クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年09月21日(木)11時02分
お便り 2,662通目
動物好き
もうこれから帰ります。悲しくてたまりません初めてここに書き込んでみたのですがアンダからの返事が見れないと思うともっと悲しいです。とてもよかったです。楽しかったのでまたアンダに来ようと思います。とても夜食とかご飯とかおいしくて幸せでした。アンダのお香というより香りがとても癒されます。これで動物とかペットが泊まれれば最高なのですがペットが泊まれなくて残念です。また来ます。ありがとう。
2006年09月22日(金)00時08分
動物大好き(笑)Tガエル
動物好き様 ^o^

アンダに”お帰り”頂けたうえに、このような名残惜しい気持ちいっぱいの
お便り頂けまして、本当に有難うございます。
私たちアンダガエラーズも胸がしめつけられるような想いでございます。

毎朝、お客様のお見送りに際して、私、フロント事務所担当Tガエルをはじめ
私たちアンダガエラーズの心は淋しい気持ちでいっぱいなんです・・・しかしながら、
「また帰ってくるからね〜」というお客様から頂戴する、この上ないお言葉で、
すぅーーっと浄化されるような・・・癒されるような・・・そんな幸せな気持ちで
心が満たされます^o^

バリ式エステ&スパ”チャンティック”の花ガエラーズは両手に込めたおもてなしの
心でお客様の心と身体を癒して差し上げたい、そしてホテルではアンダガエラーズが
満面の笑顔と精一杯のおもてしの心でお客様のアンダライフを少しでも
ゆっくりのんびりとお寛ぎ頂けますよう頑張っております。
お客様から頂戴する「また帰ってくるからね〜」というお言葉が私たちの元気の源!
エンジンでございます^o^

ところで、ここ伊豆高原は、まばゆい光り輝く夏の季節もそろそろ影をひそめ、
アンダの森にも爽やかな秋の高原の風を感じられるようになって参りました。
アンダの森もじきに衣替えを迎えます・・・そして秋と言えば食の秋!
動物好き様にもお気に召して頂けました今回の秋メニューは、旬の食材を
使用しながら、和・洋・中・バリ風(笑)と、まさに多国籍風のオリジナルディナー
コースに仕上がっております。
試食会では私Tガエルもいっぱい食べて・・・いえいえッ、たくさん意見を出して、
料理長Yガエルを中心にアンダガエラーズ全員で創り上げました創作ディナーで
ございます^o^
アンダでは、お客様の旅の思い出になりますよう、沢山のコンテンツをご用意
致しておりますが、今回の秋メニューがお客様の旅をより楽しい物に出来ますれば、
幸いでございます。

動物好き様・・・実は私もペットとして、実家で犬を飼っております。
とても人懐っこくてかわいいのですが、旅行で家を空ける時等気掛かりですよね。
アンダでもペットに対するお問合せは結構たくさん頂戴致しますが、お客様の中には
ペットが苦手なお客様やアレルギーのお客様もいらっしゃいますので、ホテル内へ
ペットをお連れになるのはご遠慮頂いております(ごめんなさい(^ ^ゞ)

それでも、やっぱり残したペットが気掛かり・・・どうしよ〜う・・・とお悩みの
お客様の為に、ご安心下さいませ!見付けて参りました^o^
以前にも何度かご紹介させて頂きましたが、実はアンダの国道沿い第4駐車場の
お隣のお隣に、ペットホテル「きんのすず」がございます。
小型犬や猫・小鳥など、大きさにもよりますが、1泊2日でしたら1,000〜4,000円で
お預りして頂けるそうです^o^
とっても気さくな女性の店長さん(ブリーダーもなさってます)と店員さんが
応対して頂けます。
事前予約が必要との事ですので、お気軽に下記お電話番号まで
お問合せ下さいませ。 ペットホテル きんのすず TEL:0557-54-2176

アンダ+きんのすず=ペット大好きなお客様大満足・・・Tガエルの苦手な方程式の
完成でございます^o^

それでは、動物好き様。
再び、ここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、首を長くして
お待ち致しております。
季節の変わり目、くれぐれもお体ご自愛下さいませ^o^



2006年09月21日(木)09時08分
お便り 2,661通目
river
>アンダガエラーズの皆様
先日は、インダバリの商品交換および説明に対応してくださいまして、ありがとうございました。すでに折れてしまっているものや、ささくれ状になっている場合への対処法まで教えていただけて、ますますバリ雑貨に興味がわいてきました。
次回のアンダ帰りは、今年度中にもう1回…いや、2回ぐらいは予定したいです。紅葉の時期の河津七滝や、大室山ふもとの「さくらの里」なんかも良さそうですね。
「都会にない美しさ&癒しを求める」となると、やっぱり旅行が一番ですね!
ではでは、ホームページの更新、実際のアンダティバの進歩、ともに楽しみに待ってま〜す!
2006年09月21日(木)19時48分
夜の伝言番Mガエル
river様^o^

スラマット マラムゥ〜☆ (インドネシア語でこんばんわ〜)

先程アンダの外をお散歩・・・ではなく、巡回をして参りましたところ
「あ〜、すっかり秋だなぁ〜」と感じてしまいました。
19時を過ぎますと周辺はすっかり闇に包まれ、外気も涼しくなります
が、何より「音色」が秋バージョンに変更されていますネ(笑)
つい先日まで聞こえておりました『蝉時雨』も、『鈴虫の輪唱』へと
移り変わっておりました^o^
あとは木々が色付けば秋本番でございますネ。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエル
がお返事させて頂きます。

river様、日頃よりお便りをお寄せ頂きありがとうございます。
アンダにお帰り頂けます皆様よりお寄せ頂きますお便りは、アンダガ
エラーズにとりまして元気の源でございます(^-^)
本当にテレマカシィ〜〜〜(^o^)ノ

river様、先日はバリ雑貨ショップ担当のKガエルよりお香の件で直接
お話させて頂きましたが、お役に立ちましたでしょうか?
アンダで販売しておりますお香は、本場バリ島からの直輸入品でござ
います。現地で製造しているお香には、稀に、芯が極度に細くなって
いる物などが混じっております。私共アンダで使用しております人気
のお香「マスターゴールド」も同様でございまして、お香立ての穴に
丁度良い芯もあれば、細くてお香が刺さらない物もございます。
そんな時には、芯を2つ折や3つ折などして丁度良い太さに調整した後
お香立てに刺しております。
日本製品であればどの商品も規格通りであって当然かもしれませんが、
この「ちょっとのバラつき」加減が、何ともアジアンチックで微笑ましく
感じてしまうMガエルでございます(^-^)
river様にもきっとこの手作り感等ご理解頂けたのではないでしょうか?
(完璧過ぎない商品は味があって素敵ですよネ)
もちろん、アンダでご購入頂きました商品に、破損や欠陥等ございま
したら交換させて頂きますのでご安心下さいませ。

もうスグ木々が色付き始める時期ですネ。
伊豆半島には自然がいっぱいございます。四季折々の花々もご覧頂け
ますのは温暖な気候の伊豆ならではでございます。
さくらの里にはほぼ一年中サクラが咲いているのをご存知でしょうか?
河津七滝周辺の紅葉とあわせてお楽しみ下さいませ^o^

アンダでは季節の情報を、ホームページ内「歳時記」にてご案内させて
頂いております。また、当クチコミ・伝言板でも随時ご紹介させて頂き
ますのでどうぞお役立て下さいませ。
river様、まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが
お客様にお寛ぎ頂けるリゾートホテルとしてこれからも笑顔いっぱい
努めて参ります^o^

次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)


2006年09月21日(木)08時45分
お便り 2,660通目
シュガーアンドスパイス
幸運にもロンちゃんに会えました。リスには、あえなかったけどロンちゃんを見れてとても嬉しいです。また今度来るときも会えるといいなーと思います。アンダはやることがいっぱいでやすめるときがないので大変です。嫌な人もいれば好きな人もいます。私は、ハードなスケジュールが大好きです。ありがとうございました。また来たいです。そのときはよろしくお願いします。
2006年09月21日(木)18時06分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
本日の伊豆高原は、別館“ロンボック”展望台より空を見上げますと、
青々としたお空にくっきりとした「鱗(ウロコ)雲」がゆっくりと流れておりました。
爽やかな風と共に、秋の訪れを感じさせてくれます・・・。

こんにちは(^o^)
シュガーアンドスパイス様♪この度はアンダに“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。
私花Mガエル(花ガエル=女性です☆)が、心を込めてお返事させて頂きます。

