クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2006年11月19日(日)00時33分
お便り 2,802通目
従姉妹ん。
こんばんわ。昨日(17日)初帰りした、従姉妹3人組の幹事をやってた「従姉妹ん。」です。今回宿選びからすべてを任されていて、それなら・・・と、私が個人的にいつか絶対行きたい!と思っていた「アンダ」に即決定し、予約を取り・・・その時から、今回の従姉妹再会記念旅行は始まっていました。ちょっと無理やりな記念日♪かと思いながらも、相談したら快く記念日として認めてくださり、とってもとっても楽しみでした。当日のサプライズプレゼントには感動して涙が・・・本当に3人の心に響いた時間でした。
チェックインから館内写真撮影→貸切露天風呂→暗号探し→各種ゲーム→ディナー→カラオケ→大浴場と全然退屈することなく楽しい時間を過ごせました。スタッフ一人一人の笑顔も、おいしいディナーも、サービスもどこにも負けない素敵な「アンダ」次の里帰りはぜひ、私の旦那と息子と帰りたいと思っています。
ありがとうございました☆
2006年11月19日(日)11時59分
伯Iガエル
従姉妹ん。様

お便り誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

従姉妹ん。様、この度は仲良し従姉妹3名様で「お帰り」頂き誠に
有難うございます。
従姉妹ん。様は幹事役ということで責任重大でございましたね。
見事大役を果たされ大変お疲れ様でございました。
お便りで伺いますと、従姉妹ん。様がアンダをお薦め頂いたとのこと
重ねてお礼申し上げます。
それぞれがご家庭を持ったりするようになると、従姉妹同士が会える機会は
段々少なくなってまいりますね。
普段、お互いに元気でいるだろうか、どうしているかなと気になりながらも
音信が途絶えがちになったりしてしまいます。
こうして久し振りに皆様がお会いになられたこと、また特にアンダで再会記念を
祝うことが出来て、アンダガエラーズもそのお手伝いをさせて頂き喜びに
堪えません。
時間の経つのが惜しい感じが致します。
でも、これが最後ではございません。
いえいえ、これからが始まりでございます。
従姉妹同士の合言葉は「ではアンダで!」でございますね。
伯Iガエル:「そこんところヨロシク!」・・・ちょっと古かったでしょうか。

お便りの中で「館内撮影→貸切露天風呂→暗号探し→各種ゲーム→ディナー
→カラオケ→大浴場」と表現されていらっしゃいますが、そのとおりなんです。
大変なんですから!(三平 これも古かったでしょうか)
まだその他にもライブラリー、別館ロンボック屋上の展望台、エステ、
新館バトゥールのチャペルやバルコニーでの喫茶、バリ直輸入の品々を揃えた
お土産コーナー「Indah Bali」等々いろいろございます。
お食事、癒し、遊び、寛ぎ、お時間の許す限り心ゆくまでお楽しみ頂ければ
幸いでございます。
特に、この16日から解禁になったボジョレーヌーボーの飲み放題
(ディナータイム)を是非お楽しみ頂ければと思っております。
くれぐれも飲み過ぎにはご注意下さいますようお願い申し上げます。
また、「暗号探し」と表現頂きました「幸せを呼ぶカエルを探して」の催し物が
ございます。
館内(本館・新館バトゥール・別館ロンボック)のあちこちに置いてある
大きな石造ガエルの中にある文字が一つずつ全部で9つ隠してあります。
これを探し出して頂きこの9つの文字を並べ替えると、ある質問の言葉が
現れてまいります。
その質問に対する答えを用紙に答えて頂き、正解のときには籤引きを1回
引くことができます。
賞品は「幸せを呼ぶカエル」でございます。
そのあとにもうひとつお楽しみが残っております。
ご回答頂いた用紙が今度は、「バリ島旅行」があたる抽選の用紙となります。
「幸せよ呼ぶカエル」も「バリ島旅行」もゲットして下さい。
お客様が石造ガエルを上から下からと探している姿を見かけますと、
「違うよ!そこには無いよ!」、「あ〜!お尻も見てよ〜!」。
ジリジリ、イライラでございます。
お子様にヒントを教えて差し上げると、大きな声で
「ここにあった〜!おじちゃん!」。
叫ぶのと「おじちゃん!」はやめて!思わず私が叫んでしまいます。

脱線してしまいました。失礼致しました。
それでは、従姉妹ん。様、合言葉は「ではアンダで!」でございます。
仲良し従姉妹皆様のまたの再会をお待ち申し上げております。

合言葉の好きなカエルより

幸せを呼ぶカエルを探して・・・


2006年11月18日(土)09時57分
お便り 2,801通目
猫丸
11/15に初帰りさせて頂きました猫丸です。
最初の予約の際忘れた事をメールで後からお願いしたにもかかわらず
親切に対応してくださり、ありがとうございました。
空きが出たのでと禁煙ルームに変更していただけたお陰でリラックスした
時間を過ごさせていただきました。
サプライズのお祝いも他に何組もいらっしゃったお陰で恥ずかしくなかった、と
主人も喜んでおりました。もちろん私も大感激。ケーキもですが、二人で旅行をすると
二人の写真は撮れないので、とても素敵な記念になりました。ありがとうございました。

当日までHPや掲示板で予習していたのですが、予想をはるかに超えて
素敵なホテル、スタッフさん、そしてお料理に夫婦共大満足な旅行となりました。
今回お腹の子の事があったのでカクテルをいただけなかった事と、アンちゃんに
会えなかった事だけが心残りかな。
お祝いの際のスタッフさんの次は三人で…のお言葉に甘えて、産まれたら又お帰りしたいです。
私の拙い文章では感謝の言葉をいくら並べても足りない気がします。
本当に何から何までありがとうございました。
2006年11月18日(土)15時20分
Cガエル^o^
猫丸様 ^o^

ひんやりと冷たい空気がここ伊豆高原を包み込んでおります。
そんな日にもたくさんのお客様の笑顔が私共アンダガエラーズの心を
ホッと暖めてくださいます^^
昨晩、お食事・エステ・カラオケとお忙しそうにお過ごしになられていた
お客様が今朝は笑顔で「ここは1泊じゃ足りないわね!」そうおっしゃられて
ご出発されました。
次回は2泊・3泊とごゆっくりお過ごしいただければ・・・そう願う
アンダガエラーズでございます^o^

猫丸様、先日はホームページや当口コミ伝言板にて予習をしてのアンダへの
“お帰り”、誠にありがとうございます!
身に余るお言葉の数々に私フロント担当のCガエルが感謝の気持ちと真心を
い〜ぱいに詰め込んでお返事させていただきます^o^

ご夕食の際にスタッフが皆様のお席へお伺いし、撮影させていただいております
記念写真、お喜びいただけ光栄でございます。
アンダ名物のフリードリンクですっかり赤らんだお顔や楽しいご旅行のご様子が
伺える素敵な笑顔など・・・皆様の素顔(笑)の写し出されたお写真は
時が経ってもきっと素敵な思い出として残るのではないでしょうか?^^

アンダではディナーのお時間以外にもチェックアウトの後、11時30分からは
海の見えるかわいいチャペルにて記念写真のサービスをさせて頂いております。
祝Nガエルこと淑Nガエルが取り揃えましたティアラやベールを纏って
パチリ☆と1枚、こちらも思い出に残る1枚となります事、間違いなしで
ございます^o^
カップルで、ご夫婦で、ご家族連れで、お友達同士・・・1枚1枚が本当に
素敵なお写真に仕上がっております!
こちらは撮影後、その場でプリントし台紙に貼ってプレゼント(もちろん無料!)
させて頂いております。
混雑状況によってはお写真をお渡しするまでに30分少々かかる場合も
ございますので、お時間には余裕を持ってお越し下さいませ^^

さて猫丸様、次回は新しいご家族と、3名様での“お帰り”でございますね!
また新しい思い出をアンダでお作りいただければと存じます。
そして今度はアンダのオリジナルカクテルにもチャレンジしてみてください^^

それでは猫丸様、今が大切な時期でございます!くれぐれもお体ご自愛の上、
健やかにお過ごしくださいませ。
アンダガエラーズ一同、猫丸様の次回の“お帰り”を心よりお待ち致しております。



2006年11月17日(金)21時10分
お便り 2,800通目
おめでと〜
今日は、旦那と結婚して半年記念&付き合って2年記念です。
そしてアンダにお帰りになったのは2回目(^^)
初めて来たときは、エステだけやらしてもらいました。
それからここの雰囲気に私と旦那わ気に入って今年の夏にお世話になりました。
そのときは、次の日朝の8時ごろからスキューバダイビングを白浜までやりにいく予定だったので2人共アンダについてご飯を食べて爆睡してしまいました。(><)予定してたカラオケに貸切露天風呂にお夜食・・・全て夢の中で終わってしまいました。しかも朝8時なんて・・・朝ご飯も食べれなかったんです。。。
けどアンダの方はスゴクいい人で、朝ご飯を食べれない私達にパンをくれました。そんな気の遣いように旦那と私は遊びたりなかったが満足し
また行って次こそは遊ぶぞ!!となり今日帰ってきました!!
ヤッパリここの方達はいいひとが多いな〜とおもうばかしです(ワラ)




