クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年04月21日(金)21時20分
お便り 2,383通目
いとみつ
アンダガエラーズの皆様こんにちは!
昨年7月に帰らせていただきました「いとみつ」と申します♪

また「帰れる」ことになりそうで、つい嬉しくて書き込みをさせていただきました!
9月になると思うのですが、私達夫婦+Newふぁみり〜の「帰る頃」1才になる息子(^_^)と、
実家の家族とで「帰らせて」頂く予定です♪

もう本当に楽しみで楽しみでしょうがないです♪
施設もドンドン新しいものが出来ているようですし、お食事も楽しみ!
もうすでに家族の喜ぶ顔が目に浮かんじゃってます。

そこでひとつ質問です♪
1歳の子供の食事などは予約の際にお電話等でご相談させて頂いても
よろしいでしょうか?

あーホント!あと4ヶ月程先の話ですがとても楽しみです♪


2006年04月21日(金)23時59分
夜の伝言番Mガエル
いとみつ様^o^

春の嵐が去った本日、眼下に広がるのはマリンブルーの相模灘。
その先には、人影まで見えるのではないか?と思う程にクッキリと
大島が映し出され、まさに映画のワンシーンみたいな爽やかな一日
でございました。

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ(インドネシア語でこんばんわ〜)

いとみつ様、昨年7月の”お帰り”よりお久しぶりとなりますお便り
誠にありがとうございます。
また、新しいご家族が増えられたという嬉しいご報告まで頂きまし
て、アンダガエラーズ一同大変嬉しく思っております(^-^)
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエル
が笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

いとみつ様、前回の”お帰り”後には新別館バトゥールが開館致し
ました。海の見える卓球場、オープンテラスのカフェ、少人数での
挙式にピッタリなかわいいチャペルと、お楽しみコンテンツが増え
ただけでなく、すっかり定番・人気となりました全3室の特別なバ
トゥールルーム、別館ロンボックまでの平坦な庭園通路に駐車場、
そして春には満開となる染井吉野(桜)と、便利で快適なモノも
増えたんです(^-^)v

その他にもアレやコレやと(笑)、少しずつではございますがアンダ
も成長しております。是非、前回から進化している部分を「宝探し」
の様な気分で見つけて下さいませ。

さて、お食事についてのご質問にご返答させて頂きます。
アンダでは、3歳未満のお客様は「乳児」とさせて頂いておりまして
寝具やお食事、アメニティはご用意しないかわりに無料にてご利
用頂いております。(おやすみ時には添い寝でお願い致します)
多くのお客様は、お父様・お母様のお食事を分けてお召し上がり
頂いたり、年齢によりましては離乳食をお客様ご自身にてご用意
頂いております。尚、電子レンジでの加熱等はお手伝いさせて頂
いておりますので、ご必要な際にはレストランガエラーズまでお
声掛け・ご相談下さいませ^o^

通常、3歳〜未就学のお客様までにはキッズプレートをご用意さ
せて頂いておりますが、3歳未満のお客様でキッズプレートをご
希望のお客様には2,100円(税込)にてご用意も可能です。
内容は、ワンプレートスタイルのお皿に、ミニハンバーグやフラ
ンクフルト、スパゲッティやケチャップライスなどお子様が好き
そうなメニューを、で〜っかい料理長ことYガエルがアレやコレ
やと考えましてご用意致しております。
もちろん、お子様用本日のスープと、特製デザート付き(^o^)ノ
ご希望の際には事前にご予約頂けます様お願い申し上げます。

ちなみに、小学生のお子様には大人のお客様と同様にディナー
コースをご用意させて頂いておりますが、ご希望の際にはキッ
ズプレートに替えてのご用意も可能ですので事前にご相談下さい
ませ。尚、その際にはご宿泊料金は変わりませんのでご了承頂き
ます様お願い申し上げます。

その他ご質問等ございましたら、ご遠慮無くご予約担当ガエラ
ーズまでご連絡下さいませ。
声の笑顔で(もちろん電話の向こうも笑顔です^o^)ご相談さ
せて頂きます。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

いとみつ様、こんなにもた〜くさん楽しみにして頂け、アンダ
ガエラーズは本当に感激しております!
是非、Newふぁみり〜のご子息様はもちろんの事、ご家族皆様
でワイワイとアンダでのリゾートライフをお楽しみ下さいませ。
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドウル〜☆(おやすみなさ〜い)



2006年04月21日(金)11時53分
お便り 2,382通目
かぶ
4月20日に3回目の帰宅をしました。毎回心身ともに日ごろの疲れを癒してもらいに帰宅しちゃってます。
今回は、二人の誕生日も祝ってもらい、すんごく感謝でした。(前日予約なのにホント感謝です!)
ゴハンの時間には、「前にもおこしくださいましたよね?」と、覚えていてもらいなんだか、嬉しい気分でした。
また、ちかいうちに帰ってきまーす!
2006年04月21日(金)16時18分
伯Iガエル
かぶ様

お便り誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

かぶ様は今回3回目の「お帰り」、誠に有難うございます。
今回は、前日とはいえかなりきわどい時間帯でのご予約でしたね。
でも、やはり平日のメリットでございます。
お部屋にも余裕がございましたので、今回もごゆっくりと
日頃のお疲れを癒して頂けたようでございますね。

昨日の伝言板でもご案内させて頂きましたように、22日(土曜日)を
除きGWの29日までの間にまだ、お部屋の余裕がございますので、
ご遠慮なさらずに、きわどい時間(笑)でも結構ですので
ホームページ等でご予約をお願い申し上げます。
平日ですと貸切のお風呂の時間やカラオケなどでかなり融通が
きく状況でございます。

朝から真っ青な空と海が望め、目の前の大島がより一層大きく見えます。
海には白波が立ち風の強さを感じさせます。
海といえば、伯Iガエルの毎朝の散歩コースに門脇灯台周辺の
磯場がございます。
冬場の磯は閑散としておりましたが、春を迎えて暖かくなると日に日に
賑わいつつあります。
関東周辺の太公望がその腕を競うようにそれぞれの目指す磯を
確保するために朝早くから訪れております。

伯Iガエルも釣りが好きで、絶好の磯まで徒歩10分というところに
巣がございますが、いつでも行けると思うとなかなか行かないものでございます。
それでも散歩の途中、釣果が気になり磯まで降りてしまうのですが、
いいサイズがあがっているとつい自分も、と腕がうずいてしまいます。
散歩なんだか釣果の調査なのかわかりません。
心そわそわ、散歩どころではございません。

伯Iガエルには、メジナ釣りの師匠、イカ釣りの師匠、船釣りの師匠がおり、
つい先日もイカの師匠が立派な自慢げにイカを持ってきてくれました。
すぐにさばきその晩は刺身、ワタは塩辛に、翌晩は大根とイカの煮付け、
てんぷら・・・とイカ三昧でございました。
この4月からがまた釣りのシーズンになります。アンダから海を眺めていると、
水面を魚が飛び回りおいでおいでをしているのが見えます。
釣りバカ日誌のハマちゃんの気持ちが良く分かります。
深刻な顔つきで海を見ているときは、特に考えているわけではございません。
頭の中は水族館魚状態です。目の前は豊かな海が広がっています。
失礼致しました。私ごとが長くなりました。

かぶ様、もしよろしければ竿をも持っての「お帰り」なども如何でしょうか。
釣りもやはり平日がお薦めでございます。
近いうちにまたの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

海を眺めていたカエルより


2006年04月20日(木)17時34分
お便り 2,381通目
アンダガエラーズよりちょこっと(笑)お知らせ ^o^
親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!

本日は、透き通るような春空のもと、大島だけではなく、その先・・・伊豆七島の
いくつかの島々まで眺めることができる快晴でございます。

いよいよアンダもこれから(・・・と申しますか始まっておりますね^o^ )春の行楽
シーズン突入でございます。
新しい始まりの月で多忙な最中、たくさんのお客様に”お帰り”頂け、全アンダガエラーズ、
心より御礼申し上げます。

さて、本日はちょっとした『 ご案内とお知らせ 』がございます。
桜並木の開花も終わり(大室山では6月までお花見^o^ )、ゴールデンウィークに
備えまして、ご予約等の調整を行なわせていただきました。
その結果、本日よりゴールデンウィーク・初日にあたる4月29日(土)までの
約1週間(22日は除きます)は、各ルームタイプともお部屋に余裕があることが
確認されました。

アンダを思う存分、心ゆくまで、とことん楽しみた〜い!
そんなアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様にとりまして、まさに!
今がチャンス!!!でございます。
皆様、お忙しい御身のことと存じますが、それをどうにか頑張って頂きまして
(ちょっと強引なアンダガエラーズをお許し下さい(^ ^ゞ)、平日にアンダへ”お帰り”
頂くださいませ。

なぜなら、平日のアンダはお得がいっぱいなんです!例えば・・・
2名様で”お帰り”のお客様でも、ご希望がございますれば、通常4〜5名様
ご利用の洋室アジアンルームのロフト付きのお部屋にご案内できる確率が大幅に
アップしたり、カラオケルームのご利用も通常少しでも多くのお客様にご利用頂けますよう、
お1組様45分とさせて頂いておりますが、予約に空きがある場合、時間延長が
可能となり・・・平日の場合、90分利用の可能性がぐ〜〜んと上がります^o^
そして、アンダ名物原生林の中の露天風呂は、週末繁忙期30分が45分(ともに
ご移動時間含まず)とご入湯時間延長となります!
そのほかにも、アンダのお楽しみコンテンツがまるで貸切状態でご利用頂けちゃいます。
(平日でも中には、混雑日もございますので、空室情報をご参照下さいませ。)

ところで、ゴールデンウィーク期間中の空室状況ですが、
4月30日(日)〜5月7日(日)の間、ルームタイプによりまして、『 一部空室(残り1室・
禁煙部屋・スイートルームも含みます) 』 があることも確認されました。
特に【 4月30日(日)や5月7日(日) 】は、1番人気洋室アジアンルームに
空室がございます。今がチャンス!!チャンス!!!でございます!!

