クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年06月01日(金)07時16分
お便り 3,143通目
ami
先月、初カエリをさせていただきました。
口コミなどのうわさで伺っていた以上の居心地のよさでした。
お部屋の雰囲気も最高でしたし、ロビーでお茶をいただいて窓の外を眺めていると、日本にいるのをしばし忘れてしまいました。
一品一品が実に手の込んだお料理も大変おいしかったですし、スタッフ皆さんの笑顔に癒されました。
ボーナスが出たらまた必ずお帰りさせていただきます。

最後に質問です。
今回の思い出の写真を投稿させていただきたいと思っていますが、採用されたときの「アンダ・ワクワクチャレンジのダブルポイント券」ですが、これは次に帰らせていただいたときにポイントが2ついただけるのですか?それとも宿泊で1つ。ダブルポイントで2つの合計3個?
どちらかな?って、主人と意見が分かれちゃいました。
よろしければお教えください。

2007年06月01日(金)18時41分
YUガエル
ami様

この度の初「お帰り」、誠に有難う御座います。
ご満足頂けた旨をお伺いし、
アンダガエラーズ一同、喜びに浸っております。

私共アンダティバリゾートは、
伊豆の景色もバリ気分も同時にご満喫頂ける
リゾートホテルでございます。
ami様には、私共が目指しているそういった空間を
ご体感頂けたこと、大変嬉しく存じます。

また、お部屋やお料理へのお褒めの
お言葉、有難う御座います。
レストランではちょうど本日より、
夏のお料理をご提供させて頂いております。
春のお料理と同様、シェフが丹精込めて
作り上げた自慢のメニューです。
是非ami様にもお召し上がり頂ける機会があればと思います。

さて、今回ご質問頂きました「ダブルポイント券」に
ついてでございますが、こちらをご宿泊の際に
お見せ頂くと、“通常1個のスタンプを2個”
押印致しております。
よって、次回ご宿泊の際にお持ち頂いた場合、
“合計2個”のスタンプ押印となります^o^

実は、4月からアンダガエラーズに
加わりました私、YUガエル。
BBSでお客様のご質問にお答えするのは初めてでございました。
上手くご説明させて頂けたか不安がありますが、
大丈夫でしょうか?
なにかご不明な点がありましたら、お気軽に
お電話下さいませ。

ami様のまたの「お帰り」を、
心よりお待ち申し上げております。


2007年05月31日(木)18時40分
お便り 3,142通目
kana
こんにちわ!
初めてアンダに行ったのが去年の6月14・15日です。
二人ともあれ以来すっかり気に入ってしまい、
バリアンという系列店を知ってそこで月に一度プチアンダ気分を味わってきました。

そして6月13・14日に3度目の帰宅をしますw
やっとそちらへ行けると思うと今からワクワクしてたまりません
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
またお世話になります☆
2007年06月01日(金)00時25分
ITガエル
kana様

こんにちは!
この度は6月13、14日再度の「お帰り」の
ご予約を頂きまして
誠に有難うございます。

ご返事をさせて頂きます私はフロント担当の
ITガエルと申します。
いただきましたお便りにはとてもアンダ、
そして姉妹店をもお気に召されており
このうえない喜び感じております。

3度目のお帰りと事ですが、
アンダは日々進歩を遂げております。
エステ・チャンテックには
岩盤浴も加わり、強力な体制を整えて
リピーターのお客様はもちろん
初めてのお帰りのお客様にも
充実した一日を過ごして頂く事を念頭に
スタッフ一同、日夜努力を続けております。

また6月1日より7月7日まで「再会」七夕に願いを込めて〜の
キャンペーンが始まりました。
詳しくはホームページ上にご案内がありますのでご覧下さいませ。
kana様のお帰り頂きます日は
キャンペーン期間中となりますので、是非とも
素敵な願い事を短冊に書いて、キャンペーンに御参加いただければと存じます。
(素敵な賞品が当たるチャンスも御座います!)

それではkana様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。



2007年05月30日(水)20時49分
お便り 3,141通目
珠優
今度、3回目のアンダ帰りができることになりました。
もう超超嬉しい限りです !!!!!

ですが、、、。
ネットから 予約しようと思うのですがなかなかうまくできません。
2泊3日で帰ろうと思うのですが、1泊目を夕食つき、2泊目を夕食なし(夜食つき)にしたい場合はどのように入力すれば良いのですか?

こんな場から質問してすみません。
何はともあれ、帰省日が今から楽しみです。
2007年05月31日(木)14時45分
Fガエル
珠優様

この度は、3度目の“お帰り”、
しかも2泊3日でのアンダ帰りをご検討中とのこと
誠に嬉しく存じます。

ネットからのご予約ですが、
確認したところ確かに複雑でわかりにくくなっておりました

ですので、ご都合のいいお時間に
予約・お問合せ電話番号
0120−759−026まで、お電話頂ければ
スタッフが細かいご要望をお聞きし、
お泊りのプランを立てさせて頂きます。

もしくは、インターネットでご予約いただく際に
備考欄に「1泊目夕食付、2泊目夕食無し」など
書き足して頂ければ、問題なくご予約確認が取れるかと存じます。

本日、アンダよりほど近い「伊豆海洋公園」の
あじさい園に行ってきたのですが、様々な種類のあじさいが見れ
心地良いマイナスイオンを浴びながらの散策には
適した場所となっております。
アンダにお越しの際は、海洋公園のように
散策ポイントがたくさんアンダ周辺に御座いますので
アンダスタッフにお声掛け頂ければと存じます。

