クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年03月15日(水)21時37分
お便り 2,283通目
小判ザメ
はじめまして!今度、初アンダティバです。初帰りさせてもらいます♪で、質問なんですど。。。カラオケは何時間くらいつかえますか?土曜日とか混むときは1時間くらいしか使えませんよね?

2006年03月16日(木)01時15分
花Nガエル(花ガエル=女性)
小判ザメ様 ^o^

この度は、大切なご旅行の思い出作りにアンダをご指名頂きまして
本当に有難うございます!私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”の
アロマセラピストのひとり花Nガエル(花ガエル=女性)が、
満天に輝く星々に負けないぐらいの笑顔でお返事させて頂きます^o^

お休みのお時間を迎え、静まり返るアンダ・・・
さきほどまでお風呂上りに展望ロビーでグリ茶やアイスキャンディー、
春香る桜湯をお召し上がりながら、バリ島直輸入のチェスやオセロを
興じられるご家族皆様、カラオケでの熱唱!お夜食&バータイムでの
楽しい談義・・・そんなたくさんのお客様の笑顔で溢れ返っておりました
アンダ館内が嘘(笑)のような静けさでございます。

天然プラネタリウムが伊豆高原を静か〜に優しく包み込んでおります☆
白馬の王子様に、今年こそは出会うことができますように・・・。
星に願いを込めて・・・!!いる場合ではございませんね(笑)

小判ザメ様、春風の心地良さに何だかロマンチックな花Nガエルを
お許し下さいませ(^ ^ゞ

早速ですが、アンダのカラオケ(18時以降ご入室の場合、
フリードリンク付)は、少しでも多くのお客様にご利用頂くため、お1組様
1回45分とさせて頂いております。もちろん!すべてのお客様がチェックイン後、
次の枠が空いている場合は、ご希望のお客様には延長も可能でございます^o^
さらに、ご出発日が雨の場合は、雨の日サービスといたしまして、
AM10:00〜AM12:00 もカラオケをご利用頂けます。(フリードリンク
サービスはございません)。
小判ザメ様、”お帰り”当日、お気軽にフロント花ガエラーズにカラオケ
予約状況をお問合せ下さいませ。

そして、これはカラオケ大好き!食べること大好き!花Nガエルの個人的な(?)
オススメですが・・・実は、ギネス申請の曲数や美味しいお料理の数々に
魅せられて(笑)、私ひとりでアンダの姉妹店『 パセラ&リゾーツ 』にお世話に
なっちゃってるんです(^ ^ゞ
小判ザメ様、是非、お時間ございましたら、一度『 パセラ&リゾーツ 』へ
お立ち寄り下さいませ。花Nガエルが曲数と味の保証を致します^o^

それでは、小判ザメ様。
小判ザメ様が心の底からリフレッシュできますよう、全アンダガエラーズ
精一杯お手伝いをさせて頂きます。
柔らかな日差しに照らされて、キラキラ輝くここ伊豆高原にて、小判ザメ様に
お目に掛かれます日を心から楽しみに致しております(^o^o^)丿☆〜

花Nガエルオススメ(笑)パセラ&リゾーツ


2006年03月15日(水)13時15分
お便り 2,282通目
ミッキーママ
11ヶ月になる娘と家族3人でそちらに宿泊できたらなあと計画中です。そこで質問ですが食事のさい赤ちゃん用(子供用)のいすなどはありますか?また禁煙席等はあるのでしょうか?また離乳食の持ち込みは可能でしょうか?
2006年03月15日(水)21時15分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
ミッキーママ様

良いお日よりでございました。
目の前に広がる相模湾は空と海の境を曖昧にし、そこに浮かぶ伊豆大島は
霞のベールの中でまどろんでいるかのように見えます。
何かの〜んびりとした光景に春のウララを感じる淑Nガエルでございます。
お帰り頂くお客様に、伊豆高原アンダ地方の春を全身でお感じ頂いている
ご様子に、ワタクシ嬉しさを隠し切れず目尻が下がりっぱなしでございます。

あらっ、すっかりご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
ミッキーママ様。
私共アンダのホームページにお立ち寄り頂き、お便りまで頂戴致しまして
誠に有難うございます。ワタクシ淑Nガエル(淑=淑女でございます^^*)が、
ミッキーママ様からのお問い合わせのお便りに、精一杯の真心込めまして
お返事をしたためさせて頂きます。

11ヶ月になるお子様は、やっとお歩き始めた頃でございましょうか?

♪は〜るよ来い。は〜やく来い。あ〜るき始めたミッキーママ様のお嬢様が・・・
アンダへ帰ろうと歌ってる♪♪

シツレイ致しました!
つい「♪春♪」のフレーズが浮かび口ずさんでしまいました^^;

レストラン「プルシル」には、もちろんお子様用のお椅子のご用意がございます。
また、ディナーおよびご朝食時はどちらも禁煙とさせて頂いております。
どうぞご安心して、お子様とお食事をお楽しみ下さいませ^^
(喫煙コーナーは、レストラン入口にほど近い廊下の一角にございます。
 また10時からのお夜食&バータイム時は、レストラン内を分煙にてご用意
 させて頂いておりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。)

また、アンダの各お部屋タイプには禁煙ルームもご用意致しております。
お部屋に残りがちなお煙草の匂いも気にせずにお泊り頂けますので、ご希望
の際にはご予約時に「禁煙ルーム希望」の旨、ご予約担当までお伝え下さい
ませ。※禁煙ルームがご予約でいっぱいの際にはご了承下さいませ。

さて、離乳食のお持込はにつきましてですが、小さなお子様とのご旅行も
楽しんで頂きたいと願うアンダでございますので勿論OKでございます。
加熱の必要な時には、ご遠慮無くアンダガエラーズまでお声掛け下さいませ。
出来る限りのお手伝いをさせて頂きます^^

本日、親子3世代でお帰り頂いておりますご家族が、なんと3組もいらっしゃい
ます。おじい様もお孫様もとってもステキな笑顔で、アンダでのお時間を
楽しくも賑やかにお過ごし頂いております^^

ミッキーママ様ファミリーのお帰りを、アンダガエラーズは心よりお待ち申
し上げております。そして、思い出に残るご旅行となります様、精一杯真心
込めましておもてなしをさせて頂きます。
お目にかかれる日を楽しみに、この辺りで筆を置かせて頂きます。

季節の変わり目でございます。どうぞお身体ご自愛頂き、お健やかにお過ごし
くださいませ。 それでは(コホ!)ごきげんよう^^*



2006年03月14日(火)22時36分
お便り 2,281通目
なむなむ
こんばんは(*^。^*)

先日の質問に早速三時間後に答えて頂いてありがとうございました。しかも案内のページも分かり易く変更してくださり感激です。
早速、仕事の具合と相談しながら“アンダで何にもしない桜満喫プラン”を企てたいと思います(^^ゞ

それではお礼までm(__)m

2006年03月15日(水)02時33分
Cガエル^o^
なむなむ様 ^o^

日中は明るい春の陽射しが差し込んでいた本日の伊豆高原、ここアンダは
すっぽりと夜の静寂に包まれております。
夜の別館ロンボック屋上パノラマ展望台に上り夜空を見上げれば・・・
満天の星空とまん丸お月様が美しく輝いております^^
こんなにキレイな夜空が見られるのも空気のきれいな伊豆高原ならではの
お楽しみでございます^o^
そしてもう1つ、アンダならではの夜のお楽しみ・・・お部屋でお楽しみいただける
家庭用プラネタリウム「ホームスター」も大好評・無料貸し出し中でございます!

