クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年07月15日(土)11時20分
お便り 2,502通目
まめ
初めてのアンダ、期待以上で全てがとってもとっても楽しかったです!
荷物のことや食べ物のこと、わがままを聞いていただき、その親切さに感激しました☆随所にみられるお客さんを喜ばせるアイデアや配慮にとても感心しました!
おかげでとても素敵な旅行にすることができ感謝しています。
本当にお世話になり、どうもありがとうございました。

ただひとつ残念だったのは…花火ができなかったことです。
前日にこちらで質問に答えていただいたお返事を、私は手持ち花火ならできるんだと解釈したのでたくさん持って行ったのですが、
線香花火しか駄目とのこと。
ロケット花火や打ち上げ花火のようなものが駄目なんだと思っていました。それとももっと早い時間だったら手持ち花火も良かったんでしょうか?
帰宅して、バックの中から出されることなく一緒に帰ってきた花火を見てとても残念な気持ちになりました。
線香花火だけなら、とわかりやすく限定してお返事いただければなぁと思いました。

でもまた今度は友達みんなでアンダ帰りをしたいと思ってます☆
その時はよろしくお願いします。

2006年07月15日(土)15時05分
Cガエル^o^
まめ様 ^o^

連休初日の本日、ここ伊豆高原を夏の日差しが照りつけております。
アンダの裏庭、原生林を歩いておりますと草いきれのにおいに夏の訪れを
感じ、なんだかワクワクした気持ちになるアンダガエラーズでございます。

まめ様、先日のアンダへの“お帰り”、誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉を頂けたにもかかわらず、ご案内に行き違いがあり
残念な思いをさせてしまいましたご様子、大変失礼致しました。
私フロント担当のCガエルが先日に引き続きましてまめ様からのお便りに
精一杯お返事させて頂きます。

まず、アンダでお楽しみ頂けます花火について今一度ご案内をさせて
下さいませ。
まめ様のように手持ち花火をご持参のお客様にはアンダ本館正面玄関前の
ロータリースペースにて21時頃までのお時間でお楽しみ頂きます様
お願い致しております。
フロントにお声掛け頂ければ消火用のバケツと水をご用意させて頂きます。
音の出るロケット花火のようなもの以外でございましたら特に制限は
ございませんが、アンダは閑静な別荘地内に位置しております関係も
ございまして、やはり遅いお時間での花火はご遠慮いただいております。
まめ様にお楽しみいただいたお時間も少々遅めのお時間でございましたね。
通常はご遠慮いただいているお時間でございましたがフロントスタッフが
線香花火くらいなら・・・とご案内させていただいたようでございます。
ご説明が不足しておりましたこと、お詫び申し上げます。

「でもまた今度は友達みんなでアンダ帰りをしたいと思ってます」
まめ様に頂けましたこのお言葉は我々アンダガエラーズにとりまして、
何よりも嬉しいお言葉でございます。
まだまだ若く、至らない点もございますアンダガエラーズではございますが
次回の“お帰り”の際にはもっともっと、楽しい思い出で埋め尽くされた、
そんなご旅行にして頂けます様、精一杯のおもてなしをさせて頂きます。

先ほどもチェックイン前、アンダのレンタサイクルで八幡野海岸へお出掛けに
なるお客様がいらっしゃいました。
坂道だらけで帰り道は少々きつい^^;サイクリングではございますが
キレイな夏の伊豆の海をご満喫いただければとお見送りさせて頂きました^^
お車でしたらアンダから10分程の八幡野港はこれからの季節、
穴場海水浴スポットとしてアンダガエラーズのオススメでございます^o^

それではまめ様、次回の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、心より楽しみに
お待ち致しております。
「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダティバ、アンダガエラーズがいつもの笑顔で
「お帰りなさい」とお迎えさせて頂きます!

夏の伊豆高原をご案内♪


2006年07月13日(木)09時44分
お便り 2,501通目
オスムラサキ
近々初帰りさせていただく「オスムラサキ」です。
もう日が迫ってきたのでHPで「お帰り」の勉強中です。
そこでご質問ですが、実はワタクシ煙ガエルなんです。
アンダでは何か制約ありますでしょうか?

2006年07月13日(木)17時35分
伝言番Mガエル
オスムラサキ様^o^

「あれっ?!もう梅雨は明けました?」そんな会話がちらほらと聞こえてくる
本日の伊豆高原・アンダ地方。 梅雨明けはまだでございますが、気分はすっかり
夏休みといったところですネ。(ふぅ〜、それにしても暑いですネ〜・・・笑)

スラマット ソレ〜!(インドネシア語で19時までのこんばんわ)

オスムラサキ様、お便り誠にありがとうございます。
ひょとして、ゲ子ムラサキ様のご主人様でしょうか?(違いましたらお許しを・・・)
近々の初”お帰り”に際しまして、アンダホームページをご覧頂いてのお勉強。
その熱心さに心打たれておりますのは、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の
伝言番ことMガエルでございます。
感謝の気持ちを込めましてご返答させて頂きます。

愛煙家の皆様には肩身の狭い状況が続く昨今、オスムラサキ様も色々とお気遣いさ
れる事が多いかと存じます。
タバコの値上がりにより、自主的に禁煙を始める方も随分と増えている様子ですネ。
(ちなみにイギリスでは、タバコの値段が日本の3倍程で世界一高いそうです)
アンダでは、吸うお客様も吸われないお客様もお楽しみ頂けます様に「分煙」とさせ
て頂いております。
特に、アンダ自慢のお楽しみコンテンツの数々は、老若男女問わずお楽しみ頂いて
おりますので、小さなお子様をはじめタバコの煙が苦手なお客様にも配慮致しまし
て愛煙家の皆様にはご協力頂いております。ありがとうございます。

館内の共有スペースにつきましては基本的に禁煙とさせて頂いておりますが、一部
に喫煙コーナーを設けております。
また、レストランでは、ディナーとご朝食の際には全席禁煙とさせて頂いておりま
すが、グラスを傾けてお楽しみ頂いておりますお夜食&バータイムにつきましては
禁煙スペースと喫煙スペースを分けさせて頂いております。

尚、お部屋内につきましては、禁煙ルーム以外は喫煙可能でございます。

その他、気になる事などございましたらご遠慮なく予約担当ガエラーズまでお問い
合わせ下さいませ(^-^)

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

オスムラサキ様、初”お帰り”までもう少しとの事。
以前にも当クチコミ・伝言番にてお話させて頂きましたが、アンダラーの皆様曰く
アンダをとことんお楽しみ頂くには、やはり「予習・復習」が欠かせないそうです^o^
※アンダラー=アンダをご贔屓下さるありがた〜いお客様。アンダファンの皆様。

カラダも頭もフル回転でお楽しみ頂くアンダピックをはじめ、とことんリラックス
してお楽しみ頂くライブラリーや全自動マッサージチェアコーナー。
日頃の疲れをのんびり癒す温泉に、美味しいお食事などなど。
お客様のスタイルにあわせて、素敵なアンダライフをお過ごし下さいませ(^o^)ノ

それではオスムラサキ様、もうスグお会い出来ます事をアンダガエラーズ一同、心
よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)

【もうスグ登場!広げようアンダの輪^o^】


2006年07月12日(水)21時23分
お便り 2,500通目
ちっち
8月に初帰りです。今日はその初帰りに備えて、HPでアンダのことをお勉強中です。
帰り当日は彼氏との記念日が近いので、お祝いのお手伝いをしてほしいなぁ・・・っと思っています(^o^)丿彼氏には内緒で・・・。ビックリする顔を見るのが今から楽しみです☆
2006年07月12日(水)22時43分
力み過ぎ(笑)Tガエル
ちっち様 ^o^

8月に初”お帰り”、しかも、お連れとの大切な記念日サプライズをご用意
されているとのことをお伺いし、全アンダガエラーズ大変光栄に存じます。
私、お楽しみ開発大好きTガエルが感謝を込めてお返事させて頂きます。

梅雨明けを目前にして、アンダの原生林は日々夏への活力を増しながら、
夏本番準備の最終段階に入りました。
東京より少し早く巡る季節がお楽しみ頂けますアンダ周辺では、
いたるところで夏の到来を感じることができます。

昨日、アンダお楽しみ新コンテンツ”ザビックス”がございます別館バトゥールで
館内外チェックをしておりましたKガエルが何やら大きな生き物を見つけて
はしゃいで(笑)おりました・・・それは、夏の風物詩。
昨今では、東京のデパートの催し物場で販売されております、
あの生き物・・・クワガタでございます^o^

大人になっても、幼少の頃のワクワクドキドキしたあの思い出が忘れられません。
夏のある日、早起きして虫取り網を右手に、虫取り籠を肩から掛けて、
澄み切った空気溢れる森を進み、昨晩ミツを塗った目標木に到着。
目の前には、図鑑に載っていたオオクワガタがおりました^o^

Kガエルが捕まえたクワガタを見て、興奮気味のアンダ男ガエラーズ・・・・
少年時代の思い出は、大人になった今も心のどこかに生きているんですね。

きっと、ちっち様のお連れ様も、クワガタを見ればビックリされることと存じます。
ちっち様、アンダでは夏休みお楽しみコンテンツのひとつにこの少年時代を
ご用意させて頂きます。
ご希望のお客様に虫取り網&籠の無料貸出とミツを差し上げます。
ご宿泊当日、仕掛けをし翌朝、お散歩がてら目標木へ。
ちっち様にように、幼少時代を思い出しながらお二人で・・・ご自分の幼少
時代のお楽しみをお子様とご一緒にご家族で・・・。
ご用意が出来次第、当HPにてご報告させて頂きますので、もう少しだけ
お待ち下さいませ^o^

