クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年04月14日(金)22時46分
お便り 2,363通目
たなすけこすけ
先日利用させていただき、大満足でした☆
彼と一緒に帰らせていただいたのですが、彼は宿泊先でこんなに
遊べると思っていなかったらしく、ビリヤードや卓球でしこたま
遊んでしまいました。
館内のフリードリンクにも
「え、これも自由に飲んでいいの?いたれりつくせりだね〜」
と驚いていました。

平日だったせいか、貸切露天風呂も50分いただけましたし、
何より女性ガエルさん達がおキレイ!
サービスの仕方も無理がないというか、とても自然で、ユニフォームもサイズが違ってるとか、似合ってないという方は一人もいませんでした。
目に入る風景として、それがとても気分がいいのです。
あんなにキレイな方々にサービスしていただいて、さらに気分が良くなってしまいました(^。^)
館内の素敵な香りや、インテリアやサービスと同様、素敵なアンダガエラーズさん達もぜひ評判になって、カエル希望さんが絶えないくらいになるのでは?と思ってしまいました。

ここからは私の希望です。
私はいつも沖縄にも帰るんです。
そうです、沖縄に・・・。
ぜひアンダが出来て欲しいです。そうしたら真っ先に行っちゃいますよ☆
2006年04月15日(土)13時42分
コホッ!淑Nガエルでございます
たなすけこすけ様

春はどこいったの?
・・・風が強いせいでしょうか、本日の伊豆高原はなおさらに寒さを感じる
一日でございます。
これまでの雨風に耐え、頑張って枝にしがみついていた桜の花弁たちも
吹雪のごとくはらはらと舞い散ってしまいました。
でもアンダの館内は本日もアンダガエラーズの笑顔満開、常春でございます^^

たなすけこすけ様
先日は、アンダに初“お帰り”頂きまして有難う存じます。
また、溢れんばかりのお褒めのお言葉で埋め尽くされたお便りを頂戴致しまして
身に余る光栄、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ワタクシ(コホ!)淑Nガエル(淑=淑女でございます^^:)がおこがましくも
たなすけこすけ様から頂いたお便りにお返事をしたためさせて頂きます。

さて、今アンダでは天候とは全く別のちょっとした嵐が吹き荒れています。
それは・・・・・
 レストラン花Aガエル「ねえ、たなすけこすけ様から頂いたBBS見た?」
 レストラン花Bガエル「そうそう、“女性ガエルさん達がおキレイ!”って
              ワタクシのことかしら!?」
 フロント花C・D・Eガエル 「いえ、私のことよ、きっと!」
 設備・清掃花F・Gガエル、事務所花H・I・ガエル「アラ私よ!」「マァわたしですワ!」
・・・・・・・・ご想像頂けますでしょうか、アンダ花ガエラーズ総出で姦しくも
笑顔いっぱいにおしゃべりしております^^*
「まあまあにぎやかなこと!(コホ!)花ガエラーズの皆さん、たなすけこすけ様は
一人に限定してはいらっしゃらないでしょう!皆さんの笑顔でのおもてなしが
お客様の心に届いて頂いたのですよ。お便りを下さったたなすけこすけ様に
感謝して、さあ今日も精一杯のおもてなしをしましょうね」
花ガエラーズ「ハ〜イ!!!」

もうそれは大変でございました(笑)
お褒めのお言葉はアンダ花ガエラーズにとりましてこの上ない励みとなり、
心のビタミン剤でございます。ありがとう存じます。

さて、露天風呂もこれまでより多少ではございますが長くご利用頂けるように
なりました。
通常35分間、また余裕のある日は50分間を1枠とさせて頂きアンダに
“お帰り”頂くお客様皆様に、少しでもごゆっくりと伊豆温泉でお寛ぎ
お楽しみ頂けますようご案内させて頂いております。

沖縄・・・
ワタクシ淑Nガエルの夢のひとつでございます。
現実となりましたら、たなすけこすけ様に真っ先にご案内申し上げますね☆

アンダ花ガエル(女性)、アンダテガエル(男性?笑)ともにずっと素敵な
アンダガエラーズでいられますよう、決して奢る事なくさらに身を引き締めて
素晴らしいとおっしゃって頂けるおもてなしを、これからもずっと目指して参ります。

さて、そろそろお客様をお迎えするお時間でございます。
今日も笑顔で、精一杯の真心込めて・・・
  「お帰りなさいませ^o^」

P.S. ところで、もちろん( コホ!)ワタクシ淑Nガエルもお褒め頂いた
カエルの一員でございますよね^^*



2006年04月14日(金)17時52分
お便り 2,362通目
かつママ
はじめまして(*^^)v  17日に一泊でおばさん2名でお邪魔します。
普段バイクツーリングを楽しんでいる仲間ですが 今回はスーパービュー踊り子号に乗って行きます。 
現地での観光にアシがないのにちょっと不安を感じていますが レンタサイクルをお借りして 久しぶりに自分の足でこいで?散策したいと思っています。(3日後位に来る筋肉痛が恐怖ですが・・・)
それで、下調べをしているのですが、昼到着でチェックイン前に荷物の預かりと自転車をお借りすることは可能でしょうか?
また 散策するのに 海側、吊り橋方面へ行くのと山側、さくらの里へ行くのと どちらかおすすめありますでしょうか?(桜は終わりかな?) 自転車で山側はおばさんには無謀ですか?(@_@
雨でないことを祈って 楽しみにしております。
  

2006年04月14日(金)20時27分
Cガエル^o^
かつママ様 ^o^

ここ数日、厚い雲に覆われてすっきりとしない日が続いておりますここ伊豆高原、
アンダは本日もたくさんの笑顔で溢れております^o^
つい先日までここ伊豆高原を賑わせておりました染井吉野の桜並木もすっかり
新緑へと衣替えをし、また違った顔を見せております^^
城ヶ崎海岸の駅前から延びる桜並木では新緑の染井吉野に混じって
遅咲きの八重桜が大きなピンク色の花を咲かせております。
様々な花に囲まれたここ伊豆高原の春はまだまだ終わりません♪

かつママ様、この度は初のアンダへの“お帰り”をご予定頂き、誠に有難う
ございます!
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

今回はスーパービュー踊り子に乗ってのご旅行との事、電車から眺める大海原の
景色も是非お楽しみくださいませ。
東京駅から乗り換えなしで伊豆高原へこられるこのと〜っても便利な踊り子号、
乗務員さんが親切なのも印象的でございます^^
私Cガエルも踊り子号に揺られて初めて伊豆高原にやって来た日の事をよく
覚えております。
・・・ついつい物思いにふけってしまいました^^;

さて、かつママ様におかれましては海、山どちらかへのサイクリングをご予定
との事でございますね。
どちらがオススメか・・・
・・・どちらかといえば海側でございましょうか^^;
ただ、どちらへ行かれるに致しましても坂道を覚悟でお出かけくださいませ。
海と山に挟まれたここ伊豆高原にはほとんど平坦な道がございません(汗)
行きが下りならば帰りは上り、行きが上りなら帰りは下りとなりますので、
ご自身の体力とご相談の上、お出かけいただければと存じます。
ちなみに私、まだまだ若いと自負(笑)しております20代のCガエルは駅前まで
自転車で行って、帰りはハァハァと息を切らせて自転車を押しておりました^^;

・・・さて、ご参考にはなりましたでしょうか?^^;
いずれに致しましても、一度アンダへお荷物をお預けいただく際に
フロント花ガエラーズへご相談いただければと存じます。
爽やかな春風がと〜っても気持ちのよい季節でございます。
大自然溢れる伊豆高原を体いっぱいに感じて、楽しいご旅行として
いただけますよう、アンダガエラーズ特製の伊豆高原周辺お散歩マップを
ご用意いたしまして精一杯ご案内をさせて頂きます^o^

それではアンダガエラーズ一同、当日の晴天を祈りつつ、かつママ様の
“お帰り”を心よりお待ち致しております!

城ヶ崎の八重桜です^o^
6月までお花見♪


2006年04月13日(木)19時29分
お便り 2,361通目
マミング
はじめまして!
日曜日に夫婦3組の6人で初めてお邪魔します(^−^)☆
みんな共働きの為、ちょっと疲れがたまっているのでエステも予約しアンダ満喫ツアーを計画しました。
ホームページや口コミでみんなワクワクしています(*^−^*)
はしゃぎ過ぎてご迷惑お掛けしてしまうかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

2006年04月13日(木)23時17分
花Mガエル(花ガエル=女性です^^)
こんばんは〜☆

この度は、初のアンダへの“お帰り”誠にありがとうございます(^^)
今回マミング様のお便りに、事務所兼フロント担当の花Mガエルが
心を込めてお返事させて頂きます!(^0^)

早速ではございますがマミング様、今回は3組のご夫婦でアンダへ
“お帰り”頂けるとの事。
た〜っぷりアンダをお楽しみ頂けますよう、私花Mガエルが、一足早く
観光ガイドならぬ観光“ガエル”(笑)となりましてマミング様を
“アンダ満喫ツアー♪”へご案内させて頂きま〜す、ケロッ!(^0^)

一歩アンダ内へ足を踏み入れますと・・・あっという間にバリ島へ到着〜!?
したかのような、大きなヤシの木の立つエントランス、そしてほのかに香る
アンダのお香・マスターゴールドが優しく鼻をくすぐります^^
そして、笑顔いっぱいのフロントガエラーズが“お帰りなさいませ〜!”と
お客様を温かくお出迎え致します(^^)

