クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年09月14日(木)19時47分
お便り 2,642通目
azuki
先日は初めてのおかえりなさいができました☆とても素敵な時間が過ごせました。ありがとうございました。1つだけお伺いしたいのですが、HPには露天貸切風呂があるとのことだったのですが、最初にフロントで選ばせてもらったのは本館の地下のお風呂だけでした。初のお帰りなのでよくわからなかったのですが、本館に泊まると表のお風呂はは入れないのでしょうか?なんだか、露天のお風呂に続く道は素敵だったので、それだけが心残り。3時に到着でも遅かったのかな?
2006年09月14日(木)22時29分
夜の伝言番Mガエル
azuki様^o^

降り続いていた雨もすっかり止み、涼やかな風がアンダを包み
こんでおります。アンダ玄関横にございます人気の木製ブラン
コでは、お友達同士、涼みながら会話を楽しまれるお客様の姿
が印象的でございます(^-^)

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

azuki様、先日はアンダに初”お帰り”頂き、お便りまでお寄
せ頂きまして誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番こと
Mガエルがお返事させて頂きます。

先に、この度はご案内が行き届きませずazuki様を困惑させて
しまい申し訳ございませんでした。
ご質問頂きました貸切風呂の件につきまして、この場をお借
り致しまして今一度ご案内させて頂きます。

アンダには貸切風呂としてご利用頂けますお風呂が、3種類
6ヶ所ございます。ご宿泊のお部屋1室につき1回、いずれか
のお風呂を無料にてご利用頂けます。
できるだけ多くのお客様にご利用頂けます様、1回35分間の
ご利用とさせて頂いておりますが、貸切風呂のご予約に余裕
がある際には、1回のご利用を50分間に延長してご用意させて
頂く事もございます。
また、全てのお客様がチェックインを済まされた後に空いて
いるお時間(枠)がございましたら、違うタイプの貸切風呂
ご利用や、再度のご入浴も可能でございます。
チェックインの際に、屋外露天風呂または月替りでお楽しみ
頂けます屋内家族風呂(9月は桃の葉です^o^)のどちらかを
お選び頂いておりますが、azuki様には桃の葉風呂をお選び
頂いたご様子でしたね。
どちらかのご利用となる旨、ご説明が行き届きませず申し訳
ございませんでした。
もちろん、チェックインは15時より承っておりますので、遅
いという事はございませんのでご安心下さいませ^o^
次回”お帰り”頂けます際には、アンダ原生林内の屋外露天
風呂もお試し下さいませ。

azuki様、「とても素敵な時間が過ごせました」とのありがたい
お言葉はアンダガエラーズの胸にジ〜ンと響いております。

 素敵な時間・・・ 

そういえばazuki様、本日アンダ別館バトゥール内にございます
かわいいチャペルで「素敵な時間」が流れました^o^
お二人が永久の愛を誓う素敵なセレモニー、ウエディングでご
ざいます。何度お手伝いさせて頂いても、毎回「素敵だなぁ〜」
としみじみ感じております。
詳しくは歳時記をどうぞ・・・♪
※と〜ってもおもしろい新郎・新婦様でした^o^

azuki様、次回”お帰り”頂けた際にも「素敵だった〜」「楽しかった」
と仰って頂けます様、おもてなしの心をい〜っぱい込めまして
お出迎えさせて頂きます。
azuki様の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)



2006年09月14日(木)16時48分
お便り 2,641通目
ゆきんこ

こんにちは。

12日から1泊お帰りさせて頂きました♪

ご飯は本当においしくて、サプライズも感動し、何よりもスタッフの方々の対応に感動??しました。

おいしいお寿司やさんやシルバーアクセサリーのことを教えて下さったり、とても親切で嬉しかったです。

バーで飲み物を違うのに変えて頂いたときなどもイヤな顔一つせず、対応して頂き、本当、楽しい誕生日を過ごすことができました。

あと、鎮痛剤をたくさん頂いてすみませんでした。
おかげで、歯痛が和らぎました。

あんなに楽しめて、サービスもよくて、みなさんが何度もお帰りしてしまう気持ちがよーーーく分かりました(笑

私たちもまたお帰りをするつもりです(笑

本当に楽しい誕生日をどうもありがとうございました。
2006年09月14日(木)20時11分
Cガエル^o^
ゆきんこ様 ^o^

半袖では時折肌寒く感じてしまう程、冷たい風が流れております。
まだまだ夏だと思っていたら9月も半ばに差し掛かっていよいよ秋の
香が漂い始めたようでございます。
季節の変わり目、アンダラー(アンダをご贔屓いただいている方々)の皆様に
おかれましてはお元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

ゆきんこ様、先日はアンダヘの“お帰り”、誠に有難うございます。
楽しい、ステキなお誕生日をアンダでお過ごしいただけたご様子に
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
私、フロント担当のCガエルが「HAPPY BIRTHDAY♪」を口ずさみつつ、
ゆきんこ様からの心温まるお便りに張り切ってお返事させて頂きます。

本日もアンダのガーデンレストランでは“プルシル”では数組のお誕生日や
ご結婚記念日のお客様、本日ご結婚されたお二人・・・そんな方々への
サプライズのお祝いが行われました。
実は私Cガエルも先ほどお誕生日のお客様のお席まで幸せと笑顔を
お届けしてきたところでございます^^
お客様のびっくりされるお顔、時には涙を流してお喜びいただけるお客様も
いらっしゃいます。
感動の瞬間に立ち合わせていただく我々アンダガエラーズは本当に幸せ者で
ございます。

ゆきんこ様、またアンダヘ“お帰り”いただけるとの事でございますね^^
ありがとうございます。
当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」という意味が
含まれております。
いつ帰っても、何度帰っても、ホッと身体も心も力を抜いてゆっくりと、楽しく
おくつろぎいただける・・・そんな空間作りに努めております。
「また帰ってくるね^^」「ただいま^o^」お客様のそんなお言葉の一つ一つが
我々アンダガエラーズの何よりの喜びでございます。
次回の“お帰り”でもたっぷりのんびりお楽しみ下さいませ!

ゆきんこ様、今回お気に召して頂けました料理長特製のフルコースディナー、
年に4回季節に合わせてメニュー変更がございます。
次回のお帰りではまた違ったアンダがお楽しみいただけるかもしれませんね^^
もちろん、我々アンダガエラーズはいつものかわらぬ笑顔で「お帰りなさい^o^」
とお迎えさせていただきます!



2006年09月14日(木)14時00分
お便り 2,640通目
陸ママ
先日、今年の年越しをアンダに決めました。お父さん、お母さん、私達夫婦と子供2人で行きます。前回は2年前の6月。下の子がお腹にいる時でした。向いの部屋を用意して頂き、上の子供が両親の部屋と私達の部屋を、思う存分行き来でき喜んでいました。今回はもう1人増えて、賑やかくなると思いますがよろしくお願いします。今からとっても楽しみです。1つ、旦那が雪の心配をしてるのですが、年末年始は毎年どんな感じですか?スタットレスとか用意した方が良いのかな・・・?
2006年09月14日(木)20時03分
夜の伝言番Mガエル
陸ママ様^o^

昨日よりシトシトと降り続く雨も、今はひと休みといったところです。
鉛色の雲達は少しずつ風に押し流され、青い空が広がりつつあります。
もしかしたら今宵は星空が楽しめるかもしれません(^-^)☆

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

陸ママ様、この度はアンダでの年越しをご決断頂き誠にありがとうご
ざいます。2年半ぶりとなりますアンダ”お帰り”は、ご家族が増えて
賑やかさも嬉しさも倍増となる事でしょうネ^o^
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエル
が笑顔いっぱいお返事させて頂きます。

2年の歳月は、陸ママ様ファミリーに更なる幸せをお届けしたようです
ね。前回の”お帰り”時にはまだ陸ママ様のお腹の中で寛いでいた(笑)
お子様が、今回の”お帰り”では「ひとり」としてアンダでお楽しみ頂け
るのですから、その嬉しさは感慨深いこととお察し致します。
カワイイお子様にお会い出来ます事、アンダガエラーズも大変楽しみに
致しております(^-^)
陸ママ様、既にご存知かもしれませんが、小さなお子様とご一緒との事
でお食事の際に他のお客様にお気を遣われゆっくりお楽しみ頂けないと
ご心配の際には、予約担当ガエラーズまでご相談下さいませ。
レストラン「プルシル」横にございます小規模な和室宴会場を、お食事時
にご用意させて頂く事も可能です。通常、グループや団体のお客様にご用
意させて頂いておりますが、特にご予約を頂いてない際には畳敷きのプラ
イベートスペースとして、安心かつリラックスしたお食事時間のお手伝い
をさせて頂いております。
特に年末年始は大変混みあいます為、ご希望の際にはお早めにご相談頂け
ます様お願い申し上げます。