3度目の“お帰り”が「今までで一番良かった!!」と
おっしゃっていただけるよう、
アンダスタッフが心を込めて
お泊り、お寛ぎのお手伝いをさせて頂きます。

それでは、珠優様の3度目の“お帰り”
心よりお待ち致しております。


2007年05月28日(月)23時36分
お便り 3,140通目
ぴぃ
27日から一泊二日でお帰りさせて頂きましたぴぃです。
今回は私の推薦で親友達を連れてのお帰りだったのですが、皆本当に気に入ってくれて「伊豆にきたら毎回アンダに泊まりたい」といってくれました。
連れて帰って良かった!(>w<)と本当に嬉しいです。
夜にフロントのところにいらっしゃったのは伯Iガエル様だったでしょうか?密かにこの方かしら!?とドキドキしてました(笑)
あとチェックインとチェックアウトを両方やって頂いた鈴木ガエル様、初心者マークがついていらっしゃったのですが本当に笑顔がステキでその笑顔をみているだけで私も嬉しくなっちゃいました。
チェックアウトの時にいっしょにいらっしゃった男性初心者ガエル様(ごめんなさい、お名前忘れちゃいました・・・)共々親切にして頂いて本当にありがとうございます。
次のお帰りを心から楽しみにしていますね。
2007年05月29日(火)11時14分
伯Iガエル
お便りを頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ぴぃ様の大切なお友達をお誘いしての「お帰り」を頂き
誠に有難うございます。
お友達もアンダを気に入って頂き重ねて御礼申し上げます。

私、伯Iガエルにもぴぃ様と同じ経験がございます。
自分だけが探し出した秘密の「お気に入り」のお店があると、
誰かに教えたい、でも誰にでもという訳にはいかない。
やはり自分の大事な人や友人だけをそっと連れて行ってあげたい。
何気ない感じで一緒に行ったときの、最初の表情や
「イイトコ知ってるね!」
あるいはお店の人と何となく打ち解けて親しげにしている姿を
見せたときの友人の羨望の眼差しというか、ちょっと優越感に浸れますね。
「やったね!」でございます。
アンダもそういうホテルでありたいと願っております。
そして、何度も「お帰り」頂ける「我が家」でありたいと。

私共アンダガエラーズの新しい仲間、初心者マークがついているSガエル
をはじめ、皆お客様への感謝とお迎えする心は、
カエル達はまったく同じでございます。
特に、Sガエルへのお褒めのお言葉、誠に有難うございます。
何よりの励ましのお言葉でございます。
また、新人ガエル、K、M、Oガエルもフロントにレストランに
清掃チームで胸をときめかせながら頑張っております。
どのカエル達もお客様に喜んで頂ける姿を拝見するのが楽しみで、
そしてお声をかけて頂けるのが喜びでございます。
どうぞご遠慮なくお声をお掛け下さいませ。
私、伯Iガエルもフロントや館内でお客様にご案内などを
させて頂いております。
口の悪いカエル達からは、ただの「徘徊」と揶揄されておりますが、
まだ大丈夫でございます。
ロビーのビリヤードでは、皆様楽しそうに撞いていらっしゃいます。
私伯Iガエルもビリヤードが好きで、伯が勝てそうだなと思うとつい
声をかけたくなってしまいます。
これはとてもかないそうもないと思うと、見て見ぬふりで通り過ぎますが・・・
なるべくお邪魔にならないようにと。

それでは、ぴぃ様、次回もまたご親友の方と「お帰り」頂けますよう
心よりお待ち申し上げております。

徘徊ガエルより




2007年05月28日(月)21時40分
お便り 3,139通目
nami
5月26日に初帰りしました、namiです。

実は4月過ぎ頃から、『カエル』を見ると無性に惹かれてしまうんです。
部屋には緑色のカエルグッツが、着実に増えていっているんです。

たまたまネットで、このアンダをみつけ、旦那にお願いして初帰りとなったわけです。
もう、カエル→写真、カエル→写真・・・。
私は、ただ大興奮でした。

旦那も子供たちも(7歳、2歳)アンダが気に入ったようです。
おいしいお料理、カラオケ、ゲーム、なんと言っても家族全員で入れる露天風呂、空中散歩もなんて気持ちいいこと!

今度は、記念日やお祝いの時に来ようね!って、言っています。
2歳の子はゴハンの時に、自分もハッピーバースデーしたかった!って
ちょっと悔しそうだったので・・・。

今回、チャペルで写真を撮り損ねてしまったこと、ワクワクキャンペーンの押印をしてもらうのを忘れたことが心残りです。

今度は結婚記念日にいけたらいいなぁ・・・。




2007年05月29日(火)00時04分
Fガエル
nami様

この度は、ご家族揃ってのご旅行に
アンダをお選び頂きまして誠に有難うございます。
しかもアンダ初“お帰り”ということで、大変嬉しく存じます。

初アンダでチャペルやワクワクキャンペーンなど
アンダでお楽しみ頂くコツを既にご理解いただけたようですね
次回はお忘れなく、すべてご満喫いただけるよう
アンダガエラーズも「ケロケロッ〜」と、注意警報を鳴らしておきます(笑)

さて、私共アンダでは、nami様がご覧になったように
様々なサプライズプランで、
皆様の大切な記念日のお祝いをお手伝いさせて頂いております。
次回“お帰り”の際は、何かしら理由をつけてでも
構いませんので、ぜひともサプライズプランで
ご家族様で楽しいひと時をお過ごしいただければと存じます。

