クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年01月03日(水)23時24分
お便り 2,884通目
みー☆
マンガがおいてあって、自由に読めたので、よかったです
ゲームコーナーが充実していました!
全てのスタッフの対応がすばらしかったです。
ありがとうございました!!!^。^
2007年01月04日(木)11時46分
伯Iガエル
みー☆様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

年末からお正月にかけて「お帰り」頂いた沢山のお客様でアンダは連日
大変賑わっております。
みー☆様はじめお客様皆様にあらためてお礼申し上げます。
誠に有難うございます。

今朝も今朝とて、朝食を済まされたお客様が待ちかねたようにロンボック館の
アンダピックに来られ、ゲームを楽しんでいらっしゃいます。
入口を入ってすぐ左側に名物・ワニワニパニックがございます。
まずこれが目に入るので皆様だいたいこれから始められるようでございます。
「ドンドン、ドンドン」とハンマーでワニが叩かれる音がしてきます。
先日、お客様から指摘されて気が付いたのですが、叩いても点数にならない
ワニがいるんです。
伯Iガエルは叩くのに夢中で一打ごとのカウントは目に入りませんでしたが、
冷静に点数を確認されていらっしゃるお客様から教えて頂きました。
お礼を申し上げます。
今まで知ったかぶりをして講釈をたれておりましたのが恥ずかしい限りでございます。
それにもう一つ、叩くとマイナスカウントもありますのでご注意下さい。
むやみやたらに叩けば良い訳ではありません。
単純なゲームのようでいて結構奥がありますよ。
点数が悪いと「サイテ〜!もうちょっと頑張ってくれよ〜!」
この声が流れてきます。本当に癪に障りますね。もう一回挑戦したくなります。
どのワニがノーカウントかあるいはマイナスかはお客様ご自身で
お確かめ下さいますようお願い申し上げます。
分かってしまっては楽しみが無くなりますからね。
その他にもビリヤード、ダーツ、エアーホッケー、デジタルサッカー、
パターゴルフ、オセロ等もあります。
それぞれどなたでもお手軽にお楽しみ頂けます。
でも・・・ワニワニパニックのように真剣になるとそれぞれに奥深いものが
ありますので、はまってしまうと時間の経つのも忘れてしまいそうでございます。
アンダにはゲームコーナーだけではなく他にもお楽しみ頂けるライブラリーや
カラオケなどもございます。
ディナー、お夜食にお風呂とメインのお楽しみもございますので、
アンダでの行動計画、そんな大袈裟なものではございませんが、
お時間の許す限りお楽しみ頂ければ幸いでございます。

みー☆様のお便りからつい伯Iガエル自分の言いたいことばかり
申し上げてしまいました。
失礼致しました。是非またアンダピックをお楽しみに「お帰り」頂けるのを
心よりお待ち申し上げております。

知ったかた〜ガエルより



2007年01月02日(火)10時00分
お便り 2,883通目
ロン大好き
お陰さまでいいお正月が過ごせました。ありがとうございました。
特に子供に対してのスタッフの方々の温かい対応に感心しました。
中々出来そうで出来ないんですよね。

お部屋の冷蔵庫やグリ茶のサービス、お風呂のシャンプー等、行く度に感心しています。大浴場も感じよくなりましたね。
今度は早咲き桜の時期に帰れるのを楽しみにしています。
お忙しいとは思いますが頑張って下さいませ。
ロンちゃんには会えませんでしたけど元気にしていますか?
2007年01月02日(火)15時59分
伯Iガエル
ロン大好き様

明けましておめでとうございます。
旧年中はお客様皆様に大変お世話になり、
誠に有難うございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年最初のお便りをロン大好き様から頂きました。
誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

ロン大好き様、新しい年を私共アンダでお迎え頂いたうえに
年の始めからお褒めのお言葉まで頂戴し、
重ねてお礼を申し上げます。

毎年、年末そして年始はアンダで、というお客様が
年々増えております。
一年をとおして「お帰り」頂いていらっしゃるお客様も、
そして一年振りに懐かしいお顔を拝見できるお客様も
沢山お見えになっていらっしゃいます。

やはり一年という時間は大きいですね。
確か昨年「お帰り」になられたときにはお母様に抱かれていたのに、
館内に入られたとたんに走り回るお子様がいらっしゃいます。
抱かれていた「あの子」だったのですね。
伯Iガエルも年をひとつとったのだという実感でございます。
今年は「カエルのおじちゃん」と呼んでもらえたのに、
来年は「カエルのおじいちゃん」でしょうか。
たった一文字「い」が入るだけでこうも変わってしまうのでしょうか。
何はともあれ新春のめでたさに変わりはございません。

やはりこの時期はご家族皆様でいらっしゃるので、朝から晩まで
別館ロンボックのゲームコーナー(アンダピック)や新館バトゥールの
体感ゲーム、そして海の見える卓球場からお客様の上げる歓声が
絶えることがございません。
特にお子様にとってはご家族一緒にゲームに興じるというのは、
普段なかなかできないので嬉しさもひとしおのようでございます。
子供たちの元気にはしゃぎまわる声が
何より一番の幸せを感じさせてくれますね。

 初春に こどもの笑顔が お年玉 (伯)

こどもにあげるばかりではございません。
こどもから沢山の幸せを貰っています。
私達アンダガエラーズ一同もでございます。有難うございます。

それでは、ロン大好き様、この次は桜の頃にまたお目にかかれますね。
楽しみに「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
ロンも元気で皆様のお出迎えをさせて頂いております。
この次は玄関でお待ちするようにと申し伝えておきました。
(衛生面への配慮の為、館内には立ち入らせませんので猫嫌いの
お客様もご安心下さい。)

桜の木の下で冬眠しないで待っているカエルより


2006年12月31日(日)23時58分
お便り 2,882通目
みなみっくす
先日2回目の里帰りを果たしました。
10ヶ月ぶりに伺いましたが、
やはりとても落ち着ける素敵な空間でした☆
マスターゴールドの香りとサビルルンガンが流れる中で、
ゆったりと過ごすことができました。
お部屋は初めて天蓋付ベッドのお部屋にしたのですが寒くて、
洋室の方が南向きで温かいしお部屋も広いので、
いいかな〜って思いました。値段の違いはここかなぁって。

食事もバータイムもカラオケも貸し切り風呂もサプライズも
全て満喫させていただきました☆
ホスピタリティあふれるおもてなし、ありがとうございました。

来年になったら両親を招待しようと思っています。
その際には、どうぞよろしくお願いいたします。
2007年01月01日(月)09時46分
Tガエル
みなみっくす様 ^o^

2007年の幕開けのほんの2分前のお便り、そしてアンダに2回目の
”お帰り”頂け、誠に有難うございます。
しかも、心温まるお言葉まで頂戴し、アンダガエラーズ一同重ねて
御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当Tガエルが本年第1号のお返事を精一杯
綴らせて頂きます。

新年明けましておめでとうございます。
そして、” お帰りなさいませ〜^o^ ”

アンダガエラーズは、もー本当に幸せ者だなぁ〜・・・
毎日のように心優しいお客様からたくさんのお便りやご意見を頂戴したり、
館内では、たくさんの笑顔に囲まれ、お客様のご旅行のお手伝いを
させて頂いたり・・・新年を迎え、こうやってみなみっくす様やたくさんの
お客様から頂いたお便りを拝見させて頂き、つくづくそう感じずにはいられない
アンダガエラーズでございます。

まだまだ生まれて3歳の未熟なホテル・アンダではございますが、
ハイハイから二足歩行へ・・・1歩1歩着実に成長できますよう、
2007年も頑張って参ります。
みなみっくす様をはじめ全てのお客様、これからもホテル・アンダ、
アンダ姉妹店グループをご贔屓下さいますようお願い申し上げます^o^

あッ年始のご挨拶が長くなりまして、御免なさい(^ ^ゞ

先日の”お帰り”で、みなみっくす様が初体験されました
アンダの天蓋付ダブルベットは、展望ロビーにございますバンブーソファー等
同様、すべてバリ島の職人さんお手製品なんです。
実は・・・アンダ・オープン前、バリ島から届きました天蓋付きベット(通称・
お姫様ベット^o^ )を見た花ガエラーズは、つい興奮(笑)のあまり、
「キャーッ憧れのお姫様ベットみた〜い」っと、寝そべっ・・・いえッ試し寝(?)を
しておりました。
アンダでは、そんな本場天蓋付きベットを体験されてみたいお客様や
カップルのお客様そして、お1人様や素泊まり、遅いご到着、又ご常連様や
ご連泊2泊目等ちょっとお得な(バリ風ダブルタイプはお部屋が狭めで
全室山側に面し眺望がございません為、お1人様当たりバリ風洋室の
2300円引とさせて頂いております。)バリ風ダブルタイプを上手に
ご利用頂いております。

