クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年08月28日(月)11時46分
お便り 2,602通目
ぱるみ
二度目のアンダ帰りを大満喫させていただきました♪
本当に居心地がいいですね。特に今回は前回はあまり興味の
なかったマッサージチェアーを堪能させていただきました!

さて、はっぴぃさんのメッセージにあったタオルの件ですが、
たしか以前にも同じようなリクエストがあった際の答えが、
環境?の為1人1枚、とのことだったと思います。
そうは言っても、二度も三度もお風呂を楽しむのに濡れたタオルは
やっぱり気持ちがよくないです。それでちょっと提案なのですが、
2枚目チケットを作ってみてはどうでしょうか。

いたるところにタオルを常備して何枚でも使用可能にしてしまうと
ほんのちょっと使っただけで新しいタオルに変えてしまったり等
際限がなくなるので、チェックイン時に2枚目チケットを配布して、
新しいタオルを希望する人だけそのチケットと1枚目のタオルを
返却することで新しいタオルがもらえるようにすればみんなもっと
快適に過ごせるのでは?と思います。

いかがでしょうか?

2006年08月28日(月)23時41分
Cガエル^o^
ぱるみ様 ^o^

気が付けばどっぷりと日が暮れて、ここアンダにもお休みの
お時間が近づいてまいりました。
日中、アンダピックではしゃいでいたお子様、卓球に夢中になっていた
お父さん・・・皆様今夜はぐっすりお休みいただけるのではないでしょうか?
晩夏のここ伊豆高原、窓を開ければ心地よい風が吹き込み、
秋の足音を感じる夜でございます。

ぱるみ様、先日の2度目の“お帰り”、誠に有難うございます。
また、お返事が遅くなりましてゴメンナサイm(__)m
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます!

ぱるみ様、今回はマッサージチェアをお楽しみいただけたご様子で
ございますね。
実はこのマッサージチェア、アンダに“お帰り”のお客様のほとんどの
方が一回はご利用になられる、密かな人気コンテンツなんですよ^^
清掃設備担当のKガエルが動作点検といってこのマッサージチェアで鼾を
掻いている場面もよく見かけます(笑)
本館地階の大浴場前に4台、別館ロンボックのロビーに2台
ご用意致しております。
もちろん、何時間(笑)お座りいただいても無料でございます^o^
そして・・・本館のスイートルーム、別館バトゥールやロンボックのお部屋には
なんと!全室にマッサージチェアを設置致しております。
こちらも私Cガエルのオススメでございます^^

さて、タオルにつきまして貴重なアイデアを頂き、誠に有難うございます。
一つ前の花Nガエルのお返事でもご案内させて頂いておりますが、
タオルがびしょびしょになってしまってどうしよう・・・そんなときには
ご遠慮なくフロントスタッフへお声掛け下さいませ^^
濡れたタオルを新しいものとお取替えいたします。
今回いただきましたぱるみ様からの具体的なご意見は、私共アンダガエラーズを
ハッとさせてくれる貴重なものでございます。
こうして頂けるお客様からのお声を大切に、一つ一つ成長できますよう
アンダガエラーズ一同一丸となって頑張って参ります!
これからも温かく見守って下さいませm(__)m

それではぱるみ様、次回の“お帰り”もアンダガエラーズ一同心より
お待ち致しております。
季節の変わり目につき、お体ご自愛の上お過ごし下さいませ。



2006年08月28日(月)01時05分
お便り 2,601通目
はっぴぃ
ず〜っと前から行きたいと思ってた伊豆高原アンダに
先日とうとう初めて行く事ができました♪

夕方到着してから、部屋と館内の探検
ディナー(とても美味しかったです)地下のお風呂
マッサージチェア(足が気持ちいい〜!!!)パターゴルフ
そしてカラオケ(うなぎのお茶漬けめっちゃ美味しかった〜)
バータイムでカクテルを少々 貸切露天風呂
部屋でレンタルDVD鑑賞 就寝

翌朝は 朝風呂
またまたマッサージチェア
ライブラリーで読書 朝食 別館を探検(アンダオリンピック!)

余すところなくアンダを満喫いたしました。
でもまだまだ時間が足りず〜!!
今回はエステまで手が出なかったのが残念〜!(;_;)

またぜひ帰りたいと思ってます。
1年に6回のスタンプラリーに挑戦しようかしら。。

ひとつ欲を言わせてもらえば お風呂にタオルの用意が欲しい!
ここ最近 旅行した先では(スパのような施設があるところ)
どこもタオルは備え付けで その度に交換できていたので
濡れたタオルを部屋に持って帰ってまた使う・・・というのは
お風呂フリークの私としては ちょっと悲しかったかなぁ。。

干しておいたけど 乾かないし〜

それから 帰ってきてから気づいたのですが
姉妹店のポイントカードを出すと10%オフになったのですね〜
私、持ってたのに〜 全然ピンときてませんでした(T_T)

どっちにしても夏休み中だったから除外日だったかな???

次回は忘れずにポイントカードのことを伝えなくては♪♪
(10%オフってけっこう大きいですもん!そんなにサービスしてもらえるなんて嬉しい限りです〜)

長々書いてしまいました。
それでは〜また♪

2006年08月28日(月)12時51分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
はっぴぃ様 ^o^

先日は、アンダに初”お帰り”頂けまして、本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり、
花Nガエルが、感謝の気持ちを込めまして精一杯お返事させて頂きます。

この度は、アンダでの楽しい思い出、はっぴぃ様のアンダライフ(笑)が
目に浮かぶような心温まるお便りまで頂け、アンダガエラーズも
朝から笑顔がこぼれっぱなしでございます^o^

はっぴぃ様、エステをやれずに残念とのお言葉・・・そのお言葉だけで
エステ花ガエラーズは、嬉しい限りでございます。
アンダでお過ごしになられたひとときが本当に楽しく、はっぴぃ様の夏の
思い出として、残りますればそれだけで幸せ♪ 
ホテル アンダとエステは、一心同体・・・お客様のおもてなしの心、感謝の
気持ち、満面の笑顔は、私達の小さな(笑)自慢でございます^o^
是非次回、お時間ございますれば別館ロンボックのチャンティック
足をお運び下さいませ。

ところで、はっぴぃ様(ならびにぱるみ様)。
タオルのご利用時、お不便をお掛けしたにも関わらず、私たちアンダ
ガエラーズへ貴重なご意見・心遣いを頂けまして、本当に有難う
ございます。
アンダでは、お一人様ご1泊に付き1セット(バスタオルとフェイスタオルの2枚。
ご連泊の場合はもちろん追加)をご用意させて頂いておりますが、
雨で露天風呂の行き帰りでタオルもビシャビシャ等など、その他
はっぴぃ様やぱるみ様のように、お困りのお客様がいらっしゃいますれば、
ご遠慮無くフロントまでお声掛け下さいませ。
フロントにて濡れたタオルと新しいタオルの交換をさせて頂きます。
(お風呂等へのご移動にはお部屋にございます手提げカゴをご利用
頂けますと大変便利です。)

お客様からのご意見は、私たちアンダガエラーズにとりまして、ホテル運営を
していく上で船の羅針盤と同じくらい大切なものでございます。
すべてのお客様に楽しく、そして快適にお過ごし頂けますよう、アンダ
ガエラーズ全員でより一層知恵をふり絞って、楽しい思い出が作れる
リゾート・ホテルを目指して頑張って参ります。

最後になりますが、はっぴぃ様。
日頃より、アンダ姉妹店をご利用頂け、姉妹店スタッフに代わりまして
心より御礼申し上げます。
今後とも、伊豆高原アンダ、都内横浜アンダ姉妹店(新宿バリアンには、
チャンティックの姉妹店もございます^o^ )共々、宜しくお願い
申し上げます。

それでは、はっぴぃ様。
晩夏から初秋へと移り変わる自然いっぱいの伊豆高原ではアンダガエラーズが
・・・都会のオアシスではパセラスタッフバリアンガエラーズが”お帰り”を
楽しみにお待ち致しております。


姉妹店ポイントカードのご利用方法は、こちらをご覧下さいませ。
アンダのスタンプラリー”ワクワクチャレンジ”


2006年08月27日(日)23時03分
お便り 2,600通目
まるりん
20・21日でお世話になりました。アンダに入った瞬間の、あの
何とも言えない「ホッ」とする感じ、これから過ごす素敵な時間を
予感させてくれるような雰囲気はやっぱり健在でした。もちろん、
実際素晴らしい時間を過ごさせて頂きまして、どうもありがとうございました!