今回は、別館にお泊りだったかもしれませんね?
小さいお子様がいるにも関わらず、本館が満室で
別館にご案内という形になってしまい、大変失礼致しました。
日程が決まりましたら、お早めにご連絡頂ければ
本館のご用意が可能ですし、「本館の部屋をキャンセル待ち」など
各種ご希望がございましたら、その都度お気軽にお申し付け下さい。
可能な限り、対応させて頂きます。

写真を見ながら、次のご予定として
結婚記念日を思い描いているようでいらっしゃいますね♪
結婚記念日にチャペルで記念写真・・・なんて素敵なんでしょう。
お客様の記念日をご一緒にお祝いできて、“幸せのお裾分け”を頂き
アンダガエラーズも本当に幸せでございます。

そんな笑顔溢れる、ここアンダに
次なる“お帰り”アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2007年05月27日(日)18時54分
お便り 3,138通目
いちご
私は2泊3日で泊まったのですが、たくさんのサービスがあって、
大変楽しかったです。貸していただいた部屋着も、かわいらしく、温泉も入れたし、ねこちゃんにも会うことができました!
次はまた、10月にでも来ようかと思っております。
本当にありがとうございました(^0^)
2007年05月27日(日)19時33分
伯Iガエル
お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダでご連泊の「お帰り」誠に有難うございます。
2泊3日の「お帰り」は楽しい事尽くめで、あっという間に過ぎて
しまったのではございませんか。
丁度この時期は、GWのあとでいろいろな意味でゆったりとゆっくりと
お過ごし頂けます。
温泉につかり、お食事にカラオケ、エステ、読書にゲーム等々、
連泊されるとかなりゆとりのある行動計画が立てられますね。
また、この5月は伊豆高原が最も過ごしやすい季節でもあり、
一歩外に出てお散歩やレンタサイクルでちょっと足を延ばして
みるのも楽しいですね。
脚力、体力に自信のある方でしたら城ケ崎の門脇灯台と吊り橋コースが
おすすめでございます。
城ケ崎海岸駅から灯台に続く道は、別荘地の中の私道なので、
一般の車の往来も少なくて
ゆっくりと景色や別荘を眺めながら走るには持って来いでございます。
道の両側から枝を伸ばした桜並木のアーケードはいかにもリゾート地に
来たと感じさせてくれます。
そして、帰り道には城ケ崎海岸駅にお立ち寄り下さいませ。ここで一休み!
この駅は太い木で組んだログハウスになっています。雰囲気がありますよ!
この駅舎には、私伯Iガエルがこよなく愛するケニーズハウスの
ソフトクリームがございます。伊豆高原駅の裏側にも
ケニーズハウスはございますが、ソフトクリームについては、
ここ、城ケ崎海岸駅のが一味違います。原料も違う旨謳っております。
私伯Iガエルは医者からの忠告に従わざるを得ない状況にある身の上故、
最近は人が食べている姿を眺めて、さも自分も食べたかのような気分に
浸ることで欲望をみたしております。
若くて健康な皆様は、是非ご遠慮なくお召し上がり下さいませ。
あとで「美味しかったよ!」とお話し頂けるだけで幸せでございます。
失礼致しました。ついソフトクリームのことになると我を忘れてしまうもので。
駅舎からの眺めも静かな別荘地の佇まいが望め記憶に一つ
残るところでございます。

それでは、いちご様、次回は10月あたりにご計画をされて
いらっしゃるようでございますね。城ケ崎あたりをご案内できるのを
楽しみにお待ち申し上げております。

ソフトなカエルより



2007年05月27日(日)17時06分
お便り 3,137通目
いづみ
5月21日に2泊させてもらいましたー。
結婚1周年記念に夫と二人で帰りましたっ。

サプライズもあり、ご飯も美味しく、ゲーム類も大満喫しました!
夜食&バーも、お酒をあまり飲めない二人ですが、凄く素敵で満喫できました♪

また、チェックイン時の作務衣選びの際、
Mサイズの緑が無く(人気で)、緑大好きな夫にポロリと私が
「残念だねぇ、緑大好きなのに…」と言ったら、
フロントの方が即座に裏から探してきて下さいました。
(その方の名札に初心者マークが貼ってましたね/笑)
お気に入りの緑を纏えて、夫はかなり上機嫌でした♪

それから、玄関前で夫と二人で写真撮影をしていたら、
スタッフの方が出てきて下さり、二人一緒に撮影して下さりました♪
人見知りな二人なので、なかなか頼めず、大体どちらか一方しか写ってない写真が多いので、凄くありがたかったです!

皆さん凄く細やかな気遣いをされているのを感じました。

本当に楽しくノンビリ過ごせて、連泊して良かったです♪

ただ一つ残念だったのが、
*1日目の夕食*
最後にコーヒーを頼んだのが、全然出てこなくて、しびれを切らしコチラから再度確認して、やっと出てきた、
*2日目の夕食*
やはり最後に、スタッフの方から「飲み物の注文は?」と言われたので頼んだのに、やはりなかなか出てこなくて、
別のスタッフの方に「ご注文は?」と再度きかれ、
「もう頼んでます」と言ったら確認しに言ってくれて、
それからすぐ出てきた、という事がありました。

それ以外は文句無しでしたが(^▽^*

帰ってからも、すっかりバリ好きになり、
お土産のお香を焚いて、ガムランもかけて、インテリアも変えるゾー!と、計画中です(笑)

また是非どちらかの誕生日か、来年の結婚記念日にでも行きたいと思います!
その時はまたよろしくお願いします!
2007年05月27日(日)20時29分
Aガエル
いずみ様

