クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年04月20日(金)00時21分
お便り 3,083通目
さとまゆ
丁度三年前、私たちが付き合い始めて最初の旅行に選んだのがオープンしたばかりのアンダ。以来、春の記念日と秋の彼の誕生日に合わせて年二回ずつ来ていますが、いつ来ても食事の美味しさ、従業員の方達の行き届いた気配りには来る度に感動します。巨漢の(笑)カメヤマシェフが転勤されたとのことですが、相変わらずの美味しい料理をいただきました。今回は特にスープが極上でした。バケツで飲みたいくらい(笑)
アンダはさとまゆにとって同期みたいな感じ。大切な大切な春秋の定宿です。最近ホントに「ただいま」って気持ちになります。皆さん今回も癒しをありがとう。また秋に帰ってきます。
2007年04月20日(金)10時49分
NKガエル
さとまゆ様

この度も、大切な記念日のご旅行に
アンダをご指名いただきまして
誠にありがとうございます。

アンダお客様大満足プロジェクト(笑)リーダーの
NKガエルがお返事申し上げます。

さとまゆ様には、今回の「お帰り」も
大変ご満足頂けましたご様子にとても嬉しく存じます。
その中でも、お料理についてお褒め頂きました事
早速、熟練 伯U料理長(実はでっかい料理長の
先輩ガエルなんです)はじめ調理担当ガエラーズに
伝えましたところ、とっても喜んでおり励みになったようでございます。
次の夏メニュー、そしてさとまゆ様の次の「お帰り」予定である
秋のメニュー、とっても期待できそうですよ(^o^)/

さとまゆ様。時の経つのは早いもので
アンダがオープンした2003年の12月より
丸3年と4ヶ月が過ぎようとしております。
今のアンダがあるのは、さとまゆ様はじめアンダラー(アンダご常連様)の皆様の
お力添えがあったからこそとアンダガエラーズ
一同実感しており感謝の気持ちでいっぱいでございます。

これからもアンダは「お客様の立場でお客様に接する」を
忘れる事なく「心よりお寛ぎいただける癒しのリゾートホテル」を
目指して参ります。どうぞ変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い致します。

それでは、秋のお連れ様のお誕生日に紅葉の伊豆高原で
お会い出来る事を楽しみにしております。

お便り頂きまして誠にありがとうございました。



2007年04月20日(金)00時08分
お便り 3,082通目
ユイ
こんにちは、17日にお帰りしたユイです。
お香の件では、本当にありがとうございます、おかげ様で、一度も息を止めることなく、快適に過ごさせていただきました。

そして、結婚記念日という事で、サプライズケーキも出していただき、本当にありがとうございます!!
お互いプレゼントは無しと、話し合っていたにも関わらず、主人がこっそり、あのバスタオルを入れるカゴにプレゼントを隠していて、サプライズケーキの後、サプライズプレゼントをくれたんです!!
たまたま側にいた店員さんが「プレゼントですか?良かったですね!!」と一緒に喜んでくださり、とっても良い思い出になりました、新人さんの女の子だったと思います。
何かと怒られることも多い新人期間だと思いますが、是非褒めてあげてくださいね♪

シェフが変わられて、私好みの味付けになってました、いつも、お肉料理は申し訳ない気持ちで一杯になりながら、残していましたが、今回は最後まで美味しくいただきました(^▽^)v

そして、3月にもお帰りしてたので、別メニューにしていただいていて、本当に素晴らしい気遣いに感動しました。

帰りには、チャペルで記念撮影をしていただき、素晴らしい結婚記念日を過ごすことができました。
本当に心から感謝しています。

また必ず帰ります!!
これからも、素敵なアンダでいてください♪

2007年04月20日(金)10時50分
伯Iガエル
ユイ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、快適にお過ごし頂けたご様子を伺い、アンダガエラーズ一同
ユイ様と同様嬉しく思っております。
そして、私共アンダガエラーズの新しい仲間に対しましても暖かい思いやりの
お言葉まで頂き感謝申し上げます。
新人にとりましては何よりの励ましでございます。誠に有難うございます。

今回は、ユイ様お二人にとってとても大切な日、ご結婚記念日にアンダに「お帰り」頂き
あらためて御礼申し上げます。
ご主人様からのプレゼントには驚かれたのですね。
「約束が違う!」といってもこういうのはまったく問題ございませんね。
果たして何だったのでしょうか。
それは秘密、聞いてはいけませんね。

大切な人へのあるいは頂いたプレゼント、ひとつのモノに込められた思いというものは
永遠のものでございます。
私伯Iガエルにも大切なものがございます。
「希望の星」、困ったときはいつでもこの星にお願いをするように
というメッセージが添えられています。
紙でできている星です。何にも代えがたいプレゼントです。

私共アンダガエラーズはとても幸せでございます。
何故か?
ユイ様をはじめお客様皆様に恵まれているからでございます。
厳しいご意見、ご指摘ときには叱責を頂く事がございます。
でも、それらはすべてアンダを大切に思って頂いているお気持ちから
発するお言葉だからでございます。
アンダはお客様に育てられているという感じが1年、2年と経つごとに強くなって参りました。
ユイ様から頂いたお褒めのお言葉に舞い上がる事なく精進していきたいと思っております。

間もなくカラオケルームの増設完成、もうすぐ岩盤浴の新設完成(予定)
そして秋〜冬にかけて新しいチャペルの完成(予定)、と設備やサービスの拡充が
着々と進んでおります。
随時、進行状況のお知らせをさせて頂きたく存じます。
1泊ではこなしきれなくなってしまいます。
そのときは、ご都合の許す限りご連泊をなさって下さい。お待ち申し上げております。

ユイ様、次回「お帰り」のときには新しいチャペルでまた記念写真を撮りましょう。
それでは、心よりお待ち申し上げております。

「星に願いを」ガエルより



2007年04月19日(木)20時38分
お便り 3,081通目
なお
ゴールデンウィークあけに久しぶりに帰ります これで6〜7回目かな? 最近仕事が忙しくなかなか帰れなかったので今回は初めて行った時よりワクワクしてます スタッフの方はみなさん親切な方たちばかりなので今回もいろいろ楽しめるかな?いろいろ考えてて今からテンションあがってます 帰った時は是非よろしくです
2007年04月20日(金)00時35分
Fガエル
なお様