ところで、ちっち様。
記念すべき2,500通目のお便りを頂けまして、誠に有難うございます。
ちっち様、そしてこれまで、心温まるたくさんのお便りを頂けましたお客様方、
この場をお借り致しまして、心より御礼垂オ上げます。
記念すべきお便りを頂きましたちっち様に、ここだけの楽しいお話しをさせて
頂きます。
一両日中に遂に!アンダSNS(メ[シャル・ネットワーキング・サービス)
『広げよう!アンダの輪』がオープン致します^o^
趣味嗜好等の共有・相互刺激によって更なる友情を深めてほしい、さらには
新たなご友人との新しいつながり・新たなご友人関係を広げてほしい・・・
そんな気持ちでいっぱいでございます。
人と人を結ぶ輪・・・たくさんの大輪の花々・・・『アンダの輪』で咲かせて下さい。
(アンダとは、当ホテルの愛称とともに、インドネシア語で”あなた”を意味します。)

ちっち様の大切な8月の”お帰り”を前にして、この『アンダの輪』でたくさんの
アンダラーの方々とお知り合いになられ、アンダについて、そしていろいろなことに
ついての語らいの場としてご利用頂けますれば、8月の”お帰り”はより有意義かつ
楽しい素敵な思い出となりますことと存じます。

私たちアンダガエラーズも精一杯の笑顔と心からのおもてなしで、ちっち様の
ご旅行をお手伝いさせて頂きます。
それでは、ちっち様。
これから、暑〜い夏が到来致しますが、お身体ご自愛の上、お元気で
お過ごし下さいませ。

記念すべきお便りにやや力み過ぎて長文になってしまい、ご免なさい(^ ^ゞ

記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さい。


2006年07月12日(水)20時27分
お便り 2,499通目
まめ
質問があるんですが、夜近くで花火ができるところはありますか?
それからチェックアウト後には展望風呂の利用はできないでしょうか?
お時間があるときでいいのでよろしくお願いします。

今からとても楽しみにしています♪
2006年07月12日(水)22時19分
Cガエル^o^
まめ様

もう梅雨は明けたのでしょうか?
本日の伊豆高原には正に真夏の太陽がさんさんと照りつけておりました。
た〜くさんのお客様にちょっと早めの夏休みでアンダへ“お帰り”頂き、
アンダガエラーズもますます元気に皆様をおもてなしさせて頂いております^o^

まめ様、この夏、アンダへの“お帰り”いただけるとの事でございますね。
ありがとうございます。
私フロント担当のCガエルが心を込めてまめ様からいただきましたご質問に
お答えさせていただきます!

さて、先ず「花火のできるところ」でございますが、アンダ本館の正面玄関前の
スペースで皆様お楽しみいただいております。
フロント花ガエラーズにお声掛けいただければバケツとお水もご用意させて
いただきますのでご利用くださいませ^^
なお、ロケット花火等の音の出るものにつきましてはお休みのお客様も
いらっしゃいますのでご遠慮いただけます様、お願い致しますm(__)m
浴衣にうちわに線香花火・・・いよいよ本当の夏が近づいてまいりましたね^^
ご家族でワイワイ、カップルでしっとりと・・・手持ち花火は何歳になっても
童心に返って楽しめるものでございます。

そして、夏休みに開催される伊東周辺の花火大会でも夜空に咲く大輪の花火を
お楽しみ頂けます^o^
“お帰り”お日付けが合えば、こちらも是非お楽しみくださいませ!

展望大浴場のご利用につきまして、こちらはお昼12時までは営業いたして
おりますので、チェックアウト後もどうぞご利用下さいませ。
チェックアウトがお済のお客様にはご希望の方にタオルもご用意
させていただきます^^
しっとりと肌になじむやさしい泉質の伊豆温泉でございます。
ご滞在中も夜は3時まで、朝は5時からご利用いただけますので、
他のお客様のご利用の少ないお時間を狙って貸切状態で(笑)ご利用
いただくのもオススメでございます!
お時間制の貸切風呂と併せてこちらも是非、お楽しみくださいませ^^

それでは夏の伊豆高原、アンダティバにてアンダガエラーズ一同
まめ様をはじめお客様皆様の“お帰り”を心よりお待ちいたしております!

夏の花火情報満載!「夏風楽」


2006年07月11日(火)07時42分
お便り 2,498通目
ムラサキゲコゲ子 改 ゲ子ムラサキ
名前を改めました〜深い意味はありませんが(笑)

初アンダ帰りまで1週間をきりました!
今週は仕事がとても忙しいのですが何とかそちらえ帰る楽しみを想像して
頑張ろうと思っています。
・・・というかもぅ頭の中はとっくにアンダ帰り中なのですが・・・

そこで準備も早めに〜なんて思いつつ、段々と現実的な疑問が出て
きましたので再度質問をさせて下さい。

お部屋にドライヤー完備との事で、ちなみにマイナスイオン機能が
ついておりますでしょうか?
細かい事伺って申し訳ないのですが髪が多く普通のドライヤーだと
大爆発してしまうので、それによっては持参した方が良いかな〜と思い。
それからお部屋ではインターネット接続は可能でしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m

普段の生活は子供3人の母であり、育児に仕事に家事に趣味に(?)と
ホントに毎日が慌しく、今回はそんな現実からしばし逃避して主人と
二人で帰らせて頂きます。
3泊、ゆったりと自分達の為に時間を使って過ごさせて頂こうと思って
おります。宜しくお願いします♪
2006年07月11日(火)13時11分
伝言番Mガエル
ムラサキゲコゲ子 改
ゲ子ムラサキ様^o^

晴れ間を覆うように薄っすらと広がっておりました鉛色の雲は、白く
美味しそうな綿菓子の様な雲に変わっております。
隙間からこぼれる陽射しはさながら「夏」のようでございます。

スラマット スィア〜ン!(インドネシア語でこんにちわ〜)

ムラサキゲコゲ子 改 ゲ子ムラサキ様、お便り誠にありがとうござ
います。お名前を衣替えしたとの事で、欧米風な響きとも、はたまた
海苔の佃煮風とも・・・(^^;  ス、ステキなお名前でございます。
私、本日は朝から登場致しております夜の伝言番ことMガエルが、普
段出来ない光合成をしながらお返事させて頂きます。

前回お便りを頂きましたのが、丁度「メンテナンス日」でございました。
お掃除にはチョットうるさいアンダガエラーズではございますが、こ
の日は普段の何倍もお掃除に力を入れ細部まで磨いておりました。
また、大浴場のちょっと面白い仕掛けや、個室半露天風呂付きバリ風
和室のプチリニューアル工事なども行いました^o^
※和室のプチリニューアル工事は、ご予約のお客様にご迷惑をお掛け
致しません様順番に行っております。また、ご滞在中の騒音工事等は
一切ございませんのでご安心下さいませ。
リフレッシュ致しましたアンダ館内には新しい仲間も加わりました!
当クチコミ・伝言番でご案内させて頂いております、スリムなボディ
作りに効果抜群と評判の「ロデオボーイ2」&「サーフボーイ」です。
別館ロンボックにご用意致しておりますが、連日ご夫婦やカップルの
お客様にお楽しみ頂いております^o^
また、フィットネスで忘れてならないのは「XaviX」(ザビックス)です。
視覚・聴覚を刺激する新感覚体感スポーツゲームでございます。
別館バトゥールにご用意致しておりますので是非ご家族でお楽しみ下
さいませ〜(^o^)ノ

あっ、ついつい余談を・・・。失礼致しました(^^;
ご質問にご返答させて頂きますネ。

アンダの各お部屋にはマイナスイオン機能はございませんが、ヘアド
ライヤーをひとつずつご用意させて頂いております。また、くるくる
ドライヤーやカールアイロンもフロントにてお貸出しておりますので
ご必要な際にはお気軽にフロントまでお問合せ下さいませ^o^
(数に限りがございますので貸出中の際にはご容赦下さいませ)
尚、オススメと致しましては、普段より使い慣れている物がございま
したら、(ちょっとお荷物になりますが)ご持参頂くのがよろしいか
と存じます。
あと、インターネット接続でございますが、現在アンダの各お部屋で
はご利用頂けませんが、フロントロビーにてご利用頂く事は可能でご
ざいます。詳細は予約担当ガエラーズまでお問合せ下さいませ。

ゲ子ムラサキ様、日頃より家事に育児にお仕事にと、大変ご多忙な様
子お察し致します。是非、アンダでの〜んびりとお寛ぎ頂き、心身と
もにリフレッシュして下さいませ。
「美味しい」「楽しい」「癒し」の空間として、ゲ子ムラサキ様ご夫婦の
”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)

【アンダに帰ってバリ旅行?! 本場バリ島へご招待^o^】


2006年07月11日(火)06時07分
お便り 2,497通目
ポポ
質問なのですが、誕生日特典にはどういったものがあるのか教えて頂けないでしょうか??
2006年07月11日(火)10時05分
伝言番Mガエル
ポポ様^o^

スラマット パギィ〜 (インドネシア語でおはようございます)