シュガーアンドスパイス様^^
今回の“お帰り”では、アンダを目一杯お楽しみ頂けたとのことで、
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
アンダでは、数多くのコンテンツをお楽しみ頂けます。
ダーツやピンポン、ザビックス等の思いっきり体を動かすコンテンツや
種類豊富な本を取り揃えておりますライブラリー、
チェックインの際にご予約頂きます“貸切風呂”や“カラオケルーム”・・・などなど(^o^)
お客様の中にはシュガーアンドスパイス様のように
「やすめるとき無いくらいやることがいっぱいで^^;」
「もぅ、1泊じゃ足りないよ〜^^;」
と、アンダガエラーズにとりましては嬉しいお言葉を頂くことが多くございます。
しかし!ご安心下くださいませ^^
チェックインの際に、それぞれのお客様がお満喫頂けますよう
フロントガエラーズが笑顔でご相談に乗らせて頂きます!!
無理なくお楽しみ頂けるコツやちょっとしたポイントをお教えしちゃいます♪ので、
お気軽にお声掛け下さいませ^^

シュガーアンドスパイス様^^ 
いよいよアンダにも小さな秋が見え隠れして参りました。
アンダ執事猫のロンちゃんも、やさしい風にすっかり目を細めておりました^^
「またお会いしたいにゃ〜あ(=^^=)」
と、“お帰り”頂きました多くのお客様との思い出を思い起こしているようでした。

リスはもちろん^^アンダガエラーズ一同も
ここ伊豆高原にて再びお会い出来ます日を心よりお待ち致しております。

季節の変わり目ではございます。
お体ご自愛の上、健やかにお過ごしくださいませ^^



2006年09月21日(木)08時19分
お便り 2,659通目
くろねこ
久しぶりのアンダです。いつも思うのですが、露天風呂をもうちょっと囲んだほうがいいと思います。蜂が入ってきて怖いので夜とか危ないし囲みがあるだけで変わるのでもうちょっと囲んでくれると嬉しいです。またアンダにきたいです。あと部屋のトイレがかたむいていたので何かなと思いました。でもまた来たいです。そのときまで楽しみにしています。
2006年09月21日(木)15時37分
Tガエル
爽やかな秋っ晴れ伊豆高原!

別館ロンボック屋上360°パノラマ展望台では、真っ青な海にぽっかり
浮かぶ小船まではっきりと確認できるほど、壮観な景色が広がっております。
高く澄み切った空と海の境目にはどっしりと構える大島が穏やかな
表情を見せております^o^

くろねこ様 ^o^

徐々に秋めく伊豆高原アンダへ久しぶりに”お帰り”頂けまして、本当に
有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが精一杯お返事させて頂きます。

大島が構える相模灘、そしてこれから徐々に赤味帯び始める天城の山々に
囲まれた海と山を両方いっぺんにお楽しみ頂ける伊豆高原の別荘地内に
ございますアンダ。

そのアンダ原生林の高台に佇む露天風呂。
大昔・・・大室山が噴火してできた溶岩台地に樹齢100年を越える大木が
当時からそのままの原型をとどめ、露天風呂をご利用のお客様を
お出迎えしております。
都会の形相を忘れ、どこか太古にタイムスリップ(ちょっと大袈裟…笑)
したような…そんな雰囲気の中、目の前に広がる海や夕闇広がる頃には
満天の星々、そして温泉のトリプルをお楽しみ頂けますれば幸いでございます。
(浴槽内から大きく身を乗り出すことがなければ、外部からはお身体が
見えないようになっておりますので、ご安心下さいませ。)

アンダは、このような大自然の中、たくさんの小動物が共存している点でも、
バリ風と言えるかもしれません(笑)
この度は、蜂がくろねこ様をびっくりさせてしまい、誠に申し訳ございません。
お客様方が、ゆっくりのんびりとお過ごしになられる大切な空間へは、
決して立ち入らないよう、私共も精一杯努めて参ります。

また、全ルームタイプに設置のトイレ(全てウォシュレット付)の傾きに関しまして、
ユニットバス(お部屋のお風呂以外すべて温泉)の構造上考えにくく、もしや
便座がずれていたのやもしれません。
いずれにしましても、くろねこ様にご心配をお掛けし、お詫び申し上げます。
今一度、全室のルームクリーニング(清掃担当と細かな点検確認のダブル
チェック)の際、入念な確認を行わせて頂きます。
くろねこ様、貴重なご指摘頂きまして、誠に有難うございます。
できますれば、お手数をお掛け致しますが、くろねこ様がご滞在されました
ルームナンバーを直接メールstaff@andativa.jpまでご連絡下さいますよう
お願い申し上げます。

最後になりますが、くろねこ様はじめすべてのお客様へ。
これからも、ず〜っと私共アンダガエラーズを優しい目で見守り下さいませ。
くろねこ様の次回の”お帰り”の際、「前回よりもさらに楽しい思い出がひとつ
多くできた^o^」・・・頭のほんの片隅にでもそう感じて頂けますよう、アンダ
ガエラーズは頑張って参ります。

それでは、くろねこ様、この度は本当にテレマカシ〜(^o^)丿
(インドネシア語で”有難うございました”)



2006年09月21日(木)02時06分
お便り 2,658通目
pepe
ここへの書き込みはほんと久しぶりな気がします。もうしばらくアンダには帰ってなかったです・・。でもずっとアンダに帰りたくて、帰りたくていました。
今回は念願かなって11月にアンダに帰れることになりました。しかも彼との初アンダ帰り予定です。彼にもアンダの魅力たっぷりと語ったところ、かなり気に入った様子で予約しちゃいました。
夕食時やバータイムの飲み放題が特に気になっているようです・・。
秋のアンダの雰囲気はもう涼しくなり、紅葉も近場で見ることができるでしょうか?
あと1ヶ月以上も先の予約ですが今からほんと楽しみで、彼とも何して過ごそうかと毎日話題です。
せっかくのアンダ旅行なんで、アンダの遊びや料理、全てに対して思い出にしたいと思ってます。
では11月にアンダに帰れる日を楽しみにしています

2006年09月21日(木)12時32分
Cガエル^o^
pepe様 ^o^

「はい、ポ〜ズ!」 カシャッ☆

アンダ一番人気のお写真撮影スポット、本館正面玄関の巨大なカエルの石像前では
いつもの掛け声が聞こえております^^
旅の記念の1枚は皆様のアルバムに大切にしまわれるのでしょうか?
それとも額に収められ、お部屋に飾られるのでしょうか?
またはデジカメのお写真をご自身のパソコンのデスクトップ画面に・・・
そんなお客様もいらっしゃられるのではないでしょうか。
・・・文明の力は偉大ですね^^

pepe様、お久しぶりでございます!
11月の“お帰り”をご予定いただき、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
しかも今回“初帰り”のお連れ様にもアンダの魅力をたっぷりお伝えいただけて
いるとの事、ますます“お帰り”が楽しみでございますね!
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させていただきます^o^

11月のアンダ・・・すっかり秋も深まり、アンダ裏庭の原生林や
展望大浴場から眺めるもみじもキレイに色づいている頃かと存じます。
また、アンダからお車で20分ほどの一碧湖や奥野ダム周辺でも
キレイな紅葉がお楽しみいただけます。
「伊豆の瞳」と呼ばれる一碧湖、周囲の遊歩道をご散策いただいたり、
スワンボートに乗って湖上へ繰り出してみてもお楽しみいただけることと
存じます。
私Cガエルも先日、一碧湖のスワンボートにチャレンジし、ついつい
はしゃぎすぎて太ももの筋肉痛に襲われました^^;
ゆっくりのんびり、湖上を漂うことをお勧め致します・・・。

アンダのディナーも現在、食の芸術家Yガエルによる彩り豊かな
「秋のフルコースディナー」をお楽しみいただいております。
ちょっと贅沢に秋の味覚をもう1品!とご希望のお客様には
「伊勢海老」「鮑」「タラバガニ」お好きなものを追加でご用意することも
可能でございます。(2〜3人前/5,000円 要・事前予約)
こちらもお召し上がりいただきましたお客様に大変ご好評頂いております!
もちろん、ディナーコースだけでも充分、おなかいっぱいご満足頂けますので
こちらも楽しみにお越しくださいませ^^

それではpepe様、そしてお連れ様にお目に掛かれます日を楽しみに、
アンダガエラーズ一同、秋めく伊豆高原にて心よりお待ち致しております!

