クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年06月23日(土)00時30分
お便り 3,183通目
まっぷるこ
お返事が伯Iガエルさんからでとても嬉しかったです
ありがとうございます。四月に帰った時「アレッ」って思ったことは フロントでお話しました。たぶんその時聞いてくれたのが伯Iガエルさんだったと思います。違ってたらごめんなさい。
やっぱり近いうちに帰ります、一人か二人かわからないけど。
ところで一人で帰ってもスタンプ貰えますか? 二枚目が四つなんです。

2007年06月23日(土)11時21分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
また私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

確かに私伯Iガエルが承りました。
そのときのお客様がまっぷるこ様とは気付かず
大変失礼致しました。
申し訳ございません。
私共アンダもスタートして早3年と半年を過ぎました。
その間、お客様皆様から暖かいご声援を一杯頂きました。
また同時にアンダを思っての厳しいご意見も多数頂戴致しました。
今日のアンダがあるのはまっぷるこ様始めひとえにお客様のお陰でございます。
あらためてお客様皆様に御礼を申し上げます。

そして、今年も春に新年度を迎え、アンダにも新しいカエル達を
迎えることが出来ました。
初めは不慣れでドキドキでございましたが、
今ではもう私伯Iガエルの出番がございませんほどに成長しております。
アンダの心はいつも熱くそして新鮮でございます。
私伯Iガエルもフロントやロビーそして館内のあちこちに出没
(徘徊ではございません)しておりますので、
何なりとお気軽にお声をお掛け下さいますようお願い申し上げます。

ご質問を頂きましたワクワクチャレンジのスタンプでございますが、
1回のご宿泊に対してスタンプを一つ押させて頂いております。
お一人様であっても人数には関係ございませんので、
何の遠慮も無くカードをお持ちになって下さいませ。
現在4つということは、ある専門用語で言うところの
「イーシャンテン」でございますね。次回で「リーチ!」。
あとはいつ「ロン!!」と宣言するかだけでございますね。
是非「ロン!!」のときは私伯Iガエルにスタンプを
押させて頂きたいと思います。
私伯Iガエルは、ごくたまに4人で卓を囲むとき、
極力振込みはしないように必死でございますが、
まっぷるこ様に限っては喜んで最後の「振込み ロン!!」をさせて頂きます。

それでは、まっぷるこ様、「ロン!!」を目指して次回の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。アンダの玄関には別の「ロン」もお待ちしております。

はこてんガエルより



2007年06月22日(金)00時25分
お便り 3,182通目
まっぷるこ
前回泊まったのは四月でその時「アレ?」って思うことがあって どうしようかなって悩んでたのですが ここを見てたらやっぱり行きたくなりました。いつもは主人と行くのですが休みがなかなかあわないのでひとりで行っちゃおうかな。初めての一人旅にサプライズなんて贅沢なワガママですかね
2007年06月22日(金)15時25分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

前回「お帰り」頂いたのは4月桜の季節でしたね。
そして、ツツジ、菖蒲と変わり、今は紫陽花(アジサイ)の
季節を迎えました。
季節の移ろいを花で感じられるというのはまた格別なものでございます。
自然豊かな伊豆高原、特に伊豆は山と豊かな清流に恵まれていることから、
山間には山葵田がございます。
また、丁度この時期は、山葵田や人知れぬ小さな沢に自然のままの
ホタルが生息しており、日暮れから舞い飛ぶ姿を見ることが出来ます。
梅雨の時期というのは、ご旅行や外出がどうしても控えめに
なりがちではございますが、この時期の雨は私達生き物にとって、
欠かす事の出来ない恵みをもたらしてくれます。
花や樹木そして作物が日いちにちと成長しております。
雨にけぶる景色を眺めたり、花や樹木を愛でながら日がな一日
自然の中で過ごすのもまた楽しいものでございます。

ご主人様がお忙しくて、なかなかお休みが取れない御様子を伺いました。
できればご夫婦お二人でゆっくりと日頃のお疲れをアンダで癒して頂ければ
良いのですが。
まっぷるこ様、お一人でもどうぞ「お帰り」下さいませ。
アンダには、お一人で「お帰り」になられるお客様が多く
いらっしゃいます。
正に、アンダは勝手知ったる「我が家」でございます。
何の遠慮も要りません。
いつものようにお過ごし下さいますようお願い申し上げます。
初の「一人旅」、喜んでサプライズをご用意させて頂きます。

ところで、まっぷるこ様、前回「アレ?」と思われたとの事。
伯Iガエルはとても気になっております。
もし宜しければメールかお電話でお知らせ下さいませ。
お客様からの疑問やご意見につきましては、どうぞご遠慮なく
お申し付け下さいますようお願い申し上げます。

それでは、まっぷるこ様、お一人でもあるいはご都合がついて
ご夫婦お二人での「お帰り」、
どちらでも大歓迎でございます。
お二人での「お帰り」となられましても、
サプライズはご用意させて頂きます。
名目は「一人旅のはずだった」記念で如何でしょうか。