心地よい朝を迎えました本日の伊豆高原・アンダ地方。
もう少し雲が少ないと嬉しいのですが、アンダ館内は朝からお客様の
笑顔で快晴ございます^o^

ポポ様、早朝よりお便り頂きましてありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
本日は朝より元気一杯!お返事させて頂きます(^o^)ノ

ポポ様、ズバリ直球勝負!!(笑)のご質問でございますネ。

アンダでは、お誕生日のみならず、ご結婚記念や還暦・喜寿・米寿、
ご入学・ご就職のお祝いなどにささやかながらお手伝いをさせて頂い
ております。その内容は・・・と、お伝えしたいところではございま
すが、アンダに”お帰り”頂いた際のお楽しみとしてナイショにさせ
て頂きたいと存じます(^-^)
ホントに、気持ちばかりではございますが、お客様の笑顔を拝見した
いアンダガエラーズからの心を込めたサプライズでございます。

もし、お連れ様へのサプライズでご相談等ございましたら、ご遠慮な
く予約担当ガエラーズまでお問合せ下さいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

そういえばポポ様、サッカーW杯がフィナーレを迎えましたね。
イタリアとフランスの決勝戦は手に汗握るものでした。
そして・・・もっと手に汗握られたのは、アンダで行われました
『優勝・準優勝国大予想ワクワクチャレンジ!』にご応募頂いた
お客様では(^-^)
ブラジル優勝!が大本命の中、ズバリ的中されたお客様も!(スゴイ)
詳しいご当選発表は、「歳時記」をご確認下さいませ。

それではポポ様、ご予約ならびに”お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております^o^

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)

【ご当選のお客様発表!サッカーW杯ワクワワクチャレンジ】


2006年07月09日(日)20時16分
お便り 2,496通目
asuka
只今帰ってきました。
ちょっと渋滞してましたが今日もアンダで本当に楽しめました。

いつも行く度にアンダは新しい発見があって飽きません。
又9月にでも行こうと思っています。

ウチのチビ(アスカ)もアンダがかなりのお気に入りで「またいきた〜い!」って言っています。
子供に好かれるホテルって中々無いですよね。
フロントの猫好きお姉さんや、プルシルのお兄さんがとっても気に入っているみたいです。

親としても子供が喜んでいる姿はとても嬉しいものです。

またお帰りすると思いますがその時もどうぞ宜しくお願いします。

PS
猫のウリちゃんとクロちゃんとロンちゃんに宜しくお伝え下さい。
2006年07月09日(日)22時27分
夜の伝言番Mガエル
asuka様^o^

お昼まで降っておりました雨もすっかり止み、今は心地よい気温の中
静かな夜を迎えております。

スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜)

asuka様、いつもアンダをご贔屓・お帰り頂きまして誠にありがとう
ございます。この度もカワイイ愛娘のアスカちゃんと共に笑顔いっぱ
いアンダでお過ごし頂けました事、心より感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱいお返事させて頂きます。

先ずは、ご自宅に「お帰りなさいませ〜^o^」
七夕祭りもございます為に少々渋滞も予想された中、無事にご到着さ
れた様子にホッと胸を撫で下ろしております。
asuka様より頂きましたお便り、早速フロント花Aガエルに伝えまし
たところ大喜びで駆け付けて参りました^o^
アスカちゃんとの楽しいひと時、鮮明に記憶しているそうです。
また、レストラン「プルシル」のベビーフェイスなMガエルは少々顔を
赤らめて喜んでおりました。(かなり照れておりました・・・笑)
両名に代わりまして重ねて御礼申し上げますm(_ _)m

asuka様、たくさんアンダに”お帰り”頂いておりますうえに、

「新しい発見があって飽きません」
「子供に好かれるホテルって中々無いですよね」

などと、嬉しいお言葉まで頂きまして大変光栄に存じます。
asuka様の仰る通り、お子様にお喜び頂く姿はアンダガエラーズにとりま
しても最高に嬉しいものです。
アンダにございます数々のお楽しみコンテンツは、老若男女問わずお楽し
み頂けるものばかりでございます。
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にはしゃぐお孫様の姿、ご両親と笑
顔いっぱい楽しまれるお子様の姿は、微笑ましくアンダガエラーズが大
好きな瞬間でございます。
本日も新感覚体感スポーツゲームのXaviX(ザビックス)を親子で夢中に
なって楽しまれる姿を拝見致しました。
また、先日導入致しました、スリムなボディー作りに効果のあるフィット
ネスマシーン「ロデオボーイ2」&「サーフボーイ」も大人気でございます。
次回”お帰り”の際には是非ご家族でお楽しみ下さいませ^o^

そういえばasuka様、本日(※日本時間の深夜でございますが)はサッカー
W杯ドイツ大会の決勝でございますネ。
4年に一度のビッグイベント、アンダでも日本代表をはじめ応援させて
頂きました。また、優勝・準優勝国大予想ワクワクチャレンジ!も同時開催
致しましてた〜くさんのご応募を頂きました。ありがとうございます。
(ご応募は6月30日で締め切らせて頂いております)
多くのお客様の期待を裏切って(笑)決勝へコマを進めましたイタリアとフラン
スでございますが、はたしてワクワクチャレンジで予想されたお客様は・・・?!
結果は明日以降の歳時記にて発表致しま〜す(^o^)v お楽しみに!

asuka様、もうスグ夏本番でございますネ。
季節の変わり目、お身体ご自愛のうえどうぞお元気にお健やかにお過ごし下
さいませ。そして秋に元気な笑顔で”お帰り”頂けます事、アンダガエラーズ
一同心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)



2006年07月06日(木)15時05分
お便り 2,495通目
まむ
はじめまして!予約したいと思っているのですが、少々質問が!

彼と二人で行く予定ですが、
彼がある食物のアレルギー
私が辛いものがまったく食べられない(スパイシー系が全部駄目でワサビは大丈夫)という体質で、
いつも旅行先では苦労してきました。
こういったお食事への希望は受けつけてもらえますか?
特に彼のアレルギーが心配なのですが…。

南国・バリと来たらスパイシー系なイメージがあってお食事のことを考えて一度はあきらめようと思ったのですが、普段パセラやフーズフーズを利用していて、パンフレットを頂いてヒトメボレしてしまったのです><
よろしければ教えてください!!
2006年07月06日(木)20時00分
夜の伝言番Mガエル
まむ様^o^

昨日の大雨から一転し、薄曇の空には青空がちらほら^o^
空に散らばる鉛色の雲と、隙間からこぼれる陽射しのコントラストが絶妙です。

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

まむ様、この度はお連れ様とのご旅行先候補にアンダを加えて頂きまして誠に
ありがとうございます。私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番
ことMガエルが、感謝の気持ちをい〜っぱい込めましてお返事させて頂きます。

まむ様、ご旅行の楽しみのひとつは、やはり「お食事」ですよネ。
た〜っぷり遊んで、温泉でゆったり寛いだ後は、お腹ペコペコです(^-^)
アンダのコンセプトは「バリ島」ではございますが、辛いものや刺激の強いもの
は苦手なお客様も多くいらっしゃいます為、老若男女問わずお召し上がり頂き
やすい様に多国籍風フルコースディナーをご用意させて頂いております。
極端なクセのある味付けではございませんので、どうぞご安心してお召し上がり
下さいませ。また、バリでお馴染みの調味料「サンバル」を各テーブルにご用意
致しておりますので、お好みでご利用頂けますればスパイシーなお料理に^o^

さて、まむ様が一番気にされていらっしゃいますのがお連れ様のアレルギーの件
でございますね。アンダでは、アレルギーなど特別なご事情によりお召し上がり
頂けない食材がございます場合、事前にお伝え頂けますれば出来る限りの範囲で
食材や料理内容の変更等をさせて頂いております。
ご予約の際、アレルギーの詳細を予約担当まで直接お申し出下さいませ。

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

まむ様、約50種類のアルコールを含む各種お飲み物(無料でございます)と共に、
で〜っかい料理長Yガエル自慢のフルコースディナーをお楽しみ下さいませ^o^

さて、ハッキリとしないお天気が続いておりますが、アンダは雨の日でもお楽し
み頂けます(^o^)ノ
ビリヤード・エレクトリックダーツ・エアホッケーなど人気のコンテンツで盛り
上がるアンダピックコーナーには、テレビ通販でもお馴染みのロデオボーイ2と
サーフボーイが登場! 
また、別館バトゥールには新感覚体感ゲームのXaviX(ザビックス)もご用意。
楽しいフィットネスとして人気でございます!
とことん身体を動かして温泉での〜んびりリラックス・・・。
是非アンダで「美味しい」「楽しい」「癒し」のリゾートタイムお楽しみ下さいませ。
アンダガエラーズ一同、まむ様の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ(では、またネ〜)

【楽しく健康!デトックス効果抜群のアンダライフ^o^】


2006年07月06日(木)12時42分
お便り 2,494通目
KANA
来週の10日から1泊でお世話になります〜
これで3度目になります(><)
でもすでに9月と10月にも帰ることが決定していたりします☆

今回はいつもお世話になっている
私の大切なママと一緒に帰ることにしました。
今は一緒に住んでいないため普段できない話を
のんびりしたいな〜と思います。
エステプレゼントしようかなと目論んでます。。。どうしよう

それと今まで泊まったことのないお部屋なので楽しみです!
当日は早くついてしまいそうなのですがよろしくお願いします〜
2006年07月06日(木)18時05分
伯Iガエル
KANA様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

