クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年03月26日(月)10時24分
お便り 3,023通目
ととろ
本日、”長男の大学入学”および”次男の小学校卒業”を記念して
お帰りさせていただきます。
先日は1月17日から1泊で家内と二人だけでお世話になりましたが
今日は家族全員(5人)でお帰りさせていただきますよ!
1月17日には大変満足のいくサービスを受け、「とても充実した
素敵な時間をありがとう!!」とコメントさせていただきました。
家内も前回のサービスと雰囲気が非常に気にいったようで、今回の
お帰りを楽しみにしています。
また、小学校を卒業した次男もかなり楽しみにしている様子・・。
私も初お帰りを楽しみにしております。
では、後ほどよろしくお願いいたします。
2007年03月26日(月)20時00分
伯Iガエル
ととろ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

1月17日にととろ様ご夫妻が先遣隊として初アンダ「お帰り」頂き、
そして今回、いえいえまさに今日、ご家族全員の大部隊を伴っての
再「お帰り」頂き、アンダガエラーズ一同を代表して私伯Iガエルが
御礼申し上げます。誠に有難うございます。
そして、ご長男様の大学入学ならびにご次男様の小学校ご卒業
誠におめでとうございます。
まさに「こいつぁ〜春から縁起が良いわい!」でございます。
今日は、朝から暖かなまさに春!丁度、並木の桜もほころび始め
春爛漫でございます。

アンダには無料でお楽しみ頂けるコンテンツが豊富にございます。
アンダピックのゲームコーナー、新館バトゥールには海の見える卓球場・
体感ゲーム、本館・別館ロンボックにはライブラリーコーナーなどがございます。
ご家族全員でゲームをお楽しみ頂いてはいかがでしょうか。
チェックインの際にお渡ししているゲームの星取表をもって、
皆様で競ってみて下さい。
ご家族の中での優勝者にささやかではございますが優勝賞品がございます。
星取表をフロントにお持ち下さい。表彰式をさせて頂きます
(ごく内輪のささやかなものですが)。

また、ロンボック屋上の展望台からは僅かずつ山吹色の新芽が広がりつつ、
本格的な春の訪れを感じさせてくれます。是非一度、伊豆高原の春の色と
景色をご覧になってくださいませ。
この時期、アンダの森にウグイスが訪れ、軽やかな声で鳴いております。
特に朝、ウグイスの鳴き声で目覚める!なんてこともあるんですよ。
一日の始まりが鳥のさえずりでなんて素敵ですね。ウグイスの声であれば
なお更でございます。
伯Iガエルの巣の近所にもウグイスがおります。ときどきヤマバトが屋根の上で
「グーグルグル、ポッポ、ポッポ」と延々となき続けることがございます。
さすがにこれはいけません。寝覚めの悪いこと・・・
さて、明日のお目覚めはいかがでしょうか。楽しみですね。

それでは、ととろ様、明日の寝覚めは如何でしょうか。
ごゆっくりとご家族皆様でアンダをお楽しみいただけますよう!
ウグイスが鳴かないときは、私伯Iガエルが「ウグイス坊や(古すぎますか!)」
になってホ〜ホケキョと皆様を起こして差し上げましょう。
石を投げつけられてしまいますね。止めます。

ウグイス坊やガエルより



2007年03月26日(月)07時48分
お便り 3,022通目
マサコ
23日に初めてのお帰りをしたマサコです。一泊でしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。夫婦で初エステに感動し、ディナータイムにケーキをいただいた時、チョコのプレートに”20年お疲れ様でした&ハッピーバースデー”の文字に主人は涙がでそうなほど嬉しかったそうです。ありがとうございました。
ホテルに着いた時、駐車場で可愛いリスに出会い、チェックイン時には
お昼寝中のロンちゃんに会い、翌朝朝食後には、後ろから”ニャーニャー”とうりちゃん(多分)に声をかけられ、頭を撫でて御挨拶ができました。
スタッフの方々も丁寧に気持ちよく接していただき、嬉しいがいっぱいの記念日旅行になりました。また是非お帰りをしたいと思います。
本当にありがとうございました。
2007年03月26日(月)16時19分
伯Iガエル
マサコ様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

マサコ様、この度はご夫婦揃っての初「お帰り」頂き、誠に有難うございます。
ご結婚20周年とご主人様のお誕生日という二重の喜びの日に、私共アンダをお選び頂き誠に有難うございます。重ねて御礼申し上げます。

ひと口に20年と申しましても、その中には喜び、悲しみ、苦しみなどがいっぱいあったのでしょうね。そのひとつひとつを噛み締めながら、
そして労わり合いながらの20年、お疲れ様でした。そしてこれからも、いつまでもお二人労わり合いながらお幸せに!偕老同穴の契りをいつまでも。
そして、エステで心身ともにリフレッシュされたとのこと。これからもお身体を大切になさって下さい。

今朝の桜情報でございます。
並木のなかの陽当りの良い木にはちらほらと咲き始めております。
まだ一部咲きの手前という感じでございます。
今日のような穏やかな日が続けばあと数日で桜お楽しみ頂けるかと存じます。
ただ、何分にも自然のものなので「花まかせ」というところがございますので、当たり外れは何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
申し上げられるのは、並木全体の蕾の色が変わって来ております。
マリックではございませんが、「大分来ています!」
ここ伊豆高原には大きな桜並木が二箇所ございます。
ひとつは、このアンダから数分の処に、あと一つは城ケ崎駅から門脇灯台に続く並木道がございます。
アンダの近くの並木は伊豆高原駅からも近く、また大きな木が揃っており華やかで、盛りの頃は多くの人で賑わいます。また城ケ崎の桜は道も平坦で、灯台や吊り橋への散歩がてらゆっくりと桜を楽しむのにはお薦めでございます。
ソメイヨシノ、山桜そして八重桜へと一ヶ月ほどかけて変わってまいります。
伊豆の山々に桜がポッ、ポッと灯り始め、5月の新緑に変化していくさまは自然の移ろいを鮮やかに感じさせてくれます。

それでは、マサコ様、またお二人仲良くアンダに「お帰り」下さいますよう心よりお待ち申し上げております。
ロン、ウリと伯が玄関でお迎えさせて頂きます。

「大分来ている」カエルより



2007年03月25日(日)23時20分
お便り 3,021通目
えりぽん
3月23日に初帰り&挙式をさせていただいたえりぽんです。
アンダガエラーズ様には本当にたくさんのサプライズを用意して
いただき感動の旅となりました。ありがとうございました。
Nガエル様Yガエル様には特にお世話になりました。
あまりの素晴らしさに東京に戻ってからも姉妹店のパセラに伺い
「アンダの大ファンになりこちらにもおじゃましました。」と
伝えるとなんと!パセラの方々にもサプライズでお祝いして
いただき感激しました。ボディーガードHGもいました(笑)
どこに伺っても楽しませて下さいますね!感動です。
サンザ様の教育は素晴らしいですね!お客様の満足第一主義!
私もサービス業の責任者をしておりますので勉強になりました。
早くも皆さんの顔がみたくなってしまい旦那様におねだりして
来月の私の誕生日に帰ることにしました♪
もう桜は散ってしまっているでしょうが・・・皆さんの笑顔が桜☆
なんと今回は2泊です。
もう嬉しくて嬉しくて明日からの仕事も頑張れます。
まだまだ知らないアンダの素晴らしさを探しに行きます!!
2007年03月26日(月)09時23分
Fガエル
えりぽん様