ご自分のご褒美旅行、癒し旅行、ご家族旅行・・・・をご計画のお客様がいらっしゃい
ますれば、まずはホームページ上の『 空室情報 』をご覧下さいませ。
また、フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)までお電話頂きますと、更に(笑)
リアルタイムな空室情報をご確認頂けます。

※空室状況は自動システム更新をいたしておりますので、数日前まで満室だったのに、
キャンセルにより、前日に空きがあるという場合もございます。

先日、一部メニュー変更いたしました料理長Yガエル特製『 多国籍コースディナー 』や
バリ式エステ&スパ”チャンティック”の『 期間限定スペシャルメニュー 』や営業時間延長
(日曜日・4/30〜5/7 11:00〜22:30)など等、”お帰り”頂いたすべてのお客様に、
少しでも楽しい思い出をお持ち帰り頂けますよう、全アンダガエラーズ心から楽しみに
お待ちいたしております^o^

アンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様の中で、春の行楽をご計画の方が
いらっしゃいましたら、是非この機会に、春めく伊豆高原そして、楽しい思い出が
作れるアンダを独り占め(笑)して下さいませ〜^o^

穴場日チェック(笑)は、こちら空室情報をご覧下さいませ。


2006年04月20日(木)16時50分
お便り 2,380通目
milkyaquamarine
今週末、初アンダ帰りをさせていただきます。
よろしくお願いいたします! ペコッ・・・
予約を入れてから、毎日のようにこのサイトにオジャマしては
いろいろ情報収集中です。いまは期待と不安で胸がバクバク〜かな!?
さて、お部屋の備品のことで少し質問させてくださいね。
お部屋には下記の備品がご用意されてますでしょうか!?
・くるくるドライヤー・メイク落とし・化粧水・乳液などの基礎化粧品・持込品が入るスペースがある冷蔵庫

日頃、新宿のバリアンを愛用しておりますので、ついバリアンを基準に考えてしまってゴメンナサイ〜。何でも揃っているホテルに身軽にお泊りすることにすっかり慣れてしまったみたいで、荷物はなるべく少なくしたいんですよねー。
あと、バリアンのボディソープ・シャンプー・リンスが大のお気に入りなのですが、アンダでも同じものを置いてらっしゃいますか!?


2006年04月20日(木)19時10分
Cガエル^o^
milkyaquamarine様 ^o^

お昼過ぎから青空の広がっていたここ伊豆高原、気がつけばもう
太陽は大室山の向こうへ姿を隠し、空には1番星が輝き始めております。
レストラン“プルシル”から眺めるアンダ裏庭の原生林にはイルミネーションが
灯り、本日もディナータイムにたくさんのお客様の笑顔を照らしております^^

milkyaquamarine様、この度はアンダへの“お帰り”をご予定いただき、
誠に有難うございます!
毎日アンダのホームページをご覧頂き、期待に胸膨らませていらっしゃるとの
事、アンダガエラーズもmilkyaquamarine様にお目に掛かれます日が
楽しみになってまいりました^o^
私、フロント担当のCガエルが真心込めてお返事させて頂きます!

さて、早速ではございますがご質問の件にお答えさせて頂きます。
まずはくるくるドライヤー・・・こちらはフロントでのお貸し出しとさせて
頂いております。
お部屋には通常のドライヤーをご用意させて頂いておりますが、くるくる
ドライヤーをご希望のお客様はフロントにお申し付けいただくか、もしくは
大浴場(女子)のものをご利用くださいませ^^
続きましてメーク落とし、化粧水、乳液などなど・・・こちらにつきましては
フロントにてメーク落とし、洗顔フォーム、化粧水、乳液の使いきり4点セットを
ご用意致しております。
ご希望のお客様はお気軽にフロント花ガエラーズへお申し付けくださいませ^^
あとは・・・冷蔵庫!こちらはお持込のお飲み物や食品ももちろん入れられる、
家庭用の小型冷蔵庫をご想像くださいませ。
中には予め、ウェルカムドリンクと致しまして缶ビール、缶コーヒー、
ウーロン茶をお一人様につき各1本ずつ(お子様にはオレンジジュース)をご用意
させて頂いております^^

大浴場には「いつものシャンプーシリーズ」と致しまして、たくさんの市販の
ブランド物シャンプー・リンス(バリアンのフロント横に並んでいるものと
ほとんど同じ物をご用意致しております^^)に加え、伊豆ならではの
緑茶成分入りシャンプーやヒノキの香りのシャンプーなどもご用意致しております。
こちらも是非、お試しくださいませ^^
(お部屋にご用意致しておりますシャンプー類はバリアンとは別の物です)

さて、つたないご説明ではございますが、ご参考にはなりましたでしょうか?
milkyaquamarine様のご来館、アンダガエラーズ一同、首をなが〜く(笑)して
心よりお待ち致しております^o^

姉妹店「ホテルバリアン」はこちら^o^


2006年04月20日(木)14時09分
お便り 2,379通目
*蓮*
18日はお世話になりました!凄く我侭言いたい放題だったのにとても良く返して頂いて。母親が58の誕生日で行ったのですが親は感激して涙目になってました。母親も気に入った様子だったので今度は留守番させた弟も連れて家族皆で来たいと思います!!!
これからも宜しくお願いします(^▽^)ノ☆
あ!mixiやってるのですが日記にココのHP載せさせてのらいました!とても幸せだったのでコノ気持ちを他のまだ来てない人達にも味わってもらいたいですね。

ホテルの喫煙所で知らないお客さんに話しかけてみたら何だか仲良くなってしまい色々な話をしちゃいました(笑)
仕事柄知らない人と話すのが当たり前なので。。。癖ですね(汗)

ちなみにmixiでもHNと同じ名前でやっているので機会があったらのぞいてみて下さいw
それでは又帰宅出来るのを楽しみにしています!!!www
2006年04月20日(木)15時58分
伯Iガエル
*蓮* 様

お便り誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

午前中は嵐を思わせる豪雨が午後になると一転、
南風が爽やかな青空を連れてきてくれました。
真っ青な空を背景に新緑の木々の葉が風に翻り陽光に輝く景色は、
とても気持ちの落ち着くものでございます。
今日は一日雨模様と覚悟してカエルは雨合羽を着てまいりましたが、
これなら帰りは不要のようでございます。

*蓮*様はこの度お母様のお誕生日のお祝いをかねて
アンダにお帰り頂いた由、親孝行でいらっしゃいますね。
お母様も感激されたご様子で良かったですね。
伯Iガエル我ことのように嬉しいです。
誰かに喜んでもらうことってとてもやり甲斐がありますね。
友人や恋人、妻、夫、子供そして大事な友人に。特に、親には
感謝してもしきれません。
いつまでもお母様を大切になさって下さい。

またまた*蓮*様もあのmixi仲間とのこと。
夜な夜な皆様で何やら秘密会議を開いていらっしゃるご様子。
皆様はアイテーに強くていらっしゃるから気軽にPCを操って
いらっしゃるのでしょうね。
伯Iガエルはこのでたらめに並んだキーボードに向かうとトランプの
神経衰弱をしているようで、最近目のカスミもあいまって言う事を
聞かないマウスに八つ当たりしながらディスプレーの前で固まっております。
ほとんど石造ガエル状態でございます。
若い方たちが羨ましいです。
自由に操れたらどんなにか楽しいのでしょうね。
失礼しました。つい恨みごとが長くなりました。
心を入れ替えて勉強致します。

それにしても*蓮*様はお仕事柄いろいろな方とお話される機会が
多いとのこと、素敵ですね。
大変なお仕事と思いますが、机上の勉強も大事ですが、実際に
人と接して学ぶことはとても沢山ございますね。
伯Iガエルもお客様とお話しする機会が多くございますが、毎日冷や汗、
恥かきながら沢山のことを学ばせて頂いております。
戦場でしか兵士は生まれないという言葉がございますが、私どもアンダでも、
私を除いて皆若いカエル達ですが、毎日お客様からいっぱい教えて頂き
立派なカエルになるべく励んでおります。

これはさておき、*蓮*様のようにアンダに「お帰り」になられたお客様同士が
お話しをされて和やかに談笑されているのがとても嬉しいです。
旅先での友が出来、また楽しい思い出が増えるなんて素敵ですね。
是非皆様もアンダで新しい友を探してみては如何でしょうか。
アンダがそんな場になれたら幸いでございます。