もうすぐ夏休みですね。
KANA様も今度で3度目の「お帰り」とのこと、誠に有難うございます。
そして既に9月、10月も「お帰り」が決定とのこと、あらためてお礼申し上げます。

今回は、お母様とご一緒とのこと、お母様もさぞ楽しみにしていらっしゃることでしょう。
日頃は離れ離れとのことなので、お互いに積もる話しが一杯でしょうね。KANA様は勿論ですが、特にお母様の方がうきうきソワソワではないでしょうか。
私共アンダガエラーズ一同、夏の楽しい思い出作りのお手伝いをさせて頂きたく存じます。
お食事やお風呂をゆっくりとお楽しみ頂くのは勿論のこと、その他にも(KANA様は既によくご存知でございますよね)カラオケ、ライブラリー、新しくロデオや波乗りも加わり充実してまいりましたゲームコーナー・アンダピック、別館・バトゥールの新感覚体感ゲームなどなど・・・お話しすることは山ほどあるかと思いますが、お母様とご一緒に是非お楽しみ下さい。

先日、ロデオと波乗りをどんなものかと試しました。ついやりすぎてしまったようでございます。暫く乗り物酔いのような状態が続きました。ある程度年齢も考えた方が宜しいかと思います。(そういえば、それぞれ「○○少年」と明記してありました)

低く垂れこめた梅雨の雨雲も、今日はお休みなのでしょうか、空高いところに雲の切れ間がのぞいておりこの雲の上にはもう夏空が待っております。
目の前の海に真っ白な入道雲が沸き立ち、高原の風が森の木の葉を翻し、蝉が森のBGMとなって響き渡ります。海、山の色はいよいよ濃く染まり夏本番でございます。
どうしても思い出して口ずさんでしまうのは、吉田拓郎の「夏休み」ですね。
麦藁帽子はもう消えた〜 田んぼのカエルももう消えた〜
それでも待てる〜 夏休み〜
またこれか!と言われそうですが・・・在庫が少ないもので・・・
夏の楽しみに昆虫採集がございます。城ヶ崎周辺にはカブトムシ・クワガタが沢山生息しており、クヌギの木に腐りかけた(本当に腐った)バナナを仕掛けておくと夜な夜な集まって参ります。さてさて、今年はどのくらい見つけられるでしょうか。
でも決して捕まえたり、あるいはこれを売ったりとかは致しません。沢山元気にいる姿を見るのが嬉しいのでございます。森がまだ自然の力があるのだなあと感じます。楽しみでございます。

それでは、KANA様、お母様との夏の思い出をアンダで沢山残して下さい。
「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

乗り物酔いガエルより



2006年07月05日(水)16時55分
お便り 2,493通目
シープ山
先日、二人だけの挙式!から始まったにも関わらず、大好きな友人達と一緒に、お祝いと称し(笑)泊まらせて頂きました。
初めて行った私達にとって、もう全てが衝撃的で、ってかなり大げさですが、本当にどこもかしこも、全てのアンダカエラーズさんが『素敵!』の一言でした。 アットホームな挙式、という言葉は良く聞きますが、正に参列者全員が、本当に楽しく過ごすことができました。  リビングカフェで飲んだぐり茶は、やや緊張ぎみの、挙式前の一時を、最高に癒してくれました(笑)
かっこいい料理長!料理も、見た目も味も最高でした☆

きっと、私たちそれぞれが、あの時封じ込めた想いをもって、
それぞれの場所から、また帰らせて頂きたいと願ってます。

2006年07月05日(水)19時01分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
シープ山様 ^o^

「永久の愛を、本日お立会いの皆様全員の前でお誓いになったお二人に
大きな祝福の拍手をお送りください!」
パチ、パチ、パチ、パチ、パチ・・・
「おめでとう!おめでとうございます!!」「お幸せに^^*」

とっても心温まる挙式でございましたね。
まだワタクシ感動覚めやまないほどでございます。

シープ山様。
お便りありがとう存じます。
シープ山様からいただいた、お褒めの言葉で綴られたお便りに、Y&S様の
挙式の司会進行をさせていただいたワタクシ、祝Nガエルこと淑Nガエルが、
感謝の気持ちを込めましてお返事をしたためさせていただきます。

改めまして、先日はご友人様の挙式にご参列いただきましてありがとうございます。
ご参列者の前で結婚の誓いを立てていただく人前結婚式(二人だけの
想い出プラン)・・・ご参列いただいた方々の、お二人を心から祝福して差し
上げているご様子が伺える心に響く挙式でございました。
当アンダHPの『歳時記』に載せさせていただいたお写真は、本当に笑顔の花が
咲いております。シープ山様はどのお花でございましょうか^^

また主役のお二方ならびにご参列いただいた皆様方全員に、アンダ自慢の
多国籍フルコースディナーをはじめ、アンダでのひとときをお過ごし頂けました事は
アンダガエラーズにとりまして、これほどに嬉しいことはございません.^^
心から感謝申し上げると共に、お仲間同士、なんて厚い絆で結ばれていらっしゃる
のでしょう・・・と、ワタクシ再びあの感動が込み上げる気持ちを抑えております。

ディナーのお時間は、たいへん盛り上がっていらっしゃいましたね!
笑顔と笑い声の絶えない、皆様心からお楽しみいただいている
ご様子でございました。
ご満喫いただいているご様子を拝見し、淑Nガエル本当に嬉しゅうございました。
気持ちばかりではございますが、アンダよりプレゼントさせていただいたウエディング
ケーキ(かっこいい料理長特製)も、お仲間同士のお食事・語らいのひと時を
盛り上げるお手伝いとなりホット胸をなでおろしております。

シープ山様。
初めてお帰りいただいたアンダに「もう全てが衝撃的で・・・」
「全てのアンダガエラーズさんが『素敵!』・・・」と、最高のお褒めのお言葉を
頂戴いたしました。
アンダガエラーズはこのお言葉を励みに、「楽しかった」「美味しかった」
「また来たいね^^」のお言葉と笑顔をお客様より頂けますよう、決して奢る事なく
心からのおもてなしをさせていただきます。

キャンドルセレモニーで、皆様がそれぞれにキャンドルに閉じ込めた思いや願い・・・
いつまでも色あせないことを、伊豆高原の空の下よりお祈りいたしまして
この辺りで、筆を置かせて頂きます。
アンダガエラーズ一同、シープ山様に再びお目にかかれる日を心から楽しみに
お待ち申し上げます。

それでは、ごきげんよう。

本当に笑顔の花が咲いております^o^


2006年07月04日(火)20時31分
お便り 2,492通目
山さん
お誕生日の時にパセラからハガキが届きました。

そのハガキをお店に持っていったらなんと
ハニートーストのプレゼント!

美味しく頂いて帰ったら、な、な、なんと
今度はこちらの朝食付き宿泊券のプレゼントが届きました。

泊まりに行って又びっくり!
今までの温泉リゾートって感じとは全く違って
とっても素敵でした。
全てのスタッフの方々の行き届いたサービス
美味しいお料理。
又是非行きたいと思います!

2006年07月04日(火)22時14分
Cガエル^o^
山さん様 ^o^

明るくアンダを照らしていた太陽も西の天城連山の向こうへと沈み、
ここ伊豆高原を夜の闇が包み込んでおります。
それでも、そこここで輝くお客様の笑顔によりアンダ館内はと〜っても
明るく光輝いております^^

山さん様、日頃はアンダの姉妹店「パセラ&リゾーツ」をご贔屓いただきまして
誠にありがとうございます。
そして先日は見事パセラでGETされたアンダご招待券をご利用いただいての
ここ伊豆高原への「お帰り」、アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます。
私フロント担当のCガエルが感謝の気持ちをいっぱいに詰め込んで
お返事させて頂きます^o^

ところで山さん様、都内や横浜に数店舗、カラオケルームをはじめ、
ダーツバー、プールバー、多国籍ダイニング・・・丸1日遊べてしまう楽しい
お店の詰まった夢のビル、「都会のアーバンオアシス・パセラ&リゾーツ」
でございますが、実は先日そのホームページがどどーんとリニューアルしたのは
ご存知ですか?
ちょっぴり大人っぽく変身し、と〜っても見やすいホームページでございます!
どことなく・・・アンダのホームページにも似ておりますね^^
姉妹なだけに・・・(笑)

さて、話は戻りまして山さん様、先日のアンダへの“お帰り”では
存分にアンダのお料理やたくさんのお楽しみコンテンツもご満喫
頂けたご様子でございますね^^
「お風呂に入って、ご飯を食べて、さて、後はどうしよう・・・」
温泉旅行でありがちな、そんな心配はアンダでは一切無用でございます^o^
新登場のザビックスやロデオボーイをはじめ、卓球、ダーツ、ビリヤード・・・
その他た〜くさんのお楽しみコンテンツが皆様の旅の思い出作りを
とことんお手伝いさせて頂いております!
「1日中遊んでいても時間が足りない!」よくそんなお言葉も頂きます^^;
これからもアンダガエラーズ一同、とことん楽しい思い出作りの
リゾートホテルを目指して参ります。

山さん様、是非またここ伊豆高原へ遊びにいらして下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて
いただきます。

【HPがリニューアル!】パセラ&リゾーツ


2006年07月03日(月)22時19分
お便り 2,491通目
すずき
子供の誕生日ということで昨日初めて宿泊させていただきました。
スタッフの方々のお心遣いと気配りはバツグンでした!!
子供も楽しい誕生日を過ごせたと大変喜んでおります。
部屋もとても良く楽しい2日間でした。
また、機会をつくって帰らさせていただきます。
ありがとうございました。
2006年07月03日(月)23時49分
Cガエル^o^
すずき様 ^o^

少しずつ、少しずつ、ここ伊豆高原へ夏の足音が聞こえて参ります。
本日は日中、アンダ原生林でカブトムシを捕まえられたお子様が
いらっしゃいました。
自然の中で育ってきた我々アンダガエラーズは、ついつい童心に返って
昔なつかしのカブトムシの姿に興奮してしまいました^^;
昔はどこの町にもあった「カブトの木」が都会からはどんどん
失われているようですね。
今ではデパートに並んでいるこのカブトムシたちも、伊豆高原の大自然の
中にはまだまだた〜くさん、息を潜めているようです。

すずき様、先日はお子様のお誕生日祝いを兼ねてのご旅行のお供にアンダを
ご指名頂き、誠にありがとうございます。
今回のご旅行ではお子様にも楽しい思い出をお持ち帰りいただけたご様子、
アンダガエラーズ一同、自分のことのように喜んでおります^o^
私、フロント担当のCガエルが真心込めてお返事させていただきます!

