クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年05月06日(日)14時46分
お便り 3,103通目
takechan
4/30から5/2までお世話になりました。
2ヶ月以上前から予約して、すごくお帰りを楽しみにしてました。
片道5時間かけても、行ってよかったなぁ、と満足しています。
木々の緑に囲まれて、お部屋からは海も見えて。
何より、ホテルの方の親切に二人で感激していました。
まず、ホテル到着してすぐ、駐車場が見つからずにフロントの方に尋ねると、私が確認してきます、と走って空いている場所の確認をしに行ってくれました。その行動に到着してすぐにまず感激。
二日目残念なことに雨が降っていましたが、せっかくだからと出かけようとすると、フロントの方が傘をご利用下さい、と。
傘まで用意してくださるホテルは初めてでした。
アンダのスタッフの皆様、本当に皆さん親切で不快感を感じることなく
心地よく、リラックスでき、満足の「お帰り」でした。
せっかくの旅で雨が降ってしまっても、アンダなら館内施設が充実しているので、ホテル内でも十分楽しめます。それにゆっくりリラックスもできるし。朝寝坊の私を普段なら待ちきれない相方も漫画本を読んだり、DVDを借りてきて見たり、楽しんでいたようです。
宿泊料金にあれだけのサービス(飲食・遊具など)が含まれているなんて
大満足でした。
少し距離はありますが、2度目のお帰りを楽しみにしています。
お世話になりありがとうございました。



2007年05月06日(日)16時54分
DKガエル
takechan様

お初にお目にかかります。
わたくし、最近アンダに新加入しました
新人のDKガエルと申します。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
BBS返信も今回が初めてということで、
takechan様へのお返事がデビュー作となります。
大変緊張してドキドキしております。(笑)

この度は、遠方からアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
takechan様の大変満足してくださったとの声に、
アンダガエラーズ一同、館内中で飛び跳ねて喜んでおります!
takechan様から頂いたお褒めの言葉は、
私共の元気と笑顔の源でございます。
私たちはそれを幸せのお裾分けとして頂戴しております。
これからも現状に満足せず、
より良いサービスを心がけていきますので、
takechan様もアンダの変わり様を見守ってくださいませ。

本日アンダ周辺は、
昨日の晴天と打って変わって、
少し肌寒い雨模様でございますが
takechan様のおっしゃる通り、
アンダではこのような雨の日も
お客様がお楽しみ頂けますよう、
たくさんの施設を設けております。
伊豆高原を見て回るのもとても楽しいですが、
アンダの施設はそれに負けないくらい楽しい施設でございます。
(アンダスタッフも施設に負けないくらい、
お客様にご満足頂けるよう努めて参ります。)

わたくしDKガエルの雨の日のおすすめは、
チャンティックでのエステでございます。
カップルの方で女性のみのエステという考えをお持ちのお客様が
多くいらっしゃいますが、男性のお客様にも
ご好評を頂いているコースがございますので、
お二人揃ってのエステもいかがでしょうか?
普段機会のないお客様もきっと満足されるはずでございます!
まもなく岩盤浴も完成し、
より一層気持ちよくなれること
間違いなしでございます!

takechan様にはもう次回の「お帰り」を
ご検討頂いていらっしゃると伺い、
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます!
それでは、takechan様の次回のお帰りを
スタッフ一同心より楽しみに、お待ちしております。




2007年05月04日(金)22時26分
お便り 3,102通目
しのちづ
今晩は。2日に初めてお帰りした、しのちづです。
以前からアンダにお帰りしたいと思っていた私達。今回、夢がやっと叶って本当に☆幸せ☆でした。
まず、フロントで案内して頂いた新人のkさん。『天気がイイので露天風呂がおすすめです。』と教えて下さり、その言葉を信じ露天風呂に決めたら…眺め最高!周りの木にはリスもいて、かなり癒されました。その後、エステへ。片道6時間の運転をした主人も、疲れがとれたようです。そして夕食。普段あまりパンを食べない主人は、ヨモギパンが気に入ったみたいで2個頂きました。料理長が挨拶に来た時、【やっぱり似てる・マイク真木に】と感動しちゃいました! どの料理も美味しかったです。
そして、なんと言ってもスタッフの皆さんがとても親切、しかも綺麗な方ばかりで驚きました。
やはり1泊では物足らないですね。初アンダはあっという間に終わってしまい、今はまたいつお帰りするか…と購入したお香を炊きながら主人と話しています。もうすっかりアンダのファンになりました。絶対、ぜーったい行きますね! その時はよろしくお願いします。
本当に素敵な時間を過ごせました。有難うございました。
   ◇アンダ、最高ー!◇
2007年05月04日(金)23時12分
Fガエル
しのちづ様

この度は、長時間運転してまでアンダにお越しいただきまして
誠に有難う御座います。

本日も晴天に恵まれ、多くのお客様(アンダラー=アンダファン)に
“お帰り”いただいております。

 満室のため予約が取れなかったアンダラーの皆さん…申し訳御座いませんでした。
 ゴールデンウィークや夏休みなど、混み合う時期は
 早期のご予約をオススメ致します。(HPや電話にて受付可能)
 この先、夏場8月など混み合うことが考えられます。
 夏休みに“お帰り”をご計画中の方はお早めにご予約をどうぞ

しのちづ様は、今回 初の“お帰り”だったそうで・・・。
“お帰り”希望が実現「☆幸せ☆」というお言葉を頂戴しました。
新人Kガエルを含めアンダガエラーズ一同、嬉しく存じます。
(BBSに名前が取り上げられ、新人Kガエルは
カエルだけに飛び跳ねて喜んでおります(笑))

ここ数日、天候にも恵まれ
露天を満喫できたお客様は一句読めるほど
ステキなひと時をお過しになられたことと存じます。

ましてや、今回、
リスにも遭遇されたとのことで、
露天に入りながらのリス遭遇はかなり幸運でしたね♪

レストランでは、数あるパンの中で新商品である
「ヨモギパン」をお気に召されたようで、
あの香りと味・・・病み付きになります。
マイク真木似の料理長Uガエルも一押しで御座います(笑)
お土産用にご注文いただければ、翌朝10時までにご用意できますので、
次回“お帰り”の際など、お買い求めいただければと存じます。

あっという間の初アンダだったようですが、
次回はゆっくりお寛ぎいただけるよう
アンダガエラーズも準備しておりますので、
ぜひとも、しのちづ様の早々なる“お帰り”を
心よりお待ち致しております。



2007年05月03日(木)12時41分
お便り 3,101通目
TAKATO
1日から2回目のお帰りをさせていただきました。
急に予定がなくなり、アンダに帰りたいと思ったのですがGW中はお部屋も満室で無理だろうと思いつつ、キャンセルがないか確認したところ、お部屋に空きが出ていたと言うことで、本当に運が良かったです。
すぐに予約を入れましたが、その際にこちらから頼む前に「お食事も、前回とは違うものが出るよう手配いたしました。」と連絡を頂きました。
前回食べた料理まで控えて気を遣っていただいているのですね。
驚きの感動でした。
今回も一人アンダでしたが、一人でカラオケに、貸し切り露天風呂にビリヤードにダーツ。遊び回りました。
ディナータイムやバータイムでは、笑顔の素敵なY川カエルさんに色々とお気遣いも頂きましたし、ゆっくり時間の過ぎる、のんびりとした時間を楽しく過ごさせていただきました。
また時間とお金を貯めて帰りたいと思います。その節はよろしくお願いいたします。