それでは、*蓮*様、次回は留守番役の弟様もご一緒にアンダに
「お帰り」下さいますよう心よりお待ち申し上げております。

かっぱのカエルより


2006年04月19日(水)10時57分
お便り 2,378通目
あしゅママ
こんにちは☆
来月15日、16日の一泊二日コースでまた帰りますあしゅママです。
次回は念願の無料宿泊チケットをGET!してのアンダなので今から指折り数える毎日を送っています♪
友達同士でスタンプを集めているのでまたそろそろ次のスタンプガードが貯まりそうです。でも平日しか使えないのでそのお友達とは一緒にアンダへ行けないのでとても残念です。(友達たが同じ職場の為二人で平日は休めないんです・・・。)
できれば無料宿泊チケットを金土日も使えるようにして下さい!その分追加料金でもいいので。
どうか検討をお願い致します!!
2006年04月19日(水)16時31分
Cガエル^o^
あしゅママ様 ^o^

ポカポカと暖かな陽射しの差し込むここ伊豆高原、本日は上着なしでも
心地よく過ごせる陽気でございます^^
1年で一番心地よい風の吹き抜けるこの季節、大室山の麓「さくらの里」は
この観光日和にたくさんの人々で賑わいを見せております。
6月まで様々な品種の桜が花をつけているこの「さくらの里」、アンダガエラーズの
お勧めピクニックスポットでござます^o^

あしゅママ様、この度はアンダへの“お帰り”をご予定いただきまして、
誠に有難うございます。
しかも今回はアンダの無料ご招待券をGETされてのご宿泊とのこと、
アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。
本日は私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

さて、あしゅママ様におかれましてはアンダのワクワクチャレンジポイント
カード、早くも次のカードもゴール間近とのことでございますね^^
1年に6回、アンダヘ“お帰り”いただき、スタンプが6つ貯まったらもれなく
1泊3食つきのアンダペアご招待券をGETできてしまうこのキャンペーンでは、
もう既に20組以上のお客様がゴールされているんです。
ご本人様が自分の力で(笑)スタンプを集めたお客様や、お友達やご家族、同僚・・・
周りの人を巻き込んで(笑)スタンプを集めたお客様・・・本当にたくさんの
お客様がこの「アンダの輪」に加わって“お帰り”頂いております^o^
あしゅママ様はお友達同士でこのワクワクチャレンジをご利用いただけている
とのこと、誠にありがとうございます!

さて、このご招待券につきましては、大変恐れ入りますが皆様平日(月〜木)での
ご利用をお願い致しております。
何とかあしゅママ様とご友人様、お2人でご都合をつけて“お帰り”いただければと
願うアンダガエラーズではございますが、このご招待券をプレゼントとして
ご利用されるお客様もいらっしゃるんですよ^^
お友達へのお誕生日やご結婚のお祝い、ご両親様への母の日、父の日での
プレゼント・・・そんな使い方をしていただけるのもまたアンダガエラーズの
喜びでございます^o^

それではあしゅママ様、今回の“お帰り”でも存分にアンダをご満喫くださいませ!
春の爽風吹き込むここ伊豆高原にてアンダガエラーズ一同、笑顔で
「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます!

ワクワクチャレンジ!詳細はこちらです^o^


2006年04月19日(水)10時55分
お便り 2,377通目
まちなみ
日曜から二泊でお泊りさせていただきました。
今回私は妊娠中で主人と二人で行ける最後の旅行と言うこともあり、かなり期待して行きました。

一泊目は寝てみたかった天蓋ベットでご満悦(確かに部屋は狭かったですが、バリ風家具や間接照明で雰囲気が良かったです。)

二泊目は半露天付き和室。半露天のお風呂にお花が置いてあってそれを浮かべて入れたのがちょっとゴージャス気分を味わえていい気分でした。和室だからしょうがないのかもしれませんが和室にもバリ風の間接照明などがあるともっとよかったなぁと言う気がしました(夜、部屋の電気を消すと雰囲気がでなかったので)。

貸切風呂もぐり茶と原生林のお風呂、両方入りました。
原生林のほうは景色がよくお風呂もすごく感じがよくて、かなり気に入りました。
展望風呂に色々なシャンプーがあったのがいいです。
これは是非続けて欲しいと思います。

夜の食事もかなり美味しかったです。(二日目の料理で肉や魚が多く、もうちょっと野菜がほしかったかなぁ。)あと、お夜食の焼きにぎり茶漬けがGOOD!でした。

卓球も、ビリヤードも、ダーツも、ゴルフも、カラオケも、ライブラリーもほとんど制覇して、最後にチャペルでの写真で〆。
久しぶりに新婚気分を味わえました。

二日目に5時間ほど外に出ただけで、後はほとんどアンダで過ごしましたけど目白押しすぎてゆっくりするつもりが逆に予定が詰っちゃいました。(それはそれですごく楽しかったです。)

主人も今度は洋室の部屋に泊まってみたい、また是非きてみたいねと言ってましたよ。(どれくらい先になるかはわかりませんが・・・)

私はお酒が好きなのに妊婦でお酒が全然飲めなかった(心の誘惑との戦いでした・・。でも食前酒だけ飲んじゃった・・・。)のが唯一の悔やみどころでしたが、とても楽しい思い出になりました。

今度は子連れで来たいと思います。(今度は思う存分飲んでやる〜〜。)



2006年04月19日(水)16時26分
コホッ!淑Nガエルでございます!
まちなみ様

ご体調はいかがでございますしょうか?
お疲れは残っていらっしゃいませんか?
ご妊娠中というとっても大切な時期のご旅行に、アンダをお選びいただきまして、
しかも2泊ものご利用にアンダガエラーズ心より感謝申し上げます。
またさらに、お寛ぎのお時間をご満足いただけたご様子が伺える
とって嬉しいお便りを頂戴いたしまして本当にありがとう存じます。
( コホ!)ワタクシ淑Nガエルが、精一杯の感謝を込めましてお返事を
したためさせていただきます

( コホ!) まちなみ様!
あなたは、2日間のアンダご滞在中、ご妊娠中にもかかわらず
アンダの数あるお風呂をはじめ、ディナーやお夜食・ご朝食等のお食事、
卓球・ビリヤード・カラオケなどのお楽しみコンテンツ・・・
殆どすべてのアンダ施設をご利用・制覇いたしました。
よってこれに感謝し、ここに表彰状並びに感謝状をお贈りします!!^^
    (アンダガエラーズ・・・パチ!パチ!パチ!パチ!・・・)

まちなみ様、ありがとう存じます。
特にまちなみ様のお風呂制覇には、アンダガエラーズも脱帽でございます。

和室にお泊まりいただいて、専用個室半露天風呂・・・西洋ランが1輪、お寛ぎの
バスタイムを「ちょっとゴージャスな気分」に。
原生林の中の貸切露天風呂・・・マイナスイオンたっぷりの新緑に囲まれ、
開放感と清清しさを体感!
ぐり茶風呂・・・伊豆名産の緑茶「薫り高いぐり茶」のお風呂で、カテキンと
ビタミンCでますますリラックス、お肌ツルツル!
そして展望大浴場では、「いつものシャンプーシリーズ」をご用意致しております。
様々な種類の市販のブランド物シャンプー・リンスを何種類もお取り揃えております。
いつものシャンプー、または一度試してみたかったコンディショナーなど
楽しみながらお選び下さいませ。

ところで、まちなみ様!
ワタクシはここ伊豆で3匹の赤ちゃんガエルを生み育てました。
妊娠中も毎日、そして産湯ももちろんずっと温泉で育ててまいりましたが、
おかげさまで風邪もひくことが少なく、それはそれは大きく育っております。
きっとまちなみ様のお腹の赤ちゃんも、お健やかにお育ちになると
淑Nガエル確信いたしておりますでございます^^
(温泉成分の禁忌症にはくれぐれもご注意くださいませm(__)m)

「今度は洋室・・・」とおっしゃって下さるご主人様にワタクシからの一押しは・・・
さよでございます!別館バトゥールの281号室または282号室でございます!
アンダのどのお風呂とも趣の異なる、とっても気持ちのいい半露天風呂を設置した
おしゃれな洋室スィートタイプのお部屋でございます。
これで、完璧な完全制覇でございます!!
どうぞ、まちなみ様がお好きなお酒を心置きなくお召し上がり頂けるときが
来ましたら、ぜひぜひ、2度目の“お帰り”を実現いただきたいと存じます。
よろしかったらバータイムにご一緒させていただき、子育て論に花を咲かせとう
存じます。(まあワタクシとしたことが、お客様のお寛ぎのひと時、
お邪魔はいけませんワ^^;)

まちなみ様、これから大きくなるお腹とともにお喜びもどんどん膨らんで行きますね。
玉のようなかわいい元気な赤ちゃんがお生まれになりますよう、
どうぞくれぐれもお体ご自愛いただきお健やかにお過ごしくださいませ。

赤ちゃん誕生の嬉しいご報告を楽しみに、この辺でペンを置かせていただきます。
それでは、( コホ!)ごきげんよう^^*

バトゥールルーム、お部屋の見取り図はこちらから


2006年04月18日(火)21時40分
お便り 2,376通目
ぱちゅら
先日、初帰りをさせていただきました。
楽しみにしていたのにあいにくの雨。
でも、アンダで過ごした時間はとてもステキな時間でした。

本当に最高☆ 超、お気に入りの場所となりました。

カエル、最高☆ おうちに置きたいくらいです。

そして、なんといっても気に入ったのが「お香」です。
「マスターゴールド」はとってもいい香り。
おうちで毎日のようにこの香りに包まれております♪
もっと買ってこればよかったとめちゃくちゃ思ってます。
今度、帰ったときはたくさん買ってこよ〜っと!!