みなみっくす様は、ご両親様をアンダへご招待頂けるとのこと、
全アンダガエラーズ、天まで抜けるような喜びを感じております。
ご両親様のご招待の際、そして次回の”お帰り”では、みなみっくす様にも
お気に召して頂けました洋室アジアンルームが私Tガエルの
オススメでございます。

洋室アジアンルームにございますバルコニー(面積は狭め)は、全洋室とも
庭園に面しており、木立の間から遠く海と大島を望めます^o^
また、洋室と申しましても、通常のシティーホテルの洋室のイメージではなく、
お部屋で足を投げ出しておくつろぎ頂けるローベットタイプ(布団敷・・・2m)、
天井高も4m程あり、とても楽しめるお部屋でございます。

私Tガエルは、みなみっくす様のお便りを拝読し、ハッとしております。
アンダが2003年12月にここ伊豆高原にオープンしてから数えて
4回目のお正月・・・恥ずかしながら、親孝行と呼ばれるほどのことをして
あげられていないことに気付きました。
もちろん!たまに連絡をとったりはしておりますが・・・。
日頃から感謝の気持ちは持ちつつも、なかなか伝えることができないでおります。
決して、形あるものである必要はなく、みなみっくす様のように、
ご旅行という、一生心に残る楽しい素敵な思い出は最高のプレゼントと
なることと存じます。
私Tガエルも両親の結婚記念日に今までの何年分もの感謝の気持ちを
込めて、アンダに招待しようと考えております^o^

みなみっくす様そしてご両親様の”お帰り”を全アンダガエラーズ、
楽しみにお待ち致しております。

みなみっくす様ご家族皆様ならびにすべてのお客様にとりまして、新年が
良い年でありますように・・・アンダガエラーズ、ここ伊豆の地にて心より
お祈り申し上げます^o^


記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さい。


2006年12月31日(日)21時15分
お便り 2,881通目
湘南スイマー
アンダでカキコしています。。。

アンダにすっかり惚れこんでしまい、2回目の里帰り(?)です。
今回は、大晦日ということもあり、キャンセル待ちでなんとか別館ロンボック館に泊まれることになりました。
前回は本館に宿泊だったので、次回は本館の予約が取れる日に、お世話になりたいと思います。

でも、いつ来ても、スタッフの方のサービスには感激です!
2006年12月31日(日)22時42分
夜の伝言番Mガエル
湘南スイマー様^o^

本日は大晦日でございますネ。
♪もぉ〜、い〜くつ寝〜ると〜・・・♪と、口ずさんでいたたのが懐かしく
思える程にアッという間の一年でございました。
本年もたくさんのお客様にアンダを可愛がって頂き、アンダガエラーズ
一同、心より感謝申し上げますm(_ _)m

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

湘南スイマー様、”お帰り”なさいませ^o^
一年の締めくくりに、湘南スイマー様はじめ多くのお客様にお会い出来
ます事を大変嬉しく・光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
感謝の気持ちをいっぱい込めましてお返事させて頂きます。

「アンダにすっかり惚れこんでしまい・・・」なんて、嬉しいお言葉。
本当にありがとうございます。
本館が満室の際にご案内させて頂いております別館ロンボックは、先日
「もっともっとバリ化計画」のひとつとして行っておりました外装工事が
終わり、見た目にも雰囲気がアップ致しました^o^
お客様に少しでもお喜び頂きたい!と願うアンダガエラーズの、もっと
もっとバリ化計画でございますが、実はまだまだあるんです(^-^)
本場バリ式フルハンドエステで、お客様を極上の癒し空間へと誘います
スパ「チャンティック」のある別館ロンボック地階に、来春〜夏をメドに
新しく『岩盤浴』が出来る予定なんです。
有料ですが、もちろんアンダに”お帰り”のお客様には割引有りです^o^
また、スパセラピストの花Nガエルと共に、とってもお得なスパ併用の
コースも研究中でございます。
更に更に・・・
来夏〜秋にかけては、別館ロンボックと別館バトゥールの近くにまたまた
楽しい施設も出来そうなんです!(ワクワクしちゃいますネ)

まだまだ未熟なアンダガエラーズでございますが、来年(もうスグ新年
でございますネ)も、もっともっと楽しくハートフルなアンダビレッジ
を目指して精一杯頑張らせて頂きます(^o^)ノ

この度は本当にテレマカシィ〜!

P.S.まもなく年越しのカウントダウンイベントでございます。
湘南スイマー様もご一緒に、新年の幕開けをお祝い致しましょう!



2006年12月31日(日)13時47分
お便り 2,880通目
親愛なるお客様へ
今年最後のご案内^o^

お客様、いつもアンダをごひいき頂きまして誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、心の底から御礼申し上げます。


━━[ 2006年も 残 す と こ ろ 1 日 ]━━━━━━━━━━━━━━

本日は2006年大晦日でございます。
本年も、もー本当にたくさんのお客様に”お帰り”頂け、アンダガエラーズ一同、
心より御礼申し上げます。

お客様へ日ごろの感謝を込めまして、アンダガエラーズは今年の最後の最後、
のこり1秒まで冬眠することなく(笑)精一杯おもてなしをさせて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

伊豆高原アンダから下記のご案内とお知らせをお伝えいたします。


┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★│お 正 月 の 渋 滞 に つ い て
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

伊豆半島の135号線は片側1車線の為、大変渋滞いたします。
そこで渋滞を避ける為、朝早く出掛けようと都内や千葉・埼玉を早朝6時頃に
出られるお客様も大勢様いらっしゃられますが・・・それでは大渋滞に
巻き込まれてしまいます。

朝早く出られる時の目安と致しまして千葉・埼玉であれば朝3時、
都内は朝4時とお考え下さいませ。
このお時間にご出発されれば、伊豆高原アンダまで2時間30分位(都内から)で
到着いたします。

年末年始等の特日は通常の週末とは全く異なります(通常の土曜日は
朝6〜8時位出発でも十分間に合うケースが大半です)ことを
ご承知おき下さいませ。

えッ! 朝の3時や4時なんて、子供も居るし、おばーちゃんも居るし、絶対無理!!
・・・そんなお客様も多い(いえッ!大半・・・笑)と思われます。


______________
【 ア ン ダ か ら の 代 替 案 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

@ 伊 豆 ス カ イ ラ イ ン の ご 利 用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東名厚木インターまでの渋滞と小田原・厚木道路の渋滞は少々がまんして頂き
(135号の渋滞よりは大分楽です^o^ )ますが、【小田原からは伊豆スカイライン】に
お入り下さい。
このルートでございますれば、通常の土曜日位の早朝出発⇒厚木
又は小田原西インターまでの渋滞がまん⇒伊豆スカイラインは連休中でもスイスイ
(普段はス〜イス〜イ^o^)程度に流れます(終点天城インターからアンダまでは135号を
一切通らずに桜並木経由でお越し頂けます。

[ 詳しい交通MAPは、こちらをご覧下さいませ ]


A 電 車 の ご 利 用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
究極の渋滞無し・・・もちろん電車利用ですが(笑)・・・踊り子号はもちろん
満席・・・でも、新幹線(50分位)と普通(1時間位・・・熱海で30分待てば必ず座れます)
のいずれも自由席で2時間以内で到着(東京駅〜伊豆高原)いたします^o^

[ 詳しい時刻表は、こちらでお調べ下さいませ ]


_________
【 ご 到 着 後 … 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お荷物のお預かり、別館ロンボック屋上展望台やアンダピック、レンタルサイクルのご利用、
マンガライブラリーや本館ロビー、そして超(笑)オススメが別館バトゥールのリビング&
ガーデンカフェ(ソフトドリンク各種フリードリンク・セルフサービス)・・・等々、できる限り
お客様のお楽しみを応援させて頂きます。
(お部屋へのご案内は清掃の都合上チェックイン時間15時となります点、
ご了承下さいませ)

[ チェックインについての詳細でございます ]


┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★│お 正 月 の 空 室 に つ い て
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_______________
【 1 月 3 日 (水) あ と 2 室 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大晦日の本日、お正月に備えまして、ご予約等の最終調整を行なわせて
いただきました。
その結果、1月3日(水)にのみ、洋室アジアンルームに空室(2室のみ)が出ております。


◎上記は、2006年12月31日13時現在の空室情報でございます。

◎バトゥールルーム(281〜283号室)・本館セミスイートルーム263号室は、
 電話予約のみの承りでございます。

◎空室状況は自動システム更新をいたしておりますので、数日前まで
 満室だったのに、キャンセルにより空きが出るという場合もございます。

[ フリーダイヤル ]:0120-759-026 (南国お風呂)

[ ネットでのご予約はこちらをクリックして下さい ]


________________
【 ち ょ っ と 遅 い お 正 月 旅 行 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この年末年始は、休みがとれないけど、1月中旬にゆっくりしようかなぁ〜。
そんなお客様におかれましては、全ルームタイプにまだお部屋に余裕がございます!

