クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年06月15日(木)09時07分
お便り 2,462通目
ムラサキゲコゲ子
7月中旬に3泊でお世話になる予定のムラサキゲコゲ子と申します。
”旅好き”であちらこちらへ出かけているのですがその時の気分で
都会的な旅が希望だったり、田舎町でのんびりが希望だったりします。
今回の”旅”はのんびり♪ですから宿も連泊でお願いをしました。

ちなみに前回の”旅”は都会での非日常がテーマでしたので昼間は
西へ東へ買い物三昧(笑)夜はコースディナーに深夜のバー。と
ほとんどお部屋で過ごす時間がなく、せっかくステキなお部屋だったのに
寝る為だけ・・・
といったカンジだったもので今回は基本的には宿を満喫!をテーマに
いろいろ検討した結果、アンダさんならバッチリ希望に添うと思い
初ガエリを決意しました〜(^o^)丿
もちろんこちらのHPも隅から隅まで拝見致しました♪
クチコミも皆さんのご意見とアンダさんからの回答をなるほど〜ウンウン
と毎日チェックしながら、そして私が書き込むタイミングを見計らって
やっと書き込みをさせて頂きました(^_^; アハハ…

7月といえばもぅすっかり暑さ全開の頃でしょうか?
サイクリングやお散歩等、自然の中でのんびりゆったりとした時間を
過ごしたいと思っていますがどうでしょう・・・とっても暑いですか?
また、海水浴場からは近いのでしょうか?海水浴に出かける訳では
ないのですが、周辺の道路は賑やかでしょうかねぇ・・・?
時期的には夏休みに入る直前なのですが・・・

最後になりましたが、宿泊予約やエステの予約時の対応はとっても
よかったです。こちらで皆さんが書かれているいろいろな事を合わせて
考えると、初ガエリの私達も暖かく迎え入れて頂けそうな、そんな予感を
させる対応でした♪
まだ1ヶ月以上先なのですが今から楽しみで楽しみでなりません(笑)
アンダガエラーズの皆様にお会いできる事、楽しみに今はお仕事を
頑張ります(^^;

ムラサキ色のゲコゲ子より
2006年06月15日(木)12時19分
Cガエル^o^
ムラサキゲコゲ子様 ^o^

静かな朝を迎えましたここ伊豆高原、アンダではフロント花ガエラーズや
清掃担当ガエラーズが本日よりまたお客様をお迎えする為に“日常”の作業に戻り
皆様の旅を“非日常”の空間でお迎えする準備を進めております^^
昨日、一昨日にメンテナンス日を頂き、館内隅々まで“大掃除”をして、
気持ちのよいアンダに磨きがかかっております。
・・・もちろん日頃から清掃に関してはチョットうるさいアンダガエラーズで
ございます^^
毎日の清掃作業でもお客様をお迎えする準備には余念がございませんので
ご安心下さいませ!

ムラサキゲコゲ子様、この度は「のんびり旅行♪」のお供にアンダを
ご指名頂き、誠に有難うございます。
本日は私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

今回はアンダのHPを隅から隅までご覧頂いての“お帰り”との事でございますね。
しかも“初帰り”から連泊のご予約を頂いているとは・・・かなりのアンダ通(笑)
でございますね!
「のんびりしようと思ったのに逆に忙しく遊びまわってしまいました^^;」
「一日では遊びきれない!!」
このクチコミ伝言板にもよくそんなお声を頂きます。
アンダではお食事やカラオケ、その間のフリードリンク、大浴場に貸切風呂、
チャペル、卓球場、ザビックス、ビリヤード、ダーツ、エアホッケー、
ライブラリー、マッサージチェア・・・これ以外にもた〜くさんの
お楽しみコンテンツがございます。
そして、見たこともない、でもどこか懐かしい・・・そんなアンダの
バリ風アジアンルームでもゆっくりのんびりお寛ぎ頂きたく存じます。
そう考えると・・・やはり連泊でのご宿泊はオススメでございますね^o^

さて、ムラサキゲコゲ子様に“お帰り”頂く7月といえば、いよいよ
ここ伊豆高原にも夏の到来を感じさせる太陽が輝いている頃ではないかと
思われます。
アンダからお車で10分ほど、伊豆高原の駅からは歩いても20分ほどのところに
超(笑)穴場の海水浴場「八幡野海岸」がございます。
ダイビングスポットとしても有名な八幡野海岸の湾の中は砂浜ではない為、
海の中のお魚も見えてしまうほど水がきれいでお子様連れやカップルでも
安心して海水浴をお楽しみいただけます^o^
また、海岸線沿いには城ヶ崎自然研究路というお散歩コースもあり、
海と緑・・・伊豆高原の大自然をご満喫頂けます!
アンダフロントへお声掛け頂ければアンダガエラーズ特製のお散歩マップも
ご用意致しております^^ 是非ご活用下さいませ!

7月の夏休み前であれば、週末を避けて頂ければそれほど周辺の道も混雑は
しておりませんのでごゆっくりお楽しみいただけるかと存じます。

それではムラサキゲコゲ子様の“お帰り”、アンダガエラーズ一同心より
お待ち致しております。
改めまして、この度は楽しいお便りとアンダガエラーズへの心温まる
お言葉を頂きまして、本当にテレマカシ〜♪(インドネシア語で有難うございます)

夏の伊豆高原のご案内♪「夏風楽」


2006年06月15日(木)00時14分
お便り 2,461通目
こよみ
先日は楽しい時間を有難うございました。
初アンダでしたが、すっかり虜になってしまいました。
ゲームなどをさんざん楽しみましたが、1泊では足りないくらいで、プラネタリウム貸出やDVD貸出などやりたいとは思っていたものの、時間がなくできなかったものもあるので、また是非お邪魔したいと思いました。
食事の際も苦手なものの配慮をしていただき、とても助かりました。
今回は残念ながら天気があまりよくなかったので、次回は天気の良い時に伺えればと思ってます。サイクリングにもチャレンジしたいです。
本当に楽しい滞在ができました、有難うございました。
2006年06月15日(木)12時10分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
いつもよりも寂しい朝を迎えましたここ伊豆高原アンダ。
ハッキリとしないお天気、そしてメンテナンス日明けの静まり返った館内が
なんだか私の気持ちまでどんよ〜り・・・している場合ではございません!
カエルたちは、テンションをあげて、お出迎えの準備に飛び回っております^o^

本日から再びいつものアンダ!
楽しい思い出が作れる心温まるアットホームなアンダが満面の笑顔と
心からのおもてなしでたくさんのお客様をお出迎え致します。

こよみ様 ^o^

先日は、アンダに初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございました。
しかも、すっかり虜だなんて・・・身に余るほどのお褒めのお言葉に
アンダガエラーズは、朝から笑顔いっぱいでございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが感謝の気持ちを込めまして、精一杯お返事させて頂きます。

アンダを思いっきりお楽しみいただけたご様子に私花Nガエルは自分のこと
のように、喜んでおります。
ゲームと申せば、こよみ様!ザビックスはご利用になられましたでしょうか。
私花Nガエルは、今話題のデトックスとともに、TVドラマ・バラエティーに女性
雑誌等でたくさん紹介されているこのザビックスに大注目していたんです。
ゲーム感覚で遊んでいるといつのまにか・・・額から、背中から、脇から流れる
たくさんの汗に気が付きます^o^
有酸素運動で思いっきりハッスル!その後は温泉でゆっくりのんびり、
バリ式エステ&スパではリラックスして新陳代謝を促せば、夏本番準備OK
でございます。

こよみ様におかれましては、あいにくのお天気に見舞われてしまったご様子。
私たちアンダガエラーズは、館内外いたるところにお祈り石造ガエルを配して
お天気祈願(笑)をしておりますが、やはり気まぐれお天気には勝てない場合が
ございます。
それでも、こよみ様のように万が一大切なご旅行があいにくのお天気に
見舞われましても、伊豆高原での思い出が少しでも楽しいものとなりますよう、
ライブラリーをはじめ、雨の日でもOKな貸切露天風呂、ご家族、グループ、
カップルでとことん盛り上がれるゲームコンテンツ(パターゴルフ・ビリヤード・ダーツ・
PS2他多数)や無料貸出コンテンツのプラネタリウム、カラオケタイム、
バータイム等々をご用意して私たちアンダガエラーズ全員で精一杯応援させて
頂きます。

こよみ様、次回は伊豆高原〜お天気の旅編〜マイナスイオンたっぷり
おいしい空気いっぱいのサイクリング(無料・15台ご用意)をとことんお楽しみ
下さいませ。
ゆっくりと原色を増しながら夏めく伊豆高原にて、次回の”お帰り”を全アンダ
ガエラーズ、満面の笑顔を咲かせてお待ちいたしております^o^

夏本番前にバリ式エステでデトックス。
ザビックスはこちらでご紹介しております。


2006年06月13日(火)23時27分
お便り 2,460通目
ぴぴ
先日は早速の丁寧なお返事、ありがとうございました。

でもね。
おっしゃられてることは、実はもうすべてやってたんです。
「あ、お布団が羽毛の冬がけだっ」と思ったので、
まず窓を開けて、部屋の温度を下げようと努力しました。
それでもあまり温度が下がらなかったのでエアコンをつけました。
それでも暑かったんです。
エアコンをつけて寝ていたお陰で、鼻や喉の調子もイマイチでしたし・・・
一般家庭でも、もうこの季節にはあんなに厚いお布団では寝てないと思いますし、
是非ご再考いただいたほうがいいと思いますが、
いかがでしょうか?