2007年05月03日(木)20時37分
Lガエル
TAKATO様

はじめまして。
わたくし、フロント兼ウエディング担当
陽気なLガエル♪と申します。
TAKATO様へのお返事が
このコーナーのデビューでございます。
初めて…というのはいつもドキドキ。
普段は、フロントカウンターに立つやいなや
カエルトークスイッチがポン!と入り
お客様と陽気な語らいを楽しんでいるわたくしですが
初めてのお返事となると、どうやら勝手が違うよう…
タジタジ、モゾモゾの、まだまだ青いカエルになってしまいます。

さてTAKATO様
この度は2回目の一人アンダをご満喫していただけたようですね。
TAKATO様にお伺いさせていただきます…
最近‘一人アンダ’が流行っているのでしょうか(笑)?
実は、お一人様でアンダにお帰りいただくお客様、
以前より多くなったような気がしてならないのです。

レストランで静かにご夕食をお召し上がりいただいている際、
バータイムでグラスを傾けながら物思いにふけっているお姿を拝見した際、
レストランの花ガエルは考えます。
お一人の世界を壊してはいけない…
でも、どんな方なんだろう?お喋りしたいな…。

TAKATO様の今回のお帰りが、ゆったりと心地よいものであったとお伺いし
わたくしたちアンダガエラーズは、ホッと胸をなでおろしております。

これからも、TAKATO様のお言葉を励みに
わたくしたちは、お客様との距離感を大切にするアンダのカエルとして
もっともっとカエルに磨きをかけて!?(笑)いきたいと存じます。

話は変わりますが、
先程、ディナータイム中の嵐のようなキッチンを覗いてまいりました。
春メニューのほかに
「あれ?こんなの今まで見たことな〜い!」という料理を発見。
それもそのはず、
アンダのコースディナーは四季によって大きく四回変わりますが
毎月のようにお帰りいただいているお客様のために
キッチンガエラーズが、腕をふるって知恵を絞って
特別なメニューを日々考案しているからなのです。

TAKATO様
もしまた、そう遠くないうちに急にお時間がおありでしたら
骨休みに、ぜひともお帰りくださいませ。
今回とはまた、一味も二味も違うコースディナーと笑顔で
アンダガエラーズ一同お待ちいたしております。
「お帰りなさいませ!」


2007年05月03日(木)11時06分
お便り 3,100通目
mini
5月の1日から一泊二日で初のお帰りさせていただきました!

片道6時間かけての女二人のドライブ旅行でしたが
運転の疲れも一気に吹き飛ぶほどのステキな旅行になりました。

思いのほか渋滞もなく早くつきすぎてしまったにも関わらず
快く荷物を預かっていただき、ロビーに置いてあったパンフで見つけた手ひねりでつくる陶芸など近くを散策しながらチェックインまで楽しめました!
(この時、無料で貸し出ししていただけた傘があったのでうっかり雨具を忘れてしまった私達はとっても助かりました♪どうもです!)

チェックインの後、5時からエステだったので館内を探検して卓球したりマンガを読んだりお土産をみたりして過ごしました。雨でもホントに時間を余らせる余地がないくらいやることいっぱいなホテルは初めてで感動です!(逆に時間が足りないほどでした)

エステも予想以上に気持ちよくて流れる音楽とリラックスできるくらいに落としてある照明でクリームバスを受けた私は座っている状態にもかかわらずうっかり寝てしまいました(笑)
担当していただいたセラピストの安慶名サンの話し方がとても丁寧で落ち着ける話し方だったのでそれにもとてもウットリしてしましました。私は肩こりがひどいのですがすっかり癒して頂けて、もっと近い距離にあれば毎月でも来たいくらいでした!!
ホントにステキな時間をどうもありがとうございます!
(エステと貸切露天風呂の時間に余裕がなくて急きょエステの時間をずらしていただいたのですがその心遣いにも感激でした。)

ディナータイムもバータイムも楽しく過ごせてその時撮っていただいた写真はお土産で購入したマスターゴールドと共にアンダを思い出すのに大切に飾ってあります。

帰り道、次回の旅行もまたここに来よう!と毎月アンダのための貯金をする計画も立てちゃいました。次は是非、もうちょっと豪華にエステを楽しみたいのでがんばって貯金に励みます!(笑)

ほんとに予想以上!のステキな旅をありがとうございます。
既に、もうアンダの虜になっちゃいました!
2007年05月03日(木)16時26分
Fガエル
mini 様

この度は長旅の中、初“お帰り”そしてご投稿いただきまして
誠にありがとうございます。

本日の伊豆高原はドライブに適した快晴となっております。

アンダにお越しになる際、
片道6時間もの間運転されていたとのことで、お疲れ様でした。
ゴールデンウィークの渋滞を加味しましても
お察しするに、かなり遠方からの“お帰り”だったかと存じます。
遠方からのご旅行にアンダをお選びいただきまして
誠にありがとうございます。

伊豆高原周辺ではメイン道路にあたる国道135号線が
行楽シーズンにはすぐに混み合ってしまうため
アンダにお越しになるお客様の悩みの種となっております。

そこでアンダではホームページ「Q&A」のページに
迂回ルートとして幾つかの道をご紹介させていただいております。
(関東方面からお越しのお客様用と、
 関西方面からお越しのお客様用をご用意しております)

次回お越しの際はご参考にしていただければと思います。
なお、天候の悪い時には箱根周辺など濃霧のため通行止めや
走行が危険なときが御座いますので、
お越しになる当日は天候や交通規制などをご確認下さいませ。
(ライトがあっても前方10メートルしか見えない時も・・・)

そんな長時間ドライブも忘れてしまうくらいの
エステ・チャンティックをご利用いただいたようで、
mini 様のお返事にエステ Aガエルも
笑顔で「またお会いしたいです♪」と言っておりました。
次回お越しの際には、うわさの「岩盤浴」もオープンして
多くの方がまた一味ちがったアンダをお楽しみ
頂いているころだと存じます。

すでにアンダの虜とのお言葉を頂戴し、アンダガエラーズも
飛び跳ねて喜んでおります(笑)

mini 様のまたの“お帰り”心よりお待ち致しております。

渋滞マップはコチラ


2007年05月01日(火)23時14分
お便り 3,099通目
ちゅん太
4/30に1歳になる息子と家族3人で初めてお世話になりました♪

こちらに宿泊した方のブログで《アンダ》を知り、HPでどんな感じなのか拝見して「なかなかいい感じ???」と思い予約しました。

で、感想です!!!驚きました!
初めての宿泊なのに、なんだかすごく落ち着いてしまって。。。
夫婦ですっかりくつろぐことができました!
あんなチビが一緒なのに、こんなに気持ちがゆっくりできたなんてホント不思議です!!!
部屋では子供が一人で、思う存分に動き回って遊び。。。
食事もニコニコしながら完食!!!
(おそらく、一番満足していたのは彼のはず・・・)

チェックアウトの際、伝えるのを忘れてしまった事があります。
ウチのチビが勢い余って「網戸」を外してしまいました。
直してはおいたのですが...すみません(>_<)

必ずまた、「お帰り」させて頂きます!!!
ジジ、ババも連れていきたいし♪
今回は子供への気配りなどホント感謝!!です!!

