クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年05月20日(土)22時06分
お便り 2,423通目
おかやん
17日(水)今年二度目のアンダ帰りしました。今回は事前に見たいDVDをレンタルして部屋にこもりぎみにすごしました。
夕食の時間シェフがいらしたときに1週間泊まったとしてもすべて違う料理を出します。と言っていたのを聞いてチャレンジしてみたくなりました。
不思議だったのは19時ごろ滝のお風呂に入ったら湯温がぬるかったのですが朝はいったらかなり高温でした。その温度差は何か意味があるのですか?
あと滝のお風呂の入り口の間にあるトイレに朝いったら天井のダクトから水が滴り落ちてて水溜りになっていましたよ。

っていろいろ言ってもここにくると仕事のことをスッキリ忘れさせてくれるのですごく大好きです。三度目の帰省をめざして仕事をがんばろうと思います。
2006年05月21日(日)00時09分
夜の伝言番Mガエル
おかやん様^o^

気まぐれなお天気ございます。愚図ついた空で本日がスタートしたかと思えば
お昼にはすっかり見渡す限りの青空・・・。久しぶりの澄み渡る空に、なんだか心
奪われる気分でございました。

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

おかやん様、先日は二度目となりますアンダ”お帰り”、誠にありがとうござ
いました。また、お便りもお寄せ頂きまして感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込め
てお返事させて頂きます。

先ず、本館地階滝の落ちる展望大浴場の湯温、ならびに、大浴場隣にございま
すトイレ内ダクトの水につきましてご迷惑お掛け致しました事、お詫び申し上
げます。
湯温につきましては、季節や天候により変更致しておりますが、適温と感じら
れる40度前後を基本としております。
今一度湯温管理を徹底致しまして、快適にご利用頂けます様努めて参ります。
また、天井ダクトからの水滴につきましても再度点検致します。
この度は貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございます。

さて話は変わりますが、今回のディナー時にお話頂きましたのはアンダ名物(笑)
で〜っかい料理長Yガエル?それともアンダのおひょいさん事、ダンディーな
Uガエルでしたでしょうか?
両ガエルとも料理への情熱は並々ならぬものがございます^o^
ご滞在頂くお客様には「毎日ディナーが楽しみ!」と仰って頂けます様に、アレや
コレやと頭をフル回転させてご用意させて頂いております。
もちろん、1泊目・2泊目・・・と、バランスも考えておりますよ〜(^-^)
お客様の笑顔が大好きなキッチンガエラーズでございますので、おかやん様はじ
め多くのお客様に喜んで頂ける様な美味し〜いディナーをご用意させて頂きます。

また、ご滞在の過ごされ方もお客様それぞれではございますが、お気に入りの
DVDやCDをご持参頂きお部屋でのんびりというのもオススメでございます。
おかやん様はポイントをおさえていらっしゃいますネ^o^
アンダのお部屋は素足で寛げる独特の空間でございますので、ゴロゴロしながら
音楽を聴いたり、映画を観たりと、ホントにリラックスできるんです。

 日常の喧騒から遠ざかり、寛ぎの時間に身を委ねる・・・

心身共にリフレッシュして、明日からまた頑張ってくださいネ(^o^)ノ
私達アンダガエラーズも、お客様から頂くたくさんの笑顔で元気をもらっています。
この元気と笑顔を絶やさぬ様、少しでもお客様のお役に立てます様に、これから
も頑張って参ります!

この度は本当にテレマカシィ〜。アンダガエエラーズ一同、おかやん様の三度目
となります”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドウル〜☆(おやすみなさ〜い)



2006年05月20日(土)01時19分
お便り 2,422通目
のの
念願の初帰りが実現しています♪
アンダからお便りするのが夢でした(笑)

バータイムに伯Iガエルさんとお話できたのもLUCKY☆
(残念ながら彼氏は部屋でダウンでしたが。。。)

ここはホントに素敵なホテルですね!!
想像通り・・・いえ、想像以上でした。
また帰ってきます!!

アンダガエラーズの皆さん、素敵な想い出をありがとう☆☆☆


2006年05月20日(土)12時10分
伯Iガエル
のの様

早速のお便り誠に有難うございます。
私フロント担当、伯Iガエルがお返事させて頂きます。

昨晩は、バータイムにちょっとご挨拶に伺わせて頂きました。
折角のお楽しみのお時間をお邪魔してしまい失礼致しました。
私伯Iガエル自身のことを申し上げれば、私はとても楽しかったです。
毎日こんなに楽しかったら何もいりません。でも少しはありますが・・・

のの様は、今回初「お帰り」とのことですが、私伯Iガエル、玄関で
猫とじゃれていた時の遭遇からとても初対面とは思えないご挨拶を頂き
少々舞い上がってしまいました。
まさに心の準備が整う前に先制パンチを喰らって、あとは虚ろの状態でございました。
失礼をお許し下さいませ。
日頃アンダのHPやご友人の方々との勉強会での予習が完璧でございました。
表彰状ものでございます。脱帽でございます。既に脱毛状態でございますが。
そして、奇しくも同じ日に勉強会のご友人とアンダ「お帰り」とは何という
偶然でしょう。
羨ましいかぎりでございます。
普段、付き合いの範囲というのはどうしても職場や近所の人達ということが
多くなりがちでございますが、日常の繰り返しだけでは決して接点が見出せない
人たちと交友関係ができるということは、その友人の持っている世界を共有し、
友人を通して自分のものの見方が広がるということですね。
その接点の一つがアンダでありアンダガエラーズであれば幸せこれに尽きます
私伯Iガエルがいつも夢見ているのがまさにこのような光景でございます。
アンダを通じてお知り合いになられて、お客様方がロビーやレストラン、
バータイムに再会を祝しあって笑顔に満ちているという光景でございます。
そして、またアンダでの再会を約束して別れるというのも良いですね。

のの様、今回の初「お帰り」でアンダを実地にお楽しみ頂きましたので、
また次回はより深く広くアンダをご堪能して頂ければと存じます。
次回は、寝ている時間が勿体無いのでお酒もほどほどに、彼のお尻をつねって(笑)
正気を保っていて下さい。
それでは、のの様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

玄関でスタンバイのカエルより



2006年05月19日(金)23時23分
お便り 2,421通目
まちこ
女二人旅で泊まりに来ました!
何に関しても文句の付け様がありません。
サービス・値段・部屋・インテリア、どれもすばらしいと思います。
しかし、何よりも従業員さん達の接客がとても心に染みました。
このホテルだけではなくパセラもよく利用しています。
そのパセラでも不快に感じたことは何一つありません。
これからもほかの姉妹店を利用していきたいと思います。

一つだけ残念なことが…。
夜食で食べた焼きおにぎり茶漬け、
おいしすぎてもっと食べたかったのですが
おかわりできることを認識していなく、泣く泣く出てしまいました。
あとで知って大ショック!!!
…と、それくらいおいしかったです♪

是非また利用させて頂きたいと思います。
こんな素敵なホテルなら、友人にも胸を張って大きく薦めます!
2006年05月20日(土)10時14分
Cガエル^o^
まちこ様 ^o^

真っ白な雲の中に入ってきてしまったような、そんな霞みがかった朝を
迎えました。
本日も館内にはお客様の輝く笑顔が溢れ、皆様の楽しい1日の始まりを
予感させます^^

まちこ様、アンダへの“お帰り”、そして日頃からアンダの姉妹店カラオケ&
レストラン“パセラ”をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
まちこ様から頂きましたお褒めの言葉がい〜っぱいに詰まったお便りに、
私フロント担当のCガエルが真心込めてお返事させて頂きます^o^

今回、お夜食のお替りにつきましてご案内が行き届きませず、申し訳ございません。
次回“お帰り”の際には、50種類以上のメニューからお楽しみ頂ける
フリードリンクと共にた〜っぷりとお召し上がりいただければと存じます^o^
日替わりでお楽しみ頂いておりますこのお夜食、まちこ様にお気に召して頂きました
“焼きおにぎり茶漬け”のほかに、現在では“きつねうどん”、そして夏には
季節に応じて冷たいアジアンヌードル“フォー”なども登場予定でございます^^
何が出るかはその日までのお楽しみ・・・^^
どれも人気のメニューでございます。存分にご堪能くださいませ!
そして、お夜食メニュー以外にも乾き物のおつまみやちょこっとデザート、
ドライフルーツのアソートなどもお酒のお供と致しましてご用意させて
頂いております。
こちらも併せてお楽しみくださいませ。

「友人にも胸を張って大きく薦めます!」・・・なんて嬉しいお言葉でしょうか^^
まちこ様、たくさんのお友達を連れてどうぞまたアンダへ“お帰り”くださいませ!
実際に“お帰り”頂きましたお客様のお言葉は、我々アンダガエラーズのどんな
言葉よりも心強いものでございます。

みんなで広げよう、“アンダの輪”!