この度はご夫婦でのお帰り
ありがとうございました。
伊豆高原は初夏を向かえ、
大室山も緑一色の夏らしい姿へと
衣替え致しました。

緑と言いますとご主人様の大好きなお色だそうで、
作務衣もご夫婦お揃いの緑をお召しになられ、
仲むつまじい素敵なご夫婦でございますね

さて、私共レストランスタッフは
お飲み物のご注文には特に細心の注意を払っておりましたが、
今回のディナー中ご提供が遅くなるケースが重なってしまい、
大変申し訳ございませんでした。
このような事が二度と起こらないよう
スタッフ一同反省致し、全てのお客様に最高のサービスを
ご提供できるよう努めて参ります。

ところで、お部屋をバリスタイルにご変更中とのこと♪
素敵なお部屋ができました際には、
次回のお帰りにお写真にて拝見できれば嬉しく思います。
当店お土産コーナーのインダバリ店長も
是非参考にさせて頂きたいと申しておりました。

では、次回の記念日のお帰り心よりお待ちしております。




2007年05月27日(日)12時00分
お便り 3,136通目
★★Kaz★★
はじめまして。

6/21に初帰りする、★★Kaz★★です。

実は相談というか質問なんですけど、6/21はAチケットで宿泊するのですが、もう1泊しちゃおうかな〜って思ってまして・・・。

「Aチケットは1泊朝食のみで予約」ってなってますよね。(もちろん夕食込でお願いしてありますが)もう1泊となったら、新しく予約する必要があるのか、はたして、予約変更でいいのか?

う〜んよくわかりません。TELしようと思ったんですけど、まだ先の話なのでBBSに書き込んじゃいました。

回答よろしくお願いします!!



PS  先日は、お料理の件で親身にご回答いただいてありがとうございます。実は、この件が延泊のきっかけだったりします。


2007年05月27日(日)20時58分
Lガエル
★★Kaz★★様

スラマット マラム〜 (インドネシア語で‘こんばんは’)

この度は初帰り+もう御一泊をご検討いただきまして
誠にありがとうございます!
フロント兼ウエディング担当
陽気なLガエルがお返事させて頂きます。

はい!ご質問にお答えいたします。
★★Kaz★★様
お手数ですが、改めてメールかお電話で
ご予約の変更をしていただければ大変に嬉しゅうございます。

今の世の中、メールが大変便利な時代ではございますが
直接、お客様のお声を聞きながらの電話でのご予約も
わたくしたちは大好きでございます。
★★Kaz★★様からのお電話を
予約ガエラーズ一同、声の笑顔いっぱいでお待ち申しております!

さて、★★Kaz★★様に
大変耳よりな情報がございます!
初めてお帰り頂けるその日
アンダではこんなロマンティックなキャンペーンを企画いたしております。

『再会』〜七夕に願いを込めて…

詳しくは下のリンクを覗いてみてくださいませ!

★★Kaz★★様の願い事が叶いますように
とびっきり素敵なご旅行になりますように
アンダスタッフ一同、心よりお祈り申しております。

お客様の幸せな笑顔を一つでも多く頂戴することが
わたくしたちアンダスタッフの願いでございますから…

それでは★★Kaz★★様
お目にかかれる日を心待ちにしております!


『再会』〜七夕に願いを込めて〜


2007年05月27日(日)01時09分
お便り 3,135通目
M.K
アンダガエルの皆様こんばんは。
5月29日、13回目のお帰り予定の小松です。
旅行大好きな私達は、いろんなホテル、旅館を利用しましたが、
中でもアンダが一番のお気に入りです。
雰囲気も最高ですが、一番は、スタッフのあたたかい笑顔です。
先月、お帰りした時スタッフの顔ぶれがずいぶん変わってしまい、
顔見知りの方々が少なくなって、ちょっぴり寂しく感じましたが、
新しい、スタッフの皆様も、笑顔の接客が最高です。
ここまで行き届いた、スタッフがいるホテル、旅館は、ありません。今回も好き嫌いが多く、創作料理が苦手な連れ用にお刺身の舟盛りを頼みました。ほうぼうが入っているといいな〜
アンダで初めて口にしましたが、とても美味しいお魚ですね。
今から、とても楽しみにしています。
2007年05月27日(日)18時28分
DKガエル
「M.K様、こんばんは!!!」(アンダガエラーズ一同)
13回目の“お帰り”を頂けると伺い、
館内中のアンダガエルが欣喜雀躍しております!
また、数々の身に余るほどのお褒めのお言葉を頂き、
誠にありがとうございます!m(_ _)m

晴れ晴れとした天気の続く伊豆高原より、
太陽にも負けない情熱を内に秘めた(!?笑)、
新人DKガエルがお返事させて頂きます。

M.K様がおっしゃられた通り、新生アンダには私を含め、
新しく仲間入りをしたカエルが多くいます。
新人ガエルは皆、M.K様を始め、
多くのお客様と笑顔の関わりを持ちたいと思っておりますので、
これからも末永くご愛顧をお願い致します!

ところでM.K様!!!
ほうぼうの件なのですが、新鮮なお魚たちは当日の朝、
活きの良いものを厳選しております。
ですので、天気と漁師さんの大漁を願うばかりでございます!
アンダガエルも祈っておりますので、
M.K様もぜひお祈りください!(笑)
また、6月から夏メニューが始まりますので、ぜひご期待ください!

それでは、M.K様とお会いできることを楽しみに、
そろそろ筆を置かせて頂きます。

お便りありがとうございました!