ご自分のご褒美旅行、癒し旅行、ご家族旅行・・・・をご計画のお客様が
いらっしゃいますれば、まずはホームページ上の『空室情報』をご覧下さいませ。


________________________
【 残 り 1 日 、よ い お 年 を お 迎 え 下 さ い ま せ 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様へのご案内が大分長くなってしまい、申し訳ございません(^ ^ゞ
この年末年始、アンダに”お帰り”頂けますお客様方は、上手に渋滞等を避けられて、
ゆったりのんびり気分の旅をお楽しみ下さいませ^o^

通常の観光名所を外して頂ければ・・・例えばアンダ周辺の別荘地散策等、
お正月期間中でも全く普段と変わらない静かな伊豆高原をお楽しみ頂けます。

それでは最後までお付き合い頂きまして、本当に本当にテレマカシー!!
(インドネシア語で””誠に有難うございました^o^ )



【要チェック】現在のアンダ周辺・国道135号の道路映像!


2006年12月31日(日)10時14分
お便り 2,879通目
kousei
二日間お世話になりました!
楽しかったっす。

また帰ってきます。。。(涙)
ありがとうございました。
2006年12月31日(日)11時49分
Cガエル ^o^
kousei様 ^o^

2006年、最後の朝日がここ伊豆高原を包み込んでおります。
2日前に夕焼けを見ながら「お帰りなさい」とお返事させていただきました
kousei様からのお便りに今度は朝日を眺めながら私フロント担当の
Cガエルがまたまたお返事させて頂きます^o^

kousei様、2泊3日のアンダ旅行、ご満喫いただけましたでしょうか?
「また帰ってきます」とのお言葉は私共アンダガエラーズにとりましては
何にも勝るお褒めのお言葉でございます。
アンダガエラーズ一同、改めまして心より御礼申し上げますm(__)m

最近アンダにはkousei様のように2泊、3泊とご宿泊されるお客様が
増えて参りました。
「1日では遊びきれない!」初めて“お帰り”頂くお客様は皆様口をそろえて
そう仰います^^
たくさんの無料お楽しみコンテンツに加え、お食事にフリードリンク、
お風呂、エステ、カフェ、ライブラリー・・・アンダでの楽しみは尽きません。
kousei様のように連泊でごゆっくりとお過ごし頂ければ、よりアンダを
お楽しみいただけますね^^
また、なかなか連泊のご予定が立てられない・・・そんなお客様もどうぞ
ご安心下さい。
今回はエステや温泉三昧でのんびり過ごすアンダ、次の“お帰り”では
アンダピックやカラオケでとことん楽しいアンダ、その次は・・・
毎回違った楽しみ方が出来るのもアンダならではでございます^o^

kousei様の次回の“お帰り”ではどのようなお楽しみが
待っているのでしょうか?^^
アンダガエラーズ一同、次回も心からの笑顔で「お帰りなさい^o^」と
お迎えさせて頂きます!
さぁ、チェックアウト後もチャペルでの記念写真やアンダピック、
無料カフェなど・・・心行くまでアンダをご堪能下さいませ!

それでは、「いってらっしゃいませ〜^o^」



2006年12月31日(日)00時18分
お便り 2,878通目
キタハラ
28日の木曜に一泊でお世話になりました(^-^)!
アンダに着いてまず驚いたのが、ロデオボーイがあったこと!
思わず乗ってしまいました(*^-^*)
お部屋に着いてまたびっくり!!
照明や家具までとってもかわいくて、お部屋の雰囲気もよくて、まったりしてしまいました〜。
ご飯の時は、もう感激でした!
お料理はおいしいし、(デザートのクレームブリュレも絶品でした〜)アンダの方々はとても親切で(3回もライスをおかわりした彼にも嫌な顔一つせずに、応対していただきありがとうございました)とても楽しいひと時を過ごせました。

お夕食の後は、ビリヤード.ダーツ.エアーホッケーetc...を
結構本気で遊んでしまいました。(中でもワニワニパニックは、
気合を入れすぎて、次の日の朝右腕が筋肉痛になってしまいました)

朝ごはんでは、目の前に和食御膳があったのですが、パン好きの私は、焼き立てパンの誘惑に負けてしまい、せっかくの和食御膳を残してしまいました...(スミマセン)m(__)m

アンダの方々の笑顔、お部屋の雰囲気、おいしいお食事すべてに癒されたひと時でした。
また、彼といきたいなぁ〜っと思っています!!それとも...
女友達とエステ付けてリラックス〜って言うのもいいなぁ(^0^)

あ、そうそう!朝ごはんに本館に向かったときネコのロンちゃん(でしたっけ?)に会いました〜!ウフフ、ラッキーでした!!





2006年12月31日(日)11時48分
伯Iガエル
キタハラ様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

今日は大晦日、早いもので一年の締めくくりの日となりました。
今年も沢山のお客様にアンダへ「お帰り」頂きました。
そしてキタハラ様をはじめ多くのお客様からこのアンダへのお便りを頂きました。
誠に有難うございます。
この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。
アンダが誕生して丸3年が経ち、今4年目を迎えております。
こうしてやってこられたのは一重にお客様のお陰と感謝しております。
今後もお客様に愛されるアンダをお客様とともに作り上げていきたいと存じます。

キタハラ様、この度はアンダへの初「お帰り」誠に有難うございます。
アンダでの部屋のことから始まり、お食事や館内で存分にお楽しみ頂けた
ご様子がお便りから滲みでております。
和食御膳での心残りはございましたが、お腹いっぱい心いっぱいお楽しみ頂け
アンダガエラーズ一同キタハラ様と同様に喜んでおります。
アンダピックのゲームにもかなり励まれたご様子。
ひとつ一つは派手ではございませんが、これらをすべて制覇するとなると
これが結構体力が必要となります。
特にワニワニパニックは回を重ねる毎に段々とムキになってきます。
はっきりと点数に出るものですから、「アイツには負けられんと!」
「なしてワシのが点数が上がらんと!こりゃ機械がこわれとるバイ」・・・・
決して機械が悪いのではなかです。ワニが出切る前に叩かんと点数にならんとです。
「確かにワシャ全部叩いちょるが」と思っても、引っ込むときに叩いても
加点にならないのでご注意のほどを。
また、やり過ぎにはお気を付けて下さい。
キタハラ様のように翌日筋肉痛になりますので。
身体をいっぱい使ったあとはお風呂に入って疲れを癒して下さいますよう
お願い申し上げます。

来年はイノシシの歳でございます。
この伊豆半島の山々にはイノシシが生息しております。
伊豆の歳と申し上げても宜しいかと。
この伊豆の歳にキタハラ様をはじめ皆様のまたの「お帰り」を心より
お待ち申し上げております。
今年一年のご愛顧に感謝申し上げるとともに、また来年もどうぞ良いお年を
お迎え下さいますよう心よりお祈り申し上げます。

ゆくとしくるとしガエルより



2006年12月29日(金)14時44分
お便り 2,877通目
kousei
ムフ。。。アンダで書いてます!
今日から二泊でお世話になります。
何卒よろしくで〜す♪
2006年12月29日(金)17時46分
Cガエル^o^
kousei様 ^o^

真っ青な海と夕焼けで薄紅色に染まる空・・・見慣れているはずのアンダからの
海景色、ついつい見とれてしまう程の美しい情景が広がっております。
明日の晴天を予感させる夕焼けを見て、年越しへの元気がみなぎる
アンダガエラーズでございます。

kouei様、「お帰りなさいませ〜^o^」
先ほどアンダへご到着いただき、早速のお便りでございますね!
誠に有難うございます。
私フロント担当のCガエルが本日も文字の笑顔いっぱいで(笑)お返事させて
いただきます!