まちこ様をはじめ、お友達皆様のアンダへの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
美味しいお夜食をたっぷりご用意いたしまして、心よりお待ち致しております^o^



2006年05月19日(金)21時05分
お便り 2,420通目
エミカナ
今回が初めての母と2人の旅行でした。行く前からとても楽しみにしていたので、もう終わってしまって今、家にいるのが残念です。
ホテルは・・・何もかも細かなところまで気が配られていて、とっても快適でゆっくり出来ました。「帰り処」の意味が分かった気がしました。もっと連泊したかったです・・・。たくさんの人に勧めたいホテルです☆
母とのいい思い出が出来ました。ありがとうございました◎
2006年05月19日(金)22時19分
Cガエル^o^
エミカナ様 ^o^

ここ伊豆高原、アンダはすっかりと夜の闇に包まれました。
今宵もアンダではたくさんのお客様が120インチの大スクリーンに
映し出された南国の映像とレゲエの音楽のもと、上機嫌でグラスを傾けて
いらっしゃいます^^
初めてアンダへ“お帰り”のお客様から、もうすっかり常連のお客様まで・・・
皆様アンダ名物“お夜食&バータイム”では今日1日の楽しかった事、
明日のご予定などをお話されていらっしゃるのでしょうか^^

エミカナ様、先日はお母様とのアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
私フロント担当のCガエルが故郷の母ガエルを思い出しつつ・・・エミカナ様から
頂きました心温まるお便りにお返事させて頂きます!

日頃から感謝の気持ちは持っているんだけど、今更照れくさくてお母さんに
お礼なんて言いにくい・・・
そんな方、大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
そんなCガエルのような照れ屋な人間には「母の日」は本当に便利なもので
ございますね。
お世話になっているお母さんへ伝えたい「ありがとう」の気持ち・・・
アンダでは心優しいお客様のそんな気持ちを大切に、皆様のお手伝いをさせて
頂いております。
5月中は母の日、6月には父の日・・・アンダでは通常のご宿泊と同額で
皆様の「ありがとう^o^」のお手伝いをさせていただいております。
実は私Cガエルも先日、両親をアンダへ招待してみました^^
少しは親孝行できたかな?そんな事を考える今日この頃でございます。

エミカナ様、お母様にもアンダヘの“お帰り”が「いい思い出」と
おっしゃって頂けましたこと、アンダガエラーズ一同本当に嬉しく存じます。
ぜひ次回は連泊で、1日では遊び尽くせないアンダをとことんご堪能
いただければと存じます!

アンダガエラーズ一同、エミカナ様、お母様、その他たくさんのお客様の
“お帰り”を心よりお待ち致しております^o^

伝えたい「ありがとう」の気持ち・・・母の日・父の日プラン
バータイムにみんなで観戦!サッカーワールド杯


2006年05月18日(木)22時32分
お便り 2,419通目
KUMI
今度の月曜日に帰りまーす^^4月にも伺ったので、連続2ヶ月☆
この前帰ったときは、あいにくの雨と、寒さで伊豆高原を満喫できなかったので、
今度こそ晴れることを願ってやみません。。。晴れろ〜〜!!
4月に帰ったときは、桜カクテルだったんですが、今はどうやら
苺カクテル☆だそうで^−^ 楽しみです。
前回は彼とかなり卓球で盛り上がってしまい、次の日は肩が痛かったんですが、今回も
そのくらい、真剣に対戦したいと思ってます。
アンダは、料理もおいしいし、夜食も、うまっ☆太る旅になってしまいますが、
後悔はしたくないので、(笑)今回もいっぱい食べることにします。

今回は念願のスィート☆
楽しみにしております。

またロンちゃんに会えるかなあ〜〜?
2006年05月19日(金)14時47分
コホッ!淑Nガエルでございます!
KUMI様

なにやら雲行きの怪しい陽気でございます。
水平線にぽっかり浮かぶ伊豆大島。いつもは堂々とその存在を誇示する伊豆大島で
ございますが、本日はグレーに広がる空にすっかり飲み込まれています。

KUMI様
お便りありがとう存じます。
二度目のお帰りを来週に控え、心躍るKUMI様の様子が伺われるお便りを
楽しく拝読させていただきました。
(コホ!)ワタクシ淑Nガエルが、心を込めてお返事をしたためさせて
いただきます。

4月5月と連続2ヶ月☆
もう堂々のアンダラー(アンダをご贔屓くださるお客様、アンダファンの方々)で
ございますね^^  
ぜひ6月7月と続けてお帰りいただき、アンダラーの殿堂入りを果たして
いただきたいと存じます^^v
アラ!ワタクシKUMI様のご都合も省みず、ずいぶん欲張ってしまいましたワ。
シツレイいたしました^^;

ところでKUMI様は、4月に“お帰り”頂きました際にはアンダワクワク
チャレンジカードをお作りになられましたでしょうか?
こちらはご希望のお客様に発券させて頂いているものでございまして、
ご宿泊1回に付き1つフロントでスタンプを押させていただき、1年間に6つ
スタンプを貯めていただきますとナント!(笑)2名様に1泊3食付き(多国籍
フルコースディナー、お夜食バータイム、朝食)のご招待券を差し上げます!!
もうすでに、数組のお客様がめでたくゴールされ、ご招待券をゲット
されていらっしゃいます^^
KUMI様のペースでございましたらきっとアッと言う間に(笑)ゲット
なさいますでしょう!
もし、前回チャレンジカードをお作りになるのをお忘れでございましたら、
どうぞフロント花ガエラーズへお声掛け下さいませ。
その場で発行させて頂きます^^

4月にお召し上がりいただいたディナーもお気に召していただけたご様子、
大変嬉しゅうございます。
アンダの名物(笑)でっかい料理長のYガエルが、何回も試作・試食を繰り返して
完成させた^^;多国籍フルコースディナーは、おかげさまで大変ご好評を
いただいております。
KUMI様、どうぞご期待くださいませ!今回も料理長Yガエルが
腕を振るって季節感溢れる美味しいお料理をご用意させていただきます!
アンダでは、春夏秋冬・季節感を大切にしたメニュー作りを心がけています。
とっても嬉しいことでございますが、季節ごとに変わるメニューをお楽しみに
“お帰り”いただくリピーター様も数多くいらっしゃいます。
また、KUMI様のように1シーズンに2度3度とお帰りいただくお客様または
ご連泊のお客様には、もちろん違うメニューもご用意をさせていただいております。
今回の“お帰り”でも、料理長Yガエルの渾身のお料理をご堪能下さいませ!

さて、いよいよ“お帰り”のお日付けが迫ってまいりましたね。
今回もKUMI様の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、元気な笑顔と精一杯の
おもてなしの心でお迎えさせていただきます。

「お帰りなさいませ!^^」



2006年05月18日(木)12時10分
お便り 2,418通目
ミーシャ
偶然見つけたHPですっかり気になり近々泊まりに行こうと考えているのですが乳幼児2人を連れての泊まりになるのですが一番は食事時、他のお客様に迷惑にならないか。。。が一番気になるところなんですが大丈夫でしょうか?
2006年05月18日(木)20時20分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
ミーシャ様 ^o^

日頃、アンダのホームページに”お帰り”いただけまして、本当に
有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが精一杯お返事させていただきます。

本日も、お足元が悪い中、もー本当にたくさんのお客様の笑顔で
館内が溢れ返っております。
どうしても14日には、お忙しくてご都合があわずに、本日母の日プレゼント
として、ご一緒に過ごされているお母様と娘様、
新婚旅行として、アンダへ”お帰り”頂いたご夫妻に、米寿のお祝いにと
3世代のご家族様、お付き合いされて3周年記念旅行という
仲の良いカップル様等など・・・あっ!気が付けば・・・
すっかり雨が止んでおります。皆様の笑顔で雨雲がどこか吹き飛んで
いったようです^o^

とろこで、ミーシャ様のように小さなかわいいお子様連れのお客様へ、
アンダガエラーズは、こんなお手伝いをご用意しております。
それは・・・レストランでのお食事の際、お子様がぐずっちゃったり、泣いちゃったり・・・
あやすのに手いっぱいそして、ほかのお客様への心遣いとで、ご両親が
なかなかお食事をお楽しみいただけな〜い(^ ^ゞ