ありがとうございました

2007年05月02日(水)15時31分
NKガエル
ちゅん太様

本日の予想最高気温22度
初夏を感じさせる青空と太陽の光に包まれた
伊豆アンダ地方よりNKガエルが
お返事申し上げます。

この度はご家族お揃いでアンダへ
初「お帰り」頂きまして誠にありがとうございます。

ちゅん太様には、初「お帰り」ということで、
とっても期待してこられたご様子が伺えました。
もちろんアンダはそんな期待を裏切りませんよ〜(^o^)/
(内心は少しホッとしております)
お食事をはじめ対応やお部屋につきましても
大変ご満足頂けたご様子にアンダガエラーズ一同、
とっても嬉しく思っております。

アンダは東京からたった2時間の
バリ風リゾートホテルでございます。
すべてのお客様に日常の喧騒から離れ、
ゆっくりとお寛ぎ頂きたい・・・そんな思いで
お客様をお迎えいたしております。
そんなお寛ぎの空間を是非次回は
お爺様お婆様もご一緒にお楽しみ下さいませ。

最後に、網戸の件はご申告ありがとうございました。
早速、設備担当ガエラーズが確認いたしましたが
なんの問題もないとの事でしたので
気になさらなくても大丈夫ですよ。

それでは、ちゅん太様のまたの「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、短い首を長〜くして
お待ち申し上げております。

お便り頂き誠にテレマカシ〜!



2007年05月01日(火)18時14分
お便り 3,098通目
noanoa
3年前に友人と「初★帰り」をした時の感動が忘れられず、今回は(29・30日)、彼と2度目の「お帰り」をさせて頂きました。
夕食の時に、2人の記念日ということで、サプライズケーキを出していただき、とても感動しました♪♪(*´▽`*)ノ゛忘れられない記念日の演出♪ホントにありがとうございました。
【SPA Cantic】を利用させていただいたのですが、当日予約にもかかわらず、気持ち良くしていただき、癒されましたぁ(^^♪「中村さん」に有り難う御座いました。また次回も宜しくお願いしますとお伝え下さい。
また!!!必ず帰らせていただきます!!!!!
これからも、素敵な☆アンダでいてください。


2007年05月02日(水)14時46分
Fガエル
noanoa様

この度は久々の“お帰り”、そしてご投稿いただきまして、
誠にありがとうございます。

本日の伊豆高原はお二人の記念日を今も祝福しているかのような
素敵な快晴となっております。

今回、お連れ様との大事な記念日旅行にアンダをお選びいただきまして
アンダガエラーズも喜びに満ち溢れております。

今回のご旅行は、3年ぶりというのもありますし、
前回のご友人とのご旅行とはまた一味違い、
変わったアンダをお楽しみいただけたのではないでしょうか。

スパ・チャンティックをこの度ご利用いただき
至福のひとときをお過ごしになられたことと存じます。
noanoa様の喜びの声に、チャンティック中村ガエルも
声を上げて喜んでおります(笑)

noanoa様が体験いただいた時は
秘密のドアの奥にひっそりと隠れていましたが
チャンティックの奥に、満を持して、
全6席の本格的な岩盤浴が誕生いたしました!!
(ゴールデンウィークを過ぎましたら
正式オープンとなります・・・ごめんなさい。)

早ければGW後半にチャンティックご利用のお客様に特典として
無料お試し体験のご案内が出来るかも知れません・・・
実は最後の配線の電気屋さん次第なんです....汗)

そんな日々進化するアンダへのまたの“お帰り”
アンダガエラーズ一同 短い首を長〜くして(笑) お待ちいたしております。



2007年04月29日(日)22時24分
お便り 3,097通目
飛びガエル
この度はお世話になりました。神奈川在住飛びガエルです。初めて伺いましたが想像以上にキメ細かなサービスをご提供頂き感謝で一杯です。今回は出会って25年目の妻への日ごろの感謝をこめて、また妻の両親に親孝行の真似事でもと各地の温泉を検索していたところ偶然見つけたものです。そのサイトを見るにつけ、ここなら期待に応えてくれそうだと指折り楽しみにしておりました。予定日は4/26,27・・・連日の悪天候・・・折角の企画も効果半減かと思っていましたが週間予報は両日晴れ。よしと思って迫った前日、予想以上の雨・・・。雨の伊豆高原もおつなものと自分を言い聞かせて迎えた当日・・・快晴!!!絶好の行楽日和!敢えて連休を避け設定した甲斐あって見事なスタート。海岸線もとてもスムーズ。飛ばすことなく予定通りの時間で大室山へ。山上はスゴイ風でカルデラに吸い込まれそうなほど。下山し城ヶ崎海岸をめぐって少し早めにアンダヘ赴こうと135号へ出ると交差点脇に”アンダこちら”の指示標識が・・・車一台分の裏ルートでしたが導かれるまま行き当たったのはアンダ正面玄関。心憎い演出により初めての道で迷うことなく無事に辿り着きました。少し早めのチェックイン。快く「お帰りなさいませ」と歓迎のスタッフの方々・・・。小さな躓きが折角の旅行を台無しにするものですが、ここではそんなことは及びもつかない程完璧に運んでいきました。チェックインを済ませ、仮予約していた”エステ”にコース決めの電話を・・・。当初は妻と義母の予定で90分×二人分でしたが、急遽義母が「私はいいよ・・・」とのこと。困ってデラックス一人分と男性30分×2回と頭部のエステ20分一回計80分に変更をお願いすると快くご対応頂き、どうせならオイルを使ったコースのほうが宜しいですよと勧められるまま60分コース+頭部エステ20分の計80分で予約を受け付けて頂きました。仮予約の際もそうでしたが、その際も終始感じ良く、ますますリラックスモードで臨めました。ロンボック地階チャンティックへ向かうと、どうぞと招かれるまま生まれて初めてのエステ体験。(男ですからまあ普通でしょが(笑))。綺麗な花びら浮かぶフットバスへやさしく誘われ、丁寧にスタッフさんの自己紹介。優しい声が印象的なUちゃんの案内のままエステスペースへ・・・。男性ですから女性とは少し対応が違い”禁猟区”が設定されていますが(笑)、妙ないやらしさは無く健全な心持ちのまま台上へ。終始繊細な気遣いが施されスタートしましたが記憶は断片的・・・そうです、気持ちよさのあまりスリープしていました。(Uちゃん本当に申し訳ありません・・・)
「ハイお疲れ様でした」の声で帰還してきた次第です。(笑)
その後妻を待って本館へ。スケジュールは意外とタイトでその後すぐ食事タイム。両親とも歓談のうちに食事時間は終盤へ・・・シェフの挨拶があり妻も両親も甚く満足そう・・・。すると場内が暗くなり音楽が・・・「ははぁ・・・これが例のサプライズか。今日もあるんだ・・・どこの誰だろうなぁ・・・」なんて思っていると、こちらへケーキを持ってスタッフが近づいてくるではないですか・・・」
そうです!実はその日のサプライズの対象は私たちだったのです。
妻との出会いから25周年の記念と両親への親孝行の真似事ツアーの旨をネット予約の際に記していたのですが、それが採用されていたのでした。現役引退した父もあちこちのホテルや旅館へは仲間たちとよく行くようですが、「こんな気の利いたことやるところ無いよ」と感激していました。食後は探検気分の貸切温泉へ。二人きりのムーディーな時間を頂きました。部屋に戻るやいなやカラオケタイムで2組で宿泊だったので2コマ利用させて頂きました。父がいい調子で歌っていたのが印象的で、妻も喜んでいました。唄が苦手な母も父とデュエットし記念の一夜を過ごせました。時間少し早めにフロントへセットを返却に行くと「もっと使って頂けますよ」って今ご連絡しようと思ってたんですよ、とYさん。結構歌えましたから・・・ありがとうございますと気持ちだけ受け取りセットを返し、両親とそれぞれの部屋へ。就寝までの間も伊豆高原の静かな夜が私たちを優しく包んでくれました・・・。妻は眼が悪くコンタクトを使用しているのですがあいにくその日は保存キットを忘れたと憂い顔・・・ダメ元でフロントへ。そこに居たYさんにつかぬ事を聞きますがまさかコンタクトの保存用キットとかなんて無いですよねぇ・・・と話すと、「そんなこともあろうかと・・・」とカウンター下からディスポーサブルタイプの液とキット一式を・・・「素晴らしい!!!」礼をのべ部屋に戻り妻に差し出すと「・・・・」感激していました。心の疲れまでを癒され深く安らかな森の中へ・・・。
ついいつも通りの時間に目覚めた私は、普段の疲れからかまだ眠りの覚めない妻をそっと置いて大浴場へ・・・。マイナスイオン全開の伊豆の湯へ浸かり心地よい一日のスタート。朝食時も母がいい食事だねぇと終始絶賛。和食派の両親と洋食派の妻、そして折衷派の私・・・、つい食べ過ぎました(笑)。最後は皆コーヒーで締め席を立ちました。家で待つ子供たちや会社の部下たちへの感謝の印にとおみやげ物を見ることに。あれやこれや見るうちに時間は経ちもうチェックアウト予定時刻・・・。いまこのメールもお土産で買ってきたお香を焚きながらその香りに包まれつつしたためています。
本当にすばらしいひと時をありがとうございました。是非またの機会を設けたいと思います。その際はよろしくお願いしますね。
長くなりましたがこの辺で私のアンダ行脚紀行を終わりにします。
みなさんこれからも新しいアンダラーのためにご活躍下さいね。
皆さんのご健康をお祈りしております。
2007年04月30日(月)13時50分
SUガエル
この度はご両親様との2世代でアンダをご利用(お帰り^o^)頂き、
更にその上この様な本当に心温まるお便りまで頂き、
私SUガエルはもちろん全アンダガエラーズ達にとりましても
この上ない幸せな気分に浸っております。

