帰りは、ず〜っと上り坂の
体力勝負サイクリング・・・ルートによってこのような場合がございます。
(ルートは、ご出発前に花ガエラーズへご相談下さいませ。)

また、チェックアウトのお時間11時以降は、次にご宿泊されますお客様を少しでも
早く(チェックインは3時ですが、お部屋のご用意が出来ていれば、
早めのご案内をしております)お部屋にご案内できますよう、速やかにルーム
清掃に入らせて頂いております。

そのため、万が一、思いのほかお戻りが遅くなり、チェックアウトに間に合わない
ことがございませんよう、チェックアウト時間の2時間前の朝9時以降に
レンタサイクルをご希望されますお客様には、チェックアウトのお手続きをされた
後の貸出(お荷物のお預りも致します)とさせて頂いております。
(アンダ周辺・別荘地内をぐるっと一回り程度でしたら、フロントガエラーズへ
ご相談下さいませ。)

pepe様そして、お母様。
私共の説明不足により、大切なご旅行の思い出に、ひとつ心残りを記して
しまったことは、大変心苦しく、言葉が見つかりません。
そのうえ、アンダへの心遣いを感じずにはいられない、ひとつひとつのお言葉に
アンダ・スタッフは、頭の垂れる思いでございます。本当に有難うございます。

これから、本格的に彩り豊かな水彩画のような自然の芸術が伊豆高原に
たくさんの色をのせて参ります。
pepe様ならびにお母様・ご祖母様に、再びここ伊豆高原にてお目に
掛かれます日を待ちわびて、アンダガエラーズはお客様の楽しい思い出作りに
春色を添えられますよう、頑張って参ります。

pepe様ならびにお母様・ご祖母様、そしてすべてのお客様。
季節の変わり目ですので、お体ご自愛の上健やかに春の訪れをお楽しみ
下さいませ^o^



2006年02月23日(木)20時18分
お便り 2,228通目
ミキ
アンダガエラーズのみなさん、初めまして!ミキと言います。昨日いつも見ている『ぶちぬき』を見て、アンダに一目惚れしてしました♪番組終わった後すぐにホームページを検索しちゃったくらぃです。イベリコ豚と――っても美味しそうだし、料理長さんがミヤサコに「イベリコみたい」って言われてたのもおもしろかったです!

ミヤサコとの卓球対決はおしかったですね↓↓でも視聴者としては社長さんが負ければ負けるほど安くなるのでうれしいんですけど(笑)もちろん応募もしたのですが、はずれましたぁ(;_;)

でもアンダには絶対に行きたいです!テレビで紹介してた美味しそうな料理とか、今まで見た事が無い不思議なバリの雰囲気にはもちろんの事、何よりこのBBSの一つ一つに丁寧に対応するアンダガエラーズのみなさんの人柄(カエル柄?(笑))に惚れちゃいました♪♪♪

それでは近い内に絶対に行きます☆☆ロンちゃん待っててね(o^▽^o)!!
2006年02月23日(木)23時24分
夜の伝言番Mガエル
ミキ様^o^

やわらかな陽射しと少し冷たく感じる外気が、早春を感じさせる一日で
ございました^o^ もうポカポカ陽気はスグそこまでなのに、何となく
じらされている様な(笑)気分でもございます。
そんな日中、平日にも関わらず伊豆の下り車線は賑わい気味。
渋滞とまではいきませんが、何でこんなに車が多いのか?と・・・。

正解は・・・「河津桜」でございます^o^
早咲きで知られる河津桜は、2月10日より「河津桜まつり」を開催中!
3月10日まで皆様の目を楽しませてくれます。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

ミキ様、この度はウレシイお便りをお寄せ頂きまして誠にありがとう
ございます。何だか顔がデレデレとしているアンダガエラーズを代表
致しまして(笑)、夜の伝言番ことMガエルがお返事させて頂きます。

歳時記でもご紹介させて頂きましたが、昨日(2/22)テレビ東京で好評
放送中の情報番組「ぶちぬき」に、アンダを代表致しまして社長ガエ
ルと、で〜っかい料理長Yガエルが登場致しました(^o^)ノ
ご覧頂いております皆様に、少しでもアンダの魅力をご理解頂ければ
と短い時間ではございましたが紹介させて頂きました。
中でも、冬メニューでご用意させて頂いております人気の一品、お肉
料理「イベリコ豚のロースト」を番組内でご用意。ご試食頂きました^o^
なんと言っても決めてはソース!
八丁味噌が隠し味で、出演者の皆様にも大好評でした(^-^)
山田花子さん、小倉優子さんの笑顔に、精悍なで〜っかい料理長Yガ
エルの目尻は下がりっぱなしでございました。
すっかり美味しいお話で盛り上がってしまいましたが、アンダ最強ペ
アによります卓球対決も笑顔が絶えませんでしたネ。