っていうか、エアコンをつけたのは自発的でしたが、
「お布団が暑かった」って書いたら
「エアコンつけて下さい」とお返事をいただいたのは
ちょっとびっくりしましたよ。
2006年06月14日(水)12時22分
伯Iガエル
ぴぴ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

夏冬兼用の羽根布団では少々汗ばんだり、エアコンが苦手なお客様等
に少しでも快適にお過ごし頂けます様、貸出サービスと致しまして
タオルケットをご用意させて頂く運びとなりました。

ぴぴ様におかれましては、既にいろいろお試しになられて
いらっしゃったのですね。
失礼いたしました。
もしご不快にさせる点がございましたらお詫び申し上げます。
そして、貴重なご意見頂けました事、心より感謝申し上げます。

ところで、本日はアンダの休館日でございます。
お客様に快適にお過ごし頂くため、全館の清掃とともに設備の
リニューアル・修理・点検を行っております。
また、新しいサービスのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の
準備も着々と進められております。

丁度、天候も梅雨の中休みといった感じで、爽やかな風が館内を
流れております。
でも、やはりちょっと寂しく感じるのは、今日はアンダガエラーズばかりで、
お客様の姿が見られないということでございます。
お客様あってのアンダだな、とつくづく感じる休館日でございます。
カエルだけでは生きて行けません。
お客様の「お帰り」があってはじめてアンダでございます。

アンダの庭には季節の花が真っ盛りでございます。
特に今は紫陽花(あじさい)が咲き始め、いかにも梅雨のひと時という
感じでございます。
もともと紫陽花は、青い花が集まった様を表現した言葉からついた
名前だそうです。土壌の酸性・アルカリ性によって青になったり赤み
がかったピンクになったりというのはこの花にまつわる有名な話ですね。
また、正確には花と思っている部分はそうではなく、ガクだということも。

いずれにしても、花の咲き誇るこの季節は豊かな恵みを
もたらしてくれる雨の季節ならではでございます。
晴耕雨読という言葉もございますが、アンダでは晴遊雨遊、即ち晴れでも
雨でもどちらでも楽しくお過ごし頂けるようハード、ソフトそしてハートを
忘れずに心がけたいと存じます。

それでは、ぴぴ様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

晴楽雨楽ガエルより



2006年06月13日(火)20時48分
お便り 2,459通目
【親愛なるお客様へ】メンテナンス日の  お知らせ
日頃、アンダ及びクチコミ・伝言板をご利用頂きまして全アンダガエラーズ、
心から御礼申し上げます。

連日、別館バトゥールに新登場致しましたお楽しみコンテンツ
「ザビックス(XaviX)」や、レストラン”プルシル”でのハーブコーディアル
カクテル、サッカーW杯イベント等など、アンダはたくさんのお客様の
笑顔で溢れ返っております。

さて、アンダでは施設のメンテナンス日を3ヶ月に1日程の割合で設け
させて頂いておりますが、今夏、更にお客様にアンダでのひとときを
ゆっく〜り、のんび〜りとお楽しみ頂けますよう、小さいながらも設備面の
リニューアルをはじめ、インターネットコンテンツのSNSサービス(ソーシャル・
ネットワーキング・サービス)等のプチ・プロジェクトがスタート致します^o^

そのため、誠に勝手ながら恐れ入りますが、本日6月13日(火)〜
14日(水)泊の2日間をメンテナンス日として、休館させて頂いております。

お電話にてご予約頂く場合には、恐れ入りますが下記お時間にて
お願い申し上げます(メンテ日両日ご予約受付中)。

【朝10時〜夜10時】

また、ご予約は確実を期す為、宜しければ是非、下記ご予約フォームまたは、
ファックス(0557-53-9466)にてお願い申し上げます(24時間受付中)。

※万一、翌日になってもご確認の連絡の無い場合は誠にお手数ですが、
 至急ホテルまでご連絡下さいませ。
 (夜8時以降は翌日のご連絡の場合がございます)

お客様へのご迷惑、心よりお詫び申し上げます。
まだまだ未熟なアンダガエラーズでございますが、もっともっとお客様に楽しい
思い出をお持ち帰り頂けるような楽しいリゾートホテルを目指して、
これからも、笑顔いっぱいで頑張って参ります^o^

それでは、徐々に夏めく伊豆高原にてお客様皆様方のご健康とご多幸を
全アンダガエラーズ、心よりお祈りいたしております。

24時間受付中!空室情報・ご予約フォームはこちらでございます。


2006年06月13日(火)17時02分
お便り 2,458通目
なおなお
12日13日と帰らせて頂きました!初めてのアンダでしたが話しのとうりでご飯も美味しくて、生ものが駄目と伝えてあった事で夕飯、朝食も生のものは日を通したり美味しい食べれるものに変えていただきとても嬉しかったです!!食事スタイルがとても好みでした、味噌汁の具が自由に入れられるので沢山入れて具沢山なお味噌汁を飲めて朝ごはんがとにかく美味しくて、窓際の席で気持ちよかったです。お部屋もそのたの遊べるものも全て良かったのですが唯一気になったのはお風呂!の、お湯の出かたが微妙でした。シャワーじゃなくて湯船に注がれるお湯ですもっとザーザー流れてたら気持ちいいですがチョロチョロ・・・。大浴場もそんなでした。唯一気になりました。でも他は本当によかったです。アイスキャンデーが食べ放題だし・・。あんな感じのほてるならマタ行きたいです!
2006年06月13日(火)22時06分
夜の伝言番Mガエル
なおなお様^o^

ハッキリとしないお天気の中、本日もた〜くさんのお客様に”お帰・・・
失礼致しました(^^;
本日(と明日)は、館内施設点検とメンテナンスの為「休館日」とさせて
頂いております。
いつもお客様の笑顔で溢れ、賑やかなアンダ館内も本日はひと休み。
静かな夜を迎えております・・・(^-^)

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

なおなお様、昨日はアンダに初”お帰り”頂きまして誠にありがとうござ
います。また、数々の嬉しいお褒めのお言葉にアンダガエラーズ一同
感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、本日は夜のお留守番(笑)こと
Mガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

そういえばなおなお様、本日アンダガエラーズはスタッフ全員である事
を・・・。ハイッ、「避難訓練」でございます^o^
あってはならない事ではございますが、万が一の時にお客様をお守り
する事が出来ます様に、アンダガエラーズ一同普段は見せない厳しい
面持ちで訓練をしておりました。
訓練後は、お客様をお守りする事の重要さを再認識した次第でござい
ます。”お帰り”頂けるお客様に、安心してお過ごし頂けますように努め
ておりますアンダガエラーズでございます。

そんな慌しいスケジュールの中、アンダ本館地階ではある工事が・・・。
実は、滝の落ちる展望大浴場プチ(笑)改装計画が進行中でござ
いまして、先ずは第一弾の工事が本日行われました。
ガラッと一変!とまでは参りませんが、雰囲気アップの大浴場をどうぞ
お楽しみに(^-^)v
また、なおなお様より頂きました湯の出方につきましては、大浴場の雰
囲気づくりの一環として参考にさせて頂きます。
貴重なご意見誠にありがとうございました。

あと、お食事につきまして、アンダではアレルギー等の特別なご事情に
よりお召し上がり頂けない食材がございます際には、出来る限り食材
や調理法の変更をさせて頂いております。
なおなお様はご事情により「生もの」がお召し上がり頂けないとのご相談
を事前に承っておりましたので、火を通す形でのご用意をさせて頂きま
した。お喜び頂けたご様子に、キッチンガエラーズも笑顔いっぱい喜ん
でおります^o^

アンダガエラーズはお客様の笑顔が大好きでございます。
本日と明日の2日間を利用致しまして、普段の清掃だけでは難しい部分
などにも手を入れまして、明後日にはピカ☆ピカ☆の状態でお出迎え
させて頂きます。

なおなお様、この度は嬉しいお便りを誠にありがとうございます。
次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ (では、またネ〜)


【まだまだこれから!ガンバレニッポン!サムライブルー】



2006年06月12日(月)15時03分
お便り 2,457通目
楽しかった!
先日、一泊で利用させて頂きました。
ウワサ通り、ごはんがぉいしかった〜(≧▽≦)
外装も新鮮で良かったです。本当のバリ施設とはほど遠かったけど、
バリ風と思えばリラックス出来ました。
ただ、部屋や廊下などに案内を貼りすぎだと思いました。卓球のこと、
パンのこと、部屋の電気に「摘みを回せば雰囲気UP」だったかな?
とかまだありますけど忘れました。ゲームセンターでもラブホテルでもないはず。せっかくの館内を生かせたらもっと気持ち良くすごせるのかな〜
って思いました。だって卓球とかもあんなに案内するほどのものでなかたったような・・。もちろん、別館の卓球も行きました、なのに窓にまで卓球の案内の紙が貼ってあって・・。目の前に卓球があるのに。絶対おかしい!
でも、こんなこと言ってるけどまた行きたいのです!