そこで・・・アンダでは、無料で貸切の和室宴会場をご用意させて頂きます。
和室(畳敷き)ですから、安心してお子様とご一緒にご家族水入らずで
お食事をとことんお楽しみいただけるかと存じます。
ご希望ございますれば、ご予約時または、ご宿泊前日までにご連絡下さいませ^o^
(グループ団体様の和室宴会場利用の場合がありますこと、ご了承下さいませ。)

ミーシャ様。
かわいいお子様をお持ちのママの立場で、ほかのお客様への心遣いまで
頂きまして、アンダガエラーズは頭を垂れる思いでございます。
私花Nガエルもいつの日かやってくる(きますように・・・笑)ママの立場、そして
そのほか老若男女すべてのお客様の立場で、お客様皆様それぞれのご旅行が
楽しい思い出となりますよう、白馬の王子様探しの旅へと・・・?いえ!(^ ^ゞ
お客様の思い出作りのお手伝いをとことん頑張って参ります^o^

それでは、ミーシャ様。
深緑薫る伊豆高原は、日に日に初夏へと衣替えを始めます。
いつの日か、近いうちにここ伊豆高原にてお会いできます日をアンダガエラーズ
一同、楽しみにお待ち致しております。そして、ミーシャ様ご家族皆様、
すべてのアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様の今後さらなる
ご多幸・ご健勝をこの伊豆の地にて全アンダガエラーズ、心よりお祈りいたして
おります^o^



2006年05月18日(木)10時22分
お便り 2,417通目
タッキー
こんにちは♪5月22日(月)に二度目の宿泊をさせていただきます。
GWは頑張って仕事をしたので遅ればせながらの休暇です(^^)
日頃の忙しさから開放され癒されたいと思いすぐさま思い浮かんだのが
アンダでした。初めて帰らせていただいたときの印象が相当良く今まで同じホテルにまた行くということはしたことがなかったのでアンダにかなり虜といったとこですね。
今回も思いっきり満喫したいと思います。楽しみーーーーー(^o^)丿

2006年05月18日(木)15時30分
Cガエル^o^
タッキー様 ^o^

ここしばらく降っては止み、降っては止み・・・ご旅行のお客様を悩ませている
雨も、どうやら今週末には一段落、ここ伊豆高原にも爽やかな太陽の陽射しが
戻ってくるようです^^
雨の日も風の日も雪の日も・・・いつでもとことんお楽しみいただけるのがアンダの
雨の日キラーコンテンツでございますが、やっぱり太陽の陽射しは恋しいもので
ございますね。

タッキー様、この度は2度目のアンダへの“お帰り”をご予定頂き、誠に
有難うございます。
「帰り処」という意味の込められたアンダティバ、お客様に2度、3度と“お帰り”
頂けますことは私共アンダガエラーズにとりましては何にも勝る喜びでございます。
本日は私、フロント担当のCガエルが感謝の気持ちをい〜っぱいに詰め込んで
お返事させていただきます^o^

タッキー様、GWもお仕事がお忙しかったご様子、お疲れ様でございましたm(__)m
今回のご旅行ではごゆっくりと日頃の疲れを癒して頂ければと存じます。
心地よいガムラン音楽と館内に漂うお香の香り、温泉、お食事、マッサージチェアに
エステ・・・アンダガエラーズがとことん癒しの旅のお手伝いをさせて頂きます^o^
極上の癒しの空間「バリ式エステ&スパ・チャンティック」では現在、母の日に
ちなんで“ありがとう☆スペシャルメニュー”を実施いたしております。
感謝の気持ちを込めたプレゼントにも、お2人でもご利用いただけるお得な
コースメニューでございます。
お時間ございましたら是非、ご利用くださいませ^o^

また、アンダのゲームコーナー“アンダピック”で日頃のストレス発散!
というのも如何でしょうか?
卓球やエアホッケー、ワニワニパニックの様に、単純なゲームほどついつい夢中に
なってしまうものです^^
ワニワニパニックに夢中になりすぎ、次々と出てくるワニに余計ストレスが・・・
なんてことにならない様、程々にお楽しみくださいませ^^;

それではタッキー様、今回も「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダを
存分にご堪能下さいませ。
スタッフ一同「お帰りなさい^o^」と笑顔でお迎えさせて頂きます!

【大好評!】エステ&スパ“チャンティック”スペシャルメニュー


2006年05月18日(木)00時02分
お便り 2,416通目
ヒロ
こんにちは いつも 楽しく読ませて いただいています。

2月に初帰りさせていただいて以来 日々のアンダが手に取るように感じられる このBBSを楽しみにしています。

沢山の感謝のコメントや すこっしの苦言・・・。 また その ひとつひとつに丁寧にこたえておられるスタッフのみなさまに また 会いたいなーーと おもいつづけて やっと この週末にアンダ帰りができることになりました。

で・・ 台風 暴風雨も 同伴と あいなりまして  (;^_^A・・ いろいろ と アンダで過ごすの時間をイメージしていたのですが、 ぜひ お聞きしたい質問が浮かび上がりました。
楽しみな バータイムの ことなのですが チーズと ジャーキー とか  ちとした アイテムの持込は 可能でしょうか。 食いしん坊なもので より 楽しく美味しくと 欲張りな質問で あいすいません。

もうひとつ 翌朝のたのしみな朝食タイムですが  毎朝のたっぷりの カフェオレが 大きい欠かせないわたしなので ぜひとも おおきなモーニングカップが あったら と リクエストさせていただいても よろしいでしょうか。

とても 楽しみな アンダ帰りです スタッフの みなさんに また 会えることを楽しみにしています 
なにとぞ よろしく お願いします。

2006年05月18日(木)13時26分
伯Iガエル
ヒロ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私フロント担当、伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この2月の初「お帰り」頂いてから、またこの度週末に
2度目の「お帰り」のご予定とのこと、誠に有難うございます。
私共のHP、特にこのクチコミ&伝言板を良くご覧になって
頂いているご様子、誠に嬉しく存じます。
アンダガエラーズにとりましても、こうしてお返事させて頂くのが毎日の
楽しみであり、励みでございます。
お客様からのご意見・感想に真摯に耳、だけではなく心を
傾けさせて頂いております。

ヒロ様の2度目の「お帰り」はもうすぐでございますね。
このところ気になる天候ではございますが、アンダではそんな
空模様とは関係なく一杯お楽しみ頂けるコンテンツを
多数ご用意してお待ち申し上げております。

ダーツ、エアーホッケー、ワニワニパニック、ビリヤード・・・等々、
やりだすとこれが結構熱くなるものばかりです。
特に、来月始まるワールドカップサッカー、日本代表の活躍を
願いながらデジタルサッカーは如何でしょうか。
アンダピックの会場で日本代表になり代わってゴールを決めて下さい。
シュート、シュートの雨あられ!是非とも決勝リーグへ、そして優勝を!

アンダピックで大活躍したあとは、次はレストラン・プルシル前に設置した
ワールド杯ドイツ大会・優勝・準優勝大予想ワクワクチャレンジに
清き一票を投じて下さい。
見事予想的中の皆様には抽選で豪華景品をプレゼントさせて頂きます。
是非奮ってご参加下さいませ。
また、大会期間中、バータイムにお飲み物を楽しみながらレストラン・
プルシルにご用意した大画面TVで日本代表への熱烈な応援を
お願い申し上げます。
こう見えましても、伯Iガエル、昔はサッカー小僧でございました。
懐かしい名前が思い出されます。
ミューラー、フォクツ、ジョージ・ベスト、ゴードン・バンクス、
キャノン砲ボビー・チャールトン、ベンフィカリスボンの黒豹エウゼビオ・・・
あ〜キリがございません。

さて、頂きましたご質問についてお答えさせて頂きます。
バータイム同時にお夜食タイムでは、お夜食と同時にディナーのときと
同じ内容のお飲み物とともに、ドライフルーツ等のおつまみを
ご用意しております。
もし、お客様のお好みのおつまみをご持参でございましたら、どうぞお持ちに
なってお召し上がり下さいませ。
また、朝食時にはお飲み物用のカップをご用意しておりますが、
何かご希望がございましたら係りの者にお申し付け下さいますよう
お願い申し上げます。