さて陸ママ様、ご主人様が心配をされている「雪」につきましてご返答させ
て頂きますね。
伊豆は温暖な気候でございます為、一部の山間部以外は例年殆ど積雪の心
配はございません。特に海岸線は問題なくお越し頂けます。
ただ、例年の状況を踏まえますと海岸線の往来が集中する為に渋滞も多く
ございます。アンダおすすめの抜け道ルートでは、箱根ターンパイクや伊
豆スカイラインの山間部有料道路を利用しますので、当日の道路交通情報
には充分ご注意頂きまして、お時間に余裕をもってお出掛け頂けます様に
ご案内させて頂きます。
※スタッドレスタイヤの装着はおすすめ致しております。

また、移動時間が気になる際には、渋滞ゼロの「電車」もおすすめです^o^
東京方面からですと特急踊り子をご利用頂けますと、伊豆高原駅までノン
ストップでございます。全席指定となりますので、ご予約・お買い求めは
お早めにどうぞ。

【お問合せ先】 JR東日本・えきねっと  伊豆急行


陸ママ様、まだ先のご予約とは申しましても今から楽しみでございますネ。
ご家族皆様での”お帰り”は、お子様にとりましても大切な思い出となる
事と存じます。2006年の締めくくりに、そして新たな年のスタートとして
アンダでご満喫頂ければ幸いに存じます。
アンダガエラーズ一同、陸ママ様ファミリーの”お帰り”を心よりお待ち
致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)



2006年09月13日(水)23時55分
お便り 2,639通目
river
こんばんは。先日は、3回目のアンダ帰りで、大変お世話になりました。Sチケットの利用だったのにもかかわらず、バリ雑貨のプレゼント(残念賞?)まであって「またポイント貯めるために帰りたいなぁ〜」なんて思っちゃいました。(笑)
アンダの後は、前日に(電話で)淑Nガエルさんから教えていただいた大室山や、伊東マリンタウンにあるスパ&海を見ながら食べると幸せになるアイスなんかを堪能して、また現実の世界に戻りました。
さて、こちらに書いてしまって良かったでしょうか?アンダで買ったお香(サンダルウッド)の封を、今日開けてみたのですが、お香立てに刺す軸の部分(黄色の部分)が、非常に細く、物によっては、最初から折れてしまっているものもあり、ほとんどのものが、今のお香立て(これも前に、アンダで買いました)では、安全に使用できない状況でした。前に買った、マスターゴールドのお香は、全然大丈夫だったんですが…今回は、残念ながら不良品だったみたいです。
Sチケットで宿泊させていただいたのですから、あんまりケチケチはしたくありませんが、不良品は、どう処理したら良いでしょうか…?よろしくお願い致します。
2006年09月14日(木)10時11分
伯Iガエル
River様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダ3回目の「お帰り」頂き誠に有難うございます。
あらためてお礼申し上げます。

アンダでは、現在期間限定(9月一杯)ではございますが、ご宿泊の皆様に
豪華商品がその場で当たるくじ引きを実施させて頂いております。
1等はアンダ無料ご招待券に始まりアンダでご利用頂ける商品券の5等まで
ございます。
残念ながら“はずれ”の方には、漏れなくバリの小物を差し上げております。
この機会に是非アンダで幸運をゲットしてみては如何でしょうか。
River様は残念ながらバリの小物でございましたね。
実はこちらも結構お喜びいただいているんです。

淑Nガエルからご紹介させて頂いた大室山や伊東マリンタウンなど、
伊東市内や伊豆高原には是非お立ち寄り頂きたいスポットが沢山ございます。
特に、伊東マリンタウンは道の駅として、人気のお食事処、豊富な
お土産コーナー、日帰りスパなどが揃った新名所でございます。
特に、最近ヨットハーバーとしても人気が高まりつつあり、東京、
神奈川あたりからこのマリンタウンに移られてくるヨットも多いようです。
ヨットハーバーを眺めていると南仏のニースで過ごしたバカンスを
思い出します。(真っ赤な嘘です 見栄っ張りなもので)
天候の良い日などは、伊東港からこの伊豆高原の城ケ崎沖にかけて
白い帆が青い海、紺碧の空を背景にセーリングしているのが見られます。
思わず、「この広い海いっぱい 咲く船を ひとつ残らずあなたにあげる
      白い帆にイニシャルつけて (この広い野原いっぱい:森山良子)」
口ずさんでしまいます。
お帰りの際などお立ち寄り頂けたらと思います。

さて、遅くなりましたが、お土産コーナー・Indha Baliでお買い求め
頂きましたお香に一部不良のものがございましたことお詫び申し上げます。
ご面倒をおかけ致しますが、着払いで結構ですのでアンダ宛お送り
下さいますようお願い申し上げます。
アンダより正常品を送らせて頂きます。
ご迷惑をおかけしたことあらためてお詫び申し上げます。

それでは、river様、またの「お帰り」をして頂きポイントを貯めて頂きたく、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

伊東マリンタウン:スマル亭の桜エビかき揚げうどんが大好きなカエルより
ニースには無かった。

豪華景品をGET!レイト(笑)サマージャンボ宝くじ


2006年09月13日(水)16時08分
お便り 2,638通目
リョウ
平成17年2月頃に初帰りをしてからまだ帰ってません。早く帰りたいです。あの感動は忘れられません。
そこで、自分はなかなか行くことが出来ないので友人をアンダへ初帰りをさせました。友人が今年結婚をしたのでプレゼントとして、アンダの初帰り券をプレゼントをいたしました。
このプレゼントを友人に贈るに当たって、アンダの支配人さんには本当に感謝をいたしております。かなりわがままな注文をしたので。
自分も招待チケットで初めて帰ったのですが、発効日から3ヶ月間という期限付きだったのに対して、今回発行してもらったチケットが無期限だったのは本当にありがたくそしてとても感謝をしております。当初は友人は4月頃に行くと言っていたので3ヶ月間の期限付きでも、大丈夫だなぁ〜って思っていたら、その友人の嫁さんが妊娠をしてしまって4月頃行けなくなってしまったんですが、支配人さんのご配慮で無期限チケットを発行してもらっていて、本当に助かりました。安定期に入ったそうで、9月3〜4日に初帰りをしたそうです。
初帰りをした感想を聞いたら、とても感謝をされました。あんなに良いところは過去に記憶がない!と言っておりました。また、帰りたいと言っていたので、アンダを薦めた自分も鼻が高いです。本当にありがとうございました。
今度は自分が2回目の帰宅をしたいと思います。
その時は元気に『ただいま!』と言いたいですね^0^)ノ

2006年09月14日(木)02時10分
Sガエル
リョウ様 ^o^

昨年2月のアンダ初”お帰り”ならびに大切なご友人のご結婚祝いの
プレゼントとしてアンダをご指名頂け、感謝の言葉が見つかりません。
アンダガエラーズを代表し、私Sガエルが心の底より御礼申し上げます。

リョウ様の心温まるお言葉のひとつひとつが涙が出るほど嬉しくて、
喜びが全身に込み上げております。

もう半年以上も前のお話・・・
リョウ様が初めてアンダへお帰りになられ、大変楽しい思い出をお持ち
帰り頂けたとの報を受け、それだけで幸せなのに、この思い出を
ご友人にプレゼントされたい・・・この上ないお言葉でございました。

通常、アンダのご招待券は、アンダ・ワクワクチャレンジでゴールされた方や
各種イベントでご当選された方、アンダ姉妹店でポイントを貯められた方等など
日頃の感謝を込めましてアンダ姉妹店グループ内で発行させて
頂いております。

リョウ様におかれましては、リョウ様のご友人を想う優しさに触れさせて頂き
大変心ばかりではございましたが、通常のご招待券とは異なるチケット
(ご宿泊代・代行事前振込)を発行させて頂きました。