アンダラー:なお様、お便り誠にありがとうございます。
久々の“お帰り”とのことで、まずは自己紹介。
私 新人Fガエルと申します。
このBBSでは登場頻度が多くなっていますが、
現在、名前を大売り出し中です(笑)

自分を含め、春の異動・新入社を含め
アンダにもたくさんの新しいカエルたちが増えました。
そんなフレッシュガエルを次回“お帰り”の際の
楽しみの一つとしてみてはいがでしょう?(笑)

このBBSやHPをご覧になるとお気づきになるかと存じますが
アンダも少しずつ変化しております。
なお様が“お帰り”になるゴールデンウィーク明けには
NEWカラオケルームなるものが、アンダのどこかに完成しております。。。
その他、前回の“お帰り”から変化しているところが多々あるかと。
先ほどのフレッシュガエル探しを含め、楽しみが尽きませんねぇ〜
ぜひぜひ、いろいろな計画を立てて、アンダ“お帰り”までに
テンションをアゲアゲにしていただければと存じます。

では、ゴールデンウィーク明けに、なお様ご一行様とお会いできることを
楽しみにしております。



2007年04月19日(木)19時18分
お便り 3,080通目
いくちゃん
今回でアンダ帰りも5回目になりました^^
いつも素敵なホテルで満足させていただいてます。遊びも、料理も大満足なのですが、今回はちょっと気になった点がいくつかありましたので上げさせていただきます(^^ゞ
1.チェックインの時、「お荷物お預かりします」と言われたで、  いつものようにソファーでくつろいでいました。しかし、中々  呼ばれることは無かったのでフロントに尋ねると、「順番でお  呼びしますので番号札をお持ちください」と言われました。番  号札を配布しているなら、荷物を預けた時に声を掛けて欲しか  ったです。
2.バータイムの時に従業員さんが固まってお喋りをしていて、オ  ーダーを取りに来てくれなかった。
3.ソファーの所で灰皿を持ってきて喫煙している人がいた。←   (見てみない振りをした)
たくさん書きましたが、どれも以前は無かったのでちょっと寂しかったです。これからもより良いホテルを目指してください^^
また、帰らせていただきます!(^^)!
2007年04月20日(金)00時17分
Fガエル
いくちゃん様

伊豆高原の気まぐれな天気のせいで
雨が降ったり、晴れたり、不安定な天気が続いております。
しかし、ここアンダではいつもと変わらない
素敵な笑顔が溢れております。

この度は5回目のお帰り、そしてご投稿誠にありがとうございます。
5回目にもなると「アンダわくわくチャレンジ」をご存知でしょうか?
期限は1年ですが、お泊りごとにスタンプを押させていただき、
スタンプが6つ貯まると“お食事付御招待券」を差し上げています。
ぜひとも、こういったものを利用し、
“お帰り”の楽しみを増やしていただければと存じます。

今回は数箇所ご指摘いただきましてありがとうございます。
まずチェックインの際ですが、
ただでさえ混み合う時間なのに、不手際でお時間を取らせてしまい
大変失礼いたしました。ご指摘の通り、チェックイン時間間近のときは
お荷物をお預かりのときに番号札を一緒にお渡しできるよう徹底して参ります。

バータイムの従業員態度につきましても
お楽しみの雰囲気を守りながら、お客様のお飲み物のチェックを欠かさず
オーダーを確認できるよう、指導を徹底してまいります。

最後のソファー周りでの喫煙の件ですが、
見ていて不快に思う人もいますし、なによりお子様の多い場所なので
禁煙とさせていただいた経緯があります。喫煙スペースの案内を
分かりやすくし、喫煙希望のお客様がロビーで間違って喫煙されないよう
確認して参ります。

以上、ご指摘が様々あったにもかかわらず、
「また、帰らせていただきます!(^^)!」と、笑顔付きでおっしゃっていただき、
次回“お帰り”のときまでに・・・いや、今日から改善させて頂きます。

それでは、いくちゃん様の6回目の“お帰り”を心よりおまちしております。



2007年04月18日(水)23時38分
お便り 3,079通目
たけ&あず
4月14日、15日とお世話になったものです。
結婚1周年ということで、今回アンダに泊まらせて頂きました。
いつもこういうイベントの時にはほとんどと言っていいほど、雨になるのですが今回はおてんと様も祝福してくれたのか暑いぐらいの快晴になり、二人で朝からかなりのハイテンション☆☆
アンダに無事に着き玄関で二人で話をしていたらすかさず、スタッフの方が話しかけてきてくれてチェックインもスムーズに終わり、いよいよ部屋に入りました。バリ風の家具がたくさんありそれにも二人で大興奮《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ〜
天井も高くてすごく居心地がいい☆照明も素敵☆☆久しぶりの旅行がアンダでほんとに良かったです!!
でもひとつテレビが現代っぽくて現実に引き戻されたような気が・・・・私たちはホテルのなかにあったビリヤードやダーツ、卓球などあるものすべてをやっていたので、あまりテレビを見なかった気が・・・なので退屈することもなく、あっというまに2日間がすぎてしまいました。食事のときには1周年記念ということで、アンダからのお祝いでケーキまで用意してくださって本当にありがとうございました♪二人で感激してしまいました。
本当にいい思い出がたくさんできた1周年記念になりました。
また来年の2周年記念のときにはまたアンダに帰ってきたいと思いますので、そのときはまたよろしくお願いします。


2007年04月19日(木)14時19分
伯Iガエル
たけ&あず様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ご結婚1周年の記念にアンダにおふた泊頂き誠に有難うございます。
今回は天候にも恵まれ、雨男?雨女?の称号は返上ということに
なりましたね。
今年は、丁度桜の時期に雨が重なり、花見も思うにまかせずという日が
ございました。
おてんとう様もお二人の記念日を祝福してくれました。
アンダからもささやかではございますが、お祝いのお手伝いをさせて頂きました。

アンダに「お帰り」のお客様の中で、ご本人あるいはお連れ様に何かお祝いや
記念日がございましたら、
ご予約の際にご遠慮無く「私の誕生日で〜す!」
「私達、結婚(お付き合い)〜周年なんです!」とおっしゃって下さいませ。
喜んで記念日あるいはお祝いのお手伝いをさせて頂きます。
大分前ですが、「サラダ記念日」がございましたね。
こういう二人だけの記念日があるって素敵ですね。