2006年11月18日(土)11時29分
伯Iガエル
おめでと〜様

お便り誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

前回に引き続き今回は2度目の「お帰り」誠に有難うございます。
前回は、期待に胸ふくらませ、あれもこれもと楽しみにいていたのに
爆睡してしまい、アンダのお楽しみが夢の中で過ぎ去ってしまったとのこと、
残念でなりません。
でも日頃のお疲れを癒すことが出来たので良かったと思いたいですね。

特にスキューバダイビングのように、常に安全を第一として楽しむスポーツ
をなさるおめでと〜様にとっては、図らずもとれた休息ということで
ご納得がいくのではございませんか。
スキューバダイビングといえば、白浜も勿論絶好のポイントでございますが、
アンダからすぐ近くに城ケ崎海岸がございます。
この海岸は背後にある大室山の噴火に伴う溶岩流が伊豆高原を作り出し、
その海岸が海の侵食を受けて複雑に入り組んだ海岸線を
作り出したものでございます。

特にこの城ケ崎海岸は、遥か南から流れ来る黒潮に乗って南の海でしか
見られない珍しい魚が多く、その種類と数は豊富で学術的にも
貴重な海となっております。
このエリアにはダイビングスポットが多数ございます。
また、ダイビングを、と思っていらっしゃる方にはダイビングスクールも
多数ございますので、フロントにてご案内させて頂きます。
これから寒い季節を迎えますが、ダイビングにとっては冬場の海は澄み、
これからがダイビングにとっては絶好の時期らしいですね。
さるベテランの方から伺いました。

おめでと〜様、もう城ケ崎の海岸は潜ってご覧になりましたか?
伯Iガエルはまだでございます。カエルなので塩水に弱いもので残念ながら。
魚を眺めるよりは日がな一日糸を垂れてお魚に食事を与え、
会話を楽しんでおります。
殆ど魚信(あたり)だけでご対面は殆ど叶いません。
海の中にはいっぱいいるはずなのですが。ここで一句拝借して

 金と魚(通常「女」とも言います)は仇(かたき)なり 
                        早く仇にめぐり会いたい

さて、今回の「お帰り」は如何でございましたか?
ご主人様とご結婚半年&交際2年の記念にまたアンダをお選び頂き
重ねてお礼申し上げます。
でっかい料理長ご自慢の多国籍ディナー、温泉、カラオケ、
アンダピックでのゲーム、ライブラリー、チェックインの際にお召し上がり頂く
「焼き芋」、そして今月の催し物の「幸せよ呼ぶカエルを探して」等、
ご到着されたその瞬間からもう「アンダーランド」の始まりでございます。
心ゆくまでアンダをお楽しみ頂きたく存じます。

それでは、おめでと〜様、次回「お帰り」になられましたら、伯にもダイビングの
楽しさを是非教えて下さい。お待ち申し上げております。

仇を求めて何十年ガエルより


2006年11月17日(金)13時55分
お便り 2,799通目
HS
こんにちは。
先週は突然、夫婦そろって日常からの脱出がしたくなり、水曜日の夜に予約して金曜日に7ヶ月ぶりにお帰りしました。
ロンボック館は2回目です。マッサージチェアはズ〜ッと主人が独り占め。
バトゥールの貸切風呂に初めて入り、ゆっくり出来ました。
11月は色々なお楽しみが沢山ですね。
宝のカエルさん探しは楽しかったです。川柳もひねり出しました。
何だか、ボーっとした滞在でした。ボーっとしながらもリフレッシュしました。
来週の金曜日にまた帰ります。これは先月の初めに予約してました。
今回は、元気が復活したので、未体験のザビックスにチャレンジしたいと思ってます。
カエルさん探しも楽しみです。
勿論、お食事・お風呂も楽しみで〜す。どうぞ宜しく!

2006年11月17日(金)22時56分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
HS様 ^o^

日常からの脱出!・・・そんなとき、アンダでのひとときを思い出して
頂けただけで嬉しさいっぱいなのに、2日後には実際にアンダ”お帰り”。
もー本当にこの上ない喜びでいっぱいのアンダガエラーズでございます。

私、バリ式エステ&スパ チャンティックの花ガエラーズのひとり、
花Nガエルが感謝の気持ちをいっぱい詰め込みましてお返事させて
頂きます。

来月には、お化粧直し(笑・・・もっとバリ化計画^o^ )が完了致します
別館ロンボックに、2回目のご宿泊頂きまして、誠に有難うございます。
只今、お化粧直しの為の足場が、HS様をはじめ別館ロンボックにご宿泊の
お客様へお部屋からの眺望ならびにアンダピックのご利用やバリ式スパ
”チャンティック”へ行かれる際に少々ご不便をお掛けしてしまい、
本当に申し訳ございません。

このような中で止むを得ず多少音が出てしまう工事等はロンボック館休館日
またはチェックアウトからチェックインの間(11時〜15時)に行わせて頂いて
おりますので、HS様のようにすべてのお客様にいつものアンダと変わらず、
とこと〜んお楽しみ頂けるかと存じます^o^

HS様、無料コンテンツいっぱい!いつものアンダ+(プラス)期間限定の
お楽しみ『幸せカエル探してバリ島旅行』『川柳大会』まで
旅の思い出に加えて頂き、お楽しみ開発担当K&Tガエルは満面の笑顔^o^
でございます。

旅は、日常を忘れて異空間で過ごすお寛ぎのひととき♪
アンダは、まさにバリ島のような異空間と温泉、エステお食事&フリードリンク
そして、小さいながらもたくさんのお楽しみコンテンツ+(プラス)期間限定
お楽しみイベント(来月には欲張りイベント開催^o^ )がお客様のお寛ぎの
ひとときを楽しく演出致します。

HS様、次回11月24日(金)のお帰りでは、また新たな期間限定の
お楽しみが”お帰り”をお待ち致しております!
そ・れ・は・・・輝くようなルビー色、果実独特の豊かな香りが包み込む・・・
ボジョレーヌーヴォーの飲み放題でございま〜す^o^
この度とは異なる多国籍ディナーの別メニューとともに、是非ご賞味下さいませ。
(多国籍ディナーは、同メニュー時期3ヶ月以内に”お帰り”頂くお客様、
さらには、2泊・3泊・・・とご連泊頂くお客様にメニュー変更をさせて頂いて
おります。)

あっ!それともうひとつ・・・HS様!
『幸せカエル探してバリ島旅行』のキーワードと幸せカエルは、日ごとに
変わりますので、期間中何度(何泊されて)もお楽しみ頂けます^o^


それでは、HS様。
いつ来ても何度来ても新たなお楽しみ発見(笑)のアンダにて、来週の
”お帰り”をお待ち致しております。
この度は、心温まるお便り本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”有難うございました”)


『幸せカエル探してバリ島旅行』
2006〜2007年 年末年始欲張り(笑)イベント
ユニークなエンターテイメント&エクササイズ『ザビックス』


2006年11月17日(金)09時02分
お便り 2,798通目
pepe
先日彼の誕生日記念にお泊りさせていただきました。
私は何回か帰ったことがあるのですが、彼はアンダ初帰りでした。
彼は期待以上に感激してくれたようです。お部屋の雰囲気や冷蔵庫のビールも喜んでました。
夕食時には彼に内緒でサプライズをお願いしてまして・・私はかなりドキドキしていました。ケーキが運ばれてくると彼は?!っと驚いたようで目が点に。その場では恥ずかしいのか言いませんでしたがあの演出に感激してくれたようです。
食事後に行った露天風呂にも大感激のようでした。
朝ご飯もきにいってくれたようでした。食事で食べれない一品を除去していただく心遣いにも感激していたようです。
「また季節を変えて着たいね」って最後は行っていました。今回の
お泊りはとっても楽しくいい記念になりました。アンダさんには感謝感激です。またぜひうかがいます。
2006年11月17日(金)17時21分
淑Nガエル(淑ガエル=淑女でございます)
pepe様

水平線にその雄姿を誇る伊豆大島。
雲の切れ間より差し込む光の帯に照らされ、幻想的な姿を現します。
アンダロビーの大きな窓から広がる景色は、季節季節の美しさを
お客様とアンダガエラーズに届けてくれます。
伊豆高原アンダ地方は、今日も美しい一日でございました。

pepe様「お帰りなさいませ^^」。
先日はアンダへまたまたの(笑)「お帰り」をいただきありがとうございます。
いただいたpepe様の弾むようなお便りに、フロント、ウエディング担当の
ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