リョウ様のような心優しいご友人に見守られ、永遠の誓いを交わされ、
その後、奥様のご懐妊と・・・ご友人ご夫妻は、羨ましいほどの幸せに
満ち溢れていることと存じます^o^
これからも、ず〜〜〜っと幸せなご家庭を築いて行って下さい。

いつの日かリョウ様に・・・新しいご家族が加わったご友人ご夫妻様に・・・
「お帰りなさいませ^o^」と、満面の笑顔でお出迎え出来ます日を
ここ伊豆高原にて、アンダガエラーズ一同、首を長くして
お待ち致しております。

リョウ様。
日に日に増します秋の気配が、心地よく感じられる今日この頃。
お忙しい御身のことと存じますが、お体ご自愛の上、お元気で秋日和を
お過ごし下さいませ。
リョウ様ならびにご家族皆様、ご友人ご夫妻、すべてのお客様の今後
更なるご多幸・ご健勝をここ伊豆高原にて、心よりお祈りいたしております。


2006年09月13日(水)15時11分
お便り 2,637通目
メカパンダ
お久しぶりです、メカパンダです。
明日からまたアンダガエラーズの皆さんにお世話になります。
メカパンダは午前中ちょっと出かけていたんですが、帰って来てびっくり!!玄関を開けると…
メカ「…ん?この匂いは!アンダの匂いがする!!」
相方「どう?どう?」
メカ「いやぁ〜ん♪アンダの匂いがするぅ(*´∀`)」
明日の今頃はアンダでのんびりしているはずです。
夕食もグレードアップをお願いしたので楽しみです♪
今回はついにエステにも行こうかと思います!!
では、また明日!!
2006年09月14日(木)00時41分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
メカパンダ様

お久しぶりでございます、メカパンダ様。
お便りからお察し致しますと、相方様共々お健やかなご様子、
なによりでございます^^
このたびのお便りには、もう甘い声は忘れて久しい(笑)
ワタクシ淑Nガエルがせめて真心を精一杯込めてお返事を
したためさせていただきます。

メカパンダ様とアンダとのご縁の始まりは、遡りますと
もう2年3ヶ月も前になります。
2004年6月8日に初めて私どものホームページの伝言板に
お帰りいただき、なんと!このたびのお便りで22通目になりましたw^^w
アンダガエラーズ皆、感動と感謝の気持ちでいっぱいでございます。
メカパンダ様始めとする温かいアンダラーの方々の支えは
アンダガエラーズにとりましてビタミンI(アイ)・・・
そして元気と笑顔の源でございます。
ありがとう存じます、心から感謝申し上げます。

あと数時間後には、アンダでアンダの香りを
ご満喫なさっているのでございましょうね。
ご自宅で焚いていただいたマスターゴールドで益々アンダの事を
思い出していただいたご様子とお二人の仲のよろしいご様子が
伺えるお便りに、フロントガエラーズはお香プラス真心を一緒に焚いて
お迎えさせていただくと張り切っております^^v

メカパンダ様。
このたびのお帰りには、アンダの多国籍ディナーと、もっと“秋の味覚”を
ダブルでお楽しみ!!と料理長が特別にご用意した旬のものを
ご注文いただきました^^
地物の甘くてプリプリの伊勢海老のおつくり、さらにおつくりでも
いただける新鮮な(もちろん地元の)あわびのステーキはもう
どちらも絶品でございます!
もちろん料理長Yガエル自慢の秋メニューも、超アンダラーのメカパンダ様に
きっとご満足いただけること存じます^^
存分にアンダディナーをお楽しみくださいませ。

夜もすっかり更けてまいりました。
今にも泣き出しそうな夜空ではございますが、ここアンダ地方は今夜もお客様の
素敵な笑顔で、満天の星空のように輝いております。
明日メカパンダ様の笑顔にお目にかかれることを楽しみに、ワタクシ淑Nガエル
このあたりで筆を置かせていただきトウございます。
明日はどうぞお気をつけてお帰りくださいませ。
それでは、ごきげんよう^^*


2006年09月13日(水)11時32分
お便り 2,636通目
ふぁみりぃ
こんにちは!7月下旬に「初帰り」してから2ヶ月。
皆さんのお便りを見て「また帰りたいなあ・・・」と思っていた矢先、15日に帰れることになりました。バンザーイ(^o^)/
15日は平日。当然子ガエルたちは学校。そう、非常にも母ガエルは父ガエルと2人で帰るのでした・・・(背後から「ズルイ〜」という声が・・・お土産を買って帰るからねぇ〜)
天気はあまり期待出来なそうなので、今回もアンダの施設をたっぷり堪能させていただきます!そして、秋の味覚も今から楽しみにしていま〜す!!(鬼殻焼きってどんなんだろう・・・えへへ♪)

改めて前回の書き込みを読み返してみて、要望に対して検討をしていただいたことを知りました。ありがとうございました。早速今回は、電気スタンドを貸していただきたいと思います!

では当日、よろしくお願いします。
・・・恥ずかしくてフロントでは「ただいま」とは言えませんが、心の中ではそう、つぶやいています・・・
2006年09月13日(水)15時26分
伯Iガエル
ふぁみりぃ様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

7月下旬にご家族皆様で「お帰り」頂き誠に有難うございます。
そして今回はご夫婦だけでの再「お帰り」とのこと、
重ねてお礼申し上げます。
お子様達のブーイングの声がこちらにも
聞こえてくるようでございますが、この度はお二人だけで
水入らずということで。誠に結構でございます。
前回のやり残しや、あるいはもっとというものがございましたら、
心置きなくお楽しみ頂きたく存じます。

アンダのホームページをよくご覧に頂いているご様子を伺い
感謝に耐えません。
そうなんです!秋の新メニュースタートと同時に我がでっかい
料理長お薦めの特製「秋の味覚(別途有料)」もスタート致しました。
伊勢海老、鮑、蟹をお楽しみ頂けます。
伊勢海老はお造りあるいは鬼殻焼き、鮑はお造りあるいは
和風ステーキそして蟹は豆鼓炒めをお選び頂けます。
さてさて、そのお味は・・・これは「お帰り」になってのお楽しみということで
お願い申し上げます。

私、伯Iガエルも新メニュースタートに先立ちまして試食致しました。
昨今流行の料理番組でいろいろと巧みな表現を駆使されておりますが、
いささか食傷気味なので、ちょっと目先をかえて
名古屋の料理番組風に申し上げると、
「こりゃ〜もう、うみゃ〜でいかんわ」という具合でしょうか。
是非ご賞味下さいますよう心よりお願い申し上げます。

このところ天候が不順ではございますが、却ってアンダでゆっくりと
お楽しみ頂けるのではないでしょうか。
特に一足速く秋を感じながら「秋の味覚」を頂けるのでは。

それでは、ふぁみりぃ様ご夫婦だけ(笑)の「お帰り」を心よりお待ち
申し上げております。
小さい声で照れずに「ただいま!」と仰って下さい。
フロント一同大きな声で「お帰り!」と叫びます。
却って恥ずかしくなってしまいますか。

うみゃ〜でいかんガエルより



2006年09月11日(月)13時55分
お便り 2,635通目
KONKON
9月8日に1泊でしたが、初帰りをさせて頂きました。
数ヶ月前から予約をしてずっとずっと楽しみにしていましたが、
その期待を裏切らない(期待以上でした)楽しい旅行になりました♪
初めての子供を連れての旅行だったので、不安だらけでしたが
夕食時(いつもはうるさい!)は大人しく食べてくれたし
お風呂でも泣かなかったし(今でも不思議)夜はすんなり寝てくれて、お陰でバータイムを夫婦水入らずで楽しむことが出来ました。
何よりもスタッフの方々の細かいお心遣いが一番、心に残りました。
部屋の模様替えを勝手にしたのは私達です。戻さないまま帰ってしまった事とバリのお土産コーナーで見つけた尻尾の長い猫の置物を買い忘れたのが心残りです。

滅多に姿を現さないという(?)黒猫ちゃんが駐車場に着くなり、姿を現してくれて撫で撫でさせてくれたのも感動しました!HP内で見つけた記事には、人見知りするってあったのですが触らせてくれてラッキーでした♪

ほんの少しの時間でしたが、料理長さんともお話が出来て嬉しかったです。(隠れファンです)
じゃがいもをどんぐりと間違えるなんて最低ですよね(^^; でも聞いて良かった!お料理、とっても美味しかったです。毎日、食べたいくらい・・・