さて、アンダからご用意させていただきましたサプライズのお誕生日祝い、
お子様にはどのようにお感じ頂けたでしょうか?
幼少時代のご両親様との旅の思い出はいつまでも宝物として心の中に
残るものでございます。
お子様が大きくなったとき、旅の記念のお写真を見てアンダでのお誕生日の
ワンシーンを思い出していただければ、我々アンダガエラーズにとりましても
何よりの喜びでございます。

次回の“お帰り”では少し大きくなられたお子様とご両親様の笑顔を
再びシャッターに収めさせて頂ければ・・・
今回のお写真の隣りに並べてアンダでの記念写真をご自宅に飾って頂ければ・・・
ついそんな微笑ましいシーンを想像してしまいます^^

すずき様ご家族に取りましてこれからもアンダを心に残る思い出作りの
「お帰り処」として頂けます様、アンダガエラーズ一同変わらぬ笑顔で
皆様をおもてなしさせていただきます^o^

それでは、夏の到来にわくわく、そわそわした空気の流れ始める(笑)ここ
伊豆高原にてアンダガエラーズ一同、すずき様の次回の“お帰り”を心より
お待ち致しております!

皆様の思い出の1枚をご紹介♪


2006年07月03日(月)11時45分
お便り 2,490通目
ねこ!
30日に家族4人で帰らせていただきました。
2回目です。

今回もいろいろと気を遣っていただき、ありがとうございます。
久しぶりにゆっくりした気分を味あわせていただきました。

今回娘は小学校に入って初めての旅行。
大人と同じ食事だったのですが、ちょっとまだ無理があったようです。
もったいないので親二人でたらふく食べさせていただきましたが(笑)。
半大人メニュー、もしくはお子様メニューでの宿泊というのもあったらいいのになぁと思いました。

最後に、アンダのネコちゃんたち、朝から坊主が脅かしてしまってごめんなさい(「ネコーっ!!」と絶叫しながら追いかけたのはうちの子です……)。
別にいじめているわけではなくて、オトモダチになりたかったんです。ホントです。
2006年07月03日(月)18時55分
料理長Yガエル
ねこ!様 ^o^

先日は、ご家族お揃いでアンダへ2回目の”お帰り”頂けまして誠に
有難うございます。
アンダでのひとときをご家族皆様でゆっくりとお過ごし頂けたようで、私
料理長Yガエルも自分のことのように喜んでおります。

本日の伊豆高原アンダは、本当にたくさんのお客様の笑顔で
溢れ返っております。
中には、別館バトゥールにて心優しいご友人の方々に見守られ、永遠の
誓いをされたご夫妻もいらっしゃいます。
私料理長Yガエルにとりまして、お料理を通して毎日たくさんのお客様と
お話ができますことは、最高の幸せであり、料理人冥利に尽きること、
この上ないと感じております。

包丁を一度、別の何かに変えますと・・・例えば今こうやってキーボートを叩いて
おりますと・・・どうしても自然体の私でいられないようです(笑)
アンダガエラーズ一の大きな背中を丸めて、ポチポチと両手人差し指と中指を
駆使している姿は、ねこ!様をはじめ、皆様には決して見られたくない
光景でございます。最近では、バリ島食文化研修から帰国後、
旅行記執筆(大袈裟ですが・・・笑)のため、連日パソコンの前で丸くなって
おります(^ ^ゞ

ところで、お子様のお料理に関しまして、最近のお客様からのご意見を
反映させて頂き、小学生のお子様にもあえてお子様料理の様な物をお出しせずに
大人様と同様のメニューをお出しさせて頂いております(料金はもちろん
お子様料金でございます^o^)。
アンダのお料理は極力好き嫌いの少ないお品を選んでおりますが、小学生の
お子様で「お刺身だめ〜」等といった場合にはお気になされずにお残し下さいませ。
その上で、ねこ!様の娘様のように、小学生低学年なので「大人料理よりも
逆に品数が少なくても子供料理がいい〜」といった場合には、ご遠慮無く
ご予約の段階でキッズプレート(お子様ランチのイメージでございます)と
お申し付け下さいませ(申し訳ございませんが、料金は同じく30%offと大人料理を
お出しした場合と同額でございます点、ご了承下さいませ)。

幼児のお客様のお料理は、当然キッズプレートをご用意させて頂いております。
又、乳児(0〜2歳)のお客様でも別途お料理をご希望のお客様には2,100円(税込)
にてキッズプレートをご用意させて頂きますが、ご両親様のお料理のお取り分けや
アンダ名物天然酵母入り焼きたてパン等をどうぞご自由に乳児の方に差し上げて
下さいませ^o^

ねこ!様、私共のご説明不足により、娘様には心残りな思いをさせてしまい、
心よりお詫び申し上げます。願いますれば次回”お帰り”の際、娘様の
こぼれんばかりの満面の笑顔^o^ をここ伊豆高原アンダにて拝見できますよう、
精一杯頑張らせて頂きます。
ねこ!様、今回の件に関わりませず、温かいお言葉を頂戴し、私共スタッフも
感謝の気持ちでいっぱいでございます。

ところで、ねこ!様。
次回”お帰り”の際、ご家族お揃いで露天風呂への小道で、足元をチェックして
みて下さい・・・すると・・・悠然と刻まれております(笑)足跡をご覧頂けます^o^
これは、足元灯の2回目の増設とともに小道の舗装をしたある日・・・立ち入り
禁止の小道をいつものように露天風呂へとお客様をご案内する練習に
勤しんでおりました執事猫たちの足跡なんです(笑)
まだ乾いていない道を日課のご案内練習中、歩いちゃったんです(^ ^ゞ
露天風呂への小道で執事猫の足跡探しもアンダのお楽しみのひとつ(?)で
ございます^o^
今では、この執事猫たちとアンダガエラーズとの人気の差が開くばかり・・・ですが・・・
お客様への感謝の気持ちは、私共アンダガエラーズのほうが、10倍位上ではと
自負いたしております(笑)

最後になりましたが、再び、ここ伊豆高原にて、ねこ!様ご家族皆様とお会い
できます日を全アンダガエラーズそして、お子様方のオトモダチ執事猫たちは、
楽しみにお待ち致しております^o^

連日掲載中!私Yガエルのバリ島旅行記


2006年07月02日(日)19時21分
お便り 2,489通目
ねこうさ
先々月のお礼もまだなのに、今月の予約をしてしまいました(^_^;)
誕生日のお祝いありがとうございました!
めでたく、Sチケットも入手し、それを利用して今月帰らせていただきます。よーく見ると、Sチケットの有効期限の日付が誕生日の日に…。元からそういう有効期限の予定なのかどうか分かりませんが、「や、やられた!」と思っちゃいました(どうなんでしょう?Tガエルさん)
和室もリニューアル中とのこと…。知らずに予約してしまったのですが、今から楽しみです^^本当はいつものように9月に帰りたいのですが、仕事の都合で今年は9月が仕事のピークになってしまうので行けません。残念です。ですが、仕事の疲れを癒しに行きますので、秋メニューもばっちり制覇させていただきます☆
さて、新しくできたカクテルをさっそく飲ませていただきましたが、とってもおいしかったです☆お酒が苦手な人でも飲めるのでは?ハーブ等が苦手でも、そこまで癖が強くないので、飲めると思います。オススメです。
エステもお肌「つるっつる」の「ぽっかぽか」。自分のお肌が生まれ変わったみたい☆でした。やみつきになりそうです☆
長くなってしまいましたが、今回の「帰り」を楽しみに、ケイタイにつけたガムランボールの音に癒されつつ、明日からの仕事もがんばろうと思います。
最後になりましたが、アンダガエラーズの皆様、アンダラー(アンダファン)の皆様、天気の不安定な日が続きますが、お体をご自愛のほど☆
2006年07月03日(月)00時38分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
近頃、耳を澄ませば聞こえて参ります虫の音が夏の訪れを告げております♪