たけ&あず様は、アンダのゲーム類はすべて制覇されたようでございますね。
ご1泊ですと、あれもこれもと思うとどうしても時間が足りなくなってしまいますが、
ご連泊ということで、相当中身の濃いアンダデーでございましたね。
ときどき、時間内では決着がつかずに、チェックアウト後も熱戦を繰り広げ
息があがった状態でフロントにゲームの星取り表を持って来られるお客様も
いらっしゃいます。優勝者にはささやかではございますが、賞品もございます。
奮って参加され、いっぱいお楽しみ下さいますようお願い申し上げます。

アンダの周りの山々は今が新緑の真っ盛りでございます。
晴れて真っ青な空を背景に輝く新緑も勿論美しく、心沸き立つものがありますが、
春の雨に濡れた緑もまた鮮やかで心落ち着くものでございます。
5月のゴールデンウィークを過ぎても伊豆高原の新緑はお薦めでございます。

それでは、たけ&あず様の来年のご結婚2記念日の「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

伯にもあった「減量達成記念日」ガエルより
これを祝うとリバウンド!




2007年04月17日(火)20時07分
お便り 3,078通目
tina
こんばんわ(^-^)
今週、3度目のアンダ帰りをします!
当日は天気は悪いみたいでチョットがっかりだけど、室内で
思いっきり楽しむ予定です★

前回までは旦那さんと二人だけの旅行だったのですが、今回は
家族が1人増え、1歳ちょっとの子供と一緒にかえります♪
(子供連れてまた帰ってくるのが夢だったんです〜〜〜!!!!)

ちょっと子供の食事について質問ですが、電話予約の際に
子供用の『キッズプレート』があると聞いたのですが、
内容はどのような感じでしょうか?
まだ離乳食完了期ですので、食べられるものと食べられないものが
あり、頼もうか迷っています。。

あと、もし『キッズプレート』頼まなかった際、ディナー時に
ライスだけ、別で頼むことはできるのでしょうか?
今までのディナーでは大体ライスはなく、パンだけだったような
気がしたので・・。


2007年04月17日(火)21時39分
NKガエル
tina様

こんばんは(^_^)

今週、3度目の「お帰り」をいただけるとのこと
誠にありがとうございます。

アンダティバでは今年の冬に本館隣りの
駐車場のまた隣りの小高い丘の上に
新たにチャペルとパーティー会場(ランチも召し上がれます(^_^)v)
が完成いたします。
今まで在った古い保養所が取り壊されて、海も見えるようになり
とても明るくなりました。

tina様の夢であるお子様とご一緒の「お帰り」に
張り切らずにはいられないNKガエルが
お返事申し上げます。

今回、tina様よりご質問のありました
お子様用「キッズプレート」についてお答えさせて頂きます。

まず内容でございますが、ハンバーグや
スパゲッティ、フランクフルト、フライドポテト、
ケーキ、プリンなどお子様にお気に召して
頂けるメニューを日替りでご用意いたしております。
その上で、まだ一歳とちょっとのお子様ですと
キッズプレートは少々持て余されるかとも存じます。
その様な時にはライスやパンのみの
ご注文(もちろんサービスでございます)も
喜んでお受けいたします。
その他、ご要望があれば承りますので
ご遠慮なくお申し出下さいませ。

レストランキッチン担当 Uガエルも
当日、腕によりを掛けたお料理をご用意して
お待ちしておるとの事でしたのでお伝え致します。

それでは、tina様の次の「お帰り」を
心よりお待ち致しております。

P.S  今月、アンダにフレッシュな
新人ガエラーズたちが新しく仲間入りしました。
tina様の「お帰り」の際には更にパワーアップした
アンダガエラーズの面々が元気よ〜くお迎え致しますので
お楽しみに(^o^)/



2007年04月17日(火)18時58分
お便り 3,077通目
もんち
先日、初帰りさせていただきました♪
一緒に行った友達も「ほんと、至れり尽くせりだね」と言ってましたよ(´∇`)
サプライズも本当に喜んでくれて嬉しかったです☆
ただ、内緒にしていたのであまりケーキを食べる余裕がなかったみたいでせっかくのケーキを残してしまいました。
自分もお腹いっぱいで…(;・∀・)
あと、ゲームや楽しみにしていたお夜食もお腹がへらず食べられなかったのでまたいつか帰ったときのお楽しみにしておきます。

それからディナーでの際、紅茶を持ってきてくださった方、おもしろすぎです(´∀` )
あと、エステに行っていて予約していた貸切り風呂の時間を過ぎてしまったときに対応していただいたフロントの方、ありがとうございました。その他のスタッフの方々も本当にありがとうございました。アンダ、最高です☆★
2007年04月17日(火)20時36分
NKガエル
もんち様

スラマッ・マラムゥ!(インドネシア語でこんばんは!)

雨の伊豆高原アンダ地方より
NKガエルがお返事致します。

この度はアンダへ初「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございました。
今回、もんち様に「至せり尽くせり・・・」
そうお感じ頂けましたことは
アンダガエラーズ一同にとりまして
何よりの喜びでございます。

当日、私共のサプライズはステキな思い出の
ワンシーンとはなりましたでしょうか?
アンダでのサプライズ、これまでも様々なお客様の
心温まる場面をお手伝いさせて頂きました。
ご結婚記念日・お誕生日・入学お祝いなどなど・・・
目を丸くして驚かれるお客様、ちょっと恥ずかしそうに
でもやっぱり嬉しそうな笑顔を見せてくれる方など・・・
どのお客様の周りにも幸せな時間が流れている事と存じます。
どうぞ記念日にアンダヘ“お帰り”の際には
予約担当ガエラーズへその旨、お申し付けくださいませ!
喜んでサプライズのご相談、承ります(^o^)/

アンダではいつもお客様の目線・立場に立って
「痒いところに手が届く」そして「とことんお楽しみ頂ける」
そんなリゾートホテルでありたいと考えております!

最後に「最高です」とまで評して頂きましたこと
アンダガエラーズ一同、心より感謝致します。

それではもんち様の次回「お帰り」を
首を長〜くしてお待ちいたしております。



2007年04月17日(火)00時34分
お便り 3,076通目
ばなな
NKカエルさん、お忙しいところお返事ありがとうございます(^○^)
私は次回の予約をすでに電話にて予約済みです・・・。
もっと前に知っていればよかったかも・・・。
まぁ、今度の機会にさせていただきます!!
 