チェックイン後、早速館内を探検♪
ビリヤードやオセロ、ダーツ、ピンポンなどなど・・・楽しいコンテンツを発見!
ここでいっぱい遊んで日頃のストレスを発散致しましょう^o^
マミング様、是非ご夫婦対抗ピンポン大会♪を開催して、思いっきり
“はしゃいじゃって”下さいませ(^0^)
優勝されましたお客様には、ささやかではございますが“バリの小物”を
プレゼントさせて頂きます。
(チェックイン時にお渡しするスコアーカードご持参の上フロントガエラーズへ
お申し付け下さいませ)
いっぱい遊んでちょっぴり疲れたかなぁ・・・そんなお客様には、
いつでもご利用いただける「滝の流れる展望大浴場」でゆっくり汗を流して
頂いたり、本館2階にございますライブラリーコーナーにてのんびり読書
というのもよろしいかと存じます(^^)

今回マミング様には別館“ロンボック”にございますバリ式スパ&エステ
“チャンティック”をご利用頂けるとの事ですね(^^)
ご予約頂き誠にありがとうございます!
是非アンダ自慢の「チャンティックタッチ♪」で身体も、心も“癒して”
下さいませ。

・・・そろそろお腹が空いてきたかなぁ・・・ハイッ!お待たせ致しました(^-^)
レストラン“プルシル”にて、でっかい料理長Yガエルの自信作
“春のコースディナー”をご堪能下さいませ!
日頃ご多忙な皆様には美味しいお食事と共にごゆっくりと会話をお楽しみ
頂きたく存じます(^^)

その後、チェックインの際にご予約頂いた貸切風呂やカラオケなどをご満喫頂き
小腹が空いたら軽いお夜食と約50種類にも及ぶフリードリンクがございます
バータイムにて一休み♪
あらら・・・気がつけばもう、お休みのお時間でございますね^^
ぐっすりとお部屋でお休み頂くのも良し、夜通し皆様でお気に入りのテレビや
DVDをごらん頂くも良し、お部屋でご利用いただける家庭用プラネタリウムで
バリの夜空をお楽しみいただくも良し^^ 伊豆の夜長をご堪能下さいませ!

マミング様、“アンダ満喫ツアー”ちょっぴりお楽しみ頂けましたでしょうか?
まだまだおもしろいコンテンツがマミング様をお待ちしております。
当日フロントガエラーズにご相談頂ければ、いろんな楽しいプランを
はりきってご提案させて頂きますよ^o^
なんてったって観光ツアーのプロガエル(ガイド)でございますので(笑)


それでは、マミング様(^0^)
初の“アンダ帰り”、アンダガエラーズ一同伊豆高原にて心よりお待ち致して
おりまーす(^0^)



2006年04月12日(水)13時30分
お便り 2,360通目
美雨
初めまして!
明日、家族で「初帰り」させていただきます。
今からとても楽しみでワクワクしていますっ♪

お恥ずかしい話ですが、最近夫婦ケンカがたえない状況なので(笑)
夫も無理に休みを取ってくれ、気分転換に家族で旅行に行こうと
いうことになったのです。今回の旅行でまた夫と昔のように仲良く
なれればな・・・と思ってます(照)☆

娘も(2歳)も今から張り切って荷造りしております(^。^)
家族で楽しい思い出ができますように・・・・☆ミ

明日はどうぞ宜しくお願いします♪♪
2006年04月12日(水)17時02分
伝言番Mガエル
美雨様^o^

朝方まで雷鳴と共に振り続いておりました雨も、先程ピタッと止みまして
鈍色の空も徐々に明るくなり始めております(^-^)

スラマット スィア〜ン!(インドネシア語でこんにちわ〜)

美雨様、初となりますアンダ”お帰り”、誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが感謝
の気持ちいっぱいでお返事させて頂きます。

ケンカする程仲が良いと申します通り、素敵なご主人様でございますネ。
やはりご家族でのご旅行は楽しいものですし、何より美雨様がと〜っても
楽しみにされていらっしゃるご様子がお便りからも伝わって参りまして、
お返事させて頂いております私Mガエルも笑顔が絶えません^o^
お嬢様と同様に遠足前のお気持ち・・・と、いった感じですよネ。

今週は天気の回復が今ひとつの予報ではございますが、アンダなら存分に
お楽しみ頂けます(^o^)ノ
そうなんです!「雨の日キラーコンテンツ」なる数々のお楽しみコンテンツ
が”お帰り”頂く皆様を退屈させません。
身体も頭もフル回転、泣いて笑って大ハシャギ(笑)のアンダピックコーナー
には、ビリヤード・エレクトリックダーツ・パターゴルフという戦略的な
ものから、がむしゃらに楽しんでしまうピンポン・エアホッケー・ワニワ
ニパニックまでございます。また、トランプ・オセロ・バリチェスという
じっくりと楽しまれるゲームもご用意^o^
その他、マンガや小説などがご用意してありますライブラリーコーナーで
は、懐かしいマンガについつい没頭してしまい朝を迎えるお客様も・・・(^^;
もちろん、温泉やマッサージチェアでの〜んびりリラックスの寛ぎタイム、
そしてバリ風エステ&スパ「チャンティック」でとことん癒しの時間をお楽し
み頂くのもオススメでございます。

お客様のペースで、寛ぎの時間をお過ご下さいませ(^o^)ノ

美雨様、今回のご旅行でご家族の絆をより一層深めて頂きたく存じますの
で、アンダガエラーズ一同精一杯お手伝いをさせて頂きます。
私Mガエルからのご提案でございますが、愛娘様を交えてご家族での記念
撮影はいかがでしょうか?・・・もちろん普通の記念撮影ではございません。
「チャペル」での記念撮影でございます^o^
ご結婚された当時の思い出は大切に、家族に加わりました愛娘様との新し
い思い出として、是非別館バトゥールのチャペルをご利用下さいませ。
挙式のご予約がない日には、ご遠慮無くご自由に記念撮影をどうぞ!
チャペル内にご用意してありますアクセサリーは、ご自由にお使い頂けま
すので、ティアラやベールを身につけハイ!ポーズ☆

また、毎朝11時30分にはスタッフによります記念撮影も行っております。
こちらは撮影後にプリントアウト致しまして、無料でプレゼントさせて頂
いております(^-^)
お客様が多い場合には、30分〜1時間程お待ち頂く場合もございますので、
その際には、リヴィングカフェやロンボックアンダピックコーナーなどを
ご自由にご利用下さいませ。

それでは美雨様、明日の”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)



2006年04月12日(水)00時06分
お便り 2,359通目
マナマユ
初めて、利用させていただきました。明日までの宿泊の予定ですがとても楽しんでます☆また来たいと思う本当にいい所です。従業員の接客がとても親切で感動しました。また今度来た時もお願いします。
PS あとできればカラオケの時間をフリー、又は時間を延ばして下さい。      
2006年04月12日(水)11時46分
伯Iガエル
マナマユ様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

昨晩から未明にかけての雷鳴轟く豪雨には驚かれたのではございませんか。
ごゆっくり休まれましたでしょうか。
アンダのホテルは安心でございますが、伯Iガエルの巣ではあまりの激しい雨音と
雷鳴のため、流されてしまうのではと心配でなりませんでした。
幸い朝を迎えることができました。
そして今は雲も大分高くなり、所々薄日も射したりと、
暖かな一日がまた始まりました。
日に日に青葉若葉が目に鮮やかでございます。

伊豆高原駅の隣に城ケ崎海岸駅がございます。
大木で組上げたログハウスが駅舎となっており、普通電車しか停まりませんが、
いかにも鄙びた趣のある駅です。
余談ですが、私伯Iガエルの大好きなソフトクリームのお店が2階にございます。

改札を抜けると目の前にお洒落な別荘と緑の多い景色が広がっており、
駅前から門脇灯台・つり橋に向かって約1キロメートルの桜並木が続き、
今は染井吉野から八重桜に主役が交代しております。
華やかさは染井吉野に譲りますが、暖かさの増したこの時期ならではの
のんびりと楽しめるお散歩コースとなっております。
平日でも人通りが多く、灯台・つり橋までの間に軽いお食事や
美味しいコーヒーを飲ませてくれるお店もございます。
ちなみに、伯Iガエルの毎朝のお散歩コースでございます。
ここに限りませんが、道の周りには四季折々の花が沢山見られます。
普段、街中にいらっしゃる方々には是非お薦めしたいコースでございます。

マナマユ様からご希望を承りました。
カラオケの時間をフリー、または延長をとのこと。
久々のご旅行で楽しい仲間や家族と一緒に、ではカラオケでも楽しもうかと
思われるお客様がいっぱいいらっしゃいます。
お酒が入って徐々にエンジンが温まりいよいよ全開という頃に「お時間です」、
というご案内ではちょっと拍子抜けという感じでございますね。
私共フロント担当も少しでも多くのお客様にご利用頂きたく、
涙をのんでご案内させて頂いております。
特に、週末や春休み、ゴールデンウィーク等の繁忙期となるとご希望のお客様
一組についてひと枠ずつのご利用とさせて頂いております。
ご予約に空きやキャンセルがございましたら、もちろん延長させて頂きます。
マナマユ様をはじめカラオケが大好きなお客様への、お薦めとしては
平日等の比較的予約薄の日ですとカラオケの予約にも余裕がございますので、
ふた枠連続等ご希望に副えると存じます。
是非ご検討頂きますようお願い申し上げます。

それでは、マナマユ様、時間の許す限りアンダでお寛ぎ頂き、そしてまた「お帰り」
頂けることを心よりお願い申し上げます。

カラオケレパートリーの少ないカエルより     


2006年04月11日(火)22時48分
お便り 2,358通目
カップル♀
こんばんゎ。1周年記念カップル☆の♀です!!
2日間あいにくの天気だったのが残念ですが、幸せいっぱいの時間を過ごすことができました。
お香の香りとバリ風の部屋は、やっぱり落ち着きますね☆
食事もとっても美味しかったです。
アンダは何度来ても飽きることがないですね。
もう1泊したかったなぁ。
次は、もっとゆっくりアンダを満喫できるように2泊できたらいいなぁと思っています。
アンダガエラーズの皆様、2日間素敵な笑顔をありがとうございました。
とっても癒されました!!
でゎ、また必ず帰らさせていただきます。
アンダ、LOVE☆★☆