貸切風呂もよかったです。
でも、普通のお風呂がもう何種類かあるとひとりで
入った時ももっと楽しめるのになぁ〜と
ちょぴり思いました。


ずっとココにいたい。。。

アンダってそう思える程、居心地がよい場所でした。

すぐにでもまた行きたいのですが、そんなにすぐは
いけず・・・(><)

今度帰れる時を楽しみにしてます。
2006年04月18日(火)23時31分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
ぱちゅら様 ^o^

先日は、初”お帰り”頂けまして、本当にありがとうございます。
私、バリ式エステ&スパ 『チャンティック』 のアロマセラピストのひとり
花Nガエル(花ガエル=女性)が、感謝の気持ちをいっぱい込めまして
お返事させて頂きます。

ぱちゅら様へお礼のお便りを書くために、別館ロンボックから本館に
戻って参りました。
バトゥール庭園を通り抜ける、このほんの1〜2分の道のりが私花Nガエルは
大好きなんです^o^
今は、新緑に色付く染井吉野の満開・桜吹雪であったり、ちょっと足元に
目を凝らしてみると、小さなお花が私に微笑みかけていたり、
優しさを帯びた赤いつつじたち・・・空を見上げれば、ゆっく〜りと心地良さそうに
流れる雲たちに、競うように(笑)光り輝く星たち☆。

ぱちゅら様が”お帰り”になられた日は、あいにくのお天気だったとのこと。
た〜くさんの恵みを受け、元気に育まれた伊豆の大自然たちは、
きっと次回のぱちゅら様の”お帰り”では、いつにも増してマイナスイオン
大大大放出で優しく包み込んでくれるはずです^o^
まるで、ぱちゅら様の心優しいお言葉に、ぽわ〜んっとしている私のように。

ぱちゅら様、アンダの香りや貸切風呂をはじめカエル(笑)等など、たくさんの
お褒めのお言葉、貴重なご意見頂戴し、全アンダガエラーズの顔は、
喜びで緩みっぱなしでございます^o^ ニタニタ〜ッ

(えっへん!引き締めなおしまして・・・笑)

ところで、ぱちゅら様にお気に召して頂いたアンダの香りと温泉は、
癒しのひとときをご提供しているアンダの代名詞的存在でございます。
香り効果と温浴効果は、身体の疲労回復のほかにも、心の健康にも
バッチリ効くそうです^o^
ぱちゅら様、次回は是非、癒し効果抜群!アンダの三種の神器(笑)で
あります残りのひとつ・・・バリ式エステ&スパによるフルハンド・エステも
お時間ございましたらお楽しみ下さいませ。
私花Nガエルはじめ、アロマセラピスト花ガエラーズは、感謝の気持ちを
指先から身体いっぱいに込めまして、精一杯施術させて頂きます^o^

それでは、ぱちゅら様。
再びここ伊豆高原にてぱちゅら様にお目に掛かれます日をバリ式エステ&スパ
『チャンティック』の花ガエラーズをはじめ、全アンダガエラーズ、楽しみに
お待ち致しております^o^

毎週日曜日&4/30〜5/7は、朝11時から営業スタート!


2006年04月18日(火)20時31分
お便り 2,375通目
新婚ガエラーズ
こんばんは。新婚旅行(プチ)で今さっき帰ってきた新婚ガエラーズです。
ここのHPでアンダの予習をしてお泊りしましたが、予習以上に楽しかったです〜!
料理もフルコースで、いつも食べ放題でたらふく食べないと気が済まない私たちでしたが、お腹一杯になりました。2人して「んまいんまい」と連呼してました。
また新婚旅行をケーキで祝ってもらえたとき、わかってはいたものの嬉しさのあまり泣きそうになっていたのは秘密です(>_<)

ゲームやお風呂を使うときも、ほとんど空いていたので満足して遊ぶことができました。ダーツのしすぎで右腕がちょいと筋肉痛になるくらいです(笑)
今月中にでもまた行きたい〜と思う気持ちを抑えつつ、旅行資金をためなきゃと現実的になる私たちでした。

スタッフの人もみんな優しい雰囲気の方ばかりで安心でしたっ!
2006年04月18日(火)22時47分
夜の伝言番Mガエル
新婚ガエラーズ様^o^

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

 Happy Wedding !! (^ー^)人(^ε^) 新婚ガエラーズ様

この度は、新婚旅行というと〜っても大切な記念のご旅行にアンダを
ご指名・お帰り頂きまして誠にありがとうございます。
事前の予習の甲斐もあって(笑)アンダをご満喫頂けたとの事。
アンダガエラーズ一同、心より御礼とご結婚のお祝いを申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
感謝の気持ちをい〜っぱい込めましてお返事させて頂きます^o^

アンダでとことんお楽しみ頂く為の秘策・・・。
キーワードは「予習」「復習」「ご滞在」といったところでしょうか(^-^)
mixiの中でもアンダを可愛がって下さる皆様が集われ色々と楽しまれ方を
ご研究頂いているそうです。充実したアンダライフのご参考になるかもし
れませんネ。

さて、食べ放題の満足感を、アンダのディナーコースで味わって頂けたと
は、さすがにアンダガエラーズも驚きでございます!
アンダのディナーコースは多国籍風のフルコースでございまして、老若男
女問わずお召し上がり頂ける内容となっております。
また、人気の焼きたてパンやライスはお替り自由でございますので、お腹
とご相談頂きながらお召し上がり頂けます^o^
更には、ディナーコースでちょっと足りないかなぁ・・・という場合にも、お
夜食&バータイムで満たして頂けますのでご心配は不要でございます。

喜んで頂けましたディナーコースは、アンダ名物(笑)で〜っかい料理長こと
Yガエルが旬の食材を活かし、大きな身体を丸めながら考え抜いた美味しい
料理でございます。
実は、四季ごとのメニュー考案時に、アンダガエラーズもお客様の立場で
試食をしているのですが、その時に出る言葉は新婚ガエラーズ様と同じく・・・
「んまい、んまい」(笑)
身内なのに結構Yガエルのファンが多いのは「花より団子」でしょうか(^-^)

あと、今回は新婚旅行との事でささやかではございますがお祝いのお手伝い
をさせて頂きました。喜んで頂け、こんなにも嬉しさいっぱいにお便りを頂け
アンダガエラーズも自分の事の様に嬉しく思っております。
お返事を書きながら泣きそうになっているのは秘密です(>_<)

新婚ガエラーズ様、今回は平日の”お帰り”という事もあり館内のお楽しみ
コンテンツもご満喫頂けたご様子ですネ。
ちょっとくらい筋肉痛になっても大丈夫!アンダには「温泉」がございます。
遊び疲れたら本館地階の大浴場へザブ〜ン!!
ゆったり温泉に浸かって身体を休めたら第2ラウンド!^o^
あっと言う間におやすみの時間でございます。
後は本場バリ島のリゾートを夢見ながらぐ〜っすりと・・・☆

次回は2泊・3泊とご予定頂き(ちょっと欲張りなMガエルでございます)ま
して万全の準備でアンダへ”お帰り”下さいませ。
「んまい」お料理と満面の笑顔で、新婚ガエラーズ様をお待ち申し上げてお
ります(^o^)ノ

それでは、スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)


【アンダで挙式!新婚旅行(^o^)ノ リゾートウエディング】


2006年04月18日(火)14時07分
お便り 2,374通目
こはる
こんにちは!

今週末、初めてアンダ帰りします。今からドキドキワクワク子どもと一緒に少しずつ旅行の準備を進めています。

ただ天気予報を見ると日曜日が雨(>_<)どうかはずれてください!と祈るばかりなのですが伊豆高原から熱海周辺で雨でも楽しめるスポットがありましたら教えてください。(子連れでも)晴れだったらどこに行こうかな〜?

またアンダは、雨の日キラーだそうですがチェックアウトした後でも館内で遊ばせていただけるのでしょうか?