今回の収穫(笑)は、ディナータイムで料理長さんとお話できたことです!私たちのテーブルにいらした時に、主人と思い切って、
バリについて聞いてみたところ、興味深いお話をいろいろ伺えて、
更に楽しい時間を過ごすことが出来ました!滝のように流れる汗を
ふきふき(笑)、沢山お話しして下さって、とても嬉しかったです。

こんなふれあいがあるから、また帰りたくなるんですよね!
近いうちに、またよろしくお願いします。

2006年08月28日(月)00時41分
夜の伝言番Mガエル
まるりん様^o^

夏も終わりに近付き、徐々に秋の足音が近付いております。
本日の伊豆高原は少しだけ小雨の降る時がございましたが、気温も丁度良く
過ごし易い一日となりました。

スラマット マラムゥ〜^o^ (インドネシア語でこんばんわ〜)

まるりん様、先日はアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
アンダに入った瞬間からの大変嬉しいご説明、心より感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが嬉しさ
いっぱい笑顔いっぱいでお返事させて頂きます(^o^)ノ

つい先程までお夜食&バータイムでも腕をふるっておりました、アンダ名物
で〜っかい料理長ことYガエルも、まるりん様からのお便りに大変
喜んでおりました^o^
見た目通りか、ああ見えてなのかは定かではございませんが(笑)、Yガエルは
とってもお話好きなんです。
ディナーの際にお客様とお話させて頂ける事は、Yガエルにとりまして
喜びの瞬間でもあり、勉強の瞬間でもあるそうです。
楽しいお話の中で、お客様から頂ける貴重なお言葉。
自身の知らない世界でのお話なども、メニューの考案に一役買っているそうです。
ちなみに、滝のように流れる汗は「冷や汗」ではございません。
楽しさから湧き出す汗は止められませんので、汗をふきふき・・・(笑)お話させて
頂いております。是非みなさまもお気軽にお話くださいませ〜^o^

さて、そんな料理長Yガエルからお知らせでございます!
いよいよ観ても食べても美味しい季節「秋」の到来でございますネ。
味覚の秋と申しますので、この時期ならではの旬の味覚を今年もご用意させて
頂きます。
今年のご用意は「伊勢海老」「アワビ」そして「タラバ蟹」。
それぞれ各一品5,000円(2〜3人用・期間限定)にてご用意させて頂きます。
ご希望のお客様はアンダディナーコースに+αのお楽しみとしてご利用下さいませ。
※いずれも食材の仕入れの都合上、事前のご予約をお願い致します。

あっ、すっかりお知らせばかりを・・・失礼致しました(^^;
まるりん様、アンダでのふれあいをお楽しみ頂け本当にありがとうございます。
アンダガエラーズは本当に人懐っこく(笑)、話好きなカエルばかりでございます。
「思い切って・・・」などと仰らずに、どうぞお気軽にお声掛け下さいませ^o^
もちろん、お話だけでなく写真撮影のお手伝いもさせて頂いております(^-^)v

まるりん様、この度は本当にテレマカシィ〜!
次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)

【秋の味覚がいよいよ登場!】


2006年08月25日(金)18時14分
お便り 2,599通目
さくらん☆
9月の5日から二泊三日お邪魔になりたいと思っているんですが、私たち白浜の海に行きたいと思っているんですが近いですか??私たちみたいなお客さんはいましたか?教えてください☆ちょっと不安なんです↓
2006年08月25日(金)23時42分
料理長Yガエル
本日、ディナータイムをはじめ、お夜食&バータイムでは、もー本当に
たくさんのお客様が、実に楽しそうにお食事やフリードリンクをお召し上がりに
なられておりました。
お客様方の楽しい伊豆の思い出にアンダのお食事をそっと添えて
頂けることは、料理人冥利に尽きる、この上ない喜びでございます。
そんな幸せ気分に浸りながら・・・

さくらん☆様 ^o^

9月5日から2泊3日の伊豆旅行のお供にアンダをご指名頂きまして
本当に有難うございます。
さきほどまで、ガーデンレストラン”プルシル”にございますバリ島屋台にて
お夜食をご提供させて頂いておりました私、料理長Yガエルが乱筆ながら
精一杯お返事させて頂きます。

ところで、さくらん☆様。
ご質問の白浜海岸は、今のような夏休みラストスパートの時期ですと、
渋滞が予想され距離に関係なく、所要時間が未知数(笑)でございます。
さくらん☆様の”お帰り”9月の平日でしたら、きっとアンダからお車で
約1時間ほどでご到着できるかと存じます。

ここ伊豆高原では、9月前半までは夏の思い出を、その後は情緒漂う
初秋の思い出を両方まとめて楽しむことができます。
お客様の楽しい思い出が晩夏から初秋に彩られる美しい季節の
到来でございます。

アンダでも、秋のお支度が着実に進められております。
本日は、秋と申せば食欲の秋!
さくらん☆様の”お帰り”9月5日(火)から秋メニューへと衣替え致します
多国籍コースディナーの第1回試食会が行なわれたんです。

アンダのコースディナーは、本当に若〜い方からご年配のお客様まで、
願わくばすべてのお客様にお気に召して頂けますよう、メニュー変更の際は
幾度となく試食会を開き、全アンダガエラーズが納得いくまで最後の最後まで
試行を繰り返すんです!
今回の秋メニューも旬な食材をふんだんに盛り込んだ秋の味覚にお刺身
などなど・・・さくらん☆様ほか、すべてのお客様にも、きっとお気に召して
頂けるかと存じます^o^

アンダ名物の天然酵母入り焼きたてパンはもちろんのこと、ライスもお代わり
自由(カクテル、ワイン、ビール、ウイスキー、日本酒やソフトドリンク等
全50種類もフリードリンク)となっておりますので、どうぞ心ゆくまで、
味覚の秋をお楽しみ下さいませ。

あっ!料理の話になりますと、つい話が横道に反れて・・・(^ ^ゞ

それでは、さくらん☆様。
ここ伊豆高原にて、さくらん☆様にお会いできます日を全アンダガエラーズ、
楽しみにお待ち致しております。

再び秋メニューの試作のためキッチンに戻らせて頂きます。


秋の味覚
9月のゆったり過ごせる、ちょと遅い夏休み


2006年08月24日(木)15時22分
お便り 2,598通目
ゆーな
8月30日に初《アンダ帰り》させていただきます。
一年ほど前にHPを発見してからずーっといきたいと思っていたアンダ♪
ついに彼氏と付き合って二年記念にいける事になりました!!
も〜本当に楽しみで楽しみでしょうがありません(^o^)
しかも夢のお姫様ベッド!!!!
記念日なのでちょっぴり奮発してスウィートにしてしまいました(^^;
ところで電話での予約のとき、シルバーアクセサリーを作れるところがある教えていただいたのですが…ネットで調べたところ伊豆高原には二つあるようで。
「KIRARI工房」と「工房そーこ」とあったのですが、おしえていただいたのは「工房そーこ」のほうでしょうか?
車ではないので、アクセスに便利なほうがいいのですが…ご面倒ですが教えていただけないでしょうか?

 

2006年08月24日(木)19時00分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
ゆーな様

原生林に降り注ぐ柔らかな陽射しが、美しい光と影を織りなす
アンダの夕暮れ。

「リスを見たよ!二匹も^^」満面の笑みで報告に来てくださった、
みつ編みのかわいいお嬢ちゃま。
虫かごの蝶を「モスラ(蝶・・・笑)を捕まえた!!w^^w」と見せに
駆けつけて下さった鼻の頭を日焼けで真っ赤にした小さいお客様。
冷たいグリ茶をお召し上がりいただきながら「卓球に燃えた〜」と
おっしゃる若いお二人連れ。
「ビリヤードの腕が上がったみたい!」とご満足げな一見ダーティー
オールドマン(笑)

ロビーに溢れる、お客様の笑顔・笑顔・笑顔・・・

お客様お一人お一人に、それぞれのアンダワールドをお楽しみ
いただいております。100人100様のお楽しみがある・・・アンダは
そんなホテルを目指しています。

ゆーな様
アンダのクチコミ&伝言板にお遊びにいらしていただき、
ありがとうございます。
ゆーな様のスキップしたくなるようなお便りにワタクシ淑Nガエルが
お返事をしたためさせていただきます。

もうすぐでございますね^^アンダへの「初お帰り」。
いろいろとお楽しみに胸を弾ませていらっしゃるご様子が伺われます。
ゆーな様のお問い合わせのシルバーアクセサリーの工房で
ございますが、クチコミ&伝言板の性質上、確たる情報が
わかりかねます(本当にご免なさい)。

そこで、ゆーな様、ワタクシ淑Nガエルのオススメ工房をご紹介させて
頂きます。それは、『銀工房 RIZ』さんでございます。
気さくな店長さんがアンダ⇔RIZ間の無料送迎までしてくれますので、
お車をご利用になられないゆーな様にとりまして、アクセス超(笑)
便利でございます。
伊豆高原には、「銀工房 RIZ」さん、「KIRARI工房」さん、
工房そーこ」さんをはじめ陶芸、ガラス、万華鏡、食器への絵付け等など
色々な体験工房がございます。
どうぞ、アンダにお帰りいただいた際にもフロント花ガエラーズに
お尋ねくださいませ。地図をご覧いただきながら、ご案内させて
いただきます。

ところで、ずっとアンダのホームページで予習を重ねて下さり、いよいよの
お帰りを間じかに控える、ゆーな様がお楽しみになさっているのが
お姫様ベッド!!
バリ直輸入の天蓋付きのワイドダブルベッドは、本当に夢のベッドで
ございます^^*
天井まで届きそうな太いバリバンブーのベッド枠から、やわらかいレースが
大きなベッドを包み込みます・・・お二人を夢の世界へといざないます。