2006年04月12日(水)11時19分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
カップル♀様

春の嵐・・・昨晩の落雷、大雨がうそのようでございます。
雨も上がりとっても穏やかな朝を迎えました、
伊豆高原アンダ地方でございます。

カップル♀様
昨日のお連れ様に続き、とっても嬉しいお便りを頂き心から
感謝申し上げます。
本日もワタクシ淑Nガエルが、お返事をしたためさせて頂きます。

館内に漂う「マスターゴールド」の香り・・・お香には気持ちを穏やかにし
疲れを癒す働きがあるそうでございます。
アンダの香りをカップル♀様にもお気に召して頂き、
大変嬉しゅうございます。
実はアンダのお土産コーナー・バリ雑貨ショップの「インダ バリ」でも
一番人気でございますの。
210円(込)というとってもお手軽なお値段に加え、インダ バリに取り
揃えてございます様々なタイプのお香立てでお客様それぞれの個性を
おだしできるのも、人気のもとかと存じます^^*
是非次回お帰りの際は、お気に入りの一品をお探し頂きカップル♀様の
癒しの空間のお仲間に入れて頂けたらと存じます。
実は、アンダラー(アンダご常連のお客様、全国のアンダファンの方がた)
の中には、1ダース2ダースとお求めになられ、ご自宅で常にアンダの
香りに包まれて癒しのひとときをお過ごしになられていらっしゃる方も
いらっしゃいます^^

1周年記念カップル☆♂♀様
次回は、アンダの香りに包まれて、2泊3日のゆっくりのんび〜り
癒しのひとときを存分にお楽しみ下さいませ。

1周年記念カップル☆♂♀様のお帰りを全アンダガエラーズ、心より
お待ち申し上げ、このあたりで筆を置かせて頂きます。
それでは(コホ!)失礼致します。

さあ、本日もお客様より沢山の笑顔を頂戴できますよう、精一杯
心を込めましておもてなしをさせて頂きます。


2006年04月11日(火)16時30分
お便り 2,357通目
もものすけ
5月初旬に「初帰り」を計画させていただいております。

今からとても楽しみで毎日のようにHPにお邪魔しております。

こちらを見させていただいてもいくつかわからなかったことが
あったので少し質問させていただいてもよろしいでしょうか?

○カラオケルームのフリードリンクは18時以降で、それ以前は自販機を利用してくださいとのことですが、それは有料ということですよね?
また飲み物の種類は何があるのでしょうか?

○愛息子(?)を金の鈴さんにお願いしていて、翌日近くのドッグ
フォレストに寄りたいと思っているのですが、そこまでは車を
駐車場に停めたまま歩いていくことは可能ですか?
もし可能ならば何時くらいまでなら車を駐車して置けますか?

よろしくお願い致します m(__)m

2006年04月11日(火)21時33分
夜の伝言番Mガエル
もものすけ様^o^

シトシトと降り続ける雨。白く霞む相模灘。霧の向こうに望む天城連山。
まるで水墨画の様な風情が心地よい本日の伊豆高原でございます(^-^)

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

もものすけ様、この度は「クチコミ・伝言板」にお便りをお寄せ頂きまして
誠にありがとうございます。
また、来月には”お帰り”のご予定を頂いているとの事で、アンダガエラ
ーズ一同本当に嬉しく存じます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を
込めましてもものすけ様のご質問にご返答させて頂きます。

先ずはカラオケルームのお飲物につきましてご案内させて頂きます。
アンダでは通常の3食付プラン(ご夕食+ご朝食+お夜食&バータイム)
でのご宿泊時、ご希望のお客様には1部屋につき1回(45分)無料にてカ
ラオケをお楽しみ頂いております。ご利用頂けるお時間はチェックインの
15時〜22時45分までとなっておりますが、フリードリンクのご用意につき
ましてはディナータイム以降の18時〜とさせて頂いております。
もものすけ様にご理解頂いております通り、18時前のご利用時には自動販
売機にてお買い求め頂いたり、お部屋の冷蔵庫にご用意させて頂いており
ますウェルカムドリンクをお持込頂きましても結構でございます。
カラオケルームにご用意させて頂きますお飲物は、ソフトドリンク各種、
焼酎系のお飲物やカクテル類などなどご用意致しております。
尚、誠に恐れ入りますが別館ロンボックのカラオケルームにつきましては
館内にレストランがございませんので、缶入り飲料(缶ビール・缶チュー
ハイ・缶ジュース)をご用意させて頂いております。
いずれもお替り自由でございますので、ご遠慮無くご注文下さいませ^o^

もうひとつ、愛息子様がご宿泊されるきんのすゞ(ペットホテル)さんか
らの距離でございますが、きんのすゞさんとアンダは目と鼻の先程の距離
でございます。そして、アンダからドッグフォレストさんまでは徒歩でも
7〜8分でございますので十分歩いてご移動頂けます(^-^)
駐車場につきましては、当日チェックインのお客様もいらっしゃいますの
で基本的には15時まででしたら駐車可能でございます。
尚、時間につきましては前日または当日にアンダガエラーズまでお問い合
わせ・ご相談下さいませ。

もものすけ様、ご参考になりましたでしょうか?
また何かご不明な点がございましたら、ご遠慮無くご予約担当ガエラーズ
までお問い合わせ下さいませ。

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

それでは、5月にお会い出来ます事をスタッフ一同心待ちに致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)

アンダHP
【ペットスペース「きんのすゞ」さんはコチラ^o^ 】
【春旅&ゴールデンウィーク情報!】


2006年04月11日(火)11時16分
お便り 2,356通目
1周年記念カップル☆
こんにちわ!今回、2回目となる帰省を果たしました。いやぁ、やっぱアンダはいいですな。今まで泊まったどこの宿よりここが1番好きであります。何が好きって!?まず、雰囲気♪すごい落ち着くのですよ。あとは、スタッフ様の心使い!細かいトコまで気にしてくれて、とっても嬉しく思います。そして何より、ゴハン☆ホンットおいしい!!いつも2人で食べまくってます。などなど、言葉に出来ないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。だから、また絶対来ます!!         カップル♂
2006年04月11日(火)20時14分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
1周年記念カップル☆様

本日の伊豆高原はご機嫌斜めなお天気に包まれ、泣きべそをかいているような
一日でございます。海も山も新芽をつけはじめた木々も、煙る小雨の中に
じ〜っと静かに佇んでいました。

こんにちは!1周年記念カップル☆様。
先日は2回目のお帰り頂きまして、心より感謝申し上げます。
1周年記念カップル☆様から頂いた、心弾むようなうれしいお便りにワタクシ
( コホ!)淑Nガエルが、お礼の気持ちを一杯込めましてお返事をしたため
させて頂きます。

アンダは本当に幸せなことに、1周年記念カップル☆様のように2回目・3回目
となるお客様にもたくさんお帰り頂いております。
昨日、アンダティバ別館ロンボックにお泊り頂いたとっても素敵な熟年ご夫妻は
今年1月にお帰り頂き、3ヶ月目のこのたびのお帰りでございました。
ご存知アンダの超有名人「でっかい料理長」がやせる思いで(笑)毎日真心込めて
ご用意させて頂いています、季節ごとに変わるディナーをお目当てに、
ワンシーズンに一回のお帰りを目指していらっしゃるとのことでございました^^
どうぞ1周年記念カップル☆様も、2周年記念・3周年記念と末永く
記念日カップル様としてアンダにお帰り頂くことを心よりお待ち申し上げます。
( コホ!)ワタクシ淑Nガエルは、またの名を祝Nガエルと申しまして、
お客様のお祝いの、また記念日のお手伝いをさせて頂くのが大好きでございます。
よろしかったら次回のお帰りからは、ワタクシもお幸せなお二人のお祝いの
お手伝いをさせて下さいませ^^*

さて、1周年記念カップル☆様には、溢れんばかりの弾むお褒めのお言葉を
頂戴いたしました。

1周年記念カップル☆様「どこの宿よりここが一番好きです。」
・・・アンダガエラーズ「お客様の笑顔が一番好きです」
1周年記念カップル☆様「スタッフの心遣い・・・とっても嬉しく思います」
・・・アンダガエラーズ「お客様の御満足頂けたご様子、嬉しく思います。」
1周年記念カップル☆様「なにより、ゴハン☆ホンットおいしい!!」
・・・アンダガエラーズ「やっぱり、お客様☆ホンット大切!!」

あまりに心地よい響きのお言葉なので、ついアンダガエラーズの気持ちも
並べさせて頂きました。

1周年記念カップル☆様、次回のお帰りはいつでございましょう^o^
お決まりになりましたら、お電話下さいませ。
ご予約担当ガエラーズが声の笑顔で承らせて頂きます^^*
心よりお待ち申し上げております。

季節の変わり目、お体ご自愛の上お健やかにお過ごし下さいませ。
それでは( コホ!)ごきげんよう!