2006年06月12日(月)20時07分
夜の伝言番Mガエル
楽しかった様!^o^

大室山や天城連山が霧に覆われ、水墨画の様な雰囲気を醸し出しております本日。
程々の湿度と気温が心地よい伊豆高原・アンダ地方でございます。

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜)

楽しかった!様、この度はアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、ハンドルネームだけでなく、こんなにもお喜び頂け感謝の気持ちでいっぱいで
ございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込めまして
お返事させて頂きます。

先に、ご案内につきまして少しだけご案内させて下さいませ。
アンダの館内に多くございます「ご案内のポップ」でございますが、少々賑やか過ぎる
かもしれませんが理由がございます。
一般的なリゾートホテルでは、館内のご案内が何十ページにも及ぶ冊子をお部屋に
ご用意しているケースが殆どでございますが、読む前に動いてしまう事が多く、実際
には場所などがわからなくなってしまう事も多々ございます。

そこでアンダは、ご理解頂きやすいご案内を館内の目立つところに張り出す形とさせ
て頂いております。当初より多くなってしまいましたご案内のポップ、それはある意味
アンダの成長の証でもございます^o^
お客様に喜んで頂けます様にと増殖を続ける(笑)お楽しみコンテンツを、多くのお客
様に楽しんで頂く為にご案内も増殖を・・・(^^;
今一度、ご案内のポップを見直しまして、適所に適量なご案内となります様に検討し
て参ります。
別館の「海が見える卓球場」にございますご案内のポップにつきましては、アンダの
クリーンアップガエラーズが丹念にガラスを磨き上げる為「衝突防止」の意味もござい
ますのでご理解下さいませ。
貴重なご意見をお寄せ頂き、心より感謝申し上げます。
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが、お客様から頂ける有難い
お言葉を真摯に受け止めまして、もっともっと成長して参ります!

楽しかった!様、先程アンダ周辺を見回りに出向きましたところ、紫陽花やツツジが
た〜くさん咲いておりました^o^
日本は四季折々の花々が季節を教えてくれますので素敵ですよネ。
これからいよいよ夏に!といった雰囲気が伝わって参ります。
キレイな紫陽花を、Cガエルがパチリ☆と・・・ ご覧下さいませ(^-^)

楽しかった!様、次回”お帰り”頂ける際には
「おぉぉぉっ、もっとバリっぽくなってる!」
なんて驚いて・喜んで頂けます様に、スタッフ一同頑張って参ります。
この度は本当にテレマカシィ〜(^o^)ノ


【いよいよサムライブルーの登場!本日は日本代表の初戦 サッカーワールド杯】



2006年06月10日(土)23時42分
お便り 2,456通目
ぴぴ
2日から3日にかけてアンダ帰りをさせていただきました。
お食事もとてもおいしくて、バータイムも満喫させていただきました。
お風呂だけじゃなくXaviXや卓球でもいい汗かきました〜♪
また『帰らせて』いただこう!、と強く思いました♪

ただね・・・・
お布団が羽根布団で、とっても暑かったんです。
枕も低反発枕をお借りして、さわやかな目覚めを期待していたのですが、暑くて夜中に何度も目を覚まし、朝を迎えてみたらちょっと寝不足・・・
あれってお願いしたらなんとかなったんでしょうか?
2006年06月11日(日)10時30分
伯Iガエル
ぴぴ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

またまた伯Iガエルでございます。
またかとおっしゃらずに少々お付き合いのほど宜しく
お願い申し上げます。

ぴぴ様にはアンダを一杯お楽しみ頂けたご様子
何よりでございます。

いよいよ梅雨になりましたね。
この2日ほど中休みといった感じで、晴天とまではいかないものの
天候に恵まれておりましたが、今日は雨模様。
ちょっと肌寒い朝を迎えております。
ぴぴ様には折角アンダをご堪能いただけましたが、「ただね・・・」と
夜が暑く寝苦しかったとのこと。
寝不足となってしまったようでございますね。
何と申し上げたらよろしいのか・・・

丁度この時期は、晴れたときは夏を思わせるような日があったり、
かと思うと一転して今朝のように布団にくるまっていたいと
感じる日もございます。
ご面倒かとは思いますが、状況に応じて窓を開閉して頂くとか、
あるいは各お部屋にエアコンを備えておりますので、ご希望の
温度(適正設定温度27〜28℃)を調整して頂ければ幸いでございます。
梅雨時は一日の中で夏と春の気候が目まぐるしく変化
することもある季節でございます。
お客様におかれましてもお荷物が増えてしまいますが、寒さ用の
お召し物を一枚ご用意されることをお薦めいたします。

ところで、体感ゲームXaviXは如何でしたか?
ワールドカップサッカーに目が行ってしまいますが、今フランスでは
全仏オープンテニスが行われています。
体感ゲームにはテニスもあるので、是非お客様も全アンダオープン
テニスに参加され、ヒンギスやシャラポワに挑戦してみては如何でしょうか。
本物のテニスを、という方にはこの伊豆高原にはテニスコートが
沢山ありますのでそちらをどうぞ。
雨の日も出来る屋内コートもあります。
そこのNコーチは本当に褒め上手で、伯Iガエルもレッスンを受けましたが、
まるで自分に隠れていたテニスの才能があったのでは
思わせてしまうほどなんです。褒められると木にも登ってしまいます。
仲間同士の試合にのぞみましたが、気持と実力の隔たりは如何ともしがたく、
コーチの言葉にまた慰めを求めてしまいました。

それでは、ぴぴ様、是非ともまたアンダに「お帰り」頂けるのを心より
お待ち申し上げております。

木に登りそこなったカエルより

ザビックスはこちらでご紹介しております。


2006年06月10日(土)07時19分
お便り 2,455通目
ままっち
このたびは私ままっちのメールに心優しいお返事ありがとうございました。今日か明日宅急便にて送料着払い(本当によろしいのですか?)で送らせていただきます。よろしくお願いします。
それでですが、どなた宛に送ればいいですか?花ガエラーズ様あてでいいですか?
2006年06月10日(土)15時55分
伯Iガエル
ままっち様

お便り頂戴致しました。
私、フロント担当伯Iガエルがお答え致します。

早速ですが、ままっち様、アンダティバリゾート宛に着払いにて
お送り下さいますようお願い申し上げます。
どうぞご遠慮なく。お待ち申し上げております。

ところで、お土産コーナー・Indah Baliは品揃えを少しずつ増やし、
皆様に楽しくお買い物して頂けるようレイアウトも含めて少しずつ、
僅かずつですが変化しているんですよ。
アンダに「お帰り」の際は是非一度お立ち寄り下さいますよう
お願い申し上げます。

また、皆様あまりお気付きになられないかも知れませんが、
私伯Iガエルの小さな小さなコーナーもあるんです。
1種類だけですが。いつでもご覧になれます。気になるのでいつも
横目で見ているのですが、全然売れていません。
展示品ではございませんのでどうぞご遠慮なさらずお買い求めに
なられて一向に構いませんので(本当に 念のため)。
現在、アンダガエルの招きガエルと伝言ガエルを製作中でございます。
乞うご期待!(とはいってもいつになることやら)

伯Iガエルの宣伝は余計でございましたが、日本にいながらにして
バリの小物をお買い求め頂けるよう今後とも品揃えを充実させて
いきたいと思っております。
Inda Bali担当者に成り代わり宜しくお願い申し上げます。

ままっち様、ご質問などがございましたら下記メールアドレスに
お送り下さいますようお願い申し上げます。
それでは、ままっち様のまたの「お帰り」を心よりお待ち
申し上げております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