今度、帰るときは連泊を希望します!
その時には、またお世話になります。本当にありがとうございましたm(_ _)m
2006年09月11日(月)20時18分
Cガエル^o^
KONKON様 ^o^

バリ島伝統の音楽「ケチャ」の音が響き渡る中、レストラン「プルシル」の
屋台の中に料理長Yガエルがその大きな姿を現しました。
本日もメインのお肉の“デクパージュ”(切り分け)の始まりでございます。
秋のフルコースディナーがスタートして早1週間、秋の香り漂う
今度のメニューもお客様皆様の笑顔を誘っております^^

KONKON様、先日のアンダヘの“お帰り”、誠に有難うございます。
今回のご旅行ではわんぱく盛りのお子様もよい子にお過ごしいただけた
ご様子でございますね。
「期待以上」との嬉しいお言葉まで頂戴し、ついつい笑顔のこぼれる
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

さて、今回はアンダの執事猫もかわいがって頂けたとの事、
新米執事猫のクロに代わりまして御礼申し上げます。
以前は人見知りをしていたこの猫たちも今では皆様に本当にかわいがっていただき、
すっかり人懐っこくなってまいりました^^
アンダの駐車場や本館正面玄関前、露天風呂へと続く原生林のお散歩道・・・
今もいろんなところで皆様をおもてなしするため、ご案内の練習を
しているようです^^;
KONKON様にお帰りいただきました日は上手にお出迎えが出来て
おりましたでしょうか?^^
(もちろん猫の苦手なお客様や衛生面の配慮から、館内には一切立ち入らないよう
しつけておりますのでご安心下さいませ。)

アンダのお土産&雑貨コーナー「Indah Bali」で今回買い忘れてしまった
木彫りの猫、次回の“お帰り”ではお忘れなくお求め下さいませ^^
実はアンダで販売している商品の多くは本場バリ島の職人さんが作った
直輸入品なんです。
猫やカエルの置物一つ一つ違った表情をしているのが特徴でございます。
自分の気に入った1匹を見つけ出すのも一つのお楽しみですね^^
先日も1匹の猫の置物を握り締めて「これじゃなきゃ嫌だ!!」と真剣な顔で
お母様におねだりするお子様のお姿が印象的でございました。

それでは、次回の“お帰り”はご連泊で・・・との事でございますね^^
ありがとうございます。
「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダにて執事猫達とアンダガエラーズ一同、
笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせていただきます!



2006年09月11日(月)01時39分
お便り 2,634通目
メグ
こんばんわです。ワクワクチャレンジカードで貯めたスタンプで頂いた招待券で9月6日に里帰りしました☆何度帰っても、やっぱりアンダはステキです☆妊娠中でお酒が飲めなかったのは残念でしたが、美味しい食事とアンダのお香でリラックス出来て、お腹のベビーもいつもより活発に動いていました☆産まれて来るこの子も、きっとアンダ好きになること間違いないでしょう(笑)12月に産まれる予定なので、しばらくアンダに帰れないのが残念ですが(泣)来年10月の私達夫婦にとって2回目の結婚記念日にベビーを連れて帰れたら…と計画中です。その時に、まだ挙げていない挙式を3人で挙げたいなぁと思っています。その時には、また宜しくお願いします☆
2006年09月11日(月)10時42分
伯Iガエル
メグ様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ワクワクチャレンジを見事達成されご招待券をご利用頂き
誠に有難うございます。
アンダを沢山ご贔屓にして頂き誠に有難うございます。お礼を申し上げます。
そしてこの12月にご出産のご予定とのこと。
ちょっと気が早いかも知れませんが、ご無事に出産されることを
お祈り申し上げます。

今回は、ご夫婦二人での最後の「お帰り」ですね。
これからは出産の準備や体調管理でますます大変になりそうですね。
赤ちゃんはお腹の中でも、お母さんの話し掛ける声がちゃんと
聞こえているそうですね。
私伯Iガエルも大分前の経験ですが、妻のお腹を擦りながら話し掛けたり
歌を歌ってあげました。
そうするとリズムにのって中で踊りでも踊っているのでしょうか、
ムギュ〜と手か足なのでしょう、お腹を突き破ってしまうのではと思うほどに
活発に動いておりました。
喜んでいると勝手に判断しておりましたが、大きくなってから尋ねたところ、
「パパの歌はいまだに好きになれないの」。逃げ場が無かったのですね。
アンダに流れるガムラン音楽やお香はきっとお腹の赤ちゃんには
心地良いと思います。
私達アンダガエラーズも朝から晩まで一日中ガムランとお香の中におりますが、
いたって元気でおります。
休みの日も耳から離れません。逃げ場が無いような。

お酒もよく我慢出来ましたね。さすがはメグ様、お母さんになられる方はエライ!

これから暫くは出産、育児と忙しくなりますが、メグ様の仰るように来年の
10月、お二人の結婚記念日はお子様と三人での挙式で「お帰り」に
なられるのを楽しみにしております。
アンダのチャペルでは「二人だけの挙式」プランをご用意しております。
メグ様、三人ですね。もちろん大丈夫でございます。
2度目の結婚記念日に赤ちゃんとともに三人だけの結婚式を挙げるなんて、
メグ様、私伯Iガエル大賛成でございます。
伯Iガエルも是非参列させて頂きたく、ご予約の際には申し込みの際は
「ついでに伯も」と忘れずお願い申し上げます。

それでは、メグ様、お腹のお子様とともにお身体にくれぐれもお気を付けて
くささいませ。
そして暫くアンダへのお帰りはお休みでございますが、ホームページを
ご覧になってたまには近況をお知らせ下さいますようお願い申し上げます。

逃げないカエルより

アンダのカジュアルウェディング


2006年09月10日(日)12時11分
お便り 2,633通目
お疲れまま
バリ旅行がしたくて・・・調べたのですがやはり2歳4歳の男児を連れては疲れるだけ。と、いうことでこちらを見つけ2〜3泊したいと考えております。問題は食事でとにかく子供が騒がしく他のお客様に迷惑を掛けること必至。なので、部屋食が望みで、更に1階の端〜の部屋などの望みは叶うものでしょうか?是非お伺いしたく、宜しくお願いいたします。
2006年09月10日(日)15時49分
Cガエル ^o^
お疲れまま様 ^o^

アンダロビーから眺める相模湾。
海の上にぽっかりと浮かぶ伊豆大島が本日もぼんやりとその姿を
現しました。
そしてその上に広がる真っ青な空・・・
ここ伊豆地方を包み込む空気が夏の湿った空気から爽やかな秋の透き通る
空気へと入れ替わってゆくのを感じます。

お疲れまま様、お便りいただき有難うございます。
バリ旅行を夢見て伊豆のバリ、アンダへの“お帰り”をご検討いただき
心より御礼申し上げます。
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事したためさせて頂きます。

今回お疲れまま様は2歳、4歳、わんぱく盛りのお子様を連れての
ご旅行との事でございますね^^
ご安心下さいませ。
アンダ館内には0歳のお子様から100歳のおじい様、おばあ様まで・・・
老若男女本当に様々なお客様の笑顔が溢れております。
お食事でお子様がぐずってしまう・・・そんな心配のあるお客様には
レストランお隣り、お座敷の和室宴会場でのご夕食をご案内させて頂いて
おります。
団体のお客様のご予約などが入っていない限り、こちらでご用意させて
頂きますのでごゆっくりと料理長特製のフルコースディナーをご堪能下さいませ。
ご希望の場合にはご予約の際に予約担当ガエラーズへお申し付け下さい。

またお部屋の位置につきましては当日のご予約状況等にもよりますが
基本的に「ご指定」は承る事が出来かねます。
「ご希望」という形にはなりますがお電話いただければご相談に乗らせて
頂きますので、ご遠慮なくお申し付け下さいませ^^

・・・さて、簡単ではございますがご質問のお答えにはなりましたでしょうか?

お疲れまま様、そしてお子様達にもアンダヘ“お帰り”いただけました際には
たっぷり遊んでたっぷり食べて、バリ旅行気分でご満喫下さいませ^^
「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダでアンダガエラーズ一同、心より
お待ち致しております!

個室の宴会場はこちらです!