なむなむ様、先日に続きましてのアンダへのお便り、誠に有難うございます。
今夜は夜更かしな私、フロント担当のCガエルが前回に引き続きましてなむなむ様
からのお便りに眠い目を擦りながら・・・いえいえ、元気っぱいにお返事させて
頂きます^o^

先日ご指摘いただきましたホームページの表記をはじめ、アンダは日々少しずつ、
少しずつ、お客様から頂きますご意見、ご指摘を元に変化・・・いえ、進化を致して
おります^^
別館オープンや和室への個室半露天風呂増設といった大きな変化から、
露天風呂への出入り口テラス窓への取っ手の取り付けといった些細な変化まで、
「お客様により楽しく、快適にお過しいただくために」アンダガエラーズが
お客様の目線に立ち、お客様のお声に耳を傾け、意見を出し合って生まれる
アンダの成長でございます。
そしてお客様からいただけますたくさんの笑顔と「また帰ってくるね^o^」そんな
お言葉の数々は我々アンダガエラーズを成長させてくれる何よりの栄養源で
ございます^o^

今回のなむなむ様の「アンダで何にもしない桜満喫プラン」、我々アンダガエラーズも
精一杯お手伝いさせて・・・ん?「何にもしない」?・・・^^;
ついついお客様の楽しいご旅行のお手伝いを!と張り切ってしまう
アンダガエラーズでございます。何かご要望などございましたら何なりと
お申し付けくださいませ^o^
ごゆっくりとお寛ぎいただける伊豆温泉やバリ式フルハンドエステ、
ほっと一息ロビーにご用意致しておりますグリ茶や桜湯、お部屋でのんびりの
ライブラリーコーナーやホームスターのお貸出し・・・そしてレストランで
お楽しみ頂けます大好評の期間限定さくらカクテル等など・・・アンダには
是非ともお楽しみいただきたいものがい〜っぱいでございます^o^

それでは改めまして、桜香る伊豆高原へのなむなむ様の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております!

春爛漫♪桜香るおもてなし^o^
お部屋で満天の星空を・・・「ホームスター」貸し出し中!


2006年03月14日(火)22時01分
お便り 2,280通目
めんめん
こんばんわ!
3日後に2度目のアンダ帰りの予定です。とても楽しみにしています!
1回目に彼氏と来て楽しませていただいたので友達に紹介したところ是非行ってみたいとのことで今回は友達と3人で帰ります^^
前に行ったときに3時ぴったりくらいにチェックインしたんですが、そのときにはすでに5時半から夕食の時間は埋まってて選べなかったんです。
貸切露天風呂もバータイム後の深夜しかあいてなかったんです。
夕食が遅い方だったのと飲んだ後だったこともありお風呂に入ったら酒がまわってしまったらしく気持ち悪くなってしまったので今回は食事とお風呂の時間が選べるよう余裕を持ってチェックインしたいのですが、どれくらい前に着くようにすれば大丈夫でしょうか?

2006年03月15日(水)01時28分
Cガエル^o^
めんめん様 ^o^

ホワイトデーのアンダには今年もた〜くさんのお幸せそうなお客様が
“お帰り”になられていらっしゃいます。
カップルばかりかな?と思えば、いえいえ・・・ご家族連れのお客様や
お友達同士グループでの“お帰り”・・・いつもと変わらぬ老若男女、皆様の
笑顔溢れるアンダでございます^^

めんめん様、この度は2度目のアンダへの“お帰り”をご予約いただきまして
誠に有難うございます!
私フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

さて、今回はお友達にアンダをご紹介いただいての“お帰り”とのことで
ございますね^^
当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」という意味が
込められております。
1度アンダヘご宿泊いただきましたお客様に2度、3度とお帰り頂けます事は
我々アンダガエラーズに取りましては何にも勝る喜びでございます。
そしてお客様からお客様へと広がる「アンダの輪」・・・この広がりが感じられる
このようなお便りを頂けます時には本当に幸せを感じます^^

さて、ご質問のお時間についてご返答させて頂きますね^^
まず、お食事のお時間につきましては1部17:30〜、2部19:30〜、
どちらかご希望のお時間でご用意させて頂いております。
レストランの席数の関係でどちらかが埋まってしまった場合にはもう片方のお時間
でのご案内とさせていただいておりますが、前回の“お帰り”の際には1部が
埋まってしまっていたようですね。
もしご希望のお時間が事前にお決まりでございましたらお電話での事前予約も
承っておりますので是非ご連絡くださいませ!

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

貸切風呂(1枠30分間)やカラオケルーム(1枠45分間)のご予約につきましては
出来る限り皆様にお楽しみいただけますよう、交通渋滞などでのご到着の遅れ
も考慮し、皆様チェックインの際に承っております。
その日のお客様の状況にもよりますので、何時にご到着いただければ・・・とは
申し上げにくい部分ではございますが、やはり15時前後にご到着されるお客様が
多いので、その少し前にご到着いただければ余裕をもってご案内が出来るのでは
ないでしょうか?(お部屋へのご案内は15時からとさせていただいております)
・・・もちろん、15時以降にご到着いただきましても本館裏庭の貸切露天風呂や
屋内グリ茶風呂、別館バトゥールの貸切半露天風呂・・・3種類6つの貸切風呂の中
から必ずご利用いただけますようご案内させて頂きますのでご安心下さいませ^o^

それではめんめん様、今回の“お帰り”ではお食事、お風呂、お酒・・・存分にご堪能
頂けます様、アンダガエラーズ一同精一杯ご案内、おもてなしをさせて頂きます!
「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダ旅行、思いっきりご満喫くださいませ^o^



2006年03月14日(火)18時57分
お便り 2,279通目
なぁーたん
はじめまして♪
先日バリアンを利用させて頂いてすっかりお気に入り
になりホームページを見ていたところ、アンダさん
の事を知り、バリアンよりのんびりくつろげそうだな〜
と思い、ぜひ利用させて頂きたいです!!
それでお聞きしたいんですが、大阪からアンダさんまでは
車で大体お時間どれ位かかるかわかりますか?
大体で結構なんで交通費も知っていれば教えて頂きたいです♪
2006年03月15日(水)00時51分
夜の伝言番Mガエル
なぁーたん様^o^

本日も多くの”お帰り”頂いたお客様で賑やかなアンダ館内。
先程までお夜食&バータイムの時間でしたので、レストラン
「プルシル」は満席でございました^o^
特に期間限定の「オリジナル桜カクテル」は大好評(^o^)ノ
バーテンガエラーズも大忙しの様子でしたが、お客様の笑顔
や「このカクテルおいしいネ」の一言に元気を頂いている様子
で、ハツラツとした笑顔で頑張っておりました。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

なぁーたん様、この度はお便りを頂きまして誠にありがとう
ございます。また、日頃よりアンダの姉妹店「BaliAn」をご贔屓
頂き、バリアンガエラーズに代わりまして御礼申し上げます。
バリアンを気に入って頂け、アンダも気になって頂ける(^-^)
言ってみれば「嬉しさのコラボレーションやぁ」と、どこかのグ
ルメレポーターの様に興奮気味のMガエルでございます(笑)

アンダとバリアンに共通するのは「バリのリゾート」。
本場バリの装飾や調度品を配し、館内にいるだけでバリの雰
囲気が楽しめリラックスできる、そんな空間でございます。
アンダでものんびりお寛ぎ頂けると存じますので、是非一度
”お帰り”頂けます様お願い申し上げます(^o^)ノ

さてなぁーたん様、早速”お帰り”頂くにあたりまして(笑)、
アンダまでの道のりが気になるところでございますネ。
残念ながらアンダの関西ガエルは長期出張中の為に、大阪や
京都からの詳しい情報が得られませんでしたが、何とかお伝
えできそうです(^^;

大阪と申しましても広範囲の為、吹田を基準にお調べ致しま
した事ご了承下さいませ。

名神高速道路・吹田インターチェンジから名古屋経由で東名
高速道路・沼津インターチェンジまでお越し下さいませ。
この区間、約5時間で高速道路料金は8,650円でございます。
沼津インターチェンジからは三島〜修善寺〜大仁と進んで頂
きまして、特に渋滞がなければ伊豆高原までは約1時間30分
でございます。
大阪周辺から吹田ICまでの所要時間に、6時間30分程を加えて
算出頂けたらと存じます。

なぁーたん様、ご参考になりましたでしょうか?
ちょっと遠い道のりではありますが、”お帰り”頂けました
際にはとことん「美味しい」「楽しい」「癒し」をご満喫頂けま
す様、スタッフ一同精一杯おもてなしさせて頂きます。
疲れも吹っ飛ぶ程の笑顔(笑)で、なぁーたん様の”お帰り”を
心よりお待ち申し上げております(^-^)v

スラマット ティドルゥ〜☆(おやすみなさ〜い)