2006年04月10日(月)21時36分
お便り 2,355通目
プルメリア
先週末に友達夫婦+ベイビーの計7人でお世話になりました。
ご飯も美味しく色んな所に気配りされていてとても快適に楽しむ事が出来たのですが、残念な事がありました。

私は現在妊娠しているのでアルコール類を全く飲まない生活をしています。夕飯の時にノンアルコールカクテルを頼んだんですが、私の前に出されたドリンクはアルコール入りでした。
普段からお酒は弱い方なのに加え久しぶりのお酒だったのですぐ顔が赤くなって体が熱くなり、1杯飲んだ後にアルコールが入っていたんだと思いました。
その事をウエイターの方に伝えたところシェフの方がお詫びの挨拶に来てくれたり、レストランを出るときにお詫びのお茶を頂いたりしましたが、ノンアルコールカクテルを出している以上バーテンダーからウエイトレス(ウエイター)、そしてテーブルまで間違いなく運ぶ事を徹底して欲しいと思います。
(友達が「ソフトドリンクにはストローをさすとか間違えないようにして下さい」と指摘してくれましたが是非このような工夫をしてみて下さい。)
ご存知だと思いますが妊婦にお酒はよくありません。
今後同じような事で誰かが嫌な思いをする前にちゃんとして欲しいと思いました。

それと同じタイプの部屋(Wベットルーム)を2つ頼んでいたのですが友達同士なので隣の部屋とかで用意して貰えれば嬉しかったなと思いました。
私達の部屋は窮屈な感じはなかったですが友達の部屋と比べると明らかに広さが違ったので・・・

なんだかんだと書かせて貰いましたが総合的に見ればとっても良い宿でまたいつか宿泊したいと思っています。
次回は楽しい思い出のみの良い旅にしたいと思いますのでその時はよろしくお願いします。
2006年04月11日(火)01時12分
Dガエル
プルメリア様 ^o^

先週末、ご結婚祝いとご懐妊祝いという本当に大切な記念日旅行に
アンダをお選びいただきまして、誠に有難うございます。
私、レストランガエラーズ代表Dガエルが、誠意を込めましてお便りさせて
いただきます。

プルメリア様、何よりもお身体が大事な時期に”お帰り”いただき、本来ならば
心身ともにゆっくりのんびりと癒されるひとときをお過ごしいただくべきところ、
私たちの決して起こしてはならない不手際により、プルメリア様ならびに
ご家族皆様そして、ご友人ご夫妻にご心配をお掛けしましたこと、心より
お詫び申し上げます。

アンダでは、プルメリア様のようにご妊婦様、アルコールの苦手なお客様
そしてお子様でも、ご夕食やお夜食&バータイムでのフリードリンクを
少しでもお楽しみ頂けますよう、ノンアルコールカクテルをご用意させて
いただいております。
そして、ドリンクメニューには、アルコールカクテルとノンアルコールカクテルを
はっきりと分けて記載させていただいております。
そのうえで、同名ドリンク(ココナッツミルク等)がございます為、
細心の注意を払いまして、オーダーならびにご提供をさせて頂いておりました。

このような中で、プルメリア様におかれましては、私たちの配慮が細部まで
行き届きませず、誤提供してしまったこと・・・お詫びの言葉が見つかりません。
誠に申し訳ございませんでした。

プルメリア様のお言葉にございます通り、今後このようなことが決して
起らないようお約束することが、私共の責務と痛感しております。
ご友人のご指摘通り、翌日よりノンアルコールにはストローをさすこと、
メニューには、ご注文の際ノンアルコールの旨をお伝えいただくお願いを
追記いたしました。
また、お部屋に関しましては、ダブルベットルームは、全室間取りが異なるうえ、
当日、プルメリア様同様、先予約のグループのお客様がいらっしゃった都合上、
並びのお部屋がご用意できなかったこと、心苦しく存じます。

プルメリア様ご自身そして新しい大切な生命に関わる不手際があったにも
関わらず、プルメリア様のほかのお客様への心遣いに触れ、スタッフ一同
頭の垂れる思いでいっぱいでございます。
まだまだ、至らない点もございますアンダスタッフ、「とっても良い宿」という
お言葉を励みに、少しずつではございますが、1歩1歩着実に成長して参ります。

アンダは、プルメリア様をはじめたくさんの心優しいお客様に支えられながら、
願わくばすべてのお客様にもっと楽しい思い出を作って頂けるような・・・
そして、プルメリア様に今回は楽しい思い出でいっぱいだね^o^  と、
新しくご家族に加わった元気なお子様とおっしゃって頂けますような・・・
そんな心温まる楽しい思い出を作れるリゾートホテルを目指して頑張って
参ります。

そして、いつの日かプルメリア様ご夫妻と元気いっぱいのお子様の
楽しい思い出作りのお役に立てます日をアンダガエラーズ一同、心より
お待ち致しております。
プルメリア様、お身体お大切になされ、幸せに満ち溢れる日々をお迎え
下さいませ^o^


2006年04月10日(月)16時20分
お便り 2,354通目
みに
4月のはじめに宿泊させて頂いた者です。
思っていたより規模が大きく、あいにくの大雨の日でしたが、オセロやダーツ・卓球・ホッケー(何て言うんだろう・・・?テーブル上でやるヤツ)等たくさんのゲームがあり、飽きずに過ごせました。特にダーツにハマってしまい、筋肉痛になるまでやりました(笑)
ロビーや大浴場等にぐり茶やコーヒー、伊豆高原の水が飲めるようになっており、部屋で好きに飲んでいい冷蔵庫内の物には手をつける必要がなかったほど。夕食も、夜食も、半バイキング状態の朝食もおいしかったです。

何より残念だったのは、やっぱりお風呂、かな。期待しすぎていたせいなのか、大浴場から見える風景はバリっぽいと言うよりは、老舗旅館風な・・・(苦笑)お風呂の造りのせいだと思いますが。更にシャワーが水しか出なかったのは、大変でした。他に二人ほど入っていたのですが、皆さんと口々に出ないよねーと思わず確認し合ってしまいました・・・。シャンプーで泡だらけになってから気付いてしまったので、仕方なく水で洗い流しました。寒かった・・・。ちなみに他の方は、頭洗うの止めたーと言ってました。

あとたくさんある貸切風呂が一つだけ、しかも30分間のみ、というのは一番残念でした。外だと行き帰りもあるのに、フロントに鍵を返しに行くのを含めて30分とは!掃除とかあるそですが、せめてもう少し長くして欲しいです。入った気がしないです・・・。

温泉を楽しみに行ったからか残念な部分がありましたが、大雨にもかかわらず楽しく過ごせる配慮があったのは良かったと思います。食事時やチャペルで写真も撮ってもらえましたし。普段あまり人に頼んでまで二人の写真て撮ってもらわないので・・・。

あ、あと食事時に、温かいパンあるかどうか伺ったら、普通に冷たいパンを籠に入れてくれました・・・触るまで気付かなかったんですが・・・。あとパンを頼んだ、という話をした矢先に、バターとか下げられかかったり。もう少し話をちゃんと聞いて欲しかったです(苦笑)
2006年04月10日(月)20時36分
Sガエル
みに様 ^o^

先日は、あいにくのお天気の中、雨桜の舞に興じる伊豆高原アンダへ
初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
みに様から頂戴しました文面から伝わって参ります私共への優しさに
心から感謝申し上げます。
私、フロント事務所担当Sガエルが、アンダを代表致しまして真心込めて
お返事させて頂きます。

春めくここ伊豆高原の本日は、みに様の”お帰り”の日と同様、時折春の
活力源の補給を行っておりました・・・と申しましても、みに様をはじめ、
本日“お帰り”のお客様にとりましては、やはり、あいにくのお天気でございます。
しかしながら、みに様のお便りにございます通り、本日も気持ちばかりでは
ございますが、たくさんのアンダ名物たち(笑)がお客様のご旅行の
楽しい思い出作りを応援させて頂いております。

若いカップルのお客様をはじめ、お子様連れのご家族に熟年のご夫妻など
本当にたくさんのお客様がアンダに”お帰り”になられております。
ご旅行という大切な思い出作りの場として、アンダでお過ごし頂けますことは、
アンダガエラーズ一同にとりまして、この上ない喜びでございます。
只今レストランでは、料理長の春のおもてなしとともに、たくさんの笑顔で
お客様をおもてなしさせて頂いております^o^

さて、みに様、アンダのお風呂に関しまして、貴重なご意見を頂きまして、
アンダガエラーズ一同より重ねて御礼申し上げます。
ここで、アンダの原生林に佇む貸切露天風呂について、ご案内させて頂きます。
この大人気の貸切露天風呂は、チェックインのお手続きの際にご希望が
ございますれば、ご予約を承らせて頂きます。そして、少しでも多くのお客様に
露天風呂をお楽しみ頂きたく、お1組(部屋)様1回限りとさせて頂いております。
ご利用時間に関してましては、フロントにて露天風呂専用鍵をお渡ししてから、
30分を目安にご退室頂いておりましたが、緊急アンダミーティングの結果、
この度、みに様をはじめ以前頂きましたお客様のご意見を参考にさせて頂き、
行きのご移動時間5分を設け、実質ご入湯時間を30分(ご移動時間
含まず)とさせて頂くことが決定致しました^o^
(平日等ご予約薄の日も、実質ご入湯時間が45分となります。)
お客様にご迷惑が掛かりませぬよう、細かなオペレーション修正後、近日スタート
致します!

ところで、みに様。
大浴場の一時的な設備エラーによりまして、大変ご不便をお掛けしましたこと
心よりお詫び申し上げます。
みに様ならびに他のお客様のご利用後とはなりますが、気持ち良くアンダの
温泉をお楽しみ頂けますよう、1日数回行なっております大浴場の清掃の際に、
女性スタッフが気が付き、設備業者による復旧作業を行いました。
みに様ならびに他のお客様がお風邪など召されていないか・・・スタッフ一同、
謝意と心配で心苦しく存じます。
レストランスタッフの教育不足をはじめ、まだまだ至らない点が多いアンダでは
ございますが、もっともっとお客様の痒い所に手が届く、心配りができる
アンダスタッフへと少しずつではございますが、一歩一歩着実に成長できますよう
努めて参ります。

このような中で、みに様の心暖まるお言葉の数々に全アンダガエラーズ、
天にまで抜けるような喜びと更なるやる気が漲っております。

これから、伊豆高原は徐々に薫風薫る深緑へと衣替えをはじめます。
柔らかな陽射しが射し込む、ぽかぽか陽気の中、マイナスイオンたっぷりの
自然をご散策したり、アンダの無料レンタサイクル(15台)でサイクリング♪
もー最高に気持ちの良い季節到来間近でございます。
そんな大自然溢れる伊豆高原アンダにて、みに様に再びお会いできます日を
全アンダガエラーズ、心より楽しみにお待ち致しております^o^

「アンダ名物最強の雨の日キラー」でございます。


2006年04月10日(月)10時59分
お便り 2,353通目
はるな
再来週家族で初めてアンダ帰りします。

クチコミなどを読んでいても皆さんとても満足されてるようなので今からとても楽しみです。先日、子どもが突然熱を出してしまい初アンダ危うい!?かと思われましたが順調に回復し元気にそちらに伺えそうです。ただ子どもは、すぐ熱を出したりするのでちょっと心配なのですが、そちらのホテルの近くにも夜間でも小児科専門医の常駐している病院は近くにありますか?