カラオケルームの増設!?
今度お帰りするメンバーはカラオケ好きなのでうれしぃーで〜す(^O^)
6月までにできるのかなぁ・・・?

それでは、次のお帰りまで仕事がんばろぉーっと
みなさん、体調には気をつけて頑張って下さいね☆
 

2007年04月17日(火)10時20分
NKガエル
ばなな様

只今の気温12℃ 晴れているのに少し肌寒い
伊豆高原アンダ地方よりプロジェクトリーダー 
NKガエルがお返事いたします。

先日に引き続きお便りを頂きまして
誠にテレマカシ〜(^o^)丿

さすが情報が早いですね〜って
私が流した張本人でしたね!
実は皆様へのサプライズとして
水面下でこっそりとすすめて参りました
カラオケルームの増設プロジェクトは、
大半の工事が終了しまして遅くとも今月には
完成する予定でございます。
6月には十分間に合いますので、ばなな様には
是非、新設カラオケルームでお楽しみ下さいませ。

アンダはこれからも「美味しい」「楽しい」「癒し」の
リゾートホテルとして皆様にとことんお寛ぎ頂けます様
努めて参ります。
これからも応援宜しくお願い致します。

それではばなな様の次回”お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。



2007年04月16日(月)22時23分
お便り 3,075通目
ぴろ

先日、主人とお世話になりました。
結婚記念日のお祝いもして頂きありがとうございました。
アンダに着いて、チェックイン手続き待ちで、オセロ対決。お風呂で癒された後は、卓球にダーツ対決。貸切風呂の後にもダーツ。
翌日も朝食の後に卓球とダーツを・・・(^^;)すっかり遊びまっくってしまいました。
料理もどれも美味しく、その中でも主人はスープがとても気に入ったようです。「いくらでも飲める」と言ってました(^^)
それと、夜食の鯛茶漬けも「美味し〜ぃ!!」と(^-^)
時間を忘れて遊んでいたため、バータイムの時間が少しになってしまいました。主人は「時間があったらもう1杯食べたかった」と、ちょっと残念そうでした。
食事も美味しくサービスも満点で、私たち夫婦はすっかりアンダファンです。

1つだけ気になったのですが、大浴場の男湯と女湯の案内ですが、階段を下りて来てパッと見るとわかり難いのかな〜と思いました。というのも、チェックインしてから少ししてお風呂に入りに行きました。比較的お風呂に入る人も少ない時間帯だったのと、入浴を済ませて着替えも終わってたので良かったのですが、間違えてだと思いますが、男性の方が一人入って来ました。脱衣所に居る私を見てそのまま無言で出て行ってしまいましたが、もし、脱衣所に誰も居なかったら気づかないで入ってしまったと思います。お風呂場にも誰も居なく、その男性が出るまで誰も入って来なければ、誰も気づかなく、何事も無く終わってしまいますが、そうでない場合もあると思います。
ちゃんと案内表示はしてありましたが、今後も無いとは言えないことかと思ったのでご連絡しておきます。

二日間とても楽しく過ごせました。そして、あっという間に時間が過ぎてしまったように思います。とても良い記念日になり、良い思い出になりました。また二人でアンダに帰りたいと思います

2007年04月16日(月)23時54分
Fガエル
ぴろ様

ご宿泊後のご投稿、誠に有難うございます。

結婚記念日に“お帰り”いただいたようで、
“記念日お帰り”ありがとうございます。
アンダでは記念日に合わせてお帰りになるお客さまが多く、
幸せそうな笑顔があふれております。

そんな笑顔溢れるアンダにて
卓球やオセロ等、十分満喫いただいたようで
何よりでございます。

書き込みの中で気になったのがダーツ・・・
私 Fガエルは・・・何を隠そうマイダーツ持ちの
ダーツファンでございます。
勤務時間の対戦は厳しいですが、
ハウスダーツとは一味違ったマイダーツで投げてみたい!という
リクエストがございましたら、私のダーツをお貸しいたします(笑)
ぜひとも、次回“お帰り”の際にお声掛けいただければと存じます。

大浴場での件ですが、双方に不快な想いをさせてしまったことを
お詫び申し上げます。案内やライトなどのスポット増設などを検討し、
勘違いで入湯場所を間違えないよう改善してまいります。

あっという間ということだったので、次回は2泊、3泊と、
アンダでごゆっくりされますよう願いまして
ぴろ様のまたの“お帰り”を心よりお待ちしております。



2007年04月16日(月)21時26分
お便り 3,074通目
シゲゾウ
私は、今回3回目のお帰りです。本日は生憎の雨です。いつ訪れても落ち着け心が安らぎます。色々楽しめるのは良いのですがカラオケの時間がもう少し長ければ良いかとかと思います。ゲームも一年ごとに入れ替えていただければと思うのは私だけでしょうか?また楽しみに伺いたいと思います。

2007年04月16日(月)22時48分
NKガエル
シゲゾウ様

スラマッ・マラムゥ!(インドネシア語でこんばんは!)

このたびは、三度目の「お帰り」誠にありがとうございます。

「いつ訪れても落ち着け心が安らぎます」まで
おっしゃって頂きましたこと本当に感謝いたします。

さて今回、シゲゾウ様よりご要望のありました
カラオケとゲームについてお答えいたします。

まずカラオケですが、現在は一回のご利用時間を
45分としておりますが予約に余裕のあるときは、
延長も承っております。
その上で一件、吉報がございます(^o^)/
現在5ルームのカラオケルームを突貫工事で地下階に2部屋、
1階に1部屋、造っているところでございます。
ご利用時間の延長等につきましては、
今後のお客様のご利用状況なども踏まえて検討して参ります。

また、ゲームの入れ替えについては、DVDやマンガも含め
随時追加して参ります。

シゲゾウ様のまたの「お帰り」の際には
きっとご満足いただける状況になっている事と存じます。

それでは夜も更けてまいりましたので
この辺で、おやすみなさい。

お便りありがとうございました。


2007年04月16日(月)12時47分
お便り 3,073通目
ポチ
アンダ系列のバリアンとかにそっくりな、ホテルがあるんだけど、
アンダ系列では紹介されていないので・・・
謎だったんだけど、実はこれって新しく出来たのでしょうか??
誰か知っている人いますか?
もしこれが同系列でなかったら。。。
あまりにも全く同じなので☆
2007年04月16日(月)13時57分
NKガエル
ポチ様