2006年04月18日(火)18時08分
伯Iガエル
こはる様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

お子様と一緒に旅仕度を始められたようでございますね。
持って行きたい物をあれもこれもと引っ張り出し始めると、あっという間に
トランク一つの予定が二つに、その他小物を入れるバッグが二つ三つと増え
て、まるで世界一周旅行のようになってしまいますね。
さて、今度は置いていく物を選ぶのが大変でございます。これが無いと困る
から、あれがあると便利だから、と思うとなかなか減らすことができません。
私伯Iガエルも荷物の減らせない性質でございまして、いつかは読みたいと
思っていた本を何冊も、そして決してスイッチを入れることのないパソコン
も持っていきます。それでも他の幾つかは、泣いて馬謖(ばしょく)を切る
気持ちでトランクから取り出します。
「何が起きるか分からない」「緊急のメールが入っていたらどうする」
「どうせ持つのは私なんだ」などとブツブツいいながら常に適切なアドバイス
をくれる妻ガエルの視線を避けるように本とPCをバッグの隅に隠すように詰
めます。しかしながら、旅先に着いて楽しみにしていた本を探すとどこにも
見当たりません。本は?パソコンは?と尋ねると、出発の前夜に要らない物
はすべて置いて来ましたとにべもない返事。
「そんなことより楽しく遊んで想いでを沢山つくりましょっ!」

隠しておいたのに・・・。

結局私の持ち物は愛用の歯ブラシ一本!
グチが出ました。失礼いたしました。

この時期、天気がなかなか安定致しません。毎日天気予報を気にして見てい
ますが、打率は長嶋の終身打率と競うほどのこともございます。
良い方に外れるのであれば宜しいのですが、こればかりはいかんともし難く。
是非お子様と一緒にテルテル坊主を作ってみては如何でしょうか。
旅行の前日はいつも子供がティッシュひと箱を使ってテルテル坊主を作り、
窓に、バッグに、軒下に、ベランダに、クルマに・・・壮観でした。
効くときもそれなりのときも。

ところで、効かなかったときのためにご案内させて頂きます。
まず第一に、アンダピックで家族のゲーム大会を。チェックアウト後もお楽
しみ頂けます。次に、伊豆高原には沢山の体験工房がございます。
ガラス細工、陶芸、絵皿、銀細工などご家族で楽しめる体験工房なども如何
でしょうか。工房で思い出の作品を作ってみては。
お子様の喜びそうなアンモナイト博物館もございます。
何億年も前に海底に沈んだアンモナイトの本物の化石があり、その一つを実
際に自分で周りの石を削り取ることができます。削りだすと結構興奮します。
お薦めの一つでございます。
幸いにもテルテル坊主の効果があったときは、お子様向けとしてはぐらんぱ
る公園
がございます。
面白自転車、フィールドアスレチック、長〜い滑り台そしてトランポリン
などがありいっぱい遊べます。
特にトランポリンは大人も子供も一緒に跳んではねて楽しめます。
子供は遊び始めると際限なく元気いっぱいでございますが、お父さん、次の
日のことも考えて体力を温存させて下さい。

テルテル坊主の効果如何によらずいろいろとフロントにてご相談下さいます
ようお願い申し上げます。

それでは、こはる様の初「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
荷物は少なめ、想い出は胸いっぱいで!

歯ブラシガエルより



2006年04月18日(火)00時27分
お便り 2,373通目
みぽぽ
こんばんは★
週末に彼と初帰りした者です。
今回は彼とのはじめての”旅行”をアンダのおかげで楽しく過ごすことができました。特に二人とも夜食をすごく楽しみにしてて、出てきた夜食がすごくおいしくて二人で感動しちゃいました(^^)
次の日はチャペルで写真を撮っていただいた後、わたくしのわがままでコピーをお願いしたときも快く引き受けていただきまして本当にありがとうございました。とてもいい記念になりました。
また、お帰りしたいと思っております。本当にありがとうございました★
2006年04月18日(火)16時55分
Mガエル
みぽぽ様^o^

少し霞が広がっておりますが、程よい気候で過ごし易い一日となっております。
サイクリングやお散歩なんかには丁度良く、揺れる木々はマイナスイオンを降り
注ぎ私たちを癒しへと誘ってくれます(^-^)

スラマット スィア〜ン!(インドネシア語でこんにちわ〜)

みぽぽ様、先日はお連れ様との初となる”お帰り”、誠にありがとうございます。
また、たくさんの嬉しいお言葉にアンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱい
でございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが日中より元
気にお返事させて頂きます(^o^)ノ

今回の”お帰り”で楽しみにして頂いておりましたひとつは、お夜食との事。
みぽぽ様、イイところに目をつけられましたネ(笑)
お目当てのお夜食はた〜っぷりお楽しみ頂けましたでしょうか?

アンダでは、で〜っかい料理長自慢の多国籍風ディナーコースの後、22時00分よ
りお夜食&バータイムをご用意致しております。
※ラストオーダー お夜食=23時00分、お飲物=23時15分、CLOSE=23時30分

お腹一杯ディナーをお召し上がりになられた後とは申せ、アンダのお楽しみコン
テンツの数々を楽しまれた後は意外とお腹が空くものです(^-^)
そんな「小腹が空いた〜」なんていうご要望や、「おやすみ前にグラスを傾けたい」
そんなお客様の為にご用意致しておりますのがお夜食&バータイムでございます。
お夜食は、うどんやお茶漬けなどを毎日日替りで一品ご用意。
なんとお替り自由でございますので、お腹とご相談頂いてお召し上がり下さいませ。
また、各テーブルにはナッツ系のちょっとしたおつまみと、隠れた人気(笑)のドラ
イフルーツアソートもご用意致しておりますので、お酒のお供にどうぞ!
もちろんお飲物は約50種類ご用意。アルコール類をはじめ、ノンアルコールのカク
テルも取り揃えておりますので、お酒が苦手なお客様はご遠慮無くレストランガエ
ラーズまでお声掛け下さいませ。
※誠に恐れ入りますがご注文の際に「ノンアルコール」の旨をお伝え下さいませ。

もうひとつは、祝ガエルこと淑Nガエルよりお返事させて頂きたいところではござ
いますが、丁度お客様のお迎えをさせて頂いておりますので、変りにお返事させて
頂きます旨ご了承下さいませ。
お客様の幸せな笑顔を拝見したく、ほぼ毎日チェックアウト後の別館バトゥール内
かわいいチャペルで記念撮影(無料です^o^)をさせて頂いております淑Nガエル。
日によりましては大勢のお客様に足を運んで頂きます為、写真のお渡しまでお時間
を頂く事もございますが、皆様の素敵な思い出の1ページとなります様に精一杯努
めさせて頂いております^o^
お時間に余裕がございます場合には、その他お手伝いもさせて頂きますのでご相談
下さいませ。
尚、写真のお渡しまでお待ち頂く際には、ご昼食に出掛けられたり、別館ロンボッ
クで過ごされたり、バトゥール内のリヴィングカフェも便利です^o^

みぽぽ様、是非2度・3度とアンダへ”お帰り”下さいませ。
レストランガエラーズ、淑Nガエルはじめアンダガエラーズ一同笑顔いっぱいでお
待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜)


【お客様の思い出の一枚をご紹介下さいませ^o^】


2006年04月17日(月)21時42分
お便り 2,372通目
まゆ
先週、アンダに帰りました。
すごく楽しかったです。主人も喜んでいました。
その時夕食に食べたポアソンに付いていた塩がすごくおいしくて、どこのものか聞いたのですが、忘れてしまいました。
ぜひ教えてください。
売店で売っているのかな?
あと売店で買ったお香がすごく気に入りました。2つだけ買ったのですが、まとめ買いすればよかった・・・
たしかダース売りしてましたよね?(ばら売りのが12個入りなのかな?)その方がおとくでしょうか?
5月にまた行きたいと思っています。

2006年04月17日(月)23時21分
夜の伝言番Mガエル
まゆ様^o^

スラマット マラムゥ〜☆(本日2回目となりますこんばんわ〜^o^)

まゆ様、先週はご主人様とアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうござ
います。また、凄く楽しんで頂けたとの報を受けまして、アンダガエラーズ
一同嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、夜の伝言番ことMガエルが、まゆ様のご質問にご返答させて頂きます。

さて、早速ひとつめのご質問から(^-^)
アンダ名物(笑)、で〜っかい料理長ことYガエルに確認致しましたところ、
春メニューのポワソン(魚料理)に付け合せのお塩は、「シママース」でござ
います。思い出されましたでしょうか?
ここでシママースについて少々・・・。

沖縄では、美しい豊かな海から塩焚きの職人たちによってつくりだされた塩を
「シママ−ス=島の真塩」と呼び、大切に受け継がれてきたそうです。
歴史を紐解くとかなり話が長くなります(汗)ので簡単にお伝えしますと、本土
復帰前まで自由に製造・販売できていた塩が、本土復帰後には制限される様に
なった為に従来の塩(=シママース)が一度は製造できなくなってしまったそ
うです。(専売公社のお話でございます)
『もう一度沖縄にシママ−スを取り戻そう。法律を変えられないのなら法の下
で出来る限り人体の生理に叶った塩を造ろう』と、シママースを愛する人々が
関係機関に働きかけたものの、100%沖縄の海水のみを使ったシママースの復
活は認められなかったそうです。
それでも、現行法ぎりぎりの枠内で復帰前のシママースに近いものを復活させ
ようという事で、現在では当時の製法に準じ、輸入天日塩(オーストラリアまた
はメキシコ産)を沖縄の海水に完全に溶解した後に、平釜にて再結晶させるとい
う方法で製造しているそうです。
こんな経緯のある「シママース」は、まゆ様をはじめ多くのお客様から訪ねられ
る程に人気でございます。つまりは美味しいんですよネ(^-^)
アンダでは販売しておりませんが、有名スーパー等でも購入できるようですの
で探してみて下さいませ。

もうひとつのご質問、アンダのお香についてご案内させて頂きます。
アンダの館内に漂うやすらぎの香り、これは「マスターゴールド」と申します。
大変嬉しい事に、この香りを”アンダの香り”として気に入って頂ける事が多く
お土産でお買い求め頂くお客様もたくさんいらっしゃいます^o^
通常バラ売りで1個210円(税込)でございます。
また、ダース売りではないのですが、6個が1箱に入っております為そのまま箱
でご購入されるお客様もいらっしゃいます。
お値段は変わりませんが、まとまった数量がご必要な際にはどうぞ^o^

まゆ様、ご参考になりましたでしょうか?
また他にご質問等ございましたら、どうぞお電話にてお問い合わせ下さいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

それではまゆ様、次回の”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドウル〜☆(おやすみなさ〜い)