東京から2時間半のバリリゾート「ホテルアンダティバリゾート伊豆高原」。
全てのお客様に「楽しい」「美味しい」「癒し」をご満悦いただけるホテルを
目指し、これからもアンダガエラーズ一同はお客様お一人お一人に、
真心込めたおもてなしをさせていただきます。

ゆーな様のお帰り心からお待ち申し上げ、このあたりで筆を置かせて
いただきます。
アンダでいい夢をご覧下さいませ^^* それではごきげんよう。


心にも形にも残る体験工房・・・夏の終わりの思い出


2006年08月23日(水)10時26分
お便り 2,597通目
ジャランジャランしたい
子供がまだ11ヶ月ですが…お泊まり場所を探しています。
11ヶ月の子連れでも大丈夫でしょうか?結婚するまでにバリには7回位行った事がありしばらく行けそうもないので(;_;)国内のバリに行きたいと思っています。!(^^)!
2006年08月23日(水)14時35分
Cガエル^o^
ジャランジャランしたい様 ^o^

「おねーちゃんおはよー!」
「○○君おはよー^o^ 朝ごはん美味しかった?」

先程、フロントからご宿泊のお子様とフロント花ガエラーズの楽しそうな
話し声が聞こえてまいりました。
小さなお子様からお年を召されたお客様まで・・・たくさんのお客様にお気軽に
お声掛け頂き本当に幸せなアンダガエラーズでございます^^

ジャランジャランしたい様、この度はアンダへのご宿泊をご検討
頂けているとの事、誠に有難うございます。
私、フロント担当のCガエルが張り切ってお返事させて頂きます!

今回は11ヶ月のお子様もご一緒との事、もちろん“大丈夫”でございます!
アンダには連日0歳のお子様からおじぃ様、おばぁ様まで・・・老若男女
た〜くさんのお客様が“お帰り”になられます。
お食事中にお子様がぐずってしまう・・・そんな心配のあるお客様には
レストランお隣りのお座敷宴会場でのお食事もご案内させていただいて
おります。
こちらをご希望の場合にはご予約の際に一言、予約担当ガエラーズに
お伝え下さいませ。(団体のお客様のご予約などが入っている場合には
ご利用いただけない場合もございます。)

ジャランジャランしたい様はなんと!バリ島へ7回も行かれたことが
おありとのこと、うらやましい限りでございます・・・。
私Cガエルは先日バリ島に買付けと研修で行って来た料理長Yガエルの
話を聞く度にいつの日か自分もバリ島へ・・・そんな夢を膨らませております。
ジャランジャランしたい様は今回、東京から踊り子号で2時間半の
バリリゾート「Anda Tiva」にてどうぞたっぷりとバリ島気分を
味わって下さいませ^^
バリ島直輸入の家具調度品とお香の香り、ガムラン音楽が皆様を
南国リゾートへといざないます。

それではアンダガエラーズ一同、ジャランジャランしたい様、そして
お子様にここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を心より楽しみに
お待ち致しております。

Yガエルのバリ旅行記掲載中!【歳時記】


2006年08月22日(火)11時53分
お便り 2,596通目
suzu
こんにちわ。
20日より一泊にて行ってまいりました☆
ロンボック館を利用しましたが、すごく素敵でした☆
楽しくて、時間が足りないくらいでした。
いっぱい楽しい思い出が出来ました。
ありがとうございました。
食事も美味しくて、貸切のお風呂も素敵でした。
また絶対行こうねって帰ってきてから即約束です!

2006年08月22日(火)20時34分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
suzu様 ^o^

先日は、アンダに”お帰り”頂きまして、本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが、感謝の気持ちを込め、精一杯お返事させて頂きます。

夏の終わりを告げる伊豆高原周辺の花火大会の開催を皮切りに、
日に日に秋の足音が聞こえて来そうな8月下旬・・・しかしながら・・・
暦上とは異なり連日、猛暑が続いております、ここ伊豆高原アンダ。
まだまだ、9月前半までは、この真夏の伊豆高原をお楽しみ頂けます。

ところで、suzu様。
suzu様の文中の一言一言に私たちアンダガエラーズは、元気をたくさん
頂きました。
すべてのお客様に少しでも楽しい思い出をお持ち帰り頂けますよう、
ガンバロウって気持ちで心がいっぱいでございます^o^
suzu様、心温まるお便り頂けまして、本当に有難うございます。

suzu様にご宿泊頂きました別館ロンボックは小高い丘の上に建っている為、
見晴らしの良いお部屋が多く、窓も広く好き嫌いはお客様により異なるかと
存じますが(笑)私花Nガエルも別館ロンボックのお部屋(間取りは
異なりますが本館と同仕様)をとっても気に入っているんです^o^

しかも、別館ロンボックには、全てのアンダご宿泊のお客様の為の屋上
大展望台(今の季節、大島や天城連山が最高にキレイ☆ )を始め、
バリ式エステ&スパ”チャンティック”カラオケルーム、アンダピック等のお楽しみ
コーナーがございます。
お部屋は、お2階に洋室8室、ダブル1室の9室をご用意しており、
カラオケルーム・ビリヤード・ダーツ等は全て本館同様、完備致しております^o^

suzu様にお気に召して頂けましたこの別館ロンボックは、10月にもっとバリ化
計画第2弾!がスタート致します(詳細が決定次第、歳時記にてご報告)。

そして、その前に・・・9月のアンダは、『9月のゆったり過ごせる、ちょっと遅い
夏休み!!』と題しまして、9月1日(金)〜9月30日(土)に”お帰り”
頂きましたお客様全員に、総勢60名様に豪華賞品がその場で当たる!
レイトサマージャンボ(笑)宝くじ、そのほか、秋メニュー&秋の味覚
スタートしたり、敬老の日プラン、毎月異なるお楽しみカスタム風呂(本館
地階バリ風呂)等など、何時お帰りになられても、何度お帰り頂いても、
お客様の楽しい思い出作りのお役に立てますよう、小さいものばかりですが、
たくさんのお楽しみをご用意致しております。

suzu様。
伊豆高原は、春のさくら、夏の森林・海水浴、秋の紅葉、冬の星空・・・
四季折々のお楽しみを演出してくれます。
一人旅、カップルやご夫妻の二人旅、2世代・3世代のご家族様、お友達
グループの団体旅行、社員旅行・・・いずれのワイワイ・ドキドキ☆のすご〜く
楽しいご旅行でのsuzu様の”お帰り”を全アンダガエラーズ、心より楽しみに
お待ち致しております^o^

別館ロンボックのご案内はこちらをご覧下さいませ。


2006年08月22日(火)09時14分
お便り 2,595通目
iffi
8月19-20日に一泊させていただきました。
ホテルの中のゆったりとした時間に癒されました。
貸しきり風呂もすぐに入れたし!
なによりディナーのレストランの雰囲気と内容がすばらしかったです、ありがとうございました。
2006年08月22日(火)12時12分
Cガエル^o^
iffi様 ^o^

時折雲間から差し込む朝日とロビーの大きな窓から吹き込む爽やかな風が
ここアンダに気持ちのよい朝を運んできました。
キラキラと朝日を反射して輝く海原の向こうには霞みがかった伊豆大島が
聳えております。
毎朝違った顔を見せてくれるアンダからの景色を眺めるのがすっかり
日課になりました^^
本日も楽しい1日になりそうな・・・そんな空気が流れるここアンダ館内には
お客様の笑顔が溢れております^o^

iffi様、先日のアンダへの「お帰り」、誠にありがとうございます。
1泊2日のアンダでお過ごし頂いたお時間をご満喫頂けたご様子に
アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。
私フロント担当のCガエルが朝から元気いっぱい、iffi様からの心温まる
お便りにお返事させて頂きます。

iffi様にご利用いただきました貸切風呂、アンダには3種類、6つの貸切風呂が
ございます。
一番人気、「原生林の露天風呂」や伊豆名産のグリ茶の入った「グリ茶風呂」、
そして別館バトゥールの「バリ風半露天風呂」・・・どのお風呂とお楽しみ
頂きましたでしょうか?^^
実は近日、本館地階の「グリ茶風呂」が、がらっと変わる予定なんですよ^o^
これまでも季節に合わせて「みかん風呂」や「菖蒲湯」などとしてお楽しみ
いただいておりましたこちらのお風呂、今度は秋の香り漂う「○○風呂」として
皆様にお楽しみ頂く予定なんです!
設備担当のKガエルが着々と準備を進めておりますので詳細につきましては
もう少々、お待ち下さいませ^o^

iffi様にお気に召して頂きましたアンダのオリジナルフルコースディナー、
こちらも9月からは「秋メニュー」として生まれ変わります!
大好評の夏メニューに負けず劣らずの自信作が出来上がりつつあると
アンダので〜っかい名物料理長Yガエルが顔をほころばせておりました^^

8月も気が付けば残すところ後1週間余り、もう秋の足音はすぐそこまで
聞こえてきておりますね^^
9月も10月も、11月も12月も(笑)・・・いつでもオンシーズンなのがアンダで
ございます^o^
iffi様、次回は違った季節の伊豆高原も是非、お楽しみ下さいませ!