お便り頂きましてありがとうございました。

曇り時々雨とハッキリしない天気の伊豆高原より
NKガエルがお返事いたします。

いつもアンダとグループ各店をご利用
頂きまして誠にありがとうございます。

ちなみにアンダグループにはレストランカラオケパセラや
バリリゾートブライダルのアンダティババトゥール、
レストランウェディングのレギャントーキョー等が
ございます。
あっ いけません。大切なアンダの仲間、
バリアンリゾートを忘れておりました。
都会のバリ島風リゾート&シティーホテルバリアンは
現在 新宿・錦糸町・横浜と3店舗ございます。

私共アンダの系列店にそっくりなホテルが
あるとの事ですが、上記3店舗以外は単なるバリアンリゾートの
そっくりさんかと思われます。(池袋にあるバリ風ホテルは
デザイナーさんを紹介させて頂きました。経営はアンダとは
全く別の会社でございます)

アンダ&バリアンはお客様に大変ご好評頂いている為、
真似される事もあるのかも知れませんね。光栄な事かも知れません。
本家として(笑)もっともっとお客様の為にがんばります。

ところでアンダは都会よりわずか2時間の
バリ風温泉リゾートでございます。
お客様にとことんお寛ぎいただけるホテルを
目指し、アンダガエラーズ一同これからも
努力して参ります。

アンダ&バリアン&パセラ&レギャン等系列店をこれからも
どうぞ宜しくお願い致します。

ポチ様のまたの「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。



2007年04月16日(月)08時19分
お便り 3,072通目
チエ
13日に初帰りさせて頂きました♪前から行ってみたくてやっと念願が叶いました。しかも誕生日という日に☆ジンちゃん(彼)に感謝です!
スタッフさんの心配りも良く、写真のサービスにも感激しました♪
お部屋も居心地良くて、時間経つのがあっという間でした。
是非、またアンダに帰りたいです♪♪
本当に素敵な誕生日を過ごす事が出来ました。
アンダのみなさん、そしてジンちゃん!心から感謝しています。
ありがとうございました♪
2007年04月16日(月)21時56分
Fガエル
チエ様

桜の姿もすっかり変化し、アンダ周辺は季節はずれの寒空に代わって、
冷たい雨が降り注いでおります・・・。
そんな冷たい雨にも負けないほど温かいチエ様ご一行
今回のアンダ初“お帰り”、
そして早速のご投稿誠にありがとうございます。
今回は一人身長いよ寂しいよぉ〜の私Fガエルがお返事申し上げます(笑)

この度はお連れ様の粋な計らいにより、ステキな記念日“お帰り”だったようで
思い出残る誕生日にアンダをお選びいただき有難うございます。
お連れ様にこのようにやっていただけるなんて、
よほどステキな関係なんですね〜
うらやましい・・・(笑)
では、今度はお連れ様のお誕生日に
またアンダに“お帰り”計画なんていかがでしょうか?
アンダガエラーズ一同お待ちしております。

その他、お部屋などアンダの様々なところを気に入られたようで
アンダスタッフとしても嬉しく存じます。
今日のような雨の日でも、アンダピックやカラオケがあるので
アンダの中は笑顔が溢れております。
ぜひとも次回“お帰り”の際は、アンダピックの全種を
お試しいただき、アンダを満喫してみてはいかがでしょうか

では、チエ様とお連れ様の2度目の“お帰り”を
スタッフ一同お待ちしております。



2007年04月15日(日)21時30分
お便り 3,071通目
ばなな
3月にお世話になったばななで〜す。
サプライズを頼んでいたのですが、とてもいい演出をしていただきありがとうございました!!
友達も、感動して涙がポロりとなりみんなでもらい泣きをしてしまいました・・・。ケーキおいしかったです。
ほんとうによかったです☆ありがとうございました(^○^)
また、おかえりした〜い!と思っていた私は違う友達と行くことになりました(*_*)
もう予約済みですよ(>_<)
今度一緒に行く友達が気に入ってくれるといいな〜!と思っています。
その時はよろしくお願いします。

1つ質問なんですが、私は予約は電話でしたのですが、ネットで予約すると抽選があるとHPに書いてあったのですがその場合抽選の資格はないのですか??メルマガも登録済みです。
前にクチコミで質問されていた方がいらして探したのですがわからずもう一回書いてしまいました・・・  すみません・・・
お急がしいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします(^○^)


2007年04月15日(日)23時04分
NKガエル
ばなな様

スラマッ・マラムゥ!(インドネシア語でこんばんは!)

この度は、アンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございました。

すご〜く、気に入って頂けたご様子に
アンダガエラーズ一同とってもとっても
感謝感激でございます。

しかも、もう次回「お帰り」の段取りも
お済になられていらっしゃるとのことに
今から張り切っているNKガエルが
ご質問にご返事申し上げます。(^o^)/

現在、アンダのホームページよりご予約された
お客様限定の「ネット予約でLUCKYプレゼント」という
イベントを行っております。
このイベントはネットでご予約されたお客様のみを対象にしております。
ばなな様もぜひご参加下さいませ。

私どもアンダでは、今後もお客様に参加して
楽しんで頂くイベントをたくさん企画して参ります。
どうぞ奮ってご応募下さいませ!