2006年09月10日(日)07時47分
お便り 2,632通目
makikomammam
初めての滞在。なんだか不思議な一日でした。でも、どことなく懐かしい気持ちにもなりました。こんかいは、主人との二人旅でしたが、ぜひ、子供達みんなを引き連れ来たいと思います。スタッフの皆さんがとても気持ちよく教育の行き届いた素敵なホテルだと思いました。ありがとうございました。かならずまた、会いに来ますね!感謝!良い休日でした!
                            by 岡
2006年09月10日(日)12時54分
昼から登場!伝言番Mガエル
makikomammam様^o^

キラキラと太陽が注ぎ込み、頭上一面に広がる青空と紺碧の海原が絶妙なコント
ラストを描き出しております・・・
こんな日は海へ山へとお出掛けしたくなりますネ^o^
と〜っても爽やかな朝を迎えました本日の伊豆高原・アンダ地方。
夏の様な暖かい空気に包まれております。

スラマット スィア〜ン!(インドネシア語でこんにちわ〜)

makikomammam様、この度はアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうござい
ます。ご主人様との二人旅、お楽しみ頂けたご様子にホッと胸を撫で下ろしてお
りますアンダガエラーズでございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルがお昼から(笑)
元気いっぱいでお返事させて頂きます(^o^)ノ

makikomammam様より頂きましたお便りの中で仰って頂いております「どことなく
懐かしい」というお気持ち。そんな風にお感じ頂けました事はアンダガエラーズに
とりまして大変嬉しく光栄な事でございます^o^
私共ホテルの名前でもございます「AndaTiva」とは、インドネシア語で「帰る処」と
いう意味がございます。皆様にとりまして心落ち着く場所、第二の故郷のようにご利
用頂きたい!そんな気持ちが込められておりますので、どことなく懐かしくお感じ頂
けます事はアンダ・ティバらしい事なのかもしれません(^-^)
今回はご主人とお二人仲睦まじくお過ごし頂けましたが、次回は是非お子様達と
ご一緒にアンダライフをご満喫下さいませ(^o^)ノ

そういえばmakikomammam様、9月5日より登場致しました秋メニューのディナーは
お楽しみ頂けましたでしょうか?
アンダ名物(笑)で〜っかい料理長Yガエルが自信をもってお届け致します多国籍風
コースディナー。秋の雰囲気を感じるコースとなっているかと存じます^o^
そんなディナーに花を添えますのが、期間限定の特別料理「秋の味覚」です。
伊勢海老・アワビ・タラバ蟹の3種類をご用意致しておりますので、お客様のお好きな
食材をお選び頂けます。(各一品:5,000円)
食材の都合上、事前のご予約が必要となります為、ご希望のお客様は2日前までに
ご連絡下さいますようお願い致します。
※伊勢海老ならびにアワビにつきましてはお造りでのご用意が可能です^o^

makikomammam様、この度は身に余る程のお褒めのお言葉まで頂き本当に
ありがとうございます。私Mガエルをはじめアンダガエラーズ一同、
makikomammam様に次回”お帰り”頂けた際にも

 「やっぱり気持ちのよい素敵なホテルだ!」

と仰って頂けます様、これからも精一杯努めて参ります。

それでは! サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)

追伸:本日はと〜っても快晴でございます!皆様にとりまして素敵な
休日となりますように、伊豆の地よりお祈り致しておりま〜すv(^o^)v

【秋の味覚物語】
【季節のお風呂】


2006年09月09日(土)13時05分
お便り 2,631通目
ササエリ
こんにちわ〜。ササエリです^^
ワタシ達の挙式が、とうとう来週にせまってきました〜。
ワタシはもちろん、旦那様(あ、先月28日に入籍しました!)もワクワクしています。

そうそう、ドレスシャツ、手に入りましたよ〜。

アンダ帰りは6回目! 初の連泊でとっても楽しみです。
しかも2泊目はスイート!
彼はマッサージチェアが大好きなのですが、
「スイートには専用のマッサージチェアがあるよ」
と話したら大喜びでした。

でも…ウェディングの相談に乗ってくださったM野さん…、旦那様は太り続け…ぽっちゃりから→ムチムチになりつつあります…^^;


2006年09月09日(土)17時37分
幸せの伝言番Mガエル
ササエリ様^o^

少し湿度のあるやわらかい暖かさに包まれた本日の伊豆高原・アンダ地方。
週末の本日もた〜くさんのお客様に”お帰り”頂いておりまして、フロント
カウンターはお手続きのお客様で賑わっております^o^

スラマット ソレ〜 (インドネシア語で19時までのこんばんわ〜)

ササエリ様、日頃よりアンダをご贔屓頂きまして心より感謝申し上げます。
今回の”お帰り”は特別なイベント付きでございますので、いつもと違う
ワクワク・ドキドキ感があるのではないでしょうか。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱいお返事させて頂きます^o^

先ずは・・・

「ご入籍、おめでとうございま〜す!p(^o^)人(^o^)人(^-^)v」

・・・パチパチパチパチ・・・・・☆

人生の節目となりますお手続きが終了し、ホッとしたところではないで
しょうか(^-^) 区切りのついた瞬間と申しますか、嬉しい瞬間です。
私Mガエル、真夜中に見知らぬ役所の窓口を探し回った事を思い出しま
した(^^; 当直のおじさんがとても優しかったです。

入籍のお手続きが無事終了し、あとはセレモニーを待つばかりでござい
ますネ。ウエディングガエラーズはお手伝いさせて頂きます事を、大変
楽しみにしております。
二人だけの想い出プランは、その名の通り「二人だけ」のシンプルな挙式
ではございますが、ウエディングガエラーズならびにアンダガエラーズ
の気持ちがギュッと詰まったアットホームなプランでございます。
手作り感いっぱいのカワイイ挙式をお楽しみ下さいませ^o^

ササエリ様、そうでございますか、ご主人様はスクスクとお健やかに成長
されていらっしゃいますか・・・(^^;
でも衣装は大丈夫ですのでご安心下さいませ。
せっかくご用意頂きましたドレスシャツでございますので、当日キレイに
お召し頂けます様にササエリ様の管理に委ねますね(笑)

※ドレスシャツについて
 二人だけの想い出プランご利用のお客様には、数点ご自身でご用意頂く
 物がございます。そのひとつが新郎様用のドレスシャツでございます。
 蝶ネクタイやアスコットタイなどが映える、タキシードなどにあわせる
 シャツで、ご用意が難しければYシャツでも代用は可能です。

挙式の後はアンダ三昧でございますネ^o^
初の「ご連泊」との事で、色々とご計画もおありかと存じます。
大好きなマッサージチェアをお部屋で独り占めして頂き、の〜んびり寛ぎ
のアンダライフをお楽しみ下さいませ。

それでは当日、お二人の華やかな姿を楽しみにスタッフ一同心よりお待ち
致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)



2006年09月08日(金)21時44分
お便り 2,630通目
さっちゃん&ちえちゃん
9月1日の挙式では大変お世話になりました。
予想以上に緊張してしまい失敗もありましたが、スタッフ皆さんのフォローでカバーして頂き無事に式を挙げることができました。
家に帰ってからも、二人で「本当に良かったね〜」と何度も話しております。結婚して10年目、諦めかけていた夢を叶えることができ改めて幸せを実感しております。
お祝いのお言葉の数々、素敵な写真をありがとうございました!!