日々、新たなお楽しみと変わらぬ笑顔がここ伊豆高原にて皆様の“お帰り”を
お待ち致しております!


2006年08月22日(火)03時56分
お便り 2,594通目
ササエリ
こんばんわ〜。
もう1年もアンダに帰ってないです〜。
彼氏とも「行きたいね〜(帰りたい?)」と話しています。

そんな中、結婚することが決まりました。
再婚同士なので、
「結婚式は無理だろうな」
と諦めつつ、ささやかなお祝いにアンダへ行こうという話になり、ひさしぶりにアンダのページを開いてみたら…。

「二人だけのウェディング」
なんてうたっているじゃないですか!
もう泣きそうでした。
さっそく資料を取り寄せました。
(S県のE・Sは私です〜^^)

帰ってきたら、彼に相談してみます。
リーズナブルだし、急場も引き受けてくれるとの事で、月末にも部屋を取ろうとしていた私たちにはうってつけです。

彼氏早く帰ってこないかな〜。待ち遠しいです!
2006年08月22日(火)12時11分
伯Iガエル
ササエリ様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

ササエリ様、ご結婚が決まったとのこと、誠におめでとうございます。
また、これからのご相談とのことですが、アンダでの「二人だけの
ウェディング」をご検討されるとのこと。
是非、私共アンダにお二人のお祝いのお手伝いをさせて頂きたく存じます。
アンダへの「お帰り」から早一年、そしてまた「帰りたいな」と思われて
HPをご覧になられたら、お二人のためにご用意したようなアンダの
ウェディングプラン。
アンダがお二人のための大事な場所となれたらこれに勝る喜びはございません。
私共のブライダル担当の者がお二人のための挙式をふくめ段取りについて
ご相談にのらせて頂きますので、どうぞご遠慮なさらずに何でも
ご相談下さいますようお願い申し上げます。

アンダには、ベイエリア横浜にある「アンダティバ バトゥール」という
大人数様向けのスタイリッシュアジアンリゾートをテーマにした
ウェディングとアンダティバ伊豆高原のお二人だけのあるいは少人数様向けの
ウェディングがございます。
横浜のアンダティバ バトゥールでは最上階からのみなとみらいの眺望を
楽しみながらの光と音のセレモニーでお二人を祝福致します。
ここアンダでは、お二人のためにスタッフがそれこそ手作りと申し上げて
宜しいのでしょうか、お二人のご希望を最大限に取り入れた心を込めた式を
させて頂きます。
どちらもアンダによる、お二人のための、アンダの雰囲気一杯のセレモニーを
させて頂きます。
何かリンカーンの言葉みたいになってしまいましたが・・・

伊豆高原はまだまだ暑さ本番です。
季語では残暑となるのでしょうが、木々の緑は濃く、朝早くからセミの鳴き声で
目が覚めます。
アンダの森を散歩してみると、ところどころにセミの抜け殻を
見つけることができます。
また、みかん、柿、栗、など秋から冬に向けての味覚が実をつけ、
少しずつ脹らんでおります。
伊豆高原でそれぞれの季節をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

それでは、ササエリ様、お二人だけのウェディングにつきまして何なりと
ご相談下さいますようお願い申し上げます。
アンダの森でお待ち申し上げております。

ブーケを用意しているカエルより

お二人だけのリゾートウェディング♪


2006年08月21日(月)20時15分
お便り 2,593通目
アルテッタくん
来週、アンダへ行きます。1年ぶりのアンダです。すごく楽しみ☆早く「ただいま」を言いたいな♪
2006年08月21日(月)22時45分
夜の伝言番Mガエル
アルテッタくん様^o^

遅れてきた夏が全開となり、暑い日が続いております(^-^;
とは申しましても、夕方頃からは涼しい風も時折注ぎ込み過ごし易い一日となって
おります。日中は海水浴で元気に遊び、夕方からはアンダではしゃぐお子様の姿が
印象的でございます・・・

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

アルテッタくん様、1年ぶりとなりますアンダ”お帰り”を来週に控え、ワクワク
した笑顔いっぱいのお気持ちをお寄せ頂きありがとうございます!
一行で、こんなにもお気持ちが伝わるとは・・・、脱帽でございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが心を込めて
お返事させて頂きます^o^

 早く「ただいま」を言いたいな♪

なんてウレシイ響きでしょうか。
まるで家族を迎える様な、そんな気持ちになりますネ。ありがとうございます。
昨年は別館バトゥールがOPENしたばかりでございましたが、1年の時を経て成長し、
進化した部分もございます。
当クチコミ伝言板でい幾度となくご紹介させて頂いております、新感覚体感ゲーム
の「XaviX」ザビックスが導入されました事以外にも、本場バリ島からの直輸入で
ございます「バリアートギャラリー」が先日OPEN致しました(^o^)ノ
バリ島独特のタッチで描かれた、風景画や人物画と、忘れてならないバリカエル画
(バリ島では神の使者として『幸福を招く』とされるカエル達が描かれております)
などが素敵な額と共に展示販売致しております。
絵画に付いておりますプライスカードをフロントにご持参頂けますれば、チェック
アウトのお時間までに梱包してご用意致します。
(大きなサイズは有料ではございますが配送手続きも可能です)
お気軽にお立ち寄り下さいませ。

アルテッタくん様に再び”お帰り”頂けます来週(8月最終週)でございますが、
夏休み終盤という事もございまして多くのお客様にご予約を頂いております^o^
本当にテレマカシィ〜☆(誠にありがとうございます)
そのうえで、お部屋の最終確認をさせて頂いております中、一部空室がある日も
確認できましたので・・・

「夏休み最後にアンダに帰ろう!」
「もう一回アンダに帰って夏を締めくくろう!」

なんて思い立って頂けましたら、是非予約担当ガエラーズまでご一報下さいませ(^o^)ノ
※ホームページの空室情報とは別に、お電話でキャンセル頂く場合もございます
のでご遠慮なくお問合せ下さいませ。

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

それではアルテッタくん様、来週の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち
致しております^o^ (ただいまぁ〜を楽しみにしております)

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆(では、またネ〜)

【バリアートギャラリーOPEN!】


2006年08月21日(月)11時39分
お便り 2,592通目
ぴん
8月11日に親子三人で一泊させていただきました。
三人で始めての長旅で道中は大変だったんですが、アンダについてからはのんびり楽しく過ごす事がでしました♪
アンダの抜け道情報を事前にチェックしてたのですが、環八&東名の渋滞に巻き込まれ、7時間かかってしまった(++)
帰りもやはり同じくらいかかってしまい、アンダは遠かったなぁって思いました。近くにも出来るといいな〜!
行きと帰りに時間がかかったため、アンダに直行直帰状態〜。どこへも寄り道できませんでした(><)
ダンナと「今度は電車&新幹線で帰るんだな」って話をしてます。
初アンダの感想ですが、遠かったけどまた帰りたいと思いました♪
温泉・カラオケ・ビリヤード・夕食・夜食・朝食・お茶と大満足でした。
おまけに夕食時にサプライズがあって、うるうるしちゃいました。誕生日でも結婚記念日でもないのに、ありがとうございました!
音楽が流れケーキが運ばれて来たから、きっと誰かの誕生日か結婚記念日だよってダンナに話してたのに、まさか自分にとは・・・

そうそう、一歳七ヶ月のわが子はアイスが大好きで、風呂上りのアイスに大喜び。しかも一歳児のくせに、ロンボックにあったサーフボードにものりのりで乗っていましたよ。
息子は朝5時前には目覚めてしまい、二人でお外へ散歩に出かけ、おいしい空気をいただきました。猫ちゃんにも出会えました。
至るところに蛙さんがいて、息子はかえるかえるを連発してました。朝早くに起こされてねむねむだったため、チェックアウトが11時っていうのも嬉しかった♪二度寝ができました〜。

あえて改善していただきたいところって言えば、お部屋からテラスの所の段差やロンボック館のお部屋の段差、階段や各館への移動が小さい子供やお年寄り、体の不自由な方にはちょっと大変かな?!
あと個人的にですが、サンダルが玄関アプローチの所に何回もはまり転びそうでした(^^;←自分がノロマなだけかも。



2006年08月21日(月)19時30分
Cガエル^o^
ぴん様 ^o^

連日、真夏の太陽がここ伊豆高原を明るく照らしております。
ちょっと遅めにやってきた今年の夏、連日アンダにはた〜くさんの
真っ赤に日焼けした笑顔がお帰りになられます。
まだまだ夏は終わらないここ伊豆高原より私、フロント担当の
Cガエルが心を込めてお返事させて頂きます!