それでは、ばなな様の次回「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。

ネット予約でLUCKYプレゼント


2007年04月15日(日)17時26分
お便り 3,070通目
conny
三月下旬に家族でお世話になりました。スッタフの方々の対応がとても良くお料理も最高でした。サムイも色が充実していて、ロフトに露天風呂に姪は大喜び♪お土産で買ってきたサンバルチリペーストは本当に美味しいぃ☆お薦めです。近いうちまたお世話になります。
2007年04月15日(日)20時00分
伯Iガエル
conny様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度はご家族皆様で「お帰り」頂き誠に有難うございます。
お喜び頂けたご様子を伺い、私共アンダガエラーズ一同心より
嬉しく思っております。

ご家族である程度お子様が大きくなると、ロフトタイプの
お部屋のほうがお子様にとっては面白いかもしれませんね。
同じお部屋の中でお子様たちは2階部分でお休みにとなると、
何故かワクワクしてくると思います。何か親と離れて自分たちだけの
世界にいるようで、ちょっと冒険、ちょっと不安と言う
楽しさがありますね。
また、露天風呂というのは、普段はなかなか入る機会がないので、
景色を眺めながらのお風呂はまた格別でございます。
特にこの時期、夕方の露天風呂は気持ちが良いですね。
伊豆の夕焼けの海や山を眺めながら、心地よい風に打たれていると
日頃の疲れも癒されます。

アンダの背後に連なる伊豆の山々に陽が沈み、夕焼けに染まる景色は
なんとも言えない風情でございます。
伯Iガエルは思わず口ずさんでしまいます。
「伊豆のやま〜や〜ま〜月淡く〜」湯の町エレジ〜でございます。
殆どどなたもご存知ないかも。
遥か昔、この歌を聴きながら伊豆の一人旅に憧れました。
そして、今、伯Iガエルはこうして毎日伊豆で暮らしております。
余計なお話しでございました。

conny様、ご推薦のサンバルチリソース、これは何にでも合いますね。
クセになってしまいます。
アンダに「お帰り」の際はまたお買い求め下さいますよう
お願い申し上げます。

それでは、conny様のまたの近いうちの「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

湯の町ガエルより




2007年04月14日(土)12時48分
お便り 3,069通目
ユミ〜☆
4月10日に誕生日記念で彼氏と初帰りさせていただきました☆
桜の時期はチョット過ぎてて目の前の桜並木を歩けなかったのが残念だったけど大満足のステイでした!

フロントの方の「おかえりなさいませ!」に思わず感動!!!!
これが噂の『アンダ帰り』だぁ〜って(笑)

ここぞとばかりに施設内特典利用させていただきました。
ビリヤード、オセロ、カラオケ、プラネタリウム、ゲーム、卓球、貸切露天風呂などなど

ディナーはコースでちょっとリッチな気分が味わえました。
シェフがテーブルを周って一組一組に『料理はいかがでしたか?』と聞いて周る姿に感心しました。
シェフ、真木蔵人のパパに似てました(笑)

誕生日の演出も感動しました☆
1つワガママを言うとケーキに名前をいれてもらうともっと喜びが増すかと思います。

あと写真のサービスはいいですね!!!
とても思い出に残ります。

バータイムにもお邪魔させていただきました。
ディナーの時とは違ったBGMがナイスでした。暗さもグッドです!!!
でももうちょっと早い9時くらいからやってくれたらなぁと思いました。

チャペルでの無料写真撮影もカップルで行った人には疑似体験ができて嬉しいです!

あとあの作務衣ラクチンで好きです♪

メルマガでお香皿とお香のプレゼントと書いてあったのですが皿が入ってなかったのでチョットショックでした...

でもホントにまた帰りたくなるホテルでした♪
一泊ではとても物足りないですね!
今度は夏に帰りたいです☆
2007年04月14日(土)21時18分
淑Nガエル
ユミ〜☆様

初夏を思わせるような、明るく輝く一日でございました。
ユミ〜☆様が「お帰り」の頃は桜花の時期を少し過ぎた時では
ございましたが、その桜木はこの暖かさで新葉がぐんと増え、
元気一杯に枝を空に伸ばしています。

ユミ〜☆様より、とっても嬉しいお便りが届きました。
もう溢れるばかりお褒めのお言葉満載で、アンダガエラーズ一同
嬉しさを隠しきれません。
ユミ〜☆様とお連れ様が、アンダワールドを存分にお楽しみいただけたご様子が
伺われ、拝読させていただいたワタクシも気持ちが弾んで参りました^^
ワタクシ淑Nガエルが、真心込めましてお返事をしたためさせて
いただきます。

「お帰りなさいませ!」

アンダティバは、インドネシア語で「お帰り処」を意味します。
アンダにお越しいただく全てのお客様にとって故郷のような、
懐かしい場所のような、また帰ってきたいと思っていただけるようなホテルでありたいと、
そんな思いを込めまして「お帰りなさいませ^^」とお迎えさせていただきます。

ディナー時にご挨拶をさせていただいた伯U料理長を、「真木蔵人のパパ似」と評され、淑Nガエルや伯Iガエルは「マイク真木」の名前が
馴染みでございますが「ウ〜ン確かに・・・」と思わずうなってしまいました(笑い)。
本人も大変照れておりましたが内心はとっても喜んでいたようでございます^^;

またご用意させていただくサプライズでございますが、15文字程度の
メッセージも承っておりますので、次回お帰りの際にはどうぞ
お申し付けくださいませ^^
メルマガご購読の方へは、アンダ館内に漂うお香「マスターゴールド」をプレゼントさせていただいております。(申し訳ございませんがお香皿のご用意はございません。
今一度ご確認くださいませ。)

ユミ〜☆様に次回お目にかかることがとっても楽しみでございます。
もちろんフロンとガエラーズ、設備清掃ガエラーズ、キッチン・レストランガエラーズ・・・
みな満面の笑顔でお迎えさせていただきます。

「ユミ〜☆様!お帰りなさいませ^^*」





2007年04月14日(土)12時15分
お便り 3,068通目
みどりのママ
12日に娘とともに帰り、スタッフの皆様の温かい心のこもったおもてなしをいただき感激しました。お誕生日のケーキの他、お夜食タイムにはスペシャルカクテルまでご用意いただきありがとうございました。娘はエステにも大感激していました。思わず寝てしまうほど気持ちが良かったと言っていました。元気のなかった娘に元気とリラックスをあげようと思い、急に決めたアンダ帰りです。娘が大変喜んだことはもちろんですが、二日間たっぷり娘の笑顔を見ることができて、私も嬉しかったです。
お食事がとても美味しいのはわかっていましたが、サービスのケーキも手を抜かず心を込めて作ってくださっているのが感じられ、とても感激しました。お夜食のフォーも美味しかったです。おなかがいっぱいと言いながら、思わず二人ともおかわりしてしまいました。何度でも許す限り、またアンダ帰りしたいです。本当にありがとうございました。