【とっても便利!ご出発前にお役立て下さい^o^】
【都会にバリのリゾート?! 姉妹店ホテルバリアンリゾートはコチラです】


2006年03月14日(火)12時28分
お便り 2,278通目
river
こちらの掲示板では、「初めまして」になりますでしょうか。パセラのほうを良く利用させて頂いております、riverと申します。
今度の金曜日(17日から1泊)、1年3ヶ月ぶりにアンダ帰りを予定しています。
前回は、3部屋ぐらいの団体でお世話になったのですが、今回は、友達の誕生日祝いを含めた、少人数でのグループ旅行で、お世話になります。
自分以外は初のアンダ帰りになりますが、飲み放題や貸切り風呂の事を話したら、とても楽しみそうな表情を浮かべてました。
週間予報を見ていますと、ちょっと不安定なお天気で、自転車で一碧湖の香水工房まで行くのは難しいかな〜って気がしますが、そもそも一碧湖までって、結構ハードなんでしょうか?(汗)
まだまだプランを考え中ですが、アンダさんでもオススメのプランがありましたら、教えてください。
2006年03月14日(火)17時00分
伝言番Mガエル
river様^o^

時折注ぎ込む風がアンダ原生林の木々を揺らし、露天風呂近くの河津桜はヒラヒラと
花弁を舞い散らせております。もうスグ満開の桜がアンダを包み込みます・・・(^-^)

スラマット スィア〜ン♪(インドネシア語でこんにちわ〜)

river様、こんにちわ〜(^-^)ノ
そして、日頃よりアンダ姉妹店でございます「おししんぼカラオケパセラ」をご贔屓
頂きまして誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、今日は昼から登場!夜の伝言番ことMガエ
ルが、Σ戦隊バグレンジャー&パセライダーΣならびにパセラスタッフに代わりまして
厚く御礼申し上げますm(_ _)m

もうスグ2度目となりますアンダへの”お帰り”でございますネ。
前回”お帰り”頂いてからの1年3ヶ月、アンダは随分成長致しました^o^
ホームページ内「歳時記」や「クチコミ・伝言板」にて随時ご紹介させて頂いており
ますが一番大きな成長は「別館バトゥールの仲間入り」でございます。
アンダご宿泊のお客様にはご自由にご利用頂けます別荘気分のリビングカフェをはじ
め、恐らく日本一景色が良いと思われる(笑)海の望める卓球場、そしてお身内だけの
挙式にピッタリなかわいいチャペルをご用意した特別な空間。
しかも、広々とした特別なお部屋「バトゥールルーム」を3室のみご用意(^-^)
その他にも細かな変更点や追加になったモノなど色々ございますので、”お帰り”
頂いた際にあちこちCHECKしてみて下さいネ。

あと、お夜食&バータイムも一段とお楽しみ頂ける様になりました^o^
以前は22時00分〜22時45分ラストオーダーとなっておりましたが、30分延長とな
りましてドリンクのラストオーダーは23時15分までなんです!
(お夜食は23時00分ラストオーダー)
しかもテーブルにはちょっとしたおつまみと、お洒落なドライフルーツのアソート
までご用意してるんです!(もちろん無料です)
今なら期間限定の「桜カクテル」もお召し上がり頂けますので、是非お楽しみ下さい
ませ^o^ グラスを傾けながらのひととき、楽しい思い出でございますネ。

さてriver様、アンダへ”お帰り”頂いた際のご計画として一碧湖の香水工房を
ご検討の事でございますネ。
率直に申し上げまして、一碧湖までのサイクリングはかなりの労力を要します(^^;
サイクリングというよりもツーリングといった感じの距離(汗)でございますので、
お車かバスをご利用頂く事をオススメ致します。
また、おすすめと致しましてはアンダ近隣にてお楽しみ頂ける「体験工房」
プランはいかがでしょうか?
「ガラス細工」「シルバーアクセサリー」「陶芸」と、一度体験してみたかったモノを
気軽にチャレンジできます^o^ 
フロントでご用意しておりますアンダの特典付きパスポートを、是非ご活用下さい
ませ。※詳しくは下記のリンクよりご確認くださいませ。

それではriver様、間近となりました17日の”お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ

【アンダで思い出づくり 特典付き体験工房はコチラから^o^】
【バグレンジャー&パセライダーΣが活躍!パセラホームページはコチラからどうぞ】


2006年03月14日(火)00時45分
お便り 2,277通目
かよ
先日初帰りさせていただきました。
ゆっくり流れる時間の中、ガムラン音楽が心地良く二人を包み込んでくれました。露天風呂も最高で時間がもっと欲しかったくらい
遊びのコンテンツも充実していて十分楽しませてもらいました。
素敵な思い出と幸せな時間を本当にありがとうございました。
またきっと二人でアンダ帰りします。

2006年03月14日(火)14時03分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
ここ伊豆高原もすっかり春色に染まって参りました。
朝からアンダのさわやかな原生林の中で“うぐいす”が初々しく鳴いております。
「ホォ〜ほけきょ!!」ついつい真似してみたりして(笑)
春の訪れに心くすぐられながら、何だかとってもワクワク♪してしまいます(^−^)

かよ様、こんにちは〜!(^0^)
先日の“初お帰り”誠にありがとうございます!
また、このような温かなお便りまで頂きまして重ねて御礼申し上げます。
フロント兼事務所担当の、“うぐいす”のようにまだまだ初々しい!?(笑)
私花Mガエル(花=女性です☆)が心を込めてお返事させて頂きます(^^)

かよ様、今回のご旅行がとってもご満喫頂けたご様子。
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます!

ひとたびアンダ館内に足を踏み入れますと、どこからともなく
奏でるガムランの優しいリズムと、ふんわりと香るMasterGOLD
の香が「アンダ時間」というものに引き込んでくれます。
そしてあっという間に日頃の疲れた体を心地よく癒してくれる
・・・まるで魔法のような空間でございますね(^^)

原生林の中にございます露天風呂、伊豆名産のグリ茶が入った
屋内家族風呂は、できるだけ多くのお客様にご利用頂けますよう
お1部屋につき1回30分間のご利用とさせて頂いておりますが、
貸切風呂のご予約に余裕がある際には、1回のご利用を45分間に延長
してご用意させて頂く事もございます。
また、全てのお客様がチェックインを済まされた後に空いている
お時間(枠)がございましたら、再度のご入浴も可能でございます。
お気軽にフロントガエラーズまでお問い合わせ下さいませ。

今回かよ様はどちらの貸切風呂をご利用頂きましたでしょうか?(^-^)
次回お帰りの際には、是非今回とは違うお風呂をお試し下さいませ。
願わくばぜ〜んぶのお風呂をお楽しみ頂きたいと思う、ちょっと
欲張りな花Mガエルでございます(^^)

さまざまなお楽しみコンテンツや、美味しい多国籍コースディナーを
とことんご堪能頂き、翌日には気持ち良く元気にお出かけ頂く・・・

「また帰ってきま〜す^o^♪」
お客様から頂けるそんなありがた〜いお言葉に、私花Mガエルも
笑顔いっぱいでお見送りさせて頂いております (^^)

かよ様、次回“お帰り”頂いた際にも新たな思い出を加えて頂け
ますよう、アンダガエラーズ一同精一杯お手伝いさせて頂きます(^^)
ここ伊豆高原にて再びお会い出来ます日を心よりお待ち致しております。




2006年03月13日(月)02時16分
お便り 2,276通目
かつやママ
先日初めての母と二人でアンダに帰りました、ピッタリ3時に着き、展望風呂、部屋でビ−ル、貸切風呂、夕食、エステ、ゲ−ム(ワニワニパニック等)カラオケ、夜食とそれはそれは本当に親子でビックリするほど楽しめました!アンダのシステム、従業員の皆さんの心配り最高でした。もっと若いカップル向けのホテルなのかなと帰る前に心配していましたが、どんな世代でも大丈夫なことがわかり、すでに今度はこんなメンバ−、あんなメンバ−?でまた帰りたいね〜と盛り上がっています。
2006年03月13日(月)16時20分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
かつやママ様

桜の蕾がムズムズと、膨らむチャンスをうかがっていた昨日の暖かな陽気とは
異なりまして、少々肌寒く感じられる本日。
蕾たちも「ムズムズ」から「ブルブル」(笑)へと敏感に反応し、花開くタイミ
ングを逸してしまった様子でございます。
しかしながらお天気は最高でございまして、一面見渡す限りの青空がどこまで
も広がり、スグ目の前に雄大な姿を映し出す大島と、紺碧の相模灘がまあ何と
も素敵なことか^^・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・あらっ、ついつい景色を眺め過ぎて現実逃避の世界へ(笑)・・・

かつやママ様
先日はアンダ初お帰り頂きまして、有難う存じます。またお母さまとお二人で
お帰り頂いたと伺い、ワタクシも大変嬉しくお便りを拝読させて頂きました。
かつやママ様、親孝行なさいましたね^^
アンダでお過ごし頂くお時間を、お二人で存分に楽しまれたご様子が行間から
溢れ、「びっくりするほど楽しめました!」の嬉しいお言葉に感激を隠せない
ワタクシ(コホ!)淑Nガエルでございます。