ねこうさ様 ^o^

年に一度の大切な記念日”お誕生日”そして、アンダラー1周年記念という
アンダガエラーズにとりましても、喜びいっぱいのダブル記念日にアンダへ
”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
更には、両手でも持ちきれないほどの身に余るお褒めのお言葉まで
頂戴し、全アンダガエラーズ、ニコニコワクワク^o^ 
まるで涼風に吹かれているようなさわやかな気分でいっぱいでございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピスト花(より団子・・・笑)
Nガエルが、感謝の気持ちをたくさん込めましてお返事させて頂きます。

さて、ねこうさ様。
私花Nガエル、静寂に包まれましたここ伊豆高原にて、ねこうさ様の心温まる
お便りを拝読しながら、じ〜んと余韻に浸っておりました。
アンダのクチコミ&伝言板に頂くお便りは、私共アンダガエラーズにとりまして、
大きな財産でございます^o^
アンダガエラーズは、ねこうさ様のような心優しいお客様に支えられ、一歩一歩
着実に成長できますよう頑張っております^o^

この夏、アンダは少しばかりさらに成長いたします。
ねこうさ様には、すでに今月のご予約いただきました和室のプチリニューアル
(アンダ流和洋室へ変身^o^ )をはじめ、地階大浴場のもっと半露天気分アップ
計画や私たちチャンティックの個室ベットルーム増設のほかに、別館バトゥールの
海の見える卓球場にザビックス3種、別館ロンボック・アンダピック会場には、
これも話題のエクササイズマシーン『ロデオ&サーフボーイ』が新登場いたしました。
これらのマシーンは、ねこうさ様にもお気に召して頂きました、ハーブコーディアル・
カクテルやバリ式エステのように、美容と健康に目がない私たち花ガエラーズの
女性の意見を取り入れたものなんです。
楽しく健康♪ 美味しく健康♪が長続きの秘訣でございます^o^

ねこうさ様。
是非、今月の”お帰り”でも、アンダのローハス気分なデットクスの旅を存分に
お楽しみ下さいませ。
私たちエステ花ガエラーズは、まるで、幸せを運び、願いを叶えてくれるという
ガムランボールの音色のように・・・ねこうさ様を幸せのひとときへと誘えますよう
頑張ります!

それでは、今月、深緑薫る伊豆高原にて、再びお会いできます日をアンダ
ガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております。
そして、ねこうさ様、すべてのアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様の
今後さらなるご多幸・ご健勝をこの伊豆の地にて全アンダガエラーズ、心より
お祈りいたしております^o^

追伸:ご招待券の発行日(日付)がねこうさ様のお誕生日だったのは、
    きっと・・・日頃よりアンダをご贔屓頂いております、ねこうさ様へ・・・
    幸せの神様からのサプライズ・・・^o^

バリ島でカエルは、幸せの神様の使者と呼ばれております。

ねこうさ様がゴールされました「ワクワクチャレンジ」はこちら。
夏本番準備!ローハス気分でデトックスの旅
バリ式エステ&スパ チャンティック


2006年07月02日(日)16時24分
お便り 2,488通目
メカパンダ
どうも、お久しぶりです。
メカパンダです。
1ヶ月ほど前に9月の里帰り予約をさせていただきました。
しかも、今月は友達パンダが本館スウィートに初里帰り予定!
しかも連泊!!
しつこいくらいアンダの宣伝をしたかいがありました(笑)
先日、別の友達パンダから某温泉地のお土産として湯の花(←バレバレ)を頂きまして…自宅で温泉気分を満喫していてふと閃きました。
アンダの香りを焚き染めて入浴してみたんです!!
あと2ヶ月待ち遠しくて…
夫パンダ「また…何やってんの?」
メカ「いや…少しでもアンダの気分を味わおうと…」
夫パンダ「でも、それ違うじゃん」
メカ「…!!」
あと2ヶ月楽しみに待っています♪
当日はよろしくお願いします。

2006年07月02日(日)19時17分
Cガエル^o^
メカパンダ様 ^o^

今朝から雨が降ったりやんだり、太陽が顔を出したり隠れたり・・・
おかしなお天気の1日でございます。
アンダの庭に咲く紫陽花たちは大好きな雨と太陽光をいっぺんに浴びて
いつも以上に元気そうな花を咲かせて降ります^^

メカパンダ様、お久しぶりでございます^o^
9月のご予約に加え、お友達パンダ様には今月、2泊のご予約も
頂けたとの事、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます!
本日、私フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させていただきます^o^

さて、お友達パンダ様にはアンダの本館スイートルームをご予約いただけた
との事でございますね。
昨年、もともとダブルベッドルームだったお部屋を2室つなげてリニューアル
致しましたこのお部屋はアンダ名物の天蓋付の大きなダブルベッドと
高床にお布団を敷いたローベッドスペース、どちらもお楽しみいただける
と〜っても素敵なお部屋でございます^^
しかもお部屋にはマッサージチェアや、一般のお客様にはフロントにて
お貸出させて頂いておりますホームスターも予めご用意させていただいて
いるんです^^
とにかくお部屋でのんびり・・・そんなお客様にもお勧めのお部屋でございます^o^

ところでメカパンダ様、アンダの香りに包まれてのご入浴はいかがでした
でしょうか?
9月の“お帰り”の際にはアンダのロビーにてバリ等直輸入の家具、装飾に
囲まれながらた〜っぷりとマスターゴールドの香りをご堪能くださいませ^^
アンダのお風呂にはマスターゴールドは焚いておりませんが、もうひとつの
アンダ名物、「マイナスイオン」が溢れ返っております。
原生林に囲まれた貸切露天風呂をはじめ、滝の流れる展望大浴場や
バリ風グリ茶風呂、別館バトゥールの半露天風呂・・・
大自然の木々や水の流れから発生するマイナスイオンにはストレスを軽減させ、
体や心のにリラックス効果をもたらす働きがあるそうです。
伊豆温泉とマイナスイオン、お風呂上りにはマスターゴールドの香りを・・・
アンダでとことん癒されてくださいませ^o^

ここ伊豆高原は1日1日、翠深い夏色へと染まって行きます。
アンダにてメカパンダ様、そしてお友達パンダ様をお迎えできます日を
アンダガエラーズ一同心より楽しみにお待ち致しております。

アンダの本館スイートルームはこちら^o^


2006年06月30日(金)22時56分
お便り 2,487通目
パグ
27日に初帰りさせていただきました。家を6時30分に出発して途中で昼食を済ませアンダには14時には着いてしまいました。(実はロータリーがわからずかなりウロウロしました。)フロントの女性の気配りでお部屋も露天風呂も早めに手配して頂き有り難かったです。『俺はいいから』と気の勧まない主人をカラオケに誘い、結局は初めて2人で1つの歌を歌うという貴重な経験も出来ました。まず地元では有り得ない事です。
1つお詫びしなければ。お部屋の冷蔵庫空にしてしまいました。1人1本だって事を後で読み直したメールで気がつきました。ゴメンナサイ。
今回私の中で1番感激した事はエステです。施術して下さった○葉さんの名刺に記載されていた「まごころを込めて施術させて頂きます。」
その通りのまごころのこもった極上のエステでした。○葉さんによろしく
お伝えください。
残念だった事。夕食です。前菜の鶏肉、かじきまぐろのソテーがバサバサ。塩味のみで味がハッキリしないのをソースで補う感じ。アメリカンチェリーの鮮度が?前菜にホタテ。次に出たお刺身2品の内1点もホタテでかぶってしまいました。夕食については朝、お風呂で一緒になった方も私と同じ感想をおっしゃっていました。
事前にHPをみていなかった主人は随所にみられる気配りに驚いていました。猫好きな主人は3匹と出会えて喜んでいました。
夕食の際の記念写真を時折眺めては、また、いつか帰る日が訪れる事を楽しみに仕事に励みます。ありがとうございました。
2006年07月01日(土)00時39分
夜の伝言番Mガエル
パグ様^o^

汗ばむ程の日中とは様子が変わり、程よい気温の穏やかな夜を迎えております。

スラマット マラムゥ〜☆(インドネシア語でこんばんわ〜)

パグ様、この度はアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込めて
お返事させて頂きます。
パグ様、先ずお食事の件につきましてご案内させて頂きます。
アンダのお食事は老若男女問わずお召し上がり頂き易い、多国籍風フルコース
ディナーでございます。6月よりご用意致しました夏メニューでは、サッパリと
した味付けの物を中心に、ボリュームにも気を配りながらご用意させて頂いた
メニューでございます。
素材の味がわかりやすい塩味をベースに、アクセントとなるソースなどでお楽し
み頂いております。また、素材の鮮度には十分気を付けておりますが、今後も
より厳しくチェックして参ります。
ホタテにつきましては、異なるお召し上がり方でお楽しみ頂ければとご用意さ
せて頂きました。
楽しみにして頂いておりましたご夕食、お気に召して頂けず大変心苦しく思って
おります。より多くの皆様にお楽しみ頂けるディナーとしてご用意出来ます様
これからも努めて参ります。
貴重なご意見、誠にありがとうございます。

そんな中、バリ風フルハンドエステ&スパ「チャンティック」ならびにエステ
花ガエラーズに、身に余る程のお褒めのお言葉まで頂き感謝の気持ちでいっぱ
いでございます。早速、エステ花ガエラーズにパグ様からのお言葉を伝えまし
たところ、御礼の言葉をメールにて預かりました。