春の陽射しが心地よいおめでたい日
ドアを開けると、幸せ一杯のお二人が立っていました
バージンロードを歩くそのお姿に
言葉もなくなり、ただただ見とれておりました・・・

あっ、失礼致しました。
私、あの時 ドアを開けさせていただいたFガエルでございます。

改めて、この度は誠におめでとうございます。
えりぽん様、そしてご主人様の挙式という一大イベントの
ワンシーンにアンダをお選び頂き、そのうえお手伝いまでさせて
いただきました事をNガエル・Yガエル共々、大変嬉しく思います。

アンダではたくさんの方々の挙式をお祝いさせて頂いておりますが
私、Fガエルはまだまだ新人、今回が初の挙式のお手伝いで
ございました。
そんな中、お二人の幸せ一杯なお姿を拝見し、私の結婚願望も
一気に上昇してしまいました(まずは相手が必要ですけど・・・笑)

そんな幸せ一杯なお二人が、来月また“お帰り”になられるとのこと、
今から楽しみでなりません。
今度は「バースデー記念」、しかも2泊!!
アンダガエラーズも気合が入り、仕事頑張っちゃいます(笑)

来月になれば春の暖かい空気に包まれ、お出掛けに最適な
季節となります。
ここ伊豆高原では、アンダガエラーズ桜のほかに、桜並木の
ソメイヨシノが有名です。
もし、このソメイヨシノの開花時期がずれましても、「さくらの里」と
呼ばれる大室山がございまして、様々な種類の桜をほぼ一年中
お楽しみいただけます。
ここ伊豆高原にはその他、たくさんの観光スポットがございます。
いつでもお気軽にアンダガエラーズにお尋ねくださいませ。

それでは、えりぽん様ご夫妻の来月の“お帰り”を楽しみにしております。
お越しの際は、道中お気を付けてお越しくださいませ。



あのHG登場!?パセラ&リゾーツ新宿店^o^
新宿でバリ島クルージング^o^ ホテルバリアンリゾート新宿店


2007年03月25日(日)20時03分
お便り 3,020通目
のの
ずいぶんごぶさたでした☆
最近、ちょっとこちらのHPに来てなかったんです。。。


実は去る16日(金)に、娘の高校合格祝いのお帰りしてたんですけどwww

料理長代わってて、びっくりしました。
伯Iガエルさんにお会いできず、残念でした。

ディナーは、ヒゲの料理長さんにお話しましたが、量もちょうどよく、
味も美味しく、過去最高、って思いました(いつも美味しいですけどね。)

バータイムの焼きおにぎり茶漬け、ちょっとしょっぱすぎ。
夜食だから、も少しサラッと食べたかったな。
濃い味がいい人は、塩とか醤油とか、足してもらって。。。

あと、カラオケの時もディナーの時も、バータイムも、
飲み物、遅かった。
カラオケなんか、45分しかないのに、入ってすぐオーダーして、
出てきたのが25分後。。。

でも、私もわがまま言いすぎだとは思うんですけどね。
アンダのサービスに慣れすぎ、ってのかな・・・。

これからも一人で、二人で、子供達と・・・
いっぱいお世話になりますので、よろしくです♪

2007年03月25日(日)22時14分
Tガエル
のの様 ^o^

1週間ほど前・・・娘様の高校合格祝いという大変おめでたい
ご旅行のワンシーンにアンダへ”お帰り”頂けまして、
誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが感謝の気持ちを込めまして
精一杯お返事させて頂きます。

さて、この度は、アンダスタッフの教育不足によりまして、大切な
お食事のひとときをお酒とともに思う存分お楽しみ頂けず、
心よりお詫び申し上げます。

アンダは、春の行楽シーズンを迎え、日々たくさんのお客様に”お帰り”
頂いております。
そのため、今まで以上にお客様へゆったり心地よくお食事をお楽しみ
頂けますよう、レストランスタッフの増員を行ないまして、伯Iガエルや
元料理長Yガエルをはじめとする先輩スタッフによる新人スタッフ教育を
行っております。
そんな矢先に、アンダ・スタッフのおもてなしにより、のの様へ、残念な思いを
ほんの一部でも残してしまい、申し訳ございませんでした。

スタッフの更なる人員補充だけではなく、お客様へのおもてなしの心から、
基本の徹底、配膳の管理やお客様の趣味嗜好まで今一度、
見つめ直し、のの様をはじめすべてのお客様が
笑顔いっぱい心からアンダのひとときを楽しんで頂けますよう、
努めて参ります。

最後になりますが、私共に一部不手際があったにも関わらず、
幾度の”お帰り”ならびに、その都度頂戴するお便りに心優しいお言葉を
添えて頂き、のの様には頭の垂れる思いでございます。
のの様の次回の”お帰り”では、また一歩成長したアンダ・スタッフが
満面の笑顔と心からのおもてなしをご用意して、お出迎えさせて
頂きますこと、お約束させて頂きます。
今後とも温かい目でアンダの成長を見守り下さいませ。

それでは、のの様。
次回の”お帰り”を新ガエルも仲間入り!アンダガエラーズ一同、
桜咲く伊豆高原にて心よりお待ち致しております^o^



2007年03月25日(日)14時06分
お便り 3,019通目
TAKATO
23日から1泊で初帰りをさせていただきました。
この日は6泊7日という伊豆の一人旅の最終日でした。
色々な宿を満喫した後の最後の宿としてアンダに伺ったのですが、滞在中のすべての時間に感動しました。噂通りアンダは別格ですね。

お食事のさい、総料理長さんが各テーブルをまわり、食事の感想を聞かれていたり、バータイムに「ジンバック」を注文すると女性のカエルさんが、「ディナーの時にもおのみになっていましたね。ジンバックお好きなんですね」と数時間前の注文を覚えていて、お声がけくださったりと、本当に心和む素晴らしい一時でした。
そして何よりディナー時のサプライズ。一人旅ですし、ほかのテーブルに届くサプライズに羨ましいなぁ・・・と目をやっているとなんと僕の席にも・・・。
ただの自己満足の伊豆ウォーキングをお祝いしてくださり、本当に涙が出るくらい嬉しかったです。写真も撮っていただけましたし、素晴らしい記念になりました。