2006年04月17日(月)18時26分
お便り 2,371通目
アール
教えてください。
バリアンのホームページで見たんですけど
「バリアンのポイントカードを持っている事をアンダの予約時に
伝えると10パーセント引き」とのことですが、除外日はありますか?
ゴールデンウィークに予約をしたんですが、予約の時にカードが
あることを言い忘れてしまいました。
2006年04月17日(月)20時26分
夜の伝言番Mガエル
アール様^o^

本日は、肌寒くも無く、暑くも無く、シャツ一枚で気持ちイイ、そんな
爽やかで過ごし易い一日でございました。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

アール様、お便り誠にありがとうございます。
また、ゴールデンウィークに”お帰り”のご予約も頂いているとの事で
アンダガエラーズ一同感謝申し上げます。
さて、早速ではございますがご質問の件につきまして、事務所兼フロン
ト兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルがご返答させて頂きます。

アール様、日頃よりアンダ姉妹店、都会のオアシス「バリアン」をご贔屓
頂き、バリアンガエラーズに代わりまして厚く御礼申し上げます。
アンダでは、「バリアン」、おいしんぼカラオケ「パセラ」等の各姉妹店を
ご利用頂いたお客様に、ご希望に応じて発行させて頂いておりますポイント
カード(ご希望のお客様にその場でスグ発行^o^)をご持参頂けますれば、
ご優待価格にてご案内させて頂いております。
と〜ってもお得なポイントカードでございますが、ゴールデンウィークや
夏休み等の特別日につきましては除外とさせて頂いておりますのでご容赦
下さいませ。
※お得なポイントカードにつきましてはこちらをご確認くださいませ^o^

アール様、私Mガエルは先程アンダを飛び出しまして、大室山まで出掛け
て参りました。もちろん遊びに行ったワケではありませんよ〜。
大室山麓にございます「さくらの里」の桜をCHECKしてきたんです^o^
伊豆高原の桜並木や、アンダ周辺は葉桜となってしまいましたが、さくら
の里では桃色が鮮やかに麓を彩っておりました。
35種3,000本と言われる桜が、ほぼ一年中交替しながら(笑)花を咲かしま
すので、4月の上旬だけでなく5月や6月もお楽しみ頂けるんです。
また、5月はツツジがとってもキレイです!更には有名な藤棚や芝桜など
見所はいっぱいでございますので、お出掛けの際にはお気軽にフロント
花ガエラーズや、コンシェルジュガエルまでご相談下さいませ。

それではアール様、”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)


【アンダもツツジの名所?!素敵な写真が撮れました^o^】


2006年04月17日(月)09時12分
お便り 2,370通目
ちこ
こんにちわ、先週母娘でお世話になりましたちこと申します。


母の誕生日もかねての旅行で、前回とてもよかったアンダを利用させていただきました。
夕食のサプライズを内緒でお願いしていたのですが、母はデザート時の演出だと思っていたらしく自分のところにきてびっくり。感激して泣いてしまい、私もびっくり。でもそこまで喜んでもらえて、私もほろりとしてしまいました。ありがとうございました。
それ以外にも露天風呂やドリンク、スタッフの方々のサービスにとても感動しておりました。
いっしょに旅行をするのは久し振りでしたが、とても楽しそうにしている母を見て、本当にアンダを選んでよかった。
帰ってから写真を見せては父に楽しそうに話をしているのですが、父が少し寂しそうなので今度は両親にプレゼントできたらと計画中です。


ところで、スタンプカードをいただいてくるのをすっかり忘れてしまったのですが後からお願いすることは可能でしょうか。もし可能でしたら是非お願いしたいのです。最後までご迷惑をおかけして申し訳ありません。


本当に幸せな時間を過ごさせていただきありがとうございました。また是非帰らせていただきたいと思います。皆様体調にはお気をつけて。ねこちゃんにもまた会いたいです〜
2006年04月17日(月)11時53分
コホッ!淑Nガエルでございます
ちこ様

まぁ、何と気持ちのよいお日和でございましょうか^^
太陽が朝から顔を出すのは何日振りでございましょうか?
昨日まで続いた雨で、水分の補給をたっぷりし全身潤った木々が
空に向け、大きく伸びをしているようでございます。
なにかむくむくと育む様子が見えるかのようでございます。

ちこ様より、ご両親思いのとってもステキなお便りが届きました。
お便り拝読致しまして実家の老母を恋しく思い出しました、(コホ!)ワタクシ
淑Nガエルがちこ様からのお便りに心を込めましてお返事をしたためさせて
いただきます。

この度はちこ様にとりましては2度目となります“お帰り”を、お母様との大切な
ご旅行にご利用いただきまして、心より感謝申し上げます。
お母様がアンダでのお時間を楽しくお過ごしいただけたご様子の伺えるお便りは
ワタクシをとても幸せな気持ちにさせて下さいました。

お嬢様とのご旅行、お母様は心から楽しみにしていらっしゃったことと存じます。
その大切なご旅行を、私共ホテルアンダティバをお選びいただいたことに
まず感謝申し上げると共に、お母様のお誕生日お祝いのお手伝いをさせて
いただくことができました事、心より嬉しく存じます。

先日も、お嫁にいかれるお嬢様がこれまでの感謝のお気持ちを込め、お母様への
プレゼント旅行としてアンダに“お帰り”いただきました^^*
やはりちこ様母娘様同様、とってもご満足いただき「また帰ってくるね^^」の
嬉しいお言葉をおき土産に仲良く帰路に付かれました。

お母様がアンダでのお写真をお父様に楽しそうにお見せしていらっしゃるご様子は、
微笑ましく私共の目に浮かびます^^
是非次回はアンダでのお写真にお父様の笑顔もお納めできますよう、ご計画
下さいませ。
勿論アンダガエラーズも満面の笑顔でおもてなしをさせていただきます。

さて、スタンプカードの件でございますが、私共が発券いたしております
ワクワクチャレンジスタンプカードのことでございますね^^
こちらは、一度お泊まりいただくとひとつ捺印させていただき、有効期限内に
6つスタンプがたまりますと、(なんと!!)1泊3食付きで1組2名様を
もれなくご招待という、なんとも太っ腹(笑)なカードでございます^^v
ちこ様は、もう既に2回のお帰りですのでスタンプ2個のはずでございますね。
どうぞ次回お帰りの際に、それまでのご利用明細書をお持ちくださいませ。
確認させていただいて、まとめて捺印させていただきます。
(委細はお電話やメール、もしくは“お帰り”の際フロント花ガエラーズに
お尋ねくださいませ^^)

さて、次回はお父様、お母様、ちこ様の笑顔溢れるご家族様にお会いできるので
ございますね。
アンダガエラーズ一同、ちこ様ファミリーにお目にかかれます日を首を長〜くして
お待ち致しております。

季節の変わり目、どうぞお体ご自愛いただきお健やかにお過ごしくださいませ。
それでは(コホ!)ごきげんよう。

アンダわくわくチャレンジキャンペーン


2006年04月16日(日)14時30分
お便り 2,369通目
ぶたさん
先月末に家族で1泊させて頂きました。
伊豆高原駅からホテルに行く道が「見慣れた道だなー」と
思って歩いていたらズッコケました。
なんと2年前まで毎年宿泊していた○○伊豆高原だとわ夢にも
思いませんでした。運命の出会いなのか、神の戯れか・・・
懐かしくてとてもよかったです。お部屋、カラオケルームやレストランなど、ずいぶんグレードアップしていましたが、温泉や家族風呂が当時の面影を残していて感慨深かったです。
家のおサルくんは、相当懐かしかったらしく、また来たいと言っていました。

2006年04月16日(日)17時14分
Tガエル
青く輝く原生林と田園風景・・・。
観光地化されていない手つかずの緑とどこまでも続く椰子の林・・・。

その先に見えますのは・・・3世代のご家族皆様やカップルのお客様、
お友達グループなどなどたくさんのお客様。
あッ!純白のチャペルでは、フラワーシャワーの中、本当に幸せそうな
おふたりが階段を一歩一歩降りて参ります^o^
あれ?巨大?・・・カエル?なんだろう・・・あれは? 大きな大きな
2体のカエルの石造に見守られるかのようにひっそりと佇むホテル。
ん〜?!・・・アンダティバって書いてある・・・・

あッ失礼致しました(^ ^ゞ たった今現実の世界へ戻って参りました(笑)
私フロント事務所担当Tガエルでございます。

改めまして、ぶたさん様 ^o^

先週末、ぶたさん様ご家族皆様にとりまして、大切な大切なお時間を
アンダでお過ごし下さいまして、誠に有難うございます。
しかも、こんなにも心温まるお便り頂戴し、全アンダガエラーズ感謝の
気持ちいっぱいで言葉もございません。
この感謝の気持ちをどう表現したら良いものか・・・悩んでいるうちに・・・ふとっ、
Tガエルの夢にまで見るバリ島・アンダにぶたさん様ご家族皆様が
浮かんで参りました^o^ 
冒頭からTガエルの夢にお付き合い下さいまして、本当にありがとうございます。

思い返してみますと・・・2003年、ここ伊豆高原の地にアンダ・オープンが決定。
Kガエルと合流した私Tガエルは、あ〜でもない、こ〜でもないと言いながら(笑)
連日、バリ風大変身作戦に没頭し・・・気が付けば2003年も終わりの頃、
新たにホテル アンダティバリゾート伊豆高原が誕生したんです^o^
アンダガエラーズとしてはじめて夢が叶った記念すべき日でございます。