E-mail staff@andativa.jp

横目の伯Iガエルより



2006年06月09日(金)02時07分
お便り 2,454通目
chie
 
 今日が誕生日なんですが、お互いに仕事が忙しく、7月7日から1泊で泊まりに行きますのでよろしくお願いします。

 約1ヶ月遅れの誕生日記念旅行になります。
 
 すごく楽しみです。し、彼に感謝しています。

 よろしくお願いします。m(_ _”m)
2006年06月09日(金)13時03分
伯Iガエル
Chie様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルが担当させて頂きます。

この度は、ご予約を賜り誠に有難うございます。
そしてchie様のお誕生日のお祝いの記念旅行ということで嬉しさ一杯の
「お帰り」でございますね。
アンダガエラーズは皆楽しいこと、おめでたいこと大好きなカエル達で
ございます。私共もchie様の「お帰り」が待ち遠しくてたまりません。
アンダには、毎日いろいろな思い出や記念、お祝いのお客様がいらっしゃいます。
そのお祝いのお手伝いをさせて頂くのが楽しみでございます。
これからアンダに「お帰り」をご計画のお客様のなかで何かの記念とか
お祝いなどがございましたら、ご予約の際にアンダガエラーズに
是非ご相談下さいますようお願い申し上げます。
ただ、あまり無理難題な内容はご遠慮頂ければ幸いでございます。
何分にも、伯Iガエルの体型はドラエモンに近いところもございますが、
ドラエモンのようなポケットはござませんので。

さて、いよいよサッカーワールドカップの開幕でございますね。
サムライ達の活躍を期待し勝利を祈るばかりでございます。
アンダでは、連日ワールドカップの映像をレストラン・プルシルに用意した
迫力ある大画面でご覧になれます。
特に、日本戦(オーストラリア、クロアチア戦)は丁度アンダのお夜食・
バータイムにご覧になれるのです。
どうぞこのときばかりは皆様ご一緒に日本のサムライ達に熱いエールを
送って下さい。
早く観たいですね。そして勝利の美酒を!
そして忘れてならないのは、優勝・準優勝をずばり当てて頂く
ワクワクチャレンジでございます。
「お帰り」の際は忘れずに是非一票を投じて下さいませ。
レストラン・プルシルの前に投票ボックスをご用意しております。
豪華商品が待っています。
「アンダで当ててアンダ・バリアン・レギャン・パセラに行こう!」
(変なキャッチコピー そのまんま)

それでは、chie様、七夕に日の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

決勝は日本とスペイン、これしかない! 根拠の無いテキヤガエルより

いよいよ開幕!サッカーワールド杯


2006年06月08日(木)11時40分
お便り 2,453通目
saisai
初めての「アンダ帰り」(←この言い方でいいんでしょうか?)をさせてもらうまで、あと@ヵ月を切りました。
アンダを知ったのは、正月に渋谷のパセラでアンダのリーフレットを見つけてからです。
学生の頃から、伊豆高原にはちょくちょく行ってるつもりでしたが、B年前の冬から、こんな素敵なホテルがあったなんて・・・
新鮮な驚きを味わいました。
7月の旅行を計画するにあたって、いろいろ候補は挙がりましたが、常にアンダのことは頭にありました。
定番的な温泉旅館は確かに安心・・・でも、アンダは他のどれにも似ていない新しいタイプのリゾートという印象でしたから、正直迷いました。
でも、このホムペの中で、スタッフの皆さんの熱のこもったアンダ紹介を読んでいると「一人でも多くの人にココの良さを知ってもらいたい!」という強いメッセージを感じることができました。
実際に泊まられた方や、リピーターの方の感想を読んでも「きっといいとこなんだろうな」という印象を強くし、アンダでお世話になることに決めました!
私がそちらに帰るのは、ちょうど七夕の季節。
そして、パートナーとの初めての旅。
ふだんはお互い忙しすぎる中に、奇跡のように作ることができたオフ。
この旅にはいろんな想いが入ってしまいそうです。
何か洒落た演出でもしたいところですが、一人ではどうにも・・・
スタッフのみなさん、知恵と力を貸していただけますか?

とにかく、この旅を心から楽しみたい。
今から、ほんとに楽しみです。
翌日のエステも予約しましたが、可能な限り、アンダの全てを楽しみ尽くす意気込みで、初めてのアンダ帰りをしたいと思います。

よろしくお願いします。

晴れるといいな・・・


2006年06月08日(木)19時34分
コホッ!淑Nガエルでございます!
saisai様

別館バトゥールの、中庭に咲く大輪の紫陽花。
時折落ちてくる雨粒に喜びさらに鮮やかさを増し、その彩りを
誇っているかのようでございます

saisai様
日本全国数ある宿泊施設の中より、saisai様とパートナー様との初めてのご旅行に
私どもホテルアンダティバリゾート伊豆高原をお選びいただき、ありがとう存じます。
感謝の気持ちを精一杯込めまして、少々色が薄れてまいりました(笑)ワタクシ
( コホ!)淑Nガエルが、お返事をしたためさせていただきます。

七夕の日、奇跡のように作ることのできたお二人のお休み。
それはミルキーウェイに輝く無数の星の中、織姫と彦星の出会いが必然で
あったように、忙しすぎ、ゆっくり過ごすことのできなかったお二人にとっても
必然の事だったと、そう私は思います。

アンダにお越しいただくカップルは、皆溢れる笑顔と幸せのオーラをお持ちで
いらっしゃいます。
また、ちょっとしたことでつまらない喧嘩をなさったままお越しいただいた
カップルも、アンダの館内に溢れるお香の香りとガムラン音楽に心癒され、
疲れた体を貸切温泉風呂に投げ出して心から緊張をほぐし、美味しいディナーと
彩りを添える少しのアルコールで会話が弾み・・・
カップル様にとりましてはアンダは、お互いが愛おしく大切な人と再確認できる
不思議な空間なのです。
まさにお二人にとっての、ミルキーウェイ。
どうぞ存分にお寛ぎくださいませ。

saisai様がご存じの通りアンダは誕生して2年半のまだまだ若いホテルでございます。
これからもお客様から、笑顔と「楽しかった、また帰って来るね!」のお言葉が
いただけますよう、精一杯真心込めておもてなしをさせていただきます。

七夕の日、私どもアンダスタッフはささやかではございますが、真心込め
お二人のご記念日のお手伝いをさせていただきたく存じます。
どうぞ今一度、アンダ予約係にお電話くださいませ^^

さて夜もふけてまいりました。
今夜はあいにく、星が眺められそうもございませんが、心より7月7日は・・・
    晴れるといいな・・・


2006年06月08日(木)00時54分
お便り 2,452通目
かおる
本日6/8から2泊3日で 3回目のお帰りをします。
いまからわくわくです!
お気に入りのダブルベッドのお部屋でゆったりくつろぐのが楽しみです。
毎回エステの予約を14時にしているので早めの到着なんですが 
スタッフの皆さんは快く歓迎してくれるのでとてもうれしいです。
では のちほど〜〜〜


2006年06月08日(木)10時27分
Cガエル^o^
かおる様 ^o^

深緑の伊豆高原、アンダの窓から吹き込む涼風が心地よい朝を迎えました^^
枝から枝へ・・・元気に飛び回るリスを見かけて、なんだか得した気分の1日の
始まりでございます^o^

かおる様、本日は3度目の“お帰り”!誠に有難うございます。
私、フロント担当のCガエルが「お帰りなさい」と感謝の気持ちを込めまして
お返事させて頂きます!

今回、連泊でのアンダへの“お帰り”ということは、すっかりアンダの楽しみ方を
ご存知という事でございますね^^
1日では遊びきれないお楽しみコンテンツに加えて大好評のバリ式フルハンドエステ
“チャンティック”、そしてアンダ名物の天蓋付ダブルベッド(通称お姫様ベッド・笑)
・・・たっぷり、のんびりアンダをご満喫下さいませ。

さてかおる様、実は先日アンダに新たなお楽しみコンテンツが登場いたしました!
当クチコミ伝言板でも何度もご紹介させて頂いておりますので、もうすっかり
ご存知でしょうか?^^
新感覚体感型ゲーム「ザビックス」でございます!
ナビゲーターのジャッキーチェンに従って、楽しくエクササイズが出来てしまう
このゲームも、今回の“お帰り”では是非、ご体験下さいませ。
ザビックスで運動不足を解消、ストレス発散!、そしてエステで極上の癒しを・・・
いつでもローハスな旅がお楽しみいただけるものアンダならではでございますね^^

かおる様、今回もご到着がお早めとの事でございますね^^
お部屋のご準備は15時とさせて頂いておりますが、多少お早めにご到着
されましてもお荷物などのお預かりをさせて頂きますので、一度フロントへ
お声掛け下さいませ。(お昼くらいまではチェックアウトのお客様が大勢
いらっしゃいますので、お昼過ぎのご到着がよろしいかと思われます。)

それでは本日からの3日間、「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダを
存分にご堪能下さいませ!
アンダガエラーズ一同、今回も心からの笑顔でおもてなしをさせて頂きます^o^

バリ式スパ&エステ“チャンティック”はこちら^o^
新コンテンツ“ザビックス”登場!!