ビリヤード好きな僕は、ほかにお客さんがいない時間に5ゲームもさせていただきました。久しぶりのビリヤードで腕が鈍っていましたが楽しかったです(*^^*)
是非1年以内にポイント6個を目指して度々帰りたいと思います。

ただ残念なことも・・・
おみやげコーナーで伊勢エビの炊き込みご飯の元を購入したのですが、今日食べようと炊いたのですが、先ほどさぁたべようと思って釜を開けると中身が空っぽ・・・。
家内と娘が何回もお代わりして食べきっていました(T^T)
次回は2箱以上購入します(笑)

2007年03月25日(日)19時15分
伯Iガエル
TAKATO様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当派伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、3月18日にスタートして6日をかけて東伊豆をお一人で
完歩されたとのこと、大変お疲れ様でございました。
途中ドルフィンシュノーケリングもされたり、道中にいろいろと
お楽しみが沢山あったのでしょうね。

旅を始めるときは健康や天候のことが気がかりになり、これからの旅路への
不安と期待が交錯されたかと思います。しかし、実際に歩き始めてみると
道中の景色や、一歩一歩着実に歩みを進めているという達成感が充実して
まいりますね。
はるか遠く芭蕉が奥の細道に旅立つときに、「行く春や 鳥鳴き魚の目になみだ」
と歌いましたが、TAKATO様は何を思い浮かべながらスタートされたのでしょうか。
また、この伊豆ではあまりにも有名な「伊豆の踊り子」がありますね。
TAKATO様は巡り合えましたか。
ひょっとして最終日のアンダのバータイムで「アンダガエルの踊り子」に
会えたのかも。

こうして一人旅を実現できるなんて本当に羨ましい限りでございます。
この度は、TAKATO様のご計画を伺ったときから、何かしたいな、
というのがアンダガエラーズの声でございました。
喜んで頂き幸いでございます。

私、伯IガエルはTAKATO様にお目にかかれるのが
楽しみにしておりました。
この度は御目文字かなわず、誠に残念でございました。
次回「お帰り」の際には是非ご挨拶させて頂きたく存じます。
また、次回は伊勢えびの炊き込みごはんの元を大量にお土産コーナーに
ご用意させて頂きます。
またまた、TAKATO様はビリヤードの達人と伺いました。
私伯Iガエルもビリヤードが大好きでございます。ポール・ニューマンの
「ハスラー」の時代から親しんでおりました。
これだけ聞くとさぞかしと思われるかもしれませんが、
2年前に再開するまでうん十年のブランクと四つ玉からポケットへの
変化でまるで初心者でございますが。
是非一手ご教授をお願い申し上げます。

それでは、TAKATO様、ワクワクチャレンジ達成を目指して、
またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

「アンダガエルの踊り子」の元締めガエルより



2007年03月24日(土)21時41分
お便り 3,018通目
待夢
3月22日から1泊で”初ガエリ”させていただいた者です。
今回は娘の卒業記念+普段何から何まで世話をかけている母への労いの意味を込めまして、ネット検索の上こちらに決めさせていただきました。
一番の決定理由は「コンセプト」、次にこちらの「BBS」。
お客様のことを第一に考え運営されていらっしゃる姿勢に、惚れました。(笑)
そしてまた、BBSでも、一人一人のお客様に心を込めてRESしていらっしゃって・・・。
こんな素敵な”カエル”さん達に是非お会いしたいと思い、帰らせていただきました。

実際伺ってみて納得!
想像していた通り、細やかな心配りのできる素晴らしいカエルさん達。
アニメティの充実もさることながら、日本にいることを忘れてしまいそうなほどバリを感じる事が出来、ゆったりと過ごす事が出来ました。
1泊だったのが残念!(渋滞に巻き込まれて到着も遅くなってしまったし・・・泣)
今度は是非2泊ぐらいして、もっと”バリの休日”を満喫できたらと思っております。

一つ私の勝手なお願いがありまして、コメントさせていただくのですが・・・、我が家にはワンコがおりまして、今回は近くのペットホテルに預けて行った訳なんですが、同室は無理としても、別棟等でワンコを預かってくれる施設があったらもっといいなぁ〜と思った訳です。
あくまでも勝手なお願いです。
でもご検討いただけたら嬉しいです。ぺこ <(_ _)>

今回の初ガエリは予想していた桜の季節とはちょっとずれてしまったことが残念でした。
次回は是非、満開の桜の中伺えたらと思っております。

これからの観光シーズン、一段とお忙しい日々となると思いますが、皆さんお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
2007年03月24日(土)23時51分
伯Iガエル
待夢様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ご家族皆様で卒業のお祝いやお母様への慰労・感謝を込めての
初「お帰り」を頂き誠に有難うございます。東京から2時間の“バリ”を
お楽しみいただけたご様子を伺い、アンダガエラーズ一同大変嬉しく
思っております。
また、アンダへのお褒めの言葉まで頂戴し、私共アンダガエラーズ一同
欣喜雀(蛙)躍、喜びに耐えません。誠に有難うございます。

昨日、城ケ崎の駅から灯台へと続く桜並木のごく一部でございますが、
一輪、2輪と桜が咲き始めました。
今年は暖冬と言われ、例年になくお花見が早く楽しめるのではと
期待が先行しておりましたが、実際には例年通りに近い状況のようでございます。
待夢様の「お帰り」には間に合いませんでしたが、私共のホームページで
桜のお便りをさせて頂きたく存じます。

丁度、この時期やゴールデンウィークそして夏休みの期間などは、
交通の渋滞が予想されます。待夢様もこの渋滞に巻き込まれご到着が
遅れてしまわれたのですね。
一つの目安として、小田原からここ伊豆高原までが約50キロメートル
ございます。
伊豆半島の東側を走る国道135号線をご利用になりますと、途中、
湯河原、熱海、伊東の街を通過致します。渋滞の無い状態でも約1時間半
かかっております。
これが渋滞時期になりますと、まず倍あるいはそれ以上はかかると見て頂ければと存じます。
これだけでは、あまり交通情報のご参考にはなりませんね。
有料道路となりますが、箱根ターンパイク、箱根スカイラインそして
伊豆スカイラインと乗り継いで来られますと、国道135号線をご利用になるよりは
短縮されます。
伊豆半島の尾根伝いに走っているので、西を望めば富士山、沼津遠くは清水・
静岡の眺めが、そして東を眺めれば相模灘から伊豆の島々や熱海、
伊東をご覧になれます。
同じ時間をかけるのであれば、スカイラインからの眺望を楽しみながらの
ドライブはいかがでしょうか。伊豆スカイラインの終点・天城高原を出ると
左折、遠笠道路を下って約20分ほどでアンダティバでございます。