このたびのお帰りは、お連れ様のお誕生日でございましたね^^
大変ささやかではございますが、アンダよりお祝いのお手伝いを
させていただきましたが、お喜びいただけたと伺い、ワタクシ淑Nガエルも
何か心がうきうきしてまいりました。

アンダガエラーズは皆、お客様の笑顔が大好きでございます。
お肌にやさしい伊豆温泉溢れるお風呂からお上がりの、お客様の
ほかほかした笑顔・・・バリ式フルハンドエステをお受けになっているお客様の、
とろけるような笑顔・・・アンダピック(アンダの無料でお楽しみいただける
ゲームの数々・・・アンダでオリンピック^^v)でのはじける笑顔・・・
料理長自慢の多国籍フルコースディナーをお楽しみいただいているときの、
フクフクした笑顔・・・
そして、サプライズのお祝いに感激なさる、ウルウルの笑顔・・・
アンダに溢れる笑顔、笑顔、笑顔^^
お客様の笑顔を拝見するのが、アンダスタッフこの上ない喜びでございます。

pepe様のお連れ様は、お察しするにビール党でございましょうか^^*
お部屋の冷蔵庫にご用意いたしました、缶ドリンクのビール、ウーロン茶、コーヒー
(お子様にはオレンジ)は、心ばかりではございますが無料のウェルカム
ドリンクでございます。
お部屋にお着きになってホッと一息ついたときに、冷蔵庫によーく冷えた
ビールがあるともうそれだけで旅の始まり「二重◎!」でございますね^^*
またディナー、お夜食タイムとどちらも50種類以上の無料!!ドリンク
(もちろんアルコール飲料も含みます!)をご用意させていただいておりますが、
レストランの生ビールは垂涎の的でございます^^
さらにpepe様、実は昨日より解禁したボジョレーヌーボーでございますが、
なんと(笑)アンダの無料ドリンクに仲間入りをしたのです。
11月30日までのディナー時に、お楽しみいただけます。

季節毎にまたのお越しをご検討いただいているpepe様^^
どうぞ、これから迎えるクリスマス・新年の冬、桜花美しい春、海山が元気な夏、
そして、来年はこのボジョレーヌーボーの秋に、ぜひお帰りをお待ち致しております。

次回お目にかかれるのを楽しみに、ワタクシこの辺りで筆を置かせていただきます。
pepe様朝晩の冷え込みにお体ご自愛くださいいただき、どうぞお健やかに
お過ごしくださいませ。
それでは、ごきげんよう^^+


ボジョレーヌーヴォーが飲み放題!
2006〜2007年 年末年始欲張り(笑)イベント


2006年11月16日(木)23時11分
お便り 2,797通目
プクプキュ
15日に4回目の「お帰り」をしたプクプキュです。

今回は彼の誕生日でサプライズをして頂きありがとうございました。ケーキもチョコ味のにして頂き大満足でした!!
誕生日ということもあり豪華にアワビのお造りも注文しましたがこちらも予想以上の豪華さに2人で大喜びでした!!

スタンプがあと1回で満タンになるので近いうちにまた伺います!

素敵な誕生日ができ良かったです。
アンダガエラーズの皆様ありがとうございました!
2006年11月17日(金)11時16分
伯Iガエル
プクプキュ様

お便りを頂きました。誠に有難うございます
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、4回目のアンダ「お帰り」誠に有難うございます。
もうアンダのことはお任せ!という感じでしょうか。
それでも、まだまだアンダでは季節ごと、あるいはその時期それぞれに
趣向を凝らしたお食事の内容やイベントをご用意して
お客様をお待ち致しております。
アンダはいつもアンダではございますが、何かしら新しいものが加わったり
同じものでも少しずつ変化しております。
老いも若きもそして男性も女性も皆様にお楽しみ頂けるアンダを
心掛けております。

プクプキュ様、今回の「お帰り」ではお連れ様のお誕生日記念ということで
喜びもひとしおでございましたね。
プクプキュ様のようにお連れ様やご本人のお誕生日のお祝いや、結婚記念日
入学・進学・卒業のお祝い、あるいは思い出の記念日などお客様にとって
大切な日をお祝いするということは、対象のご本人だけでなく
一緒に祝う方々にとって何にも代えがたい思い出でございます。
アンダでは、ささやかではございますがお客様の大切な記念日のお祝いを
お手伝いさせていただいております。
ご予約の際に忘れずおっしゃって下さいますようお願い申し上げます。

さて、私伯Iガエルにもこうしたお祝いの思い出が沢山ございます。
かつて祝ってもらったとき、何日もかけて子供が一生懸命作ってくれたカードや
畳一畳ほどもあるパーティーの式次第などを大切にしまっております。
ふとした時に思い出して引き出しから出してみると、その時の情景が
甦ってまいります。ものより思い出という言葉がございます。
最近の写真はそんなことはございませんが、昔は白黒ばかりで、
時とともに次第にセピア色に変わっていきます。
それぞれの情景がセピア色になって浮かんでまいります。
その時のみんなの笑顔、笑い声、歌い声がそのまま聞こえてきます。
プクプキュ様、彼との思い出をアンダと共にいつまでも大切にして下さいね。

さて、アンダ・わくわくチャレンジのスタンプがあと一つで完成とのこと。
楽しみでございます。
アンダ1回のご宿泊につきスタンプをひとつ押させて頂きます。
初回の日付から1年以内に6つスタンプを貯めて頂くと、なんと!
アンダへの無料ご招待券をゲットすることができます。
アンダの館内にこの「わくチャレ」(私共専門家はこう呼んでおります)
の用紙をご用意させて頂いております。
皆様も是非挑戦してみてくださいませ。
これは、お客様ご自身が「お帰り」になれなくても、ご友人やご家族の方に
「お帰り」の際お持ち頂いてスタンプを押すことも可能でございます。
貸し借り自由でございます。
1年間に6つというとゴールが遠く感じられますが、「貸し借り自由」なので
ちょっとゴールが近づいたのではございませんか。

それでは、プクプキュ様のわくチャレ完成となる次回の「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

セピア色のカエルより


2006年11月16日(木)21時01分
お便り 2,796通目
蛙大好き娘
いよいよ明日です。
この一週間、カウントダウンで仕事も手につかず・・・
(でもちゃんと今日は片付けて来ましたよ)

よろしくお願いします!
良い時間が過ごせますように・・・♪
2006年11月16日(木)23時28分
Cガエル^o^
蛙大好き娘様 ^o^

心なしか顔を赤らめたお客様が多いような本日・・・
ガーデン・レストラン“プルシル”を覗きに行くとその理由がわかりました^^
今夜よりお客様にお楽しみ頂いているあるものが皆様のお顔を赤く染めて
いるのでしょうね。
巷でも話題の「ボジョレー・ヌーヴォー」、アンダでも今夜のディナータイムより
その栓が抜かれ、皆様に飲み放題メニューとしてお楽しみいただいております^o^

蛙大好き娘様、いよいよ明日のアンダ“お帰り”のご予約、誠にありがとう
ございます。
ワクワクドキドキの伝わってくる蛙大好き様のお便りに、今夜はちょっと
夜更かしの私、フロント担当Cガエルが心をこめてお返事させて頂きます!

ご旅行前の1週間、カウントダウンしながら迫ってくるご旅行のことを
考えながらいろいろ想像してしまいますね^^
アンダピックでたっぷり遊んで、伊豆温泉でゆっくり疲れを癒して、エステも
しちゃおうかな・・・♪
ディナーのメニューはどんなものかな・・・、どんなカクテルを頼もうかな・・・
そうだ!ボジョレー・ヌーヴォーが飲み放題だ!
お夜食&バータイムでは料理長特製のお夜食、何杯食べれるかな・・・
夜は見たいDVDがあるんだぁ・・・、家庭用プラネタリウム「ホームスター」も
借りてお部屋で楽しみたいな・・・♪

アンダでのひと時を考えるとやりたいことは尽きませんね^^
さらに11月に“お帰り”のお客様、皆様お忙しそうなんです。
何をされているのかな・・・と見ると、皆様必ず手に鉛筆とカードをお持ちです。
「幸せを呼ぶカエルを探してバリ島旅行!」にチャレンジされていらっしゃる
お客様でございました。
館内の至る所に鎮座するカエルの石像のうち、9体に貼られた文字を探して
並べ替えてクイズにチャレンジ、見事当たれば石像のカエルやバリ島旅行が
当たっちゃう、とっても楽しいキャンペーンでございます^o^
蛙大好き娘様も是非、バリ島旅行目指してチャレンジしてみてください!

それでは、明日の“お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち
いたしております!

幸せのカエルを探してバリ島旅行♪
お部屋に満天の星空が・・・「ホームスター」


2006年11月15日(水)22時40分
お便り 2,795通目
まっつー☆NEON
こんにちは!
13〜14日に初アンダ帰りをさせていただきました!
13日の遅い時間のチェックインにも関わらず、あたたかく迎えていただきありがとうございました!