ぴん様、先日のアンダへの“お帰り”、誠にありがとうございます。
アンダでは伊豆半島の真中、山の上をず〜っと下ってこれる渋滞ゼロの
伊豆スカイラインを抜け道としてご紹介させて頂いておりますが、
お盆の帰省ラッシュ、伊豆半島に入る前に巻き込まれてしまったとの事で
ございますね。
お疲れ様でございましたm(__)m

長旅で疲れた体と心を少しでも癒して頂きたい!そんな思いで皆様をおもてなしを
させていただいております。
「遠かったけどまた帰りたい」そう言っていただけますことはアンダガエラーズに
とりまして、何にも勝る喜びでございます^o^
温泉、カラオケ、ビリヤード、ご夕食、お夜食、ご朝食、セルフサービスのぐり茶
そして記念日に“お帰り”のお客様へのサプライズのお祝い・・・
楽しい思い出作りのお手伝いに少しでもお役に立てれば、幸いでございます。
お子様は別館ロンボック館の人気コンテンツ「サーフボーイ」をすでに
乗りこなしていらっしゃるとのこと(笑)、将来が楽しみでございますね^^
先日、私Cガエルは「ロデオボーイU」に乗って、乗り物酔いしてしまいました(笑)
まだまだ若いと思っていた体の衰えを感じる今日この頃でございます^^;

さて、お部屋やテラス、各階へのご移動の際の段差につきましては、貴重な
ご意見をいただき、誠にありがとうございます。
バリアフリーにつきましては大きな工事が必要となるため、今後の課題と
させていただいておりますが、細かい段差についてお客様にわかり易い様、
ご案内のPOPなどを今一度確認させていただきます。
ハードの面では補いきれない部分もソフトの面ではできる限りのおもてなしを、
心のバリアフリーを目指し、日々精一杯の笑顔で皆様をお迎えさせて
いただいております!
これからもアンダがお客様皆様の笑顔あふれるリゾートホテルとなります様
がんばってまいります!

次回の“お帰り”は電車のご利用をご検討とのことでございますね^^
伊豆の踊り子スーパービューに乗っていただければ、混雑時期にかかわらず、
東京駅から2時間半で間違いなくぴん様を伊豆高原へ運んでくれるはずで
ございます!
しかも・・・大きな窓からの絶景のおまけ付でございます^o^

それではここ伊豆高原にて再びぴん様ご夫妻と未来の天才サーファー(笑)に
お目にかかれます日を心より楽しみにお待ちいたしております!



2006年08月19日(土)01時56分
お便り 2,591通目
poppies
8月16日にお世話になりました。

超インドア派の夫が、帰りの車内で、ご丁寧にアンダに到着した時からチェックアウトまでをしみじみと語り、「毎年1度は帰ることにしよう」とまで言わせしめたアンダ。恐るべしです(^_^)
今回は夫と娘の誕生日ということもあって、夫にとってはアンダ自体がサプライズでしたので(事前にちょっと寂れたホテルと言っておいた)無理もないかもしれません。
もちろん事前にたくさんチェックしていた私も期待以上でした。
バルコニーから見える景色と、滝の音。部屋・レストランの暗めの照明。ガムランとお香。本当にまるでウブドに着たかのようでした。
何より夫婦で感激したのは、スタッフの皆様の子供への対応です。
皆さんまず子供に目を向け、笑顔で語りかけてくださりました。それもいわゆる営業用ではなく、お人柄から自然と出ているものだと感じました。

ただ、今までもお声があったと思いますが、貸切風呂の時間をもう少し頂きたいなと思いました。あと、グリ茶風呂の熱気がすごく残っていて子供が嫌がって大変でしたので、換気をパワフルにお願いします^_^;
それと今後のリクエストとして、是非原生林の中にプールを作って欲しいです!

次は冬のアンダを体験してみたいです。
必ず帰ってきますので、変わらぬ笑顔で迎えてやって下さい♪

2006年08月19日(土)18時18分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
poppies様

カラッと晴れ渡った青空に、真っ白な入道雲。
お客様をお迎えする玄関前に、降りそそぐ陽射しに目を細めながら打ち水する
ワタクシ淑Nガエルでございます。

poppies様
先日はご家族様とアンダへお帰りいただきまして有難う存じます。
お褒めのお言葉が溢れる嬉しいお便りに、インドア派(笑)の淑Nガエルが
お返事をしたためさせていただきます。

海や山で太陽を全身で感じながら真夏を楽しむ、アウトドア派の方々にとりまして
今まさに嬉しい季節ではございます。
また、私淑Nガエルのように(笑)海遊びもスポーツも苦手な方々、陽射しや
紫外線に弱い方々にとりましては、あちらこちらに足を運ばず、のんびり休日を
過ごされたいとお思いになるのではございませんでしょうか。
そんな超インドア派(笑)のご主人様に、アンダでお過しいただいたお時間を
大変お気に召していただいたと伺い、ほっと胸を撫で下ろすアンダガエラーズで
ございます。

伊豆といえば観光を目的にいらっしゃる方が一般的ではございますが、
嬉しいことにアンダのお客様は「アンダの時間と空間」をお過しいただく事を
目的としてお帰りいただく方々が多くいらっしゃいます。

館内に漂うお香の香りとガムラン音楽が、お客様を優しくお迎えいたします。
エントランスには、天井を突き破るかのように聳え立つ巨大ヤシの木が、
南国リゾートの雰囲気をかもし出します。
フロントガエラーズのとびっきりの笑顔は、お客様を日常の世界からアンダ
ワールドへといざないます。
ここは東京から2時間半の真夏のバリリゾート、みなさまに「美味しい」「楽しい」
「癒し」をとことん味わっていただきたい・・・そんな思いでおもてなしをさせていただく
アンダガエラーズでございます。

poppies様のお子様のなんと可愛らしかったことでございましょうか^^
こちらこそかわいいお子様とご一緒させていただきまして、楽しゅうございました。
アンダは若いスタッフが多ございますが、お子様のお相手をさせていただくのが
大好きなスタッフばかりでございます。又ぜひご一緒させて下さいませ^^

ところで、poppies様、私共のお風呂に関する説明不足ならびにバリ風呂
(季節によりグリ茶やみかん風呂)の換気が行き届きませず、
申し訳ございませんでした。
アンダのお風呂は、少しでも多くのお客様に貸切風呂をお楽しみ頂きたく、
お1組(部屋)様1回限りとさせて頂いております。
ご利用時間は、フロントにて貸切風呂専用鍵をお渡ししてから、30分を目安に
ご退室頂いておりましたが、以前頂きましたお客様のご意見を参考にさせて頂き、
行きのご移動時間5分を設け、実質ご入湯時間を30分(ご移動時間含まず)、
さらには、平日等ご予約薄の日は、実質ご入湯時間を45分とさせて頂きました。

また、すべてのお客様がチェックインなさった後、予約枠に空き時間がございましたら
もう一度のご利用をお受けすること可能でございます^^*
ご希望の場合は、フロント花ガエラーズへお気軽にお声掛け下さいませ。
(フロント横には、貸切お風呂の空室案内板を提示させて頂いております。)

最後になりますが、poppies様、冬のアンダをご検討中のご様子に、淑Nガエル
心から感謝申し上げます。
ごゆっくりご滞在いただける、あまり混まない冬の伊豆高原もお薦めでございます^^
次回お帰りの際も、超インドア派のご主人様とかわいいお子様と、のんびり・
ゆったり・まったりとお過しいただけたらと存じます。

それでは次回お目にかかれる日を楽しみに、このあたりで筆を
置かせていただきます。
残暑厳しき折り、お身体ご自愛いただきお健やかにお過しくださいませ。
ごきげんよう^^*


2006年08月19日(土)00時52分
お便り 2,590通目
みぃ〜
8/17に彼と初帰りさせていただきました☆
お天気が心配だったのですが、アンダへ到着してから翌日まで
太陽がカンカンに顔をのぞかせてくれました!

温泉とお酒が大好きな私たちにとってアンダはパラダイスでした♪
チェックインするなり温泉にのんびりと浸かり、ディナーとお夜食で
たっぷりとお酒を堪能させていただきました(^^)
大浴場はもちろんのこと、貸し切り露天風呂も最高〜\(^o^)/
エステにも行って、癒やされまくりでした☆
彼も「すっごく落ち着けて最高〜!!!」と、とっても居心地が良さそうでした♪

お食事も美味しかったです!
わがままを言えば。。。もう少しのんびりとお食事を楽しみたかったです。
まだ食べ終わっていない器を片づけられそうになったり、お料理が次々と運ばれてきて、少し急かされている感じがしました(>_<)
私たちの食べるペースが遅かったのかな…(^^;

スタッフのみなさん一人一人が常に笑顔で親切に対応をして頂けたので、
ゆっくりと素敵な時間を過ごすことが出来ました☆
本当にありがとうございましたm(_ _)m

次は桜の咲く季節に2人で帰りたいと思います♪
今からとっても楽しみにしています!
2006年08月19日(土)11時42分
伯Iガエル
みぃ〜様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フトント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダへの初「お帰り」頂き誠に有難うございます。
幸い天候にも恵まれ、伊豆高原もアンダも一杯お楽しみ頂けたようでございますね。
特に、みぃ〜様方は温泉とお酒が大好きとのこと。お風呂に入って、
夜はでっかい料理長自慢の多国籍料理に舌鼓をうち、そしてお夜食、
同時にバータイムでのフリードリンクを堪能して頂けたご様子を伺い、
アンダガエラーズ一同心より嬉しく思っております。