2007年05月26日(土)09時31分
お便り 3,134通目
AYUEのE
前回2月4日、5日と女3人組で初宿泊させていただきました。
友人の誕生日&結婚祝いでサプライズの花束とケーキを用意していただいて、大満足のとってもいい思い出になりました。本当にありがとうございました♪
今度は是非旦那様と来ようと決めていたのですが・・、来月の24日に初帰りさせていただきます(’-^*)/★付き合ってから今年で10年と、旦那様の誕生日が近いので是非またサプライズをお願いしたいな〜と思っています。新婚旅行も行ってなかったのでアンダの初帰りが私達の新婚旅行です!今からとっても楽しみにしています♪♪
2007年05月26日(土)19時26分
YUガエル
AYUEのE様、お便りを頂きましてありがとうございます。
本日の伊豆高原は、若干強い風が吹きながらも
初夏の蒼天が眩しい、とても良いお日和です。
AYUEのE様がアンダへいらっしゃった2月のお日にちは、
どのようなお天気だったのでしょう……。
4月からアンダへ参りました私、新人YUガエルには
想像を巡らせるばかりですが、
その日がAYUEのE様の思い出に残る一日でありました
ようで、何より嬉しく存じます。

この度は、来月の「お帰り」ご予定のお知らせを
頂きましてありがとうございます。
今回はお連れ様との記念日に併せおいで頂ける
とのこと、前回とはまた違った色彩の、
そして思い出深い一日の為、お力添えさせて頂ければと
今から胸を弾ませております。
アンダガエラーズ一同、喜んでお誕生日の
サプライズのお手伝いをさせて頂きます。
アンダへの初「お帰り」がお二人のご新婚旅行と
伺いましたら、更に更に素敵な「お帰り」になりますよう、
どのカエル達もますます張り切ってお出迎え致します。

遅ればせながら、私YUガエルは本日、
AYUEのE様へのお返事にて初めてBBSへ
デビューさせて頂きました。
来月の「お帰り」の際、AYUEのE様に
初めてお目にかかれること、緊張しながらも
楽しみに致しております。

それでは、AYUEのE様の次回「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。


2007年05月25日(金)09時26分
お便り 3,133通目
親愛なるお客様・アンダラーの皆様へ
親愛なるお客様・アンダラーの皆様へ
日頃のご愛顧心より感謝申し上げます。

新緑が鮮やかに広がる5月、ここ伊豆高原アンダ地方は
一年で一番過ごしやすい季節を迎えております。

現在、伊豆高原アートフェスティバル(5月31日まで開催)や
原種日本一のあじさいまつり(アンダからバスで約15分の海洋公園で7月まで開催)と
お勧めのイベントが盛りだくさんでございます。
きっと新しい発見や出会いがここ伊豆高原にはありますよ(^o^)/

今週のアンダは予約に若干の余裕がございますので
マイナスイオンたっぷりの心地良い風に包まれに
是非、お出かけくださいませ!

そして今月の30日と31日に
「お帰り」のご予定の皆様方にご朗報がございます。
「アンダ特製グリ茶クッキー」の販売開始記念と致しまして
チェックインの際にグリ茶クッキーをプレゼント致します。
是非、アンダの新しい味をご堪能下さいませ!

それでは皆様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。



2007年05月23日(水)21時00分
お便り 3,132通目
まさち
県外で二人でチャペルで挙式をしたいんですが格安でいいところないですか
2007年05月23日(水)22時34分
Fガエル
まさち様

お問い合わせ誠に有難うございます。
県外でチャペルにて挙式をご希望とのことですが、
まさち様のお住まいはどちらでしょうか?

ここ伊豆高原アンダ地方にございます、
アンダティバ・バトゥール伊豆高原のチャペルでは
ご両人のみの「お二人だけのカジュアルウェディングプラン」や
ご親族様を交えたプランなど各種ご用意しております。

まさち様が静岡在住で、静岡県外をお考えの場合、
渋谷のレギャン東京、横浜のアンダティバ・バトゥールなど
アンダ姉妹店の挙式をお勧めいたします。

横浜のアンダティバ・バトゥールは、
伊豆高原のアンダとはまた一味違い、
収容人数の幅が広く、様々なプランを立てる事が可能となります。
都心からのアクセスもよく、御列席者にも喜ばれる好立地となっております。

そのほか、アンダグループ店のパセラやロスカボス、
Who’s Food’s(フーズフーズ)など
パーティースペースとしてご利用いただけるプランが多数ございます。

資料等もございますので、
まずはアンダティバ伊豆高原のブライダル担当にご相談頂ければ
ご案内させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

それでは、まさち様の大切な記念日のお手伝いができることを
心より楽しみにしております。

リゾートウェディング


2007年05月22日(火)17時00分
お便り 3,131通目
ハッピー
先日は大変御世話になりまして誠に有難うございました!!15時チェックインから11時チェックアウトまで、温泉、エステ、映画、ダーツなどなど十分に満喫させて頂きました。非常に長い時間のはずが・・あっという間の時間でした。夕食夜食も美味しく頂きました。ただ周りの方たちはバースデー?のお客様が多かったみたいで、夕食の際にケーキを食べてたのが羨ましかった・・・次回は私達もバースデーの時に是非ともお邪魔したいと思います!
従業員の皆様がみんな笑顔で親切で気持ちの良い休日をありがとうございました。
2007年05月23日(水)09時34分
NKガエル
ハッピー様

おはようございます。
本日、伊豆高原アンダ地方は
最高の五月晴れとなっております。
別館ロンボック館の展望台からは
真っ青な海、新緑の山々が一望できまして
自然と元気が増してきます!
きっと今日も何か良いことがありそうな予感のする
NKガエルがお返事申し上げます。