追伸 AさんYさん、月刊ハウジングは見て頂けましたか?
2006年09月09日(土)02時32分
夜の伝言番Mガエル
さっちゃん&さえちゃん様^o^

す〜っかり館内も静まり、先程までの賑やかさが嘘の様なアンダ館内。
”お帰り”頂いております皆様は、今頃どんな夢を・・・(^-^)

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

さっちゃん&ちえちゃん様、先日はアンダに”お帰り”頂きまして誠に
ありがとうございます。とは、申しましても今回の”お帰り”では
メインイベントがございましたネ^o^ 
お二人にとりましてと〜っても大切な記念のセレモニーでございます。
幸せなお二人の姿が、いつまでも瞼から離れないフロント兼ウエディング担当
夜の伝言番ことMガエルが笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

当日はお手伝いをさせて頂きましたが、ホントに素敵でございました。
お二人はご結婚されて10年との事で、すっかり仲の睦まじさは申すまでも
ございません。
そんなお二人にご利用頂きましたのは「二人だけの想い出プラン」
でございました。
人前挙式に簡単な記念撮影のプランではございますが、アンダスタッフの
気持ちは何百名様の挙式と遜色ないほど詰まっております^o^
当初は10年ご一緒のお二人にとりまして、ちょっとした記念撮影程度の
イベントでしかなかったご様子でしたが、挙式の後には多くのお喜びの
お言葉を頂けました事がとても印象的でございました(^-^)

様々なご事情の為にスグには挙式が挙げられない、挙げられなかったお客様
にも、さっちゃん&ちえちゃんご夫妻の様にお喜び頂きたいなぁ〜と
願っております。
特別な日でなくとも、お二人やご家族が決めた日は特別な記念日です。
二人だけの想い出プランは、長い時間をかけた準備を必要としないお手軽で
アットホームなプランですので、ご宿泊のご予定とあわせてお気軽に
お申し込み頂けます。

「ちょっと相談してみようか?」

そんな気軽なお気持ちでご遠慮なくお問い合わせ下さいませ(^o^)ノ

また、一度結婚式を挙げられたお客様でも、ご結婚記念日にご利用頂く
のも素敵ですネ。
10年・20年・30年とお二人で歩まれた道を振り返りながら、感謝の気持
ちを確かめ合うそんなイベントとして如何でしょうか。
大人になられたお子様からのサプライズイベントとしてもオススメです!
もちろん、ご計画はウエディングスタッフが内緒で(笑)ご相談させて
頂きますのでご安心くださいませ。

さっちゃん&ちえちゃん様、この度は本当におめでとうございます^o^
これからも末永〜くお幸せにお過ごし下さいませ。
そして、お時間ございましたらアンダに遊びに来て下さいネ。
次回”お帰り”をスタッフ一同心よりお待ち致しております。


【追伸】A&Yウエディングガエラーズより・・・
Aガエル:すご〜い!大きなお庭のある、なんて素敵なお家なんでしょう!
Yガエル:セブン(ワンちゃん)は元気かしら〜♪↑ 3匹いるダックス
     の内のさっちゃんのお気に入りワンちゃん^o^
A&Y:「今度、オウチにお邪魔させて下さ〜〜〜い!(笑)」

【素敵なお二人の写真もございます^o^ 歳時記】


2006年09月08日(金)20時48分
お便り 2,629通目
mano
9/3 初めて一泊でお世話になりました。
着いてすぐ全ての館内探検にどのくらい時間を割いたでしょうか。あちらこちらにこだわりや気遣いが見受けられました。その後はあれもやりたい、これも遊びたいで一泊ではとても足りませんでした。あの充実した設備は宿泊者を飽きさせませんね〜。
レストランは席と席の間隔が十分にとれていて本当にゆったりとお食事させていただきました。シェフが人を選ばず一席一席回ってお話してくれるのも本当にうれしいものです。
そして私が何よりも「ここってすごい!」と感じたことは、お部屋のみならず共用部分も隅から隅までなんて清潔なんだろうということです。一生懸命整理整頓されているお姿が目に浮かびます、備品を大事に扱っているお姿が想像できます、お客様を心よく迎え入れようという気持ちが伝わります。とても気持ちよく宿泊させていただきました。スタッフの皆様本当にありがとうございました。又ぜひ「帰りたい」と思います。
最後にひとつ心残りなことがございまして…。お部屋の壁掛け時計がとってもかわいくて、帰りがけにどこかで手に入るものなのかと聞こうと思って聞きそびれたのです。花形の木製時計だったのですが、同じ物は販売されていないですよね?
2006年09月08日(金)23時19分
Kガエル
mano様 ^o^

先日は、アンダへ初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
私、清掃設備&バリ装飾・・・そしてバリ雑貨店インダ・バリ・・・
いろいろ(笑)担当のKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

mano様から頂戴致しましたお言葉のひとつひとつが、私たちアンダ
ガエラーズの心に収まりきれずに溢れております。
私Kガエルには、ちょっと似合わない(笑)大袈裟な表現に聞こえるかも
しれませんが、もー本当にそれぐらい嬉しくて、感謝の言葉が
見つかりません。
mano様、心より御礼申し上げます。

アンダは5種・・・レストランやキッチン、フロント、エステそして清掃・・・
ガエラーズがおります。
みんなまだ若く(伯Iガエルもおりますが・・・笑)、至らない点もございます
この5種ガエラーズではございますが、おもてなしの心、満面の笑顔と
キープクリーンは、お客様に少しでもお寛ぎのひとときをお過ごし頂くための
基本だと全員でクリーン作戦を実行しております。
しかしながら、頭では分かっていながらも、なかなか細部までは心遣い、
目線が行き届きませず、そんな基本のことが、私たちアンダガエラーズには
永遠の課題のひとつ・・・まだまだ日々勉強中のアンダガエラーズで
ございます。
mano様のお言葉を励みに、さらに頑張って参ります^o^

ところで、mano様にお気に召して頂けましたお部屋の壁掛け時計は
アンダのお部屋を大半を占めるバリ島直輸入の家具インテリアの中で
最後まで私の頭を悩ましたんです(笑)
実は・・・バリ島には自然素材を使用したものが多く、日本のように細かく
時間が表示されているものが少ないんです。
インテリアとしては最高なんですが、実用的ではないし・・・お客様に
ご不便をお掛けしちゃう・・・悩んだ末に、バリ島らしいものを探すことに(笑)
mano様、インダバリでは残念ながら取り扱っておりませんので、「アジアン
壁掛け時計」をキーワードにお探し下されば幸いでございます。

それでは、mano様。
晩夏から初秋に移り変わるこの時期、くれぐれもお体ご自愛の上、
お元気でお過ごし下さいませ。
mano様はじめ、すべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝をここ
伊豆の地にて、全アンダガエラーズ心よりお祈りいたしております。

最後になりますが、この度は心温まる、本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”本当にありがとうございました”)


2006年09月08日(金)12時48分
お便り 2,628通目
風柳
 こんにちわ。5日.6日と2泊3日、相方と共にお世話になりました。
 これで2回目の宿泊となりますが今回はロンボック館のお世話になり、とてもたのしまさせていただきました。
 楽しみすぎてほとんど外に出なかったくらいです!!

 今年中にもう一回くらい滞在できたらなあと思います。
 ありがとうございました。
2006年09月08日(金)16時15分
伯Iガエル
風柳様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ロンボック館で、更にはおニ泊して頂きまして誠に有難うございます。
私伯Iガエルがロンボック館にてお出迎えをさせて頂く機会が多いものですから、
風柳様のお便りを一際嬉しく思ってしまいます。
前回初「お帰り」の時にやり残したことはすべて体験されましたでしょうか?

日頃お忙しい皆様方にとりましては、折角のお休みに旅行に来た以上
あれもこれもと忙しく、それこそ時刻表とにらめっこしながら計画を
こなして行かなければと思ってしまいがちでございます。
観光地などで旗を持ったガイドに付いて次から次へと移動して行く様を
見かけることがありますが、それもひとつの楽しみではございますが、
できれば自分のペースで気に入った処だけをゆっくりとしてみたいものですね。

風柳様、この度の「お帰り」では「楽しみすぎてほとんど外出もできない」ほどに
アンダでいろいろとお楽しみ頂けた様子を伺い、これに勝る言葉はないと
アンダガエラーズ一同喜んでおります。
そうなんです。アンダでは「次から次へと・・・」という楽しみ方もございますが、
ロンボック屋上の展望台のベンチに腰掛けながら話しをしたり、アンダの
ライブラリーでお気に入りを見つけて本の世界にひたるのもお奨めでございます。
日常とはまったく違う時間の過ごし方を探してみては如何でしょうか。

伯Iガエルもときどきロンボック屋上の展望台にあがり、施設の点検を
さもしているかのようなフリをしながら、周りの景色をボーっと眺める
ことがございます。
傍から見ればただサボっているかのように見えますが、これはこれで
重要な任務を遂行しているのでございます。

陽の高さによって景色は微妙に変化しています。
海の色、空の輝き、山の肌が時々刻々と移っていくのです。
この景色の楽しみ方をお客様にお伝えしなければという重要な
使命なのでございます。
果たして、アンダの周りの景色は何時が一番良いのか。
これはとても難しい質問でございます。
結論を申し上げると、いつでも良いのです。

重要な使命を帯びた割には答えがいい加減に聞こえますが、天候や季節に
かかわらず、その時々のあるがままの姿が良いのだと思います。
その中の一瞬を捕らえて写真に収めたり、絵に書き留めたり、あるいは文章にして
記憶や記録に留めておく、または心のシャッターを押してみては如何でしょうか。