飛びガエル様にはお褒めのお言葉を頂けました
アンダとスタッフ(社員)、キャスト(アルバイト)達では
ございますが、まだまだ至らない所も多々あるかと存じます。
今回の飛びガエル様のご旅行に関しましても、1つか2つ
(いえ、3つか4つ位あったかも知れません)位の至らない点は
あったのではないかと心配しております。
その様な中で、このような心温まるお便りを頂け、
本当に嬉しく存じます!

館内の設備の不具合は? 温泉管理は? お料理の温度は? 
スタッフ&キャストの接客内容は....?
最後には135号の渋滞は、今日のお天気は....?等々、
いつも心配なアンダガエラーズ達でございます。
まだまだ未熟な私達ではございますが、これからも飛びガエル
ご一行様の様にアンダでご家族、それも2世代でご親交
(親子って以外と難しい関係ですよね....あっこれは未熟な
SUガエルの私語でした^ ^;)を楽しまれたお客様のそんなお幸せの
お役にたてます様がんばらせて頂きます。

ところで飛びガエル様を始め全てのお客様方へご案内です。

今回飛びガエル様にご利用(何と初エステ!
お目出とうございます)頂けました、ロンボック舘地下1階の
バリ式フルハンドスパ チャンティックがビック
(少しオーバー....笑)に生まれ変わりました。
それは、チャンティックの奥の方に全6席の本格的な岩盤浴が
誕生いたしました。(正式オープンは誠に申し訳ございませんが、
GW明けからとなります。ご免なさい。
早ければGW後半にチャンティックご利用のお客様に特典として
無料お試し体験のご案内が出来るかも知れません。
実は最後の配線の電気屋さん次第なんです....汗)。

GW明けからは、チャンティック同様ホテルご利用のお客様には
ご優待価格でご利用いただけますので、お時間のおありのお客様は
ぜひご利用下さいませ。
岩盤浴と温泉とスパの3乗効果で、2×2×2=8倍効果とまでは
行きませんが...ぜひ、のんび〜り、ゆった〜りと日頃の疲れを
癒して下さいませ。スパセラピストは今年も2人、
バリ研修ツアーで現地の有名スパへ勉強に行ってまいります
(もう今から大張り切りでございます)。
「これからも。もっともっとお客様にお喜び頂けるスパを
目指してがんばりまーす!」とは、飛びガエル様からのお便りを
拝見して大喜びのスパガエル達でした。

そして、最後に飛びガエル様!
先日、私達アンダ&バリアンガエル達の上司である国際本部長
(私達の呼び名なんです)からの話しでチャンティック
(現在はアンダとバリアン新宿の2店舗)の3店舗目が、
この秋池袋徒歩5分の所にできるそうなんです。
(池袋ご利用の方は是非行ってみて下さい...宣伝でご免なさい)。
そして、そのビル(1〜3階がチャンティック)の4階に
グループ店パセラとアンダとバリアンが運営するボランティア施設
「がんばれ子供村!」もできるそうなんです。
アンダでも年2回、伊豆高原チャリティー合宿(無料)なんかも
行うそうです。私SUガエルもまだよく解らないのですが、
何か楽しそうで楽しみにしているんです。
詳細が決まりましたら、こちらのHPでもご報告させて頂きます。

それでは飛びガエル様から頂きました
大変嬉しいお便りのお返事(御礼)はこの辺で...。
実はSUガエルはしばらく前(3月中旬)に伊豆高原から都内へ異動になりまして、
現在は都内事務所でアンダの予約システムの
バージョンアップや、アンダやバリアンでもっともっとお客様に
お楽しみ頂く為の企画やら...
毎日毎日仕事と追いかけっこ(笑)をしているんです。
本日はSUガエルの仲間の伊豆ガエル達が連休で走り回っておりますので、
都内から飛びガエル様のお便りに飛び込み(駄洒落でご免なさい)で
参加させて頂きました。

飛びガエル様、奥様、ご両親様、そして全アンダラー&
このBBSをお読みの皆様方、良い連休をお過ごし下さいませ。

心の底からテレマカシー!