都内のパセラ新宿店では、毎月DJ PARTYでお世話になっており、今回のアンダも大変楽しみにしておりました。
で、期待以上のエントランスからの雰囲気、お料理、部屋の家具、食事、お風呂、と大満足でした!
仕事の都合で延泊できなかったのが悔やまれます (泣)
是非また帰らせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。



2006年11月16日(木)10時16分
伯Iガエル
まっつー☆NEON様

お便り誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダに「お帰り」頂き、誠に有難うございます。
まっつー☆NEON様は、私共の姉妹店、新宿パセラをご贔屓にして
頂いているとのことパセラスタッフに代わりまして重ねてお礼申し上げます。
私共アンダ姉妹店パセラリゾーツには、Who’s Food’s、LOS CABOS、
Bajamar、Indah Bali、Tuk Tuk・・・そして姉妹店ホテル
バリアンリゾーツ(先日、横浜店誕生!)など等どれもバラエティーに富んだ
仲間達がいっぱいでございます。
どれをとっても皆お客様をお迎えする気持ちは同じでございます。

まっつー☆NEON様は、今回ご到着がちょっと遅くなられたようでございますね。
ちょっとお時間が足りなかったかも知れませんが、それでもお食事に
あるいはお風呂そしてアンダの雰囲気を味わって頂けたご様子を伺い、
アンダガエラーズ一同ほっとしております。
それにしてもやはり少しお忙しくなってしまいましたでしょうか。
次回は是非お時間に余裕を持って、できましたらご連泊できたら
宜しいですね。

お客様皆様は、日常大変お忙しくされていらっしゃるので、なかなか
2泊あるいは3泊とはまいりませんが、私共アンダガエラーズの気持ちは、
皆様お忙しい中、貴重なお時間を割いてアンダに「お帰り」頂いているので、
限られたお時間のなかで精一杯お楽しみ頂けたらと思っております。
天候ばかりはどうすることもできませんが、アンダに「お帰り」頂いた以上は
雨が降ろうが槍が降ろうが、どなたも例外なくお客様にはお寛ぎ頂き、
普段のお疲れを癒して頂きたいと思っております。

お待たせ致しました。本日よりいよいよボジョレーヌーボーが解禁となります。
アンダでは本日から今月末まで、ディナーのときにボジョレーヌーボー
飲み放題となります。
勿論いつものとおりその他のドリンク類のフリードリンク(50種以上)は
健在でございます。ご安心下さいませ。

秋の夜長をでっかい料理長ご自慢の多国籍料理を愛でながら、
そして秋のうま酒を友として、楽しい会話に心躍らせてお楽しみ頂ければ
幸いでございます。
ただくれぐれも食べ過ぎ飲みすぎにはご注意下さいますようお願い申し上げます。
ただし、楽しい会話の弾み過ぎには制限がございませんので心ゆくまで
お楽しみ下さいませ。

それでは、まっつー☆NEON様、もしお仕事のご都合がつきましたら次回は
ご連泊で「お帰り」下さいます心よりお願い申し上げます。
カエル達が首を長くしてお待ち申し上げております。

秋の夜長を鳴きとおすカエルより



本日解禁!ボジョレーヌーヴォが飲み放題!


2006年11月15日(水)22時35分
お便り 2,794通目
ぽこ
先月21日2回目の(お帰り)をしました。アンダに行くと、時間割りを彼と練るのが楽しいです。エステ、露天風呂、ゲーム、カラオケ、夜食・・・とホテル内ですることがいっぱいなので(笑)
エステもとっても気持ちがよくて、90分があっという間で、エステの後にでた飲み物とドライフルーツもとってもおいしかったです。
ダーツにも初めて挑戦してみました。意外と面白く、はまってしまいました。やっぱり、時間が足りない・・・。だから今度(お帰り)をする時は、絶対連泊!!と密かに心に決めて、次回(お帰り)を楽しみにしているところです(笑)





2006年11月16日(木)04時15分
夜の伝言番Mガエル
ぽこ様^o^

すっかり夜も更け寒さを感じる時間帯となって参りました。
霜月も丁度折り返し地点。あと半月もしますといよいよ師走・・・。
一年が過ぎる早さを感じると共に、季節の移り変わりを肌で感じますね。
外気は徐々に下がって参りますが、アンダはいつも亜熱帯でございます。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

ぽこ様、先月は2回目となりますアンダ”お帰り”、誠にありがとうござ
います。アンダでの楽しまれ方をよ〜くご存知(笑)のぽこ様でありながら
「やっぱり時間が足りない」と仰って頂けました事は、アンダガエラーズ
と致しましては「ニヤリ・・・」な気分でございます(^-^)v
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
嬉しさいっぱい笑顔いっぱいでお返事させて頂きます^o^

アンダでの過ごされ方は、テーマパークのようでもあり、ある意味「学校」
みたいでもあるかもしれませんネ。
まさに「時間割」でございます。
ご存知の通り、きっちり時間割をお考え頂きますと結構ハードなんです。
アンダピックなど身体を目一杯動かすだけでなく、頭脳ゲームで真剣勝負
をしたり、カラオケで元気に歌ったり、お風呂にゆっくり浸かったり、
更には、ぽこ様にもご利用頂けました本場バリ式フルハンドエステで癒さ
れたり・・・と、お腹が空く前にもやる事い〜っぱいございます^o^
もちろん、お腹が空きましたらで〜っかい料理長Yガエル特製の多国籍風
フルコースディナーを、約50種類に及ぶアルコールを含む各種ドリンクと
共にお楽しみ下さいませ!
そういえば、ぽこ様。本日は何の日かご存知でしょうか?
ハイ!「ボジョレー・ヌーヴォー」の解禁日でございま〜す(^o^)ノ
(今頃楽しまれていらっしゃる方も多いのでは・・・笑)
アンダでも、本日11月16日より11月30日までディナー時にた〜っぷりと
ご賞味頂けます。もちろん無料の飲み放題ですから、季節を感じる一杯を
ご遠慮なくお楽しみ下さいませ。

ぽこ様、今回の収穫は(笑)スパ「チャンティック」での癒しドリンクに
ドライフルーツと、ダーツ挑戦でございましたでしょうか。
是非次回は、ダーツ合宿と銘打ちましてアンダでの3泊4日をオススメさせ
て頂きます。もちろん、疲れた身体を癒すスパ「チャンティック」での
リラクゼーションタイムもお忘れなく(^-^)

それでは、ぽこ様の次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち
致しております。

スラマット ティドゥル〜☆彡 (おやすみなさ〜い)



2006年11月14日(火)14時37分
お便り 2,793通目
saisai
アンダガエラーズのみなさん、こんにちは!
10日にパートナーとA度目のアンダ帰りをさせていただいたsaisaiです。

もっと早くお便りしたかったのですが、アンダの夢心地から一転・・・日常の煩雑さに引き戻されてからは、またバタバタしておりました。

さて、僕とパートナーのアンダ再訪はまたまた最高に楽しい時間になりました。
パートナーにとっては、10月末に続いて短いご無沙汰でB度目のお帰りとなったため、事前からディナーメニューの変更等いろいろ注文をつけまして、失礼しました。

当日は、チャンティックの予約時間に到着できないことから始まり、翌日のチェックアウト後には、1回目が買ったばかりのお土産、2回目が部屋のクローゼットにかけたままにしてしまったシャツの忘れ物をとりに戻るという失態で、スタッフの皆さんに余計なご迷惑をお掛けしました。
短時間で二度も帰ってくるという迂闊な僕ですが、それは「アンダから離れたくない!」という僕の本能が、いつも以上に自分を不注意にさせたのかもしれません・・・(笑)

今回のアンダ帰りでは、あらためてアンダガエラーズの皆さんの対応の素晴らしさに感服しました。
例えば、プルシル担当の男性Kガエルさん・・・
チャンティックでの施術を終えて直接夕食だったこともあり、プルシルに遅れて入ったことと、のんびり食事しすぎたために、カラオケ予約の時間になっても夕食が終わらなかったんですが、Kガエルさんがバースデーケーキとデザートをカラオケルームに出してくださいました。
その際、僕らのかわりにフロントでカラオケの手続きもしてきてくださり、本当に助かりました!

Kガエルさんは動きもギャルソンっぽくて、そのホスピタリティーにすごく感謝です。余談ですが、BOOMの宮沢和史さんに似てますよね(笑)

もうひとつは、エステでのこと・・・
予約時間に到着できず、ご迷惑をおかけしましたが、二人の終了時間が一緒になるように、なおかつ夕食にも間に合うように再調整して下さり有難かったです。
そして、僕が以前にココにカキコミした時に、丁寧なご返事をくれたNガエルさんが、僕の施術を担当してくれたという偶然も嬉しかったです。
パートナーの方も、足裏が信じられないほどツルツルになったと喜んでましたー!!