アンダでは、無料コンテンツでご用意している各種ゲーム(別館ロンボックの
アンダピック:パターゴルフ、エアーホッケー、ダーツ、ビリヤード、
ワニワニパニック等、新館バトゥールの体感ゲーム:エアロビクス、テニス、
ボクシング等)などで身体を動かしながら競い合うものから、ライブラリー
あるいは新館バトゥールのテラスや喫茶コーナー(セルフサービス)、そして
オープンしたばかりのギャラリーなどでゆっくりと読書や景色を眺めて
お過しになられることもできます。
お客様のスタイルでどちらもお楽しみ頂けます。

今朝、海岸沿いを散歩しておりましたら、真っ青な海に白い帆のヨットが
一艘見えました。穏やかな海にひとつだけ静かに風を受けて流れるように
進んでいるさまは、何故かほっとする眺めでした。
海の広さとヨットの小ささの対比、真っ白な三角形のメインとジブセールが
一杯に風をはらんで、遠くからもはっきりと見えました。
気持ち良いでしょうね。
ヨットに乗れたらなと思ってしまいました。
恐らく、伊東の道の駅・マリンタウンから出航したのでしょうね。
伊豆高原の面白いところは、高原とは言いながらも海に面しているという
立地条件です。
高原と海の楽しみが両方味わえるというのは、ここ伊豆高原ならではでございます。

みぃ〜様には、お食事の際、次から次へとちょっと急かされているという
感じをさせてしまいましたことこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
私共、レストランにおいては、お客様のお食事のペースを見ながら一番良い
タイミングでお食事をお出ししたり、あるいはお飲み物を伺ったりということに
注意を払っておりますが、行き届かない点、誠に申し訳ございません。
そのような際には、どうぞご遠慮なさらずに「もう少しゆっくりさせて」と
お声をおかけ下さいますようお願い申し上げます。

みぃ〜様、次回は桜の季節にまた「お帰り」頂けるとのこと、
アンダガエラーズ一同首を長くして(カエルの首はどのあたりかはっきり
しませんが)お待ち申し上げております。
12月あたりからお申込受け付けが開始いたします。
バトゥールのバルコニーから眺める桜は最高ですよ。

ヨットを持っているカエルより (模型です 物置に係留中)



2006年08月18日(金)21時15分
お便り 2,589通目
みにぃ
人生はじめての一人旅に,アンダを選び,帰らせていただきました。
エステや温泉は一人でも平気だと思っていましたが,食事だけが,ちょっと気がかりでした。でも,一人が気にならない特等席に案内していただき,ステキな夜を過ごさせていただきました。夕食も朝食も残すことなく,全部きれいに食べることができました。
バリで挙式した友達や,カエルに似ている友達,私の一人旅をうらやましがっていた友達たちに,さっそくバリ気分をおすそわけします。一人もよかったけれど,今度は大切な人を連れて行きたいなと思っています。
夏の思い出になりました。また来週から仕事,がんばります!
ありがとうございました。

PS お部屋で携帯電話が圏外だったことだけがビックリ
  でした!!vodafoneだからでしょうか?
  ・・・でもおかげで,完全な「ひとり」の時を過ごせたの
  ですが☆
2006年08月18日(金)22時30分
Cガエル^o^
みにぃ様

真っ青な空がだんだん赤く夕焼けに染まり、気がつけば満天の星空が
ここ伊豆高原、アンダを包み込んでおります。
今夜もたくさんの笑顔溢れるアンダ館内ではお客様皆様がそれぞれの
夏休みをご満喫されていらっしゃいます。

みにい様、先日のアンダへのお帰り、誠に有難うございます。
“人生初めて”という記念すべき一人旅のお供にアンダをご指名
いただけましたこと、アンダガエラーズ一同心より嬉しく存じます。
本日は私、フロント担当のCガエルが感謝の気持ちと真心をい〜っぱいに
詰め込んでお返事させていただきます^o^

エステ、温泉、お食事・・・今回の一人旅では存分にアンダをご満喫いただけた
ご様子でございますね^^
実はここアンダティバ、みにぃ様のように1名様で“お帰り”いただける
お客様が増えてきているんですよ。
もちろん、ご心配されていたお食事もガーデンを眺めながらの気持ちのよい
お席でご用意させていただいております。
ご自分のペースでアンダオリジナルのフルコースディナーをご堪能下さいませ。
また、アンダガエラーズには話好きがた〜くさんおります。
お気軽にお声掛け下さいませ。料理長Yガエルなどはお料理の話を始めると
なかなか止まらない・・・と、もっぱらの噂でございます^^;
色々とマル秘味付けテクニックなども聞き出せるかもしれませんよ。

そういえば・・・現在このYガエルは9月よりスタートの秋のコースディナーの
試作、試食、試食、試食(笑)の真っ最中でございます。
最近またあの大きな体が一回り大きくなったような・・・どうやら気のせいでは
ないようです^^;
今回のメニューも旬の食材を盛り込み料理長Yガエルのアイディアとセンスの
光るコースに仕上がっているようです^o^
私Cガエルも試食会の日が待ち遠しい毎日でございます。
・・・もちろん、厳しく目を光らせて、お客様の目線で意見交換をして参ります!
皆様に美味しい、楽しいお食事をご提供できます様、全アンダガエラーズが
細かいところまで意見を交換して作り上げるコースディナーなんですよ^o^
秋メニューにも是非、ご期待下さいませ。

・・・気が付けばお料理のお話ばかり^^; 失礼致しましたm(__)m
携帯電話の電波につきまして、vodafoneはお部屋の位置によって入ったり
入らなかったりでございます。
お客様にご不便をお掛け致しませんよう、只今電波強化作戦(笑)も進行中で
ございますので、もう少し、お時間を下さいませ。

次回の“お帰り”では大切な方を連れて・・・との事でございますね。
今度も楽しい思い出をお作り頂けます様、アンダガエラーズ一同精一杯の
おもてなしをさせて頂きます!
その日まで、お仕事頑張って下さいませ^o^



2006年08月18日(金)11時05分
お便り 2,588通目
M&S
8月16日1泊させて頂きました。昨年の秋に訪れ、バリ好きな私達には最高!!でしたので、とても楽しみにしておりました。

妊娠後期であるため、多少心配はありましたが、事前にホテルの方から近くに病院があることの情報ををメールで頂き、感動しました。和室の露天風呂付きのお部屋でしたが、入ったとたんに旦那と
声を合わせて「なんだか落ち着く〜。家に帰ってきたみたーい。」と叫んでしまいました。それくらい気持ちがユッタリできる空間でした。
お腹の子はもうすぐ9か月です。旦那と最後の二人きりの旅行に
なります。次回訪れる時は、もうひとり家族が増えているので、それもまた楽しみです。

また必ず遊びに行きます。私達にとって最高のホテルです。
ありがとうございました。

P.S.バリ絵を購入したので、新築のわが家に飾らせて頂きます

2006年08月18日(金)17時20分
夕方の伝言番Mガエル
M&S様^o^

当初の予報と比べますと嬉しい誤算(^-^)
そうです!本日は朝より「快晴」でございます!
ホントに夏らしいお天気で、キラリと輝く汗を浮かべながら、笑顔で”お帰り”頂け
ますお客様がた〜くさんいらっしゃいます。

スラマット ソレ〜♪ (インドネシア語で19時までのこんばんわ〜)

M&S様、先日は再びアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
二人きり最後のご旅行として、アンダでお過ごし頂けました事、光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが笑顔いっぱい
でお返事させて頂きます^o^

M&S様、ホントにもうすぐママ&パパでございますネ。
来月末のお子様ご誕生、アンダガエラーズも楽しみにしております。
そういえば、最近お客様を拝見しておりますと、お子様をお腹の中に隠して(笑)
アンダへ”お帰り”頂けるお客様が多く見受けられます。
何とも微笑ましく、嬉しくなる光景でございます(^-^)
これからアンダに”お帰り”頂けますお客様の中にも、ご懐妊され大事にお過ごし
頂く必要があるお客様もいらっしゃるかと存じます。
そんな皆様の為に、少々ご案内を・・・。

 その@ 温泉へのご入浴は事前に確認をしておきましょう。
 そのA 健康保険証ならびに母子手帳は携帯しましょう。
 そのB 出来るだけ人目のあるところで過ごしましょう。
 そのC ご自身の体調とご相談頂き無理をせずにお寛ぎ下さいませ。

アンダの温泉は「ナトリウム塩化物硫酸塩泉」と申しまして、無色透明・無臭の
サラッとして肌に馴染む泉質でございます。
高血圧症や動脈硬化症、リウマチ、慢性湿疹などの適応症がございますが、
禁忌症として「妊娠中(特に初期と末期)」とも謳われておりますので、
ご入浴前にかかりつけのお医者様にご相談頂きます事をオススメ致します。
また、体調はいつ変化するかわかりませんので、母子手帳や健康保険証のご携帯は
お忘れなくお願いします。そして、お部屋でおやすみになる以外は、出来るだけ
人目のあるところでお過ごし頂く事をオススメします。もし急に体調が悪くなり
ましても、スグに手助けをさせて頂けるからでございます(^-^)