2007年04月29日(日)05時24分
お便り 3,096通目
プロムナード
今回は、結婚10周年の旅行で、初めて家内を連れて、帰って参りました。
電話で記念の旅行であることをお知らせさせていただきましたところ、夕食の際のサプライズを、ご提案いただきました。
私も、どのような形でやっていただけるのかと、内心ドキドキものでした。
デザートの前のタイミングで、なんと「ご結婚10周年おめでとうございます」のチョコレートのプレートをあしらっていただいたケーキをサービスいただきまして、家内は、涙を流して感激しておりました。ありがとうございました。
家内も、すっかりバリの雰囲気に魅了されて、すっかりアンダさまのとりことなったようです。


>3月10日1泊、職場10名のグループで初めてお世話になりました。
>すっかり、バリの雰囲気に魅了されました。
>次は、家族で来ようと思い、運良く4月の連休の予約をフロントでお願いできました。
>次回もよろしくお願いします。
2007年04月29日(日)10時22分
Fガエル
プロムナード様

昨日の不安定な天気から一転して、
快晴で気持ちのいい朝を迎えております
海も日差しを跳ね返し、キラキラ輝く素敵な日曜日となっております。

この度は、結婚10周年という節目のご旅行に
アンダをお選びいただき誠にありがとうございます。

記念のサプライズに対して、
大変お喜びいただけたとのことで
アンダガエラーズも心の底から嬉しくなると同時に、
お二人の仲を羨ましく存じます。

アンダでは数多くの記念日のお祝いをお手伝いさせて頂いております。
ご結婚記念日・お誕生日・ご婚約・お付合い1周年・ご入学
ご就職祝い・病気回復祝い・・・等々、
人生の喜びのシーンのお手伝いをさせて頂ける事は
アンダガエラーズにとりましても
「お幸せのお裾分け」で御座いまして
お祝いのお手伝いをさせていただいている
私たちも喜びに溢れていしまいます。

まさにスイート・テン・ダイヤモンドに優るとも劣らない
素敵な結婚10周年になりましたね♪

プロムナード様は3月10日以来、早々の“お帰り”で御座いましたが
またアンダのとりことなられた奥様との“お帰り”
全アンダガエラーズ、短い首を長〜〜く(笑)して
心よりお待ちいたしております。



2007年04月28日(土)17時58分
お便り 3,095通目
Nori
さらに追伸^^;

ディナータイムでおしゃべりの相手してくれた、
スリムで可愛いY川ガエルさん☆
ありがとうございました〜♪\(^o^)/
2007年04月28日(土)19時53分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

ご無事にアンダからもう一つの我が家に「一時帰宅」
されましたとのこと。
今回は初のお一人でのアンダ「帰宅」でのびのびと全てが
自分だけのお時間をお過ごしになられましたね。
久しぶりにお話をさせて頂き、私伯Iガエルもとても
楽しいお時間を頂きました。誠に有難うございます。

さすがに6回目の「お帰り」ともなるとアンダの過し方に
そつがございませんね。
私伯Iガエルはアンダ開業以来、アンダでの過ごし方については
一番知っているつもりでおりましたが、今回は眼から鱗でございました。
極秘に伺ったノウハウにつきましては、今後、伯の知ったかぶりで
お客様方に少しずつ伝授させて頂きたく存じます。

この度、Nori様は新しいスタートを切られたとの由、伯Iガエルも
陰ながら応援させて頂きたく存じますおめでとうございます。。
また、ネットを通じてお友達の輪も広がったとのこと、
アンダガエラーズとしてはこの上ない喜びでございます。
Nori様のようにアンダで交友が広がり、
いつかまたアンダに「お帰り」になられた時に「家族」に
会えるなんて素晴らしいことでございますね。

Nori様もおっしゃられているように、今アンダには新しいカエル達が
アンダガエラーズの仲間に加わっております。
温かく優しい目で見守って頂ければ幸いでございます。
仲間というよりはお客様にとりましても私どもアンダガエラーズに
とりましても新しい家族でございます。
お客様へのおもてなしの心は私伯Iガエルに勝るとも劣らない
と思っております。
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。

そして、Nori様からのメッセージはY川ガエルにも
お伝えさせて頂きます。

それでは、Nori様、次回は親孝行プロジェクトということで
「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

ノウハウ小出しのカエルより



2007年04月28日(土)17時52分
お便り 3,094通目
Nori
無事、帰宅しました!

初めての一人アンダ、ドキドキでしたが、始まってみれば全てが自分の気分次第♪しかも魅力的なコンテンツが満載のアンダだから、全然タイクツすることもなく、今までで一番満足なアンダ生活が送れました☆

3時半にチェックイン。
6回目ともなると、過ごし方の流れが頭の中でイメージできていて、そのイメージが大正解!!
時間に追われることもなく、のんびりしながら、予定通りの行動www

ディナータイムがちょっと不安でしたが、窓側の落ち着く席を用意していただいていて、
周りの幸せそうなカップルを気にすることもなく(笑)、お酒とお料理に集中できました♪
しかも、就職祝いのサプライズデザートまで用意していただいて(;;)
一人だからと思って恥ずかしいのであえてリクエストしなかったのに。
ほんとのサプライズで、感激の涙出そうでした。。。

夕食後、ネットつながりのアンダラーご夫妻が“私たちも今、来てますよ”と某掲示板に書き込みしてくださって、バータイムに同席させていただくことができ、スペシャルカクテルと夜食とおしゃべりの、楽しいひととき。

初めて会ったのに、こんな風に仲良くなれちゃうのは、きっとアンダの魔法。

素敵な二日間をありがとうございました☆☆☆
5月から新しい仕事、頑張れそうです(^^)v


PS:フロントやレストラン(もしかしたら厨房も?)で奮闘してた、初心者なカエルさん達、ぎこちないけど一所懸命さが伝わってきて、笑顔も素敵でしたよ♪今日から嵐のような10日間でしょうね。がんばって、今度会うときは立派なお兄さんお姉さんカエルになっててくださいね!!^^






2007年04月28日(土)01時32分
お便り 3,093通目
VIVI
4/24から1泊させて頂いた者です。 東京での疲れが吹っ飛びました。 同業者として素晴らしいサービスに感動でした。 有り難うございました。

又、エステ(マッサージ)を利用させていた来ました。 セラピストの間野さんにはまさかの3年振りの再会! 以前、地元で担当していただいていた方で、再び会えるなんて嬉しかったです。これは偶然じゃなく必然? なんて思ってます。
やっぱり間野さんでないとコリが取れません!宜しくお伝えください。

若干、料理に関して何ですが、メインのお肉料理が気になりました。贅沢かもしれませんが焼き方とか聞いてくれると有り難いかもしれません。 今度は連泊で利用させていただきます。 有り難うございました。
2007年04月28日(土)10時09分
NKガエル
VIVI様

本日からのゴールデンウィークに相応しい
サイコーの五月晴れの伊豆アンダ地方より
NKガエルがお返事申し上げます。

この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございました。

とてもお寛ぎいただけたご様子にアンダガエラーズ一同
とても嬉しく存じます。
その上「素晴らしいサービスに感動」とまで
おっしゃって頂きましたことに大変感謝申し上げます。

また、バリ式エステ&スパ チャンティックも
ご利用いただきましてありがとうございます。
なんと3年ぶりのまさかの再会があったと伺いました。
VIVI様の「偶然ではなく必然?」と思われました事、
私共も同様に感じておりますよ!
こちらには来月に岩盤浴も登場致します。
次回「お帰り」の際には、更にパワーアップした
チャンティックでごゆっくりお寛ぎ下さいませ(^o^)/