他にも大浴場の一番風呂がゲットできたり、夕食で出た僕の苦手なカリフラワーを使った料理がペロリと食べられたり、書ききれないほど嬉しいこと・楽しいことが満載でした。

惜しむらくは、楽しみにしていた焼芋がどこにも見当たらなかったことと、やること多すぎてロンボックやバトゥールにほとんど遊びにいけなかったことです・・・やっぱり次は連泊で来ないと遊び尽くせないですね。

あと、貸切風呂の生姜湯の保温効果はビックリするくらい持続しますね!
僕はバータイムの間中、汗がひかないばかりか、パタパタ扇いでいたくらいですから・・・

ああ、次はいつアンダに帰れるかな・・・待ち遠しいです。
それまでは、アンダのパーカーを着込んで旅の写真でも眺めながら、冬を越したいと思います。

長いお便りになってゴメンナサイ!
また、お会いできるまで、アンダガエラーズの皆さんも風邪など引かれませんように・・・
ありがちうございました。


追伸:パートナーのひねった川柳が掲載されてて、またビックリ!!
   このサプライズは、早く本人に知らせなくっちゃ!
   僕は理系なので、駄作しか浮かびませんでした(涙)


2006年11月14日(火)23時19分
花Nガエル(花ガエル=女性でございます)
saisai様 ^o^

先日は、お連れ様との大切なご旅行のお供にアンダをご指名頂きまして、
本当に有難うございます。
以前頂戴したお便りに引き続きまして、私バリ式エステ&スパ
チャンティックの花Nガエルが精一杯お返事させて頂きます。

saisai様の優しく温かい気持ちがた〜くさん詰め込まれたお便りに、
私花Nガエル、なんだか・・・す〜っと癒されるような・・・つい夢心地^o^♪
文中随所に散りばめられた優しさとユーモア溢れるお言葉にsaisai様の
お人柄が浮かんで参ります。

”お帰り”当日、偶然にもsaisai様のプチリフレッシュコースの施術を
担当させて頂いた際、「花Nガエルさんですよね?」とのお声掛けに
すご〜く嬉しい気持ちでいっぱいになりつつも、ちょっとした気恥ずかしさを
感じちゃいました^o^
あっ!恥ずかしかったのは、エステは得意(笑)なんですが文章が・・・(^ ^ゞ
アンダガエラーズは、お客様皆様方とお話できることが大好きなんです。

ところで、saisai様。
今回、お受け頂きましたプチリフレッシュコース(男性にも人気^o^ )は
肩こりはもちろん!眼精疲労にも効果大なんです。
日ごろ、パソコンを使われておりますsaisai様にもってこいのコースでございます。
肩こりの解消には、うでをぐるぐる回したり、お風呂の時に温かいタオルを
首にあて、温めるだけで効果を発揮致します。
是非、ご家庭でお試し下さいませ^o^

また、足裏は1ヶ月に1度ぐらいのケアが必要でございます。
ちょっとツルツル度が・・・そんな際は是非チャンティックへお帰り下さいませ^o^
チャンティックオープン2周年記念で進呈させて頂きましたオリジナル携帯
ストラップ(クリーナー機能付・・・笑)をお持ち頂きますと、お背中の
コマージュを無料で施術させて頂きます!

ところで、11/6より本館ロビーにございます小さなあったかおもてなし
『やきいも』は、セルフドリンクコーナーにてご用意しておりますが、ちょうど・・・
本館ロビー横のチャンティック受付コーナーで隠れてしまったようです。
つい先日、フロント花ガエラーズお手製小さな『やきいも』屋台が完成し、
今では、だれでも「あっ!やきいも」とわかるようになりました。
楽しみにされていたにも関わらず、お召し上がり頂けず、誠に申し訳
ございませんでした。

最後になりますが、
saisai様の「最高に楽しい時間」とのお言葉・・・そのお言葉だけで
アンダガエラーズは、元気&笑顔いっぱいでございます。
アンダでお過ごしになられたひとときが本当に楽しく、saisai様の秋旅の
思い出として、残りますればそれだけで幸せ♪ 
た〜くさんお褒め頂きましたレストランKガエルや料理長Yガエルをはじめホテル
アンダとエステは、一心同体・・・お客様のおもてなしの心、感謝の気持ち、
満面の笑顔は、私達の小さな(笑)自慢でございます^o^

次回もとっ〜ても楽しいおふたりの旅を思う存分ご満喫下さ〜い!!
saisai様のご期待に少しでもお応え来ますよう、全アンダガエラーズ腕まくりで
お待ち致しております!
この度は、心温まるお便り、本当に有難うございま〜す^o^☆!!

歳時記にて『本日の川柳』をご紹介しております。
月替わりのお楽しみ!季節の湯
大好評^o^ チャンティック2周年プラン


2006年11月14日(火)08時31分
お便り 2,792通目
まりさん
おはようございます☆

アンダのゆっくりした雰囲気と広々とした大浴場と、
なにより・・スタッフのお心遣い、疲れがすっきりとれましたぁ♪♪

今日は昼間どうやって過ごそうかな??
城ヶ崎海岸にでも行って自然を満喫してこようかな(笑)
あと、帰ってきたらアンダにあるDVDみよ〜っと!

そういえばDVD始めの頃に比べると充実しましたねぇ!!

アンダは日々進化していて、いつも驚かされます。
大浴場の中に仕切りができていましたぁ!あれはとてもよいですね☆

よしっ!今日の予定決まり♪

2006年11月14日(火)20時32分
夜の伝言番Mガエル
まりさん様^o^

気まぐれなお天気は、朝の快晴とはガラッと様変わり致しまして
雷鳴轟き、シトシトとアンダを包み始めました。
 『秋の長雨』
今宵はのんびりと読書や映画鑑賞など如何でしょうか。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

まりさん様、朝からすっかりご挨拶がご無沙汰してしまい申し訳
ございませんでしたm(_ _)m
きっと遅いお返事にお天気が「喝!」と雷鳴まで・・・(^^;
朝の快晴を変えてしまったのはアンダガエラーズかもしれませんネ。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエル
が、まりさん様へお詫びと感謝の気持ちを込めましてお返事させて
頂きます。

ご朝食のお時間より積極的に活動されていたご様子のまりさん様。
イイお天気の中、城ヶ崎海岸などお楽しみ頂けましたでしょうか(^-^)
色々とご検討された中で「よしっ!今日の予定決まり♪」との事。
どんな過ごされ方を・・・(笑)、ちょっと気になるMガエルでございます。

まりさん様には日頃よりた〜くさんアンダをご贔屓頂きまして、感謝の
気持ちでいっぱいでございます^o^ 
更に、「疲れがすっきりとれましたぁ♪♪」とのとっても嬉しいお言葉に
アンダガエラーズ一同胸が熱くなる思いでございます。

アンダでの過ごされ方は皆様それぞれでございますが、私Mガエルは
とことんリラックス&ダラダラ(笑)コースを楽しんだ事がございます。
ディナーでは約50種類に及ぶ各種ドリンクと共に、少しずつ食事をし
(食べ過ぎないのがポイントです!)ゆ〜っくりお酒を楽しみます。
ちょっと小腹が空くような感じのまま、ライブラリーコーナーで読書
または持参したお気に入りのDVDを部屋でのんびり鑑賞。
一息ついた頃に温泉に浸かり、お夜食&バータイムではカクテルを・・・。
その後はお部屋に戻り、大の字になってグ〜グ〜☆と朝までです(^-^)
これで翌朝は元気いっぱい!朝からモリモリご飯を食べちゃいます。
あっ、あんまり参考にならないですネ(^^; 失礼致しました。

まりさん様、大浴場のプチリニューアルをお気に召して頂きありがとう
ございます。少しでもお客様に開放感溢れる温泉タイムを!と、ご用意
致しました仕切りでございます。
窓を全開にてお楽しみ下さいませ(^o^)ノ

それでは、まりさん様。
アンダでのご滞在を存分にお楽しみ下さいませ。



2006年11月13日(月)23時55分
お便り 2,791通目
m.t
11月13日に宿泊しました。
長女の1歳のお誕生日目前で
1歳のお祝いを祝福する旅行にきました。
夕食時にバァースディ祝いをして頂いたり
ホテルの方の対応がとても嬉しく心より感謝しております。
また、こちらのホテルに宿泊したいと思います。
有難うございました。
2006年11月14日(火)10時24分
淑Nガエル(淑女でございます^^)
m.t様

気持ちのいい朝があけました。
太陽からはまぶしい光がこぼれ、穏やかに優しく伊豆半島を輝かせます。
アンダ地方に溢れるお客様の笑顔がよりキラキラ映える、ステキな一日の始まりです。

m.t様
先日はご家族様とのおくつろぎのお時間に、私どもホテルアンダティバを
お選びいただきまして心より感謝申し上げます。
お日さまから温もりをいただいたワタクシ淑Nガエルが、心をこめて
m.t様へのお返事をしたためさせていただきます。