「まごころを込めて施術させて頂きます」の言葉が、ご利用頂けましたお客様に
伝わります事は何よりの励みであり喜びでございます。
私達エステスタッフ一同、これからもお客様ひとりひとりに真心を込めまして
心身共に癒しの空間へ誘えます様頑張って参ります。
また、現在エステルームの拡張工事と致しまして、個室の施術ルームをご用意
致しております。完成致しましたら更なる癒しの空間をお楽しみ下さいませ。
パグ様の次回ご利用を、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
この度は本当にありがとうございました。


最後に、パグ様。
冷蔵庫のお飲み物でございますが、どうぞお気になさらないで下さいませ。
(ご案内不足でお気を遣わせてしまいましたら申し訳ございません)
ご用意しております冷蔵庫内のお飲み物は、ウェルカムドリンクとして皆様に
お召し上がり頂いております。
大人のお客様にはビール・コーヒー・烏龍茶を、お子様にはオレンジジュース
を各1本ずつご用意。全て無料でございます^o^
(誠に恐れ入りますが追加はございませんので自動販売機をご利用下さいませ)
次回”お帰り”頂けた際には、どうぞご遠慮なくお召し上がり下さいませ。
あと、ご主人様とのカラオケもどうぞご遠慮なく^o^

パグ様、この度は貴重なご意見と共に数々の嬉しいお言葉まで頂けまして、重
ね重ね御礼申し上げます。
アンダガエラーズ一同、パグ様ご夫妻の次回”お帰り”を心よりお待ち致して
おります。

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)



2006年06月30日(金)19時21分
お便り 2,486通目
にゃんこ
26日に親子・祖母とで帰りましたにゃんこです。

丁度1年前のこの日に姉妹店で式を挙げ、妊娠中の妻と新婚旅行でアンダを訪れ、今回は山桃(息子)も初帰りをはたすことができました。

スタッフの皆さんがあちこちで「やんもちゃんですか?」と声をかけて迎えてくれて、とてもうれしかったです。
山桃は初めての旅行だったので疲れて熱でも出すかと心配でしたが、アンダにいる間も家に戻ってからも元気で、この間首も据わり、このところつまり気味だったお通じも快調になり、アンダのおかげでパワーアップしています。

伯Iカエルさん、楽しいお話のひとときをありがとうございました。地元の八幡野小学校に大きな山桃の木があることを教えていただいたので、帰りに立ち寄り、記念撮影をしてきました。山桃の木には熟した実が沢山なっていて、思わず落ちていた実を幾つも拾っては口に放り込んでしまいました。全然すっぱくなく、やさしい甘さの見た目も可愛い山桃でした。

親子だけでは留まらず、今では祖母もすっかりアンダファンです。
来月は半年前からアンダに帰るのを楽しみにしている小学生の甥も連れて戻ってきます(=^o^=)

P.S 前回良くしていただきましたレストランの花Tカエルさんに山桃に会わせると約束したのに会うことができなかったのが残念でした。7月には会えるといいなぁ・・・です(=^。^;=)ゞ
2006年06月30日(金)22時19分
夜の伝言番Mガエル
にゃんこ様^o^

本日は「夏」を感じさせるお天気となりました伊豆高原・アンダ地方。
外気温は32度と、お散歩だけでも汗が止まらない程でございました。
今はすっかり日も落ち、涼しい風が時折顔を撫でてくれます。
天然の団扇といったところでしょうか^o^

. A A
(=^o^=)にゃんこ様、先日の”お帰り”誠にありがとうございました。
今回はアンダガエラーズ待望の「山桃」ちゃんも一緒!でございましたネ。
カワイイ眼差しに釘付けのアンダガエラーズでありました事は、申すま
でもございませんネ。
伯Iガエルならびにレストラン花Tガエルに代わりまして、私、事務所
兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが嬉しさいっぱ
い!笑顔いっぱい!でお返事させて頂きます。

にゃんこ様、新婚旅行でアンダに”お帰り”頂きましてからもうスグ
一年でございますネ。今は元気な笑顔を見せてくれます「やんも」ちゃん
も、この時は未だお母さんのお腹の中でした。
それから数ヶ月、年明け早々にご両親の前に登場してからスクスクと
成長されたご様子で、病院のアイドルから今やアンダのアイドルへ(笑)。
元気な姿でアンダへ里帰り頂けました事、本当に嬉しく存じます^o^

校庭で涙するオヤジガエルの導きで、アンダの地元小学校でございます
八幡野小学校にも足を運ばれたとの事。やんもちゃんを待っていたかの
様に山桃の実がお出迎え・・・素敵な光景でございますネ。
少しずつ成長されるお子様が、いつかこの地で山桃の木を仰ぎ見る日を
想像してしまいます。きっと感動される事と思います。
ご自身に与えられた名前が、この地に導いてくれるなんて映画かドラマ
みたいで・・・目頭が熱くなるMガエルでございます。

それにしましても、”お帰り”前日には少々心配でございましたが、当
日元気に、そしてアンダでパワー充電とは本当に嬉しい限りでございま
す。にゃんこ様、やんもちゃんの底知れぬパワーにはびっくりですネ。
来月にはまたまた”お帰り”頂けるとの事で、本当にテレマカシィ〜!
アンダガエラーズ一同、精一杯ご旅行のお手伝いをさせて頂きます。

そういえばにゃんこ様、別館ロンボックのアンダピックコーナーにある
物が登場したんです!今話題のアノ商品。深夜の番組でもおなじみ・・・

 「ロデオボーイU」と「サーフボーイ」 です!

別館バトゥールにご用意致しました「XaviX」(ザビックス)に続く、楽しい
健康運動器具のお楽しみコンテンツでございます^o^
アンダガエラーズも連日筋肉痛に・・・(^^;
「一度試してみたかった!」そんなお客様にはピッタリですよ〜。
次回”お帰り”の際には是非お試し下さいませ。

それではにゃんこ様、来月皆様での”お帰り”を伯Iガエル、花Tガエル
はじめアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)

【料理長Yガエルのバリ旅行記 好評連載中!】


2006年06月30日(金)01時41分
お便り 2,485通目
T&T
 6月27〜28日 アンダ帰りを初めてさせていただきました。
予約していたお部屋を前日になってまた変えたり 今月がお誕生月だから何かサプライズは?とおねだりしてみたり・・・本当に手のかかる客だったと思いますが 何一つ嫌な顔をされることなく対応してくださって 嬉しく思いました。

 ディナーの終盤デザートの頃 それまでかかっていたバリの音楽が止まり 照明も落ちて『あれ?停電かな。。』と思っていたら 蝋燭がともされたケーキが静々と現れ その演出効果に感激しました。ディナーを食べていた他のお客様にまでも拍手していただいて 少し照れくさかったですが 嬉しかったです。

 また時間を作ってアンダ帰りをしたいと思います。ありがとうございました。
2006年06月30日(金)16時02分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
T&T様

今にも泣き出しそうな、伊豆高原の空の下。
いつもならその存在を誇示するかのように構える伊豆大島も、
空と海の曖昧な空間にその姿を隠しています。
でもアンダ館内は、お客様の穏やかな笑顔とアンダガエラーズのとびっきりの
笑顔で、もちろん本日も晴天でございます^^

T&T様
先日はアンダに初お帰りいただきましてありがとうございます。
アンダでお過ごしいただいたお時間の余韻を楽しんでいらっしゃるかのような、
そんな嬉しいお便りが届きました^^
ワタクシ、淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

アンダにはお部屋のタイプが、大きく分けて3種類ございます。
洋室タイプ、和室タイプ、ダブルベットルームとございまして、どのお部屋も
バリ直輸入の家具や調度品を中心に設備され、落ち着いたおくつろぎの
空間を作り上げています。
T&T様は、お泊りいただいた前日にお部屋のご変更をお申し付けなさったのですね。
ご希望のお部屋にお泊まりいただけてワタクシも嬉しゅうございます^^
アンダではお部屋に空きがございましたら、もちろん喜んでお部屋のご変更承ります。
お部屋のご変更を始め、アンダはお客様のご希望に添えるよう、精一杯の
おもてなしをさせていただくよう努めております。
次回T&T様がお帰りいただく際、何かございましたらどうぞお気軽にご相談
くださいませ^^v

さよでございました!
お部屋といえば、アンダの和室はただいまプチリニューアル(7月中全室終了)を
行っているのでございます。
これまで床一面畳敷きでお布団を敷いておりました和室を、人気の洋室タイプの
ローベッドを設置し、アンダオリジナルの和洋室タイプへと変わります。
床高のベッドスペース+畳敷きのスペースがマッチした大変寛ぎやすいおしゃれな
空間でございます。
淑Nガエルお薦めのお部屋でございます^^*
どうぞ次回のお部屋選びの候補にも入れていただけたらと存じます。
(営業時間内の騒音工事等は一切ございませんので、ご安心下さいませ。)

T&T様にこの次お目にかかれるのはいつでございましょうか?
ワタクシは皆様のお幸せなお姿をお写真に納めさせていただきに毎日11:30より
チャペルに参っております。
次回はぜひいらしてくださいね。お待ちしています^^*

さあそろそろフロントに立つお時間になりました。
本日もお香の香りとガムラン音楽、そしてフロントガエルのはじける笑顔が
お客様をお迎えいたします。
「おかえりなさいませ^^」



2006年06月30日(金)01時39分
お便り 2,484通目
ジュリア
先週末利用させていただきました。

スタッフの皆様の手厚い対応や充実した設備やケータリングに妻ともども大満足です!二人とも漫画好きだったので、あの多数の漫画にも満足です(笑)