かつやママ様は当初「若いカップル向けのホテルかなと」ご心配されていらっしゃ
ったご様子ですが、実際にアンダへお帰り頂け、ご心配の種が払拭されたご様
子にワタクシ大変嬉しく存じます。
サヨでございます。アンダは、カップル、お子様連れの若いファミリー、
ご卒業記念などのグループ、またお爺様・お婆様とご一緒の3世代と、どなた様
にもお楽しみ、お寛ぎ頂けるホテルを目指しております。
本日もロビーではチェスに興じているご夫婦、ビリヤードを解説しながら一緒に
楽しまれているお爺様とお孫様のお姿は微笑ましい限りでございます。
また、お風呂上りにロビーで冷た〜いぐり茶をお召し上がり頂くお客様など、
思い思いにアンダでのお時間をお過ごし頂いております。
本日はお天気も良いのでディナーまでの時間、お花見を兼ねたお散歩も気持ち
イイことでしょう。ワタクシもお客様と一緒にお出掛けしたい気分でございます。

さて、かつやママ様は次回どんなお仲間とお帰り頂けますでしょうか?ワタクシ
とっても楽しみでございます^^
アンダガエラーズはいつもと変らない満面の笑顔でお迎えさせて頂きます。

季節の変わり目、お体ご自愛頂きましてどうぞお健やかにお過ごしください。
また、お母さまにもどうぞ宜しくお伝えくださいませ^^
それでは、(コホ!)ごきげんよう。

アンダの染井吉野代表の様子です
染井吉野代表って何でしょう?こちらをどうぞ・・・


2006年03月12日(日)23時08分
お便り 2,275通目
クックちゃん☆
こんばんは☆来月に3回目のアンダ帰りをする予定です!!予約のメールでは、以前の食事へのリクエストに対して、今回も心配りをして頂いてすっごく感激しました!ホントにありがとうございました。
去年11月の結婚記念日&旦那さんの誕生日にお伺いした際には、みなさんからのサプライズもあり、とっても素敵な思い出を作るコトができました。この時は、初めてのアンダから1年半以上経過していたため、新しい施設やサービスなど、パワーアップしたアンダに圧倒されてしまいました!!カエルさん達も相変わらず優しくて、感じが良いのでとっても癒されます。そんなワケで、いつもあっという間に時間が過ぎてしまうのです。毎回毎回、まだ帰りたくないよーと後ろ髪を引かれる想いでアンダを後にしています・・・。
そこで!!今回は、初の連泊を予定しています!!!いつもよりもゆっくり出来る分、アンダでのすべてを満喫しまくろうと、帰る日を指折り数えながら楽しみに待っているのです。食いしん坊な私たちは、おいしいおいしい食事もいつもの2倍味わえるとあって気合も入りまくりです。(1日ずつ違うメニューなんですよね?)そして、桜並木が満開だったら言うことなしなんですけどね・・・。
というわけで、来月お会いできることを心待ちにしていまーす!!

2006年03月13日(月)12時00分
伯Iガエル
クックちゃん様

わくわく楽しいお便りを頂きました。
誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダ3回目の「お帰り」をご計画頂き誠に有難うございます。
しかもご連泊で。ということはお便りにもございましたが、相当に気合が
入っていらっしゃるということですね。
1泊でももちろん充分にお楽しみ頂けますが、アンダ全部を堪能するとともに
周りの自然も含めて満喫したいとなるとどうしてももう1泊という具合に
欲がでてしまいますね。
日頃お忙しくお勤めされている皆様方にとって貴重なお時間を割いて、
1泊あるいは2泊3泊というのは事前の準備や段取りが大変だと思います。
私共お客様をお迎えする側の準備もさることながら、「お帰り」頂くお客様は
「いつ休みがとれる?」、「予算は?」、「交通手段は?」、「天気は?」、
「持っていくものは?」、「貸切風呂とカラオケの予約は?」、
「チェックインは何時?」・・・等々。心配や準備することばかりでございます。
そして「アンダに着いたらいっぱい遊ぶぞ!」、いやがうえにも期待に胸が
膨らんでまいります。
フロントに到着された皆様の胸はワクワク期待ではちきれそうでございます。
お客様の期待にお応えすべくアンダガエラーズ一同おもてなしをさせて頂きます。

この6日からディナーが春メニューに衣替え致しました。
我がでっかい料理長が季節ごとにその時々の食材を吟味してご用意させて
頂いております。
また従来通りご連泊の場合あるいは前回のご宿泊のときと同じメニューが
重ならないよう別メニューをご用意させて頂いております。お楽しみに!
また、昨年の新館バトゥールの開館と海の見えるチャペルでのウエディング、
年末からの和室に専用の個室半露天風呂設置・・・など大きな変化とともに、
アンダではお客様からの声やカエル達のアイデアなどで少しずつ、
ちょっとずつ、僅かずつ(しつこい・・・笑)変化しております。
お客様もどこが変わったのか探してみて下さい。
残念ながら賞品はございませんが。
「置物のカエルの色が変わった!」というのは苔によるものなので、あしからず。

それではクックちゃん様、来月の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

チェックアウトのとき後ろから髪を引っ張っているカエルより



2006年03月12日(日)12時23分
お便り 2,274通目
もちも
アンダガエラーズの皆様 連日お疲れ様です。

1/21にようやく招待券をGETしまして、新婚の友人にプレゼントできました。明日『初帰り』するそうです。

文字道り初めてなので、手取り足取り(!?)案内してあげて下さいネ。また1組、アンダラーが増えます様に。。。宜しくお願いします。

私もまたすぐ帰りま〜す(^ ^)/
2006年03月12日(日)16時33分
伯Iガエル
もちも様

お便り誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、見事ワクワクチャレンジ達成によりご招待券をゲットされた由、
誠におめでとうございます。
とともにアンダガエラーズを代表してお礼を申し上げます。
そして、なお嬉しいことにそのご招待券をご友人の新婚さんに
差し上げたとのこと、また一組アンダラーが増えますね。重ねてお礼申し上げます。
もちも様には日頃のアンダ広報活動に敬意を表しまして、私伯Iガエルより
アンダ広報委員を任命させて頂きます。
全国にもちも様のようにアンダ広報委員に任命された方が続々と増えております。
この委員という役職には特別な義務や責任はございません。
また何ら特権を伴うものでもございません。
そして報酬も伴いませんので悪しからず(笑)
これは私伯Iガエルが勝手に独断で任命というかお願いしているものなので、
世間に向かって「私はアンダ広報委員の資格を持っている」とは仰らないで下さい。
ちょっと変な人と思われてしまいますのでご注意のほどお願い申し上げます。
しいて言えば、ささやかな特典としてアンダに「お帰り」の際に伯Iガエルが
お礼のご挨拶をさせて頂く位の特典しかございませんが。
何卒アンダを宜しくお願い申し上げます。

ところで、明日はご新婚さんのご友人がアンダ「初帰り」をされるとのこと、
大変待ち遠しくてたまりません。
手取り足取り念入りにご案内させて頂くつもりでございます。
いえいえ、ご案内やアンダでのおもてなしには誰だから特別にということは
ございません。
皆様にご満足頂けるよう誠心誠意努めさせて頂きます。
新婚のご友人にもアンダを堪能して頂ければ幸いでございます。

今、アンダの周りでは梅が咲き、そして河津桜が、次に大寒桜へと、
そしてまもなく染井吉野へと移り変わってまいります。
確かに桜が華やかで皆様の人気でございますが、ひっそりと静かにモクレン、
雪柳が目に入ってまいります。
特に、ほんのりと香りが伝わってくる沈丁花はいかにも春が来たなという感じに
させてくれます。
アンダの周りには別荘地が広がり、それぞれのお庭にいろいろな季節の草木が
植えられています。
散歩がてらに近所の道を散策は如何でしょうか。春を見つけて下さい。

それでは、明日フロントにててぐすね引いてお待ち申し上げております。

アンダ広報委員任命委員長ガエルより



2006年03月12日(日)12時09分
お便り 2,273通目
なむなむ
アンダガエラーズ様

大変ご無沙汰しています。久しぶりの書き込みです。

なかなか都合がつかずアンダから遠ざかっていましたが、そろそろ帰りたいと考えています。河津桜にはちょっと間に合わないのですが染井吉野の桜並木を楽しみにしてます(昨年はタッチの差で散ったあとだったもんで(T_T)