HappyBirthday!!
お子様の1才となりますバースデイおめでとうございます。
アンダより、お子様の健やかなご成長をお祈りして、大変ささやかではございますが
お祝いのお手伝いをさせていただきました。
お気に召していただけたご様子に、アンダスタッフ一同大変喜んでおります。

嬉しいことに、「アンダへ帰ろう、記念日には!」と、ご家族やご友人、恋人同士と、
親しいお仲間との大切な節目の日にあわせて、アンダにお帰りいただくお客様も
沢山いらっしゃいます。
m.t様も、ご結婚記念日やお誕生日・・・ご家族様の大切な記念日に
アンダをご贔屓いただけましたら、私共にとりましてこの上ない喜びでございます。
心を込めてお祝いのお手伝いをさせていただきます。

エントランス入口に聳え立つ巨大ヤシの木、そこはかと漂うお香の香り、
耳に優しいガムランの響き・・・アンダは東京から2時間のバリ島風リゾート。
お客様に日常をお忘れいただき、心よりお寛ぎいただけるホテルを目指しております。
m.t様にこの次お帰りいただく時も、アンダガラーズ全員が飛びっきりの笑顔で
お迎えさせていただきます。
その日を楽しみに、ワタクシこのあたりで筆を置かせていただきます。

日中は大変暖かではございますが朝晩の冷え込みには充分ご自愛いただき、
皆様どうぞお健やかにお過ごしください。
それではごきげんよう^^

アンダで記念日旅行^o^


2006年11月13日(月)21時40分
お便り 2,790通目
み〜ちゃん
9日に3回目のお帰りをしました。彼とは二回目のお帰りだったのですが、来るたびに楽しいさ更新してますよね〜。今回は和室だったのですが、半露天風呂に朝ももう一回入ろうとしたんですが、睡魔に負けてチェックアウト前まで爆睡。。。。結局夜1回しか入れず・・・・。く〜〜〜。
彼と二人してチャンタックでクリームバスを受けて、クリーム頭のまま、別館と本館の幸せのカエル探しを必死に探してしまいました。(そのあと、ちゃんと大浴場で頭流しましたが・・・)
なんとか、答えは出せましたが・・・。当たるといいなバリ(笑)

また、いつかお帰りしたいと思います。
2006年11月13日(月)23時28分
花Nガエル(花ガエル=女性です)
別館ロンボック屋上360°大パノラマ展望台から眺めます伊豆高原の
秋空がいつにも増してグラデーション豊かに映えておりました^o^
今では、すっかり夕闇に包まれ、秋の星座をご覧頂けます☆彡

み〜ちゃん様 ^o^

先日は、3回目の”お帰り”頂き、本当に有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ チャンティックの花ガエラーズのひとり、
花Nガエルが感謝の気持ちを込めまして、乱筆ながら精一杯
お返事させて頂きます。

花Nガエルをはじめ全アンダガエラーズは、み〜ちゃん様の
お便りを拝読し、心の底から込み上げる喜びを隠し切れません。
アンダガエラーズは、秋っ晴れ(笑)みたいな爽やかな気分で
いっぱいでございます。

アンダガエラーズは、み〜ちゃん様をはじめ、すべてのお客様の大切な
ご旅行が少しでも楽しい♪ステキなものとなりますよう、
心ばかりではございますが、精一杯おもてなしをさせて頂いております。
お客様それぞれ、ご家庭のお茶の間で、ご自分のお部屋で、
思い出がたくさん詰まったアルバムの1ページの中で・・・
ご希望頂いたお客様へお撮りいたしております記念写真(ご夕食時
レストラン”プルシル”・チェックアウト後11時30分のチャペル・・・
全て無料)を眺めながら、そ・し・て・・・バリ島旅行ご当選祈願(笑)
をされながら・・・ふっとした瞬間、アンダでのひとときを少しでも
思い出していただければ、それだけでアンダガエラーズは幸せなんです^o^

ところで、み〜ちゃん様。
バリ島独自のマッサージであり、インドネシアに古くから伝わるリフレッシュ
効果抜群のマッサージ”クリームバス”をおふたりでご利用頂け、
重ねて御礼申し上げます。
エステティシャンたちは満面の笑顔でございます^o^
このクリームバス(洗髪はオプションオートシャンプー又は展望大浴場、
お部屋内風呂をご利用下さいませ。)は、バリ特有のクリームを使った髪と
頭皮のマッサージで同時に首・肩・腕も施術いたします。
本場バリ島研修の中でも、この技術を習得するまでは、もー本当に
大変で大変で・・・み〜ちゃん様のお褒めのお言葉はエステ花ガエラーズに
とりまして、何にも代え難い最高のお言葉でござます^o^

み〜ちゃん様。
次回の”お帰り”でも、素敵なひとときをアンダでお過ごし頂けますよう、
エステ花ガエラーズをはじめ全アンダガエラーズは、満面の笑顔と心からの
おもてなしでとことんお手伝いさせて頂きま〜す!!

季節の変わり目でございますので、お体ご自愛のうえ、お元気で素敵な
毎日をお過ごし下さいませ〜^o^

バリ島旅行が当たりますように・・・。
バリ式エステ&スパ チャンティック


2006年11月13日(月)19時34分
お便り 2,789通目
疲れをいやしたい
そちらではデビットとか、エディの支払いはできますかぁ〜?
2006年11月13日(月)23時07分
夜の伝言番Mガエル
疲れをいやしたい様^o^ 

秋晴れの本日、真っ青な空に白い雲が浮かび爽やかな景色が印象的でした。
この景色を見ているだけでも「癒されるなぁ〜」と感じてしまいます(^-^)

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

疲れをいやしたい様、お問合せありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱいお返事させて頂きます^o^
そういえば疲れをいやしたい様、本日もアンダでは幸せなカップルが誕生
したんですヨ。お二人とご家族様の幸せそうな笑顔を拝見しておりますと
我々アンダガエラーズも、笑顔になるだけでなく心が癒される様な気持ち
になります(^-^) いつまでも末永くお幸せに・・・☆
※本日の素敵な笑顔はコチラからご覧頂けます^o^

さて、ご質問の「デビット」ならびに「エディ」についてご返答させて頂きます。
誠に恐れ入りますが、アンダでは「デビットカード」ならびに「エディ」のお取り
扱いは行っておりません。ごめんなさい。
お支払方法は、現金またはクレジットカードとさせて頂いております。
(クレジットカード=VISA・Master・JCB・ダイナースクラブ・AMEXの5種類です)
お財布携帯や、JRのsuicaなどが徐々に利用範囲を広げておりますが、アンダ
では無縁なのかもしれませんネ。
なぜならアンダは異国の地(笑)バリリゾートでございますから(^-^)
アンダ館内では基本的にお財布は無用でございます!
各種お楽しみコンテンツも、ディナーやバータイム時にお召し上がり頂けます
約50種類に及ぶ各種お飲物も無料ですので、追加料金など心配ご無用です^o^
非日常的なリゾート空間で、存分にお寛ぎ下さいませ。

■デビット=「J-Debit」と申しまして、金融機関で発行されたキャッシュカードが
お買い物やお食事代のお支払いにそのままご利用いただけるサービスです。
■エディ=「Edy(エディ)」と申しまして、タッチするだけでお支払いができる簡単
便利なプリペイド型の電子マネーです。カードにEdyチャージ(入金)して、繰り返し
チャージして、何度でもご利用いただけます。携帯電話にも採用されています。

疲れをいやしたい様、非現実的な(笑)アンダワールドを是非お楽しみ下さいませ。
スタッフ一同精一杯おもてなしさせて頂きます(^o^)ノ
お客様の”お帰り”を心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜☆ (では、またネ〜)



2006年11月13日(月)08時58分
お便り 2,788通目
池谷
楽しい素敵な一夜を有難うございました。
2006年11月13日(月)10時14分
Cガエル^o^
池谷様 ^o^

明るい太陽の差し込む今朝のアンダ、皆様のお目覚めもきっと爽やか
だったのではないでしょうか^^
ご朝食をお楽しみになられるお客様皆様の笑顔がステキな一日の始まりを
予感させます。

池谷様、そんな爽やかな朝に嬉しいお便り、誠にありがとうございます。
アンダでの一夜を存分にお楽しみいただけたご様子にアンダガエラーズ一同
自分のことのように喜んでおります^o^
私、フロント担当のCガエルも今朝の爽やかな気分で池谷様から頂きました
お便りにお返事させて頂きます!