さて、いよいよ本日からアンダは年末年始モードへ突入いたしました。
た〜くさんのお客様に“お帰り”いただき、「笑顔」というパワーをいただいた
アンダガエラーズは今日も元気に皆様をおもてなしさせていただいております。
ご家族連れのお客様、カップルのお客様、お友達同士のお客様・・・
皆様アンダでお過ごしいただくお時間に胸膨らませ“お帰り”頂いております。
年末年始の期間限定でアンダロビーにご用意させていただきました採れたての
ミカン、早速ご到着のお客様がおいしそうに頬張っていらっしゃいました^^
小さなお子様がおばぁ様の為に皮を剥いてあげているお姿が印象的で
ございます^^
kousei様もお召し上がりになられましたでしょうか?^^

料理長Yガエル特製のフルコースディナー(もちろん1泊目・2泊目で別の
お料理をご用意^o^)を始め、お夜食・ご朝食、そして名物のフリードリンク、
ロビーのミカンやグリ茶、別館バトゥールの無料カフェなどなど、
「美味しい」アンダ。
ビリヤード、ダーツ、卓球、体感ゲーム・ザビックスなど・・・「楽しい」アンダ。
そしてバリ式フルハンドエステ“チャンティック”によるアロママッサージや
しっとりと肌になじむ伊豆温泉、マッサージチェアによる「癒し」のアンダ。

本日からの2泊3日のご滞在ではたっぷりのんびりのアンダワールドを
ご満喫下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、今年最後の楽しい思い出作りをとことんと手伝い
させて頂きます!
明後日の朝には「楽しかったよ」「また帰ってくるね」そんなお言葉を
いただけますよう、精一杯のおもてなしをさせて頂きます!
それでは、気が付けばすっかり日も落ち、アンダに夜が訪れております。
どうぞ風邪等召されませんよう、温かくしてお過ごし下さいませ^^



2006年12月28日(木)21時11分
お便り 2,876通目
りっくんママ
昨日から1泊でお世話になりました。
子どもが生まれてから、初めての旅行でした。まだ、息子は7ヶ月なので、きっとのんびりできないのではないか・・息子はいつもと違う環境にぐずるのではないか・・・など不安を抱えて出かけましたが、スタッフの方の、キメ細やかなお心遣いや、落ち着ける空間に、息子も普段とまったく変わらない生活で、過ごす事ができ、私たち夫婦もの〜んびり過ごす事ができました。本当にありがとうございました。
また、何より良かったのは、飲み代が無料なこと。酒豪の私たち夫婦にとってはホント助かりました。
また、アメニティの充実ぶりにはびっくりしました。(とくにお風呂場のシャンプー)
今度は、来年の夏に海水浴へ行った帰りに宿泊したいね!と主人と話しました。またそのときはよろしくお願いします。
従業員の皆様、よいお年をー!
2006年12月29日(金)01時42分
夜の伝言番Mガエル
りっくんママ様^o^

♪垣根の垣根の 曲がり角
 たき火だたき火だ 落葉たき
 あたろうか あたろうよ
 北風ピープー ふいている ♪

一歩外に出ますと、つい口ずさんでしまう程にピープーな風(笑)が肌寒い
今宵の伊豆高原・アンダ地方。
童謡ほどに柔らかな風ではないのですが、強い風に当たりながらも口ずさ
んでしまうのは、きっと日本人が持っている情緒や風情なのでしょうネ。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

りっくんママ様、先日はアンダに”お帰り”頂きまして誠にありがとう
ございます。まだ幼いお子様とご一緒のご旅行の中、お寛ぎ頂けたとの報
を受けましてアンダガエラーズ一同、ホッと胸を撫で下ろしますと共に
喜びの気持ちでいっぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが
笑顔いっぱい!感謝の気持ちいっぱいでお返事させて頂きます。

りっくんママ様、冒頭でもふれましたが、本日は珍しく北風が強く気温
はそれ程低くないのですが体感温度が肌寒い状況でございます。
さすがの風で、アンダのエントランスを見守る巨大なヤシの木(すっかり
有名になりましたが名前は「カナリヤシ」です)の枝葉(?)がひとつ落ち
ました。このひとつが大きくて、1m50cm程あるから驚きです。
ちなみに、お客様の通るところに落ちる様な事はございませんのでご安心
下さいネ(^-^)
そんな強風も、私Mガエルには少しだけラッキーなのです。
それは、星空がキレイに望めるからでございます。

強風な時は基本的に雲を風が流してくれますので、空は澄んだ状態になり
ます。加えて冬の夜空は大気中の水蒸気が少ないので尚キレイです^o^
ちなみに、夏の花火シーズンは少しくらい風がないとキレイに花火が観れ
ないんですヨ。花火の煙が空にこもってしまうのが原因です・・・(^^;

先ほど、ピープーな風の中ジ〜ッと空を見上げておりましたが、さずがに
キレイな夜空でございます。オリオン座もバッチリ☆、スグそこに居ます。
手が届きそうな距離感でありながら、よ〜く見ると広大な夜空である事に
気付き・驚かされますし、何より感動します。

あっ、ついつい夜空の話ばかりを・・・。失礼致しました。

りっくんママ様にお喜び頂けました、ディナーならびにお夜食&バータイム
時のアルコールを含む各種お飲み物は約50種類ご用意しております。
しかも、無料でお召し上がり頂けますので、お財布を気にせずお楽しみ頂け
るんです。(※一部有料のお飲み物もございます)
また、大変ご好評頂いておりますのが、大浴場等にご用意致しております
「いつものシャンプー&コンディショナー」でございます。
有名メーカーの人気アイテムなど現在9種類をご用意致しております。
一度使ってみたかったものなど、お気軽にご利用下さいませ^o^

今年も残すところあと3日でございますネ。
急な冷え込みなど体調を崩されやすい時期でございますので、お身体ご自愛
のうえお元気に新年をお迎え下さいませ。
りっくんママ様ご家族のご多幸とご健康をお祈りしております。

次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。

スラマット ティドゥル〜☆彡 (おやすみなさ〜い)

日中の素敵なお天気はコチラ^o^ by Tガエル


2006年12月27日(水)22時46分
お便り 2,875通目
珠優
こんばんわ(★´∀`)人(´∀`★)
25日の夜から今日までお世話になり、先ほど無事家に着きました。
まだかまだかと待ちわびた初帰りも、あっという間で(+_+。) せめてあと1泊くらいしたかったです。
このクチコミでいわれていた通りアンダはとても素敵なところでした。
従業員の方々もみなさんフレンドリーで、「アンダに帰る」という意味がなんだかわかったような気がします。
一緒に行った相方は、気難しいというかなんというかで、いつもは「あいつサービス業に向いてねぇ。」とか、毒舌発言を本人のいる所で言ってしまうので、私はいつもはらはらドキドキなのですが、
アンダでは、「あの人かっこいい!」「完璧だね!」の連発で、とても嬉しそうで楽しそうで、今回の旅行をアンダにして本当によかったと思いました。
楽しみにしていた露天風呂にも初日は1時間も入ることができ、久しぶりにゆっくり過ごすことができました。
しかーし!!!
ゆっくりしすぎて寝坊してしまい、朝は起こしていただき、すいませんでした。

26日は生憎の大雨でしたが、ビリヤードをしたりダーツをしたり、漫画を読んだりと楽しく過ごせ、時間が経つのがとても早かったですo(*≧д≦)o"))1日が30時間くらいあればいいのに。と思わずにはいられませんでした。(笑)
そして夕食、とてもおいしかったです!!!
特にデザートヽ(´∀`*)ノ
どうして食べ放題じゃないんですか???私はあと5、6個は食べたかったのに(笑)
というくらい、超超超超超おいしかったです。
大きな料理長さんも、私たちのような者にまで丁寧に挨拶に来て下さり、とても嬉しかったです。
でも、朝ごはんはバイキングだけでも充分ではないかな。とちょっと思いました。パン食の人にあのおかずはちょっと合わないだろうし。とかいいながら、残すのが嫌いな私たちはおかずも完食でしたけどね(笑)

帰りには、アンダから出た瞬間2人して、また来たいね。
と言ってました。
また2人で帰ることができるかどうかはわからないけど、
帰ることができたらいいな〜と思います。

ホントにホントに楽しい3日間をありがとうございました。
また帰ることができたときには、よろしくお願いします。
2006年12月28日(木)05時49分
NMガエル
珠優様 ^o^

本日は昨晩のバケツをひっくりかえした様な雨もすっかり上がり、
終日気持ちの良い晴れ間が続き、フェーン現象による強い風が
伊豆高原に紅葉の舞いを演出しております。

木々の紅葉も散る頃になりますと、
毎年のようにどこか切なさ感じる私、レストラン&フロント担当NMガエルが、
切なさ吹き飛ばす程の感謝の気持ちを込め、珠優様から頂きました
お便りにお返事させて頂きます^o^

珠優様!!二泊三日でのお帰りの際には時をお忘れになり、
アンダにてごゆっくりとお過ごしになられたとの事、
私共アンダガエラーズ一同にとりまして、『ゆっくりできたよ』というお言葉が
この上なく嬉しいお言葉でございます。本当にありがとうございます。

アンダの露天風呂は、なるべく数多くのお客様方にご利用頂けますよう
お1組(部屋)様1回限りとさせて頂いております。
ご利用時間は、フロントにて貸切風呂専用鍵をお渡ししてから、
30分を目安にご退室頂いておりましたが、以前頂きましたお客様のご意見を
参考にさせて頂き、行きのご移動時間5分を設け、実質ご入浴時間を
30分(ご移動時間含まず)、さらには、平日等ご予約薄の日は、
実質ご入湯時間を45分とさせて頂きました。
しかも、珠優様のように次の枠に空きがございますれば、もちろん
ご利用時間の延長も可能でございます^o^
(特に平日のご利用や年末年始・週末等では、ディナー前のお時間が
延長ご利用の可能性大でございます!)