待夢様から頂いたお願いについてでございますが、ワンコ様との
ご旅行につきましては、実現を!と願うのは私、伯Iガエルだけではございません。
しかし、残念ながら、現在アンダにはワンコ様のご宿泊施設がございません。
そこで、ご提案でございますが、アンダのすぐ隣にペットホテルがございます。
もし宜しければこちらのホテルをご案内させて頂きます。
ご希望がございましたら、私共にお知らせ下さいますようお願い申し上げます。

それでは、待夢様のまたの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
ワンコ様もご一緒できると宜しいですね。

ワンコの味方ガエルより



2007年03月24日(土)15時48分
お便り 3,017通目
さき
昨年秋に初帰りさせて頂きました“さき”と申します。
その際、バリ旅行が当たるキャンペーンに応募し見事当選させて頂きました!!!
バタバタしており、ようやく今月主人と2人でバリ島へ行ってきました。
初めての南半球!とても充実したひとときを過ごせました。

また、バリへ行って気が付いたのですが、「アンダ」は忠実にバリを再現したホテルだということに気がつきました。

宿泊した際、主人と「当選するのはきっと常連さんか企業の団体さんだよ」と軽い気持ちで応募しました。むしろゲームを楽しむのと、カエルの置き物が目当てで応募したところ見事当選。
本当に本当に驚きでした〜。ありがとうございました。


お料理もとても美味しく、何より施設の充実ぶりに驚きました。
残念ながら外は雨でしたが施設内で充分楽しめました!

もうすぐ、実家の父が還暦を迎えますので、家族の都合が合えば是非また帰りたいと思います。

そこで質問ですが、父は洋食が苦手なのですが、和を中心としたメニューに変えて頂く事は可能でしょうか。(無理な質問ですみません)
2007年03月24日(土)16時37分
Fガエル
さき様

今日はあいにくの天気でございますが、ここアンダの中はまるで
バリ島のリゾートホテルの様に華やいだ雰囲気の元、カップル、グループ、
ご家族連れの方々が楽しそうに行き来されておられます。

それでは、まだまだ新人(と、申しましても外観は30代に間違われるんです…笑)
Fガエルが さき様にご返答させて頂きます。

まずは“バリ旅行御当選”おめでとう御座います。
やはりこういうものは欲のない方が当選するのかもしれないですね(笑)
インドネシアでは先月洪水がありましたが、影響など大丈夫だったでしょうか?
メッセージを拝見させていただく限り、無事にご旅行がお楽しみ頂けたようで
なによりで御座います(^o^)

実は6月ごろにスパチャンティックのセラピスト2名と姉妹店バリアンの
スタッフの4名が、スパと接客、デザインの勉強(研修)にバリ島へ行くんです。
私 Fガエルも「早くバリ島へ行きたい!」症候群でございます

さてさて、ご質問の件ですが、
ご予約の際に、事前にアレルギーなどで「この食材は避けて欲しい」というものがございましたらお申しつけますれば、可能な範囲内で
出来るだけ対応させて頂きます。
何分にも洋をベースとした多国籍コース料理でございまして、一部伊豆の地魚のお刺身を取り入れておりますが、全体的に和への変更は誠に申し訳ございませんがちょっと難しいかと思われます。
可能な限りということで対応させて頂きたく存じます。

アンダとしても、お父様の還暦のお祝いをお手伝いすることができるのを
大変楽しみにしております。
記念日のサプライズサービス(無料です)もございますので、
ご予約の際にお尋ね下さいませ。

ところで、これから観光シーズンに重なって参りますので、
ご希望等がございましたら、ご予定がお決まりになり次第お早めに
ご予約いただきますようお願い申し上げます。

それではさき様ご家族様のまたの「お帰り」を心より
お待ち致しております。


2007年03月24日(土)10時35分
お便り 3,016通目
募金
クリック募金のカウンターがどうもおかしいのですが・・・
一度チェックしてみてください
2007年03月24日(土)15時08分
NKガエル
この度はアンダのホームページへいらしていただき
誠にありがとうございました。

クリック募金のページを確認いたしましたが、
不具合は見当たりませんでしたのでご報告致します。

クリック募金は財団法人オイスカが
「緑の地球を未来の子供たちに」をスローガンに
取り組んでいる「子供の森」計画にアンダラーの皆様より
ご支援(クリックのみでお金は一切かかりません)を
頂くというシステムでございます。
詳しくはアンダホームページの 
Anda ECO PROJECT をご覧下さいませ。

また何らかの不具合等ございましたら
お手数ではございますがお客様サポートセンターまで
ご一報下さいませ。

ご連絡ありがとうございました。


アンダエコプロジェクトについては
    ↓  ↓  ↓
Anda ECO PROJECT 


2007年03月22日(木)16時27分
お便り 3,015通目
momomama
3月18日から2連泊させていただきました。
女友達とそれぞれ2歳の子連れで伺ったのでエステはあきらめ、
代わりにマッサージチェアーが二つあるバトゥールのお部屋を予約させていただきました。
これが大成功で、子供たちが寝た後も2人で一緒にマッサージチェアーを満喫。
子供たちが寝入ったところで部屋を抜け出して
お夜食もいただいてしまい、
子連れとは思えないほっとした時間を過ごさせていただきました。

次はオットと家族3人で、と早くもプランを練っております。
桜のタイミングに合えず残念でしたが、
子供達も初めてのカラオケにロデオボーイに、
とにかく2歳の子供達も私達ミソジママたちも本当にエンジョイできました。

沢山のご親切を本当にありがとうございました♪
2007年03月23日(金)00時42分
NKガエル
momomama様

スラマッ・マラムゥ!(インドネシア語でこんばんは!)

この度は、アンダへ「お帰り」頂きました上、
伝言板にお便りまでいただきまして
誠にありがとうございます。

春の穏やかな日々が続いている伊豆アンダ地方より
NKガエルがお返事申し上げます。

全体的にご満足頂けたご様子に感謝致します。
その上お褒めのお言葉まで頂けました事
大変嬉しく存じます。
今回お泊り頂いた別館バトゥールは
マッサージ付のとても人気のあるお部屋でございます。
次回、ご夫妻でお帰りの際も是非ご指定くださいませ。

今回お子様とご一緒でご利用できなかったエステですが
現在、岩盤浴等を新設中でございまして
更に充実してまいります。
次の「お帰り」の際には生まれ変わった
バリ式エステ&スパ チャンティックにて
至福の時間をお過ごしください。

それではmomomama様のまたの「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております(^o^)丿



2007年03月22日(木)11時30分
お便り 3,014通目
ブラックサンダー
3月21〜22日の一泊の間おせわになりました。
パターゴルフでは、奇跡のカップインを体験してしまい思わず
「ブラックサンダ〜!!」
と叫んでしまいました。
ところどころに、カエルさんがいて和みました。