そこで質問です。
今回金曜夜、仕事終了後行きたいなと考え予約の案内を読み直しました。案内のページにはディナーなしのプランや素泊まりプランは「電話で」と書いてあります。しかし空室情報のフォームには上記プランも選択できるようになっています。
フォームは新しいのに更新されてるのでHPから予約できるとは思いますが、どちらが正しい情報でしょうか?予約案内の方は最初にアンダのHPを見た時から書いてあってので、どちらかな〜と思ってうかがいました。

お忙しいとは思いますが早めのお返事お待ちしています。
2006年03月12日(日)15時34分
Cガエル^o^
なむなむ様 ^o^

春風の吹き込むアンダロビーにほのかな桜の香りが漂います。
先日より期間限定で皆様にセルフサービスでお楽しみいただいております
「桜湯」、お湯を注ぐとぱっと花開く桜の花の香りに癒される^^と、
大好評でございます^o^

なむなむ様、お久しぶりのお便り、誠にありがとうございます!
今年は伊豆高原の桜並木の開花に合わせての“お帰り”をご検討との事、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます^o^
私、フロント・ご予約担当のCガエルがなむなむ様のご質問にご返答させて
頂きます!

今回はご夕食なしのプランでのご予約をご検討との事でございますね。
アンダではご夕食のお時間(1部17:30〜、2部19:30〜)にどうしても
間に合わない!そんなお客様にもアンダをお楽しみいただけますよう、
お夜食プラン、ご朝食プラン、素泊まりプランをご用意致しております。
なむなむ様にご指摘いただきましたご案内の表記につきましては確かに
わかり難い部分もございましたので早急に修正させて頂きます。
ご指摘ありがとうございましたm(__)m

こちらのご予約につきましてはインターネットご予約フォーム、お電話
どちらでも承っておりますのでご安心下さいませ。

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

さて、日に日に春の足音の近づいてくるここ伊豆高原、アンダの庭でも
様々な木々や草花、動物達も活動をはじめております^^
先ほどもアンダ裏庭に住む人気者のリスが枝から枝へ・・・楽しそうに
駆け回っておりました。
伊豆高原駅前から伸びる染井吉野の桜並木もいよいよ蕾を膨らませて
おります^^
なむなむ様に“お帰り”いただけます日には満開の桜がお出迎えして
くれるのではないでしょうか?

それではアンダガエラーズ一同、なむなむ様にお目に掛かれます日を春風薫る
ここ伊豆高原にて心よりお待ちいたしております。

ご予約はこちらから
ロビーでご用意!「桜湯」です♪
料金・プランの詳細はこちらから


2006年03月11日(土)18時27分
お便り 2,272通目
みぃ
大学の友達8人で卒業旅行としてお世話になりました☆
スイート(伊勢佐木長者町)の常連ではありましたが、
伊豆高原のアンダティバは初めてでした。

美味しいお料理とお酒と温泉でゆったり、
卓球でアクティブに、
部屋で飲みながらトランプしたり語ったり、
そして誕生日のメンバーと卒業の私たちに
お祝いしていただいたり…
と存分に楽しませていただきました!
お部屋も綺麗でアメニティも充実していたし、
スタッフの方の心遣いにも感激しました。

本当にありがとうございました。
大学生活最後の、いい思い出になりました☆

ガムラン音楽とお香とバリの家具・調度品にハマりそうです。
早速帰り道にCD探して帰っちゃいました・笑

次は彼氏と伺わせていただきたいと思います☆
でわでわー
2006年03月11日(土)20時04分
夜の伝言番Mガエル
みぃ様^o^

過ごし易くも曖昧模糊なお天気でした本日も、すっかり日も暮れ少々
肌寒く感じられる気温になって参りました。
空を見上げますと月のあかりが鮮明で、アンダを照らし出すかの様に
幻想的な雰囲気を醸し出しております。

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

みぃ様、この度はご友人8名様での卒業旅行にアンダをご指名頂きま
して誠にありがとうございます^o^
また、日頃より提携店でございます「横浜スイート」をご贔屓頂きまし
てポール&レパに代わりまして厚く御礼申し上げますです、ハイ。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルで
ございますです、ハイ。・・・(^^;

桜舞い散るこの季節、ご卒業でのグループ旅行で”お帰り”頂くお客
様も多くいらっしゃいます^o^
学生生活のフィナーレを飾るべく、苦楽を共に過ごしてきたお友達と
の卒業旅行・・・。きっとステキな思い出となりますよネ(^-^)
ビリヤードやエレクトリックダーツ、エアホッケーにピンポンと、み
んなでワイワイと楽しまれる「アンダピック」。
和やかに語らいの時間を過ごされる「ディナータイム」。
更に、グラスを傾けながらのひと時「お夜食&バータイム」。
みんな一緒に浸かる「温泉大浴場」や、「パノラマ展望台」での絶景を背
にした記念撮影などなど・・・、記念となるご旅行のシーン作りにはピッ
タリなアンダでございます^o^

そんな記念旅行をご満喫頂け、ありがたいお褒めのお言葉の数々にア
ンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
本当にテレマカシィ〜(^o^)ノ

館内を彩る家具や装飾品、そして気に入って頂けましたCDまでも本場
バリ島直輸入でございます。
ガムランの音色は、耳にも心にも心地よく私Mガエルも大好きでござ
います。そんなMガエルをはじめアンダガエラーズが身につけており
ますのが「ガムランボール」でございます。
ガムラン特有の『シャラン・シャラ〜ン♪』となる音色を、小さな銀製
のボールに封じ込めたアクセサリーでございます。
アンダお土産コーナーでございます「Indah Bali」でも好評販売中で
ございます。どうぞお気に入りの音色をお買い求め下さいませ^o^

今回、大学生活のフィナーレを飾るご旅行を楽しまれたみぃ様、伊豆
でも「河津さくらまつり」がいよいよフィナーレでございます。
本日は土曜日という事もあり、河津にはたくさんのお客様が足を運ば
れていたご様子です^o^(国道は大渋滞でございました・・・汗)
伊豆高原周辺はこれから桜の開花が本番を迎えます。
みぃ様、もしお時間がございましたら彼氏様と満開の桜を楽しみにア
ンダへ”お帰り”下さいませ。
通称「さくらのトンネル」で知られる桜並木は、満開になりますと圧巻
でございます!

それではみぃ様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち
申し上げております^o^

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)

【2日間延長!!まだまだ楽しめる河津さくらまつり^o^】
【みんなでワイワイ^o^ 卒業旅行・グループ旅行を楽しもう】


2006年03月11日(土)01時17分
お便り 2,271通目
やぎゅう猫
今日(10日)、アンダから戻ってきました。
友人からもらった招待券だったので、事前にこちらのHPをじっくり研究(笑)して期待を膨らませて行きましたが、本当に快適ですばらしいひと時をすごさせていただきました!期待以上でしたよ。一緒に行った彼もかなり気に入ったようで、「今度は記念日に帰りたいね〜」と話しています♪遅くチェックインして夕食場所を探していた私たちに親身に相談にのってくださって。。。その対応にも感激しました!
帰りはチャペルで写真を撮っていただいたのですが、、、私たち二人へのステキなほめ言葉(言ってくださった方ならおわかりかも…笑)をいただいてしまって、恐縮しつつも幸せな気分になれました(笑)ありがとうございます。
あ、長々書いてしまいましたが、また必ず帰ります!私たちの定宿になりそうです☆
2006年03月11日(土)13時59分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女(^ ^ゞ)
やぎゅう猫様

この度はアンダにお帰り頂きまして、ありがとう存じます。
アンダでお過ごし頂いたお時間・空間をお気に召して頂けたご様子が
溢れるお便りが届き、ワタクシとても心躍っております。
頂戴したお褒めのお言葉がいっぱい詰まったお便りへ
感謝の気持ちを込めまして、ワタクシ(コホ!)淑Nガエルが
お返事をしたためさせて頂きます。

ここアンダの事務所は東を望む大きな窓がございます。
幸せなことにワタクシは、日ごと表情を変える自然を満喫しております。
本日は花曇の伊豆高原。
空も海も伊豆大島もみんな霞の中、とっても曖昧模糊な眺めでは
ございますが、春を一杯に感じる風が穏やかにただよっております^^