それでは、ヒロ様、週末の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

サッカーで足と頭が擦り減ってしまったカエルより

ワールド杯ドイツ大会・優勝・準優勝大予想ワクワクチャレンジ


2006年05月17日(水)21時19分
お便り 2,415通目
あい
私は初めて、ここのホテルに泊まりました。まず始めにおどろいた事は、本当にバリにいるみたい。と思ったことです。とても、サービスがよく、泊まりにきて、とても嬉しいです。また来たいと思いました。
2006年05月17日(水)23時46分
夜の伝言番Mガエル
あい様^o^

小雨がシトシトと降り続く本日の伊豆高原。
バータイムへお出掛けのお客様でロビーは賑わっております。

スラマット マラムゥ〜!(インドネシア語でこんばんわ〜)

あい様、この度はアンダへ初”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、お便りからい〜っぱい伝わって参りますとってもウレシイお言葉の数々
に、感謝の気持ちでいっぱいでございます!
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込め
ましてお返事させて頂きます。

『本当にバリにいるみたい。』

アンダガエラーズの胸にキュンとくるお言葉・・・。
ここ伊豆高原の地に、リゾートの代名詞でもあるバリを感じて頂けるホテルを
誕生させてから早2年と半年が経ちました。
足を運んで頂ける全てのお客様に、日本にいながら本場バリ島の雰囲気を味わ
って頂きたい!そしてたくさんの笑顔を拝見したい!そんな気持ちで日々
「もっともっとバリ化計画」を進めております^o^

本場バリ島直輸入の調度品が視覚でバリを感じます。
館内に流れるガムランのBGMが聴覚でバリを感じます。
一足踏み入れるとMasterGOLD(お香)が嗅覚でバリを感じます。
バリのお酒アラックや、香辛料のサンバルなどが味覚でバリを感じます。
そして・・・
本場バリ風フルハンドエステ&スパ「Cantic」でのリラクゼーションタイムは
心も身体も癒しを体感できます^o^

”お帰り”頂ける皆様が、あい様と同様にバリをお感じ頂けましたら本当に嬉
しくこの上ない喜びでございます。
海外旅行に行かずとも、身近ですご〜く楽しくてリラックスできる空間。
皆様がとことんお寛ぎ頂けるリゾートホテルとして、アンダはこれからもココ
伊豆高原の地にてお出迎えさせて頂きます。

海外旅行といえば、まもなくサッカーワールド杯の為にドイツへ出発される方
が多くなる事でしょう。
オリンピック同様に世界中が盛り上がる一大イベント^o^
アンダでも、期間中は皆様と一緒に日本代表を応援致しま〜す。

あい様、この度は本当にありがとうございます。
次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)


【さぁドイツへ!サッカーワールド杯 アンダでも応援(^o^)ノ】


2006年05月17日(水)13時53分
お便り 2,414通目
はち&めんめん
母の日に初帰り致しました。。。良ったですね〜楽しかつたですね〜。ホテル全体もグッド。。。スタッフ全員最高ですね。〜。〜。アンダカエルさんのハ−ト感じましたネ・・・イャ〜参りました。今回のツア−大人(男2女1)女の子(5歳)の年齢バラばらナ・お泊まりでしたが・各自=楽しくすごせました。1人の男わホテルに一歩入るなり=ここ連泊したいな〜。いいんじゃ〜ないですか!の第一声からスタ−トしてチェックアウトまで全員=満足”満足”でした。
小さな事わ言わないけど、、、希望です=自由に利用できる露天風呂。ヨロシク”””余談です>次のお宿(2泊目)中伊豆(嵯峨!嵯峨・・!)とつても良い旅館‥本当に素晴らしい¥¥¥内容でしたが・・・みんなの反応=うんイイネ。悪くない・・・ウ〜ん(本当に和風旅館でわ5☆名誉のために。>>>2泊3日伊豆ガエルの旅=結論 アンダさんの楽しかったインハクトが余韻お引ずり〜〜うるさいオバさんプラス全員またバリ=アンダさんに行こうね。といいながら楽しかつた思い出お土産に帰宅しました。



2006年05月17日(水)19時54分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
本日ここ伊豆高原は、時折雨が降る涼しい一日となりました。

アンダのロビーでは、お客様がアンダ名物の“作務衣”姿で寛ぎながら
和やかに会話を楽しまれております。

はち&めんめん様、こんばんは〜☆
この度は、アンダへ“お帰り”頂きまして誠にありがとうございま〜す^o^
また、た〜っくさんのお褒めのお言葉まで頂き、アンダガエラーズ一同
感謝・感激でございます!
私事務所担当の花Mガエル(花ガエル=女性です^^)が、元気いっぱい
笑顔いっぱいでお返事させて頂きます^0^

はち&めんめん様、アンダご滞在中は大変お楽しみ頂けたご様子で
アンダガエラーズ一同ホッと安心しております^^
“アンダティバ”とは、インドネシア語で「お帰り処」という意味の造語で
ございまして、1度だけでなく、2度、3度・・・といつでもお気軽に
“お帰り”頂きたいという思いが込められております。
今回お連れ様に“ここ連泊したいなぁ〜”なぁ〜んて♪思って頂けました事、
大変嬉しく光栄に存じます。
高級でも激安でもないアンダではございますが、寛ぎとお楽しみはいっぱい
でございます!もちろん笑顔もいっぱいですよ〜♪

一般的にホテルに泊まりますと、チェックインをしてまずは温泉。
そしてお料理を食べて、えーっと、えーっと、その後はどうしようかなぁ・・・。
実は何もすることがなくてちょっぴり悩んでしまう事、ございませんか?
ちなみに私花Mガエル。
旅行が大好きなんですが、行った先で悩む事が多いもので・・・^^;

アンダでは、そうした悩みが無用なんです!
老若男女問わずお楽しみ頂けます様々なコンテンツが特徴です^o^
COOLにビリヤードやエレクトリックダーツを楽しまれたり、ご家族揃って
卓球大会!とハッスルしたり、ゆっくりライブラリーコーナーにて読書に
耽ってみたり、または、フロントにてお貸出しておりますホームスター
(家庭用プラネタリウムでございます)でお部屋でじっくり満天の星を
鑑賞したり・・・などなど
いずれも無料でお楽しみ頂けるコンテンツでございますので、料金の心配も
ございませんね!

あれれ・・・やっぱりそんなアンダでも「どれから楽しもうかなぁ」な〜んて♪
うれしい悩み(笑)ができてしまいましたね^o^

はち&めんめん様、次回の“伊豆ガエルの旅”では、2泊、3泊とアンダへ
“お帰り”頂けたらなぁとちょっと欲張りに思う花Mガエルでございます^^

こんなにも喜んで頂け、思い出に残して頂けました事はアンダガエラーズ
にとりまして何よりの励みでございます!
これからも居心地の良い、楽しくて寛げるホテルとして頑張って参りま〜す(^o^)ノ

あと、貸切露天風呂につきましては、多くの皆様にご利用頂きたい為
時間での交替制とさせて頂いております旨どうぞご理解下さいませ。

それでは、伊豆高原にございますバリ(=アンダ)にて、はち&めんめん様
皆様に再度お会い出来ます日を心よりお待ち致しております。




2006年05月16日(火)22時15分
お便り 2,413通目
ブーちゃん妻
最高の旅行でした。今まで色々な温泉宿に泊まってきました。1泊5万とかするとこにも泊まってみたけど、今まで泊まった中で1番良かったです。温泉以外にも楽しみがいっぱいで、飽きるどころか忙しいくらい楽しかったです。しかも従業員のかたはとても印象が良く、「またここに泊まりたい」と初めて思えました。次回は絶対連泊したいです。
2006年05月17日(水)16時47分
伯Iガエル
ブーちゃん妻様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

ブーちゃん妻様からお褒めの言葉を頂きました。
アンダガエラーズを代表してお礼申し上げます。
まさに私共がこうありたいと願っている内容を十二分にお楽しみ
頂けたこと、これに勝る喜びはございません。

私共アンダは高級ホテルでもなく、また料金だけがセールス
ポイントの格安ホテルでもございません。
料金が高く「高級ホテル」を売り物にしていれば至れり尽せりが
当たり前ですね。
でも私共アンダは楽しい思い出が作れる、心温まる、どこにも
無いオンリーワンのホテルを目指しております。
ブーちゃん妻様をはじめ、「お帰り」になられた皆様にお楽しみ
頂けるよう今後とも努めさせて頂きます。

話は変わりますが、茶処静岡では夏も近づく八十八夜をむかえ、
お茶農家は毎日茶摘に忙しい日々が続いております。
もう一つ、静岡はみかん処です。
アンダの森やまわりではみかんの花が咲き誇り、独特の甘い香りに
包まれております。伯Iガエルの毎朝の散歩コースにもみかんの木が
沢山あり、小さな白い花がとても可愛らしいです。
思わず口ずさむのは・・・そう、これです。
みかんの花咲く丘 (加藤省吾作詞 海沼実作曲)