先週末に、ぶたさん様に”お帰り”頂けたこと、そしてこのようにお返事をさせて
頂いておりますのは、ぶたさん様がおっしゃる通り・・・きっと幸せ神様がくれた
ご縁かと存じます。
実は・・・バリ島ではカエルは、幸せ神様の使者とされているんです。
日々お客様の楽しい思い出作りのお手伝いをさせて頂いているだけでも、
幸せなアンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます^o^

アンダガエラーズの夢は、どんどん膨らむばかり・・・アンダ・バリ島計画は
私Tガエルだけではなく、全アンダガエラーズの夢でございます。
まだまだ未熟なアンダガエラーズには、夢の話ではございますが、日々一歩一歩
少しずつではございますが、お客様の立場でお客様に接するをモットーに
アットホームで楽しい思い出作りができるホテルを目指して頑張って参ります^o^

それでは、ぶたさん様ならびにご家族皆様。
次回は、設備面等のグレードアップだけではなく、アンダでのひとときがもっと
心安らぐ癒しのお時間となりますよう、少しでもレベルアップしたホテル・アンダ、
アンダガエラーズがぶたさん様の”お帰り”楽しみにお待ち致しております。

心温まるお便り本当に本当〜に有難うございました(^o^)丿


2006年04月16日(日)14時12分
お便り 2,368通目
あおい
来月初めてアンダ帰りします。
バリ風の素敵なお部屋や露天風呂などなどとっても楽しみです☆

貸切露天風呂ですが、予約はチェックイン時だけでしょうか?それとも事前に予約ができますか?
それと朝食だけのプランでも、ビリヤードとかダーツも使えますよね?24時間いつでも遊べるのですか?予約は必要でしょうか?

2006年04月16日(日)17時46分
コホ!淑Nガエル(淑女でございます)
あおい様

なんだかはっきりしない空模様でございます。
ここアンダから望む相模湾も、浮かぶ伊豆大島もグレーの空に溶け込み、
またアンダ原生林の木々の緑も色合いを褪せ、伊豆高原全体が水墨画の
世界のようでございます。
それでも、もちろんアンダは笑顔の花が満開^^
パーっと明るい日差しがさしております。

あおい様
来月「初お帰り」のご予約をいただきありがとうございます。
あおい様はアンダの雰囲気やシステムを良くご存知でいらっしゃいますね^^
お帰りをとっても楽しみになさっていただいているお便りを頂戴いたしまして、
ワタクシもとても嬉しゅうございます。
(コホ!)ワタクシ淑Nガエルが心を込めまして、あおい様からいただいた
ご質問にお返事をしたためさせていただきます。

まずお風呂のご案内でございますが、アンダには貸切でご利用いただけるお風呂
(なんと無料。1部屋につき1回のご利用となります)が6つございます。
本館にお泊りのお客様は、建物裏手のアンダ原生林に佇む露天風呂、
または本館地階にございますバリ風家族風呂よりお選びいただいております。
(それぞれ2つづご用意しております)
また、別館ロンボック、別館バトゥールにご宿泊いただくお客様には、
お部屋からの利便性を考慮致しまして、バトゥール地階にございます滝の流れる
半露天貸切風呂(こちらも2つございます)をご利用いただいております。
ご予約につきましては、交通事情によりご到着時間が異なります為、ホテルへご到着
いただいたお客様より順番に承っております^^v
お食事のお時間、カラオケのご予約、エステのご予約などをご考慮いただきながら
お決めいただければと存じます。

もうひとつのご質問の件でございますが、もちろん朝食プランのお客様にも
ほかのお客様と変わらず、館内施設をご利用いただけます。
(申し訳ございませんがカラオケのご利用はご遠慮頂いておりますm- -m)
別館ロンボックのゲームコーナー「アンダピック(アンダdeオリンピック^^;)」
にはビリヤード、ダーツ、パターゴルフ、エアーホッケー、デジタルサッカー
、ワニワニパニックと汗のほとばしるお楽しみコンテンツをご用意致して
おります。ぜひ全種目制覇を成し遂げて下さいませv^^v
もちろん本館・別館内のお楽しみコンテンツもご利用いただけます。
ご予約の必要はございませんので、空いている時にお楽しみ下さいませ。
尚、おやすみのお客様もいらっしゃいますので、夜は23時00分まで
とさせて頂いておりますことご理解・ご協力をお願い致します。

大変嬉しいことに、アンダのお客様はアットホームな雰囲気の中、各コンテンツ
をお客様同士でご一緒に楽しまれたり、時間でお譲り頂きながらお楽しみ頂いて
おります^^ ありがとうございます。

ワタクシ淑Nガエルの一押しは、大浴場前と別館ロンボックロビーに設置いたし
ております ☆マッサージチェアー☆でございます。
(別館バトゥールと別館ロンボックには全室に各1台ご用意!)
もう極楽〜極楽〜極楽でございます^^* アンダピックの後や温泉の後に
是非ご利用下さいませ。

さて、ご案内が長々となってしまいましたが、アンダはお楽しみ満載でございます!
どうぞ、お時間お許しになる限り精一杯・目一杯お楽しみいただけたらと存じます。

あおい様のお帰りを心よりお待ち申し上げ、この辺で筆を置かせていただきます。
それでは( コホ!)ごきげんよう^^+

別館ロンボック「アンダピック」のご案内です


2006年04月16日(日)03時32分
お便り 2,367通目

こんばんわ、はじめまして。

突然ですが質問をさせてください。

6月の平日に二泊、彼と二人でお伺いしたいと思っています。

天蓋つきのベッドを是非体験してみたいので、一泊目にダブルベッドルーム、二泊目にバリ風洋室をと考えています。

一日目は伊豆で遊び、二日目はアンダを楽しみたいと思っていますが、二泊目に部屋を変えた場合、15時のチェックインの時間までは、部屋でくつろぐことができないのでしょうか?

2006年04月16日(日)10時17分
Cガエル^o^
夏さま ^o^

昨夜遅くに降り始めた雨は現在、降ったり止んだりを繰り返し、お客様の
ご出発のタイミングを悩ませております^^;
本日もお客様皆様のご旅行が楽しい思い出に残るものとなりますように!
アンダガエラーズ一同、そんな思いで皆様をお見送りさせて頂いております。

夏様、この度はアンダへの“お帰り”をご検討いただき、誠に
ありがとうございます。
しかも今回は2泊でのご宿泊をご検討との事、アンダガエラーズ一同、心より
御礼申し上げます。
私、フロント・予約担当のCガエルが精一杯、夏様からのご質問にお答えさせて
頂きます^o^

アンダヘご連泊されるお客様の中には、いろんなタイプのお部屋に泊まってみたい!
とおっしゃるお客様や、同じお部屋でのんびりしたい!そうおっしゃるお客様も
いらっしゃいます。
夏様におかれましては「バリ島直輸入の天蓋付きダブルベッド(通称お姫様ベッド・笑)
ルーム」と、「アンダ1番人気・天井高4mのバリ風洋室」この2つの人気のお部屋を
1泊ずつご希望との事でございますね^^
この場合には、大変恐れ入りますが次の日のチェックインの準備の為、一度
チェックアウト時間の11時にお部屋を出ていただき、2泊目にご宿泊のお部屋の
ご準備が出来次第のお部屋のご案内とさせて頂いております。
もちろん、この間フロントにてお荷物をお預りし、別館ロンボックの
アンダピック(ダーツ、ビリヤード、パターゴルフ、ワニワニパニックなどなど)や、
別館バトゥールの海の見える卓球場で遊んで頂いたり、11時30分からの
チャペルでのお写真撮影(お2人の思い出のお写真を無料で撮影・プリントして
台紙付きでプレゼント!)、または別館バトゥールのリヴィングカフェや
本館、別館ロンボックのライブラリーコーナーでのんびりお過しいただいたり・・・
アンダをご満喫いただければと存じます。
お天気がよければアンダ周辺の別荘地内をご散策されたり、レンタサイクルで
サイクリングというのも楽しいですね^^
アンダ周辺のオススメお食事処もフロントにてご案内させて頂きます^o^
お部屋はもちろん最優先で清掃・ご準備させて頂きます。
ご希望でしたらご準備でき次第ご連絡もさせて頂きますのでフロント花ガエラーズに
お申し付けくださいませ。

さて、どうしてもお部屋でのんびりしていたい!そんなお客様には同じお部屋での
ご連泊がオススメでございます。
アンダでは、同室にご連泊のお客様にはプライベートタイムをお邪魔しない様に
との配慮から、お部屋への立ち入りをできるだけご遠慮させて頂いております。
その為、ベッドメイキングは省略させて頂き、アメニティにつきましては
ご宿泊数分を予めお部屋にご用意させて頂いております。
そのお詫びと致しまして、心ばかりではございますがお土産などにご利用頂けます
館内商品券をご用意させて頂いております。
もちろん、ベッドメイキングをご希望される際には、お客様お立会いのうえで
スタッフが入室させて頂いております。
(お部屋着やタオルの交換はフロントにて承っております)

お部屋をかえてのご宿泊、同じお部屋でのご連泊、どちらでもアンダをたっぷりと
ご満喫いただけますようご案内させて頂きますので、どうぞご予約の際に
予約担当ガエラーズへご相談くださいませ^o^