風柳様の「風」と「柳」の字からついアンダの周りの自然について
日頃感じていることを書かせて頂きました。

それでは、風柳様、また年内に「お帰り」頂けます事を心より
お待ち申し上げております。

展望台で待っているカエルより


2006年09月05日(火)10時19分
お便り 2,627通目
コム
こんにちは。いよいよ今週末、念願のアンダへ帰りです。
1年3ヶ月ぶり、2回目のアンダ帰り。今からドキドキワクワク・・・。
相方(初帰り)とのお付き合い1周年とワタシの誕生日のお祝い旅行なんです。
どうしてもアンダに帰りたかったので、相方の了承を得て自分で予約しちゃいました。
自分の誕生日を自分でお願いするのはチョット恥ずかしいのですが(笑)
前回は友人の誕生日を祝ってもらって、本人はモチロンみんな感動して涙・・・涙。あの感動をどうしても相方にも味わってもらいたかったんです。
サプライズのお手伝いお願いしますね^^

あ〜っ・・・早く週末にならないかなぁ。
アンダガエラーズのみなさんに会えるのが楽しみです♪
2006年09月05日(火)15時27分
伯Iガエル
コム様

お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

今日も伊豆高原は朝から晴れわたり、真っ青な空、紺碧の海、緑濃い
山々が広がっております。
心配された台風も幸い逸れたようでございます。

私伯Iガエルは、昨日、久し振りに東京に出かける用事がございました。
田舎のカエル丸出しでキョロキョロ、ドキドキ、ウロウロ、少々人に
酔ってしまいました。
それでも途中私共アンダの姉妹店、パセラWHO’S FOODS
Bali Anなどに行ってまいりました。
都会のカエルの仲間に会えたのとアンダの香りに正直ほっと致しました。
毎日、街に住んでいらっしゃる皆様には、都会の真ん中で
私共パセラ等をお楽しみ頂いて、そしてまたこの伊豆高原の
アンダで日々のお疲れを癒して頂いたり、恋人同士、親しい
お友達やご家族でお楽しみ頂けたらこれに勝る喜びはございません。

コム様は、今回で2回目の「お帰り」ということですね。
1年3ヶ月振りということで、最初の頃からしますと、
アンダもいろいろと変化しております。
まず何と言っても一番大きな変化は別館・バトゥールが加わったことで
ございます。
ちょっと贅沢な別荘という佇まいで、中にはチャペル、バリ絵画を展示した
ギャラリー、海の見える卓球場、体感ゲーム(テニス、エアロビクス、
ボクシング)そしてお飲み物をご用意したロビーとゆっくりとお過し頂ける
バルコニーがございます。
リゾート気分を満喫して頂けます。
また、チャペルでは、「お二人だけの挙式」あるいは少人数での結婚式が
できるんですよ。
アンダガエラーズが心を込めてお二人の門出を祝福させて頂きます。
本館では、バリの小物・雑貨を充実させたお土産コーナー
(Inda Bali)がございます。
その他にもいろいろ趣向を凝らして少しずつ変化しております。
どうぞお楽しみに。

そしてこの度は、コム様のお誕生日そしてお連れ様との交際1周年
記念とのこと。誠におめでとうございます。
今週末が待ち遠しくてたまりませんね。
コム様の胸のドキドキが伝わって来ます。
私共アンダからささやかではございますがお祝いのお手伝いをさせて
頂きたく存じます。
コム様をはじめ、お誕生日や記念日などのお祝いをと思っていらっしゃる
お客様は、ご予約の際にその旨を是非お伝え下さいますよう
お願い申し上げます。
特別な趣向をというときもご相談下さればできる限りのお手伝いをさせて
頂きたく存じます。

それでは、コム様、
今週末の2度目の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

ドキドキガエルより


2006年09月04日(月)21時50分
お便り 2,626通目
ナオNITY
こんばんわ。
3日の日にお世話になりました。
元々、ダーツが好きでPCでダーツのことを見ていて知りました。
あーここ、ダーツできるよーって、夫婦での趣味であるダーツがあるということで、行ってみたいーの、1言で決まりました。
実際、夕食、バー、夜食、朝食、お風呂、部屋とすべて満足できました。
また、行きたいと思えるホテルでした。
ダーツの台、折れたチップがたくさん刺さってました。
お忙しいとは思いますがその辺、整備していただければありがたいです。
ダーツが好きな、ナオNITYでした。
ありがとうございました。また、絶対、帰ります。
2006年09月04日(月)23時33分
Cガエル^o^
ナオNITY様 ^o^

美味しいカクテルにグラスを傾けるお友達の笑顔、貸切風呂で鼻歌を口ずさむ
お父さんの笑顔、久しぶりの卓球対決に汗をかくカップルの笑顔・・・
アンダ館内には本当にたくさんの笑顔が溢れております^o^
このお客様の笑顔の力で心配された台風12号も進路を変えてくれたようですね。
ホッと一安心のアンダガエラーズでござます。

ナオNITY様、今回の“お帰り”ではご夕食、お夜食&バータイム、ご朝食、
お風呂、お部屋・・・たっぷりとご満喫いただき、更には「また行きたい」との
お言葉まで頂きアンダガエラーズに喜びがこみ上げてきております。
ついつい笑顔のこぼれる私、フロント担当のCガエルが真心込めてお返事
したためさせていただきます!

ダーツが好きなナオNITY様、“お帰り”いただきました日にダーツ台の整備が
行き届いておりませず、申し訳ございませんでした。
定期的に点検、整備はさせていただいておりますが今一度再点検をし、
いつでもお客様に気持ちよく、楽しくお遊びいただけます様、確認させて
いただきます!

ところでナオNITY様、都内や横浜にございますアンダの姉妹店「ロスカボス」
や「スリーモンキーズカフェ」、「ベノア」などはご存知でいらっしゃいますか?
エレクトリックダーツやダーツライブなど・・・初心者のお客様から上級者の方まで
とことんお楽しみいただける都内有数のダーツバーでございます!
どのお店も都会のアーバンオアシス「パセラ」ビル内にございますので、
美味しいお食事やお酒、カラオケ、ダーツ、ビリヤード・・・アンダにいる時と
同様退屈することなくた〜っぷりとお楽しみいただけるかと存じます^o^
伊豆高原はちょっと遠いけど・・・そんな時にはどうぞこちらでお楽しみ
くださいませ!

そして、またお時間が出来ましたらここ伊豆高原へもお越し下さいませ!
アンダガエラーズ一同、秋風薫るここ伊豆高原にてナオNITY様の“お帰り”を
心よりお待ち致しております!

都内最大級のダーツバー【ロスカボス】
ダーツ&ビリヤード【スリーモンキーズカフェ】
【ベノア】はパセラ銀座店の地下3階にオープン!


2006年09月04日(月)19時31分
お便り 2,625通目
tunami
9/2・3に3回目の里帰りをいたしました。今回はお初の姉家族を誘って娘の誕生祝旅行でした。初のバトゥールでしたが最高でした!毎回とっても癒されて元気をもらって我が家に戻れます事、感謝してまぁす!!姉達もとても気に入ってくれましたよ☆
ところで質問ですが、今までワクワクキャンペーンのスタンプを押していただいていましたが、今回私もすっかり忘れて声をかけなかったのですが、ご案内もなくそのまま帰ってきてしまいました。有効期限があと3ヶ月なので無理だと思いますが、今回を1つ目としてまた挑戦したかったのですが・・。(姉達は初めてだったし)もうこのキャンペーンは終ったのですか?
2006年09月04日(月)21時51分
Cガエル^o^
tunami様 ^o^

「おめでと〜^o^」
「ありがと!!」
レストラン“プルシル”の前を通りかかると本日もお誕生日のお客様や
ご結婚記念日のご夫妻へのサプライズの祝い・・・心温まるワンシーンを
拝見することが出来ました^^
皆様の幸せそうな笑顔は本当に私共アンダガエラーズをも幸せにしてくれます。

tunami様、先日のアンダヘの“お帰り”、誠にありがとうございます。
初のバトゥールのご宿泊やサプライズのお祝いにお姉様ご家族共々
ご満足いただけたご様子でございますね。
アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。
tunami様からのお便りに元気を頂きました私、Cガエルが心を込めて
お返事させていただきます!