2006年06月06日(火)21時39分
お便り 2,451通目
みらい
5月末、アンダへ初帰りしてきました。
行く前からメールで確認やお願いをいたしまして、いろいろとお手数をおかけしました。当日はおかげでとても楽しく、のんびりと過ごせました。平日で比較的お帰りになっている方が少ない日でしたので、カラオケも貸切風呂もたっぷり楽しめましたし、お料理も私の好き嫌いに合わせていただいて、とても感謝しています。
お夜食のバータイムにいただいたデトックス(白ワインのカクテル)がとてもとても美味しくて、買って帰ろうかとお土産売り場でしばし悩みましたが、今回は他に買った土産が多すぎて挫折しました。(重くて持ち帰るのが嫌だったので。^^;)今回は一泊だったのですが、ぜひ次回は2〜3泊ゆっくりしたいなと思っています。連泊プランとかあってお得になっているとうれしいな〜と思うので、可能であればぜひご検討ください。もし連泊プランが出来た暁にはぜひ利用させていただきたいと思っています。
そして当日、私達は昼過ぎにアンダについて、3時までホテルの中でのんびりと時間を潰したり、別館を見学して歩いたりしたのですが、駅を出たときはまだお腹が空いてなくて食べずにアンダに向かってちょっと失敗しました。何かしら食べることができるのかと思ったのですが、軽く食事が取れる場所はないんですよね? わざわざ駅の方へ戻ってまで食事するというのも面倒だったのでおいてあったお菓子で空腹を誤魔化してしまいましたが、おにぎり程度・パン程度でいいので昼食になるものを買うことができたらありがたいなと思います。買っていかなかった(食べていかなかった)私たちが悪いのですが、もし連泊するとしても昼食を買いに外出するのはわざわざだと思うので、何かあったら嬉しいです。
 アンダに帰ったばっかりなのに、またすぐ帰りたくなっています。今度お邪魔する時は友達とではなく、家族とになると思いますが次に帰れる日を楽しみにしています。 
2006年06月06日(火)22時43分
Cガエル ^o^
みらい様 ^o^

本日もバリの雰囲気をそのままに、ゆっくりとした時間の流れのなかで
「・・・コツン!」ビリヤードの玉をつく音が聞こえました。
そのお隣では昔懐かしい「オセロ」を真剣な顔で睨むカップル、
お土産&雑貨コーナーでは木彫りの猫の人形を握り締め、お母さんに
おねだりする男の子の姿が見られます。
今夜も皆様思い思いのアンダをお楽しみいただいているようですね^^

みらい様、先日のアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
ばっちり計画を立ててのアンダへの“お帰り”を存分にご満喫いただけたご様子、
アンダガエラーズ一同大変うれしく存じます!
本日は私、フロント担当のCガエルが真心込めてお返事させていただきます!

1日では遊びきれないアンダティバ、次回は連泊での“お帰り”をご検討いただけて
いるとの事でございますね^^
アンダでは特別に連泊プランという形ではございませんが、2泊、3泊とご宿泊
いただけますお客様にはお得なことがい〜っぱいあるんですよ^o^
連泊のお客様にはなんと、館内のお土産&雑貨コーナー「Indah Bali」や
レストランの有料ボトルメニューなどでご利用いただけるアンダ特製館内商品券を
1000円分、プレゼントさせて頂いております!
お気に入りのバリ雑貨を旅の記念にお持ち帰りいただければと存じます^^
バータイムでも大好評の「ハーブコーディアル」をお持ち帰り用にご購入
いただくのもオススメでございます!

そしてもう1つのお得は、アンダのフルコースディナーを2泊目用の別メニューで
お楽しみいただけちゃうんです!
連泊のお客様、同一メニュー期間に2度目の“お帰り”のお客様だけのために
でっかい料理長Yガエルが腕によりをかけて創り上げるこの裏メニュー(笑)、
1泊目のお料理に負けず劣らずの絶品と、お召し上がりいただいたお客様にも
大変ご好評いただいております^o^
もちろん3泊4泊とご滞在いただいても、料理長のアイデアの尽きない限り(笑)
毎晩別のお食事をご用意させていただきます!

さらにもう1つのお得、それは貸切風呂やカラオケルームが最優先でお好きな
お時間をご予約いただけてしまうんです!
通常はチェックインの際にお伺いするこれらのご予約を、連泊のお客様には
その日の朝にお決め頂けますので、その日のご予定もたてやすいですね^^

さて、お昼につきましては、誠に申し訳ございませんがアンダでは
ご用意がございません。
伊豆という土地柄、殆どのお客様は近隣のお店にお出掛けになられ、地物の
おいしいお魚・お料理などをお召し上がりになられているご様子でございます。
アンダの裏庭を抜けて頂いたスグのところにございます「カネ光水産」さんも
人気のお店でございます。
こちらでしたらお車ではないお客様でも徒歩数分でございます。
また、アンダから歩いて3分ほど、すぐにコンビにもございますのでこちらも
ご利用いただければと存じます。
その他地元ならではの人気のお店等ございますので、ご希望の際にはご遠慮なく
フロントスタッフまでお声掛け・ご相談くださいませ。

「またすぐに帰りたくなってしまいます」・・・私どもアンダガエラーズにとりましては
何にも勝るお褒めのお言葉でございます。
次回の“お帰り”でも「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダを存分にご堪能
下さいませ!
アンダガエラーズ一同、変わらぬ笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます!

【ハーブコーディアル大好評!】アンダでローハスにデトックス♪


2006年06月06日(火)11時38分
お便り 2,450通目
コム
こんにちは、約1年前にそちらに帰らせてもらった者です^^
今月彼の誕生日のお祝いでまた帰らせてもらう予定だったのですが、コチラの都合で行けなくなってしまったのです・・・。
本当に残念でなりません(涙)
まだ彼はアンダに帰った事がないんで、サプライズで喜ばせたかったのに・・・。

みなさんの書き込み等読んでいると、アンダで過ごしたシアワセな時間を思い出してワタシも書き込まずにいられなくなってしまいました(笑)
1年前には工事をしていた別館バトゥールも完成したようで、凄い気になります(>_<)

すぐとは言えないのですが、また絶対アンダへ帰らせてもらいますね。
みなさんの笑顔にまた会える事を楽しみにしています♪

PS.その時はまたお土産にパンを買います(笑)メチャメチャおいしかったのを今でも覚えてるんで☆
2006年06月06日(火)15時48分
伯Iガエル
コム様

お便り誠にありがとうございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

とても楽しみにしていらっしゃった「お帰り」が叶わずとても
残念でございます。
しかも、誕生祝をアンダでと思っていらっしゃったのに。
伯Iガエル慰めの言葉もございません。

1年前というと、コム様おっしゃるように、ちょうど新館・バトゥールの
開館を控えて大忙しの毎日の頃でございますね。
昨年夏にめでたくオープンのはこびとなり、それ以来、バトゥールの
お部屋をご指名されるお客様で連日満館の盛況でございます。
これもひとえに皆様のお蔭でございます。
この場を借りてあらためてお礼申し上げます。

新館・バトゥールにはちょっと可愛らしいチャペルがあるんですよ。
チェックアウト後のお時間に、ご希望のお客様にはチャペルで
二人だけの記念写真をお撮りしております。
コム様、今回は残念ながらということですが、次回「お帰り」の
際には、このチャペルで是非記念の一枚は如何でしょうか。

また、バトゥールの海の見える卓球場には、最近もう一つ新しい
コーナーがスタート致しました!
体感ゲームのコーナーでございます。
テニス、エアロビクス、ボクシングがございます。
私、伯Iガエルも試しました。実はまだ若い頃、本気でボクサーを
目指したことがございます。
その当時はフェザー級でしたが、現在ミドル級になってしまいました。
筋肉ではなく脂身が増えただけですが・・・。
カミソリパンチ海老原、ファイティング原田、西城ショーゾー、
ハンマーパンチ・フジタケシ、小林、不滅の輪島功一・・・。

映画「ロッキー」の元になった「傷だらけの栄光(主役ポール・ニューマン。
実在のロッキー・マルシアノという不敗のまま引退したヘビー級
チャンピオンを映画化)」に夢中になりました。
ポール・ニューマン、格好イイですね。「ハスラー」も良かった!