今回の旅で、ブラックサンダー一行はここアンダティバでさらに絆をふかめました。
すばらすぃ〜!!!
また2年後くらいに、参上!したいとおもっていますY。
ありがとぉ〜う。
2007年03月22日(木)19時16分
Fガエル
ブラックサンダー様

ご宿泊してすぐに書き込み頂き、誠にありがとうございます

今回はパターゴルフでお楽しみになられたようで、
奇跡のカップインおめでとうございます♪
ぜひとも見てみたかった・・・そして勝負したかったですねぇ〜。

では次回、わたくし Fガエルがマイダーツを持参いたしますので
ダーツ対決などはいかがでしょうか?手加減なしの真剣勝負です(笑)
もしくはマイキューを持ってきますので、ビリヤード対決でもいいですよ
このようにもっともっとお客様と絆を深めたい…そう思う今日この頃であります

さて、いろいろ遊べるアンダですが、今後は岩盤浴ができたり
チャペル、レストランと続々オープン予定です。
日に日に進化しているアンダですので、2年後とは言わず、
お早い“お帰り”を心よりお待ちしております^O^



2007年03月21日(水)21時32分
お便り 3,013通目
show-co
3月2日にお帰りをさせていただき、すぐに伝言板に感動をお伝えしたしたばかりなのですが、この度はお尋ねしたいことがありまして・・・ディナーに添えられた「サンバルチリペースト」を主人がとても気に入って、ショップでみつけて即購入(≧▽≦)/~!おうちであれこれお料理に使わせていただいております。炒め物に小さじ1〜2杯位いれるとすごい味がひきたったりして、もう手放せません(^о^) そこでご質問!私達実はアンダさんの隣町にすんでおりまして、ショップに「サンバルチリペースト」だけを買いに立ち寄るなんてことは許されますか?次回のお帰りの予定はまだまだ先なので・・・もちろんお手すきの、常識のあるお時間に伺うことを前提に。お答えくださったら嬉しいのですが。こんなご質問すいませんですm(_ _)m。。。
2007年03月22日(木)10時32分
Fガエル
show-co様

この度は、BBSへの“お帰り”誠にありがとうございます。
今回は私、新人のFガエルが show-co様のご質問に答えさせていただきます
(どきどき・・・笑

前回のご宿泊時に提供させて頂いたお食事をお気に召されたようで、
キッチンスタッフも大変喜んでおります。
アンダのレストランでは、わたくしFガエルも「ゲロゲロ」と言わず
おなかを「グゥ〜グゥ〜」させてしまうくらい美味しい料理がでてきます(笑)

さて、ご質問の件ですが、もちろんお土産ご購入のみの“お帰り”も可能です。
なぜならその都度 show-co様をはじめ、お客様と顔を合わせる機会が
増えるんですから〜♪ ぜひぜひお立ち寄り下さいませ♪♪♪
そして、新人のFガエルに会いに来てください^O^

それでは、近いうちにshow-co様にお会いできることを楽しみにしております♪

p.s. お越しの際は、お気を付けてお越しくださいませ


2007年03月21日(水)21時15分
お便り 3,012通目
こうちゃん
4月7日〜8日に8名にてお帰りする予定です。実は父が70歳になり、父には内緒で“古希の祝い”をみんなでやろうと今回のアンダに決めました。以前母と二人でお帰りした事があり、とても満足して過ごせました。また良い思いで作りとして、楽しみにしております。
2007年03月22日(木)09時35分
NKガエル
こうちゃん様

いつもアンダをご利用頂きまして
誠にテレマカシ〜(インドネシア語でありがとうございます)

こうちゃん様のお父様の古希のお祝いをアンダにて行っていただく
ご予定との事伺いました。本当にありがとうございます。
そして70歳おめでとうございます。(あっ まだ内緒でしたね(^_^;))
及ばずながらアンダガエラーズ一同、お祝い&思い出の
お手伝いを精一杯させて頂きます。
もちろん、80歳(傘寿)88歳(米寿)それからず〜っと先まで
お手伝いさせていただきますよ!

アンダではこれまで結婚記念日やお誕生日等、
数々のお祝いをお手伝いさせて頂きました。
お客様に本当に喜んで頂き、「ありがとう」や
「また必ず来るね」などのお声を
笑顔で掛けて頂けることが何よりも
アンダガエラーズの励みとなっております。
もちろん演出のお手伝いもしておりますので
今回のように「内緒でお祝いしたい」など、
お気軽にアンダガエラーズまでお申し付け下さいませ。

それでは、来月のこうちゃん様を初め、ご家族皆様の
アンダへの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。



2007年03月20日(火)23時31分
お便り 3,011通目
ゆうこ
3月15日に2度目のお帰りをさせていただきました。
結婚記念日のサプライズでは、チョコにハートが2つも書いてあって、とってもラブリーでした♪
綺麗なお姉さんスタッフに「ご結婚されてたんですか?15歳のお子さんまでいらっしゃるんで?見えませんよぉ!綺麗なお母さんだぁ!」とほめていただき、上機嫌でいたら主人に「バカだなぁ〜、お世辞だよ」といわれてしまいました・・・くすん。
それでも、女は誉められれば嬉しいものです。いーんだよぉ☆私には別の意味でサプライズだったんだから♪♪♪
今回は、お部屋での〜んびりと娘の中学卒業を目前にいろんなことを思い出したりして過ごしました。
2度目だったので、スタッフの方とも緊張せずお話ができ、ロンちゃんの夜の寝床なんかも聞いちゃったりしました。ほんとスタッフの皆さんが、気さくにお話してくださるのが良いですよね。
ただ、レストランで撮っていただいた写真もチャペルで撮っていただいた写真もボケちゃってました。残念です。
でも皆さんの笑顔がクリアだったから、許しちゃいます。
また、近いうちにお帰りさせていただきますね!
今度こそビリヤードするぞー!


2007年03月21日(水)09時10分
NKガエル
ゆうこ様

この度は2度目の「お帰り」誠にありがとうございます。

しかも結婚記念日!本当におめでとうございます。
ゆうこ様ご夫妻の記念日をお手伝いできたこと
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。

一度目のお帰りにゆうこ様のご緊張を
解きほぐすことができなかったことは
まだまだアンダガエラーズの未熟さがあると存じます。
今以上にアンダファンの皆様にご満足いただけるよう
努力してまいります。

ゆうこ様には先週のお帰りで前回以上にご満足頂けましたご様子に
少しホッとしているNKガエルでございます。

お写真の件は大変失礼致しました。
ゆうこ様に残念な思いを抱かせてしまいまして
大変申し訳ございません。
次回のお帰りの際には写真撮影にちょっとだけ自信のある
私NKガエルが素敵な思い出写真をお撮りいたします。