さて、今回のお料理に関してですが
一部お気になられた点がお有りになったと伺いました。
早速調理担当と話し合いを致しました。
焼き方などを含め再度吟味したうえで
皆様にご満足いただけるようにして参ります。

これからもアンダは「お客様からのご貴重なご意見」を
決しておろそかにせず、とことんご満足いただけるホテルに
なるよう努めて参ります。

それではVIVI様の次の「お帰り」を
首をなが〜くしてお待ち致しております。



2007年04月27日(金)08時33分
お便り 3,092通目
Nori
今日、初めての一人帰りですっ☆

今まで5回、毎回、誰かと一緒でしたがwww

ちょっとドキドキ!でも、楽しみ♪
ゆーっくり、のーんびりしたいです^^

伯Iガエルにお会いできるといいなぁ〜
(前回、ちょうどお休みだった時に行っちゃったので★)
2007年04月27日(金)11時11分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

お久し振りでございます。
お目にかかれるのが楽しみでございます。
たまにはお一人での「お帰り」も宜しいのではございませんか。
もう、勝手知ったる我が家ですから、余計な説明やお節介も
要らないかもしれませんね。
私、伯Iガエルはついついお節介をやきたくなってしまうのですが・・・
余計なときは仰って下さいませ。
ちょっとハラハラ、ドキドキしながらも新鮮な気分ではございませんか。
自分だけの時間をゆっくりとお過ごし下さいませ。

本日は昨日に引き続き晴天に恵まれ、五月晴れを思わせる絶好の
アンダ日和でございます。
丁度この連休にあわせるかのようにサツキも盛りを向かえ、
アンダは勿論のことアンダ周辺も花盛りでございます。
お散歩にはもってこいの季節になりました。
特に、この時期ですと、小室山のサツキが有名でございます。
アンダからクルマで約15〜20分のところにあり、
サツキ、ツツジが公園中に咲き誇っております。
リフトが有り小室山頂上まで気軽に登ることができます。
この頂上からは相模灘を一望でき、伊東の街並みや富士・箱根の眺めは
一見の価値がございます。その麓にはフジサンケイクラシックで
有名な川奈ゴルフコースもご覧になれます。美しいコースでございます。
この公園に隣接して市営のテニスコートや野球場、サッカー場があり
お子様たちも走り回れる場所でございます。

伊豆半島は、今を遡る2百万年ほど前は、遥か南の海底火山が
噴火を繰り返しながら一年に数センチずつ北上を続けて現在の場所に
たどり着いて出来上がりました。
小室山の噴火がその周辺の地形を形作り、アンダの背後に位置する
大室山が5千年ほど前に噴火してその流れ出た溶岩が現在の
伊豆高原を形作りました。
一碧湖ももともとは噴火口跡に出来上がった火口湖なんです。
いつまた火山が噴火するかも?という心配がございません。
伊豆の火山は単成火山ということで、活動が終息すると
同じ火山はそれ以上活動はしないそうでございます。
こんな事を思い巡らしなが伊豆の山々を眺めて見るのも
面白いかもしれません。
伊豆の薀蓄が長くなりました。

もうひとつ、城ケ崎海岸の薀蓄を。
「いがいが根」という溶岩が流れ出たちょっと広めの根がございます。
昨日行ってまいりました。
その一角に「ポットホール」という石がございます。
波打ち際にその石がございます。
まん丸なんです。
その昔、流れ出た溶岩が固まり、収縮そして幾つかに割れました。
岩と岩が波によってぶつかり合い、
その中の一つが他の岩の割れ目というのか、
隙間で転がるようになりました。気の遠くなるような年月を経て
、何時しかその岩の角が取れて段々丸くなり、
とうとうまん丸になりました。
直径が約70センチ弱ほどございます。
自然が作り上げたいたずらのような石でございます。
大きな波が来ると、その石がゴロ〜ンと揺れ動くのです。
何か霊験あらたかのような気がして、触ってまいりました。
何か良いことがありそうな!

Nori様、伊豆高原は今、「花の街」です。いつもですと、
アンダではお友達とおしゃべりやゲームで忙しくて、
周りの景色にあまり目が行かなかったかもしれませんね。
今回は、是非アンダの周りの景色もご堪能くださいませ。
別館ロンボック館から眺める遠笠山がとても綺麗です。
今回は伊豆の自然といたずらをご覧になって見てください。

それでは、Nori様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

アンダのイタズラガエルより




2007年04月26日(木)11時58分
お便り 3,091通目
ちこ
早速とっても丁寧なお返事ありがとうございます♪
接客業の私としてはスタッフの皆さんの対応はとても参考になりました☆また年内に帰らせていただきますので寝具の件、ご検討頂けたらと思います^^
2007年04月26日(木)17時29分
淑Nガエルでございます*
ちこ様

お便りのお返事のお返事^^;ありがとう存じます。
ちこ様にはアンダのホームページを頻繁にご覧頂き、お返事担当淑Nガエルは
まことにカエル冥利(笑)に尽きます。

次回のお帰りの際には、どうぞ予約担当ガエルにお布団のことを
お伝え下さいませ^^v

それではちこ様のお帰りを、首を長〜くしてお待ち申し上げます。
ごきげんよう^^*



2007年04月25日(水)18時34分
お便り 3,090通目
ちこ
先週友達と初帰りさせていただきました♪知り合いの方から紹介していただき実際行ってみたらほんとに良くて言われたとおり1日では時間が全然足りませんでした。。。日ごろの疲れを癒したりストレス発散の目的で行ったのですが食事もおいしかったし雰囲気も良かったし特に朝のお食事は種類も多くてとても考えられているなと感じました☆ですが1つ残念だったのが夜寝れなかったこと・・・ベットのマットレスが寝心地が悪く夜中に何回も起きてしまってよく寝れませんでした。いつも寝ているものと違うからかなと思っていたのですが朝友達も寝れなかったらしく腰を痛がっていました。また夏に帰る予定でいますのでご検討お願いします!!
2007年04月25日(水)20時04分
淑Nガエルでございます
ちこ様

朝から雨がシトシト降ったりやんだり・・・なんとなくはっきりしない日中でしたが
今では雨はすっかり上がり静かな、穏やかな夜を迎えています。
そろそろアンダは、二部のお食事が始まるお時間・・・
レストラン・キッチンスタッフは、お客様の「美味しい^^」とおっしゃって頂ける
笑顔を思い浮かべながら、ディナーの準備に余念がありません。

ちこ様
この度は、アンダへ「初お帰り」頂きましてありがとうございます。
ちこ様から頂戴致しましたお便りから伝わって参ります私共への優しさに、
感謝申し上げ、真心を込めましてお返事をしたためさせて頂きます。
ワタクシ、フロントお客様係りそしてウエディング担当の淑Nガエルでございます。
よろしくお願い致します。

アンダは東京から2時間半のバリ風リゾートを目指すホテルでございます。
「お帰り」のお客様には、日常の喧騒をお忘れ頂きゆっくりのんびり
お疲れを癒して頂きたい・・・そんな思いでお客様をお迎えいたしております。
ちこ様にもそんなお寛ぎの空間をお楽しみ頂きたい思いで一杯でございましたが、
ご用意した寝具がお体に合わずに存分にお休み頂けなかったと伺い、
大変申し訳ない思いと残念な気持ちで一杯でございます。
ちこ様始めお客様のご意見に真摯に耳を傾け、今後の設備等に反映したいと存じます。
お布団の厚さ等過去に改善させて頂きましたが、
追加マットご希望のお客様はフロントまでご連絡下さいませ^。^