それではアンダガエラーズ一同、夏様にここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を
心より楽しみにお待ち致しております^o^

お部屋のご案内はこちら


2006年04月15日(土)18時46分
お便り 2,366通目
めいたん
先週末、母の誕生日祝いを兼ねて宿泊いたしました。
3年振りの親子旅行。とても楽しませていただきました。
天井の高いお部屋に、母も大満足!(座椅子があると尚良かったそうですが。。。母談)
なんといっても事前にお願いしていたサプライズに、感激だったようです。(嬉し涙にもらい泣きしてしまいました)
本当にありがとうございました。
半年前、初帰りを共にした彼と結婚も決まり次回は双方の家族と「お帰り」できたらな〜と密かに思っています。
これからも素敵☆なアンダでいてくださいね〜ヽ(・∀・)ノ
2006年04月16日(日)00時28分
夜の伝言番Mガエル
めいたん様^o^

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜)

この度は3年振りの親子旅行に、アンダをご指名・お帰り頂きまして誠に
ありがとうございます。
微笑ましく嬉しさ溢れるお便りに、アンダガエラーズ一同感激致しており
ます。本当にテレマカシィ〜!(誠にありがとうございます)
私、夜の伝言番ことMガエルが、アンダガエラーズを代表致しましてお礼
申し上げます。

アンダのお部屋はとことんリラックスして頂けます様に、フローリングの
床上にラグタイプのマットを配し素足でご利用頂いております。
足を投げ出しのんびりゴロゴロ・・・、天井も高くとっても気持ちイイです^o^
そんな寛ぎのスペースをお気に召して頂け嬉しく存じます。
座椅子の件につきましては今後の課題とさせて下さいませ。
(フロントにてお貸し出し用の座椅子をご用意致しております^^)
貴重なご意見、誠にありがとうございます。

さて、今回のご旅行では、お母様のお誕生日も兼ねていらっしゃったとの
事で、お二人にとりましてと〜っても大切なご旅行であった事と存じます。
めいたん様はご結婚も決まられたとの事で、嫁がれるめいたん様とのご旅
行はお母様にとりましても特別な思いであった事とお察し致します。
そんな中、お母様のお誕生日のお祝いをお手伝いさせて頂き、これほどま
でに喜んで頂けました事は、アンダガエラーズにとりましても大変嬉しい
事であり喜びでございます。

アンダでは、お客様がお祝いしたいお気持ちを大切に致しております。
お誕生日や結婚記念日はもちろんの事、還暦や喜寿・米寿のお祝いなどな
どささやかではございますがお祝いのお手伝いをさせて頂いております。
ご希望ございましたらご予約担当ガエラーズまでお申し付け下さいませ。
尚、誠に恐れ入りますが年中行事に該当するもの(クリスマスやバレンタ
インデー、子供の日など)は対象外とさせて頂きます。

めいたん様、次回3回目となる”お帰り”では賑やかになりそうですネ^o^
ご主人様とご両家のご家族皆様で、ワイワイと笑顔いっぱいのご旅行をお
楽しみ頂けましたら幸いに存じます。
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが、めいたん様は
じめ全てのお客様に「アンダはいつも素敵☆」と仰って頂けます様、精一杯
努めて参ります。

この度は貴重なご意見はじめ、素敵な嬉しいお便りをありがとうございま
した。次回”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドウル〜・・・ (おやすみなさ〜い)




2006年04月15日(土)17時14分
お便り 2,365通目
まちなみ
明日から2泊で泊まる予定で、すっごく楽しみにしています。
ところで度々質問なんですが、車で行く場合は駐車場の予約などは必要ですか?電話で予約時は特に何も言われなかったのですがちょっと気になって・・・。電車で行こうか迷っているんですけど。よろしくお願いします。
2006年04月15日(土)23時37分
夜の伝言番Mガエル
まちなみ様^o^

久しぶりに青空が顔を覗かせた本日の伊豆高原・アンダ地方。
本日もたくさんのお客様に”お帰り”頂いておりまして、この時間にも
館内は笑顔で溢れかえっております^o^

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

まちなみ様、明日から2泊での”お帰り”、誠にありがとうございます。
私の記憶違いでなければ、先日アンダへの”お帰り”をご検討中でお便り
をお寄せ頂けたかと存じます。重ねて御礼申し上げます。
遠足前夜のお子様と同じで、ワクワクして頂けてますでしょうか?(笑)
「すっごく楽しみにしています」のお言葉に、何だか私まで緊張して参り
ました(^^; 私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことM
ガエルがお返事させて頂きます。

駐車場でございますが、ご予約は必要ございませんのでご安心下さいませ。
本館入口を挟み、第1駐車場と第2・第3駐車場。本館前道路を挟んで別館
バトゥールの庭園駐車場。アンダ原生林から通ずる国道135号線沿いにご
ざいます第4・第5駐車場とご用意致しております^o^
また、別館ロンボックにご宿泊のお客様は、ロンボック入口に専用駐車場
をご用意致しておりますのでご利用下さいませ。
もちろん駐車場は無料でございます^o^
※駐車場のご案内はこちらをご参考に(^-^)

まちなみ様、電車でのご旅行もなかなか良いものですネ。
渋滞もございませんので、時間通りに動けるのが便利です。
また、運転しながらでは難しい「風景を楽しむ」事も電車ならでは。
子供の頃に電車の窓から少しだけ顔を覗かせ、風をあびながら田園風景を
目で追いかけていた事を思い出します。
今ほど自家用車が普及していなかった頃ですので、移動手段といえば電車
か乗合バスでしたが、子供ながら楽しみだった事を良く憶えております。
久しぶりに電車での旅でも・・・
あっ、失礼致しました。すっかり自分の世界に入り込んでしまいました。

まちなみ様、お車でも電車でも、旅行で出掛る時は楽しいものです。
是非、道中楽しんで満面の笑顔でアンダまでご到着下さいませ。
アンダガエラーズ一同、まちなみ様に負けない程の笑顔でお出迎えさせて
頂きます(^o^)ノ

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またね〜)





2006年04月15日(土)16時03分
お便り 2,364通目
ヒロ
13日に家族で初めて利用させて頂きました。
昨日家に帰宅してから、じゃ〜次はいつ行こうか??と
2回目の計画を立てています(笑)娘もまた行きたがっています。
のんびりと過ごすことができ、大満足です!ありがとうございました。料理も美味しく、お酒も飲み放題!夜食も美味しかったです。
夜はライブラリーで漫画を読んでいて、気がつくと朝でした(笑)
マッサージチェアが気持ちよくて気持ちよくて・・・!
マッサージチェアのあるお部屋もあるんですよね?次回はそちらの
部屋にしようかなぁと考えています(^o^)/
朝食を妻と娘が食べに行けなかったんですが、チェックアウトの
時にフロントの方が気を使ってくださり、パンを包んで渡してくれました。妻が感激してました!
帰りの車の中で美味しくいただきましたよ。ありがとうございました!

本当にお世話になりました。また必ず行きます!

2006年04月15日(土)17時58分
Cガエル^o^
ヒロ様 ^o^

本日の強風で伊豆高原を覆っていた厚い雲もどこかへ吹き飛んでいったようで
ございます。
久しぶりに空には太陽が顔を覗かせ、ここアンダを明るく照らしております。
アンダ裏庭の原生林をお散歩されていたご家族連れのお嬢様が「リスがいた〜!」
と知らせてくれました^^
やっぱりみんな太陽の光が好きなんですね♪ 動物達も元気に走り回っております。

ヒロ様、先日のアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
早速お次の“お帰り”もご計画いただけているとのこと、アンダガエラーズ一同、
大変嬉しく存じます。
私、フロント担当のCガエルが感謝の気持ちをい〜っぱいに込めまして
お返事させて頂きます^o^

当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「あなたの帰る処」という
意味が込められております^^
毎年のお誕生日やご結婚記念日に“お帰り”になられるお客様、季節が
変わるごとにアンダのフルコースディナーのメニューチェンジと共に“お帰り”に
なられるお客様、お土産で買っていったアンダのお香“マスターゴールド”を
使い切ってしまった頃にまた“お帰り”くださるお客様・・・一度“お帰り”頂いた
お客様が「ただいま〜^o^」とまたご来館いただけますことは、
我々アンダガエラーズにとりましては何にも勝る喜びでございます。
お客様のホッと癒される“心のふるさと”、皆様の笑顔で溢れた、楽しい思い出の
作れるホテル・・・アンダはそんなホテルを目指しております。

アンダの数々の無料コンテンツ、ライブラリーコーナーやマッサージチェア、
でっかい料理長Yガエルによるフルコースディナーやお夜食、フリードリンク、
焼きたてパンもヒロ様の楽しい思い出作りをお手伝いできたご様子で
ございますね^^

別館ロンボックのお部屋やバトゥールルーム、スイートルームにはお部屋専用の
マッサージチェアをご用意致しております^^
次回はちょっと奮発して、別荘気分の別館バトゥールへ宿泊いただければと
存じます^o^
・・・少々欲張りなCガエルをお許しください^^;
(別館ロンボックは本館が満室になり次第のご案内とさせていただいております)

それではヒロ様、次回の“お帰り”もアンダガエラーズ一同、いつも変わらぬ笑顔で
心よりお待ちいたしております!

別館バトゥールの写真集です^o^


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。