秋の伊豆高原をご案内 【秋風楽】
大好評!【秋の味覚物語】


2006年09月21日(木)00時05分
お便り 2,657通目
シロイルカ
遅くなってしまいましたが、9/13〜9/15にお世話になりました
名古屋在住のシロイルカです。

ダブルベッドのお部屋は狭いとの事でしたが、
私達には逆にあのくらいのスペースが丁度よく、
天蓋付きベッドの縁を肘掛にしながら可愛らしい椅子に腰掛けて
いかにも素朴な湯呑でお茶を頂いたりするのがとても心安らぎ、
スタッフの皆さんもとても感じが良くて堅苦しくなく、
快適な時間を過ごす事が出来ました。

お食事もお夜食も美味しくて、下戸な彼に構わずガンガン飲んでしまい、
いい感じにほろ酔いになって眠りにつくという贅沢な夜。
とっても自由気ままに過ごさせて頂きました。
ジャガイモの原種についてスタッフの方にほんの好奇心で訊ねたのですが
とても丁寧に答えてくださって・・・頭が下がります_(._.)_
おっきな料理長さんはホントに期待通り大きくて(笑)
わざわざテーブルまで2晩ともご挨拶に来て下さって、
お料理に対する思い入れと責任とを感じました。
バースデーのサプライズも嬉しかったです^^
偶然なのですが、チーズケーキは大好物なんですよ!!幸せでした〜☆
あと、お夜食の汁ビーフンが私にはストライクゾーンど真ん中な味で、
ついついお代わりをしてしまいました・・・^_^;
普通のフォーの麺とはちょっと違うような??
スープも独特の風味で・・・何を使っているんでしょう?ナンプラー?

それから、私のこの凝りに凝りまくった全身を丹念にほぐしてくれた
エステティシャンのYさんには本当に気持ち良くしてもらって、
とっても感謝感謝です♪エステ万歳!!
アロママッサージは海外に行った時に2回ほど経験済みでしたが、
チャンティックでやってもらったのが一番気持ち良かったです☆

たった二泊なのに、とても長くアンダに滞在していたような、
とても不思議な感覚で過ごしていました。
それだけ、リラックスできていたって事なんだと思います。
自宅に戻るのがあまりにも名残惜しく、
せめて気分だけでも・・・と「マスターゴールド」を買って帰りました。
部屋の香りだけアンダです(笑)

素敵な旅行になりました。本当にありがとうございました!!
ぜひまたアンダに帰りたいです。できればすぐにでも!!
来月、友人と旅行しよう計画が持ち上がっていて、
その友人のリクエストが「温泉とリラクゼーション」との事。
アンダならピッタリじゃん!!てことで近いうちにプレゼンしてみます。
次回行くとしたらおそらく電車での旅になると思いますが、
何で行くにしろ東海地方から伊豆方面はあまり便利じゃない所が
唯一悲しいですね(T_T)
でも、なんとかがんばって行きたいです!!

P.S.ディナーの際、デザートの時のドリンクで
メニューには載っていない「ホットの紅茶」があると教えてもらい
出してもらったので、コーヒーが飲めない私は嬉しかったのですが
なぜ紅茶はメニューに載ってないんですか?
また、これを求めるのは贅沢かもしれませんが、
紅茶の場合、ミルクティーはコーヒーフレッシュではなく
牛乳を使うのが正式、と言われています。(すいません紅茶好きなのです)
もし紅茶がメニューにあるのなら、できればミルクは
小さなピッチャーでいいので牛乳を添えていただけると・・・。
2006年09月21日(木)11時00分
Cガエル^o^
シロイルカ様 ^o^

カラッと晴れ渡った爽やかな朝を迎えました。
出勤途中の私Cガエル、朝早くにアンダ裏庭の原生林をお散歩される
母子のお客様にお目に掛かりました。
マイナスイオンたっぷりのアンダ原生林、朝日を浴びながらのお散歩は
心にも身体にもとっても健康的で、「ロハスな休日」といったところでしょうか。
原生林に住むリスも木の上から「おはよう^o^」と声をかけてくれているかの
ようです。
なんだか得した気分の1日の始まりでございます^^

シロイルカ様、旅の思い出がぎっしりと詰まった、心温まるお便りを頂き
誠にありがとうございます。
アンダでお過ごしいただいている楽しいお時間が目に浮かぶ様でございます。
私フロント担当のCガエル、張り切ってシロイルカ様からのお便りに
お返事させて頂きます。

今回ご宿泊いただきました大きな天蓋付の「お姫様ベッド」が人気の
ダブルベッドルーム、お気に召していただき、大変嬉しく存じます。
シングルルームサイズのお部屋に大きなダブルベッドが置いてあるお部屋で
ございますが、この「お姫様ベッド」に憧れて(笑)ご希望されるお客様が
多くいらっしゃいます^^
また、アンダ1番人気のバリ風洋室タイプは4Mの高天井とアンダ名物の
ローベッドスタイルが人気のお部屋でございます。
こちらのお部屋も是非一度はご宿泊頂きたいアンダガエラーズのお勧めタイプで
ございます!

ご夕食、お夜食時のフリードリンクは追加料金も気にせず飲めて嬉しいですね^^
しかも飲んだら後は寝るだけ!
終電の時間も帰りのタクシー代も心配ご無用(笑)
とことんと楽しみ下さいませ^^
もちろん、お酒の苦手なお客様にもお替り自由なお夜食や、本格的な
ノンアルコールカクテルがお楽しみいただけます。
お気に召していただきましたお夜食の「汁ビーフン」には平麺のベトナムフォー
よりも細くて癖のないビーフンの麺を使用しております。
鶏ベースのだしに魚介の肉団子を入れた独特の味が人気の秘密のようです。
でっかい料理長Yガエルも皆様が美味しそうに召し上がられる様子を見て
ついつい嬉しく、お食事のお席へご挨拶させていただいているとの事でございます。

バリ式スパ「チャンティック」のエステティシャン花ガエラーズにも
この上ないお褒めのお言葉を頂き、心より御礼申し上げます。
お陰様で大好評のエステ、長めのボディマッサージコースで夏の疲れを
すっきり落として行かれるお客様も多数いらっしゃいます^^
こちらのは事前のご予約がお勧めでございます!

エステフリーダイヤル:0120-759-087(南国お花)

花ガエラーズが声の笑顔でお応えいたします♪

紅茶のミルクにつきまして、貴重なご意見を頂きありがとうございます。
お近くのスタッフにお申し付けいただければすぐに牛乳もご用意いたしますので
お気軽にお声がけ下さいませ。
ご案内が行き届きませず、申し訳ございませんm(__)m

それではシロイルカ様、次回の“お帰り”はお友達との「温泉とリラクゼーション」
旅行でございますね^^
マスターゴールドがなくならないうちに(笑)、「ただいま〜!」と
“お帰り”いただければと存じます。
アンダガエラーズ一同、笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせていただきます!

天蓋付ダブルベッドが人気の秘密♪【ダブルベッドルーム】
極上の癒しをどうぞ^o^【チャンティック】


2006年09月20日(水)18時55分
お便り 2,656通目
ラン
今日は、アンダでくつろぐために来ました。来る日まで楽しみで着いたときには嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。おまけのアイスもあって、露天風呂から帰ってきたときに是非食べたいです。幸せを感じましたまた来たときには、「おかえりー」みたいな感じで安らげそうです。ありがとうこざいました。
2006年09月20日(水)22時44分
夜の伝言番Mガエル
ラン様^o^

昨日までの気まぐれな雨も、本日はひと休み(^-^)
日中は太陽が降り注ぎ少し汗ばむ程でございましたが、夕方からは涼しい
風に包まれた伊豆高原・アンダ地方でございます。

スラマット マラムゥ〜! (インドネシア語でこんばんわ〜)

ラン様、本日はアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご到着の折には「嬉しくて嬉しくてたまりませんでした」とのご感想
まで頂戴し、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルがご滞
在中のラン様に心を込めてお返事させて頂きます^o^