それではゆうこ様ご家族のまたの「お帰り」を心より
お待ち致しております。



2007年03月20日(火)16時33分
お便り 3,010通目
おじさん
もしかしたら場違いな年令なのですが、宿泊を考えております。
貸し切りの温泉とカラオケの営業時間(予約できる時間)と利用時間をお教えいただけますか?
妻が大の温泉とカラオケ好きなんです。
2007年03月21日(水)00時09分
Tガエル
おじさん様 ^o^

アンダのクチコミ&伝言板に初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。

ここ伊豆高原では、早咲き桜の開花のお知らせに続き、
アンダから徒歩2〜3分の桜並木(染井吉野)も例年より早く開花!と
思うほど暖かい日々が続いておりましたが、ここ最近は、うってかわり・・・
凍てつくような寒さが到来しております。

私、いろいろ担当のTガエルは、そんな寒い日だからこそ(?・・・笑)
楽しみでしょうがないことがあるんです^o^

それは・・・実は・・・明日週に1回のざっぶ〜ん(笑)の日なんです。
私たちアンダガエラーズは、上司である国際本部長からいつも
「お客様の気持ちと目線で考えなさい!!」と怒られ・・・いえ、励まされて
いるんです。
そんな訳で、私Tガエルも、お掃除タイム中に週に1回は、『本館地階の
滝が流れる展望大浴場(男女各1)』、『同階貸切バリ風展望風呂(計2)』、
『アンダ原生林高台の貸切露天風呂(計2)』、『別館バトゥール内の
貸切半露天風呂(計2)』のいずれかのお風呂を選んで、ざっぶ〜んと
飛び込んで、大好きな歌を口ずさんで(笑)、どっぷりとお客様の気持ちと
目線でチェックしているんです。

いつでも入れる展望大浴場(5時〜12時、14時〜3時までの合計
20時間営業)や原生林の中、眺望を楽しめる貸切露天風呂
(15時〜24時までの9時間営業・当日ご予約制・1泊につき1回・
正味35分間・往復時間は別枠)をはじめ、私Tガエルは毎週どのお風呂に
ざっぷ〜ん(笑)しようかといつも迷ってしまいます(^ ^ゞ

ところで、これらアンダのお風呂はすべて「ナトリウム塩化物硫酸塩泉」と名前は
少々気難しそう(笑)ですが、無味無臭無色透明な、とてもサラッとしていて、
その上で肌にしっとりと馴染む様な温泉でございます。
保温・保湿効果にすぐれ、神経痛・関節痛・動脈硬化・肌荒れ等に効果が
あるんです^o^
しかも、以前お客様からこんなお言葉を頂戴いたしました
「アンダの温泉に一緒に入った友達みんながたまたま子供に恵まれたんです^o^」
子宝効果もあったとは・・・アンダガエラーズもびっくりでございます。
バリ島では、カエルは幸せ神様の使者とされておりまして、そんな幸せ効果が
ご友人方には、おめでたという形でお届けされたのやもしれません^o^

私Tガエルもコウノトリに負けじ(笑)とお客様へ幸せ気分をお届けできますよう、
レストランでのお誕生日サプライズの応援をさせて頂いたり、チャペルでの
記念写真パチリのお手伝い、アンダピックのデジタルサッカーやエレクトリック
ダーツ、ザビックスの遊び方、ロンボックロビーのロデオボーイ2やサーフボーイの
使用方法に・・・カラオケ(営業時間15時〜22時45分で45分枠・18時以降
フリードリンク)の操作方法をお教えしたり・・・お客様の幸せそうな笑顔が
私Tガエルの宝物であり、元気の源でございます^o^

それではいつの日か、おじさん様ご夫妻に、ここ伊豆高原にて、お目に
かかれすことを全アンダガエラーズ、心より楽しみにいたしております。


お風呂やカラオケに関する質問コーナーはこちら^o^
アンダ姉妹店おいしんぼカラオケ”パセラ”


2007年03月20日(火)16時13分
お便り 3,009通目
まー
3月18日に初めておかえりさせてもらいました。
なんだか本当にバリにいる気分でとっても楽しく過ごせましたよ(笑)
お部屋もきれいでしたし、食事も美味しかったです。特に夕食に頂いた
パンが美味しくて何個も食べちゃいました。
ただちょっと残念だったのは、お夜食の時飲み物がなかなかこなかったのでそれさえなければ◎でしたよ。
でも、スタッフも気さくな方ばかりでしたので、また彼女とおかえりしたいと思います。
2007年03月20日(火)19時27分
花Nガエル
青く輝く原生林と田園風景・・・。
観光地化されていない手つかずの緑とどこまでも続く椰子の林・・・。

その先に見えますのは・・・3世代のご家族皆様やカップルのお客様、
お友達グループなどなどたくさんのお客様。
あッ!純白のチャペルでは、フラワーシャワーの中、本当に幸せそうな
おふたりが階段を一歩一歩降りて参ります^o^
あれ?巨大?・・・カエル?なんだろう・・・あれは? 大きな大きな2体の
カエルの石造に見守られるかのようにひっそりと佇むホテル。
ん〜?!・・・アンダティバって書いてある・・・・

あッ失礼致しました(^ ^ゞ たった今現実の世界へ戻って参りました(笑)
私、バリ式エステ&スパ チャンティックの花Nガエルが
精一杯お返事させて頂きます。

改めまして、まー様 ^o^

3月18日、大切なお連れ様とのご旅行のお供にアンダを
お選び頂きまして、本当に有難うございます。
しかも、こんなにも心温まるお便り頂戴し、全アンダガエラーズ感謝の
気持ちいっぱいで言葉もございません。
この感謝の気持ちをどう表現したら良いものか・・・悩んでいるうちに・・・
ふとっ、花Nガエルをはじめアンダガエラーズの夢にまで見るバリ島・アンダに
まー様が浮かんで参りました^o^ 
冒頭から花Nガエルの夢にお付き合い下さいまして、本当にありがとうございます。

先日、まー様に”お帰り”頂けましたこと、そしてこのようにお返事をさせて頂いて
おりますのは・・・きっと幸せ神様がくれたご縁かと存じます。
実は・・・バリ島ではカエルは、幸せ神様の使者とされているんです。
日々お客様の楽しい思い出作りのお手伝いをさせて頂いているだけでも、
幸せなアンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます^o^

アンダガエラーズの夢は、どんどん膨らむばかり・・・アンダ・バリ島計画は
私花Nガエルだけではなく、全アンダガエラーズの夢でございます。
まだまだ未熟なアンダガエラーズには、夢の話ではございますが、日々一歩一歩
少しずつではございますが、この度のお夜食&バータイムの件をはじめ、
お客様の立場でお客様に接するをモットーにアットホームで楽しい思い出作りが
できるホテルを目指して頑張って参ります!
(今春には、成長の小さな一歩としてチャンティックに岩盤浴登場!
そして今秋にはチャペルとランチレストランを擁する新館が登場いたします^o^ )

それでは、まー様。
次回は、アンダでのひとときがさらに心安らぐ癒しのお時間となりますよう、
少しでもレベルアップしたホテル・アンダ、アンダガエラーズがまー様の
”お帰り”楽しみにお待ち致しております。

心温まるお便り本当に本当〜に有難うございました(^o^)丿



バリ式エステ&スパ チャンティック


2007年03月19日(月)21時02分
お便り 3,008通目
かおぴょん
こんばんは♪
3月の31日におかえりさせていただきます、かおぴょんです(〃’∇’〃)
4ヶ月ぶりのアンダ(*゜∇゜)今からワクワクです♪

今までは昨年、結婚いたしましたダーリンとおかえりしておりましたが、あまりの素晴らしさに、今年は是非とも父、母、弟たち、そしてダーリンとともにおかえりです☆旅行好き&酒豪の我が家族も、アンダならきっと気に入ってくれるはず(笑)!!