珠優様におかれましては、初日に1時間ご利用頂けたとのこと、きっと・・・
これから来年にかけても、珠優様が良い運気に恵まれるという
前触れなのではないでしょうか?^o^
(NMガエル、勝手に決め付けてしまい、ごめんなさい(^ ^ゞ)

ところで、夕食&料理長快心の一撃デザート(勝手に命名しました・・笑)への
お褒めのお言葉には、きっと大きな料理長Yガエルも、今頃枕を濡らして
夢の中で喜んでいることと存じます。
朝御飯につきましては、この飽食の時代に、様々な食文化&食生活様式を
営んでいるお客様がいらっしゃいますので、キッチンガエラーズの頭を悩ませる
ところではございますが、珠優様から頂戴致しました貴重なお声も是非、
今後のメニュー開発の参考とさせて頂きます^o^

最後になりますが、珠優様とお連れ様に『また来たい』と感じて頂けたという
喜びを胸に、全アンダガエラーズこれからも日々精進して参ります^o^
珠優様の“二度目のお帰り”も1日が24時間じゃ物足りない・・・そんな
充実した楽しいひとときとなりますよう、アンダガエラーズ一同たくさんのお楽しみ
癒しのコンテンツをご用意し、心よりお待ち申し上げております。

この度は本当にテレマカシィ〜!(誠にありがとうございました)




2006年12月26日(火)18時03分
お便り 2,874通目
にゃんこ
イブに帰省しました〜(^^)
いやぁ、2年ぶりぶりに帰ったけど何も変わっていなくてホッとしました。
ほんと、すべての従業員の方にお礼を言いたいです。
やっぱり帰ってよかった☆
フロントの人、掃除の人、レストラン&バーの人、廊下ですれ違う人、すべての従業員の人GOOD!!ほんとにアンダ最高っ♪
完全にリラックスできて、楽しい休日を過ごせました。

そしてサプライズ〜 皆さんにいただいたクリプレ大切にします。
ほんと書き込みだけじゃ伝えきれないですぅ〜
すばらしい時間をありがとうございました。

また、ダーリンと帰るときを楽しみに・・・
   (^^)/~~~~


2006年12月26日(火)22時15分
Cガエル
にゃんこ様 ^o^

あっという間に過ぎ去っていった今年のクリスマス、今年もお客様皆様の
笑顔に幸せのお裾分けを頂きましたアンダガエラーズでございます。
クリスマスが終われば・・・後はこのまま年末年始へ突入でございます^o^

今年も残り僅かではございますがお一人でも多くのお客様にここ伊豆高原にて
お目に掛かれます事を心より願ってやまない私、フロント担当のCガエルが
心を込めてにゃんこ様から頂きましたお便りにお返事させて頂きます!

にゃんこ様、クリスマス・イヴに2年ぶりの“お帰り”、誠にありがとうございます。
身に余る程のお褒めのお言葉の数々に私共アンダガエラーズ、心より御礼
申し上げます。

2年ぶりの“お帰り”にも関わらずホッとお寛ぎいただけたとのお話を伺い
私Cガエルもホッと一安心でございます^o^
当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」という意味が
込められております。
アンダがいつ帰ってもホッと心安らぐ「心のふるさと」、「第二の我が家」に
なれれば、何にも勝る喜びでございます。

別館バトゥールのオープンや別館ロンボックのバリ化計画、和室のリニューアル、
貸切露天風呂への近道などなど、常に新たな発見のあるアンダではございますが、
オープン以来変わらぬものもございます。
私共アンダガエラーズの笑顔とお客様へのおもてなしの心でございます。
これからも皆様の楽しい思い出作りをアンダガエラーズ一同、心を込めて
お手伝いさせて頂きます^o^

さて、本日からアンダでは年末年始恒例のアレがスタートいたしました!
「年末年始・アンダ宝くじ」でございます。
季節ごとのお楽しみ、ご夕食時にお席へご用意致しておりますアンダ特製の
フルコースディナー・メニュー表に印字された番号がお客様の抽選番号でございます!
お食事後に、お忘れなくお持ち帰りくださいませ。
1月15日の発表でアンダご宿泊券があなたの手に・・・^^

それではにゃんこ様、是非また大切な方とアンダへ“お帰り”下さいませ!
楽しいお楽しみ企画をご用意いたしまして私共アンダガエラーズ、変わらぬ
笑顔で「お帰りなさい^o^」とお迎えさせて頂きます!




2006年12月26日(火)16時26分
お便り 2,873通目
hito
12/25〜1泊でお世話になり今自宅に帰って来ました。記念日プランをお願いしてやはり正解でした。私の妻はかなりウルウルで凄く喜んでくれて写真も取っていただき、とても良い思い出になりました。それとクリスマスプレゼントもいただきありがとうございました。まさかこの歳になってサンタの長靴をいただけるとは夢にも思っていなかったので本当に嬉しかったです。もちろん中身も最高でしたよ!アンダカエラーズの皆様の対応にも志を感じる事が出来て非常に嬉しく思っています。「ホスピタリティ」や「サプライズ」はやはりこれからのサービス業には欠かせないものですね。勉強になりました。先日お便りさせていただいた時に「I」のこもったサービスを心がけている。との事でしたがさしつかいなければで構いませんがアンダ様の社訓などを教えていただければ勉強になります。次はいつ帰れるか解りませんがまた伺える事を楽しみにしています。日々勉強、皆さんも頑張ってください。本当にありがとうございました。

2006年12月26日(火)22時10分
未熟なSガエル
hito様 ^o^

赤や緑の色彩添う静寂の夜に響くジングルベル・・・そんな聖なる日に
奥様の大切な記念日旅行として初”お帰り”頂き、誠に有難うございます。

しかも、身に余るお言葉の数々まで頂戴し、全アンダガエラーズ、
涙が出るほど嬉しくて、感謝の気持ちが全身に込み上げております。
私、フロント事務所担当Sガエルが、そんな全アンダガエラーズを代表致しまして
心の底より御礼申し上げます。

hito様から頂いた「志」というお言葉・・・文字通り人の心。
人の心の持ち方や信念に通じるお言葉であると同時に相手を想う気持ちをも
あらわすお言葉でございます。

実は・・・アンダガエラーズの中で、前職が異業種・異業界のスタッフもおります。
そんなスタッフたちは、とにかく、お客様と接する事が大好きで・・・
気が付けばアンダガエラーズの一員となっていたようなんです(笑)
まだまだ至らない点もございます未熟なアンダガエラーズではございますが、
ひとつだけ胸を張って自慢できること・・・それは、満面の笑顔^o^
「笑顔は、心を映す鏡」・・・っと私Sガエルは個人的(笑)にこう考えております。
お客様の立場に立って、心からおもてなしをさせて頂きたい、そう願います
アンダガエラーズの顔は、自然と笑顔に包まれ、緩みっぱな・・・いえッ(^ ^ゞ
館内に溢れております^o^

そんな私たちアンダガエラーズにとりまして、永久の課題のひとつが
ホスピタリティーでございます。
もとをたどれば人と人とのコミュニケーションそのものであり、相手への思いやりや
感謝の気持ち・・・心がなければなりません。

言葉を並べて論じることは本当に簡単ではございますが、まだまだ
日々勉強中のアンダガエラーズにとりまして、自然と「志」をかたちにすること、
おもてなしができることを第一歩の成長とhito様のお言葉を励みに、
これからも頑張って参ります。