やぎゅう猫様はアンダのホームページをじっくり研究(笑)なさっての
初お帰り、ありがとうございます。
一杯に膨らませて頂いたご期待に対し「本当にすばらしいひとときを
過ごさせていただきました!期待以上でしたよ。」とのお言葉を頂き
心よりお楽しみいただいたご様子、アンダスタッフはホッと胸を
なでおろしました。

また昨日のチャペル写真撮影担当の花ガエルが、本当にステキな
お二人でいらっしゃったと申しておりました^^ステキな笑顔とともに、
どうぞいつまでも仲良くいらしてくださいませ。
ワタクシ淑Nガエルが祝Nガエルとなって(笑)、お二人の未来に幸多かれ事を
お祈り申し上げます^^
(そうそう、夜の伝言番ことMガエルがお連れ様に似ているとか・・・
シツレイ致しました!お連れ様の方が断然素敵でございます^^;)

やぎゅう猫様
「私たちの定宿になりそう」とおっしゃって頂きまして、心より感謝申し上げます。
お客様の「また来たいね」「また帰ってくるね」のお言葉を頂きたくて、
真心込めて笑顔でおもてなしをさせて頂いているアンダガエラーズにとりまして、
本当に心に染み入るうれしいお言葉でございます。

さて、この次はいつお目にかかれるでしょうか?
やぎゅう猫様の次回のお帰りをアンダガエラーズ一同首を長〜くして
お待ち申し上げ、この辺でペンを置かせて頂きます。
季節の変わり目、お体ご自愛の上どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
それでは、( コホ!)シツレイ致します。


2006年03月10日(金)18時01分
お便り 2,270通目
くろまま
今度の日曜から2泊で利用させていただく予定です。
ほぼ1年ぶり3回目で、この1年の間に家族も一人増え前回よりもにぎやかな登場になりそうです。さて、前回お邪魔したときに本館の大浴場脇にコインランドリーがあるのをみつけたのですが今もまだありますか?子供2人連れで、できるだけ荷物を少なくしたいのでもしあるなら着替えを最小限にしようかな〜と思っています。
2006年03月10日(金)22時00分
Kガエル
くろまま様 ^o^

伊豆高原駅周辺(高原口)の桜並木入口では、早くも大寒桜が
満開を迎えております!
本日は、あいにくの雨模様・・・しかし、雨露に濡れる大寒桜は
風情あふれ、心打たれるものがございます。
桜といえば・・・日本全国でも早咲きとして有名・・・アンダの原生林にも
花開く河津桜。
その河津桜のイベント「河津桜まつり」が本日で最終日を迎えております。
ワタクシKガエルも、昨夜「河津桜祭り」に行って参りました。
河津川下流の川沿いに、壮大に広がる桜並木・・・ライトアップされた
夜桜の中を歩いておりましたら、なんだかとても神聖な・・・心洗われるような
気持ちになってまいります^o^

「朝日に照らされた桜」「夕日に染まる桜」「月明かりに照らされる夜桜」
「雨露に濡れる桜」・・・見る時間帯や、天候によっても様々な表情を
見せる桜に心奪われ(笑)、最近では桜ウォッチングが趣味になっております。

ハッ・・・失礼致しました。
桜の話に夢中になってしまい、自己紹介が遅くなりましたm(_ _)m
改めまして・・・私、清掃・設備担当のKガエルでございます。

くろまま様、この度は3月12日のご予約、並びに当クチコミ伝言板へ
お便りを頂戴致しまして誠にありがとうございます。
約1年ぶりの“お帰り”・・・“ご家族がお1人増えての“お帰り”・・・
お子様の誕生!おめでとうございます(パチパチパチ♪)

そんな大事なご家族旅行に再びアンダをご指名頂けましたこと、
アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。
くろまま様ご家族“お帰り”の際は、スタッフ一同、精いっぱいおもてなしを
させて頂きます^o^

ところで・・・ここ1年でくろまま様にも新しいご家族が増えましたように、
アンダもここ1年たくさんの進化・変化を遂げました!

2005年8月にはロンボックお隣りにスイートルーム3室の他、小滝の流れる
半露天風呂、 バリ風内装のリビング&ガーデンカフェ(セルフ、お客様フリー
ドリンク)を始め、お二人様、お身内様だけでもOKのリゾートウエディング・
アンダティババトゥール伊豆高原等を備えた別館バトゥール(インドネシア語で
”聖地”の意味)のオープン・・・そして・・・2006年には、和室(本館1F全5室)に
個室の半露天風呂を設置いたしました。

くろまま様“お帰り”の際は、ここ1年間でさらに新しく!さらにパワーアップ
致しましたアンダを存分にお楽しみ下さいませ!

ハッ・・・いけません!話に夢中になってしまい・・・肝心なご質問に
お答えするのが、大変遅くなってしまいました・・・(^ ^ゞ
本館地階大浴場横にランドリーコーナー(乾燥機能付の洗濯機×2台)を
設けさせて頂いております。
もっちろん!無料とさせて頂いておりますのでお気軽にご利用下さいませ!

それでは、くろまま様!の“お帰り”、桜舞う伊豆高原より、スタッフ一同、
心よりお待ち致しております。



2006年03月10日(金)16時12分
お便り 2,269通目
e-na
来月初めに帰る予定です♪
記憶に間違いなければ、6回目のお帰りです。
自分でも不思議ですけど、アンダに帰るとなんか落ち着くんです。
四月の初めごろって、別館のお庭の桜はどんなでしょうか?
お庭でお花見してもいいんでしょうか?
連れが花見をしたいって言ってるんですけど・・・?
2006年03月10日(金)19時40分
花Nガエル(花ガエル=女性)
てるてる坊主の効力不足そして、雨ガエルことTガエルの催眠術にも失敗(笑)・・・
もー本当にごめんなさ〜い。

春めくここ伊豆高原は、春の芽生え用(笑)活力源の補給中でございます
・・・と申しましても、
本日“お帰り”のお客様にとりましては、あいにくのお天気でございます。
しか〜〜し!ご安心下さいませ〜!!たくさんのアンダ名物たち(笑)がお客様の
ご旅行のお手伝いをさせて頂いております。

e-na様 ^o^

この度は、アンダになんとっ! 6回目の”お帰り”のご予約を頂きまして、本当に
有難うございます。私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストの
ひとり花Nガエルが、雨雲吹き飛ばすぐらいの笑顔でお返事させて頂きます^o^

まさに桜の故郷と呼ぶにふさわしい伊豆高原は、これからの季節、もー本当に
たくさんの桜で埋め尽くされ、アンダ周辺も桃色一色に染まります。

昨年・・・日頃、花より団子の私花Nガエルは、団子より花を4月の
個人目標(笑)に立て、お花見は、お休みの日のお楽しみに^o^ とお花見の
誘惑に負けないようにと、心に強く言い聞かせながら、精一杯エステに
集中したことを思い出しました。
あれから早いもので1年、今年もその誘惑期間が訪れようとしております。
しかも、今年はさらに強〜い誘惑が待ち受けております(笑)

アンダ本館から、バリ式エステ&スパ”チャンティック”がございます
別館ロンボックとの間に昨年夏に完成しました別館バトゥールの庭園に聳え立つ
染井吉野たち・・・。
きっと毎日、この庭園を通るたびに、お花見したい願望にかられること間違いなしで
ございます(頭の中では、連日お花見大会開催中・・・笑)。

e-na様ならびにお連れ様 ^o^
お花見って、すご〜〜い美味し・・・いえッ!楽しいですよね。花Nガエルも
大好きでございます。
別館バトゥールのリビングカフェやガーデン&オープンカフェで、海の見える
卓球場で、スイートルームで・・・等など、いずれの場所からも庭園内・染井吉野を
ご覧頂けます! もちろん!お客様それぞれ、お花見をお楽しみ頂けま〜す!
そのほかにも、別館ロンボック屋上360°パノラマ展望台から望む桜並木も
圧巻の一言(アンダならではのお花見スポット・花Nガエルのオススメ^o^)。

ところで、e-na様ならびにお連れ様の大切なご旅行が、万が一本日のような
あいにくのお天気でも、アンダ名物のアンダピ〜〜ック !!
そのほかにも、膨大な所蔵を誇るマンガライブラリーや伊豆温泉、カラオケ・
バータイム・・・など等、ほかにも小さいながらもたくさんのお楽しみコンテンツを
ご用意しております^o^
あいにくのお天気でも・・・きっと!楽しい思い出に残るご旅行となることと
存じます・・・いえいえッそうなりますようアンダガエラーズ全員で精一杯
応援させて頂きま〜す^o^☆ !!