さて、まずここでワクワクチャレンジ・スタンプカードにつきまして
一度説明をさせてくださいませ。
アンダへ1回のお帰りのたびに1つ、ワクワクキャンペーン台紙に
スタンプを押させていただき、有効期限の1年で6つのスタンプがたまりますと
1組2名様に1泊3食付きのアンダご招待券をプレゼント(太っ腹!)させて
いただいております。
しかもこのキャンペーン、ご本人以外のご友人、知人、ご家族、ご親戚など、
どなたでもご参加いただくことが出来るんです^o^
例えば自分は1年で3回アンダに泊まったとすると、あとはご両親に、
ご兄弟に、お友達に、それぞれ1回づつスタンプを集めてもらえばあら不思議(笑)、
あなたをアンダへご招待!という、とってもお得なキャンペーンなんですよ^o^

実はこのワクワクキャンペーン、もう既に30組以上ものお客様が
スタンプ6個を集めてゴールされているんです。
こうした、本当にアンダを愛してくれているお客様をご招待できます事は、
私どもアンダガエラーズにとりましても最高の幸せでございます^^
もっともっと多くのお客様にこうしてアンダへ足をお運び頂けますよう、
欲張りアンダガエラーズはもっともっと楽しいアンダを目指して
頑張って参ります!

・・・すっかり前置きが長くなってしまいましたね^^; 失礼致しました。
さてtunami様、今回は新たにワクワクチャレンジカードのスタンプ1つ目から
挑戦していただけるご予定だったとの事でございますね。
通常ご希望のお客様にご申告いただき発券、押印させて頂いておりますが
ご案内が行き届きませず申し訳ございません。
もしよろしければ一度お電話、もしくはメールにてご連絡くださいませ。
ご宿泊の詳細を確認させていただきました上で新たに発券させていただくことも
可能でございます^o^

それでは、是非またワクワクチャレンジカードを持ってアンダへ“お帰り”
下さいませ!
アンダガエラーズ一同、tunami様に再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を
心よりお待ちいたしております!

スタンプ6個でアンダヘご招待!「ワクワクチャレンジカード」


2006年09月04日(月)12時15分
お便り 2,624通目
えるえる
こんにちはっ。先日は大変お世話になりました。金曜日は雨でしたが翌日はとてもいいお天気で伊豆を満喫して東京へ帰ることができました。

私の両親も主人の両親もとてもアンダが気に入ったみだいで、お風呂もお食事もバータイムもアンダをとことん堪能したようです。もちろん私たち夫婦も子供達も…。主人の母は近いうちにお友達とまた行きたいと言っていました。そのときはよろしくお願いしますね。

2歳の息子は「旅行ってお風呂があるんだねぇ。楽しいねっ☆」と露天風呂に入りながら、何度も言っていましたよ。また機会がありましたら家族揃って帰らせてもらいますね。

本当に楽しかったです。ありがとうございました♪
2006年09月04日(月)20時40分
Cガエル ^o^
えるえる様 ^o^

いつのまにか日も暮れ、ここ伊豆高原には初秋の爽やかな風が吹き込んで
きております。
アンダのロビーではビリヤードやオセロ、バリチェスを皆様真剣な顔で
楽しまれていらっしゃいます。
時間を忘れてゲームに興じられるのもアンダならではの楽しみ方の一つ
でございますね^^

えるえる様、先日はご家族皆様でのアンダヘの“お帰り”、
誠にありがとうございます。
ご両親様やお子様、えるえる様ご夫妻にもたっぷりとアンダをご満喫いただけた
ご様子にアンダガエラーズ一同、大喜びでございます^o^
私、フロント担当のCガエルがえるえる様から頂きました心温まるお便りに
精一杯、元気いっぱいお返事させて頂きます!

アンダにはお友達同士やカップルのお客様以外にも意外と多いのが1人旅や
大家族で“お帰り”のお客様なんです^^
親子3世代でおじいちゃんやおばあちゃんの喜寿・米寿のお祝いをされる
お客様もいらっしゃいます。
昨年オープン致しました別館バトゥールにはご家族皆様でワイワイ
ご宿泊いただける7・8名様用のお部屋もご用意がございます。
同じお部屋に皆で泊まって家族の絆が深まった・・・そう仰って頂いた
お客様もいらっしゃいました^^

えるえる様にもご家族皆様で楽しいお思い出をお作り頂けたご様子で
ございますね。
露天風呂をお気に召して頂けました2歳のお子様にも今度は是非屋内の
「月替りの湯」もお楽しみ頂ければと存じます。
9月は桃の葉を浮かべた「桃の葉風呂」をご用意致しております。
汗疹や日焼け、にきび、アトピーなどにもよい効能があるとの事でございます。
この桃の葉風呂に入ったアンダのフロント花ガエルも「お肌が引き締まって
ツルツルになった気がする^o^」・・・こんなことを言っておりました。

それではえるえる様、次回の“お帰り”はえるえる様ご夫妻が先でしょうか?
お母様とそのお友達が先でしょうか?
それともまた皆様ごいっしょに!?^o^
いずれに致しましても皆様に再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

お肌ツルツル♪「月替りの湯」
ご家族でも広々!「別館バトゥール283号室」


2006年09月04日(月)01時10分
お便り 2,623通目
river
つい先日決まったのですが、明日(というか、もう今日)、3回目のアンダ帰りをすることになりました。
今回は、東京ディズニーリゾートのことで意気投合し、とても仲良くなった親友(初帰り)と、伊豆旅行を楽しむつもりです。
やっと旅行のプランが決まり、最後にアンダの伝言板に書こうと思ったら、もうこんな時間…(笑)明日は東京までの通勤車両では爆睡、東京からの新幹線では、朝食と冷凍みかんを食べながら熱海まで行く予定です。
そういえば、今日の忙しい時間帯にもかかわらず、丁寧に電話の受け答えをしてくださったのは、淑Nガエルさんでしょうか?
伊豆観光をするのも、アンダに帰るのも、アンダガエラーズの皆さんにお会いできるのも楽しみです♪
それでは、おやすみなさい。
2006年09月04日(月)11時07分
朝から登場!伝言番Mガエル
river様^o^

キラキラと輝く陽の光と、注ぎ込む風が気持ち良い本日の伊豆高原。
たいへん爽やかな朝を迎えております^o^
ご朝食を終えられまったりとお寛ぎ中のお客様が多くいらっしゃるロビー。
本場バリ島の朝とイメージが重なる瞬間でございます・・・。

スラマット パギィ〜!(インドネシア語でおはようございます)

river様、この度は3回目となりますアンダ”お帰り”のご予約を頂きまして
誠にありがとうございます。
とても仲良しなお友達とのご旅行先にアンダをご指名頂き光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
朝から元気にお返事させて頂きます(^o^)ノ

river様はもう爆睡中でしょうか(笑)
通勤車両にもご乗車されるとの事で少々大変かと存じますが、もうスグ
快適な新幹線の旅。

♪れいとうみか〜ん・れいとうみか〜ん・れいとうみか〜ん4個入り〜・・・♪

耳から離れないこのメロディ。
いつぞやの「さかな・さかな・さかな〜♪」にも匹敵する脳内リフレイン
メロディと申しますか、すっかりぐるぐる状態でございます(^^;
電車の旅、素敵でございますネ。

クルマ大好きなMガエルと致しましては、どこに出掛けるにも便利で楽しい
クルマを頻繁に使用致しますが、稀に用事で電車に乗る事がございます。
そういう時は殆ど私用ではございませんので、の〜んびり楽しむワケにもいかず、
どちらかと申しますと緊張しながらの乗車でございます(笑)
コンビニで耳にする先程の音色を聞く度に・・・
「電車でゆったりと旅をしたいなぁ〜」
などと考えますので、river様のご計画は羨ましい限りでございます^o^
是非是非アンダまでの旅路をお楽しみ下さいませ(^o^)ノ

ただいま丁度チェックアウトの時間でございますので、ご出発のお客様で
ロビーは賑わっております。
皆様の笑顔を拝見できます事は何よりの喜びでございます。

「楽しかったよ〜」「また来るネ」

そんなお言葉を頂きます度に、アンダガエラーズでよかったぁ〜と実感して
しまいます。

それでは私Mガエルもお見送りをさせて頂きますので、この辺で失礼致します。

river様、どうぞお気を付けてお帰り下さいませ。
そして元気な笑顔で「ただいまぁ〜^o^」をお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。