ただこれは夫婦そろって嫌煙家なのと自分が喘息もちでちょうど今月非常に具合がよくなかったからなのですが、禁煙室がとれず室内にも空気清浄機をあらかじめ入れておいてくれるきめ細かさをいただいたのですが、やはりヤニ臭が…(泣)マイナス点はそれくらいです。

お勧めのホテルです!
PS嫌煙家はぜひ禁煙室をお勧めします〜
2006年06月30日(金)11時34分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
梅雨明け目前、夏めく伊豆高原のアンダ周辺は、柔らかな海風に
運ばれる潮の香りをほのかに感じる日々が続いております。

ジュリア様 ^o^

先週末、アンダに”お帰り”いただけまして、本当にありがとうございます。
夏と言えば・・・太〜い幹をどっしりと構えて青空に向かって真っ直ぐと
伸びる真黄色の大きなお花たち・・・そんな心躍るひまわりの風景が
待ち遠しい私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピスト
花(より団子・・・笑)Nガエルでございます。

この度は、たくさんのお褒めのお言葉をいただけ、全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げます。
ジュリア様ご夫妻から頂戴した「お勧めのホテルです!」というお言葉は、
アンダガエラーズの元気のみなもととなりました^o^
本日のアンダガエラーズは、いつもにも増して、お天気に負けないぐらい(笑)
明る〜い笑顔がこぼれております。

ところで、ジュリア様の”お帰り”では、禁煙ルームへご案内ができませず、
アンダスタッフも心苦しく存じます。
アンダでは、本館洋室・和室・ダブルベッドルーム全タイプに若干数、禁煙
ルームをご用意しております。事前に禁煙ルームのご希望を頂ければ
(ネットの場合、ご予約フォームのメモ欄にご希望の旨をご入力下さい。)
空室のある限り優先的にご用意させて頂いております。
ジュリア様のように禁煙ルーム満室の場合、大変心ばかりではございますが、
空気清浄機の貸出をさせて頂きます。
(もちろん全室ルームメイクの際、窓を全開にし、換気に気を配っております^o^ )

また、以前ほかのお客様から頂戴した喫煙に関するご意見をもとに、
すべてのお客様が、少しでも快適に、ゆっくりのんび〜りとお寛ぎ頂けますよう
レストランでは、ディナータイムと朝食時は全席禁煙とさせて頂いております。
喫煙家のお客様には、レストラン入口待合スペースに喫煙コーナーを設けさせて
頂いておりますので、ご了承下さいませ。

尚、お夜食&バータイムに関しましては、レストラン内も喫煙可としておりましたが、
やはりジュリア様のようにおタバコをお好みでないお客様も最近は数多く
いらっしゃいます事(明日からの増税により喫煙家の34%の方が禁煙に挑戦する
そうです・・・)から、バータイム中もレストランのお席を、喫煙席と禁煙席と分ける
分煙をお願い致しております。

静かな別荘地内に佇むアンダは、もー本当に自然の宝庫でございます。
そんな大自然に育まれております執事猫ロンやその子供たち、リスや小鳥・・・
小動物たちもまた、暑さに負けず元気いっぱいに(ときには、羽目を
外すことも・・・笑)飛び回っております。

マイナスイオン溢れる自然の木漏れ日差し込むアンダでのひととき、
季節折々の食材をふんだんに使用した料理長Yガエル(アンダの森の熊さん^o^)
特製の多国籍コースディナーや、ジュリア様ご夫妻にお気に召して頂いた
3,000冊のライブラリーをはじめとする様々なお楽しみコンテンツ等など伊豆高原の
大自然とアンダのコラボレーションがジュリア様をはじめすべてのお客様の
楽しい思い出作りにお役立ていただけますれば、アンダガエラーズは、元気
いっぱい笑顔いっぱいでございます^o^

それでは、ジュリア様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、心からお待ち致しております。
お体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ。

この度は、心温まるお便りいただけ、テレマカシ〜(誠に有難うございました)。



2006年06月28日(水)23時56分
お便り 2,483通目
M & E
6/21〜2泊でアンダに旅行しました。
主人の勤続25年でおやすみをもらい、結婚15周年記念にもなる記念の旅行でした。
ある雑誌で主人がみつけ、3月から予約しとても楽しみにしていました。
はじめにフロントに入りまずお香のにおいがとてもいい香りで、フロントの人もとても良い対応でいい感じ!
お部屋もくつろげるし、お風呂のシャンプーの種類にもびっくり!
食いしん坊&のんべーの私たちは食事も楽しみにしていたんですが
どれもとてもおいしく、お酒もフリードリンクでとっても満足!
結婚記念のお祝いに一瞬暗くなり、ろうそくのついたケーキをもらって記念写真をとってもらったのもとてもうれしかったです。
ありがとうございました!!早速写真たてにかざってあります^^
食事のあと、ひさびさに主人と本気で卓球しました。
とっても楽しかったけど、なんと次の日筋肉痛になっちゃいました!バカな二人・・・
2泊めは外出してろくろをまわしにいったり、とんぼ玉作りをしました。そして帰ってから、待望のエステ!!
とても気持ちよく、私は寝てしまいました!お肌つるつるでいい感じ!!またやりたいな。
そうそう、私お風呂の外にかえるを見たんです!本物?とお湯をかけたんですが届かず、かえるもうごかなくて・・にせもの?にせものよね〜と思ってたんですが次の日見たらいないんです!!
あれは本物でしょうか?本物だったら私はラッキーなのかしら・・
なんかいっぱい書いちゃいましたが、とにかく楽しく、満足の記念旅行でした!!
また、行きたいね!
本物のバリにも行ってみたいと主人と話しています。
では、また帰れる日を楽しみに!!
お世話になりました。ありがとう!!!
2006年06月29日(木)15時10分
コホッ!淑Nガエルでございます!
M & E様

本日の伊豆高原は、気温30度、紫外線指数100%まさに夏日でございます。
梅雨前線はどこへ隠れてしまったのでしょう・・・
もしかしてアンダが、その原因の一つでしょうか。
今日もアンダは、お客様のお寛ぎいただいているステキな笑顔と、アンダ
ガエラーズのとびっきりの笑顔でキラキラ輝いております。
アンダにはまさに梅雨空を吹き飛ばす晴れやかな空気が、ここ・かしこを
満たしております^0^

M & E様
この度はご主人様の勤続25年、そしてご結婚15周年記念のご旅行にアンダを
お選びいただきまして、心から感謝申し上げます。
また、両手いっぱい広げても抱えきれないほどの、お褒めのお言葉の数々を
M & E様より頂き、私どもアンダガエラーズ、身に余る光栄でございます。
フロント・そして幸せのチャペル記念撮影係の、(コホ!)ワタクシ淑Nガエル
(淑=淑女でございます^^;)がお返事をしたためさせていただきます。

ご主人様の25年勤続、あらためまして本当にお疲れ様でございます。
四半世紀にわたるお勤めは、言葉に言い尽くせないほどのご苦労があったかと
存じますが、15年間伴侶としてご主人を支えていらした奥様の愛情があったから
こそでございましょう。

M & E様にお過ごしいただいたアンダでのお時間が、お二人に取りまして
おくつろぎのひと時となったご様子をうかがい、本当に嬉しゅうございます。
「食いしん坊&のんベー」のお二人が、ディナーをお召し上がりいただきながらの
会話は お好みのアルコールドリンクで彩られて、さぞ弾んだことで
ございましょう^^
ディナー時におとりしたお写真も、これからのお二人もステキな笑顔とともに
いつまでも色あせる事なく輝き続けることと存じます。

M & E様
卓球に真剣勝負で臨んだようでございますね^^
筋肉痛はその後いかがでございますか?
実は私今、卓球にはまっておりまして、私も夫ガエルを相手に週に一度卓球で
汗をかいておりますの。
全くの初心者の私ではございますが、やっとこのごろ「シャー!」と
スマッシュが決まるようになりまして・・・うそでございます。
スマッシュ打ったつもりが高〜く上がり、それを打ち返す夫ガエルとは卓球でなく
まるではねつきをやっているかのようでございまして・・・(汗)
まあ、打ったら打ち返す。その力加減が夫婦には難しゅうございますね^^;

ところで、本日6月29日は過去日本を大変騒がした日でございますが、
ご存知でございますか?
さよでございます、1966年6月29日。羽田空港にビートルズが来日した日で
ございます!
当時羽田は国際空港でございまして、その日飛行機のタラップから下りた
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴが巻き起こしたビートルズ旋風は、
日本の歴史に大きく残りました。
ビートルズの曲に「ノルウェーの森」という名曲がございますが、
アンダには「アンダの原生林」というマイナスイオン溢れる名庭園がございます。
またアンダの直ぐ近くに史上初の「ビートルズ博物館」がございますの。
ビートルズ世代の方もそうでない方も、ビートルズワールドを
お楽しみいただけます。
何でございましょうか、アンダとビートルズは深い関わりがあるように
思えてまいりました。

あら、すっかり長々とお返事を綴ってしまいました。
さてそろそろ、お客様をお迎えするお時間となりました。
M & E様のまたの“お帰り”を心よりお待ち申し上げ、このあたりで
筆を置かせていただこうかと存じます。

季節の変わり目、どうぞお体ご自愛いただきますように。
それでは失礼致します。

P.S 紫外線には、くれぐれもご注意をくださいませ。
美容の大敵でございます^^+


伊豆高原 ビートルズ博物図鑑はこちら。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。