また春メニューの内容が知りたいのですが、HPのどこかに載っていますか?主人が、どうしても苦手なものがあるので・・・。
2006年04月10日(月)17時09分
伯Iガエル
はるな様

お便り誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

日頃より私共アンダのホームページをご覧頂き誠に有難うございます。
また、この度は再来週の「お帰り」ご予約も頂戴した由、
重ねてお礼申し上げます。

お子様は順調に回復されたとのこと、大変嬉しい限りでございます。
やはりご家族皆様揃っての「お帰り」でなければなりませんものね。
お子様の場合、突発的な発熱や変化がございます。
ご旅行の際など、かかりつけの病院や医師にという訳にはまいりませんので、
親御様としては心配でございます。

ご質問頂いた小児専門医の常駐する病院についてですが、
伊東市内に市民病院がございます。
また、夜間の緊急のときは専門の救急専門病院がございます。
曜日によっては、市民病院が休診ということがございますが、
救急専門病院が窓口となって対応しております。
お子様の健康状態には十分お気をつけて頂いて、決して無理は
なさらないで下さいませ。
子供の辛そうな顔を見るのは耐えられません。

また、ご主人のお食事について苦手があるとのことでございますが、
もし、アレルギー等でまったくお召し上がりになれないものがございましたら、
ご面倒ですがメールまたはお電話にて事前にお知らせ下さいますよう
お願い申し上げます。
出来る限りの対応をさせて頂きます。
なお、ディナーの春メニューの内容につきましては、これは「お帰り」に
なられてのお楽しみということで宜しくお願い申し上げます。

今日は、伊豆高原は朝から花曇りで、桜の盛りは過ぎたようですが、
伊豆高原や城ケ崎の桜並木の人通りは多く依然として多く賑わっております。
やはり暖かい陽射しの中の散歩は楽しいものでございます。
空き地などにはシャガ(胡蝶花)が数多く観られます。
あやめ科の花で、花言葉は「友人が多い」だそうでございます。
この季節、お茶の席に飾られることがある花です。
そんな花を愛でながらの散策もよろしいのでは。

それでは、はるな様、ご家族皆様での「お帰り」を心よりお待ち
申し上げております。
どうぞお子様のお身体にはくれぐれもお気を付け下さいますよう
お願い申し上げます。

花とオジサンガエルより


2006年04月09日(日)16時23分
お便り 2,352通目
ココミン
7日に4回目のお帰りをしたココミンです
昨年の桜の様子を考えて早々に予約を入れていましたが桜並木はちょっと葉桜になってしまってました(>_<)でも桜の里はまだ満開でとても綺麗でした。来年は桜祭り開催中に帰ろう!(鬼に笑われますね)
来月の旦那様の誕生日もアンダで祝ってあげたいけれど先立つものが・・・・次回はいつ頃帰れるかなぁ
夕食の肉料理も鶏が嫌いと伝えましたところ変更していただけまして本当にありがとうございました。
夜食の焼おにぎり茶漬け美味しくて私もおかわりいただきましたが旦那は3杯もいただいてしまいました。
いつもは階段あがって右側の部屋だったのですが今回は左の奥の方の部屋でした。夜中から朝まで何度となく配水の音がしました。ガーガー眠ってた旦那は全然気がつかなかったと言ってましたが・・・。
今回はロンちゃん、ロンちゃん似、クロちゃんに会えました。だっこして写真も撮らせてもらっちゃいました(嬉)
次回のお帰りを楽しみにまた日々の生活をがんばります、アンダガエラーズの皆様も多忙な業務のなか身体に気をつけてがんばって下さい。そしてまた素敵な笑顔を見せて下さいね!
2006年04月09日(日)19時57分
花Mガエル(花ガエル=女性です^^)
ココミン様

こんばんは〜☆(^o^)
この度は、4回目の“お帰り”誠にありがとうございます(^^)
今回は私、花Mガエルがココミン様のお便りに心を込めてお返事
させて頂きます。
春の香りただようここ伊豆高原より、徒歩2分の距離にございます
伊豆高原「桜並木通り」は、そろそろピンクのお洋服から青々とした新緑へと
“衣替え”を始めております(^^)
本日も優しい風に揺られてひらひらと花雪が舞っておりました(^o^)

ココミン様、4回目の“お帰り”では、春爛漫♪でっかい料理長Yガエル自慢の
“春のコースディナー”をお召し上がり頂きご満足頂けたご様子で、
アンダガエラーズ一同もホッと胸をなでおろしております。
アレルギーやご妊婦様のお食事制限等の事情でどうしてもお召し上がり
頂けない食材等がございますお客様には、でっかい料理長Yガエルに事前に
お伝えいたしまして出来る限りの対応をさせて頂いております^^
ご予約の際にお電話、またはメールにてお申し付け下さいませ。
(ご迷惑をお掛けすることがございませんよう、内容によりご詳細を確認させて
頂く場合もございますのでご了承下さいませ)

今回の春メニューでもでっかい料理長Yガエルが老若男女皆様のお口に合う様な、
食べやすいお料理をご用意させて頂いてはおりますが、メニューの中でもし
苦手な食材などが出てまいりましたら、もちろんお気兼ねなくお残し頂いて
結構でございます(^^)

また、お夜食・バータイムもた〜っぷり(笑)お楽しみ頂けたとの事。
22時00分〜23時30分までレストラン“プルシル”にて毎日日替わりで
ご用意致しております簡単なお夜食と、約50種類にも及ぶ生ビールやカクテル等の
アルコール、もちろんソフトドリンクやノンアルコールカクテルまで揃った
フリードリンクがお楽しみ頂けます(^O^)
(ラストオーダーはお夜食が23時00分、ドリンクが23時15分まででございます)
中でも今回ココミン様にお召し上がり頂いた日替わりお夜食の
“焼きおにぎり茶漬け”、実は私花Mガエルも
大、大、大好物でございます!(^^)
ご夕食後にでも軽くさらさらっ♪とお腹に入ってゆきますので、ついつい何杯も
お替わりしてしまうんですよね(^o^)

次回の“お帰り”では、ココミン様ご夫妻合わせて「目指せお替わり5杯!、6杯!、
7杯!・・・(笑)」と“お帰り”の回数と同じ数に挑戦みてはいかがでしょうか?(^^)
な〜んて♪チョッピリ欲張りすぎでございますね^^;

ココミン様、このような楽しいご旅行の中でお部屋外からの深夜の騒音により
大切なご旅行にて、安眠ができませず大変、ご迷惑をお掛け致しました事、
心よりお詫び申し上げます。
他のお客様が洗面所の水の止め忘れ等の配水音やもしれません。
いずれにしましても、設備業者立ち会いのもと早急に調査致しまして、改善に
努めて参ります。また、そのほかにも隣室等の騒音などでお困りの際は、
早朝、深夜いつでもフロントまでご連絡下さい。
その時々での最善の策をとらせて頂きます。

ニャン、ニャン、ニャァア〜ン♪
おっと(^o^)ココミン様、もぅ〜すっかりおなじみ(笑)の執事猫ロンファミリーが
ちょっぴり恥ずかしそうにゴロゴロいいながら(^^)
“一緒にお写真撮って頂いてありがとうございましたニャン(=^o^=)”と
申しておりましたよ♪
(館内には一切立入らないようしつけておりますので、猫が苦手なお客様も
ご安心下さいませ)

次回もアンダガエラーズ&執事猫ロンファミリー共々変わらぬ元気いっぱいの笑顔で
ココミン様を「お帰りなさい^o^」とお出迎えさせて頂きます(^O^)
それでは、“5回目”のココミン様の“お帰り”もここ伊豆高原にて
心よりお待ち致しております!


2006年04月08日(土)11時28分
お便り 2,351通目
くるみン
こんにちわ。帰ってきてもう1週間たつのに、写真を眺めて会社でも回覧したりしてまだアンダの余韻を楽しんでます。初めての伊豆に朝3時出発、大阪から車での新婚旅行でしたが、アンダガエラーズは生き生きして笑顔があふれて楽しんで仕事していて、フットワークが軽くてなんか気持ちよかった♪バリのBGMもα波を誘うし満室のはずなのに何をしてもどこへ行っても込み合ってないしパーソナルスペースの広い夫婦でとっても満足。休んでいたけど休むまもなく満喫していた感じです。
お部屋に入ったらロフトに駆け上がったりして遊んですぐ夕食。写真撮りながら料理も多彩なドリンクも楽しんで(料理も塩やソースを自分でアレンジして楽しめたし)(ここだけの話、くるみパンのクルミがリスみたいに大好物で一日たりとも欠かすことができないのにアンダではなくても大丈夫でした)館内を散策してすぐ貸切風呂へ。シャンプーの数に感動してまた写真撮って、露天風呂も行ってみたくなって早速お風呂からフロントに電話。お風呂上がりに初めてのダーツもしてみたくなって二人して熱中。急いでバーへ駆け込んで夜食に舌鼓。そして運よく空いていた露天風呂へ。星がきれいで温泉美人と称してまた写真(肩から上ですよー)しめはマッサージチェア◎(ここでは居眠り写真)翌朝は早起きして桜を見に散策してリスも猫のロンにも出会って気分よく大浴場へ。朝食も朝からカエル達のさわやかな笑顔でエネルギーチャージ!
チェックアウト後もガエラーズがとびまわってお帰りの方の写真を撮ってあげていて微笑ましかったです。
長々と書いてしまってごめんなさい。遠いから頻繁にはいけないけど絶対またいきたいと思います。※少し寒かったのでフリースのベストでなく他の人が着ていたアンダのロゴが入った長袖のジャンパーみたいなのが着たかったなぁ。売り物だったのかな・・・