  みかんの花が咲いている 思い出の道 丘のみち
  遥かに見える青い空 お船がとおくかすんでる 

この曲は伊東が舞台なんですよ。だから余計に好きなんです。
自然にスキップになってしまいますね。でも20メートルもすれば息切れで、
とても不気味ですね。
散歩で行くのは城ケ崎の灯台・吊り橋でございます。
吊り橋からの眺めが毎日の楽しみでございます。
その橋を渡りきると、そこに城ケ崎ブルースの碑があります。
これを見て帰るのですが、帰り道はみかんの花咲く丘が
城ケ崎ブルースに変わります。

  愛した人の小指の爪を〜

大分雰囲気が異なります。これで今日も気分すっきりとしてアンダに
向かいます。余談が長くなりました。申し訳ございません。

それでは、ブーちゃん妻様、次回はご連泊で「お帰り」頂き、アンダをまた
ご堪能下さいますよう心よりお待ち申し上げております。

みかんブルースガエルより


2006年05月16日(火)17時57分
お便り 2,412通目
ウルク
帰って来てしまいました、自宅に。しくしくしく・・・(泣)
明日から私が奉仕の仕事(ナースなので)に・・・
でも、今回も皆さんのおかげで、と〜っても楽しかったです。
お出迎えは「多分(自信ない)」伯Iカエルさん!
とっても笑顔が穏やかでステキ☆
そして今回は、バッチリお夜食も食べました!
初のバータイム・・・音楽といい、みなさんの衣装といい、
おしゃれで全然違った感じでした。
モチロンお料理も美味しかったです。

バータイムで思ったのですが、
皆さんも夜勤みたいなのがあるんですか?
私も夜勤つきの仕事なのですが、夜遅くまで大変だと思います。
しかもグビグビ見境なく飲みまくる私たちににも・・・笑顔。
すごいな〜って思います。

普段シフトや時間に追われての毎日ですが、
ここに来ると本当に時間の流れが緩やかです。
それもこれも皆さんのおかげ!
次の狙いは連泊です!そして車で来る事!
(まだ初心者だから命懸けで)
またひょっこり現れますので、
その時はまた笑顔で「お帰り」と言ってやって下さいマセ。
お世話になりました。

2006年05月16日(火)20時21分
夜の伝言番Mガエル
ウルク様^o^

シトシトと朝より振り続ける雨も、穏やかなリゾートの空気に溶け込み
本場バリ島さながらの異国情緒を醸し出しております。

スラマット マラムゥ〜! (インドネシア語でこんばんわ〜)

ウルク様、伊豆高原からの帰路、お疲れ様でございました(^-^)
ご帰宅されて間もない中、嬉しいお便りをお寄せ頂きまして誠にありが
とうございます。ウルク様のお心遣いに、アンダガエラーズ一同目頭が
熱くなる思いでございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが感
謝の気持ちいっぱいでお返事させて頂きます。

最近、アンダ名物(?)となっておりますで〜っかい料理長ことYガエルに
肩を並べる勢いで人気急上昇中!の伯Iガエル。
ウルク様をお出迎えさせて頂きましたのは恐らく本人かと存じますが、
実は伯Iガエル、正確には2匹存在致します。もちろんどちらも笑顔が
穏やかでステキでございます^o^ 
嬉しいお言葉を頂きまして、2匹に変わりまして御礼申し上げます。

ウルク様、今回はお夜食&バータイムをお楽しみ頂けたご様子ですネ。
前回の”お帰り”では、懐かしい漫画に没頭されて(笑)、時間はすっか
りバータイム終了でございましたネ。
今回はバータイムをご堪能頂けたご様子で、ホッと胸を撫で下ろすアン
ダガエラーズでございます(^^;
実は、お夜食&バータイムの雰囲気がディナーの時とガラッと変わりま
すのは、以前に頂きましたお客様からのお声を参考にさせて頂いたから
なんです^o^

「せっかくなんだから、バータイムは雰囲気を変えてみては?きっと
 リゾート気分が増してステキになると思うよ」

お客様から頂いた貴重なご意見を参考に、早速アンダミーティングで話
しあった結果現在に至ります。
南国ムード漂う少しラフな雰囲気の中、自然と会話が弾みドリンクも進
みますネ。もちろん約50種に及ぶアルコールを含む各種お飲み物が無料
でございますので気兼ねなくお召し上がり頂けます^o^
また、アンダオリジナルカクテルも大好評でございます!
「桜」のオリジナルカクテルに変わりまして、現在は「苺」のオリジナルカク
テルをご用意致しております。
内容は”お帰り”頂いた時のお楽しみ!ウルク様はお召し上がり頂けま
したでしょうか(^-^)

さて、バータイム繋がりなお話しではございますが、アンダガエラーズ
もウルク様のお仕事と同様に24時間体制でございます。
ウルク様のお仕事はと〜っても大事で大変なお仕事でございますね。
でも、心優しいウルク様の事ですから、皆様が元気になる姿だけで自然
と笑顔がこぼれるのではないでしょうか。
私共アンダガエラーズも、ウルク様とお仕事は違いますが、お客様の
笑顔を拝見できる事が喜びで、お気持ちは同じでございます。
これからも”お帰り”頂ける全てのお客様に、心も身体もリラックスで
きるリゾートホテルとしてお楽しみ頂けますよう、笑顔いっぱいで頑張
って参ります(^-^)v

次回の”お帰り”は連泊をご検討頂いているとの事。
お仕事柄なかなか時間が取り難いかと存じますが、是非是非2泊3泊と
(ちょっと欲張りなMガエルをお許しください)”お帰り”頂きまして
「楽しい」「美味しい」「癒し」をご満喫下さいませ。
あと、くれぐれもお車の運転は無茶をなさらずに(^-^)
命懸けずに時間をかけて(笑)ゆっくりでも安全に”お帰り”下さいませ。

アンダガエラーズ一同、ウルク様が元気な笑顔で「ただいまぁ〜!」と
”お帰り”頂けます日を心よりお待ち申し上げております。

それでは、サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)


【23名の代表決定!サッカーワールド杯がいよいよ!】


2006年05月16日(火)11時42分
お便り 2,411通目
(有)なはなは本舗
今回二回目の利用ですがやっぱ良いっすね

ワガママについついなってしまっても笑顔での対応が嬉しいです

さらにワガママ言わせて頂きますと、チェックインの際に再度アンダの説明をして頂けると有難いです
意外と忘れている事有ったりするので…(苦笑)

また夏あたりに来たいと思いますので宜しくです
2006年05月16日(火)16時34分
Cガエル^o^
(有)なはなは本舗様 ^o^

お昼過ぎからここ伊豆高原にはパラパラと雨が舞い始めました。
本日もアンダ別館ロンボックのゲームコーナー「アンダピック」では
たくさんのお客様がお楽しみになられていらっしゃいます。
先程もワニワニパニックを高得点目指して叩き続けるカップルの
お客様をお見かけいたしました^^

(有)なはなは本舗様、先日のアンダへの2度目の“お帰り”、
誠に有難うございます!
ワガママだなんてとんでもない!お客様にあれこれとお声掛け頂けます事は
私共アンダガエラーズにとりましては本当に嬉しいことなんですよ^^
本日は私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

チェックインの際にはご案内が行き届きませず、申し訳ございませんm(__)m
お客様とお話させていただくことが大好きなアンダガエラーズ、チェックインの
際も本当はもっともっと、アンダの隅から隅までご案内させて頂き、
存分にお楽しみいただきたいと願っております。
お客様の中には私共アンダガエラーズ以上に(笑)当HPや口コミ伝言番を
隈なくお読みいただいたり、何度も“お帰り”いただき、すっかりアンダの
ことなら何でも知ってる!そんな方もいらっしゃいます^^
そんなお客様にはよりスムーズにお部屋へご案内させていただくためにご案内を
一部省略させて頂くこともございます。
(有)なはなは本舗様、チェックインのときにいまいちよく分からなかった・・・
そんな時はどうぞお近くのアンダガエラーズを捕まえて(笑)何なりと
お尋ねくださいませ!
アンダの楽しみ方、とことんご案内させていただきます^o^