アンダでは、お客様にとことんお楽しみ・お寛ぎ頂けます様に様々なコンテ
ンツをご用意致しております。
人気のアクティブ系コンテンツ「アンダピック」では、ビリヤード・エレクト
リックダーツ・エアホッケー・ワニワニパニックをはじめ、新たに仲間に加
わりました新感覚体感ゲームのXaviX(ザビックス)でワイワイとお楽しみ
頂いております。
汗をたくさん流した後は、アンダの温泉でゆ〜ったり疲れをとって頂き、
大浴場前や別館ロンボックにございます全自動マッサージチェアでリラック
スタイムをお過ごし下さいませ。
ちなみに、別館ロンボックと別館バトゥールの全客室と、本館236号室の
セミスイートタイプのお部屋には全自動マッサージチェアをご用意している
んですよ〜(^-^)v
カラダもすっかりリラックスしたところで、お楽しみのディナータイムで
ございます。
アンダ名物(笑)で〜っかい料理長特製の多国籍フルコースディナーが、
ペコペコなお腹を満たしてくれることと存じます。
約50種類のアルコールを含む各種ドリンク(無料でございます!)と共に
お楽しみ下さいませ^o^
お腹がいっぱいの後には、ロビーにございますオセロやトランプ、またライ
ブラリーコーナーのコミックや小説(約3,000冊)などでお楽しみ頂きます
のもオススメです。
少し遊んで頂いた後にはお夜食&バータイムもございます。
ディナーの時とは少し変わった雰囲気の中で、グラスを傾けながら語らいの
ひと時をお過ごし下さいませ。バータイムではオリジナルカクテルなども
ご用意させて頂けますので、お気軽にレストランガエラーズまでお声掛け
下さいませ。もちろん、お酒が苦手なお客様の為にノンアルコールでのご
用意も可能です^o^

ラン様、お風呂上りのアイスキャンデーはお楽しみ頂けましたでしょうか?
本館ロビーにてお召し上がり頂けますアイスキャンデーは、お子様から大人
のお客様にまで好評頂いております。お好きな時にロビーでお召し上がり
下さいませ♪

まだまだ明日のご出発までお時間はございますので、どうぞごゆっくりと
寛ぎと安らぎのアンダライフをお過ごし下さいませ。
(きっと今頃はお夜食&バータイムをご満喫頂いておりますよネ)


おやすみの際には素敵な夢がご覧頂けます様に・・・☆彡
スラマット ティドゥル〜 (おやすみなさ〜い)


2006年09月20日(水)18時25分
お便り 2,655通目
親愛なるお客様へ。
いつもアンダをご利用頂きまして、心より御礼申し上げます。

遂に!この日がやって参りました!
「バリ島旅行キャンペーン」のご当選者発表の日でございます^o^

この度は、「バリ島旅行キャンペーン」にたくさんのご応募頂きまして、
本当にテレマカシ〜^o^ (インドネシア語で有難うございます。)

今回のご応募総数は、なんと!・・・1,390通!!

しかも、心温まるお言葉が添えられた貴重なご意見・ご感想まで頂戴し、
スタッフ一同、感謝の言葉がみつかりません。
重ねて御礼申し上げます。

それでは、1/1390というすご〜い確率でお見事!バリ島旅行を
ゲットされた幸運な方を発表いたします!!


        東京都新宿区のS・F様(68歳)

        ご当選おめでとうございます!!


バリ島旅行ご当選者様のS・F様には後ほど、直接お電話にてご当選の
ご連絡をさせて頂きますことご了承下さいませ。


北は北海道から、南は大阪まで15都道府県をまたいでのご応募。
ホント〜にテレマカシ〜!!

また、そのほか豪華賞品にご当選されましたお客様には、各賞品の発送を
持ちまして、ご当選のご連絡とさせて頂きます^o^


残念ながらご当選を逃されたお客様!
ご応募ハガキに添えられました、たくさんの心温まるお言葉へ
どうしても、感謝の気持ちをお伝えしたく、ご応募頂きましたすべてのお客様へ
大変心ばかりではございますが、伊豆の香りとアンダ館内商品券を
感謝の気持ちに添えて、送らせて頂きます。

すべてのお客様にお届けできるまでに少々お時間を頂きますこと、
何卒、ご理解下さいませ。

さて、哀愁深き秋の訪れを感じる季節となりました。
「さむいのヤダァ〜」、そんなお客様にはアンダがオススメでございます。
温暖な気候の伊豆高原、秋〜冬の季節でもホント過ごしやすいんです。
「芸術の秋」「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」
どれもアンダでまとめて楽しめちゃいますので、是非再び、ここ伊豆高原へ
遊びにいらして下さい。

それでは、皆様お忙しい御身のことと存じますが、お体ご自愛の上、健やかに
秋日和をお過ごし下さいませ。


2006年09月20日(水)16時22分
お便り 2,654通目
くるみ
もっとカラオケの時間がほしいです。
2006年09月20日(水)17時20分
Sガエル
ここ伊豆高原、日中は晩夏を思わせるちょっと汗ばむ陽気で
ございましたが暑さを優しく包み込むような秋風が吹き込んでおります。

くるみ様ならびにシュガー様 ^o^

先ほど、頂戴いたしましたお便りの内容そして、ご投稿時間から
くるみ様とシュガー様がお連れ様同士と拝察し、お返事させて
頂きますこと、何卒、ご理解下さいませ。

先日は、アンダへ”お帰り”頂けまして誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Sガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

アンダでのひとときをとことんお寛ぎ頂きたいという想いから、動きやすく
リラックスできる館内着・作務衣(サムイ)をご用意致しております。
しかも、館内だけではなく、別館ロンボックや別館バトゥールへの
お出掛け&ご利用時にも作務衣をお召し頂けます^o^
(これからの季節・・・作務衣の上に羽織るフリースも無料でご用意して
おります。)

サイズは、一般的な男女兼用サイズ「S」「M」「L」「LL(ブルーのみ)」の
4種類、LL以外の3種類には、ピンク・オレンジ・グリーンの3色をご用意
致しております。
お子様用サイズから大きなLLサイズまで、皆様のお体にあったものを
チェックインの際にご用意させて頂いておりますが、サイズが合わない場合や
ご希望の色がございます場合には、どうぞご遠慮なくフロント花ガエラーズへ
お申し付けくださいませ。

また、アンダ本館1階に5部屋ご用意しておりますカラオケルームは、少しでも
多くのお客様にお楽しみ頂けます様、お一組様45分(ご予約空き時間が
ございます場合は延長可能・・・お食事前のお時間は特に狙い目!)、
更に、夜に歌い足りなかったお客様の為に翌朝10時30分〜12時00分まで
無料で開放(フリードリンクはございませんので自販機等をご利用
くださいませ)致しております。

くるみ様ならびにシュガー様、アンダの作務衣とカラオケをお気に召して
頂いたにも関わらず、ご説明不足となり申し訳ございません。
ご滞在中に、ご不明な点やご要望等がございましたら、お気軽にお声掛け
下さいませ。お客様の立場で、できる限りお手伝いをさせて頂きます。

最後になりますが、お子様のお料理をはじめ、貴重なご意見を頂き、誠に
有難うございます。お客様のお声はアンダの成長に欠かせない
原動力でございます。
すべてのお客様に楽しく、そして快適にお過ごし頂けますよう、アンダ
ガエラーズ全員でより一層知恵をふり絞って、楽しい思い出が作れる
リゾート・ホテルを目指して頑張って参ります。

くるみ様ならびにシュガー様。
最後になりますが、くるみ様ならびにシュガー様のご期待に充分お応え
できなかったにもかかわらず、とてもいいところとのお言葉を頂きました事、頭を
垂れる思いでございます。
くるみ様ならびにシュガー様そして、すべてのお客様の今後更なるご多幸・
ご健勝を春香る伊豆高原にてスタッフ一同、心よりお祈りいたしております。



2006年09月20日(水)16時18分
お便り 2,653通目
シュガー
とてもいいところなのですがサムイがいつもピンクじゃないのでがっかりです。ほかのひとはけっこうの人がピンクなのでやっぱり着るならピンクがいいです。あとカラオケもっと歌う時間がほしいです。夕食は子供が食べれるにはちょっと食べにくいです。


2006年09月19日(火)21時29分
お便り 2,652通目
airy
来月18日に5度目の(彼は2度目の)アンダ帰りをさせていただくことになりました(≧▽≦)
8月に彼が初帰りした時に予想以上にアンダを気に入り、「今まで泊まった中で最高の宿」と大絶賛でした(初帰りの後仕事の取引先さんに早速アンダを紹介していましたよ)。
先日彼から突然「来月里帰りしませんか?」と言われて最初何の事なのかわからずぽか〜んとしてしまいました(^◇^;でもアンダの事を言っているんだとわかり、こんなに早く彼とまた帰れるなんて嬉しくなりました!