ハッピー様。この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にテレマカシ〜(インドネシア語でありがとうございます)
チェックインからチェックアウトまで
約20時間もアンダをご満喫いただけ
素敵な休日になられました事とても嬉しく存じます。
その上、食事や対応について
お褒め下さいましたことアンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちで一杯でございます。

さて今回もご夕食の際に、
お誕生日はじめご結婚記念日、ご入社のお祝い等
たくさんのお祝いのお手伝いをさせて頂きました。
アンダではこれまでも、
ご入学やご卒業、米寿のお祝い等・・・
数々の思い出のワンシーンを
お手伝いしてまいりました。
これからも皆様の「幸せ応援団」として
アンダガエラーズは精一杯がんばってまいりますよ(^o^)/
記念日等のご相談やお問い合わせは
予約担当ガエルまでお気軽にお申し出下さいませ。

それではハッピー様の次回「お帰り」を
短い首をなが〜くしてお待ち申し上げております。

お便りありがとうございました。



2007年05月22日(火)13時50分
お便り 3,130通目
ぴぃ
今度のお帰りを予約させて頂いていますぴぃと申します。
質問なのですがお支払いの時に一人一人個別でお支払いするということは可能でしょうか?
たとえば3人の中で一人がクレジットカードで払って残りの二人が現金で・・・という感じで、もしできたらと思いますがどうでしょうか?
2007年05月22日(火)18時39分
Mガエル
ぴぃ様

この度は、アンダに「お帰り」のご予約を頂きまして
誠に有難うございます。

本日の伊豆高原は、見事な五月晴れで綺麗な青空と心地の良いそよ風に
アンダは包まれております。

そんな素晴らしい大自然の中わたくし新人のMガエルが
初めて筆を取りまして「ぴぃ様」にお返事をさせて頂きます。
宜しくお願いいたします。

早速ではございますが、ぴぃ様に頂きましたご質問に
お答えさせていただきます。
お支払い方法ですがアンダではチェックアウトの際に
お客様一人ひとり個別にお支払い頂くことも、もちろん可能でございます。

そのため、ぴぃ様とお連れ様それぞれのご都合に合わせた
クッレジット・現金でのお支払い方法を承ります。

ご不明な点が御座いましたら、どうぞ直接お電話くださいませ。
電話番号は  0120−759−026 でございます。

最近、アンダには岩盤浴が出来ました。新鮮な空気と岩盤浴が
お客様のリフレッシュ効果をさらに高める事と思います。
ぴぃ様が“お帰り”頂いた際にもご利用のご検討を頂けたらと思う
次第にございます。

それでは、ぴぃ様に“お帰り”頂ける日を私達アンダガエラーズ一同
心待ちにしながら筆を置かせて頂きます。




2007年05月22日(火)00時35分
お便り 3,129通目
ノン
先日、10月28日セミスイートの236を予約したT村です。
2005年4月1日に主人と二人で初帰りしてから、早くも2年が経ってしまいました。
初帰り後に一度書き込みをして、次は息子が高校受験に合格したら二回目のアンダ帰りをしたいです!!と書きました。
そして、この度希望の高校に合格出来まして、帰れる事となりました(^0^)
周りから「合格は難しい・・・」と言われていたので、厳しいだろうと思っていたのですが 「合格したらアンダに初帰り出来る!!」を目標に息子が頑張った結果だと思います♪

それで、まだまだ帰る迄に数ヶ月ありますが10月28日帰った時に、合格祝いの演出をお願い出来ないでしようかm(_ _)m
凄い名門高に合格した訳でもないのに、図々しいお願いですが(笑)
息子のアンダ初帰りが心に残る一日となる様に、宜しくお願い致します。



2007年05月22日(火)01時34分
Fガエル
ノン様 

この度は10月28日のご予約誠に有難うございます。
日中から夜中まで、アンダのいずれの時間にも出没する
私 Fガエルがこの度お返事させていただきます。
(アンダSNS:アンダの輪でも最近話題!?のFガエルで御座います(笑))

今回のご旅行は2年ぶり!!ということで、
しかもご子息様にとっては高校合格記念であり、
初アンダ“お帰り”旅行。
おめでたいご旅行にアンダをお選び頂き、
誠にありがとうございます。

ノン様がお帰りになられた2年前から比べると
ご子息様のご成長のように、アンダも大きく成長・変化しております。

今、一番のオススメがエステスパ・チャンティックの横に
新たにアンダの仲間入りした「岩盤浴」で御座います。
こちらのBBSでも何度も登場し、
お客様に大変お待たせしてしまいましたが
アンダの最新リラクゼーション施設として
5月16日に正式オープンいたしました。

健康的に汗がかけて、デトックス効果も抜群の岩盤浴は
エステチャンティックと同様に大人気コンテンツとなっております。

ノン様とご家族様にとって、待ちに待ったアンダ帰りが、
素敵で最高なものとなりますよう、
アンダガエラーズ一同、お祝いのお手伝いをはじめ
様々な面でお手伝いさせて頂きます。

まだまだ先となりますが、アンダのHPや
周りのお客様の声を参考に、アンダお帰りのご計画を
色々と立てていただければと存じます。

それでは、夏に向けて心地良い風が吹く伊豆高原のアンダより
紅葉がキレイなノン様がお越しになる秋の日まで
アンダガエラーズ一同、お会いできるのを
心よりお待ち致しております。