次回は夏に“お帰り”をご検討いただけているとの事、ありがとうございます!
近日中にアンダにはまた新たなお楽しみコンテンツが登場予定でございます。
こちらのご案内も含めまして、“お帰り”の際には隅から隅までアンダをご案内
させて頂きますね^^
その日まで、アンダのHPもご覧下さいませ。
伊豆高原周辺の季節情報やアンダ最新情報などなど・・・
お客様の旅の道しるべとなれますよう、随時更新、ご案内させていただきます^o^

それでは次回の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、心より
お待ちいたしております。

アンダの成長期【歳時記】
色鮮やかな自然の芸術【伊豆高原・春物語】


2006年05月15日(月)23時27分
お便り 2,410通目
リゾートっ子
アンダ三回目にしてまたまたライブラリーにはまってしまいました。部屋に戻ったのは、明るくなりかけてから(笑)
それにしても親切なカエルさんとでっかい料理長さんのお陰で今回もすごく楽しめました。レストランでのサプライズもお陰で大成功!
有難うございました。
さて次回は夏休み前に女4人で帰る計画なんですけど、和室にするか洋室にするかで意見が分かれています。私的には天井の高い洋室か、できたらメゾネットの部屋が希望なんですけど。メゾネットの指定はできますか?来月4人で集まります。
二人がわくわくチャレンジに挑戦してるんですよ(笑)

意見がまとまったら予約入れます。カエルさんもアドバイスお願いします´∇`


2006年05月16日(火)11時54分
コホ!淑Nガエルでございます^^
リゾートっ子様

5月を迎えてから、太陽が顔を出した日は何日ございましたでしょうか?
いつもなら雄大な姿を誇示する伊豆大島も、重く厚い雲で覆われた空に
すっかり飲み込まれております。
でも、伊豆高原アンダ地方は、本日もお客様のご満足げな笑顔と、
アンダガエラーズの元気な笑顔で明るく輝いております。

リゾートっ子様
この度も、ライブラリーコーナーをたっぷりとお楽しみいただけたご様子で
ございますね^^
時間の経つのも忘れてしまうほど夢中になれるお気に入りの1冊が見つかり
ましたでしょうか?
ワタクシ淑Nガエルも、ライブラリーの空間が大好きでございます。
リクライニングの椅子に身を投げ出し、かすかに漂うあの本独特の匂いに包まれ
大好きな一冊を手に・・・もう至福の時でございます^^
リゾートっ子様、でも寝不足は美容の大敵でございます、お気を付けあそばせ^^*

アンダよりお戻りになったばかりにもかかわらず、早速次回の“お帰り”をご検討
いただき、もうカエル冥利(笑)に尽きる所存でございます。
リゾートっ子様、女性4名様でのご旅行、アンダでお過ごしいただくお時間を
美味しく・楽しく・マッタリのんびりと心よりお寛ぎいただけますよう
精一杯心を込めましておもてなしをさせていただきます。

お部屋はお客様のお好みで和室、洋室、ダブルベッドルームタイプ・・・
お好きなタイプをお選びいただけます。
ご質問のメゾネット付き洋室タイプにつきましては通常4名様、5名様で
ご予約いただけましたお客様にご案内させて頂いております^^
当日のご予約状況にもよりますが、4名様でご宿泊の場合にはメゾネットタイプ
ご希望の旨をお伝えいただければ、出来る限りご希望に添えるよう調整させて
頂きます^^

またこの他にも本館スイート、別館バトゥールルーム、バトゥールスイートルーム
など、それぞれ1室限りの個性的なお部屋もご用意致しております。
女性4名様にはワタクシ淑Nガエル一押しのお部屋がございます!
それは、バトゥールスイート282号室でございます^^ 
7名様までお泊りいただけるこちらのお部屋は、壁の一部を開放した半露天風呂を
備えてございます。
空を眺めながら外気を直接肌で感じられる、それはそれはとって気持ちの良い
お風呂でございます。
また、女性のお客様に大変人気の高い、天蓋付ワイドダブルベッド
(通称お姫様ベッドと呼ばれる夢一杯のベッドでございます)や、さらに
マッサージチェアーが2台も設置しておりますの・・・
お寛ぎいただける十分の広さをご想像出来るかと存じます^^v
(こちらのお部屋はお電話のみでのご予約受付とさせて頂いております。)

・・・なぜかワタクシがリゾートっ子様とご一緒するような、そんなワクワクした
気持ちになってまいりました。

どうぞリゾートっ子様、お連れ様と楽しい会議を十分重ねて下さいませ。
ご予約をアンダガエラーズ一同首を長〜くしてお待ち申し上げます。

それではこのあたりで筆を置かせていただきます。
季節の変わり目、お体ご自愛いただきお健やかにお過ごしくださいませ。
それでは( コホ!)ごきげんよう^^+

お部屋の見取り図はこちらです
バトゥールスイート282号室のお写真、ご覧下さいませ!


2006年05月13日(土)15時39分
お便り 2,409通目
まきこ
もうアンダには6回行ってます。でも・・・スタンプカードを無くしてしまいまた貯めてます!後1つで貯まるので6月下旬に行くつもりデス。
アンダに行くと顔を覚えてくれているのでとても嬉しく思います。
以前行った時に別館のチャぺルや展望台に行きました。何度の行っていたのに中々行けなかったので嬉しかったです。実は私の祖母が毎年8人位で旅行に行くのですが今回は幹事になってどうしようって迷ってるところアンダを教えたら即決でアンダにしまた!皆大満足だったみたいです。その時に無料で撮ってくれるチャペルの写真を見てより行きたくなったんです!!!
また、アンダに帰れる日を楽しみにしています。

2006年05月13日(土)16時41分
Cガエル^o^
まきこ様 ^o^

しとしとと降り続く雨の下、アンダ裏庭の原生林に昨年植えられたアジサイが
身体いっぱいに水分を吸収し、すくすくと成長しております^^
この葉の裏側を覗いてみると、角を伸ばしたでんでん虫がのんびりと
移動しておりました。
雨の日にはついつい室内に篭もりがちですが、傘をさしてお散歩していると、
自然の中での小さな発見がちょっとうれしいものでございます。

まきこ様、日頃からアンダをご贔屓いただきまして誠に有難うございます!
6回もの“お帰り”に加え、お母様にもご紹介いただき、ご満喫いただけた
とのご報告、アンダガエラーズ一同心より嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいで
ございます^o^
私、フロント担当Cガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

さて、今回お母様には団体様でアンダへ“お帰り”いただけたとの事で
ございますね^^
楽しいご旅行も幹事様にとりましては皆様に気を使い、お財布の心配をして・・・
気苦労が耐えません。
何よりも心配なのがご予算・・・でもアンダなら安心でございます^o^
アンダの料金システムは普通のホテルさんや旅館さんとはかなり
変わっております。
それは、料金がチェックインの時から決まっているんです!!
(エステはご優待料金となります)
ディナーやバータイムでのお飲物(一部有料あり)も、お部屋の冷蔵庫の
ウェルカムドリンクも、お楽しみ頂ける数々のコンテンツ・・・例えばビリヤード、
ダーツ、ピンポン、全自動マッサージチェア、貸切制の露天風呂はじめ、
更にはカラオケルームのご利用料金と、おつまみ、ドリンク(ドリンク、
おつまみのサービスは18時以降となります)、ご記念日のお客様には
サプライズのお祝いも!!
夜10時からはお夜食、お飲物までもがぜ〜んぶ無料なんです^o^
つまり、アンダでのご滞在中は、追加料金の心配はございません!
そんなシステムがアンダをご指名いただけます幹事様に大変お喜びいただいて
おります^^

まきこ様はアンダのワクワクチャレンジもゴール間近との事、
おめでとうございます^o^
1度のお帰りにつき1つずつ、1年で6つのスタンプが貯まるともれなくアンダへ
ご招待!というこの太っ腹なキャンペーン、実はもうた〜くさんのお客様が
ゴールされ、ご招待券をゲットされていらっしゃいます。
まきこ様もご招待券ゲットの暁にはどうぞアンダへの無料ご宿泊をご堪能
下さいませ!
・・・っと、その前に、まずは6月の“お帰り”でございますね^^;
今回もまたアンダで新たな発見をしていただければと存じます。
館内を隈なく探検(笑)していただければ、まだまだまきこ様の知らないアンダを
お楽しみいただけるかもしれません^^
近日登場予定の新感覚体感型ゲームなど、これからも皆様にとことん楽しい
思い出をおつくりいただけますよう、進化しつづけるアンダにご期待くださいませ!

アンダガエラーズ一同、次回のお帰りもいつもの笑顔で「お帰りなさい^o^」と
お迎えさせていただきます!