ちこ様にはもう次回のお帰りをご検討頂いていらっしゃると伺い、
アンダガエラーズこれほど嬉しいことはございません。
お客様から頂く「また帰ってくるね^^」のお言葉は、アンダガエラーズにとりまして
元気と笑顔の源でございます。

ちこ様に次回お目にかかれるのを楽しみに、このあたりで筆を置かせていただきとう
ございます。
季節の変わり目、お身体ご自愛いただきましてお健やかにお過ごしくださいませ。
それでは、ごきげんよう^^*




2007年04月25日(水)14時54分
お便り 3,089通目
S&H
早速のお返事どうもありがとうございます。
次回はふかふかのお布団とバリミュージックに包まれた中で!より快適に過ごせることを期待しています。(ちなみに部屋に入る手前の段差にも気を付けたいところですね・・。)
いろいろとありがとうございました。
アンダ限定八穀米クッキーとてもおいしかったですよ〜!!!

2007年04月25日(水)17時10分
NKガエル
S&H様

本日の伊豆高原は一日雨模様でございます。
晴れの日が恋しいNKガエルがお返事申し上げます。

晴れの日といえば結婚式を思い浮かべる方が
多いのではないでしょうか?
実は、先程アンダ別館バトゥールの
2Fにありますチャペルでは
本当にお幸せそうなお二人が結婚式を挙げられ
永遠の愛を誓い合いました。
NKガエルはじめアンダガエラーズは
“幸せ応援団”としてお二人の幸せへのスタートを
精一杯お手伝いをさせて頂いたところでございます。

S&H様。先日に引き続き、またまたお便り頂きまして、
誠にテレマカシ〜(インドネシア語でありがとうございます)

その上、アンダ一日10袋限定「八穀米クッキー」を
お褒め頂き、本当にありがとうございます。
調理担当UガエルはじめYガエルにも
早速伝えましたところ喜びを隠せない様子です。

これからもアンダはお客様の立場と視点で
とことん楽しめ心からお寛ぎいただけるリゾートホテルを
目指して参ります。

これからも応援宜しくお願い致します。

輝く海、満天の星空、そしてアンダガエラーズの変わらぬ笑顔が
S&H様の“お帰り”を心よりお待ち致しております^o^



2007年04月24日(火)22時34分
お便り 3,088通目
みゆう
こんばんは。みゆうです。昨年彼と初「帰り」してから早半年、毎日アンダのHPを眺めています。
「また来ようね」と話していたのをよくおぼえていますが、なんと、このたび彼との結婚が決まりました!そこでひそかにアンダでの挙式を夢見ています!
もう彼とは5年の付き合いなので、「式なんて今さら…」と言われそうですが、彼もアンダなら大喜びするはず!そうなったら、よろしくお願いしますね☆
2007年04月24日(火)23時10分
Fガエル
みゆう様

こんばんは。
今回は、隠れアンダ・ブライダル スタッフの
私Fガエルがご返信申し上げます。

なんと! みゆう様は毎日アンダHPをご覧頂いているということで
かなりのアンダラー(アンダティバファン)でございますね(笑)
昨年“お帰り”頂いてから変化している点も多々ございますが、
HPをみながら、そんな変化も即座にキャッチしているのかもしれません

さすれば、アンダで挙式を夢見るのは当然のこと
と言いますのも、アンダでは別館バトゥールで挙式があげられるのはもちろん、
この冬には新しいチャペルとレストランが完成いたします。

歳時記のページでは、挙式を挙げられた方たちの
幸せなお写真とコメントが載っていて
みゆう様と同様に「また来ようね・・」から全てが始まった
カップル様の幸せなお写真も御座います。

アンダにたくさんいるカエルは
神の使者として、カップルの幸せにも
一役関わらさせていただいているようです(笑)

そんな幸せが集まるここアンダ
次回のみゆう様の“お帰り”、
そして挙式という幸せの1ページを
ここアンダでお祝いできることを夢見まして
アンダガエラーズは今日も皆様の幸せのお手伝いを
させていただいております(笑)

アンダの成長記録・歳時記
伊豆高原で実現するリゾートウェディング


2007年04月24日(火)20時36分
お便り 3,087通目
S&H
今回は慰労会名目で初めてアンダさんを利用させていただきました。伊豆のおいしい空気と環境に癒されつつ、まるで田舎に帰って来たような、ホットした気持ちでゆっくり過ごすことが出来ました。でも部屋の布団が薄く、背中や腰が起きた時に痛かったことが残念でした。それからマッサージ機の足部分が上がらず、足マッサージもやってる意味がなかったのも残念・・でした。フロントで流れていたバリミュージックがとても癒されよかったので、部屋にも設定されていてほしかったです。益々愛されるアンダ目指して今後も期待しています。お世話になりました。
2007年04月24日(火)22時27分
NKガエル
S&H様

スラマッ・マラムゥ!(インドネシア語でこんばんは!)

この度は、慰労会でのご利用
誠にありがとうございます。

S&H様にはアンダでごゆっくりお寛ぎ頂けたご様子に
アンダガエラーズとても嬉しく存じます。
今回S&H様から「まるで田舎に帰ってきたような」と
おっしゃって頂きました。
アンダティバ=お帰り処という意味からも
お察しいただけると思いますが、これはまさに
私共アンダの目指しているところでございます。

さて今回S&H様からご指摘頂いたマッサージ機に
ついてですが、調べましたところ故障している機種は
ございませんでした。
ただフット部分を持ち上げるレバーが
大変わかりづらいことが判明致しましたので、
早速、案内表示を付ける手配をとりました。
また、布団につきましては再度確認の上、
入れ替えも視野に入れ前向きに検討して参ります。
そして、フロントやロビーに流れている
ガムランミュージックについてですが、
お部屋でもお楽しみ頂けるよう、早速お貸し出しを
はじめましたので次回「お帰り」の際には
ごゆっくりとご利用くださいませ(^o^)丿

今後もお気付きの点がございましたら
ご遠慮なくお申し出下さいませ。

これからもアンダは
「とことん楽しんで心から癒されるリゾートホテル」を
目指し努力を惜しまず進んで参ります。

それではS&H様の次回「お帰り」を
アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。



2007年04月23日(月)17時30分
お便り 3,086通目
★megumi★
21、22日と『お帰り』(?)させて頂いたmegumiです。
予約をしてから、指折り楽しみに待ち続けていた週末。
アンダの皆さんのおかげで、とても楽しく過ごさせて頂きました〜\(^o^)/

お料理も美味しく、アメニティも充実していて、本当にリラックスして過ごしちゃいました(^^ゞ

今度は、7月に結婚予定の彼と行きたいデス。
アンダでお祝いさせて貰いたいです(^^)v
その時はまた宜しくお願いしま〜す(^^♪

本当にありがとうございました!!
2007年04月23日(月)22時33分
淑Nガエルでございます^^*
★megumi★様

すっかり夜もふけた伊豆高原でございます。
アンダの大きな窓から望む相模湾には夜釣りの漁船でしょうか、
闇夜を照らす明かりがゆっくりと移動しているのが見えます。
静かな闇に包まれたアンダ地方は、レストランプルシルにてのバータイムのさなか、
おしゃれなドリンクに彩られた語らいのひと時が静かに流れています。