2007年05月21日(月)01時25分
お便り 3,128通目
M&Kガエル
19日に挙式を行いました、M&Kガエルです。
たくさんの面でお世話になり、ありがとうございました!
親族友人だけの式とはいえ、多少緊張していましたが、リラックスして楽しく式を行うことができたのは、Nガエル様はじめスタッフの皆様の温かいお心遣いがあったからと実感しています。
皆様の笑顔、美味しいお料理、裏で一所懸命動かれていた一人ひとりのアンダスタッフ様にありがとうと感謝の気持ちをお伝え致します。
当日朝は一時雨が降り不安でしたが、見事なまでに晴天となり、出席者全員が気持ちよく過ごすことができましたね。
たくさんのお心遣いにただただ恐縮するばかりです。皆様の温かい思いに包まれて、言葉には言い表せないぐらい、とっても素敵な式を挙げることができました♪
「もう一度やりたい」思わず口に出ましたが、それぐらい感動しました。一生忘れることは無いと思います♪
出席者もアンダがとても気に入ったようで、次回また帰らせて頂くかと思いますので宜しくお願いします。
今回の式を通して、アンダの素晴らしいスタッフ様に出会えたことに感謝。また帰ります!
本当にありがとうございました!!!
2007年05月21日(月)20時59分
Lガエル
本日も別館バトゥールのチャペルには、
笑顔の花が咲き乱れました。
祭壇の周りをご家族がぐるりと囲み
「せ〜の!笑顔の、エ〜♪」「はい、パチリ!」

午前11:30「幸せのチャペルdeお写真サービス」での一コマでございます。

大家族のお写真をカメラに収めながら
Lガエルは、M&Kガエル様の挙式の
集合写真のシーンに思いを巡らせていました…


M様、K様。
お便り誠にありがとうございます。
フロント兼ウエディング担当のLガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

あの日、わたくしLガエルは、
M&Kガエル様、そしてご列席された皆様より
抱えきれないほどの美しい宝石を頂戴いたしました。

K様の大きな瞳からこぼれ落ちる宝石…
お母様の瞳、ご列席された皆様の瞳、
おじい様の瞳の奥にも宝石がキラキラと輝いていましたね。

M様がK様を優しくいたわるお姿
ご家族ご友人との笑顔溢れる語らいのシーンすべてが
わたくしにとって、かけがえのない宝石でございます。

言葉ではいい尽くせないほどの感動のシーンの数々を
間近で拝見させていただけましたことを
何よりも有難く、そして嬉しく思っております。

K様のお足元に揺れていた6ペンスのコイン
その幸せのお守りに見守られながら
お二人で未来へのステップを
一歩一歩踏みしめながら歩いていかれることでしょう。


M&Kガエル様

長くなってしまいましたが、最後に
お二人の晴れの舞台に
アンダティババトゥールをお選びいただきましたこと
心より御礼申し上げます。
また、いたらないところが多々あったにもかかわらず
身に余るほどのお褒めの言葉を頂戴しましたこと
スタッフ一同、大変に恐縮しております。

M&K様、そしてご家族ご友人の皆々様に
またお帰りいただける日を、お目にかかれる日を
スタッフ一同心よりお待ち申しております。

「感動」をありがとうございました!

アンダでリゾートウエディング


2007年05月20日(日)15時23分
お便り 3,127通目
w,k31
19日、31歳の誕生日をアンダで迎えることが出来ました!!今回で2回目の宿泊となりましたが、オープン仕立ての頃に行った時すごーい良かったので、今回は友達と妹を誘って皆でワイワイ宿泊しました。友達、妹共にアンダの魅力にとり付かれたみたいでとっても喜んでいたので嬉しかったです。今度は彼氏と来たいって言ってましたよー。そして!!バースデイケーキでお祝いしていただき本当に有難うございました、ウルウルものでしたよ。スタッフの皆さんの優しい対応、絶やさない笑顔、細かな配慮は以前と変わっていませんね。接客業に一番求めるものがそこにはあって、なによりホッとしました。これまで沢山のホテルに宿泊しましたが、私の中でアンダは一番です。だから、チェックアウトが淋しい・・・。また帰ります!だから変わらないで待って居て下さいね。
2007年05月20日(日)16時44分
NKガエル
w,k31様

スゥ〜 ハァ〜 
本日快晴の伊豆アンダ地方、
ロンボック館の展望台で
マイナスイオンたっぷりの空気の中
深呼吸して心と身体がすっきりの
NKガエルがお返事申し上げます。
  
この度は3年ぶりにアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございました。
お連れ様にも大変ご満足いただけたご様子に
内心ホッとしております。

そしてw,k31様のお誕生日のお手伝いができました事
アンダガエラーズ一同とっても嬉しく存じております。
対応をはじめ
「アンダが一番」「接客業に一番求めるものがそこにある」
とまでお褒め頂けましたことは
何より皆の励みになりました。
これからもアンダはすべてのお客様に
とことん楽しんで、心からお寛ぎいただける
リゾートホテルを目指し努力して参ります。

それではw,k31様の次回「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

アンダガエラーズ一同
変わらぬ笑顔と細かな対応で
元気よくお迎えさせて頂きます。

お便りありがとうございました。(^o^)丿



2007年05月19日(土)20時07分
お便り 3,126通目
HS
こんばんは。
昨夜のディナーの時には、本当にサプライズを有難うございました。
12回目のお帰りに感謝という素敵なケーキ!
二人とも、思いがけず、びっくり・嬉しくて、満腹にもかかわらず、美味しく頂きました。
内外問わず、旅行大好きな私達ですが、こんなにも、リピートしたお宿は他には、ありません。いつも笑顔で出迎えて下さる、淑Nガエルさん、伯Iガエルさん、レストランからフロントに移動されたY嬢ガエルさん、そしてアンダガエラーズの皆々さん、いつも本当に有難うございます。
2007年05月20日(日)10時16分
ITガエル
HS様

スラマッ・マラムゥ!(インドネシア語でこんばんは!)