グループ旅行のご案内^o^


2006年05月13日(土)13時20分
お便り 2,408通目
ぴちょん
アンダガエラーズの皆様、
昨日・今日と大変お世話になりました。
特にMs.Kの対応には感謝しております。
チェックイン前でしたのにありがとう!!!

今回ダブルルーム。
HPに書かれていた通りのお部屋でした。
次回はツインに思っています。

ライブラリーはとても便利ですね。
読みたい本を持って行ったのに、
結局読まずに帰ってきました。
読んだのは○○○系列店長の著書。
面白かったです。

その本を読んでから気になる点を3点ほど。

アンダは時間を決めて動く事が多いと思います。
露天風呂に食事・カラオケ等・・・
なのに部屋の時計が遅れているのは?

朝・一番風呂に行ったら、
浴場内ごみ箱の中に髪の毛が残っていた。
それ以前に利用者の形跡がないのでショック!

ロビーで朝刊を読んでいたら足元にムカデ!
これはフロントの対応が良かったので、
好印象に変わりましたが・・・

以前お客様を送り出す方でしたので、
自分の目が厳しすぎるのかもしれません。
クレーマーになってしまいましたが、
気に入ったからだとご理解いただけたら幸いです。

これ以外の接客サービスは最高だったと思います。
気配りも声かけも自然でしたし。
次回はこの点がどう変わったか見てみたいと思っています。

季節の変わり目・皆さんご自愛なさって、
また帰るまでお元気で!



2006年05月13日(土)14時46分
Sガエル
ぴちょん様 ^o^

昨日は、アンダに”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当のSガエルが、感謝の気持ちを込めまして精一杯
お返事させて頂きます。

ぴちょん様から頂戴いたしましたお言葉ひとつひとつに私共への心遣い
そして、ぴちょん様の優しさを感じずにはいられません。
お客様からのご意見は、私共アンダスタッフにとりまして、ホテル運営をする上で
船の羅針盤のような大切なものと改めて痛感している所存でございます。

ご指摘頂きましたお部屋の壁掛け時計は、変わった形の木製盤に指針が
付いている自然調の時計を使用しております。
時計周りの清掃の際に清掃道具が指針に引っ掛かってしまったやもしれません。
いずれにしましても、大浴場のごみ箱チェック等をふくめ、最終点検確認の
見落としのほかなりません。
今後さらに、アンダ・スタッフのお客様の立場・目線による心からのおもてなしと
精一杯の笑顔が、すべてのお客様の心の底で心地良い響きとなって余韻を
奏でることができますよう、ぴちょん様の「気に入ったから」というお言葉を励みに、
一歩一歩少しずつではございますが、着実に成長して参ります。

ところで、ぴちょん様。
本日はお足元の悪い中、無事にご帰宅されたようで、スタッフ一同ホッと胸を撫で
下ろしております。
少々肌寒い本日・・・アンダの展望ロビーから眺めます雄大な大島・・・本日は深い
靄の海(相模灘)にうっすらとその雄姿を現しております。そんな絵に描いたような、
幻想的な風景を地階から立ち上る庭園風呂のゆけむりが、さらに靄然と
させてくれております^o^

そんなあいにくのお天気でも、アンダにはぴちょん様にお気に召して頂けました
ライブラリーをはじめ、雨の日でもOKな貸切露天風呂、ご家族、グループ、
カップルでとことん盛り上がれるゲームコンテンツ(パターゴルフ・ビリヤード・ダーツ・
PS2他多数)や無料貸出コンテンツのプラネタリウム、カラオケタイム、
バータイム等々、万一ご到着からご出発まで大雨だったとしても・・・きっと・・・
「それはそれは思い出に残る楽しい20時間」となりますよう、私たちアンダ
ガエラーズも全員で精一杯応援させて頂きます。

そんなお楽しみコンテンツに近日中、人間の視覚、聴覚をゲーム感覚で刺激しながら
全身運動を行える非常にユニークなものが加わります。見ているだけで、自然に
楽しく運動をしたくなってしまうエクササイズ&ゲームでございます。

バリ式エステ&スパ(6月限定メニュー準備中)や、同じく近日スタート予定の
ハーブコーディアル(今話題のデトックス効果抜群)を使用したオリジナル・カクテル・
サービス(お夜食&バータイム時)、温泉効果に新登場のエクササイズ&ゲームで
夏本番前に向け、ロハスなひとときを是非ご堪能下さいませ^o^

最後になりますが、ぴちょん様はじめすべてのお客様へ。
これからも、ず〜っと私共アンダガエラーズを優しい目でお見守り下さいませ。
ぴちょん様の次回の”お帰り”の際、「前回よりも楽しい思い出がひとつ多くできた^o^」
頭のほんの片隅にでもそう感じて頂けますよう、アンダガエラーズは
頑張って参ります。

それでは、ぴちょん様、この度は本当にテレマカシ〜(^o^)丿
(インドネシア語で”有難うございました”)



2006年05月10日(水)08時56分
お便り 2,407通目
ウルク
アンダの皆様、毎日お疲れ様です。
GWは忙しかったことでしょうね〜。
私も仕事上全く連休はなく、世の中の「GWのお天気〜」とか
「帰省ラッシュは〜」とかのニュースに「勝手にやってろ〜」
と嘆き、どう見ても遊びのカッコで満員の電車に揺られ、
毎日働きました(泣)

余談はさておき、私も「小GW」が来て(希望したんですが)
アンダ予約しました!!
2回目アンダです!
凄く凄〜く楽しみです。
目下の目標は
今度はマンガに読みふけらず、夜食を食べる!!
(前回初で食べ損ねたので)

どうぞよろしくお願いします。

2006年05月10日(水)16時06分
伯Iガエル
ウルク様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

お便りを拝見してウルク様の私共アンダガエラーズに近い
お仕事に携わっていらっしゃるご様子でございますね。
毎日大変お疲れさまでございます。

この度はウルク様にも「小GW」が訪れるとのこと、そして何と
アンダに2度目の「お帰り」とのこと。重ね重ねお喜び申し上げます。
ウルク様のお疲れを、そして日頃の鬱憤をアンダで
心ゆくまで癒してくださいませ。

私共アンダガエラーズが寄ってたかってとはまいりませんが、
アンダライフのお手伝いをさせて頂きます。
今回はくれぐれも本にあまり夢中にならず、お夜食を忘れないように
時間配分にお気を付けてくださいませ。

GWが明けた途端にまるで梅雨のはしりのような天候が
続いておりますが、新緑が雨に濡れている景色も却って趣が
あるものでございます。

雨は嫌われることがございますが、しっとりと落ち着いた風情ですよ。
アンダの近くの桜並木も今はすっかり葉に覆われ
桜のトンネルとなっております。
爽やかな風にそよぐ並木や森の小道をのんびりと散歩するには
最高の季節となりました。

別館ロンボックの屋上展望台からの眺めもお薦めの一つでございます。
晴れている日は勿論、たとえ雨や曇りであっても普段街中では
ご覧になれない景色を楽しむことができます。
遠くを眺めている気持ちがすがすがしくなります。
不思議です。目にとても良いと思います。

日常生活では、どうしても近いものばかりを見ていますね。
例えば、パソコン、書類、テレビなど。目を酷使することばかりでございます。
日頃のお疲れを癒すために、是非展望台からの眺めをご覧になって
みてはいかがでしょうか。

それでは、ウルク様の「小GWお帰り」を心よりお待ち申し上げております。

展望台で待っているカエルより



2006年05月09日(火)21時38分
お便り 2,406通目
エヌ村
5月5・6日と連泊でお世話になりありがとうございました。

お土産に館内着を購入したのですが内側に
素材(綿?麻?)や洗濯等の説明タグがついていませんでした。

分かる範囲で結構なので教えてください。
2006年05月09日(火)23時31分
夜の伝言番Mガエル
エヌ村様^o^

穏やかな一日となりました本日の伊豆高原・アンダ地方。
陽気も暖かくなり、アンダ原生林の冬眠組(笑)も、ボチボチお目覚めの様子です。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

エヌ村様、この度はゴールデンウィーク中の二日間、アンダへ”お帰り”頂きま
して誠にありがとうございます。
貴重なおやすみをアンダでお過ごし頂けた事、アンダガエラーズ一同大変光栄に
嬉しく存じます。私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガ
エルが感謝の気持ちを込めましてお返事させて頂きます。

先ず、アンダでの思い出のひとつとして、オリジナル作務衣をお買い求め頂きあ
りがとうございます^o^
アンダでの部屋着・館内着として、皆様にご利用頂いております「作務衣」。
上下分かれたツーピースのスタイルで、アジアンな雰囲気がとっても人気でご
ざいます。ちなみに、女性一番人気のカラーは「ピンク」でございます。
男性の一番人気はやはり「グリーン」。そして女性にも男性にも似合うカラーが
「オレンジ」。そして大柄なお客様用の「ブルー」と色も鮮やか(^-^)
小学生くらいまでのお子様には、一番小さいサイズの作務衣をご用意致しており
ますが、それでも大きい場合には上着だけワンピースの様にご利用頂いておりま
す。この姿が何ともカワイイのです^o^ 館内をテクテクお散歩される姿・・・
実は、アンダガエラーズが大好きな光景でもございます。

この作務衣、動きやすく肌にも優しい「綿100%」でございます。
お手入れの方法と致しましては、洗濯機での通常洗濯後、あとはシワ伸ばしのア
イロン掛けでOKです^o^
ただ、一点ご注意頂きたいのが、洗濯当初は色落ちしますので、他の洗濯物とは
分けての洗濯をお願い致します。
また、生地や縫製がしっかりした丈夫な作りも自慢でございます!