「楽しかった」「美味しかった」「本当に癒された」「また帰ってくるね」
そんなお客様の一言がアンダガエラーズにとりまして、とびっきりの喜びであり、
「志」や元気!笑顔^o^ の源・・・それがアンダガエラーズを「束ねる絆」
でございます。

hito様。
御礼のお便りのはずが、嬉しさのあまり、つい長々と熱弁を振るってしまい申し訳
ございません(笑)
hito様ご夫妻の次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、心より楽しみにお待ち
致しております。hito様ならびにご家族皆様、すべてのお客様の今後更なる
ご多幸・ご健勝をここ伊豆高原にて、心よりお祈りいたしております。


記念日のお祝いのお手伝いをさせて下さい。


2006年12月26日(火)00時57分
お便り 2,872通目
ひろりん
彼氏は以前帰っており、超おすすめとのことで、私も初帰りをクリスマスイブにさせていただきました。
アンダのサービス、設備、全てがとっても良くてリラックスでき最高のクリスマス旅行になりました。バータイムもバリ風の雰囲気の中、普段はあまり飲んだことのないカクテルを頼んだりと、最高に楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。
2006年12月26日(火)08時11分
朝から登場!伝言番Mガエル
ひろりん様^o^

シトシトと降る雨に包まれました本日の伊豆高原・アンダ地方。
雨音と共に鳥の囀りが聞こえ、まるで山中の別荘で迎えた朝のようです。
少しだけ注ぎ込む冷たい風が眠気眼をシャキッとさせてくれます。

スラマット パギィ〜!(インドネシア語でおはようございます)

ひろりん様、先日はアンダに初”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
クリスマス・イヴという一大イベントの日(笑)にアンダをご指名頂けました事
大変光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが感謝
の気持ちをい〜っぱい込めましてお返事させて頂きます^o^

以前に”お帰り”頂いておりますお連れ様のオススメを頂戴し、今回アンダの
初”お帰り”となりましたひろりん様からのお便りには、アンダガエラーズの胸に
込み上げるものを押さえきれない程に嬉しいお言葉の数々・・・。
私共にとりましては、何よりのクリスマスプレゼントでございます。

私Mガエル、10数年クリスマスイベント等に参加した記憶がございませんが、
毎年楽しく過ごしております。
と、申しますのもホテル業に従事しているモノの特権と申しますか、お客様の
笑顔をいっぱい拝見できるからですございます(^-^)
カップルのお客様、小さなお子様連れのファミリー、ご親戚グループのお客様
など、多くのお客様にお会いでき、お話しをさせて頂き、楽しそうに過ごされて
いらっしゃるお姿は本当に嬉しく自然と笑みがこぼれます。

アンダのお楽しみコンテンツのひとつでもございます「お夜食&バータイム」では
日替わりのお夜食と共に、約50種類のアルコールを含む各種お飲み物が無料
でお召し上がり頂けます。
また、ひろりん様にもお楽しみ頂けました「カクテル」も数多くご用意致して
おります。もしアルコールが苦手なお客様も、どうぞご安心くださいませ(^-^)
ノンアルコールのカクテルもご用意できますので、ご希望ございましたらご遠慮
なくレストランガエラーズまでお声掛け下さいませ。
ちなみに、「カシス」「ココナッツ」「ライチ」「ピーチ」は、ノンアルコールでも
ご用意できます定番メニューでございますので、アルコール入りと同様に
ご注文頂けます。
(カシスソーダ、ココナッツミルク、ライチオレンジ、ピーチグレープフルーツ等)
ご注文の際には「ノンアルコールの・・・」と付け加えて下さいませ^o^

ひろりん様、アンダでの素敵な時間を今度はお二人それぞれのお誕生日などで
お過し頂ければと存じます。(少々欲張りなMガエルでございます)
その際には、ささやかではございますがお祝いのお手伝いもさせて頂きますので
予約担当ガエラーズまでご遠慮無くお申し出下さいませ。
次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)



2006年12月25日(月)20時24分
お便り 2,871通目
こねこ
こんばんわ。
昨日のクリスマスイブに初帰りさせて頂いたものです。
久しぶりに彼氏と楽しい時間を過ごせて本当に楽しかったです☆
フロントの背の高い男性や、エステのお姉さんなどがとても親切にしてくれて。
なかでも、一番感動したのは彼氏が嬉しそうにしてくれたことです。私の彼氏は少し無口で近寄り難い感じなのでどこに遊びに行っても、店員さんは明るい私に話し掛けてきます。
そしてヤキモチやきの彼氏はいつも不機嫌になってけんかになるのですが、そちらのレストラン?の20才後半〜30才前半くらいで髪をバリッとした感じの男性が、とても愛想がよく、たまに大阪弁で笑わせてくれたりして、最初から彼氏にだけ話し掛けて、たまに私を見てるって感じで接してくれました。彼氏とずっと観察していたのですが、歩き方や、お盆の持ち方も、礼のしかたや膝のつき方まで、何もかも完璧で、ずっと笑顔で・・・☆
逆にずっとその人のことをかっこいい!!って言い続けている彼氏に私がヤキモチをやいちゃった!!
初めてあんな彼氏を見ました。
きっと、お店の教育がしっかりしているんだなぁって二人で思いました。こんなホテルなんか今までなかったので、絶対また行きますね。
名前がわからなくて残念ですが、あのお兄さんやエステのお姉さん達がいつまでも頑張ってくれたら、きっとずっと予約もとれないんだろうなぁ。☆
春にまた絶対帰ってきます!
ありがとうございました。
2006年12月26日(火)06時35分
初登場!NMガエル
こねこ様^o^

クリスマスイヴにお帰り頂けました沢山の幸せなお客様達に、
まるで神様が嫉妬したかのようなしっとりと冷たい冬雨が降り注ぐ、
本日の伊豆高原地方でございます。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんは〜)

こねこ様、この度はお二人の幸せな時間を、アンダでお過ごし頂きまして、
誠にありがとうございました。
私、ご指名頂きました(え?指名していないでございますか!?・・笑)
レストラン兼フロント担当バリッとした髪のNMガエルが、
愛を携えお返事させて頂きます。^^

私達アンダガエラーズは、お客様の大切な時間をお預かりするという使命を胸に、
毎日お出迎えさせて頂いております。
こねこ様はじめ、お客様より頂けますお喜びの声を頂戴する度に、アンダで
お仕事をする事を誇りに思える今日この頃でございます^o^。
私を始め、背の高いフロントガエル、エステ花ガエラーズ達も大変嬉しく
お便りを拝見させて頂きました。
本当にありがとうございます^o^。

こねこ様のお連れ様はクールで格好の良い素敵な方で、私のオヤジギャグが
どこまで通用するか正直不安でございましたが、最後は満面の笑みでレストランを
お部屋に戻られました事を、私NMガエル、はっきりと記憶しております。
男性(ただの男性ではなく、少し萎れかけた・・笑)の私にヤキモチを妬いて頂く程
お連れ様の事を大切にされているなんて、とても素敵なお二人ですね^^v
笑顔の素敵なお連れ様と、これからも仲良くお幸せな時間をお過ごし頂けますこと
アンダガエラース一同切に願っております。

今年も残り僅かでございます。
明けて新年を迎え、お祝いムードが落ち着く頃には早咲きで知られる河津桜の季節
でございます。もう春はそこまで・・・で、ございますね。

桜満開の季節に、こねこ様とお連れ様にお会い出来ます事、そしてたくさんのお客様
にお会いできます事を心よりお待ち申し上げております!!
この度の身に余る程のうれしいお便り、心より御礼申し上げます。

本当にテレマカシィ〜^o^


2006年12月24日(日)21時54分
お便り 2,870通目
ハマガエル
アンダガエラーズの皆様この度は、お世話になりました。
今晩、プロポーズをしたハマガエルです。
この度は、ありがとうございました。大成功です。
おかげで相方もビックリし、喜びの涙を流しておりました^^ゞ
今は、寝不足であくびをして、涙を流しておりますが・・・(笑)
Mガエルさんには、いろいろとアドバイスを頂き、大変助かりました。
次のステップもお手伝いしていただけたら、光栄です。
これからもアンダにお世話になりたいと思います。
本日は、最高のイブを過ごさせていただきありがとうございました^^/
2006年12月25日(月)01時04分
夜の伝言番Mガエル
ハマガエル様^o^

♪ジングルベ〜ル ジングルベ〜ル 鈴が鳴る〜^o^♪

今日はクリスマス・イヴでございますネ。
温暖な伊豆高原でございますので、ホワイトクリスマスとは程遠い状況
ではございますが、たくさんのお客様の笑顔で溢れた館内は温度も上昇
気味(笑)で、ホットなクリスマスを迎えております。

スラマット マラムゥ〜 & メリークリスマ〜ス☆!