話しは戻りますが・・・ゲームの結果は、見事に1ラウンド、テクニカル
KOでした。ボコボコです。勿論、相手が勝ちました。
へなちょこクラスを選んだのですが。選択の誤りのようです。
まあ勝ち負けは別として、この体感ゲームはハマリますよ。
是非お試しあれ。

コム様、バトゥールにはいろいろ楽しい設備が少しずつ増えております。
是非お楽しみに。
次回の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

傷だらけのロッキーガエルより

体感ゲーム・・・ザビックスはこちらで紹介しております。


2006年06月06日(火)00時36分
お便り 2,449通目
ままっち
6/3.4の土日で初帰りしたものです。帰る前からHPを暇さえあれば開いていました。今回の最大目的はエステでした。期待以上にとても雰囲気も良かったし、とっても気持ちがよかったです。
お食事も大変美味しかったです。お夜食も美味しかったです。
ただお夜食は焼きおにぎりちゃづけが食べてみたかったな。
ただ一つ残念な事がありました。
それは3日の夕方に買ったお土産なのですが、とてもおしゃれな鈴の音がする携帯ストラップ(結構ふんぱつして購入)とても気に入り購入後、すぐに携帯に取り付けました。歩くとおしゃれな鈴の音がして家に帰ってからもいい物を買ってきたと大満足でした。
それなのに今朝も付けて歩いていたら鈴の音がしない事に気づき携帯を見たら鈴が取れていました。買ったばかりだったのにもう取れてしまい大ショックでした。お土産物はデザインだけでなくもう少し頑丈な作りの物を置いてほしいと思いました。
私的には大ふんぱつして購入したのにこんなにすぐダメになってしまい大ショックでした。すごく気に入っていたのに・・・
それでもアンダはとてもよいところなので又帰りたいと思います。
2006年06月06日(火)15時40分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
ままっち様

窓から入る風が大変気持ちの良い一日です。
アンダ原生林が放すマイナスイオンをたっぷり含んだ空気を胸一杯に吸い、
今日も爽やかな笑顔でお客様をお迎えさせていただきます。

ままっち様
お便りありがとうございます。早速いただいたままっち様のお便りに
精一杯の真心込めましてワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせて
いただきます。

先日はアンダに初お帰りいただきまして、心より感謝申し上げます。
アンダのホームページのご常連様で、HPよりしっかり予習をなさって
お帰りいただいたうえ、たくさんのお褒めのお言葉を頂戴したにも
かかわりませず、お買い上げいただいたお土産がすぐに不備を生じたことに、
先ず心よりお詫び申し上げます。

その音色を大変気に入ってご購入いただいた「ガムランボール」は、現地バリ島の
職人が一つ一つ手作りで仕上げるシルバーアクセサリーでございます。
これらの中に、仕上がりが甘いものがございましたこと申し訳ございませんでした。
今一度、私たちの目で全商品の仕上がり、強度等を確認させて頂きます。

また、ままっち様におかれましては、誠にお手数ですがお手元のガムランボール
をままっち様のお名前・ご連絡先・お送り先を添えて送料着払いにて
お送り下さいますようお願い申し上げます。
ご到着後すぐに、ままっち様のもとへ、あの「シャラーン・・・シャッラーン・・・」の
音色とともに、気持ちばかりではございますが、アンダの香り(お香)と
伊豆の香り(ぐり茶)をお届けさせて頂きます。
伊豆の思い出・・・アンダの香り、伊豆の香りをお楽しみいただけたら、
ワタクシ幸せでございます。

ところで、ままっち様。
バリ式エステ&スパ「チャンティック」をお気に召していただきまして
ありがとう存じます。
ワタクシも実年齢より若く見られますのは(??笑)何を隠そう、チャンティックの
施術のお陰でございますの^^*
ゆったり・マッタリとした空間に身を委ね、エスティシャンの花ガエルから受ける
フルハンドエステはもう最高、そこはまさに癒しの極楽でございます。
ままっち様のこの度の最大目的のエステに、及第点をいただけて花ガエラーズも
たいへん喜んでおりました^^

ままっち様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたにもかかわらず、また帰りたいと
おっしゃっていただくお優しさに、アンダガエラーズは心が熱くなる思いでございます。
この次にお目にかかれる日を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げます。

アラ!もうお客様をお迎えするお時間となりました。
この辺りでそろそろ筆を置かせていただきとうございます。
ままっち様^^お体ご自愛の上、お健やかにお過ごしくださいませ。
それではごきげんよう^^v

実年齢より若く・・・ワタクシのオススメ「チャンティック」


2006年06月05日(月)23時45分
お便り 2,448通目
カエルのお腹夫婦
こんばんは。先々週お世話になりましたお腹がパンパンになった夫婦です。会社の友人に紹介してもらい、いつか訪れてみたいと思っていたアンダティバ。とても堪能いたしました。
到着直後にエステに伺ったのですが、主人も一緒に受けられたのがとても良かったです。主人はよほど気持ち良かったらしく、隣ですっかり寝てしまっていました。
そして何より食いしん坊の私たちはその後の夕食に大満足。ご丁寧にシェフの方のご挨拶も頂き、お食事だけでなく雰囲気も楽しむことができました。夜食は飲み物だけにしてもかなりキツかったです。
翌朝にはリスちゃんにも出会えラッキーでした。本当に素敵なホテルでしたが、ただ一つ残念だったのが壁が薄かったこと。隣のお客さんの会話が聞こえるほど。眠れなくてフロントに連絡して注意していただきました。(コール音も聞こえました)是非とも壁の防音?設備の強化をお願いします。また訪れたいアンダティバ。次にこのHPに訪れたときには改善へ向かっていることを切に願っています。またお伺いしたいです。
2006年06月06日(火)11時42分
Sガエル
天に向かって大きく葉を広げ、ふくれはじめた黄緑の大きな蕾たち、
水墨画のような背景に、そんな紫陽花が見事な七色をのせる
季節が到来間近となりました。

カエルのお腹夫婦 様^o^

先日は、大切なご家族旅行のお供にアンダをご指名頂けまして誠に
有難うございます。
私、フロント事務所担当Sガエルが感謝の気持ちを込めまして、精一杯
お返事させて頂きます。

カエルのお腹夫婦様のご主人様がバリ式エステ&スパで熟睡 Zzzz・・・
レストランでは、「ご夫婦お揃いでお腹いっぱい^o^ 」とお腹をすりすり・・・
そんなカエルのお腹夫婦様の楽しい思い出の1ページ1ページが目に
浮かんでくるような心温まるお便りを頂戴し全アンダガエラーズ、
重ねて御礼申し上げます。

カエルのお腹夫婦様のように、アンダに”お帰り”になられたお客様が、
ご自宅に帰られたとき・・・1ヶ月が経ったとき・・・
数ヶ月が経ったとき・・・そして、
”お帰り”になられた季節が再び巡って・・・数年が経ったとき・・・
ふとした瞬間や思い出のアルバムをめくったとき、願わくば、いつまでも
お客様の心のほんの片隅にアンダでの思い出が少しでも残るようなそんな
ひとときをアンダでお過ごし頂ければ、アンダガエラーズにとりまして、
この上ない喜びでございます。

このような中、カエルのお腹夫婦様におかれましては、アンダでのひとときを
存分にご堪能頂いたにも関わりませず、お休みの際、お部屋隣室の
音漏れの件でご迷惑をお掛けしてしまいました様で、
誠に申し訳ございませんでした。

アンダでは、四季を通して連日お客様の”お帰り”をお出迎えしておりますため、
早急に長期間の休館を要する大規模改修工事は出来かねますが、
お客様に大切なご旅行を少しでも快適にお過ごし頂けますよう、
隣室の音等がお気になられました際には、今回のように
相手様のお部屋へフロントよりお願いのご連絡をさせて頂きます。
深夜でも早朝でも、いつでもフロントまでご連絡下さいませ(お客様同士での
ご注意はお避け頂く方が賢明と思われます)。
ハード面の改善だけでは補いきれない部分でも、細部に渡る心遣いによりまして、
少しでも補う事ができますよう努めて参ります。

アンダは、高級ホテルでも激安ホテルでもない、お客様ひとりひとり、
それぞれ楽しい思い出が作れるリゾート・ホテルを目指し、日々精一杯の笑顔と
心からのおもてなしですべてのお客様をお出迎えさせて頂いております。
お客様そして、アンダスタッフの笑顔で館内が溢れ返るような・・・紫陽花のように
人の心を和ますような笑顔が咲き乱れるリゾート・ホテル・アンダでありたい・・・。

カエルのお腹夫婦様をはじめ、すべてのお客様。
まだまだ発展途上のホテル・アンダ、アンダガエラーズではございますが、温泉・
お食事(6/8より夏メニュー)・アミューズメント(先日、ザビックス登場!)カラオケ・
バータイム・バリ式エステ・ライブラリー等、とことんホテルライフをお楽しみ
頂きますよう、これからも少しずつではございますが、一歩一歩成長して参ります。
今後とも温かい目でアンダの成長を見守り下さいませ。