「楽しい素敵な一夜」、池谷様は何をしてお過ごしになられたのでしょうか?
ダーツ、ビリヤード、卓球、ザビックスなど・・・館内の「お楽しみ処」で
アクティブにお楽しみいただきましたでしょうか?
それとも貸切風呂や大浴場、しっとりと肌に馴染むやさしい伊豆温泉に
浸かり、日頃のお疲れを癒されましたでしょうか?
またはでっかい料理長Yガエル特製のフルコースディナーやお夜食、
フリードリンク(アルコールを含む50種類以上のメニューをご用意!)を
ご堪能いただけましたでしょうか?
どれもアンダでの「楽しい素敵な一夜」の過ごし方でございます^o^

昨夜、別館ロンボックで「幸せを呼ぶカエル」をお探しのお客様と
お話をさせて頂きました。
「あの石像のカエルがほしいんだよね〜」そう言ってお連れ様とキーワードを
探して回るお姿はとても微笑ましいものでございます^^
お子様からご年配の方々まで・・・皆様に存分にお楽しみ頂けるアンダで
ありたいと考えております。

それでは池谷様、是非また伊豆高原へ“お帰り”下さいませ!
「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダでアンダガエラーズ一同、
池谷様の“お帰り”を心よりお待ち致しております!!

幸せのカエルを探して・・・


2006年11月12日(日)23時05分
お便り 2,787通目
らんこママ
アンダガエラーズの皆様 こんばんわ。
明日 半年ぶりにお帰りします。
この半年の長かったこと。こんなにご無沙汰したのは初めてのことです。
アンダ中毒の私がここまで我慢したなんて自分でも信じられません。
この半年のアンダの成長ぶりが楽しみです。もちろんお料理も・・そしてバータイムにリクエストした伯Iカエルさんのギター演奏も・・

チェックインの3時にはマスターゴールドたっぷり焚いて迎えて
くださいませね。
皆様の素敵な笑顔にまたお会いできることを期待してます。


2006年11月13日(月)10時07分
伯Iガエル
らんこママ様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

お久し振りでございます。
私伯Iガエルも首を長くしてお待ち申し上げておりました。
伯Iガエルは実際の体型もカエルと同じでほとんど「首」の部分がございません。
肩の上にいきなり頭という姿でございますが、何センチか首が伸びたようで
ございます。

本日は、まさに秋晴れ。
朝から気分爽快の天候でございます。
らんこママ様をはじめお客様皆様を歓迎しているかのようでございます。
昨晩、ちょうどらんこママ様がこのBBSにお便りをして頂いている頃の夜空は、
まさに満天の星が輝いておりました。
私の大好きな冬の星座でございます。
特に、冬の代表的なオリオンを囲む6つの星(シリウス、カペラ、アルデバラン、
リゲル、プロキオン、ボルックス)が形作る冬のダイアモンドがひときわ輝きを
増しております。
ほんのちょっと間だけでも眺めていると、初めは見えなかった小さな星も
見えるようになってまいります。
気が付いてみるとまさに満天の星に囲まれています。
いつものワンパターンですが、ボビー・ビントンの「ミスターロンリー」が
頭の中に流れ始め、そしていつもの城達也のナレーション。
「遠い地平線が消えて 深々とした闇に心を休めるとき 
遥か雲海の上を音も無く流れ去る気流は 
たゆみない宇宙の営みを告げています  
満天の星をいただく果てしない光の海を
豊かに流れゆく風に心を開けば
きらめく星座の物語も聞こえてくる
夜のしじまのなんと饒舌なことでしょうか
光と影の境に消えていった遥かな地平線も瞼に浮かんで参ります・・・」
夜になりましたら、ロンボック館屋上の展望台にいらしてみて下さい。
おそらく今晩の夜空は最高だと思います。
そこで大切な人から「冬のダイアモンド」をプレゼントされたら・・・

そして、らんこママ様へのもう一つのプレゼント。伯Iガエルのギターを。
でもあまり期待なさらないで下さい。
殆ど趣味のレベルですのでとても人前でできるものではございませんので。
毎晩、誰も聞いていないところで一人好きな曲を弾いている程度ですので。
前回は恥知らずにもご披露させて頂きましたが、後で振り返ると顔から火が
出るほど恥ずかしくなりました。

それでは、らんこママ様、本日フロントにてお待ち申し上げております。

城達也ガエルより



2006年11月12日(日)20時22分
お便り 2,786通目
凛パパ
始めまして。現在仕事の都合で1年以上も北京におります。今も北京からです。2月に久しぶりに日本に帰ろうと思い、どーせ帰るならアンダへ!と思っております。初アンダになるのですが、北京生まれの乳児がいます。2月といえば、ちょうど1歳1ヶ月ですが、乳幼児の宿泊対応はされておりますでしょうか?家族3人。久しぶりの日本で癒されたいのですが、子供が心配です。
2006年11月13日(月)02時14分
花Nガエル(花ガエル=女性)
凛パパ様 ^o^

ここ伊豆高原からお車で約25分・・・河津では日本でも有数の早咲き
桜として、親しまれております河津桜が咲く頃・・・2月。
お久しぶりの日本への”お帰り”旅行にアンダをご指名頂きまして、本当に
有難うございます。
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルが精一杯お返事させていただきます。

ここ最近、季節の変わり目でしょうか・・・皆様の故郷(でありたい・・・^o^ )
伊豆高原アンダもはっきりしないお天気が続いておりました。
で〜〜〜もっ・・・アンダへ”お帰り”のアンダラー(アンダご常連様&アンダ
ファン)の皆様、どうぞご安心のうえ、アンダへお越し下さいませ^o^

凛パパ様をはじめ、もうご常連様には、耳にカエル(笑)ができるぐらい本当に
くどいご説明で恐縮ですが、アンダには雨の日でも充〜分にグループ、ご家族、
カップルでリゾートライフをとことんお楽しみいただけますよう、本当にたくさんの
仕掛け(ちょっとオーバー・・・笑)をご用意させていただいております。

例えば、ご家族皆様で・・・ご両親の青春バイブル作品、今話題の大人気
コミック本、長年読み継がれている楽しい絵本・・・1日では読みきれない
マンガライブラリー(お部屋への持込OK・読書灯もあります^o^ )や雨の日でも
OKな貸切露天風呂、ご家族、グループ、カップルでとことん盛り上がれる
ゲームコンテンツ(パターゴルフ・ビリヤード・ダーツ・PS2他多数)や
無料貸出コンテンツのプラネタリウム、カラオケタイム、バータイム・・・等々、
万一ご到着からご出発まで大雨だったとしても・・・きっと・・・
「それはそれは思い出に残る楽しい20時間」になりますこと私花Nガエルの
保証付です(笑) いえッ!絶対にそうなりますよう、私たちアンダガエラーズ
全員で精一杯応援させて頂きま〜す。
凛パパ様、全館内ベビーカーのご利用OKでございます^o^

そして、凛パパ様のように小さなかわいいお子様連れのお客様へは、こんな
お手伝いもご用意しております。
それは・・・レストランでのお食事の際、お子様がぐずっちゃったり、泣いちゃったり・・・
あやすのに手いっぱいそして、ほかのお客様への心遣いとで、ご両親が
なかなかお食事をお楽しみいただけな〜い(^ ^ゞ
そこで・・・アンダでは、無料で貸切の和室宴会場をご用意させて頂きます。
和室(畳敷き)ですから、安心してお子様とご一緒にご家族水入らずで
お食事をとことんお楽しみいただけるかと存じます。
ご希望ございますれば、ご予約時または、ご宿泊前日までにご連絡下さいませ^o^
(グループ団体様の和室宴会場利用の場合がありますこと、ご了承下さいませ。)

凛パパ様にとりまして、お久しぶりの日本・・・私花Nガエルもいつの日かやってくる
(きますように・・・笑)ママの立場、そしてそのほか老若男女すべてのお客様の
立場で、すべてのお客様の癒し旅行の思い出作りをとこと〜ん応援させて
頂きます!

それでは、凛パパ様。
一足早く訪れる花香る季節・・・伊豆高原そして、日本の旅館、バリ島の
リゾートホテルをミックスしたような心癒される楽しいホテルアンダにて、
凛パパご家族皆様の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております。

バリ式エステ&スパ チャンティックはこちらでございます。


2006年11月12日(日)08時40分
お便り 2,785通目
rasmus
先日、アンダに『初帰り』させていただきました。
想像以上に素敵なお宿で、今すぐにでも帰りたい!そんな気分です。●〜*
スタッフも親切で、煩わしくない程度にフレンドリー♪食事もお風呂もお部屋も大満足でした(*^_^*)
部屋の真ん前がマンガライブラリーだったので久々にマンガを読んでゆっくりと過ごしました。夜は卓球・ダーツ・パターゴルフetcをして軽く汗を流し、朝はお庭の散策をしてリスを見つけ…と楽しみ方には制限がありません。
次回は、お夜食に茶蕎麦を食べたいです…タイミングが合えば。
次に行くのがとっても待ち遠しい((+_+))
2006年11月12日(日)21時34分
Cガエル^o^
rasmus様 ^o^

只今、「もっともっとバリ化計画(笑)」が進行中の別館ロンボック屋上
360度パノラマ展望台の点検をして参りました。
吐く息の白さが今夜の冷え込みを感じさせるここ伊豆高原、夜空を見上げると
そこには今にも星が降ってきそうなほどの満天の星空が宝石のように
散りばめられて広がっております。
こんな夜には肩を寄せ合い、星空に願い事でもしてみたくなります。

rasmus様、先日のアンダへの“お帰り”、誠に有難うございます。
身に余る程のお褒めのお言葉の数々に、私フロント担当のCガエルが
感謝の気持ちをい〜っぱいに詰め込んでお返事させて頂きます^o^

「今すぐにでも帰りたい!」、このお言葉は私共アンダガエラーズに
とりましては何にも勝るお褒めのお言葉でございます。
当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」という意味が
含まれております。
いつでもお客様皆様が気軽にお帰りいただける「伊豆の別荘」、ホッと心安らぐ
「心のふるさと」でありたいと考えております。
いつでも「ただいま〜!」とアンダヘお帰りくださいませ!
アンダガエラーズがいつも変わらぬ笑顔で「お帰りなさいませ^o^」と
お出迎えさせていただきます!