本日の伊豆アンダ地方は、夏を思わせるような暑さの
一日でございましたが、夜も更けてきますと
急に冷え込んで参りました。
空を見上げれば一面の星。
きっと明日も良い天気となる事でしょう。

今回、HS様へのご返事を
したためさせて頂きますのは、
夜のフロント&警備を担当しております
私ITガエルと申します。

HS様。この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
本当にありがとうございます。
しかも今回で12回目と伺いまして、
本当に感謝の気持ちで一杯でございます。
サプライズ含め全体的にご満足いただけたご様子に
伯Iガエルをはじめアンダガエラーズ一同
心がほのぼのとして喜びを隠せません。
これからも20回30回と「お帰り」頂きましても
新しい発見があり、必ずご満足いただけるアンダで
あるよう日夜努力を惜しまず励んで参ります。

それではHS様の「お帰り」を
首をなが〜くしてお待ち致しております。

13回目の「お帰り」もアンダガエラーズは
変わらぬ笑顔でお迎えさせて頂きます。

「お帰りなさいませ」(^o^)/



2007年05月19日(土)14時12分
お便り 3,125通目
金太郎
 5/16(水)〜17(木)互いの母とともに4人で「母の日プラン」でお世話になりました金太郎ガエルです。
 今回は04.10.12以来2年半ぶりのお帰りでしたが、前回以上の癒しを戴き、本当に感謝感謝です!両親もアンダを本当に気に入っていたようで帰ってからも「また行く!また行く!」とうるさいくらいでした(^_^;) 実はアンダを後にしたあと、土肥の”無○庵枇○”に泊まったのですが、両親に感想を求めたところなんと満足度がアンダと変わりませんでした(?_?) ”○雙庵○杷”はアンダの2倍の宿泊料であるにもかかわらずですよ!! これで間違いなく近いうちにまた帰るのは確定です!よろしくおねがいします<(_ _)>
 追伸:雨にもかかわらずびっしょりになってバッテリー上がりをサポートして下さった伯ガエル様はじめ、優しい笑顔でアンダガエル4匹の件相談にのって頂いたフロントガエルの皆様、本当にありがとうございました、良い思い出いっぱいですヽ(^。^)ノ
2007年05月19日(土)23時38分
Fガエル
金太郎様

今回のご旅行では、母の日プランをご利用頂き、お互いのご両親様と共に
アンダに“お帰り”(しかも、2年半ぶり!!)頂きまして、
誠に有難うございます。

お互いのお母様にもご満足いただけた様で、
アンダスタッフとしても、幸せのお裾分けを頂き、心の底から感謝申し上げます。
ご指摘の通りアンダは高級ホテルでも格安ホテルでもございませんで、
いかにお客様に“お帰り処”として、おくつろぎ頂き、幸せなひと時を
お過ごしいただくかを考えております。

高級、激安など各ホテル、様々な特徴が御座いますが、
アンダはアンダとして、
ナンバー1ではなく、ひたすらお客様にとってのオンリー1でありたいと願っております!
そのためなら、雨の中バッテリー対応も喜んでいたします!
笑顔を振りまきアンダガエルがご相談におこたえいたします!
 
皆様の「ただいま!!」をお聞きしたい!!
そんな気持ちで私たちアンダガエラーズは日々飛び跳ねております(笑)

いつでも気持ちよく「お帰りなさいませ!」と、
笑顔でお出迎えいたしますので、
次回は来月、父の日プランでお二人のお父様とお帰り!?になられるかは
わかりませんが(つい嬉しくて、調子に乗りすぎました・・・笑)、金太郎様の次なる“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちいたしております。



2007年05月17日(木)11時01分
お便り 3,124通目
ゆう
一日中、楽しく過ごせて、すごぉく癒されました。ありがとうございました。また、来たいです。
2007年05月17日(木)19時35分
淑Nガエル^^*
遅い日没に、アンダから望む相模湾がほのかに赤く染まります。
アンダではそろそろ二部のお食事が始まるお時間。
キッチンレストランスタッフは、おきゃくさまの「美味しいね^^*」の笑顔を
思い浮かべながら、ディナーの準備に余念がございません。

ゆう様。
この度はアンダへ初「お帰り」いただきまして、ありがとう存じます。
また、ゆう様がアンダでのお時間をご満喫いただいた様子が「ギュ〜!!」詰まった
100パーセント濃縮ジュースの様な(笑)お便りが届き、とっても嬉しゅうございます。
アンダガエラーズよりワタクシ淑Nガエルが、いただいたお便りにお返事をしたためさせて頂きます。

エントランスに聳え立つ巨大ヤシの木、そこはかと漂うお香の香り、
耳に優しいガムラン音楽・・・バティック(バリ独特の柄を染め付けた布)の巻きスカートに
身を包んだスタッフは、もちろん心からの笑顔でお客様をお迎えさせていただきます^^

アンダは東京から2時間半のバリ風リゾートを目指すホテルでございます。

ゆう様から「また、来たいです」のお言葉をいただき、アンダガエラーズは
まさにカエル冥利に尽きます^^
次回もどうぞ「楽しい」「美味しい」「癒し」のアンダで、ゆったりの〜んびり
お過ごしいただきたいと存じます。

またお目にかかれる日を楽しみに、このあたりで筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^*




<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。