思えば、アンダで知ったバリ島の素晴らしさ。。。(´▽`)
是非、ホントのバリ島へ行ってみたいっ!!とかおぴょんのたっての希望で新婚旅行はバリ島へ行ってきました。昨年の夏です。そして、恋しくて恋しくて11月にはアンダへおかえりしたんだったなぁ
あ〜ぐり茶飲みたい、ガムラン&マスターゴールドの香りに癒されたい(笑)あと一週間ちょっと、アンダの為に仕事頑張っちゃいますっ(〃^∇^)o_彡☆
アンダガエラーズの皆様、今回もよろしくお願いします♪

2007年03月20日(火)12時28分
NKガエル
かおぴょん様

いつもアンダをご利用頂きまして
誠にテレマカシ〜(インドネシア語でありがとうございます)

アンダプロジェクトリーダーNKガエルがお返事させて頂きます。

かおぴょん様の4ヶ月ぶりのダーリンとの「お帰り」に
アンダガエラーズ喜びを隠せません。
しかも、今回はお父様、お母様、ご兄弟までご一緒との事、
更に嬉しさは2倍3倍 いいえっ それ以上でございます。
皆様、お酒が大好きなご様子ですので、きっとアンダの
50種類フリードリンクでご満足頂けると存じます。

かおぴょん様ご夫妻がいつお帰り頂いても、お二人のバリ島新婚旅行の
思い出に浸れるアンダでありたいと思っております。
ゆくゆくはバリ島にアンダオープンを実現させることが
プロジェクトリーダーである私NKガエルの使命と考えております。
かおぴょん様ご夫妻とバリでお会いできる日を楽しみにしております。

それでは、かおぴょん様の4ヶ月ぶりの「お帰り」をアンダガエラーズ一同、
首をなが〜くしてお待ち申し上げております。

お仕事頑張って下さいませ!



2007年03月19日(月)19時44分
お便り 3,007通目
あひるちゃん
ディナーとってもおいしくいただけて大満足でした。スタッフのかたの対応も素晴らしく、とってもいい気分で旅行ができました。とくに料理長の対応は本当に心温まるものがありました。ありがとうございました。
2007年03月20日(火)13時48分
SVガエル
あひるちゃん様

本日の伊豆高原は朝から雲ひとつ無く、
空は青々と澄み切っております。
窓からは伊豆七島のひとつ、大島がはっきりと見られます。

こんな日は何もかも忘れて外へ散歩に出かけたいですよね。
このようなことを言っておりますとアンダのボスガエルに…^_^;
いつもそのようなことばかり(笑)考えております
私SVガエルがあひるちゃん様からのお便りに心をこめて
お返事させていただきます。

あひるちゃん様。
この度はアンダに『お帰り』頂きまして誠にありがとうございます。
あひるちゃん様に大満足いただけたとのお便り、
私共アンダガエラーズは喜びを隠しきれません。
特に料理長はあひるちゃん様のお便りに涙腺を緩めておりました。

アンダのディナーは地元の食材を使った多国籍料理を
ご用意しております。
もちろん!季節が変わるごとに(年に4回)メニューも
リニューアルいたしておりますので、あひるちゃん様が
次回『お帰り』の際にもまた新たなお楽しみを
いただけると思います。

さらに伊豆高原はこれから桜をはじめ、自然がお楽しみ
いただける季節を迎えます。またアンダの周辺には美術館や
博物館などの施設も多数ございます(アンダにて
ご案内させて頂いております)ので、ポカポカ陽気にゆっくり
お散歩なんていうのはいかがでしょうか。

最後にあひるちゃん様。次回の『お帰り』をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちしております。


2007年03月19日(月)12時29分
お便り 3,006通目
M&S&N
こんにちは。3月16〜18日まで4か月の娘とアンダに帰らせて頂きました。連泊なんて初めてでしたので、夢のようなひととき
でした☆
まだ赤ちゃんなので大丈夫かな〜と心配はありましたが、娘は
部屋で嬉しそうに何度も寝返りをして、ズリバイ練習をするほど
リラックスしていましたよー。ニコニコしていましたし。
スタッフの皆様のお気遣いや、他のお客様に声をかけて頂いたりして、嬉しかったです。感謝しています。私も産後初めてのエステ(フェイシャル)を体験し、満足でした。
育児疲れも吹っ飛びました。

思い出の写真もたくさん撮って、もっと大きくなったら「ここはどこ?」でアンダが答えられるように教えちゃいますね!
また帰らせて頂きます。アンダ最高!!






2007年03月20日(火)12時34分
伯Iガエル
M&S&N様

お便り誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

育児真っ最中のM&S&N様、お子様のお世話で毎日大変でしょうが、
この度は新しいご家族も揃っての「お帰り」頂き心より御礼申し上げます。
4ヶ月のお嬢様にとっても初のお泊りでしかもご連泊ということで、
身の回りのものを準備されるにもあれもこれもと荷物はドンドン増えこそすれ
減らすのは並大抵ではございませんね。
「これを置いていったらもしものときどうしよう」
本当にキリがございません。
親御様の心配はどこ吹く風とばかり、もうズリバイですか。
初めは手足をバタバタさせていたのが、首を持ち上げしっかりと
手足を踏ん張って1センチ2センチと、そして気が付いてみると
ハイハイが始まり、いつしか何か気になるものを目ざとく見つけたが早いか
トットットット・・・お母様の気が休まる時がございません。
這えば立て、立てば歩めのおやごころ
でも、毎日が楽しいですね。