「残念ながら敗れてしまいましたが、皆様に喜んで頂けましたので悔
 いはございません(^-^)」 と、笑顔の両者。

放送終了後のアンダガエラーズ、急にラケットを振り出した姿は容易
に想像がつくかと存じます・・・(^^;

ミキ様、テレビの一時とは申しましても、こうしてアンダをお知り頂
き伝言板にまでお便りを頂けホントに嬉しく思っております。
また、執事猫ロンの存在までご存知とは、アンダのホームページやク
チコミ・伝言板をご覧頂けたからの事。本当にテレマカシィ〜(^o^)ノ
是非一度、アンダへ”お帰り”頂きまして「美味しい」「楽しい」「癒し」
の空間をご満喫くださいませ。
アンダガエラーズ一同、ミキ様の初となります”お帰り”を心よりお
待ち申し上げております。

スラマット ティドウル〜♪(おやすみなさ〜い)
 
【ライブ映像も見れる河津桜の情報はコチラ^o^】


2006年02月22日(水)00時19分
お便り 2,227通目
こゆず
先日2泊で『初帰り』させて頂きました。
あっと言う間の、夢の様な2日間でした!館内のゆったりした雰囲気、美味しいお料理、それが全てお洒落でいながら決して堅苦しくなくて心から癒されました(*^_^*)
ディナーではサプライズと共に記念撮影。その時の写真はアンダから近い『オルゴール館』で手作りしたオルゴール付き写真たてに入れて飾ってあります。旅行に行ってもなかなか人に撮ってもらう事も出来ないので本当に記念の貴重な1枚となってます。

2日間、卓球、ビリヤードに燃え(笑)貸し出しのプラネタリュウムやDVDも堪能。なかでも加湿器は大変役立ちましたよ!!
運が良いと逢えるという猫ちゃんやリス(アンダの森で4匹!)にも出逢う事もできました(*^_^*)
是非また帰りたいと思ってます。今度は桜のシーズンが良いな・・桜を眺めながらの露天風呂や食事楽しみですね

一つだけお願いですが、相方が楊枝が欲しいと言ってました。
でもレストランで使うのは他の方の雰囲気がこわれてしまって嫌ですからお部屋や洗面所にそっとおいてあれば・・・と思うのですが。いかがでしょうか・・お客様の年齢層も幅広いと思うのでご一考下さい。(もしどこかにあったならすみません気がつかなかった様です)

アンダガエラーズの皆様の笑顔本当に素敵でした。
有り難うございました。。是非またおじゃまします。(^^)/


2006年02月22日(水)02時06分
Cガエル^o^
こゆず様 ^o^

闇夜に包まれたここ伊豆高原、曇り空でも満天の星空をお楽しみいただける
家庭用プラネタリウム“ホームスター”は相変わらずの人気ぶりでございます。
伊豆に来たらアンダ別館ロンボック屋上のパノラマ展望台から眺める星空とともに
アンダの人気貸し出しグッズ“ホームスター”も是非お楽しみくださいませ^o^

こゆず様、この度はアンダへの2泊での“初帰り”誠に有難うございます!
「夢のような2日間」との嬉しいお言葉を頂き、夢見心地の私Cガエルが
心を込めてお返事させて頂きます^o^

それに致しましてもこゆず様、両手に持ちきれないほどの本当に沢山の
お褒めのお言葉を頂きましてアンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで
一杯でございます!
冒頭でご紹介させて頂きましたホームスターをはじめ、加湿器や空気清浄機、
ハロゲンヒーター、低反発枕、毛布、女性にうれしいくるくるドライヤー、
ヘアアイロン、クレンジング4点セット・・・その他た〜くさんの無料お貸し出し
アイテムも存分にご活用いただき、アンダライフをご満喫いただけたご様子で
ございますね^^
サプライズのお祝いや記念写真(焼き増しコーナーももちろん無料♪)もお喜び
いただき、大変嬉しく存じます^o^
世界で1枚の記念のお写真を世界で1つの手作りオルゴールの写真立てに
飾って頂けているとのご報告にはアンダガエラーズも喜びを押さえきれません!
お写真を見てまたアンダを思い出していただければ幸せでございます。

さて、爪楊枝についてでございますが・・・実はレストラン前のお手洗いに
ご用意させて頂いているんですよ^^
言われてみれば、ぱっと見ではちょっと分かり辛い置き方のような・・・^^;
早速皆様にも分かりやすく、使いやすい、気の利いた(笑)置き方を考えさせて
頂きますね!
貴重なご意見、誠に有難うございましたm(__)m

それではこゆず様、是非またアンダへ“お帰り”下さいませ!
別館バトゥールからはアンダガエラーズの大のオススメ、染井吉野の大木を
独り占めしてお風呂に浸かることも出来ますよ^o^
桜咲く伊豆高原にてこゆず様の“お帰り”、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております!