2007年04月14日(土)22時27分
Fガエル
みどりのママ様

ご宿泊前に続いて、ご宿泊後にも
ご投稿いただきまして誠に有難うございます。
前回に引き続き、私 Fガエルがご返答申し上げます。

今回、みどりのママ様の「母娘の仲良し旅行」のお手伝いができて、
アンダガエラーズも大変嬉しく存じます。
自分も含め(見た目は30代ですが、実質年齢は意外に若いんです・・・)
若いうちの親子二人旅行というのは滅多にない機会ですから
とても貴重なご旅行となったことでしょう。
(そんな貴重なご旅行にてアンダをお選び頂き光栄です♪)

今回、当初からのご希望だった
エステ・チャンティックも無事に体験いただけたようで
本場バリで修業を積んだスタッフによるエステはいかがだったでしょうか?
新人スタッフも6月には現地研修を実施し、
バリで修行を積んでくる予定になっています。
直輸入のバリ式エステを次回“お帰り”の際にもぜひともご利用下さいませ。

お嬢様も大変お喜びになったそうで、
私、Fガエルもフロントにてお二人の笑顔を拝見できて
かなり活力をいただきました(笑)
フロントに立つ者として、お客様の笑顔は
なによりの宝物であり、活力になります。

それでは、そんな活力一杯のみどりのまま様の
次回の“お帰り”楽しみにお待ちしております。



2007年04月14日(土)12時05分
お便り 3,067通目
ユイ
はじめまして、今回初めて投稿させていただきます。
今月17日に5回目の宿泊になります。
今回は結婚記念日一周年で夫婦で行きます、今からとっても楽しみです!!
毎回毎回、本当に心から楽しみ、感謝しています。

一つだけ、毎回我慢していることがあります、お香のかおりがとても辛く、毎回、お香を焚いてる前を通る時は息を止めて歩いてます。
あの香りが大好きな人もいるので、こんな事言ってはいけないのかもしれませんが、やはり、ほのかな香りというよりも、きつめの香りの種類のお香だと思います。

結構頻繁に取り替えていて、常に気分が悪くなります。
もうちょっと少なめに焚いていただけたら本当に助かります。

先月に宿泊した時に、本館のダーツがプレイ中に電源が落ち、そのまま故障となってしまってましたが、復活しましたか?
結構今までないぐらいの点数だったので、とてもショックでした(T▽T)
リベンジして旦那に勝とうと思います(^▽^)ノ
2007年04月14日(土)19時53分
伯Iガエル
ユイ様

お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

初めてのお便り、誠に有難うございます。
ユイ様はもうすでに4回も「お帰り」頂いていらっしゃるのですね。
また17日は5回目の「お帰り」とのこと、誠に有難うございます。
あらためて御礼申し上げます。

それにしても、毎回アンダのお香がユイ様にとりましては
苦痛を与えてしまっておりました。
誠に申し訳ございません。
私共アンダではバリ・南国の雰囲気の一つとして
お香を焚かせて頂いております。
私伯Iガエルをはじめフロント担当のカエル達は
ひとときも絶やさぬようにと必死に焚いておりました。
まさか、ユイ様のように感じていらっしゃるとは思いが至らず
誠に申し訳ございません。

この17日は、ユイ様の「お帰り」の日でございますね。
せめてこの日はお香を控えめにさせて頂きたく存じます。
お客様の中には、エントランスに入った瞬間にお香の香りで
「あ〜アンダに帰ってきた!」とホッとされる方もいらっしゃいます。
伯Iガエルは“To be or Not to be”のハムレット板ばさみ状態で
ございます。
しかしながら、17日は出来る限り控えめにということで。

また、先月「お帰り」の際にダーツが途中で電源が落ちて
故障となってしまったとのこと。
私共の設備担当も状況を確認させて頂きました。
その後、ハードならびにソフトを点検・確認し、
現在は復旧し正常に作動しております。
もう大丈夫でございます。
存分にお楽しみ頂けますので、幻の最高点を
見事クリアーして下さいませ!
私共のフロントガエル仲間にFガエルがおります。
彼はマイダーツ、マイキューを持つちょいと侮れない
カエルでございます。クールな表情で必殺仕置き人のように
シャキーンと投じるのではないでしょうか。(ちょっと古かった!)
一手お手合わせが出来たら楽しいのですが・・・
いかがでしょうか。

それでは、ユイ様、5回目アンダ「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

火消し役ガエルより




2007年04月14日(土)10時57分
お便り 3,066通目
ブルー
バータイムの音楽が少々うるさく感じたので音量を下げていただければ
と思いました。
2007年04月14日(土)17時59分
伯Iガエル
ブルー様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

バータイムのBGMが少々うるさく感じられたとのこと、
誠に申し訳けございません。
BGMについては、お客様の好みや静かに雰囲気を楽しみたいという
お客様もいらしゃいますので、ジャンルや音量についても
配慮させて頂きたく存じます。
早速、レストラン責任者と相談させて頂きました。

かつて、高名な音楽家がレストランで食事をしたとき、
そのお店では気をきかせてその音楽家の曲をBGMに流したそうです。
その音楽家がボーイを呼んで言ったそうです。
「せめて食事中は音楽を流さないで、特に私のは」
その音楽家の名は、シャリアピンであったとか、
トスカニーニであったとか、はたまた誰であたのかは
定かではございませんが。

私、伯Iガエルも音楽が大好きでございます。
ジャンルは問いません。
しかし、若い世代の方々とは大分音楽の趣味というか感覚に隔たりが
感じられるようになってまいりました。
年代ブルー様は伯Iガエルほどではないのでしょうが、
私伯Iガエルもブルー様のご意見に賛成でございます。

静かにゆったりとした雰囲気のなかで、ジャックダニエルで
氷を融かしながら、そして気が付いたらヘンリーマンシーニが聞こえていた、
なんて素敵ですね。
それが、オスカー・ピーターソントリオ、ジョン・コルトレーン、
マル・ウォルドロンまたはMJQであればなお良し、でございます。
演歌もいいんですがね・・・
大分偏っておりましたか・・・あまり一般的ではございませんね。
伯の好みはさておき、心を癒す音楽が逆になってしまっては
困りますね。

アンダに「お帰り」頂いたお客様皆様がゆっくりとお寛ぎ頂ける、
本当に「あなたが帰る処=アンダティバ(インドネシア語で)」を
お客様と一緒に作ってまいりたいと思っております。
貴重なご意見誠に有難うございます。