★megumi★様
お便りありがとうございます♪
★megumi★様の弾むようなお便りを拝読させて頂きまして、
ワタクシも心うきうきしてまいりました。
頂いた嬉しいお便りには、ワタクシ淑Nガエルがガムランの響きをBGMに
お返事をお届けさせて頂きます。

先日はアンダへ初「お帰り」頂きましてありがとうございます。
アンダでお過ごしいただいたお時間をご堪能頂いたご様子が伺え、
アンダスタッフ一同とっても嬉しく存じます。
★megumi★様から頂いたお褒めのお言葉は、アンダガエラーズにとりまして
「ビタミンI(愛)!」・・・元気と笑顔の源でございます^^
ご計画頂いているご婚約者との★megumi★様のアンダへ2度目のお帰りにも、
フロントガエラーズ、クリーンアップガエラーズ、
そしてレストラン・キッチンガエラーズ、全アンダガエラーズは
真心と満面の笑顔で、お二人をお迎えさせて頂きます^^

そしてアンダは、お客様の大切な記念日やおめでたい事の
お祝いのお手伝いをさせて頂くのが大好きでございます。
もちろん!ささやかではございますが、真心込めてお二人のご結婚を
お祝いさせて頂きます^^*
(ご宿泊のご予約の際に、予約担当ガエルに「結婚するんです^^
お祝いしてください!」と仰ってくださいませ)

アンダワールドは、いつどなたとお帰り頂いても全てのお客様にとって
「楽しい」「美味しい」「癒し」の寛ぎの空間でありたい・・・
そう願って真心こめておもてなしをさせて頂きます。
★megumi★様とお連れ様のお帰りを心からお待ち申し上げ、
この当りで筆を置かせて頂きとうございます。

季節の変わり目お風邪などひかないようどうぞお身体ご自愛頂き、
お健やかにお過ごしくださいませ。

ごきげんよう^^*



2007年04月23日(月)11時39分
お便り 3,085通目
tina
19日に1歳チョットの子供連れでお世話になりました、tinaです♪
このたびは、夢のような時間をありがとうございました!

初めての子連れの旅行でしたので、色々不安もありましたが、
アンダの皆さんが色々と気を使っていただきまして、ゆっくり
楽しく過ごすことができました!

特にディナーの際には、子供にも色々気を使って頂いて、
置物を置いてくれたり、
気配りがものすごくうれしかったです★
うちの子(女の子)はウエイターのお兄さんのことがものすごく
気になったみたいでかなり見つめていました(笑


2007年04月23日(月)17時52分
伯Iガエル
Tina様

お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、新しく加わったご家族と初めてのご旅行しかもアンダへの
初「お帰り」を頂き誠に有難うございます。
お子様とのお時間をゆっくりとご堪能頂けたご様子を伺い、
私共アンダガエラーズ一同とても嬉しく思っております。

1歳とちょっとですか。可愛い盛りでございますね。
笑えば笑ったで、泣いたら泣いたで何をしても全てが可愛くて
たまりませんね。
それこそ目に入れても痛くないとはこのことですね。

お母様にとっては、初めてのお泊りということでお子様の身の回りの用意が
大変でしたでしょう。
あれもこれも、と数えだしたらそれこそキリがございません。
お母様の手荷物のバッグはいつもはちきれそうですね。

アンダにはtina様をはじめ、乳幼児のお子様とご一緒の
ご家族が数多く「お帰り」頂いております。
赤ちゃんとご一緒のご家族の方から、お泊りの際あるいはお食事やお風呂で
よそ様にご迷惑をおかけするのではというご質問を頂く事がございます。
もし、何かご不安に感じることがございましたら、
事前にご相談下さいますようお願い申し上げます。
できる限りの対応をさせて頂きたく存じます。

お子様は、早くもイケメンに興味津々のご様子。
親御様としてはもう心配事ができてしまいましたね。
でもまだまだお時間はございます。お母様の鍛え上げた観察眼を
お嬢様にも是非受け継いで頂き、オトコを見る目をゆっくりと
養って下さいませ。

それでは、tina様、お嬢様の健やかな成長と鑑識眼に磨きをかけたお姿に
またアンダでお会いできる日を楽しみにお待ち申し上げております。

惚れやすいカエルより




2007年04月22日(日)07時00分
お便り 3,084通目
ウルク
皆さん、お久しぶりです。
突然質問なのですが、1人で宿泊は可能でしょうか?
色々な理由(笑)で敬遠されてしまいますよね?
偶然連休がもらえたものの、
誰も友達行けないので、1人で癒されたいと思っているのですが…
初一人旅なので、ちょっと不安なので近場にしようかと。
一人旅…寂しすぎますかね(笑)
2007年04月22日(日)11時01分
バリSガエル
ウルク様

おはようございます。そして、お久しぶりです。

朝から雨模様(今は少し晴れ間)で、ちょっぴり肌寒い伊豆高原アンダ地方より
久しぶりに伊豆高原に出張に来ておりますバリSガエルがお返事申し上げます。

実は私バリSガエルは3月までアンダに居りました。
約3年間のアンダ勤務の後、現在は都会のバリ島リゾートホテル、バリアン新宿店で
アンダ同様楽しく働いております。もちろん、アンダ時代同様、冬眠等
一切致しておりません(笑)

ところで。ウルク様。今回お一人での「お帰り」をご検討されていると伺いました。
しかも、初「一人旅」ということで、ご不安やご心配事が多々あろうかと
思われますが、アンダでは、何のご心配も要りません!
アンダガエラーズ一同、ウルク様の一人旅デビューを精一杯応援させて頂きます。
アンダガエルもバリアンのバリガエルもとことんお客様想いのカエル達です。
是非、伊豆高原のマイナスイオンたっぷりの風に癒されにいらして下さい!

アンダでの一人旅では、ライブラリーやDVD、一人レンタサイクル&
別荘地内ウォーキング、一人カラオケ、一人露天等々・・・存分にお楽しみ
下さいませ(アンダではGW中やお盆、連休等の特別日を除きお一人様大歓迎で
ございます。よろしければ是非、平日のんび〜りとお楽しみ下さいませ!)

最後にチョッとだけ、バリSガエルの住まい、バリアン新宿店の宣伝を
させて頂きます(笑)。
実はウルク様、バリアン新宿店にもロビー内のバリスタイルフルハンドスパ
チャンティックとお泊りをセットで楽しまれる女性の一人旅(お勤め帰りの
ご自分へのご褒美)のお客様がすご〜く増えております。大手シティホテルの
スパと比べて大変お得な価格が受けているようで、セラピスト達も大喜びでございます。

それでは長々と宣伝までしてしまい申し訳ございませんでした。
ウルク様の伊豆アンダ初一人旅が楽しい旅となりますよう、アンダガエルと
私バリ(アン)ガエル達で心よりお祈り&お待ち申し上げております。

お便り本当にテレマカシー(ありがとうございました^o^)



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。