それでは、e-na様ならびにお連れ様 ^o^
4月初旬、春めく伊豆高原にてお目に掛かれます日を本館ではアンダガエラーズ、
別館ロンボックでは、アロマセラピストが『さくら☆キャンペーン』をご用意して
お越しをお待ち致しております。


昨年の開花状況はこちら。
今年の桜開花予想!ワクワクチャレンジ!!
バリ式エステ&スパ”チャンティック”


2006年03月10日(金)13時07分
お便り 2,268通目
ミニちゃん
先日、アンダにお帰りしてきました。
今回で4度目でした。あのお香のいい匂いを嗅いだ瞬間に帰ってきたぁーという思いになります。
何度訪れても、とてもいい所だなぁと思います。
でも今回は、平日にもかかわらず混んでいたみたいで、いつもの満喫感があまり得られなかったのが残念です。。
カラオケも45分間という短さで、承諾はしたのですが、短すぎました。。45分で出ましたが結局周りを見ても空室の部屋が何部屋も有ったし、ドリンクも遅かったし、少し腹が立ちました。
もう少し時間の割り振りなどしてほしいと思いました。全室満室とういうなら良いですが、空室ばかりですと、はぁー??と思うのは当たり前だと思います。
それに、毎度こちらの書き込みでも見たことが何回もありますが、大浴場にタオルが置いていないこと・・・。改善策はあるのでしょうか?何度行っても改善はされていないんだなぁーと少し残念に思いました。
あと、バータイム時、お夜食はあるのは有りがたいのですが、飲む者にとって、軽いおつまみが欲しいというのが一番です。お金を払ってでもいいから、軽いスナック、お新香など簡単に用意できるものがあったら、どんなにいいか・・。
お金を払ってでも用意して欲しいということは、私の知人などたくさんの人が言っています。
せっかく、すばらしいアンダなので、こういった意見も取り入れて検討して頂きたいと思います。
決して苦情ではなく、アンダ好きなので、改善された姿勢も見たいので、率直にご意見させて頂きました。

2006年03月10日(金)15時22分
Cガエル
ミニちゃん様 ^o^

本日の伊豆高原、昨夜からしとしとと降り続く雨により窓から眺める景色も
なんだかぼんやりと、幻想的でございます。

ミニちゃん様、先日のアンダへの4度目の“お帰り”、誠にありがとうございます。
「とてもいい所だなぁ・・・」とのお言葉をいただけたにもかかわらず、
ミニちゃん様には残念な思いをさせてしまいました事、私、フロント担当の
Cガエルはじめ、スタッフ一同大変心苦しく存じます。

さて、日に日に伊豆高原でも日中の気温が上がり始め、行楽シーズンと
なって参りました。
河津桜で賑わうここ伊豆半島、アンダにも平日でもたくさんのお客様に“お帰り”
頂いております。

カラオケルームへのお飲み物のご提供につきましては、できる限りお客様を
お待たせする事なくお持ちできますよう心がけておりますが、今回このお時間に
ばらつきがあったご様子、誠に申し訳ございませんでした。
お客様の多い日でもゆっくりのんびりお過ごし頂けますよう、皆様に
カラオケルームや貸切風呂のご予約を承っております。
カラオケルームは1室あたり1枠45分間でご案内させて頂いておりますが、
お次の枠に空きがあった場合にはご延長のご希望をお伺い致しております。
お客様にご利用いただきました後、お次のお客様がお入りになられるまでの
15分間を清掃時間とさせていただいておりますが、お次の枠もご予約が
入っていたために皆様ご退室後の清掃時間にカラオケルームが空いているように
見えたのかもしれません。
いずれに致しましても私どもスタッフのご案内不足によりご不快な思いをさせて
しまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
皆様の貴重なアンダでのお時間、少しでも快適に、心地よくお過ごし
頂けますようスタッフ一同さらに勉強してまいります。

大浴場のタオルにつきましては、お客様がご利用になられるタオルの
衛生面を最優先と考え、お部屋にご用意しておりますタオルを
ご利用頂いております。
タオルはお一人様ご1泊に付き1セット(バスタオルとフェイスタオルの2枚。
ご連泊の場合はもちろん!追加)ご用意させて頂いておりますが、
雨で露天風呂の行き帰りでタオルもビシャビシャ・・・等、お困りの時は、
ご遠慮無くフロントまでお声掛け下さいませ。
濡れたタオルと新しいタオルの交換をさせて頂きますので、お手数ですが、
フロントまでタオルをお持ち下さいますよう、お願い申し上げます。
また、さらに衛生面・利便性を考慮いたしまして、お部屋用のタオルかけを
現在バリ島にて製作中でございます。
近日中に全室のタオルかけもリニューアル予定でございますので、もうしばらく
お待ちくださいませ!
お部屋にご用意いたしておりますオシャレな籐の手提げ籠にタオルをご持参の上、
大浴場、貸切風呂へお出掛けいただければと存じます。

お夜食&バータイム時のおつまみにつきましては、有料のおつまみなども検討
いたしましたが、私共アンダと致しましてはお客様にご負担をかける事のない、
現在のスタイルとさせていただいております。
気兼ねなく皆様にご利用いただけるものを・・・との考えでお財布なしでお楽しみ
いただけます範囲内でのおつまみやお夜食をご用意させていただいております。
簡単な乾き物のおつまみやかわいいデザート、ドライフルーツなども以前
お客様からいただきましたご意見を元に登場したお夜食のお供でございます。

もちろんお客様にお喜びいただけますことが何よりの大前提でございます。
まだ未熟なところもございますアンダとアンダガエラーズではございますが
今回ミニちゃん様にいただきました貴重なご意見を踏まえまして、一歩一歩
少しずつではございますが着実に成長して参ります。

痒いところにまで手が届く、「やっぱりアンダはいいなぁ・・・」そう感じて
いただける、皆様に愛されるリゾートホテルを目指し、ミニちゃん様に
次回“お帰り”頂けた際には「あ、ここが変わった!」「ここよくなったね^^」
・・・そうおっしゃって頂けますよう頑張って参ります!

最後に・・・季節の変わり目、体調を崩されやすい季節でございます。
お体ご自愛の上、お元気にお健やかにお過ごしくださいませ。
アンダガエラーズ一同、ミニちゃん様はじめお客様皆様の更なるご健康、ご多幸を
春光さわやかなここ伊豆高原にて心よりお祈りいたしております。



2006年03月09日(木)19時41分
お便り 2,267通目
pepe
先ほどワクワクキャンぺーンについての詳細を教えて欲しくこちらにコメントしましたがHPをちゃんとチェックしてみると・・。ちゃんと詳細が書かれていまして・・。HPをチェックしているうちに和室にするか、別館にするかでまた迷ってきてしまいました。春メニューの夕食もすごく楽しみです。この時期なら桜も間に合うかなぁ。
2006年03月09日(木)21時44分
夜の伝言番Mガエル
pepe様^o^

曇り空が朝から続く伊豆高原・アンダ地方でございますが、残念ながら
キラキラと注ぎ込む陽射しには恵まれず夜を迎えてしまいました・・・(^^;
今日は星空もおやすみですので、暖かい館内でお過ごし頂くお客様が多
くいらっしゃる様子です。
お天気に左右されずにお楽しみ頂けるのもアンダの魅力でございますネ。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

pepe様、お久しぶりの”お帰り”が間もなくとの事でアンダガエラーズ
もなんだかワクワクして参りました^o^
本日は事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
pepe様のご質問・お便りにご返答させて頂きます。

先ず、続けてお便り頂けましてありがとうございます。
お返事をひとつにさせて頂きます事、何卒ご了承下さいませ。

pepe様はお部屋のタイプで悩まれているご様子ですネ。
ご存知の通り、アンダの人気お部屋タイプでございます「バリ風洋室」は
天井も高く、バリの装飾品・調度品を配しましたアジアンムードたっぷ
りなお部屋でございます。一般的な洋室タイプとは異なり、20cm程の高
床にお布団を敷いてご用意する独特なローベッドも、ゆったりのびのび
お寛ぎ頂けるだけでなく、小さなお子様に安心な点も人気でございます。