ハマガエル様、本当に本当に・・・おめでとうございます^o^
ほんの少しだけお手伝いさせて頂きました私Mガエルが、心を込めて
お返事させて頂きます。

ハマガエル様より「アンダでのプロポーズ計画」をお伺いしてから月日は
アッという間に過ぎておりました。
気がつけば本番当日(笑)。クリスマス・イヴだったんですネ〜(^-^)
※ネタを明かしては意味がありませんのでご計画のお話はこの辺で・・・。

ハマガエル様のお気持ち、お連れ様にはしっかりと伝わったご様子ですネ。
少しお酒の入ったお連れ様が、嬉しそうに、そして照れている姿を隠し切
れない様子でた〜くさんお話してくださったり、ハマガエル様が浮かべら
れた安堵の表情もとても印象的でございました。

お二人がとっても嬉しそうにお話をして頂けます事が、私にとりまして
何よりのクリスマスプレゼントでございました!ありがとうございます。
お二人にとりましても、一年の集大成でもあり、最高の締めくくりと
なったのではないかと存じます。
アンダがそんな思い出の場所となりました事、光栄に存じます。
ハマガエル様の仰るとおり、次のステップが待っておりますネ(^-^)
ハイ!私は事務所兼フロント兼ウエディング担当でございます。
淑Nガエル共々、あれやこれやとお世話させて頂きますよ〜。
お手伝いさせて頂ける事がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせ
下さいませ。お二人の幸せをいつまでも見守り続けております。

それでは、最高のクリスマスをごゆっくり・・・

スラマット ティドゥル〜☆ (おやすみなさ〜い)


2006年12月23日(土)15時07分
お便り 2,869通目
n.y
仲良し夫婦が先日アンダさんに泊まってきて、楽しかった話ばかり聞かされていたので、ついに私たちもお邪魔することになりました!!!行きの時間が主人の仕事の都合で未定なので、適当に新幹線で熱海まで行って、乗換えで行くつもりです。熱海からの電車は土曜日の午後だとかなり混みますか?伊豆高原からは歩いて10分ぐらいと聞いてますが出口は一つですか?色々聞いて御免なさい。

2006年12月23日(土)17時11分
伝言番Mガエル
n.y様^o^

真っ青な空に綿菓子のような雲が浮かぶ、冬晴れの伊豆高原・アンダ地方。
さわやかなお天気の中、本日もた〜くさんのお客様に”お帰り”頂いており
まして、先程より館内はチェックインのお客様で賑わっております^o^

スラマット スィア〜ン (インドネシア語でこんにちわ〜)

n.y様、この度はアンダへの”お帰り”をご予約頂きまして誠にありがとう
ございます。私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番こと
Mガエルが日中より笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

今回のアンダ”お帰り”計画は、n.y様の仲良しご夫妻様からのお話から
始まったご様子ですネ。アンダガエラーズと致しましては本当に嬉しい事
でございます^o^ お客様からお客様へと繋がる「アンダの輪」。
これからもアンダとアンダガエラーズをよろしくお願い致します。

さて、n.y様より頂きましたご質問にお返事させて頂きますネ。
ドライブが大好きな私Mガエル、旅行の時には「電車」がお気に入りでござい
ます。と、申しますのも時間がほぼ正確だからです^o^
予定していた時間通りに動けますので、旅行先でアレもコレもと楽しめます。
アンダにはたくさんのお楽しみコンテンツがございますので、渋滞に左右
されない電車は便利でございます。
正直、土曜日は「熱海→伊豆方面」の電車は混み合います(^^;
ただ、都内の通勤電車のようにギュウギュウの混み具合ではございません
のでご安心下さいませ(^-^)
電車は20分程毎に出発(昼間)しておりますので、ホームで1本お待ち
頂けますれば100%座る事ができます。又、3本に1本位の割合で座席が
リゾートスタイルの列車(無料)にご乗車頂けます。

熱海から伊豆高原まで約45分。伊豆高原駅の改札を出ましたら【右】に出て
下さいませ。(左に進みますと「やまもプラザ」がございます)
出口の名前は『高原口』でございます。地図はコチラ
タクシー乗り場の脇には「足湯」もあるんですよ〜^o^ ※もちろん無料です
アンダまでは徒歩で10分程の距離でございます。
また、肌寒い季節でございますので、タクシーのご利用がオススメです。
(アンダまではワンメーターでお越し頂けます)

n.y様、ご参考になりましたでしょうか?
また何かご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
予約担当ガエラーズが笑顔いっぱいでご案内させて頂きます^o^

n.y様の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)



2006年12月23日(土)10時15分
お便り 2,868通目
3歳のアンダより【電車オススメ】のご案内
お客様、いつもクチコミ&伝言板をご覧頂きまして心より御礼申し上げます。

本日は、何と・・・アンダのHappy Birthday〜♪でございます^o^
ちょうど3年前、2003年12月22日、東京から電車や車で2〜3時間程の
伊豆半島、伊豆高原駅より桜並木を歩いて10分程の海が見える別荘
地内の高台にバリ島のリゾートホテルをイメージした温泉リゾートがオープン
いたしました。

温暖な伊豆高原に温泉大浴場や無料貸切露天風呂を備え、バリ島より
直輸入した家具、調度品、おみやげ等を館内いたる所に配し、
楽しい思い出が作れるバリ風温泉リゾートホテル・アンダは、これからも
少しでも多くのお客様の幸せ気分のお手伝いをさせて頂けますよう、
全力で頑張って参ります^o^

ところで、2006年も残りあとわずか・・・年末に向けまして、日々お忙しい御身の
ことと存じます。

そんな最中、冬至の本日、11月並みの暖かい朝を迎えました日本列島
各地では、これから寒さが殊のほか厳しくなるようですが、
くれぐれもお体ご自愛下さいませ。

この度は年末年始、アンダへ”お帰り”頂けますお客様にお天気に関する
お知らせがございます。

ピピッピピッピ----ピピッピピッピ----(アンテナ信号のつもりです(^ ^ゞ)
アンダ気象観測衛星(笑)からの情報によりますと・・・・

そうなんです!伊豆高原は、連日快晴が続いており、年末までの週間天気
予報は26・27日の小さな傘マークを除きまして、【晴れマーク】続きでございます^o^
2006年ラストスパート・・・お客様方がアンダを思う存分お楽しみ頂けますよう、
お天気も味方してくれたようです。
アンダガエラーズも、お天気に負けず(笑)、お客様の楽しいステキな思い出
作りにお役に立てますよう、精一杯おもてなしさせて頂きます^o^


【電車がオススメ】&【お車の場合はお早めにご出発!】

週間天気予報の通り、アンダ周辺は快晴・・・しかし、山間部は降雪の
可能性もございます。

日頃、アンダガエラーズが渋滞回避の抜け道としてオススメしております
伊豆スカイラインや箱根ターンパイクならびに山間部の道路全般が降雪によって
通行止めになる恐れがございます。
また、これに伴いまして伊豆半島の海岸道路135号線(全線片側1車線)は、
渋滞が予想されます。渋滞に関しましては、こちらのよくある質問をご覧下さいませ!