星に願いを・・・♪
別館バトゥール・昨年の桜です^o^


2006年02月21日(火)21時00分
お便り 2,226通目
旅イルカ
 職場の同僚からアンダがすごく良かったと聞き、ぜひ行きたいと思っていました。
 年に1回、高校時代の部活仲間で忘年会をしていますが、今年の会はアンダでやろうと計画しています。(忘年会は11月なのでまだまだ先の話ですが…)それで、幹事の私としましては、下見もかねて、今回(3月31日)予約させていただきました。今回は夫と子供を連れての家族旅行です。アンダのいいところをいっぱい体験して、11月の忘年会では立派な幹事を務めたいと張り切っています!
 忘年会は、今のところ6人でやるので、部屋は6人みんなで泊まれる所がいいかなと思っています。11月の予約は、何月から受付ですか?それと、支払いにはカードは使えますか?教えてください。
 それでは、3月お世話になります。とっても楽しみです。よろしくお願いします。

2006年02月21日(火)22時39分
夜の伝言番Mガエル
旅イルカ様^o^

やわらかな陽射しの中、木々の蕾が少しずつ膨らみを増す様子を見ており
ますと、いよいよアンダガエラーズも冬眠から目覚める季節だなぁ(笑)と
実感してしまいます(^-^) ポカポカ陽気もスグそこまでですネ。

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

旅イルカ様、この度は早くも忘年会のご予定をアンダでご計画頂き、また
下見を兼ねた”お帰り”のご予約まで頂けまして誠にありがとうございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが感謝の
気持ちい〜っぱいでお返事させて頂きます(^o^)ノ

旅イルカ様、実はご家族・グループでのご旅行にアンダはとっても都合が
イイと評判なんです^o^ 特に幹事様には大助かりとのお声を頂きます。
それはもちろん、アンダの料金システムでございます。
一般的には有料となってしまいます各種お楽しみコンテンツはもちろんの
事、ご夕食時のお飲物も約50種類が無料でお召し上がり頂けるんです^o^
更には、ご夕食後に「小腹が空いたネ」「もう少しお酒を飲みたいネ」
なんていう幹事様泣かせ(笑)のご要望にもお応えできる、お夜食&バータ
イム(もちろん無料)までご用意致しておりますので安心です(^-^)

グループ旅行のお客様は楽しみ方も色々でございます。
ビリヤードやダーツ、エアホッケーやピンポンなどで身体をフルに動かし
てワイワイ盛り上がるお客様から、オセロやチェスなどでジックリと楽し
まれるお客様。また、温泉やマッサージチェアなどで寛ぎの時間を堪能さ
れるお客様も多くいらっしゃいます。
アンダには、皆様が一緒に過されても、別々に過されても楽しめる要素が
いっぱいでございます^o^ 

更には、バリ式フルハンドエステ&スパ「チャンティック」で至福のりラク
ゼーションタイムをお楽しみ頂くのも一考でございます。
こちらは有料となりますが、アンダご宿泊のお客様はご優待価格にてご案
内させて頂いております^o^
※特にグループのお客様には、事前の電話でのご予約をオススメ致します。

 「チャンティック」 フリーダイヤル:0120-759-087(南国お花)
             ご予約時間:15時00分〜21時00分


さて、11月のご予約につきましては、夏休み明けのご予約開始を予定致し
ております。少々先のご予約分の為、正確な日程はお伝え致しかねますが
時期が近づきましたらご遠慮無くご予約担当ガエラーズまでお問い合わせ
下さいませ(^-^)
クレジットカードにつきまして、もちろんご利用頂けます。
VISA・Master・JCB・ダイナースクラブ・アメリカンエキスプレス の
いずれかにて承れますので、チェックイン時にお伝え下さいませ。

あと、お部屋の定員数でございますが、アンダで一番人気のアジアンタイ
プな洋室は最大5名様までとなっております。
もし6名様ご一緒でのご利用をご希望の際には、別館バトゥールにご用意
致しております「282号室」または「283号室」をご指定下さいませ。
※詳しいお部屋のご案内は最下部をクリックしてみてください^o^

旅イルカ様、3月末には下見を兼ねたご家族旅行でのアンダ”お帰り”。
しかも「桜」が咲き誇るイイ時期でございますネ(^-^)
とことん遊んで頂き、アンダの楽しみ方をた〜くさん覚えていって下さい
ませ。そして11月には誰よりもアンダを楽しんで下さいネ(笑)