今回は初の和室なので今からとっても楽しみです。
またお世話になります。よろしくお願いします。

2006年09月20日(水)02時58分
Tガエル
airy様 ^o^

5度目のお帰りなさい!のご予約を頂けまして誠に有難うございます。
ここ伊豆高原は、徐々に秋の気配が感じられるようになって参りました。
季節の変わり目…日中と夜間の寒暖の差が著しい中、airy様は
お元気でいらっしゃるご様子!
私、Tガエルもairy様のお便りを拝読し、5度目の”お帰り”ではもっと、もっと
お褒めのお言葉を頂けるようにと気を引き締めなおして、
仕事に励んでおります^o^

最近アンダガエラーズの中には、くしゃみを頻繁にしているカエルがおります・・・
秋風邪でしょうか?・・・きっと、airy様とお連れ様のアンダ”お帰り”計画の
お話(アンダの噂・・・笑)に反応しているようです^o^

ところで、今回のairy様の”お帰り”では、また新たなお楽しみを
ご用意しております。
アンダガエラーズは、airy様をはじめ、たくさんのお客様のお便りから本当に
勉強させて頂く事が多く、数々を参考にさせてもらい、ちょこっとずつでは
ございますが、成長させて頂いております。

今月からスタート致しました料理長Yガエルの”秋メニューや秋の味覚”
月替わりのお楽しみとして、”季節の湯(10月は柿の葉風呂)”
敬老の日プラン、そしてairy様の”お帰り”の頃は、
川柳大会がスタートしております。

たくさんのお客様に満足して頂け、笑顔いっぱいでお過し頂けます事が
何よりの幸せと考えておりますアンダガエラーズでございます^o^

ところで、airy様。
アンダガエラーズは、お話好きガエル(笑)でございます。
フロントでお出迎えさせて頂いております伯Iガエルや淑Nガエルをはじめ
あ〜見えて実は・・・料理長Yガエル(アンダの巨大石像12?gと
同サイズ?)も根っからのお話好き^o^
デクパージュの際中などはお話しをなかなかゆっくりと出来ませんが、
レストランでのお席まわりが大チャンス!あっ!たまに話しが止まらず、
レストランガエラーズにストップをかけられたり・・・(笑)

アンダ館内外、アンダガエラーズを見かけましたら、お気軽にいつでもお声
掛け下さいませ。
お客様からお声を掛けて頂けるなんて、この仕事をしている者としては
大変光栄なお話^o^ 少しでもお客様のご旅行のお役に立ちたい!
そんな気持ちを込め、airy様の5度目の”お帰り”をおもてなしさせて
頂きます。

それでは、そろそろ夜も更けてまいりました。
約1ヵ月後・・・airy様そしてお連れ様とここ伊豆高原にて、再びお目に
掛かれます日を全アンダガエラーズ、楽しみに致しております。
初のアンダ和室でゆっくりのんび〜りと秋の夜長をお楽しみ下さいませ^o^



2006年09月19日(火)17時34分
お便り 2,651通目
みんと
11月下旬に初「お帰り」する者です。
先程、食事の件で電話したのですが、言い忘れてしまいまして…。

web予約の際、気になった事を書かせていただきます。
食事時間の選択、喫煙・禁煙の選択もできたらいいな、と思いました。
食事時間が予約時に決められれば、その後の計画も立てやすいと思います。
アンダで遊び尽くしたいので(笑)
ただ、渋滞等で到着が遅れてしまったりする場合もあるので、
難しいのかもしれませんが・・・。
禁煙ルームに関しては、希望か、希望無しの選択だけなので、
愛煙者は喫煙可能な部屋を選べると嬉しいし、安心できます。
希望無し、だけだと、もし禁煙ルームだったら、と不安です。

勝手な事を書きまして申し訳ございません。
2年前くらいからずっと行きたいと思っていたので、
今からとても楽しみにしています。
2006年09月19日(火)21時33分
夜の伝言番Mガエル
みんと様^o^

雨が降ったり止んだりと、落ち着かない空模様の伊豆高原・アンダ地方。
本日もた〜くさんのお客様に”お帰り”頂いておりまして、レストラン
「プルシル」やアンダピックコーナーなど大変賑わっております。
雨の日でもお楽しみ頂けますアンダならではの光景でもございますネ^o^

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

みんと様、11月下旬に初となります”お帰り”をご予定頂きまして誠に
ありがとうございます。
2年も前より心待ちにして頂いておりました事、アンダガエラーズ一同
大変嬉しく光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

アンダホームページよりご利用頂けますご予約フォーム内にございます
禁煙ルームのお伺いつきましてご案内させて頂きます。

以前、全部のお部屋を喫煙可能なお部屋としてご用意させて頂いており
ましたが、お客様からの貴重なご意見をもとに禁煙ルームを数部屋ご用
意させて頂きました。
ご予約時、基本的には喫煙可能なお部屋でのご案内となりますが、禁煙
ルームをご希望される際にはお申し出頂いております。
ご予約フォームのチェック欄につきまして、禁煙ルームのお伺い項目は
必須ではございませんので、禁煙ルームをご希望されるお客様のみチェ
ックをお願い致します。
※禁煙ルームには限りがございます為、お申し込み先着順とさせて頂い
ております。ご了承下さいませ。

みんと様、禁煙ルームのご希望を頂いてない際には、喫煙可能なお部屋
でのご用意となりますのでどうぞご安心下さいませ(^-^)

あと、お食事の時間につきまして、1部または2部のご予定がお決まりの
際にはご予約担当まで事前にお申し出下さいませ^o^
(1部は17時30分、2部は19時30分のお食事スタートです)
みんと様の仰られます通り、当日の交通状況によりましてはご到着時間
が遅れてしまう場合もございます。そんな時にはご遠慮なくホテルまで
ご連絡下さいませ。出来る限りお客様のご都合にあわせご相談させて頂
きます。
この度は貴重なご意見をお寄せ頂き、誠にありがとうございました。


さて、季節はすっかり秋でございますね。
少し肌寒く感じる時も増えて参りました。寒暖の差が激しくなりますと
体調を崩しがちでございますが、秋の風物詩には好影響でございます。
「紅葉」でございます。紅く色づいた木々の葉が、いかにも秋を感じさ
せてくれますね。日本の四季はホントに素敵でございます(^-^)
みんと様、お身体ご自愛頂き、どうぞお元気にお過ごし下さいませ。
晩秋のアンダ”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち致して
おります。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)



2006年09月18日(月)16時18分
お便り 2,650通目
コブタ
先週に彼と初アンダへ宿泊しにいきました!
ずっと行くまで毎日といっていいほどHPをチェックしまくってて、とても楽しみにしていました。
想像以上にすべてが大感動で素敵な思い出ができましたよ。
なかなか二人の時間がなかったので、ゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。
自らサプライズもお願いしてたもののディナータイムの雰囲気のよさと料理の美味しさに酔ってしまい、すっかり忘れてた頃・・・サプライズで祝って頂いたので二人で驚きまくり&感動しまくりでした♪(赤面状態でした。笑)
みなさん、本当にありがとうございましたぁぁぁ!!
また二人で最高な思い出を作りに行けたらいいな〜と思ってます☆
今回はロンボック館に泊まったので、次回は本館に泊まりたいなぁ。


2006年09月18日(月)18時50分
レストランAガエル
コブタ様 ^o^

先週、大切な方とアンダへ初”お帰り”頂けまして誠に
有難うございます。
しかも、当アンダHPには毎日のように”お帰り”頂いていたとのこと
全アンダガエラーズ、重ねて御礼申し上げます。
私、2回目の登場、レストラン担当Aガエルが精一杯お返事
させて頂きます。

一時、秋雨降らした雨雲は何処?
青空広がったここ伊豆高原の秋空も徐々に闇に包まれはじめ
ちょうど、青と橙が相まって幻想的な風景を演出しております。

ガーデンレストラン”プルシル”では、そんな景色の中、ゆったりとした
時間が流れております。
コブタ様におかれましては、この景色とガムラン(バリ伝統音楽)が
奏でる雰囲気の中、料理長Yガエルをはじめキッチンガエラーズが
心を込めて、つくり上げる”秋の味覚”をお楽しみ頂け、
心の底より御礼申し上げます。

コブタ様そして、大切なお連れ様とのひとときに、小さいながらも
ぽっと花ひらく驚きと喜びを添えることができましたことは、私たちに
とりまして、この上ない喜びでございます^o^

ところで、コブタ様にご滞在頂きました別館ロンボックは、10月下旬
完成を目標に第2回もっとバリ化計画を進めております。
現在、開発担当T&Kガエルは、大きな図面を広げて、図面より
大きな大きなイメージを膨らませております(笑)
イメージが固まり日程が決まりましたら、歳時記や当ページにて
ご報告させて頂きます。
コブタ様が次回”お帰り”頂く日・・・アンダピックエステ、360°パノラマ
展望台等ご利用の際、きっとさらにバリ化粧された別館ロンボックと
再会される事と存じます^o^