そこで、お車で”お帰り”のご予定のお客様は、今後のお天気情報ならびに
道路交通情報に十分ご注意のうえ、道中お気を付けて(特に雪の心配される日や
伊豆スカイラインを通行されるお客様はチェーン等の装備をお忘れなく)
お越し下さいませ。
また、お客様の大切なご旅行のお時間を渋滞や規制で費やされたくな〜い!
そう願いますアンダガエラーズは、できますれば【電車のご利用をオススメ】
致します^o^

さて、アンダは、年末年始もイベント目白押しでございます!
定番のビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・ピンポン・
パターゴルフ・デジタルサッカー・エアーホッケー・ワニワニパニック・オセロ・・・
(ふーっ深呼吸)
そして、伊豆温泉や全自動マッサージチェアや多国籍ディナーに各種フリードリンク・
本場バリ島フルハンド・エステ等、楽しい思い出が作れるホテル・アンダで
2006年〜2007年の行く年!来る年!を存分にお楽しみ下さいませ。

最後になりましたがお客様皆様方のご健康とご多幸をアンダガエラーズ全員、
ここ伊豆の地よりお祈りいたしております(^o^)丿

まだ間に合う! クリスマス・年末年始 旅行^o^

初アンダのお客様はアンダ・マップ(新設!国道135号線動画&QRコード)をご覧下さいませ。


2006年12月23日(土)08時10分
お便り 2,867通目
親愛なるぶち様へ
この度は、当クチコミ&伝言板へお便り頂き、誠に有難うございます。

本日は快晴のため、大分気温も下がっております。
風邪等召されません様お気を付け下さいませ。

さて、この度、ぶち様から頂戴致しましたお便りに関しまして、誠に恐縮では
ございますが、伝言板運営上一部個人的な内容も含まれておりました為、
削除させて頂きましたこと、何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます。
ぶち様から頂戴致しました貴重なご意見に関しましては
出来る限り今後のホテル運営に取り入れさせて頂きます。

今後もご意見等がございますれば、誠に恐縮ではございますがご遠慮なく
お客様サポートセンターまで直接ご連絡頂けますよう、お願い申し上げます。

この度はアンダをご利用頂き、更に貴重なご意見をも頂き誠に有難うございました。


2006年12月22日(金)21時09分
お便り 2,866通目
ゐゑる
はじめまして☆ゐゑると申します★

アンダの存在を知ったのは1年半前・・・。
今年中には行きたいっ! そんな願いも虚しく。。。
土日休みの彼と、平日休みの私の日程は全く合わなくて…。
年末はお互いに予定もギッシリという事に(>_<)
会社や仲間うちの忘年会やらで・・・。
凹んでいた最中、年始になんとか時間を作って連休取れるかも♪と・・・。
早速アンダの空き状況をCHECK!
空いてましたぁ〜!そして彼に相談。
ではでは・・・予約しましょう・・・という事になり再度チェックをしたところ・・・『 × 』
ショックでした。

でもでも、キャンセルがあったとの連絡を頂き一安心っ♪
連絡を頂いた方もとても親切でありがたかったです。

やっと・・・やっと念願のアンダへ行けますっ!
今からスッゴク楽しみです★
少しリッチな旅行にはなりますが、私と彼にとっては年に1度しか行けない旅行です。
アンダで過ごせる事が嬉しくて、楽しみでなりません。
宜しくお願いします!

2006年12月23日(土)01時33分
夜の伝言番Mガエル
ゐゑる様^o^

すっかり闇夜に包まれました本日の伊豆高原・アンダ地方。
今は・・・あっ!午前0時を過ぎてしまいました・・・(ToT)
実は、ゐゑる様にお便りを頂きました12月22日はアンダのお誕生日でございました。

 ♪はっぴ・ばぁす・でぇ〜アンダぁ〜・・・♪

アンダ3歳のお誕生日、た〜くさんのお客様にお帰り頂いております。

スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんわ〜)

ゐゑる様、この度は多忙なご予定の中、年始にアンダ”お帰り”のご予約を頂戴し
誠にありがとうございます^o^
こんなにもお喜び頂けアンダガエラーズ一同大変光栄に存じます。
私、事務所兼フロント兼ウエディング担当、夜の伝言番ことMガエルが感謝の気持
ちをい〜っぱい込めましてお返事させて頂きます。

1年半も前からアンダへの”お帰り”を熱望頂け、本当にご多忙な中調整頂け嬉しく
存じます。また、今回のご予約がキャンセル待ちだったとの事。ご縁を感じずには
いられません(^-^) 2007年は素敵なスタートとなりそうですネ。
ゐゑる様とお連れ様にとりましては、1年に一度きりの大切なご旅行。
アンダでお過ごし頂けますお時間が、楽しさと寛ぎに溢れた有意義な物となります
様に、アンダガエラーズ一同精一杯お手伝いさせて頂きます(^o^)ノ

クリスマスや年末年始など、たくさんのご予約を頂戴しております中、ご予定が合
わず止むを得ずお取り消しのご連絡を頂く事もございます。
その際には、キャンセル待ちにてお申し込み頂いておりますお客様へ順番にご連絡
させて頂いております。ゐゑる様には少しの間お待ち頂いておりましたが、ご用意
させて頂ける事となりご連絡さしあげた次第です(^-^)
ゐゑる様、”お帰り”頂いた際には思う存分お二人のお時間をお楽しみ下さいませ!

それまで、ご多忙かと存じますがお身体ご自愛の上、お元気にお過ごし下さいませ。
お二人の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

スラマット ティドゥル〜☆ (おやすみなさ〜い)



2006年12月21日(木)22時55分
お便り 2,865通目
【再】まだ間に合う! クリスマス・年末年始 旅行^o^

━━[ ご 予 約 の チ ャ ン ス ]━━━━━━━━━━━━━━━━━

只今、クリスマス、年末・お正月に目前にし、すでにご予約を頂いております
お客様へご予約内容の確認連絡・調整を行なわせて頂いております。

その結果、クリスマスイヴ24日〜年末・お正月にルームタイプによりまして、
『 一部空室(残り1室や別館ロンボック含みます) 』があることが
確認されました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

___________
【 空 室 の ご 案 内 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★│クリスマスイヴ12月24日(金)〜27日(水)
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

△12月24日(日) クリスマスイヴ 〜平日料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @洋室アジアンルーム 【 1室のみ 】


△12月25日(月) クリスマス   〜平日料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @洋室アジアンルーム 【 若干数 】


○12月26日(火)  〜平日料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @バトゥールルーム281号室 【 1室のみ 】
 Aバトゥールルーム283号室 【 1室のみ 】
 B個室半露天風呂付バリ風和室 【1室のみ 】
 C洋室アジアンルーム 【 若干数 】
 Dバリ風ダブルベットルーム 【 若干数 】


○12月27日(水)  〜平日料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @本館セミスイートルーム236号室 【 1室のみ 】
 A個室半露天風呂付バリ風和室 【 禁煙1室のみ 】
 B洋室アジアンルーム 【 若干数 】
 Cバリ風ダブルベットルーム 【 若干数 】



┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★│年末年始12月28日(木)〜1月7日(水)
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

×12月28日(木)  〜平日料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 全タイプ【 満室 】…キャンセル待ちでの承りとなります。


△12月29日(金)  〜年末B料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @ダブルベッドルーム 【若干数】


△12月30日(金)  〜年末A料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 本館セミスイートルーム236号室 【 1室のみ 】

 
×12月31日(日)  〜年末A料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 全タイプ【 満室 】…キャンセル待ちでの承りとなります。


△ 1月 1日(月)  〜年始A料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @バトゥールルーム283号室 【 1室のみ 】
 A洋室アジアンルーム 【 1室のみ 】


△ 1月 2日(火)  〜年始A料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @バリ風ダブルベットルーム 【 1室のみ 】
 A洋室アジアンルーム 【 禁煙1室のみ 】


△ 1月 3日(水)  〜年始B料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @バトゥールルーム281号室 【 1室のみ 】
 A洋室アジアンルーム 【 若干数 】
 

× 1月 4日(木)  〜平日料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 全タイプ【 満室 】…キャンセル待ちでの承りとなります。


× 1月 5日(金)  〜平日料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 全タイプ【 満室 】…キャンセル待ちでの承りとなります。


△ 1月 6日(土)  〜土曜料金〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 @バリ風ダブルベットルーム 【 若干数 】
 A洋室アジアンルーム 【 4〜5名様若干数 】



_______________
【 ご 予 約 の ご 案 内 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎上記は、2006年12月21日22時現在の空室情報でございます。

◎バトゥールルーム(281〜283号室)・本館セミスイートルーム236号室、
 洋室アジアンルーム(4〜5名様用)は電話予約のみの承りでございます。

◎空室状況は自動システム更新をいたしておりますので、数日前まで
 満室だったのに、キャンセルにより空きが出るという場合もございます。

[ フリーダイヤル ]:0120-759-026 (南国お風呂)

[ ネットでのご予約はこちらをクリックして下さい ]


_______________
【2 0 0 6 年 も あ と わ ず か 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月26日からスタート致します『 アンダ年末年始宝くじ 』やカウントダウンイベント、
そして、バリ式エステ&スパ”チャンティック”の『 Winter☆プラン 』など等、
”お帰り”頂いたすべてのお客様に、少しでも楽しい思い出をお持ち帰り
頂けますよう、全アンダガエラーズ心から楽しみにお待ちいたしております。

全アンダガエラーズは、今年の最後の最後、のこり1秒までお客様へ日ごろの
感謝を込めまして、精一杯おもてなしをさせて頂きます^o^


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。