そして人気急上昇中なのが「個室半露天風呂付バリ風和室」でございます。
お部屋の作りはバリ風洋室と同じく、本場バリ島直輸入の調度品を配し
たバリと日本のコラボレーションスタイル(^o^)ノ 畳の快適さとバリの
雰囲気は絶妙にマッチしております。
更に忘れてはなりませんのが、バリ風和室の全室にご用意致しました専
用の個室半露天風呂でございますネ。
和室のテラスに隣接してご用意致しました個室に、猫足のかわいいバス
タブをご用意^o^ プライベートなバスタイムがいつでも楽しめる点が
人気の秘密でございます。通常の基本料金に+1,500円(お一人様・諸税込)
にてご用意させて頂いております。

アンダガエラーズも決めかねる両タイプ、う〜ん・・・(^^; 悩みます。
ギリギリまでお悩み頂きまして、pepe様なりのアンダライフをご満喫頂
けましたら幸いに存じます。どうぞご検討下さいませ。
尚、バリ風和室はお部屋数も少ないうえに人気でございますので、お早
めのご予約をオススメさせて頂きます^o^

さてpepe様、アンダ・ワクワクチャレンジにつきましての・・・・・あっ(^^;
もうご確認頂けたんですネ。ありがとうございます。
pepe様はとってもタイムリーでいらっしゃる(^-^)
実は、アンダワクワクチャレンジの説明ページは先程完成したばかりの
出来たてホヤホヤだったんですよ〜。
以前より口頭やクチコミ・伝言板を通じましてご案内させて頂いており
ましたが、皆様にご理解頂き易いページを作成致しました^o^

早咲きで知られる河津桜が満開の「河津さくらまつり」も、いよいよ明日
フィナーレを迎えます。
※アンダガエラーズの情報によりますと、まだ暫くは河津桜を楽しめそ
うでございます。今年は少し遅い様子ですので・・・(^-^)
そして入れ替わる様に、いよいよアンダ周辺の桜が開花を始めます^o^
3月下旬から4月の上旬にかけては丁度桜が見頃でございますので、きっ
とpepe様にもお楽しみ頂ける事と存じます。

それではpepe様、お部屋タイプをお選び頂きまして(笑)のご予約をアン
ダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(では、またね〜)


【桜開花予想ワクワクチャレンジ&アンダワクワクチャレンジの詳細はコチラ^o^】
【いよいよフィナーレ!河津さくらまつり】


2006年03月09日(木)19時25分
お便り 2,266通目
pepe
久々に帰れる日が決まりました!!今月末に予約します。ですが和室にするか洋室にするかでかなり迷っています。いまのところ28日は和室にまだ空きがありそうですがなんといっても半露天風呂付になったんですよね〜。この際だから奮発しちゃおうかなと。そういえば「ワクワクキャンペーン?」とやらスタンプを押してもらうやつなんですが、今までに数回宿泊しましたがスタンプを集め損ねてました・・。友人・母も含めたらもう6回以上は・・。このキャンペーンに期限等ありますか?今からでも集めることは可能ですか?詳細を教えて下さい。


2006年03月09日(木)05時35分
お便り 2,265通目
つる
今週末初めてお邪魔致します。
実は他の所に予約をしていたのですがHPを見て彼女には事後承諾で即決変更!
予約していたところはキャンセル料が発生しましたがどうしてもアンダに泊まってみたくて…
彼女とは初めての旅行でずっと二人で温めてきたものだったから出来るだけ思い出に残る場所にしたくてアンダに決めました。
彼女へ最高の日をプレゼントしたいのでスタッフの皆様ご協力お願い致します!
2006年03月09日(木)15時06分
Cガエル^o^
つる様 ^o^

先日の春のうららかな日差しはどこへやら、本日は厚い雲が伊豆高原上空を
包み込み、肌寒い一日となっております。
2月から咲き始める早咲きの桜、“河津桜”のさくら祭りもいよいよ
大詰めを迎え、たくさんの観光客がこのせっかちな桜を一目見ようと
ここ伊豆半島へお越しになられます^^
河津桜祭りは3月10日、明日まで開催中でございます^o^

つる様、この度はアンダへの“初帰り”のご予約、誠にありがとうございます!
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

「どうしてもアンダに・・・」とのお言葉に我々アンダガエラーズ、身の引き締まる
思いでございます!
数あるホテル・旅館の中からアンダをご指名いただけたからには、
我々アンダガエラーズもお2人に最高の思い出をお持ち帰り頂けますよう、
精一杯のおもてなしをさせて頂きたく存じます。

アンダにはお客様皆様の思い出作りのお手伝いをさせて頂く為に様々な
コンテンツをご用意致しております^^
その中でもやはりカップルのお客様に人気なのが別館バトゥールにある
海を臨むかわいいチャペルでございます^o^
挙式の無い日にはどなたでの見学自由!お2人だけで結婚式の予行練習(笑)と
いうのも楽しい思い出になるのではないでしょうか?^^
チェックアウト後の11時30分からは担当スタッフが参りまして記念撮影の
サービスもさせて頂いております。
ティアラやベールなどの花嫁セット(笑)を纏ってのお写真はきっと
お2人に取りましてのステキな記念の1枚となることと存じます^o^

それではつる様、「楽しい」、「美味しい」、「癒し」のアンダでお2人の初めての
ご旅行を思いっきりご満喫くださいませ^o^
アンダガエラーズ一同、張り切って最高の思い出をお作りを
お手伝いさせて頂きます!

河津桜祭り、明日まで開催中!!
別館バトゥール チャペルはこちら


2006年03月08日(水)21時46分
お便り 2,264通目
あまぐり
今日、アンダから戻ってきました。
グループでのお客さんが多かった中、女一人旅してきました♪
あまりにも悲壮感か何か漂っていたのでしょうか?スタッフの皆様にいつも以上に気遣って頂いた様な気がします(^^;
どうもありがとうございました。特に何かあるわけでもなく、ただただ頭空っぽで過ごしていただけですよー。
3度目の「帰省」だったのですが、今回もゆったり過ごすことができて満足でした。期待していたサービスが、いつもきちんと受けられるという安心感は、何物にも代え難いです。
また明日から元気に仕事ができそうです。

2006年03月08日(水)23時01分
夜の伝言番Mガエル
あまぐり様^o^

ポカポカとまではいきませんが、過ごしやすい一日となりました本日。
アンダ原生林や別館バトゥールの庭園で準備をしている「サクラ」達も
日に日に蕾を大きくしております。
開花が待ち遠しい今日この頃でございます・・・(^-^)

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜)

あまぐり様、ご自宅に「お帰りなさいませ〜」。そして3度目となります
アンダへの”お帰り”誠にありがとうございます。
そんな中、あまぐり様に変なお気遣いをさせてしまった様子に、少々
困惑気味(笑)のアンダガエラーズを代表致しまして夜の伝言番ことMガ
エルがお返事させて頂きます^o^

謹んで否定させて下さいませ。悲壮感なんて漂っておりませんよ〜(^^;
アンダガエラーズはお一人旅のお客様にも、グループ旅行のお客様にも
とことん楽しんで、リラックスして頂きたいだけでございます。
「かゆいところに手が届くサービス」そんな気持ちでおりました。
まだまだアンダガエラーズは勉強が必要でございますネ。
もっとお客様のお気持ちが理解できる、そんなホテルスタッフとなれま
す様に精進して参りますp(^-^)q

【期待していたサービスが、いつもきちんと受けられるという安心感】

あまぐり様から頂けましたこのお言葉は、アンダガエラーズにとりまし
てホントに嬉しく何よりの励みでございます。
アンダガエラーズも、たった今からもっともっと笑顔で元気にお仕事が
できます!本当にテレマカシィ〜^o^

そういえば、あまぐり様と同じく「一人旅」を楽しまれるお客様が最近増
えて参りました。桜の季節だからでしょうか(^-^)
先日ご連泊されておりました一人旅のお客様は、ご滞在中に「陶芸」を楽
しまれたそうです。没頭している時間が何とも心地よいとのご感想でし
たが、何よりもご両親の為に「手作り」できた事が嬉しかったそうです^o^
そうなんです!アンダだけの特別企画「母の日・父の日プラン」を活用
され贈り物用に夫婦茶碗を作成されたのです。
陶芸に没頭する独特な時間・・・
あまぐり様の「ただただ頭空っぽで過ごしていただけですよ〜」に通ずる
リラックスできる特別な時間なんですネ。
アンダではそんな過ごし方も可能ですので、どうぞお気軽にご利用下さ
いませ。

それではあまぐり様、次回4度目となる”お帰り”をアンダガエラーズ一
同気負わずに(笑)お待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)


◆ありがとうの気持ちを込めて・・・母の日・父の日プラン◆


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。