この度は本当に心のこもった温かいお便り頂けまして、本当にテレマカシー^o^
(インドネシア語で御礼申し上げます。)



2006年06月03日(土)23時52分
お便り 2,447通目
チュンコ
こんばんは、6/1から1泊でお世話になったチュンコです。

彼へのサプライズ企画に大協力していただいて、本当にありがとうございました。
また、お食事の担当をしてくれたひろみさんには特に気遣いをしていただいて、おかげさまで大川のホタル鑑賞にもバッチリ間に合いました。ここまでゲストそれぞれを大事にしてくれるホテルってそうそうないのではないでしょうか・・・?!大感激しました。

観光よりもアンダに行くことが目的のような旅でしたが、はまってしまいそうです(*´∇`*)またお邪魔しますね。
2006年06月04日(日)11時42分
伝言番Mガエル
チュンコ様^o^

夏を思い出させるキラキラとした陽射しと、時折注ぎ込む涼やかな風。
アンダ原生林より聞こえてきます滝の音も心地よく、爽やかな朝をむか
えております。

スラマット パギィ〜(^o^)ノ (インドネシア語でおはようございます)

チュンコ様、この度はアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうご
ざいます。また、お連れ様へのサプライズにアンダをご指名頂けました
うえ、こんなにもお喜び頂け光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが、
朝から元気に笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

今回はチュンコ様からお連れ様へのプレゼント企画でございましたネ。
日頃の感謝を込めたチュンコ様のお心遣い、アンダガエラーズも微力
ながらお手伝いさせて頂きました。
丁度当日より伊豆大川の「ホタル鑑賞の夕べ」がはじまり(〜6/15まで)
お楽しみ頂けたご様子ですネ。
夜空に舞うホタルの光は、何とも幻想的で癒されます。
”お帰り”の際にホタル鑑賞にお出掛けのお客様は、事前に予約担当ガ
エラーズまでご相談下さいませ。


夜の伝言番でございます私Mガエル、朝から登場させて頂いております
のは、本日予定しております幸せな瞬間に立ち合わせて頂く為でござい
ます(^-^) ハイ、本日はウエディングの日でございます。
つい先日も幸せな笑顔を拝見したばかりでございましたが、何度拝見し
ても幸せの笑顔というものは素敵で微笑ましいものでございます。
アンダで多くご利用頂いておりますのは、「二人だけの想い出プラン」で
ございます。

 永遠の誓いは結んだけれど、お互い忙しくて式を挙げていない。
 挙げたい日程に、通常の挙式では準備が間に合わない。

など、様々なご事情で夢をあきらめかけているお二人に、私共がお手伝
いをさせて頂くアットホームで気軽なプラン。
「思い立ったら吉日」とも申します。
そんな思いつきでも間に合いますのが、二人だけの想い出プランです(^-^)
なんと、3日前でもご予約が可能なんです!
※詳細はウエディング担当までお気軽にご相談下さいませ。

チュンコ様の仲睦まじいご様子に、チャペルでの風景を重ね合わせて笑
顔が絶えないMガエルをお許し下さいませ(^-^)

アンダガエラーズは、チュンコ様をはじめ、願わくば”お帰り”頂ける
全てのお客様に感動と笑顔をお持ち帰り頂きたいと思っております。
これからも、ホスピタリティ溢れるリゾートホテルとして元気いっぱい
笑顔いっぱいで頑張って参ります。

あつ、そろそろ挙式の準備に行って参ります。

それではチュンコ様、次回の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜)

【6月の花嫁・・・3日前でも夢が現実に!^o^】

【先日の幸せなお二人^o^】


2006年06月02日(金)15時04分
お便り 2,446通目
古ギャル
アンダガエラーズの皆様お元気にお過ごしでしょうか?
定期的に送られてくるDMを観ながら今度は何時帰ろうかな〜と
次回の予定を思案中でした!!
そんな中!!今日届いたDMを開けてビックリ!!\(@O@)/エッ?
ご招待券???何処へ???よくよく読んでみたら
『ネット予約DELUCKYプレゼント』に当選!!
くじなんてあたった事も無いのにビックリです!!
この手の類はきっと当選者なんていないんだろうな〜なんて
思っていました・・・m(_ _;;m反省・・・
学生時代の親友と2人で1泊しただけなのに何だか恐縮です・・・
今、誰と行こうか思案中です!!
やっぱり一緒に行ってすっかりアンダラーになった友達と行くべきか?
それともアンダラー信者を増やすべきか??それとも旦那???
近々お邪魔させて頂きま〜〜〜す!!!

本当に有り難う御座いました!!

2006年06月02日(金)18時17分
Cガエル^o^
古ギャル様 ^o^

本日の伊豆高原、アンダにはた〜くさんのお客様が“お帰り”に
なられていらっしゃいます。
お幸せなお二人が別館バトゥールのかわいいチャペルにて永遠の愛を誓い合う、
そんなワンシーンもございました^^
3日前からのご予約で式が挙げられる「2人だけの想い出プラン」、
ジューンブライドもまだまだ間に合うアンダウェディングもご予約受付中で
ございます^o^

古ギャル様、お便りありがとうございます!
そして・・・毎月恒例「ネット予約DEラッキープレゼント」ご当選、おめでとう
ございま〜す!!
私、フロント担当Cガエルが本日の挙式を目の当たりにし、少々興奮気味で(笑)
お返事させて頂きます^o^

さて古ギャル様、「ネット予約DEラッキープレゼント」にご当選されたとの事、
しかも特賞のアンダご招待券をゲットされたようですね^^
ここで少しこの「ネット予約DEラッキープレゼント」につきまして
説明をさせて下さいませ。
なかなか忙しくてアンダに帰れない!そんなお客様にも、少しでもアンダの事を
思い出して頂きたい!アンダのホームページへ遊びに来て頂きたい!という
思いから始まったのがこのキャンペーンでございます。
アンダのホームページからインターネットにてアンダをご予約いただきました
お客様の中から、毎月抽選により古ギャル様がお手にされましたアンダご招待券を
はじめ、豪華賞品をプレゼントさせて頂いております。
ご予約時の「予約NO.」が抽選番号となりますので、既にネット予約にてアンダを
ご利用いただいたことのあるお客様はどうぞお客様ページよりご自分の
予約NO.を確認してみて下さいませ^^
ご当選番号につきましては毎月1日にアンダのHP並びにアンダ配信のメルマガにて
ご案内させて頂いております。

さぁ古ギャル様、どなたと“お帰り”頂くかは古ギャル様の自由でございます^o^
アンダラーのお友達、まだアンダを知らないお友達、ご家族・・・
少しでもアンダで楽しいお時間をお過しいただければと、アンダガエラーズ一同
お楽しみコンテンツをたっぷりご用意致しまして、古ギャル様の“お帰り”を
心よりお待ち致しております!

【毎月抽選!】ネット予約DEラッキープレゼント^o^
【3日前でもご予約OK】お2人だけの想い出プラン


2006年06月01日(木)15時04分
お便り 2,445通目
☆M&K☆
先週末、初めて泊まりに行きました!
友達から聞いていたとおり、ご飯もおいしく遊びも充実していて
1泊では足りないくらいでした(^^♪
1日目はあいにくの雨だったのですが、そんなの全然気にならない
くらい卓球やビリヤードetc.で汗を流し、貸切露天風呂にゆっくり
つかり、夜はカラオケ&バータイムと、とにかく楽しませてもらい
ました☆
一緒に行った友達夫婦にも『誘ってくれてありがとう!』と感謝
されました(^^ゞ

この次は是非、私たち夫婦と友達夫婦の結婚記念日に「アンダ帰り」
させてもらいたいと思います☆

2006年06月01日(木)19時11分
Cガエル^o^
☆M&K☆様 ^o^

日に日に夏の到来を感じさせる様にアンダへ差し込む日差しが輝きを
増して参りました。
別館バトゥールのリヴィングカフェで気持ちよさそうにお昼寝されているお客様が
いらっしゃいました^^
ごゆっくりお寛ぎいただけているご様子がとても微笑ましい昼下がりでございます。

☆M&K☆様、アンダへの“初帰り”、誠にありがとうございます!
あいにくの雨にも関わらず存分にアンダをご満喫頂けたご様子、
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^

さて☆M&K☆様、別館バトゥールの海を臨むキレイな卓球場ではたっぷり汗を流して
ストレス発散して頂けましたでしょうか?
実はこの卓球場の奥に、本日より新たなコンテンツが登場いたしました!
その名も・・・「Xavix(ザビックス)」!!
巷で話題の(笑)新感覚体感型ゲームでございます。
ナビゲーターのジャッキーチェンの動きにあわせて歩いたり、走ったり、
跳ねたり、しゃがんだり、踊ったり・・・カロリー消費量NO1の「エアロステップ」、
画面の中の相手をひたすら殴って(笑)倒す、ストレス解消に最適な
「パワーボクシング」、リアルな動きを再現した「テニス」の3種類のゲームが
お楽しみいただけちゃうんですよ^o^
私Cガエルも先日、使い方を覚える為に全種目を体験いたしました。
ついついムキになってしまい、翌日筋肉痛にうなされていたことは
言うまでもないですね^^;

疲れた体をお風呂やエステでゆっくりと癒してあげて、あとは消費した
カロリーの分でっかい料理長のコースディナーや焼き立てパン、お替り自由の
お夜食とフリードリンクをたらふくお楽しみ下さいませ^o^
ぜ〜んぶまとめてアンダの楽しみ方でございます!