それでは、コブタ様。
おふたりの思い出作りの場として、これからもアンダを宜しくお願い
申し上げます。”帰る”度に新しい発見!そんな楽しい思い出を作れる
リゾートホテルを目指して、これからも頑張って参ります^o^

再びここ伊豆高原にて、コブタ様そしてお連れ様にお目にかかれます日を
アンダガエラーズ、首を長くしてお待ち致しております。

記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さい。


2006年09月18日(月)05時52分
お便り 2,649通目
ママガエル「ゲコッ」
15日にパパと娘と3人で初帰りしました。娘は初のお泊りで、環境の違いに戸惑っており、便秘になったり、食事が喉に通らなかったりとちょっとかわいそうでした。しかしスタッフの皆さん全員が娘にとてもやさしくして、正直びっくりしました。感心、感動しました。ありがとうございました。あと初帰りでちょっと感じたことを話します。時間に追われ、家族風呂、カラオケ、お夜食が十分楽しめませんでした。DVDも見損なった・・・せめてカラオケ無しにすればよかったと思っております(カラオケでドリンク頼んだのに来なかったし・・;)で・・疲れ、お夜食に行きませんでした。それがめっちゃ後悔(;;)家族風呂は35分とな!?家族みんな体洗って入浴なんてちとムリが!おい!急げ!ってザッブン!と入って終わりだった(^^;)がっくし(部屋で体洗っていけば良かった?)時間を区切られるのも仕方なく、そりゃぁ食事の時間やカラオケの時間決めたのはあたし達ですけど、でも勝手も知らずでしたし・・・やっぱり疲れました。あと・・子供のオムツ!捨てるのに汚物入れの袋に詰めてきちゃったけど、捨ててっていいのかって問題で持ち帰るのはしんどいので捨ててきたけど、どんな感じでしょうか?(聞けば良かった;すいません)いやぁしかし朝風呂は最高(@^^@)そのあとのマッサージチェアはたまらん!そしてなにより水が美味かった!お部屋はとても落ち着いて娘もゆっくりできました。なんだかんだ言いましたがまた行きたいと思っております!今度は時間をのんびり出来るように工夫するか!と思います。
2006年09月18日(月)10時48分
伯Iガエル
ママガエル「ゲコッ」様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
ワタクシ、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

ママガエル「ゲコッ」様、この度はご家族揃っての初「お帰り」頂き
誠に有難うございます。
お子様が便秘になられたり、あまり食事も召し上がることが出来なかったりで
大変でございました。
またかなり時間に追われたりで、ゆっくりとアンダをお楽しみ
頂けなかったのではと残念に思っております。

7月、8月そしてこの9月と連日満室の状態が続いている状態でも、
すべてのお客様に少しでもアンダのサービスや施設を快適にご利用頂けますよう
精一杯のおもてなしと満面の笑顔、そして細心の心遣いをもって
お出迎えさせて頂いております中、ママガエル「ゲコッ」様ご家族揃っての楽しい
カラオケのひととき、ドリンクオーダーを頂いたにも関わらずご提供が滞って
しまったとのこと、この場をお借りし、心よりお詫び申し上げます。

お風呂については少しでも多くのお客様にお楽しみ頂く為、お1組(部屋)様
ご1泊に付き1回とさせて頂いております。
ご利用時間に関しましては、以前はフロントにて貸切風呂専用鍵を
お渡ししてから、30分を目安にご退室頂いておりましたが、お客様のご意見を
参考にさせて頂き、行きの移動時間5分(家族風呂は本館地階の為、
移動時間1分)を設け、実質ご入浴時間を30分(家族風呂は35分・移動時間
含まず)とさせて頂き、しかも平日等ご予約薄の日では、実質ご入浴時間を
延長し45分と致しました。
またお次の枠に空きがあればもちろんお時間の延長もご案内させて頂いて
おります。

このような中で、ママガエル「ゲコッ」様には、ご希望通りのスケジュールが組めず、
誠に心苦しく申し訳なく思っております。何卒ご容赦のほどお願い申し上げる
次第でございます。
館内のサービス内容や施設について何かご不明の点がございましたら、どうぞ
ご遠慮なくフロントあるいはお近くのスタッフにお申し付け下さいますよう
お願い申し上げます。

また、ママガエル「ゲコッ」様のように乳児のお子様がいらっしゃいましたら、
お持ち帰りのできないオムツなどの処理については、これもご遠慮なくフロントに
お申し付け下さいますようお願い申し上げます。
この度の、ママガエル「ゲコッ」様のご指摘でハッと至らぬ点に気付かせて
頂きました。そうなんです。赤ちゃんへの対応が一部欠けておりました。
オムツなどの専用の容器がございませんでした。
例え一時的にせよ、一般用のゴミ箱に入れるのは衛生上も良くは
ございませんね。乳児のお子様がお泊りになるお部屋に予め専用容器を
ご用意するよう早急に対応させて頂きます。
子育ての経験が有りながら汗顔の至りでございます。
ご指摘を頂き誠に有難うございます。

それでは、ママガエル「ゲコッ」様、次回「お帰り」の際はアンダを
ごゆっくりお過し頂けるよう準備を整えお待ち申し上げております。

赤ちゃん大好きカエルより


2006年09月17日(日)22時18分
お便り 2,648通目
アケガエル
13日に初帰りしました。彼女の誕生日お祝い旅行だったのですが、サプライズをして貰ったり楽しい日を過ごしました。彼女も気に入ってくれて良いプレゼントになりました。ありがとうございました。また来年も彼女の誕生日に帰りたいと思います。その時は、今回と違ったサプライズを用意してもらう事は可能ですか?
あと、朝食に出てきた竹に入った抹茶と小豆のデザートは何で作ってあるのですか?食感が変わってて気になったので教えてください。
2006年09月18日(月)00時32分
夜の伝言番Mガエル
アケガエル様^o^

終日鉛色の雲に覆われた伊豆高原・アンダ地方。
今宵はシトシトと雨が降り続いております・・・。
先程までお夜食&バータイムをお楽しみ頂きましたお客様で賑わって
おりましたロビーも、今やすっかり静まりかえっております。
そろそろおやすみの時間でございますね・・・(^-^)☆

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

アケガエル様、先日の”お帰り”誠にありがとうございます。
お連れ様のお誕生日の記念旅行にアンダをご指名頂け、また、大変
気に入って頂けたとのお知らせにアンダガエラーズ一同ホッと胸を
撫で下ろしております^o^
嬉しいお言葉の数々に感謝の気持ちを込めまして、私、事務所兼フ
ロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルがお返事させ
て頂きます。

 「お客様にお喜び頂きたい!」

そんな単純明快な気持ちから始まりましたアンダからのサプライズ。
お誕生日やご結婚記念日、還暦・喜寿・米寿のお祝い等など、お客
様が「お祝いしたい」という気持ちを大切にしたいと願うアンダでは
誠にささやかではございますがお祝いのお手伝いをさせて頂いてお
ります。この内容がサプライズでございまして、その名の通り少し
だけ「驚き」をご用意致しております(^-^)v
アンダラー(アンダをご贔屓下さるご常連様・アンダファンのお客
様)の皆様には十分お解かり頂いております内容ではございますが、
このサプライズ後に拝見できますお客様の『笑顔』が大好きで、ア
ンダガエラーズを続けていると言っても過言ではございません^o^
連日た〜くさんのお客様のお祝いのお手伝いをさせて頂いておりま
すが、何度拝見しても嬉しいですネ。
アケガエル様、サプライズの内容につきましてはお楽しみとさせて
頂いております為、次回のご相談等につきましては直接予約担当ガ
エラーズまでご連絡下さいませ。

 フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)

さて、アケガエル様が気にされていらっしゃるご朝食のデザートで
ございますが、こちらは「青竹抹茶水ようかん」でございます。
と、申しましても一般的な練り羊羹ではなく「水羊羹」タイプでござい
ますのでツルンとした食感が美味しいと、大変好評を頂いております。
青竹の香りと、葛(くず)の食感をお楽しみ下さいませ。
尚、和風プチデザートは、日替わりでご朝食時の素敵な「お弁当箱」(笑)
にひとつ入っております^o^ (これもある意味サプライズですネ)

アケガエル様、秋の長雨と申しまして肌寒く感じる日も多くなるかと
存じます。寒暖の差が激しくなりますと体調を崩されやすいでので、
お身体ご自愛の上お元気にお過ごし下さいませ。
アケガエル様とお連れ様の次回”お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。

スラマット ティドゥル〜☆(おやすみなさ〜い)