親御様もこの度の「お帰り」で日頃のお疲れを癒して頂けたご様子を伺い、
アンダガエラーズスタッフ一同大変嬉しく思っております。
エステも受けられたとのこと。とてもリラックスしますね。
我がチャンティックのエステシャン達も、どうしたらお客様のお疲れを
取り除いてさしあげられるか、心身ともにリフレッシュできるかと
毎日研鑚を積み重ねております。
ときどき、エステを受けられたお客様が
「私、イビキをかいて寝ちゃったみたい!」
「エステシャンのお姉さんに起こされるまで気が付かなかった!」
という声を、私伯Iガエルは耳をダンボにしてふむふむと聞いております。
我が愛しきエステシャン達は恐らくほくそえんでいるのではと
思わず想像してしまいます。
M&S&N様も育児のお疲れを癒すことができて幸いでございます。

これからも毎日育児に大変かと存じますが、日々の成長を楽しみに、
そして、お子様が初めに覚える言葉は「ママ」「マンマ」ですね。
二番目に覚える言葉は「アンダ、アンダ」で宜しくお願い申し上げます。

それでは、エントランスで「アンダ!」と叫ぶお嬢様を心より
お待ち申し上げております。

アンダ!アンダ!アンダダ! アニマル浜口ガエルより



2007年03月18日(日)19時19分
お便り 3,005通目
LOVE LOVE
今回初めて滞在致しました。スタッフの皆さんがとても気持ち良く笑顔で接して下さり感謝しています。特に予約の時にお願いしていたことがちゃんとチェックイン時のスタッフに伝わっていましたので安心致しました。このような当たり前と思われることを確実に実行するのは接客業において質の高い証拠と思います。気配りの行き届いたアンダさんでの滞在はとてもくつろげる至福の時間でした。1つだけ気がつきましたのは半地下の露天風呂にバスマットがあると脱衣の時に足が冷えないと思いました。お部屋のバスマットを使おうかとも思いましたが汚れてしまうと思いやめました。きっと改善して頂けると思っています。ガムランの音楽も懐かしく思い出されます。またの滞在を楽しみにしています
2007年03月19日(月)17時33分
Kガエル
LOVE LOVE様 (^o^)

アンダティバに1歩足を踏み入れると。。。
天井に届かんばかりにグングンとそびえ立つ巨大なヤシの木・・・
至る所に、鎮座するカエルの石像・・・
館内に心地よく香るお香「マスターゴールド」の香り・・・

そこは、まるで別世界・・・

日本にいることを忘れてしまうかのような・・・「まさにいい旅、バリ気分(笑)」
でございます。

その中でも印象的なのは、LOVE LOVE様のお便りの中にもございました
アンダ館内に流れる“ガムラン”の音色♪・・・
インドネシアの民族音楽”ガムラン”の音色にはα派を放出させる
高周波が流れおりリラックス効果抜群!!!
そっと目を閉じれば、日本のバリ島アンダから、本場バリ島へとひとっ飛び(笑)
でございます。

ハッ・・・いけません!!!
LOVE LOVE様のお便りを拝見しておりましたら、ガムランの説明に
夢中になってしまいました(笑)

申し遅れました。ワタクシ清掃・設備&バリ雑貨ショップ
「Indah Bali(インダバリ)」店長、そして・・・ガムラン大好き(笑)Kガエルでございます。

この度は、先日の“お帰り”並びに当口コミ・伝言板へたくさんの温かいお便りを
頂きまして、誠にありがとうございます。

その上、「アンダさんでの滞在はとてもくつろげる至福の時間でした」という、
最上級のお褒めのお言葉まで頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、
心より御礼申し上げます。

これからも、LOVE LOVE様をはじめ、全てのお客様に
「至福の時間を感じて頂けるようなホテル」、
「心に残る楽しい思い出を作れるホテル」を目指し頑張って参ります。

また、「バスマット」につきまして貴重なご意見を頂きありがとうございます。
LOVE LOVE様をはじめ、多くのお客様より頂けます貴重なお言葉の数々は
私共にとりまして大切な財産でございます。
これからもお客様のお声に耳を傾けまして、皆様に「美味しい」「楽しい」「癒し」の
リゾートホテルとして”お帰り”頂けます様取り組んで参ります。

それでは、LOVE LOVE様の次回“お帰り”スタッフ一同、
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿


2007年03月18日(日)09時54分
お便り 3,004通目
rinco
4/4から1泊希望なんですが、伊豆高原の桜並木って、どんな感じでしょうか?開花宣言が出たワケではないのでアンダさんの予測で結構です。主人がアンダ大好きで到着すると、どこにも出掛けず館内満喫派なのでレンタル自転車で出掛けたりしたいのです。それから岩盤浴っていつからスタートですか?ちゃんとサイト見てなくてスミマセン・・・
2007年03月18日(日)18時49分
S-Uガエル
rinco様^o^

rinco様とご主人様のお二人様にはアンダをよくご利用頂いておりますようで、
SUガエルこの場をお借り致しまして、心の底からテレマカシー!状態で
ございます。

さて、ご質問の桜情報でございますが、早咲き桜で有名な河津桜や伊豆高原の駅の
すぐ近くの彼岸桜等は「今が旬」でございますが、名物伊豆高原の桜並木の
染井吉野はまだ開花致しておりません。開花情報等はよろしければこちらを参考に
されてみて下さいませ。

伊豆高原の桜並木も圧巻でございますが、実は隠れた桜見物の特等席がございます。それは・・・・そうです!
もしや、rinco様やご主人様もご存知の、アンダ別館バトゥール(カフェや
海の見える卓球場・・・共にセルフですが無料です・・・や、スイートルームの
ある建物です)の庭園に大きな桜の木が数本ございます。バトゥール2階の
カフェテラス席や桜の木の下のガーデンチェアでのお花見は、まさにご自宅での
お花見気分でございます。

桜並木やバトゥール庭園の開花情報はホームページの歳時記コーナーでも
随時ご案内させて頂きますのでご覧下さいませ。

そして、2番目のご質問の岩盤浴に関してご案内させて頂きます。
アンダでは、お客様の大切なご旅行が単なる観光旅行だけで終ってしまいません
よう、いろいろなお楽しみも準備させて頂いております。特にお友達やグループ、
カップル、ご家族でお楽しみ頂ける、カラオケやビリヤード、卓球、各種体感
ゲーム、そしてお食事やバータイム(全て無料)等で、大切な方との楽しい
思い出をお作り頂いております。

そんなお楽しみに、この春(予定ではGW前)に先ずは現在のスパチャンティックに
新たに岩盤浴(お客様割引有)が登場致します。更に、秋にはバトゥール前の
海の見える丘にとってもオシャレなチャペルと50人前後でパーティー(披露宴等)が
できる、これまたオシャレなレストランがオープン致します。
ますます充実するアンダランドとアンダシー、いえ、これはディズニーリゾート様
でした。間違えました^^; アンダお楽しみワールドにご期待下さいませ。

それでは当日rinco様ご一行のサイクリングが好天に恵まれますよう
(万一雨でもアンダ館内でお風呂とカラオケ等でとことんお楽しみ下さいませ)
アンダガエル一同、心よりお祈り&お待ち致しております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。