☆M&K☆様、次回の“お帰り”では是非このザビックスもお楽しみ下さいませ。
夢中になること間違いなし!でございます^^;
ご結婚記念日のお祝いも、もちろんお手伝いさせて頂きますのでご予約の際に
一言「結婚記念日!」とお申し付け下さいませ。

それでは初夏の薫り漂うここ伊豆高原にて再び☆M&K☆様にお目に掛かれます日を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております^o^

ついに登場!「ザビックス」


2006年05月31日(水)21時53分
お便り 2,444通目
コージィ
5月30〜31日、初めてお世話になりました。広々としてゆったりした雰囲気で、食事もとっても美味しかったし、スタッフの皆さんの温かいもてなしに、心も体も休めることができました。もう、最高でした。日常のストレスも、一晩ですっかり洗い流せた気分です。また近いうちにぜひ帰りたいと思ってます。あっ、一つお願いがあります。初めて訪れたものへの案内が、ちょっとわかりにくいなぁ・・と感じました。本館ロビーを見つけるのに坂道を行ったり来たり。とても苦労しました。矢印看板一つでもあったら良かったのに・・って思いました。
廊下に置かれていた小さな“カエル”。無理を言って譲っていただきありがとうございました。ホテルアンダと同じように我が家の守り神にします!
2006年05月31日(水)23時32分
夜の伝言番Mガエル
コージィ様^o^

お天気にも恵まれ、湿度も丁度良く過ごし易い一日となりました
本日の伊豆高原・アンダ地方も、すっかり闇夜に包まれ静まり返
っております。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

コージィ様、この度はアンダへの初”お帰り”ならびにとっても
嬉しいお便り、誠にありがとうございます。
アンダガエラーズを代表致しまして、事務所兼フロント兼レスト
ラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込めましてお返事させ
て頂きます^o^

先に、ご案内が行届きませず幾度も往来をして頂く事となり、ご
足労をお掛け致しました事、お詫び申し上げます。
アンダは伊豆高原の別荘地内に立地しております為、看板等の設
置にはお約束ごとがございます。とは申しましても、お客様にご
利用頂くうえでご不便をお掛け致しません様に、解り易いご案内
や地図のレイアウト等をお客様の立場で今一度確認致します。
貴重なご意見、誠にありがとうございます。

せっかくでございますので、アンダ周辺のご案内を少々・・・。

伊豆高原駅「高原口」より真っ直ぐ大室山方面に向って進んで頂
きます。この道が桜並木で、通称さくらのトンネルでございます。
春になりますと満開の桜のアーチがお出迎えでございます^o^
この道を少し進んで頂き陸橋を越えますと、スグ右側に下る道が
ございます。この道は国道135号線を伊東方面に向う道と合流す
る道です。桜の季節にはココで花見をする方も結構多いんです^o^
この道の脇には、今ではかなり珍しくなってきました電話BOXが
あるんです。目印にしてくださいネ。
この電話BOXを右に見ながら、少し進むとスグに右折できる道が
ございます。この道を真っ直ぐ進んで頂けますとアンダへ到着で
ございます^o^
この道の入口両脇には、プールのついた白い昔の建物と、Capri
という名の喫茶店(桜のシーズンのみ営業?)がございますので
目印にして下さいませ。

この道を進んで頂きますと、最初に目に付きますのが別館ロンボ
ックでございます。小高い場所にございまして、道路から伸びる
階段が目印。当日別館ロンボックにご宿泊のお客様は、こちらか
らどうぞ!
当日、本館ならびに別館バトゥールにご宿泊のお客様は、もう少
しだけお進み下さいませ。
別館ロンボックと並ぶ白亜の別荘風な建物、別館バトゥールを左
に見ながら進んで頂きますと右側に本館の登場でございます。
・・・お疲れ様でございました(^-^)

アンダは本館・別館ロンボック・別館バトゥールと3棟から構成
されておりますテーマパークの様なホテルでございます。
(ちょっと言い過ぎでしょうか・・・笑)
本館裏側にございますアンダ原生林も含めまして、探検気分で散
策頂ければと存じます。四季折々の花々に、カワイイ小動物。
時折差し込む陽射しに、木々の隙間から望める伊豆の景色・・・。
都会とは違う景色を、の〜んびりとお楽しみ下さいませ(^o^)ノ

コージィ様、アンダの守り神が一匹里子に出た様子ですネ(笑)
本場バリ島では神の使いとも言われるカエルやネコ。
アンダのお土産コーナー「IndahBali」でも好評販売中でございます。
皆様もお気に入りのカエルやネコを探してみて下さいネ(^-^)

コージィ様より頂きました最高のお言葉の数々・・・
アンダガエラーズにとりまして何よりの励みでございます。
寛ぎと癒し、そして楽しみに溢れたリゾートホテルであります様
これからも頑張って参ります。
この度は本当にテレマカシィ〜!(誠にありがとうございます)


【心も身体もリフレッシュ^o^ 合言葉はLOHAS】



2006年05月30日(火)11時03分
お便り 2,443通目
ますみ
おはようございます
一年前初帰りしました 前回は優しい友人たちのサプライズな誕生日お祝いに涙しまた来るよと決めて、、、いよいよ予約します  
今回は彼といきます が、その彼が事前にサプライズな予約をしてくれるはずもたぶん無いので一ヶ月遅れではありますがあたしたちの一周年記念をやりたいのです  
前回あたしが味わった感動をぜひ普段は冷静・恐もてなあの人に。
初帰りする彼も気に入ってくれるはず
リスに会えますように、、、
2006年05月30日(火)17時01分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
ますみ様 ^o^

心優しいご友人とのサプライズ付お誕生日旅行で感動されてから
約1年後・・・今度は、大切なお連れ様との1周年記念旅行にアンダへ
”お帰り”頂けるとのこと、アンダガエラーズは、最高の喜びを隠し切れません。

私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが感謝の気持ちを込めまして、精一杯お返事させて頂きます。

アンダを囲む原生林が、柔かい日差しに照らされて、初夏を思わせる
日和に包まれております本日の伊豆高原。
今朝、原生林を歩いておりましたら、足元に木くずがいっぱい?
??なにかしら??
見上げますとそこには・・・まんま〜るのしっぽをフリフリ♪させながら、樹齢
100年余の木にしがみつき、かじりつく(笑)リス親子がおりました^o^
実に微笑ましいこの光景は、毎日アンダの原生林のどこかで
見ることができます。
ますみ様、これからの時期、リスを見つけに原生林へ・・・そこには、もー
本当にたくさんのつぼみが膨れはじめております紫陽花もご覧頂けるかと
思います^o^

ところで、ますみ様。
日頃はクールなお連れ様とのことですが、私たちアンダガエラーズも
力不足ながら、腕まくりで精一杯お手伝いさせて頂きます。
お連れ様のお顔が喜びに満ち溢れ、とろけるような甘〜いマスクに
なりますように・・・。
記念日のお手伝いに関しましては、お手数をお掛け致しますが、直接
フリーダイヤル0120-759-026 (南国お風呂)
またはメールstaff@andativa.jpにお問合せ下さいませ。

今月5月も本日、明日と残すところあと2日。
バリ式エステ&スパ”チャンティック”伊豆高原では、期間限定で行って
おりました「ありがとう☆スペシャルメニュー」が終了間近となり、お客様も
ラストスパート!事前予約を多数頂いております^o^
ますみ様、チャンティックでは、カップルのお客様でお二人様同時に同じお部屋で
お受け頂く事も可能なんです。
(※混雑時等は別のお部屋となります点、お許し下さいませ。)
6/1からは新スペシャルメニューも登場!ぜひこの機会にお肌のお手入れは
いかがでしょうか〜^o^

それでは、ますみ様。
ますみ様ならびにお連れ様が大切な記念日を心の底から楽しむことが
できますよう、全アンダガエラーズ精一杯お手伝いをさせて頂きます。
柔らかな日差しに照らされて、キラキラ輝くここ伊豆高原にて、ますみ様に
お目に掛かれます日を心から楽しみに致しております(^o^o^)丿☆〜


バリ式エステ&スパ”チャンティック”


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。