初の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(では、またネ〜)

【282、283の別館バトゥールルームの詳細はコチラより】
【幹事様に嬉しいアンダのグループ旅行】


2006年02月21日(火)00時27分
お便り 2,225通目
かたつむり
3月生まれと4月生まれの二人です。アンダに行く事自体がふたりの誕生日プレゼントとなるはず!ところで、二人いっぺんに誕生日は祝ってもらえますか?何日間まで離れていても大丈夫ですか?
2006年02月21日(火)05時20分
Cガエル^o^
かたつむり様 ^o^

お誕生日、ご婚約記念日、ご出産祝い、ご卒業祝い・・・昨夜もアンダでは
たくさんのお客様がステキなご記念日を迎えられました^^
アンダでの1日が皆様の思い出に残る楽しいものとなれば・・・そんな
思いで皆様をおもてなしさせて頂いております^o^

かたつむり様、この度はアンダへの“お帰り”をご計画との事、
アンダガエラーズ一同心より御礼申しあげます!
私、フロント担当のCガエルが早朝から元気いっぱいでかたつむり様からの
ご質問にお答えさせて頂きます^o^

さて、お2人のお誕生日のお祝いにアンダへ“お帰り”との事でございますね^^
もちろん、アンダからもお誕生日のお祝いのお手伝いをさせて頂きたく
存じます^o^
さて、アンダでは原則、記念日のお客様が記念日当日をはさむ前後15日間
(計30日間)に“お帰り”頂いた場合、サプライズでお祝いをさせて
頂いております。
今回はお2人いっぺんにとの事でございますね^^
細かいご相談は直接アンダへお電話、もしくはメールにて予約担当ガエラーズへ
お問合せ下さいませ!

メール:staff@andativa
フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

お祝い好きなアンダガエラーズでございますので、かたつむり様、お連れ様、
お2人にお喜び頂けます様、精一杯の努力をさせて頂きます!

3月、4月の桜の季節にお生まれのお2人には、河津桜や桜のトンネル、
大室山の“さくらの里”などなど・・・伊豆の桜を是非ともご満喫いただければと
存じます^o^
思い出に残るステキなお誕生日をお迎え頂けます様、アンダガエラーズ一同、
春の花々と共にかたつむり様の“お帰り”を心よりお待ち致しております!

記念日旅行のご案内です
春爛漫♪桜の祭典でございます^o^


2006年02月20日(月)23時38分
お便り 2,224通目
高木
実は2日前に結婚しました。その新婚旅行にアンダに来たのです。ここへは今まで2回来た事があるのですがすっかりと気に入ってしまい新婚旅行はここに来ようと2人で決めていたのです。そしてやっぱりアンダに来て大正解でした。いつもと変わらない、いやそれ以上のサービスと料理に感動しています。これからも変わらない素敵なアンダでいて下さい。
2006年02月21日(火)02時57分
Cガエル^o^
高木様 ^o^

日中降り続いていた雨も上がり、ここアンダには夜の静寂が訪れております。
雨上がりの冷たい空気がなんだか心地よく、夜空の下を散歩しておりますと、
アンダのミカン園には美味しそうなミカンが実をつけておりました^^
無農薬のミカンを絞って作るフレッシュジュースは朝の目覚めには
最適でございます^o^

高木様、新婚旅行でのアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます!
そして・・・ご結婚、おめでとうございま〜す^o^
先日、アンダでもはじめての挙式が行われ、「結婚」という言葉に敏感な
アンダガエラーズでございます^^;
本日は私、フロント担当Cガエルがお祝いの気持ちをた〜っぷりと込めまして
お返事させて頂きます^o^

人生に一度の大切なハネムーンのお供にアンダをご指名いただけましたこと、
アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます。
「アンダに来て大正解」とのお言葉、本当に嬉しい限りでございます。
是非、チェックアウト後の11時30分、別館バトゥールの可愛いチャペルへ
お立ち寄り下さいませ^^
アンダのお母さんこと淑Nガエルが皆様にご記念の1枚をプレゼントさせて
頂いております^o^
ティアラやベールをまとった女性は皆様本当にお美しいです^^
私Cガエルもこのチャペルが大好きで、いつの日か自分もとびっきりの花嫁を
連れて・・・っと・・・失礼致しましたm(__)m
ついつい余計な話を・・・^^;

それでは高木様、一生の記念に残る思い出をた〜くさんお持ち帰り下さいませ^^
そしてまたアンダへ“お帰り”頂ければ、アンダガエラーズ一同、最高の
幸せでございます!
アンダガエラーズ一同、いつでも変わらぬ笑顔で「お帰りなさい^o^」と
おもてなしさせて頂きます^o^

アンダの可愛いチャペルです^o^


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。