ちなみに、アンダからお車で5〜10分程の範囲に数件の病院もございます。
20分程のところには伊東市の市民病院もございますのでご安心下さいませ^o^

お話は変わりますが、M&S様には今回「個室半露天風呂付きバリ風和室」をご利用
頂きお寛ぎ頂けたとの事で嬉しく存じます。
先日プチリニューアルを施しました和室は、アンダオリジナル「バリ風和洋室」
といった趣でございます。
アンダ一番人気バリ風洋室と同じ、高床のベッドスペースを囲む様に敷かれた
琉球畳が新鮮な和室には、お部屋専用となります個室の半露天風呂をご用意致して
おります。テラスを少し降りたところにご用意しております専用の個室に入り、
猫足のバスタブに身体をしずめますとアンダの自然+伊豆の空が目に飛び込んで
参ります(^-^) 和室だけのプライベートバスタイムをお楽しみ下さいませ。

M&S様。
「私達にとって最高のホテルです」とのお言葉、アンダガエラーズの胸にジ〜ンと響き
ました。何とお返事させて頂いたら良いものか言葉が見つかりませんが、
いつ”お帰り”頂きましても「最高」と仰って頂けます様、これからも精一杯
努めて参ります。
アンダガエラーズ一同、M&S様ご家族3名様での次回”お帰り”を心よりお待ち
致しております(^o^)ノ

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)

P.S.
『次回は、幸運を運ぶと呼ばれるバリのカエル絵画もどうぞ^o^』〜Kガエルより〜



2006年08月16日(水)21時43分
お便り 2,587通目
かおる@東京
昨日8/15 アンダでウェディングをさせていただいたかおるです(*´▽`)
スタッフの皆さま 本当にステキなウェディングをありがとうございました。

アンダが大好きで何度もお帰りしてましたが 今回人生の記念になるイベント・挙式をアンダでできてとても嬉しいです(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

シンプルウェディングでしたが ちゃんと大切な儀式のポイントはすべて盛り込まれていてよかったです。
着付けのときも たのしくおしゃべりをしながらでしたので無駄な緊張をしなくてすみました(笑)

家族もとても喜んでいました。
アンダのお部屋もお食事もお風呂も 他では体験したことがないと言っていました。
ウェディングも「こういうウェディングもいいね」と喜んでいました。
両親たちの世代は「盛大な結婚式」が主流だったので 不安があったようですが とても満足したようです。

式の後も細かなところまで気を配っていただいて 今までのお帰りで一番の満足度でしたヽ( ´ー`)ノ

本当にありがとうございました。
また誕生日にはお帰りする予定ですので 再会を楽しみにしています。

2006年08月17日(木)02時48分
Sガエル
かおる@東京様 ^o^

8月15日・・・主役のおふたり、そしてご家族皆様にとりまして、忘れられない
大切な日・・・おふたりがご一緒に歩まれる新たな人生を祝福するかのように、
どこまでも続く伊豆高原の青空へ、永遠の誓いが高らかと、響き渡ったあの瞬間。

幸せそうに寄り添うおふたりのお姿、そんなおふたりを包み込むような優しい
まなざしのご家族皆様、アットホームで心温まるひととき・・・今でも私Sガエルの
心にじ〜んと響く、心地よい余韻を残しております。

ウエディングスタッフをはじめ、アンダスタッフ一同、心の底よりお祝い申し上げます。
互いが寄り添い、助け合い、ときには励まし合い、いつまでも末永く、お幸せに。



アンダ別館バトゥールにございますチャペルは、
本当に小さなチャペルでございます。

おふたりの新たな門出が心温まるひとときでありますように・・・
私たちアンダスタッフのこの想いは、そんな小さなチャペルから溢れ、笑顔に溢れ、
心から溢れております。

8月15日・・・私たちアンダスタッフにとりましても忘れられない記念日。
かおる@東京様ご夫妻、そしてご家族皆様の心に少しでも残るようなハッピー
ウエディングであったとの報を受け、アンダスタッフは、ほっと
胸を撫で下ろしております。

かおる@東京様ご夫妻をはじめ、ここ伊豆高原アンダにて永遠の誓いをされた
すべてのお客様、大切な記念日をお迎え頂いたすべてのお客様、そしてアンダに
”お帰り”頂いたすべてのお客様にとりまして、アンダが心温まる楽しい想い出が
作れるリゾートホテルでありますように。

私たちは、まだまだ若く未熟なアンダスタッフたちではございますが、
これからも少しだけ自慢できるこの強い想い、心からのおもてなしと満面の笑顔で
かおる@東京様ご夫妻、そしてすべてのお客様の想い出作りのお手伝いを
させて頂きたく存じます。

次の”お帰り”は、お誕生日をご予定されているとのこと。
かおる@東京様ご夫妻に、すご〜く楽しい思い出をお持ち帰り頂けます様、
アンダガエラーズは今から腕まくりでございます^o^
お幸せそうなかおる@東京様ご夫妻に、再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます
日を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ちいたしております。

心に込み上げる幸せ気分に浸りながら・・・ここで筆を置かせて頂きます。


伊豆高原で実現するリゾートウエディング


2006年08月16日(水)18時49分
お便り 2,586通目
コナン
先日はぉ世話になりました。
彼氏の誕生日のぉ祝ぃと初旅行をかねてアンダを利用させてぃただきました。友達に聞いてネットで調べてずっと楽しみにしてました!!!期待しまくりで行ったのですがマジ期待以上!!!ほんと雰囲気がサイコー!!!アンダのお香は彼氏愛用のお香だったので奴も超喜んでました。誕生日のケーキのサービスみなさんの心配りほんとに感動しました。ゎたしも接客業をやっていてお客様を感動させることがモットーなのですが参りました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。夕食後の貸しきり風呂の時間遅れてしまったらぉ優しい店員さんが長くゅっくり入れるように手配をしてくださったり、バータイムでお声をかけてくれた女性の店員さんはゎたしの好きなお酒を覚えててくれたり。うれしかったですーーー
また絶対にいくと決めたのでそのときはどうぞよろしくぉ願いします。みなさん頑張ってください!!!
2006年08月16日(水)22時15分
Dガエル
コナン様 ^o^

先日は、お連れ様のお誕生日旅行&初旅行というダブルの
記念旅行先にアンダをお選び頂け、アンダガエラーズ一同
心より御礼申し上げます。
私、レストラン担当Dガエルが感謝の気持ちを込めまして
精一杯お返事させて頂きます。

高く青い夏空と交わる紺碧の海が伊豆高原の夏を演出しておりました。
まるで、パステルカラーで彩られた一枚の写真のよう^o^
そして、大室山(アンダから車で7分)に目を向けますと・・・夏風に
心地良さそうに揺られ、華やかに咲き誇る夏の花々たちが風物詩を
楽しげに物語っておりました。

夏の花々を見ておりますと、なんだか自分が吟遊詩人になったような、
ロマンチックな気分になってしまいます(笑)
そんな自分に少々気恥ずかしさを感じておりますDガエルですが、
コナン様から頂戴致しました夏景色に似た心温まるお便りに更なる
うっとり気分に・・・顔が緩みっぱなしのDガエルでございます^o^

コナン様をはじめ、たくさんのお客様に楽しい思い出を少しでもお持ち
帰り頂きたい!そんな想いをおもてなしに変える原動力がお客様から
頂くお褒め(ときには叱咤激励)のお言葉の数々なんです。

そして、レストランガエラーズであります私Dガエルにいたっては、
お料理を囲んで、楽しげに♪愉快に♪お食事をされるお客様、
ご希望のお客様への記念撮影の際、覗くフレームから溢れる笑顔を
拝見させて頂き、いつもたくさんの幸せを分けて頂いております^o^

これからも、アンダはお客様のお声をもとに少しずつではございますが
一歩一歩前進して参ります。
コナン様、ここだけのお話しですが、夏が終わる頃からアンダは更なる
お客様の幸せ気分アップのためのお楽しみイベントやプチリニューアル
計画等など、目白押しでございます。

コナン様にアンダへ”お帰り”頂くたびに新しいお楽しみを感じて頂きたい・・・
新しい楽しい思い出を作って頂きたい・・そんな想いを込めまして、
次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております。

コナン様そして大切なお連れ様、これから、暑〜い夏が続きますが、
お身体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ。


2006年08月15日(火)22時26分
お便り 2,585通目
8月19日(土)
空いててチャンス!【再】

アンダティバリゾートのお客様方、実は私アンダガエルでは無いんです。
私の正体は・・・・今都内で大人気のバリアンガエル・・・・では無く
・・・そうです、パセラガエルなんです!と申しますか、私たちのグループで
スタッフにカエルが付くのはアンダとバリアンで、パセラチームはカエル達の
お友達スタッフなんです(笑)

実は本日、バリ島よりアンダティバに到着した備品の中から銀座パセラ&リゾーツ用
の備品の仕分け作業の為にこちら伊豆高原までやって来たんです!!
作業が終わったら、ちょっとだけ温泉に入らせてもらって帰りは踊り子号の
グリーン車(は夢で単なる伊豆急線普通車。でも上手くいけば普通車でも
リゾート号^o^)で銀座まで日帰りなんです。

ところでアンダのお客様!!!!!
今日アンダの支配人ガエルと話している中で今週土曜日の8月19日にまだ空室が
10室位あるとの事でした。
そこで、いつもいつも想像を絶する位お互いを助け合っている仲良しグループ店同志と
いたしまして、ここは日本を代表する(オーバーですね^^;)、オープンしたばかりの
パセラ&リゾーツ銀座店(全面積3000u程の、全てバリ島テイストでオシャレにまとめ
られたレストラン、バー、カラオケを中心とした、それはそれは楽しい大人の為の
エンターテインメントスペースです)の人気エリア、バリ風カラオケルーム パセラに
5組(1組5名様までとさせて頂きます)最大25名様を2時間ルーム料金無料でご招待
させて頂きます。是非、アンダグループ店の同じバリ島リゾート、パセラ&リゾーツ銀座
へアンダラーのお客様もお楽しみにお越し下さいませ。
アンダティバリゾートと同じ位楽しい想い出を作れる事、お約束いたします!