2006年04月08日(土)15時41分
Cガエル^o^
くるみン様 ^o^

キラキラと朝日が心地よかった本日の伊豆高原、先程、突風と共に雨が
地面を湿らせてゆきました。
そして現在、再び雲間からは柔らかな日差しがここアンダを照らしております^^
チェックイン、チェックアウトのお時間に我々アンダガエラーズと共に
春の太陽がお客様をお迎えしてくれているようですね^^

くるみン様、先日のアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
た〜くさんのお褒めのお言葉と共に楽しくお過ごし頂けたご様子が
伝わってくるお便りに、アンダガエラーズもついつい顔の筋肉が緩んでしまって
おります^^;
私フロント担当のCガエル、感謝の気持ちをい〜っぱいに詰め込んでお返事
させて頂きます^o^

くるみン様には今回の“お帰り”でた〜くさんのお写真をお撮り頂けた
ご様子でございますね^^
アンダにはいたるところにシャッタースポットがございます。
一番人気はやはり本館正面玄関の巨大石造ガエルと一緒にパチリ☆
でございます^^
近頃人気急上昇のお写真スポットは、ご夕食時にでっかい料理長Yガエルを
捕まえての(笑)パチリ☆・・・こちらはフレームからはみ出しやすいので
ご注意くださいませ^^;
忘れてはならないのが別館バトゥールでのカワイイチャペルでウェディングベールを
纏っての1枚でございます^o^
こちらはチェックアウト後の11時30分にスタッフが参りましてお写真を撮影、
プリントしてプレゼントさせて頂いております。
世界に1枚の記念のお写真、楽しい思い出と共にお持ち帰り下さいませ^o^

今の季節は桜の花と共に写るお写真も季節感が溢れて思い出の1枚になりますね^^
素人カメラマンのアンダガエラーズによる桜のお写真はアンダHP上、「歳時記」にて
お楽しみ頂けます!

さて、気が付けばお写真のお話ばかり・・・^^;
お客様のアンダでの思い出の1枚をご紹介する「楽しい思い出・感動の1枚」の
コーナーもご好評いただいております^^
くるみン様も「これぞっ!」という1枚がございましたら是非、ご応募くださいませ。

館内着の上に羽織るフリースにつきましては、本館のお客様には館内用のベストを、
別館にご宿泊いただいておりますお客様には本館へのご移動用に長袖のフリースを
ご用意致しております。
露天風呂やエステなど、一度お外へお出かけのお客様にはカエルのロゴ入り
ベンチコートもご用意致しておりますので、フロントへお声掛けくださいませ^^
ご案内が行き届きませず、申し訳ございませんでしたm(__)m

それではくるみン様、次回の“お帰り”も「楽しい」「美味しい」「癒し」の
アンダティバにて、アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております^o^

お客様の思い出の1枚、お寄せ下さい^o^
桜のお写真いっぱい^o^ 「歳時記」


2006年04月07日(金)20時39分
お便り 2,350通目
まる
先日、1泊しました。
残念ながら、雨だったのでどんよりしていて、ホテルに行きました。
すると、フロントのおねぇさんの笑顔に、なんだか気分が晴れました☆部屋は広くて眺めもいいし、色々なゲームがたくさんできて、ホテルを大満喫しました♪♪

夕飯もおいしくて、お酒はたくさん飲んだし、なんといっても地元のものをたくさん使っていて、おなかいっぱいになるまで食べてしまいました!
また、おなか苦しくなるまで食べたくせに、張り切ってお夜食まで食べてしまいました^^;あまりにおいしかったので、完食しましたが。。
あと、サクラのお酒、おいしかったです♪

お風呂も広くて、なんといっても、シャンプーの多さにびっくり!!
あんなに並んでいるホテルは、初めてみました。

本当に、いろんなところに気遣いがみられて、いたれりつくせり☆という感じで、癒されました。
また伊豆高原に行くときは、ぜひ泊まりたいと思います。
お世話になりました。
2006年04月07日(金)22時17分
初登場!Dガエル
まる様 ^o^

先日は春雨したたる中、アンダ伊豆高原へ初”お帰り”頂けまして
本当に有難うございます。
しかも、こんなにもたくさんのお褒めのお言葉が添えられたお便りを
拝読し、全アンダガエラーズ喜びでいっぱいでございます。

私、喜びのあまり、つい事務所で右手を挙げ、まる様へのお返事ガエルに
立候補してしまいました(^ ^ゞ ・・・緊張しております・・・

私は、クチコミ・伝言板に初登場のレストランガエラーズ代表D(すでに
Mガエルとイニシャルがかぶりますため、名字の最後の文字をとりました)
ガエルが乱筆ながら、精一杯お返事させて頂きます。

まる様の大切なご旅行があいにくのお天気・・・どんよ〜りな
お心お察し致します。
私も先日、お休みの日に大好きなドライブ&お花見を満喫しようと
伊豆スカイラインの旅を予定しておりましたが、あいにくのお天気。
そこで、伊豆スカイラインは泣く泣くあきらめまして、お花見目的に
アンダから車で7分の大室山へ、超(笑)ショートドライブを決行して参りました。
それでも、大室山の麓で咲き乱れるたくさんの桜や菜の花に
小さなお花たちを見ていると、す〜っと、どんよ〜り気分が晴れてきたんです^o^

そんなお花たちのように、私たちアンダガエラーズもお客様のどんより気分を
春の青空のように透き通る晴れ間に変えることができますよう、
満面の笑顔を咲かして、お客様をお出迎えしております^o^
まる様のお便りを拝読し、フロント花ガエラーズの顔は、嬉し恥ずかし〜と
赤く染まっておりました(笑)

また、まる様にはアンダ名物最強の雨の日キラーコンテンツの数々をはじめ、
料理長Yガエル特製コースディナー、 私Dガエル特製オリジナル
桜カクテル(3種)をお楽しみ頂けたとのこと、大変光栄に存じます。
その中でも、滝の流れ落ちる大展望温泉風呂(大浴場)の
『 いつものシャンプー 』 へのお褒めのお言葉には、喜びを隠せません。
旅先であっても、やっぱりいつものでなきゃイヤ!
そんなお客様のお声をもとに、ブランド物シャンプー、リンスを多数ご用意した
ものです。きっと、お客様のいつもお使いのシャンプーが見つかるはずです^o^
(貸切露天風呂は環境への配慮上、シャンプー、リンス、ボディーソープ等は
ご用意いたしておりませんので、ご了承下さいませ。)

レストランガエラーズであります私Dガエルは、主にレストランにてお客様を
おもてなしさせて頂いております。
お料理を囲んで、楽しげに♪愉快に♪お食事をされるお客様、ご希望の
お客様への記念撮影の際、覗くフレームから溢れる笑顔を拝見させて頂き、
いつもたくさんの幸せを分けて頂いております^o^

そして、この度・・・私Dガエルは、まる様のお便りからたくさんの元気を
頂きました。
次回のまる様の”お帰り”では、この感謝の気持ちを詰め込みまして、
ガーデンレストラン”プルシル”にて心からおもてなしをさせて頂きます。

最後になりますが、まだまだ肌寒い日々が続いておりますが、お体ご自愛も上
健やかにお過ごし下さいませ^o^


オススメ・ドライブコース伊豆スカイラインは、繁忙期抜け道^o^
アンダ名物最強の雨の日キラーコンテンツです。
記念日のお祝いをさせて下さい。


2006年04月07日(金)12時33分
お便り 2,349通目
ウルク
つい先日初アンダでお世話になりました!
自分がアジアンテイスト大好きなので、モロ好み★
初日は雨だったんだけど、室内で十分楽しめるし、
凄く気に入りました。

今回残念だった事は、
お夜食にチャレンジするつもりが、
ライブラリーで懐かしの漫画を読みふけり・・・
気づけば12時・食べれないじゃん、大ショ〜ック!!

お料理もとても美味しくて、
チェックアウトの時間も遅めだし、
翌日も観光をあまり考えていなかったせいもあり、
ゆっくり出来ました。

また伺いますので、その時はよろしくお願いしま〜す!

2006年04月07日(金)17時59分
Cガエル^o^
ウルク様 ^o^

さわやかな春風が吹きぬける本日、アンダにはた〜くさんの笑顔が溢れて
おります。
恋人同士、お友達同士、ご家族連れ・・・老若男女皆様それぞれが楽しく
お過ごしいただけるのはアンダならではでございます^^

ウルク様、先日のアンダ初“お帰り”、誠に有難うございます!
あいにくの雨の日でもごゆっくりアンダをご満喫いただけたご様子に
アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

今回はお夜食&バータイムのお時間を忘れてしまうほど、ライブラリーコーナー
の漫画に熱中されていたとのこと、お気に入りの漫画が見つかったご様子で
ございますね^^
お夜食&バータイムがお楽しみいただけなかったのは少々残念ではございますが、
次回“お帰り”いただける際のお楽しみということで^^;
アンダのライブラリーコーナーには我々アンダガエラーズの厳選致しました
名作、傑作の漫画や小説を多数取り揃えております。
お部屋にお持ちいただいてお楽しみいただけますので、
「結局朝まで漫画読んでた・・・」と仰るお客様もいらっしゃるんですよ^^

さて、今回残念ながらお越しいただけませんでしたお夜食&バータイムでは、
現在季節限定で「桜のカクテル」をご用意致しております^^
女性に人気のすっきりと飲みやすい「Two Season」、バリ島のお酒アラックを
使った「Sakura in Bali」、ホッと温かい「SOMEIYOSINO」・・・どれも
アンダオリジナルの大人気カクテルでございます^o^
ご希望のものをレストランガエラーズにお申し付けくださいませ。
もちろんフリードリンクでございますのでお時間と肝臓(笑)の許す限り何杯でも
お楽しみいただけます^o^

それではウルク様、次回の“お帰り”ではライブラリーと共にアンダ名物
お夜食&バータイムもお忘れなくお楽しみくださいませ^o^
ウルク様に再びお目に掛かれます日をアンダガエラーズ一同心より楽しみに
お待ち致しております!