アンダに”お帰り”頂くお客様の中には、以前に購入された作務衣をご持参され
る「My作務衣」派のお客様もいらっしゃるんです^o^
作務衣のどこかにワンポイントで、小さなワッペンや刺繍なんか入れてもカワイ
イかもしれませんネ。まさに「My作務衣」^o^ オリジナルでございます。

それではエヌ村様、次回My作務衣をご持参(笑)頂いての”お帰り”、アンダガエ
ラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)




2006年05月08日(月)10時57分
お便り 2,405通目
ワイレア
久々にカキコします!
5/2に憧れのバトゥールに泊まり最高の気分(^^)
もちろん、いつもの事ながら料理長のディナーは美味しかったです。
特にスープは絶品!(もっと飲みたかった(><)・・・)
デザートも色が綺麗で涼しげで可愛かったです。
今月は恥ずかしながらワイレア3?才の誕生日に
サプライズのお祝いをして頂き有難うございました。
スタッフの皆さんに笑顔でおめでとうをいっぱい言ってもらい
嬉しいのと恥ずかしいので照れてしまいましたが
本当に思い出に残る素敵な一日になりました(^^)
日程は未定ですが今度は8月に2泊で帰る予定です。
その日を心待ちに仕事頑張りまーす!
2006年05月08日(月)16時03分
Cガエル^o^
ワイレア様 ^o^

濃い霧に覆われてなんだが幻想的なここ伊豆高原、まるで雲の中に迷い込んで
来てしまったかのようです。
こんな日は傘を差して別荘地内をお散歩してみるのも楽しいですね^^
私Cガエルも幼少時代、雨が降るとお気に入りの長靴を履いて近所を
駆け回っていた事を思い出します・・・。

ワイレア様、先日のアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
今回はついに別館バトゥールのお部屋へご宿泊、アンダガエラーズも
自分のことのように喜んでおります。
別荘気分でおくつろぎ頂ける別館バトゥールのちょっと贅沢なお部屋、
存分にご満喫いただけたご様子でございますね^^
かわいいチャペルやリヴィング・ガーデンカフェ、海の見える卓球場など・・・
昨年の夏からアンダの仲間に加わって皆様のご旅行の思い出作りをお手伝い
させて頂いておりますこの別館バトゥールでございますが、実は近日中に
更に楽しいコンテンツが登場予定なんです!
それは・・・昨日、一昨日にKガエルやTガエルが当BBSでご案内させて
頂いているバトゥールオープン以来待望の○○○、そしてアンダガエラーズの
間でも話題沸騰中(笑)の新感覚ゲーム×××でございます^o^
詳しいご案内につきましては・・・私Cガエル、先輩ガエラーズに口止めされて
おりました^^;
詳細が決定次第、当BBSやアンダの成長記録「歳時記」にてご案内させて
頂きますのでご期待ください!

さてワイレア様、次回の“お帰り”ではどちらのお部屋をご希望でしょうか?
別館バトゥールの3タイプのお部屋を制覇(笑)するか、はたまたやっぱり
1番人気の本館バリ風洋室に帰ってくるか、和室のちょっと変わった
半露天風呂の猫足付バスタブを体験されるか・・・どれも捨てがたい
アンダガエラーズのお勧めプランでございます^^
6月からスタートの、お馴染みでっかい料理長Yガエルによる待望の夏メニュー
と共に進化するアンダのお楽しみコンテンツと寛ぎのアジアンルームを
ご堪能下さいませ^o^

アンダガエラーズ一同、ワイレア様の次回の“お帰り”も「楽しい」「美味しい」
「癒し」のアンダにて心よりお待ち致しております!

別館バトゥールの写真集です^o^


2006年05月08日(月)02時27分
お便り 2,404通目
鳥羽一郎太
5/5にお世話になりました。
とても、ゆったりとした楽しい時間を過ごすことが出来、心身共にリフレッシュできました。
またディナーの時に頼んだ伊勢海老のお造りもプリプリで美味しかったです。嬉しい事に、その伊勢海老の頭で翌朝の味噌汁を作って頂き、ありがとうございました。
施設も綺麗で満足でした。
貸し切り風呂もカラオケもアンダピックも夜食も全部楽しめました。
次回は連泊を計画してもっとのんびりしたいと思います。
2006年05月08日(月)16時01分
伯Iガエル
鳥羽一郎太様

お便り頂きました.誠に有難うございます。
私フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

鳥羽一郎太様、この度はGWのお休みを私共アンダに「お帰り」頂き誠に
有難うございます。
幸い天候に恵まれ「伊豆のバリ」を満喫して頂けたでしょうか。
特別料理としてご注文頂きました伊豆の海で獲れた伊勢エビは
さぞ美味しかったことでしょう。
特に、伊勢エビのダシがきいたお味噌汁は最高でございます。
私伯Iガエルもビールのつまみにしょっちゅう伊勢エビを頂いておりますが、
・・・といっても伊勢エビチップス(売店で販売しております ¥525)ですが・・・
これも美味でございます。
さすがに本物は年に何回か(まだ見栄をはっております)ではございますが。
伯Iガエルはときどき海の幸を求めて磯にまいります。
さすがに伊勢エビや鮑は密漁となってしまうので手は出せません。
しかし、この磯にもいるのかと思うとじっと海を見つめてしまいますね。
磯に打ち上げられたのを拾うのなら・・・
ひょっとして、鳥羽一郎太様はあの「兄弟船」、海の男の鳥羽一郎様のファンで
いらっしゃるのでは・・・いいですね〜、海の男だね〜!
伯Iガエルは海に出るとどうも胃がねじれてしまうのでもっぱら磯ばかりでは
ございますが。
作詞の星野哲郎氏は水産会社に勤めていらっしゃったことがあるそうですね。
それで海にまつわる詞が多いのでしょうね。余談ですが。

このGWはさすがに連日満員の盛況を頂き、この場をお借りして「お帰り」
頂いた皆様にあらためてお礼申し上げます。
アンダガエラーズ一同感謝申し上げます。
アンダご自慢の多国籍ディナー、お夜食・バータイムでは料理やお飲物を
心ゆくまでご堪能頂き、貸切のお風呂で日頃の疲れを癒し、カラオケに
そしてアンダピックのゲームコーナーやライブラリーコーナーで、
普段はなかなか出来ないお遊びや読書・鑑賞をお楽しみ下さいましたでしょうか。
別館ロンボック館では、ゲームコーナー・アンダピックの朝9時開場を
待ちかねたように、皆様がお見えになりゲームを楽しんでいらっしゃいました。
朝から晩まで頭を叩かれっぱなしのワニワニパニックもさぞ疲れたことでしょう。
単純なゲームですが、これが結構ムキになります。
ときどきクッション付ハンマーを持つ手と違う手が思わず出たり、反則すれすれ
(いえ、明らかに反則です)のことをしてしまうことがございます。
日頃のストレス発散には最適かと。
また、新しいゲームも近々登場予定でございます。
体験型のゲームでテニス、ボーリング、ボクシング・・・などがお目見えいたします。
これまた夢中になりそうですよ。どうぞお楽しみに。

それでは、鳥羽一郎太様、次回の「お帰り」は二泊あるいは三泊と時間を
たっぷりと取られて、アンダをご堪能下さいますよう心より
お待ち申し上げております。
海の男一郎太様を是非城ケ崎の磯にお連れしたいと願っております。

磯の男ガエルより



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。