【アンダで記念日をお祝い^o^ お手伝いさせて下さい】


2006年09月17日(日)20時35分
お便り 2,647通目
万華鏡
15日に初帰りしました。主人が誕生日のお祝いで予約してくれました。とってもたのしい時間をすごしました。エステ、カラオケ、貸切風呂、卓球、ダーツ、ゲームなどなどできることはすべてやりました。遊びすぎて朝風呂のために起きるのがつらかったです。そうそうダブルの部屋でも十分でした。ベットよかったです。今度は友人をつれて帰りたいと思います。(ロビーにあった万華鏡ひかれて作りに行きました。とっても良かったです。でもサイクリングで行くにはとってもつらかったです。帰りは非常に楽でしたが)
2006年09月17日(日)23時58分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
万華鏡様 ^o^

ご主人様、先日は奥様のお誕生日プレゼントにアンダをご指名頂きまして
本当に有難うございます。
万華鏡ご夫妻様の大切なご旅行・・・ゆっくりのんび〜りお過ごし
頂けたかどうか・・・不安でいっぱいでございました私、花Nガエル
(花ガエル=女性)も、このような心温まるお便りを拝見させて頂きまして、
ほっと安心致しました^o^

万華鏡様。
天蓋付ダブルベットルームをお気に召して頂けアンダガエラーズ、自分の
ことのように喜んでおります。
実は・・・私花Nガエルも、アンダ・オープン前、バリ島から届きました天蓋付き
ベット(通称・お姫様ベット^o^ ・・・布団同様2m)を見たとき、ついつい
興奮(笑)のあまり、寝そべっ・・・いえッ試し寝(?)をしてしまいました(^ ^ゞ
私花Nガエルにとりまして、一度は寝てみたい憧れのベットでございます。
アンダのダブルベットルームは、シングルサイズの少々お狭いお部屋ですので
私のようにこの本場天蓋付ベッドを体験されてみたいお客様や1人旅の
お客様に特にオススメ致します。

ところで、万華鏡様は、すでにご友人とのお帰りをご予定されているとのこと、
全アンダガエラーズ、天まで抜けるような喜びを感じております^o^

ご友人との次回の”お帰り”では、私花Nガエルのもうひとつのオススメ
洋室アジアンルームはいかがでしょうか。
洋室アジアンルームにございますバルコニー(面積は狭め)は、全洋室とも
庭園に面しており、木立の間から遠く海と大島を望めます^o^
また、洋室と申しましても、通常のシティーホテルの洋室のイメージではなく、
お部屋で足を投げ出しておくつろぎ頂けるローベットタイプ(布団敷・・・2m)、
天井高も4m程あり、とても楽しめるお部屋でございます。

また、お時間ございましたら、10月よりスタート予定のチャンティック『2周年
記念スペシャルプラン(近日発表!)』もこの機会にお楽しみ下さいませ。
チャンティックオープン2周年!日頃の感謝の気持ちを込めまして、精一杯
施術させて頂きます!
(ちょっと、欲張りな花Nガエルをお許し下さい・・・だから白馬の王子様は
あらわれないのかしら・・・笑)

それでは、万華鏡様。
次回の”お帰り”でも、素敵なひとときをアンダでお過ごし頂けますよう、
エステティシャンをはじめ全アンダガエラーズは、満面の笑顔と心からの
おもてなしでとことんお手伝いさせて頂きま〜す!!

再びここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、お楽しみを
たくさんご用意してお待ち致しております。
これから季節の変わり目ですが、風邪など召されずお元気でお過ごし
下さいませ。

最後になりますが、この度はもー本当に心温まるお便り頂きまして、
テレマカシ〜。(インドネシア語で”誠に有難うございました ^o^ ”)

お部屋についてのご案内でございます。
バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらです。


2006年09月17日(日)13時05分
お便り 2,646通目
ササエリ
こんにちわ〜ササエリです^^

今回の「お帰り」は、とてもとても記念に残るステキな思い出になりました。
N花ガエルさん、Mガエルさん、Y花ガエルさん、A花ガエルさん、いい結婚式にしていただいて本当にありがとうございました。
緊張してウルッときた結婚式の後のお写真取りでは、爆笑が絶えずに楽しかったです。

スイートに泊まってエステもできたし、夢のようでした。
ディナーではまさかのサプライズでお祝いしていただいて、感激で泣いてしまいましたよ。
HPの主人の笑える写真は、家族や友人に知らせて見てもらおうと思います^^

次の帰る予定は旦那様のお誕生日の12月かな〜?
ワタシは3月だからまだ先だし〜。
何にしてもイベントのたびに帰りたいホテルです。
次回帰るときまで、皆さんお元気でいてね〜^^
ではまた^^
2006年09月17日(日)18時44分
コホッ!淑Nガエルでございます!
ササエリ様

ササエリ様
先日は6回目のお帰り&ハッピーウエディングでアンダにお越しいただきまして
有難う存じます。
厳粛な挙式も、笑いの絶えないお写真撮りもとっても和やかで心の奥深くまで
感動が染み入るとってもいい結婚式でございましたね。

この度のササエリ様からのお便りは、挙式のお手伝いをさせていただきました
ワタクシ祝Nガエルこと淑Nガエルが(N花ガエルと言っていただき
恐縮でございます^^;)、精一杯の感謝の気持ちを込めましてお返事を
したためさせていただきます。

歳時記に掲載させていただいたお写真は、何度拝見してもおもわず顔がほころぶ
とっても楽しいお写真でございますね^^
お二人の日常の仲睦ましいご様子が伺える、ベストショットでございました!
ウエディング撮影班、カメラ小僧のMガエル(身長180cm以上ございますので、
カメラ大憎(笑)でございますが^^;)の快心のショットをお気に召していただき、
Mガエルもほっと胸を撫でているところでございます。

ササエリ様。
ウエディングドレス姿は、うっとりするほどお美しかったです^^*
アンダのお衣装室に大切に保管しておりますドレスの中から、お選びいただいた
ウエディングドレスでございますが、ササエリ様がお選びになったものは
ドレーン(ドレスの裾)がとっても長い、大変美しくゴージャスな
ドレスでございました。
本当に良くお似合いでございました。

今年2月のアンダファーストウエディングから、もうすでに20組近い
カップル様の門出の儀式のお手伝いをさせていただいているアンダ
ウエディングスタッフでございますが、常に感じることはどのご夫妻も、
笑顔溢れ幸せのオーラをいっぱいに放っていらっしゃいます。
皆様から、「いい結婚式でした。感動しました」「アンダで式を挙げて
よかった^^」とのお言葉を頂戴でき、私たちスタッフは本当に
幸せでございます。

ササエリ様。
先日の“お帰り”&ウエディングから12月はご主人様、そして翌年3月は
ササエリ様のバースデーと、3ヶ月のサイクルで“お帰り”をご検討
いただき、お礼の言葉が見つかりません。
アンダの料理長Yガエルが腕を振るう、季節ごとのメニューをちょうど
お楽しみいただけるぴったりの“お帰り”間隔でございます^^+
料理長Yガエル、ウエディングスタッフはじめアンダガエラーズ一同心より
ササエリ様ご夫妻の“お帰り”をお待ち致しております^^

さて夜も更けてまいりました。
季節の変わり目、朝晩は大分涼しくなりましたこのごろでございますが、
どうぞお身体ご自愛いただきお健やかにお過ごし下さいませ。
伊豆高原の空の下より、ササエリ様ご夫妻のお幸せをお祈り申し上げ、
淑Nガエルこの辺で筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^+

追伸でございます。
ウエディング担当の花Yガエル、花Aガエルが声を合わせ・・・
「ササエリ様!ステキな挙式ありがとうございます!またお目にかかれる日が
楽しみで〜す!!お幸せに〜〜!!!」

いつまでもお幸せに・・・
Andaのカジュアルウェディング
記念日旅行はこちら♪


2006年09月16日(土)04時18分
お便り 2,645通目
ALLIE
今日16日に丁度3ヶ月ぶり4度目のお帰りです。
毎回、行くメンバーが異なり、ある意味それぞれの友人といい時間を
過ごしています。
過去3回は本館の洋室でしたが今回は女4人で本館スィート滞在予定。
どんなお部屋なのか、写真をみてかなり楽しみにしています。
そして毎回行くたびに何かお祝いしていただいています。
そのうち二人が誕生日を迎えているので彼女達の誕生日をお祝いする予定なのです。この前の予約確認でお願いしているのですが、念の為、どうぞ宜しくお願いいたします。

今回こちらの行くことを別の友人に話をしたところ、いいなぁ〜と
いってました。今回の後、それほど遠くないうちに、5回目のお帰りが
実現するかもしれません。笑

それでは午後にみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。
2006年09月16日(土)09時53分
Cガエル^o^
ALLIE様 ^o^

からっと晴れ渡る青空。
窓から吹き込む風はヒヤッとして心地よく、爽やかな秋晴れの朝を
迎えましたここ伊豆高原。
このお天気が少しでも長く続きますように・・・
皆の祈りで今回も台風をどこかへ追いやってしまいましょう!!