アンダの桜薫るおもてなし♪


2006年04月07日(金)00時17分
お便り 2,348通目
ムラ
昨日から1泊で利用させていただきました。また4回目のお帰りをさせていただきました。

今回は交際6周年の記念で、スイートルームを利用させていただきました。

部屋に入った瞬間、あまりの部屋の大きさに二人で大騒ぎしてしまいました。

いつもはアンダに行って、ビリヤードとかカラオケを満喫するんですが今回はあまりに部屋がすばらしかったので部屋でDVD鑑賞、マッサージチェアを使ってかなりゆっくりとすごす事ができてよかったです。

今回で4回目になりますが、アンダの接客というのは大変すばらしいと行く度に感じます。

従業員の方の笑顔がすごくてこっちまで自然と笑顔になってしまいます。
そういうのがあるから、何回も利用するのだと思いました。

従業員の方と何枚か写真を撮らせていただきましたが、忙しいにもかかわらず一緒にとってくださいました。ありがとうございました。

次回利用するときもスイートを利用したいと考えてます!
次はいつ行こうか検討中です!

今回はお世話になりありがとうございました。


2006年04月07日(金)11時38分
伯Iガエル
ムラ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私フロント担当、伯Iガルがお返事させて頂きます。

4回目の「お帰り」でございますね。本当に有難うございます。
今回は新館・バトゥールのスイートルームにお泊りになられごゆっくりと
お過ごし頂けたご様子を伺い、私共アンダダガエラーズ一同とても嬉しく
思っております。
ムラ様を始め、何度もアンダに「お帰り」頂いているお客様方にあらためて
お礼を申し上げます。
また、お褒めの言葉まで頂戴しあらためてお礼申し上げます。

私達アンダガエラーズはあまり派手なことやマニュアル通りにということが
苦手でございます。
気持ちだけは皆同じでございます。
伯Iガエルは、あまり細かなことを決められても、すぐに忘れてしまうので、
何分にも失礼がございましたら何卒平にご容赦の程お願い申し上げます。
記憶は薄れつつも気持ちは大丈夫と思っております。

ムラ様のお泊りになられた新館バトゥールをちょっとご説明すると、
バトゥールは3部屋のみとなっており、いずれのお部屋も広くゆったりと
しております。
建物をご覧になるとすぐにお分かりになると思いますが、贅沢に設計された
別荘という印象を受けます。
中に一歩踏み入れると左手に一段下がって明るいサンルームを思わせる
ロビーと広いバルコニー。
ここでお茶を飲みながら春の穏やかな陽射しを浴びて楽しい会話、素敵ですよ。
ユーミンの「海を見ていた午後」を自然に口ずさんでしまう気分です。
そして入って正面奥には「海の見える卓球場」がございます。
ここでは、ロビーののどかさとは打って変わって日々熾烈な試合が
展開されております。
アンダピックのゲームも含めて何事もあまり熱くならずにほどほどにということで
お楽しみ頂ければと存じます。
2階に上がって頂くと3つの客室とチャペルがございます。
281号室(定員3名様)、282号室(定員7名様 天蓋ダブルベッド付スイート)、
283号室(定員8名様)のお部屋。
281号室と282号室には半露天のお風呂がございます。
それぞれのお部屋は先ほども申しましたが、とてもゆっくりとお過ごし頂ける
お部屋でございます。
何分にも3部屋のみでございますので、お早目のご予約をお勧めしております。
そして一番奥に「海の見えるチャペル」がございます。
ここでは、少人数様の挙式を承っております。
ムラ様ももうご覧になられたとは思いますが、お二人の挙式に如何でしょうか。
大人数で派手にというのも宜しいでしょうが、ごく内輪の人だけで静に二人の
門出を祝うというのも思い出深いものでございます。
先日、アンダガエラーズも立会人として列席させて頂きました。
目を真っ赤にして熱いものを胸一杯頂いて参りました。
また、挙式のない日にはご希望の方にチェックアウト後、11時半より
記年撮影をさせて頂いておりますので、チャペルにお越しくださいませ。

・・・失礼致しました。
ちょっとのつもりがこんなに長くなってしまいました。
伯Iガエルは説明がくどくなる性質(タチ)で、ムラ様、申し訳ございません。

それでは、ムラ様、次回の「お帰り」計画を宜しくご検討頂きますよう、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

スイートは早めに! 合言葉でございます。

バルコニーでソーダ水を眺めるカエルより

別館バトゥール写真集です


2006年04月06日(木)21時16分
お便り 2,347通目
プクプキュ
たった今アンダから帰宅いたしました。
2度目のアンダということもあり前回できなかったエステや
ライブラリーを大活用したりと楽しく過ごせました。

前回同様、アンダガエラーズの方々の気配りや対応
部屋、トイレなどの清潔感などなど本当に行き届いていて
素晴らしかったです!!
しかし、今回一つ残念なことがありました。。。。。
チェックアウト1時間前くらいでしょうか?二人でTVを見ていると
すごい物音がして外を見るとおじさんがはしごにのぼり木を
切っているじゃありませんか!!カーテン開けっ放しの私達の
部屋は丸見えでビックリしました。
チェックアウトの時間にやるとか、一言いって頂くか
してほしかったです。

その他は大満足でしたのでまた行きたいと思います。
パンフレットたくさん持ってきたので友達に配りますね♪
お世話になりました〜!


2006年04月06日(木)23時36分
Mガエル
プクプキュ様

この度は、二度目となりますアンダへの”お帰り”誠にありがとうございます。
ご帰宅頂きました早々に、お疲れかとお察し致します中お便りをお寄せ頂き
まして重ねて御礼申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが心を込めましてお返事させ
て頂きます。

プクプキュ様、ご出発前の貴重なお寛ぎのお時間に、不快な思いをさせてしまい
まして誠に申し訳ございませんでした。
実は、屋外露天風呂のございますアンダ原生林内の点検・清掃中に、折れかかっ
た太い枝を発見致しました為、付近を通行されるお客様に危険があってはいけな
いと急遽撤去作業をさせて頂いた次第でございます。
とは申しましても、時間帯やお客様へのお声掛けなど基本的な部分での配慮不足
は否めず猛省致しております。誠に申し訳ございませんでした。
早速、作業前の確認に関しまして再度徹底致しますと共に、細かな部分に気の配
れるスタッフとしてお客様をお迎えできます様努めて参ります。

今回、ご迷惑をお掛けしたにも関わらず、「楽しく過ごせました」というご感想に加
えてスタッフの対応や清掃に関して「素晴らしかったです!」、「大変満足でした!」
と身に余る程のお誉めのお言葉まで頂け、プクプキュ様へ何とお礼を申し上げ
たら良いかわからない程に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
三度プクプキュ様に”お帰り”頂ける際には、「お〜っ!またまたアンダが良くな
ってる^o^」と仰って頂けます様、隅々まで心遣いの行届くホスピタリテイ溢れる
リゾートホテルを目指して頑張って参ります。


さて、伊豆高原・春の代名詞でもございます「さくらのトンネル」は、華やかさこ
そ落ち着いて参りましたがまだ桜吹雪がお楽しみ頂けそうです^o^
もし桜並木がフィナーレとなりましても、伊豆高原は桜がまだまだお楽しみ頂け
ます。大室山麓の「さくらの里」でございます。
35種3,000本の様々な桜が、開花時期をずらしながら花を咲かせます。
もちろんこれからの時期も桜は健在でございますので、ちょっと足を伸ばして頂
ければ桜をお楽しみ頂けます。もちろん桜以外にも様々な花が咲いておりますの
で、季節の花々をお楽しみ下さいませ。

それではプクプキュ様、次回”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
この度は本当にテレマカシィ〜!(インドネシア語で誠にありがとうございました)



2006年04月06日(木)16時11分
お便り 2,346通目
てんてん
先日初めてアンダに宿泊させて頂きました。

今回私の誕生日ということで彼が調べて予約をとってくれました。

チェックインの際フロントの男性のIガエルさんの軽快なトークに2人共「すごくいい感じだね〜」と感動したのをスタートに数々のサービス、接客態度の素晴らしさに毎回毎回感動しっぱなしでした。

2人共ダーツとカラオケが大好きなので、フル活用させて頂きました
(ちなみに彼はちゃっかりマイダーツを持って来ていました。)

実は彼は最初「俺・・カエルだめなんだよね・・・あまり見ないようにしよう・・・」と言っていたのですが、アンダでは見ないようにするのはまず無理だったようで、気付いたらカエル様に洗脳(?)されて、結局帰る時には頂いた1000円のサービス券で、自腹もきりながら、「このトレーナーいい!」とアンダトレーナーを買ってました。笑

チャペルでの記念撮影もとても良い記念になりました。
最後2人とも帰りたくなぁ〜い(><)と嘆いていました・・・

「アンダには何回でも行きたいね」と車の中で、ず〜と話していました。

帰ってきてからアンダのHPがあることを発見して、伝言板をクスクス笑いながら見させて頂いてます。
そして、見る度にアンダにズンズンはまっていきます

これからも楽しい伝言板を楽しみにチェックさせていただきます〜(^^)/~

(最後に、アンダを出発する際、雨が降っていて傘を持ってきていなかった私達は出口で困ってウロウロしていたのですが、フロント(?)の女性の方が、気付いてくださって、傘を渡してくださった時には私達はすっかりアンダにメロメロになってしまいました。)
2006年04月06日(木)22時09分
Kガエル
てんてん様 ^o^