アンダガエルからのお知らせ

本日来館したパセラ銀座チームから、上記招待券を5枚もらっちゃいました(^o^)
そこで、今月19日(土)にお越し頂きましたお客様に抽選で5組の方にこの招待券を
プレゼントさせて頂きます。当たる確率10%以上、ほんとにちっちゃな抽選会ですが
(大きなバリ島ご招待イベントもありまーす!)当日お楽しみ下さいませ。
今年は予約状況にばらつきがございまして、19日(土)はまだお部屋に余裕がございます。
お時間、ご都合の許すお客様はぜひご検討頂けますれば光栄でございます。
※アンダでは空室のある限り当日午後3時までにお電話頂ければ1泊3食付のご宿泊をお受け
いたしております。急なご旅行の際等ご検討頂けますれば光栄です。
パセラガエルとアンダガエルのたわいの無い話にお付き合い頂きましてありがとうございました。
心の底からテレマカシー(ありがとうございました)


都会のバリ島オアシス パセラ&リゾーツ銀座店はこちら


2006年08月15日(火)21時59分
お便り 2,584通目
cubawani
先日はお世話になりました。台風接近のさなかでしたが、すべてのサービスが滞りなく行われ、家族4名大変楽しい時を過ごすことができました。すっかり雰囲気にはまってしまい、売店で買ったお香を家でも炊いています。ダメ押しのために、ホテル内で流れていた音楽をかけたく思っておりますが、CD名・番号などをお知らせ頂きたいのですが…?(売店で売っていたのかも知れませんが、あいにく買いそびれてしまいまして。次の訪問までガマンできそうにないので、近場で購入できればと思っております)
2006年08月16日(水)00時26分
Kガエル
cubawani様 ^o^

先日は、あいにくのお天気の中、ご家族皆様の大切なご旅行の
お供にアンダをご指名頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、両手には抱えきれないほどのお褒めのお言葉まで
頂戴し、全アンダガエラーズは喜びを隠し切れません。
私、本館ロビー横にございますバリ雑貨ショップ”インダ・バリ”
店長Kガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

まずはじめに、早速ではございますが(笑)ご質問のアンダの音楽について
お返事させて頂きます。
アンダの音楽は、『Degung Sabilulungan』という音楽・・・
アンダガエラーズの故郷^o^ バリ島のスンダ地方のドゥグンと呼ばれます
ガムランミュージックでございます。
この音楽は、バリ島のホテル(あのリッツ・カールトンも)やレストラン等など、
もー本当に至る所で耳にすることができます。目を閉じてこの音楽に心を
委ねてみると、バリ島の田園風景や深緑の大自然、神聖なる建造物たち・・・
そんなバリ島の風景が、まるでスライドショーのように、ぱーっと目の前に
広がって参ります。
何だか、音楽レビューのようになってしまいましたが(笑)実は、この
CDは、以前バリ式エステ&スパ”チャンティック”の花ガエラーズが
本場バリ島での実地研修・試験(全員合格^o^)に行った際に、
購入してきたものなんです。

アンダに”お帰り”頂いたお客様に少しでもバリ島気分に浸って頂ける様
館内の音楽として、連日ヘビーローテーション(笑)で流しております。
cubawani様、バリ雑貨ショップ”インダ・バリ”では、在庫切れ(入荷未定)と
なっております。本当に申し訳ございません。
cubawani様、ネットにて『Degung Sabilulungan』と検索下されば、
このアンダの音楽がみつかるやもしれません。是非一度お試し下さいませ。

アンダは本場バリ島のリッツ・カールトンやフォーシーズン等の足元にも
及びませんが、ウブドの森の中のこじんまりとしたホテル・・・そんな雰囲気を
ほんの少しでも感じて頂けましたら嬉しいな〜^o^
・・・スタッフ全員そんな気持ちで2003年12月、オープンさせて頂きました。

雰囲気はバリ島!でも、お楽しみはお風呂とお料理だけ(^ ^ゞ
と言うのではチョッと寂しいのでは?そこで、全アンダガエラーズは無い知恵を
必死(笑)にしぼりまして、現在ご提供させて頂いております様ないろいろな
お楽しみコンテンツ(フリードリンクや各種エンターテインメント・・・つい先日は
バリ・アートギャラリー等)を無料でサービスさせて頂いております。
1つ1つは本当にささやかな物ばかりなのですが、記念のお写真やお祝いの
サプライズ等、アンダガエラーズがお客様への感謝の気持ちを満面の笑みに込めて
毎日お届けさせて頂いております^o^
姉妹店のパセラリゾーツバリアンリゾーツでも、アンダ姉妹店各店は、全て
アジアンの香りと気さくなおもてなしが共通のテーマでございます。

cubawani様、とりとめも無く、お話させて頂き大変失礼いたしました。
アンダはこれからも、高級でも激安でも無いけれど、「楽しい想い出が作れる
ホテル」を目指して頑張って参ります。
cubawani様ご家族皆様そして、1人でも多くのお客様にアンダにてお目に
掛かれます日を全アンダガエラーズ、心より楽しみに致しております^o^

都会で楽しむアジアンリゾート姉妹店パセラリゾーツ
都会で癒されるアジアンリゾート姉妹店バリアンリゾーツ


2006年08月14日(月)12時23分
お便り 2,583通目
kei
今年の3月に宿泊させて頂きましたKeiです。
スタッフのサービス、気配りなどソフト面は本当に素晴らしく評判通りでしたが、ロンボック館の外観を見た時は残念でした。
内装は素晴らしいのですが、外観は本館と比べ見劣りします。本館までの足代として1000円の商品券を頂きましたが、次の利用のときは本館にしたいと思います。
サービス、施設は素晴らしかったのでまた利用したいと思います。
2006年08月14日(月)15時33分
Mガエル
kei様

夏を楽しまれるには最高の一日となりそうな本日の伊豆高原・アンダ地方。
見上げますと、一面に広がる真っ青な空と綿菓子の様な白い雲。
木々の先からは伊豆の青い海原と大島がくっきりと望めます。

スラマット スィア〜ン (インドネシア語でこんにちわ〜)

kei様、3月のアンダ”お帰り”誠にありがとうございました。
私、事務所兼フロント兼ウェディング担当のMガエルがお返事させて頂きます。

3月と申しますと桜の時期でございましたね。
毎年多くのお客様に”お帰り”頂きまして、伊豆高原の有名な「桜並木」
(通称:さくらのトンネル)をお楽しみ頂いております。
別館ロンボックにつきましては、本館のお部屋が満室となった際にご用意させて
頂いております。
全9室と少ないお部屋ではございますが、全自動マッサージチェアやPS2を
各お部屋に完備しておりまして、大変お寛ぎ頂けるお部屋でございます。
(別館ロンボックを好まれ、ご予約時にご希望されるお客様もいらっしゃいます。
特に最近ミクシィ等で本館を上回る人気の気配もございます!)

3月のご予約時には本館が満室の為に別館ロンボックをご案内させて
頂いたものと存じます。
本館と別館ロンボックならびに別館バトゥールは建物が別棟となります為、
外観や構造は異なりますが、お部屋の雰囲気は殆ど同じでございます。
その為、本館と別館ロンボックではご宿泊料金は同じでございますが、お食事や
大浴場ご利用の際などに本館までご足労頂きますお詫びの気持ちと致しまして、
心ばかりではござますが1,000円分の館内商品券を差し上げております。

外観につきましては、以前お客様から頂きました貴重なご意見を参考にさせて
頂きまして、一度壁面塗装工事や各種装飾を施しましたが、外観の雰囲気作りに
更に努めて参りたいと存じます(もうしばらくお時間を下さいませ)

kei様、貴重なご意見誠にありがとうございました。
そんな中、サービスや施設は素晴らしかったとの嬉しいお言葉を頂けまして、
スタッフ一同大変励みになりますと共に感謝の気持ちでいっぱいでございます。

これからもお客様に笑顔いっぱいお楽しみ頂けますリゾートホテルを目指し
努めて参ります。
kei様の次回”お帰り”を心よりお待ち致しております。




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。