本当は演歌チャンチャカチャンガエルより




2007年04月14日(土)05時47分
お便り 3,065通目
バニプー
12日に2度目のお帰り♪をしました。
今回お部屋を天蓋付きダブルベッドのお部屋にしてみました。
どれだけ狭いんだろうと少々不安でしたが想像以上に広く快適で大変気に入りました。
夕食時にサプライズでケーキを頂き、その時は気づかなかったのですがあとで写真で見たらケーキがカエルの顔!! 凝ってますね〜。
ちょっと気になったのはカラオケの時。お夜食と飲み物を頼んだのですがカンパリグレープがカンパリソーダ、ココナッツコーラがココナッツミルクになって運ばれてきました。それだけなのに時間も2〜30分と結構待たされたので面倒くさくて注文しなおさなかったのですが。。

それ以外は最高に素敵な一日を過ごさせていただきました、ありがとうございます。
前回より今回、ますますアンダが好きになりました。またきっと伺いますのでがんばってください☆







2007年04月14日(土)17時12分
Fガエル
バニプー様

夏に向け気温が上昇してきた今日この頃、
アンダの森の柑橘類たちは実をつけほのかに柑橘類の香りを漂わせています。
そんなアンダには今日もたくさんのお客様の笑顔が溢れております。

バニプー様、この度はご投稿誠にありがとうございます。
今回はダブルベッドタイプのお部屋にお泊りになられたとのことで
満足のお言葉をいただきアンダガエラーズも嬉しく存じます。
ダブルベッドタイプのお部屋は天蓋付ベッドが置いてある関係で、
お部屋がかなり狭く感じられるお客様がいらっしゃいます。
今回はそれほど気にならず満喫できたとのことで、アンダとしても一安心。
ゆったりとしたバリを感じられたのではないでしょうか。

カラオケ時のお飲み物に関して、大変失礼致しました。
待ち時間を含め、スタッフの人員補充とレベルの向上に努め、
今後、似たようなご意見が解消されるよう徹底して参ります。

その他、サプライズのケーキを喜んでいただけたようで、
キッチンスタッフも大変喜んでおります。日々意見を出し合いながら
ケーキ一つ一つ作っているようなので、記念日ごとに
“お帰り”いただけたらたくさんのケーキが楽しめるかと思われます(笑)

そして結びでは
「前回より今回、ますますアンダが好きになりました」とのお言葉を頂き
アンダガエラーズにとって、これ以上の活力に変わるものはございません(笑)
もっともっと好きになっていただけるよう、次回“お帰り”のときまでに
改善できるところは改善してまいります。

それでは、バニプー様のまたのお越しを
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ちしております。



2007年04月13日(金)22時55分
お便り 3,064通目
muku
先日彼と3度目のお帰りをさせていただきましたぁ(^^)
彼がネットで探して初めてお帰りをした時はスタッフの人たちが「自分たちのホテルを作るぞ」って感じでとてもアットホームで大好きになりました。
今回もホテルが見えてきたとき「いやぁ〜帰ってきたねぇ」「うん!」
でもホテルに入った途端、「いらっしゃいませ」あれ??

楽しみの一つディナー
料理長さんが挨拶に…あ、違う人だぁ。あの料理長さんは??

アンダを出る時も「ありがとうございました」あれれ??
そうでしたっけ?私たちはここに帰ってきたんじゃなかったっけ?
段々アンダが普通のホテルになってきちゃってるみたいで寂しかったです(T T)

いつまでもアンダに帰りたいので変わらないで下さ〜い

2007年04月14日(土)01時38分
Tガエル
muku様 ^o^

先日は、大切なお連れ様との3回目の”お帰り”頂け、
誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが精一杯お返事させて頂きます。

お客様皆様にまるで家にいるかのように、ゆっく〜りとお寛ぎ頂きたい!
そんな想いを込めて「お帰りなさいませ^o^」

ここからはじまるお客様方のアンダライフ、
私たちアンダガエラーズのおもてなし。

そして、20時間後・・・毎朝訪れるお客様方のお見送り。
私たちアンダガエラーズは淋しい気持ちでいっぱい・・・
しかしながら、「また帰ってくるからね〜」というお客様から頂戴する、
この上ないお言葉で、すぅーーっと浄化されるような・・・
癒されるような・・・そんな幸せな気持ちで心が満たされます^o^

心から「またのお帰りお待ちいたしております^o^」

muku様。
アンダに”お帰り”頂けたうえに、このような優しい気持ち溢れる
お便り頂けまして、本当に有難うございます。
私たちアンダガエラーズも胸がしめつけられるような想いでございます。

お客様方の楽しい思い出作りのお手伝い役として、そして
お客様方と一緒に楽しむアンダキャストを目指し、新人ガエラーズを
はじめ、アンダガエラーズ一丸となって頑張って参ります^o^

ところで、ここ伊豆高原は、美しい桜模様の季節も
そろそろ影をひそめ、爽やかな新緑の高原の風を感じられるように
なって参りました。
アンダの森も、じきに衣替えを迎えます・・・新緑が輝きはじめるこの季節。

でっかい料理長Yガエルは、アンダだけではなく、姉妹店東京横浜の
バリアンリゾートやパセラに新しい風を吹き込んでおります^o^
そして、アンダ伊豆高原のレシピは、熟年伯U料理長
(実はでっかい料理長の先輩ガエルなんです)とでっかい料理長Yガエルの
融合(笑)・・・個性豊かな彩りを見せております^o^

アンダは、GW前完成予定の岩盤浴(お客様割引有)をはじめ、
今冬、バトゥール前の海の見える丘にとってもオシャレなチャペルと50人前後で
パーティー(披露宴等)ができる、これまたオシャレなレストランのオープン!
muku様から頂いたこの上ないお言葉をアンダガエラーズひとりひとりが
初心とともに胸の奥に大切に仕舞い、楽しいリゾートホテルを目指して
更に成長して参ります^o^

何時来ても、何度来ても楽しい思い出をお持ち帰り頂きたい・・・
アンダガエラーズの想いを込めました季節折々のお楽しみ満載の
伊豆高原アンダにてmuku様と再びお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、
楽しみにお待ち致しております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。