次回はお夜食に「茶蕎麦」をご希望とのことでございますね^^
お夜食のメニューは現在、大変ご好評いただいております「汁ビーフン」と
「うなぎ茶漬け」のどちらかを日替わりでご用意させて頂いております。
こちらのメニューも料理長が頃合を見て変更されて行きますので、
次回の候補に是非!とでっかい料理長Yガエルに耳打ちしておきますね^^

それではrasmus様、次回の“お帰り”が待ち遠しいですね。
アンダガエラーズ一同、短い首をなが〜くしてrasmus様に再びここ
伊豆高原にてお目に掛かれます日を心より楽しみにお待ち致しております!



2006年11月12日(日)08時05分
お便り 2,784通目
まりさん
こんにちは☆
お久しぶりにメッセージ書きます☆
明日アンダにかえります!

今回で8回目ぐらいかしら?
アンダで癒された〜〜い(nn)/~
最近は新しいスタッフがたくさん増えて、ちょっとびっくりしたけど、明らかに新人さんっぽいと『がんばれ!』なんて思ってしまいます(笑)
やっぱり、前からいるスタッフはすごいなって実感しました。
さりげない親切やサービスを当たり前にこなしてますよねm(uu)m

料理が楽しみ〜!お風呂が楽しみ〜!カラオケもしたい!ゲームもしたい!ビリヤードもしたい!
相方さんがいいよって言ってくれたらエステもしたいなぁ♪♪

いやいや、楽しみの内容を言い出したらきりがなくなってしまいますね(≧ω≦)
そういえば、おとなになったネコちゃん達はいるかなぁ。
この前行ったときは、1匹しかお目見えできなかったぁ↓↓
今回はどうかしら??

お世話になります☆★



2006年11月12日(日)10時57分
伯Iガエル
まりさん様

お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

明日「お帰り」頂けるのですね。
またお目にかかれるのが楽しみでございます。
料理にカラオケ、ゲームにエステ等々、お楽しみが一杯でございますね。
今からソワソワと落ち着かないのではございませんか?
それこそ楽しみに内容を数え出したらきりがありませんね。
まりさん様のお気持ちが伝わってまいります。

まりさん様をお迎えする私共アンダガエラーズはピカピカの新人ガエルも
伯Iガエルのような苔の生えたカエルもお客様をおもてなしする心は
同じでございます。
新人ガエルはまだちょっと恥ずかしげにという部分もございますが、
皆アンダガエラーズでございます。
まりさん様のように心の中で「がんばれ!」と声援を送って頂いているかと
思うと、伯Iガエルはとても「熱く」なってしまいます。誠に有難うございます。

ところで、今アンダでは「幸せを呼ぶカエルを探して」というキャンペーンを
行っております。
本館、別館バトゥール、別館ロンボックに大きな石造ガエルがいくつも
ございます。
そのどれかに一文字ずつ何かが隠されています。
それを探して並べ替えるとある質問の文章になります。
その答えをフロントにお持ち頂くと正解のとき一回クジを引くことができます。
「幸せを呼ぶカエル」が当たります。
そしてもう一つのお楽しみがついております。
さて、それは・・・「お帰り」になってのお楽しみということで。
あっ、迂闊でした。
アンダホームページの「緊急サプライズ企画」に出ておりました。
是非ご覧くださいますようお願い申し上げます。
伯Iガエルが館内をうろうろしていると、お客様があっちこっちで石造ガエルを
上から下から覗き込んでいらっしゃるのを見受けます。
思わず「違うよ!そこにはないよ!あそこのカエルだよ!」
「う〜、下の面も見てよ!」と呟いてしまいます。
特にお子様方がまったく別のところを探している姿をみると、どうしても
教えてあげたいという衝動にかられます。
正解のカエルの前で「ゲロゲロ」と叫んでしまいます。
お子様が気が付くまで吠えております。
まりさん様、石造ガエルの前でオヤジガエルが唸っていたら、気分が悪いのでは
ありません。
最近、歳のせいかそう見られがちでございますが、何かのヒントで
ございますので「何かご気分でも?」なんておっしゃらないで下さい。

それでは、まりさん様、明日の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

教えたがりカエルより

幸せを呼ぶカエルはこちら


2006年11月12日(日)07時55分
お便り 2,783通目
ぶーちゃん
こんにちは!
来月、アンダへ初めて「お帰り」させていただきます!
今からめちゃくちゃ楽しみにしてます。

それで、ちょっと質問なのですが。
夕ご飯の時間は、予め早いほうか遅いほうかを
お願いしておくことは出来るのでしょうか?
皆さんの感想を拝見していて、
早めの方がお勧めとのことだったので、
出来たらそちらでお願いしたいのですが。
これは当日、貸しきりお風呂などと同じく、
チェックインの際に・・・ということなのでしょうか??

また、来月の頭にお邪魔するのですが、
気温などはどんな感じですか??
車で行く予定ですが、スタッドレスはいていたほうが
いいんでしょうか???

質問ばかりですみません〜
教えていただけると嬉しいです☆
2006年11月12日(日)08時49分
Cガエル^o^
ぶーちゃん様 ^o^

久し振りに荒れ模様だったお天気も今朝早くに落ち着き、ここ伊豆高原には
朝の陽射しが戻ってまいりました。
ちょっと早起きして雨上がりの別荘地内をお散歩♪ そんな気分に
させてくれる一日の始まりでございます^o^

ぶーちゃん様、アンダへの初“お帰り”のご予約、誠に有難うございます!
ご旅行が決まると今度はあれもしたい、これもしたい、あれはどーしよう、
これはどーしよう・・・いろいろと気になってしまいますね^^;
私、フロント担当のCガエルがぶーちゃん様から頂きましたご質問の
お便りに張り切ってお答えさせて頂きます!!

先ずはご夕食のお時間につきましてご案内させて頂きます。
アンダでは通常お食事は1部17時30分〜、2部19時30分〜の2部制で
ご案内させて頂いております。
※席に余裕のある日は1部制18時30〜にご変更させていただく場合もございます。
こちらはご予約の時点でご希望がございましたら1部、2部のご予約を
承っております。
ぶーちゃん様はお早い方の1部をご希望とのことでございますね。
誠にお手数ではございますが、アンダフリーダイヤル:0120−759−026
もしくはメール staff@andativa.jp までご希望をお知らせ頂けます様、
お願い申し上げますm(__)m
やはり22時からのお夜食までにお腹を空かせておく為(笑)には1部の
ご夕食がオススメでございますね^^

もちろん、ご予定がお決まりではないお客様には当日のチェックインの際に
どちらかをお選び頂く形となります。
アンダの楽しみ方を知り尽くしたフロント花ガエラーズへご相談くださいませ!
お客様のご予定に合ったスケジュールでご案内させて頂きます^o^
なお、1部、2部どちらかのお席が満席になってしまった場合にはもう片方の
お時間でのご案内とさせて頂いておりますこと、ご了承くださいませ。

ここ伊豆高原の気候も日に日に冬の訪れを感じさせるものとなってまいりました。
もともと温暖な気候の伊豆半島でございますので、海岸線の一番シンプルな
ルートでお越し頂く場合には先ずスタッドレスタイヤの必要はないかと存じます。
どうぞご心配なくノーマルタイヤで“お帰り”下さいませ。
但し、冬場に箱根や伊豆スカイラインを経由して“お帰り”頂く場合には山の上の
道路が一部、凍結する場合もございますので、万全の装備でご出発いただく
ことをオススメいたします。

さてぶーちゃん様、簡単ではございますがご質問のお答えには
なりましたでしょうか?
今から楽しみなアンダ旅行、どうぞめちゃくちゃ楽しんでくださいませ!
アンダガエラーズ一同、ぶーちゃん様の“初帰り”を心より
お待ち致しております^o^



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。