暗闇と静寂に包まれたアンダ原生林・・・ひんやりとした澄み切った空気。
キラキラと輝くイルミネーション、今宵もアンダに夜が訪れました・・・。

アンダ原生林・庭園には、至るところに石ガエル達が鎮座しております。
「バリ島で幸せを運ぶ神様と言われるカエル・・・」
外灯のぼんやりとした明かりに照らされながら、その表情はどこかあたたかく、
その姿は、まるでアンダにいる全ての人々を見守るっているような・・・
そんな風に思えてまいります。

「スゥ〜ハァ〜〜」(深呼吸)
「スゥ〜ハァ〜〜」(深呼吸)
「スゥ〜ハァ〜スゥ〜〜〜〜」(大きく深呼吸)
ハッ・・・いけません。

アンダ原生林を見回っておりましたが、外灯に照らされた石ガエル達を
見ているうちに、なんとなく幸運を分けてもらえるような気がして(笑)、
思わず石ガエルの横で何度も深呼吸をしてしまいました^o^

申し遅れました。ワタクシ清掃・設備、バリ雑貨・お土産ショップ
「インダ バリ」担当Kガエルでございます。

てんてん様!この度は、お誕生日という大切な記念日のお帰り、
ならびに当伝言板へお便り頂きまして、誠にありがとうございます。
その上、お褒めのお言葉、お喜びのお言葉・・・両の手では、
抱えきれない程の温かいお言葉の数々を頂戴致しまして、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、てんてん様をはじめ、全てのお客様に、「毎回毎回感動
しっぱなしで帰りたくな〜〜い」と感じて頂けるようなホテル、
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、頑張って参ります。

ところで、てんてん様!冒頭でご紹介致しましたが、てんてん様も
ご存知の通り、アンダ館内・館外にはたくさんのカエル達があふれております。
てんてん様のお連れ様のように最初は苦手だなぁだと仰るお客様も、
お帰りの頃には、すっかりカエル達のとりことなり・・・「またカエルよ♪
(また帰るよ)」とお言葉頂き・・・(笑)・・・失礼致しましたm(__)m

てんてん様!それでは改めまして、バリ島で幸せの神様と呼ばれるカエル・・・
そんなカエル達は一体何匹いるのでしょうか???
館内・外から、お土産・雑貨コーナーに並ぶカエルグッズまで全て
合わせますと、おそらく500体以上いるんではないでしょうか???

てんてん様!次回“お帰り”の際は、「アンダにカエルは一体何匹
いるんだろう?」と数えて頂くこともアンダのお楽しみのひとつかもしれません。
別館バトゥール、幸せのチャペルの「神父ガエル」をはじめ、
大浴場外の滝に打たれる「修行ガエル」などなど・・・「思わぬ場所で
カエル達に出会えるかも・・・???」

ハッ・・・てんてん様のカエル様に洗脳(笑)というお話や、カエルロゴ入り
アンダトレーナーご購入の楽しいお話を拝読しておりましたら、、、
気がつけば、最初から最後までカエルの話ばかり。。。

それでは、てんてん様ならびにすっかりカエルファンのお連れ様^o^
次回の“お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致して
おります(^o^)丿


カエルたちがちょこっと登場のアンダ写真集はこちらです。


2006年04月06日(木)15時44分
お便り 2,345通目
ねじ
先日「初カエリ」させていただきました。
初めてのアンダ、とても満喫しました。

桜がもう散っているかもと心配して出かけたのですが、
着いた当日はとても綺麗な桜を拝むことが出来ました。
あいにく次の日は雨で、桜は散ってしまってましたね。
道路が桜の花びらでいっぱいでした、それもまた綺麗でした。

館内のサービスはどれも大満足で、
「すごい!すごい!」と良いながら
いろいろ体験させて頂きました。

絶対また利用します!


最後に少しだけ、困ったことがあったので
投稿させていただきます。
本館からディナーを終えて帰ってきた時です。
別館から連絡通路に出る時にサンダルに履き替えたのですが、
戻ってきたら、代わりにその場で脱いで置いておいた別館内で履いていたスリッパがありませんでした。(自分のが、という事ではなくスリッパが1つもなかったのです)

フロントの方に丁寧に対応して頂いたので、
その場でスリッパをもらい、嫌な思いはなかったのですが、
出来ましたら、下駄箱を区切るなどして、自分が使用していたスリッパがすぐに分かるようにしてほしいと感じました。

些細な事なので、申し訳ありませんが
ご報告させていただきました。

このたびは、ありがとうございました。
2006年04月06日(木)21時19分
お祭り大好きTガエル
桜雨・・・桜の散花を美しく表現する言葉でもあり、
桜の花に滴り落ちる春雨をも意味する・・・桜雨。

ねじ様 ^o^

先日は、春満開!伊豆高原アンダへ初”お帰り”頂けまして
誠に有難うございます。しかも、いずれの桜雨をも楽しまれたご様子、
桜と申せば・・・アンダガエラーズ一お祭り大好きTガエルも
自分のことのように、喜んでおります。

昨日、しとしと降り続いておりました、あいにくの桜雨とはうってかわり
アンダ徒歩2分の桜トンネルは、華麗な舞い見せる桜雨が、
お花見客を存分に楽しませてくれておりました^o^

ちらほらと葉桜が顔を出し始めておりますが、少しずつ青める
桜並木もまた、心落ち着く風情がございます。
お天気次第ではございますが、あと数日は桃色と新緑の
コラボレーションをお楽しみ頂けるかと存じます。

ところで、ねじ様。
この度は、スリッパに関しましてご不便をお掛けして誠に申し訳
ございませんでした。
実は・・・以前もねじ様のようにお困りのお客様がいらっしゃったんです。
そこで、アンダでは、お客様から頂いたアイディアをもとに
【 わたしのスリッパクリップ 】を開発(大袈裟でごめんない(^ ^ゞ)
致しました。

これは、ネームプレートにご自分のものとわかるようにお名前やマーク、
絵などをお書き頂き、それをスリッパにはさむだけの超(笑)簡単&
便利品なんです^o^
これで、アンダご到着〜ご出発まで、お客様がお履きのスリッパを
快適にお使い頂けます。大展望温泉風呂(男・女)、本館フロント
ロビーの計三ヶ所に設置しております。
さらには、この度ねじ様から頂戴したお便りをもとに、さっそく明日より
別館ロンボックにご宿泊のお客様も、ご不便なくご利用頂けますよう、
別館ロンボックのフロントにもこのスリッパクリップをご用意させて頂きます。

もー本当に目から鱗が落ちるような、そんなねじ様の貴重なご意見の
おかげで、お客様が中心の居心地良いアンダへまた一歩
近づくことができました。
何と感謝申し上げたら良いものやら・・・全アンダガエラーズ心より
御礼申し上げます。
これからも、お客様のお声をもとに、アンダが目指す”楽しい思い出が
作れるホテル”へと向かって前進できますよう、頑張って参ります^o^

それでは、ねじ様。
華やかな花香る季節から深緑薫る彩り豊かな季節へと移りゆく
伊豆高原にて、次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、満面の笑顔を
咲かせてお待ちいたしております^o^

煌めく伊豆高原で春旅を満喫下さいませ^o^ 


2006年04月06日(木)15時15分
お便り 2,344通目
ちゃー
女5人旅でぜひ初アンダをしようと思っているのですが・・・
基本的な質問をさせてくださ〜い。
1.客室冷蔵庫の飲み物にはアルコールはありますか?
2.冷蔵庫の飲み物は追加はできますか?
3.カラオケやビリヤードをしながら喫煙はできますか?
みんなで計画中ですが、これが気になっております・・・
2006年04月06日(木)19時55分
夜の伝言番Mガエル
ちゃー様^o^

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

この度は女性5名様でのご旅行計画に、アンダを選択肢に加えて頂きまして
誠にありがとうございます。
せっかくの楽しいご旅行でございますので、アンダをとことん楽しんで頂
けます様に、ちゃー様より頂きましたご質問に、私、事務所兼フロント兼
レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルがお返事させて頂きます^o^

先ず、各客室内の冷蔵庫にはウェルカムドリンクと致しまして、大人のお
客様には「ビール」「コーヒー」「烏龍茶」を1本ずつ、小学生以下のお客様
には「オレンジジュース」を1本ご用意させて頂いております。
誠に恐れ入りますが、冷蔵庫内ウェルカムドリンクのご追加は致しており
ませんので、館内にございます自動販売機コーナーにてお買い求め頂けま
様お願い申し上げます。
尚、ビールが苦手なお客様につきましてはソフトドリンクへの交換も承れ
ますので、ご希望の際にはフロントまでご持参下さいませ^o^
(申し訳ございませんがソフトドリンクはビールに交換できません)

喫煙につきまして、簡単にご案内させて頂きます。
アンダでは、愛煙家・禁煙家のお客様に気持ち良くご利用頂けます様に
分煙のスタイルとさせて頂いております。
先ずレストランでございますが、お食事の際は全席禁煙、お夜食&バー
タイム時のみ禁煙席と喫煙席を分けさせて頂いております。
カラオケルームにつきましては喫煙可能でございます。
また、誠に恐れ入りますが、ビリヤードやダーツなどアンダピックコー
ナーにつきましては小さなお子様も近寄ります為、禁煙とさせて頂いて
おります。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
館内のパブリックスペースにつきましては基本的に禁煙でございますが、
喫煙コーナーもご用意致しておりますのでこちらをご利用下さいませ。

以上、ご質問の件、ご参考にして頂けましたでしょうか(^-^)

また何かご不明な点がございましたら、ご遠慮無くご予約担当ガエラー
ズまでお問い合わせ下さいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

それではちゃー様、アンダへの”お帰り”をスタッフ一同心よりお待ち
申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またね〜)

【アンダの「?」はこちらで解決!^o^】


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。