ALLIE様、お帰りなさいませ^o^
今頃はアンダへの道中、お友達皆様と楽しくお話をされながら
お越し頂けているのではないでしょうか?^^
私フロント担当のCガエルがワクワクしながらお返事したためさせて頂きます。

今回の4度目の“お帰り”では本館のセミスイートをご予約いただけた
ご様子でございますね^^
本館に唯一、マッサージチェアや家庭用プラネタリウム「ホームスター」を
常設した人気のお部屋でございます。
そして何よりも嬉しいのがアンダ名物・天蓋付きのダブルベッドでございますね。
今回は女性4名様での“お帰り”でございますので、誰がこの「お姫様ベッド」で
寝るのか・・・決めるのが大変なのではないでしょうか^^;
「お姫様ベッド争奪卓球大会!(笑)」など如何でしょう?
別館バトゥールの「海の見える卓球場」でいい汗流して勝ち取ったダブルベッド、
気持ちよくお休みいただけることと存じます^^
ただ、あまり本気になりすぎると、疲れて他のゲームがお楽しみいただけなく
なってしまいますのでほどほどに・・・(笑)

お連れ様お二人のお誕生日のお祝いにつきましても確かに承っておりますので
ご安心下さい。
ご友人に囲まれての「HAPPY BIRTHDAY」、幸せですね^^
お祝いのお手伝いをさせていただく我々アンダガエラーズもなんだか幸せな
気持ちにさせて頂けます。

それでは、今回の“お帰り”でもたっぷっり、のんびりアンダを
ご満喫くださいませ!
アンダガエラーズ一同、精一杯の笑顔でおもてなしさせて頂きます^o^

本館セミスイートルーム【236号室】
星に願いを・・・ホームスター貸出中♪


2006年09月15日(金)09時44分
お便り 2,644通目
azuki
お返事ありがとうございました★Stay中もみんな親切で、とんちんかんな質問にも親切で、またもいい気分になれました。では、では、次回は露天を楽しみに帰らさせていただきます。ではこれを糧にお仕事頑張ります(笑)
2006年09月15日(金)23時38分
お祭り大好き(笑)Tガエル
秋の気配を感じる一日でございました・・・高く広がる青空、草木の葉音、
虫の音・・・秋の声。渾然と心に響く音が澄んだ空気に共鳴し、
哀愁の情感を感じております^o^

azuki様 ^o^

昨日に引続き、心温まるお便り頂けまして本当に有難うございます。
前回お返事させて頂きましたMガエルに代わりまして、私、哀愁漂う背中を
していると噂(自称?)のフロント事務所担当Tガエルが感謝の気持ちを
込めまして、お便りさせて頂きます。

なぜ?Tガエルが哀愁漂っているかと申しますと、それは・・・あるアンダガエルが
住み慣れた(笑)伊豆に別れを告げ、別の地へ・・・いえ!決して悲しい
お別れではなく、新天地へと異動になったんです・・・(^ ^ゞ
あるアンダガエルは、10月下旬リニューアルオープン予定の
新生 横浜スイートホテル(新店名 ホテルバリアンリゾート横浜店)の準備
研修のため、ホテルバリアンリゾートへと赴きました。。。

そして、私Tガエルは、アンダの姉妹店として、スパ&ウェディングをテーマにした
オールスイート・ヴィラタイプの「本場バリ島リゾートホテル」へと赴くことに・・・

いえッ!これは、あくまでも私Tガエルの勝手な願望でございまして(^ ^ゞ
あくまでも計画段階でございます。
実現には数十年・・・ん〜数年かかるかも知れませんが(笑)あッ!先日、
国際本部長(アンダガエラーズの上司の呼び名・・・笑)が意気込んで、
バリ島へ視察に出掛けましたので、意外と早いかも!知れません(^ ^ゞ

・・・っと、azuki様、余談が長くなりましてご免なさい。
次回の”お帰り”を楽しみにして頂いておりますazuki様へ、お楽しみ開発大好き
Tガエルが、アンダのお楽しみ新イベントについて、ちょこっとお話しさせて頂きます。

最近のアンダミーティングは、もっぱら12月のアンダオープン3周年記念や
クリスマス、年末年始イベントのお楽しみ開発会議が中心となっております。
先日スタート致しました【9月の敬老の日プラン】や【10月の川柳大会】、
10月〜11月のエステ・オープン1周年記念】、【11月のボジョレーヌーヴォーの
飲み放題
】に続くお楽しみとして、会議ではあ〜でもない、こ〜でもないと
検討中でございます^o^
azuki様、詳細が決定次第、上記イベント同様「歳時記」や当HPにて発表して
参りますので、もう少しお待ち下さいませ^o^

それでは、azuki様。
次回の”お帰り”をここ伊豆高原ではアンダガエラーズが、そして都内横浜では
バリアンガエラーズが、楽しみにお待ち致しております。

最後になりますが、azuki様。
この度は、心温まるお便り頂けまして、誠に有難うございました(^o^)丿☆



2006年09月14日(木)20時55分
お便り 2,643通目
ゆみたん
・・・去年、初和室!を予約したのに急な仕事で行けなくなってから(覚えてくださっていますか??)なんだかんだと忙しく、アンダへ帰る機会がなかなか作れずに今日まできてしまいました。去年のクリスマスイブはアンダで過ごしたなぁーと写真を見返して。今年は12月23日が土曜日、旦那様に「クリスマスは伊豆高原(我が家はアンダ=伊豆高原なのです)に行こうか?」と提案したところ「うん」の返事が!(日頃、無口な人なので返事はこんな感じで・・・)なので、早速予約しちゃいました!!!今度こそ初和室ー!!!今から超楽しみです。前回は旦那様と並んでプチエステしたので、今回はちゃんとした?コースをしたいなぁーと思ってます。
2006年09月14日(木)23時01分
Cガエル^o^
ゆみたん様 ^o^

「どっちの色がいいかなぁ・・・」
「やっぱり秋だし、シックに決めたほうがいいんじゃない?」

・・・先ほどアンダのお土産&雑貨コーナー「Indah Bali」にて熱心に
洋服を選ばれるお客様がいらっしゃいました。
バリ島から直輸入している「Indah Bali」の商品の中でも独特の色使いの
衣料品は中々の人気商品のようです^^

ゆみたん様、お久しぶりのお便り、誠にありがとうございます。
初の和室へのご宿泊!嬉しいお便り頂戴し、喜びいっぱいの私
Cガエルが心をこめてお返事させて頂きます!

ゆみたん様、今度こそ念願の和室タイプへのご宿泊でございますね!
アンダガエラーズ一同自分の事のように喜んでおります。
アンダの和室、実はこの一年ですっかりリニューアルされ、更にステキな
お部屋に生まれ変わったんです!
昨年末の個室半露天風呂の増設に続き、この夏にはホッとくつろげる畳スペースと
に加えアンダ名物のローベッドを備えつけ、和室と洋室をダブルでお楽しみ
頂けるお部屋へと変身しております^^
アンダのローベッドは好きだけどやっぱり畳の香りが好き ! そんなお客様
にも是非1度お試し頂きたいお部屋でございます。
(ローベッドには2名様、3名様目からは畳スペースにお布団をご用意
させていただきます)

バルコニーの外の専用の半露天風呂では外のおいしい空気を吸いながら
湯船に浸かり、 贅沢な時間をお過ごし頂くのもいいですね。
猫足のバスタブが「映画みたい!」と人気でございます^^

・・・気が付けば和室のご案内ばかり^^; 失礼致しました。

今度はエステもたっぷりとお楽しみ下さいませ!
事前にお電話にてアロマセラピストとご相談いただき、お好きなコースを
ご予約下さい。当日予約ですとお好きなお時間が埋まってしまっている場合も
ござます。

フリーダイヤル:0120−759−087(南国お花)
予約受付 14:00〜21:00

それではクリスマスの「伊豆高原」にてアンダガエラーズ一同、
ゆみたん様のお帰りを心よりお待ち致しております!!

リニューアルされた和室です!
バリ式スパ&エステ「チャンティック」


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。