たまには一人旅に出たいカエルより



2007年06月21日(木)23時55分
お便り 3,181通目
メカパンダ
お久しぶりです、メカパンダです。
今年の夏休み(9月)も皆さんにお世話になることになりました。
岩盤浴ができたんですね!スゴイっ!!
岩盤浴は未体験なので早くアンダに行きたいです。
そして、いつものようにエステもやっちゃいます♪
ちなみに、温泉・岩盤浴・エステの一番イイ順番ってあるんですか?あれば是非教えて下さい。
毎回とても楽しみにしているのですが、今回は特に楽しみなアンダになりそうです☆
2007年06月22日(金)01時16分
ITガエル
メカパンダ様


ホタルツアーズが大好評で、
幻想的なホタルの光に、日々の疲れを癒され
少年・少女のような顔でアンダに戻ってくるお客様を見ながら
一人ニヤニヤしている 私ITガエルがご返信申し上げます。
(アンダの6月はホタルで決まり!!というほど素敵な光景です♪)

さてさて、メカパンダ様!
次回の“お帰り”予定が9月に決定したそうで、
今から胸が飛び跳ねる(カエル飛び 笑)想いで待ちきれません♪

お泊り頂く時は毎回エステチャンティックをご利用されているようで、
次回のコースは既にお決まりなのでしょうか?
様々あるコースを効果的に、そして何よりリフレッシュして頂くためにも
ご予約の際は慎重に、そしてお電話にて色々エステティシャンより
説明を聞きながらお決め頂くと宜しいかと存じます。

ちょうど今、新人をはじめ
数名のエステティシャンは本場バリの研修旅行中でして、
メカパンダ様が“お帰り”になる9月頃には
現在のベテランエステティシャンと同様、
全員が極上のおもてなしを皆様にご提供できるかと存じます。

さて、いつものエステよりも
新たな岩盤浴に既に興味津々なご様子ですね♪(笑)
5月より新たにアンダの仲間入りをしました岩盤浴で御座いますが、
オープンより大変ご好評頂いております。
岩盤浴で流した汗は健康的で臭いもなく、保湿効果が御座います。
シャワールームも併設しておりますが、汗をふき取るのみのほうが
身体に宜しいかと存じます。
その他、岩盤浴についての詳しいお知らせは
岩盤浴ホームページをご覧下さいませ。

それでは、これから暑い季節がやって参りますが
体調を崩さず、9月に“お帰り”になるときは万全の体制で
お互い笑顔でお会いできればと存じます。
お便り、誠に有難う御座いました。



2007年06月21日(木)20時21分
お便り 3,180通目
赤ガエル
20-21日に初お帰りさせていただきました。
何から何まで至れり尽くせりで、平日とゆーことを忘れてしまうくらいリフレッシュできました。(明日から現実に戻れるか心配ですw)
リピーターが多いとゆーのも納得で、私たちもアンダリピーターの仲間入り決定です!

またお帰りするときは、よろしくお願いします☆
2007年06月21日(木)23時55分
Fガエル
赤ガエル様

ここ伊豆でも梅雨入りと言われ、
アンダでも梅雨の特別企画を実施しておりますが、
まとまった雨が降らず、ご旅行されるアンダラーの皆様が
みんな晴れ男・晴れ女なのではないかと思うほどいい天候が続いております(笑)

今回の赤ガエル様の初“お帰り”もそのような天候のいい中
どちらへご散策されたのでしょうか?
のんびりと日頃の疲れを癒し、リフレッシュ頂けたならば
アンダガエラーズも嬉しく存じます。

アンダの魅力として
リピーターのお客様が多いことをあげて頂きましたが
アンダに“お帰り”頂くお客様は
記念日にお泊り頂くことが多く
1年に何度もお帰りになるリピーターのお客様もたくさんいらっしゃいます。
(お連れ様の誕生日や記念日など、年間行事ごとにお帰り頂くことも!!)
アンダではリピーターのお客様を“アンダラー”として、
お帰り頂くたびに、大切な思い出を刻んで頂けるよう
お手伝いさせて頂いております。
何かリクエストなど御座いましたら、可能な限り
ご一緒に汗を流させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(いつも“幸せのお裾分け”を頂いて、ハッピーガエルで御座います♪)

そんな赤ガエル様もアンダリピーターことアンダラーの
仲間入り決定!!とのお言葉に、
次回はいつ“お帰り”頂けるのか、そわそわしながら
楽しみにしているアンダガエラーズで御座います。

アンダラーの皆様の中には、
なかなかアンダにお越しになる機会が取れずに、
奥の手として、姉妹店のバリアンと呼ばれる都会派リゾートホテル
をご利用される方もいらっしゃいます。
都会でプチアンダ気分を味わい、時間に余裕ができたら
アンダに“お帰り”頂くなど、機会が御座いましたら、
アンダ同様にバリアンもご利用頂ければと存じます。

この先、都会だけでなく
伊豆周辺でもアンダの仲間が増える予定となっておりますので
新たなアンダラーとして、ご期待いただければと存じます。

それでは、まずは赤ガエル様の次なるアンダ帰りを
心よりお待ち致しております。



2007年06月20日(水)23時38分
お便り 3,179通目
nana
6/1〜1泊でお世話になりました!!
友人の紹介で利用させていただいたのですが、次回から伊豆に行くときはアンダにしよう!!
と、いうくらい大好きになりました。
5月が誕生日だったこともあり、夕飯時に用意して頂いたケーキがとても嬉しかったです。
レストランの店員さんも、子供をとても気にかけてくださり、大満足です!!
また、伊豆に行くときにはアンダに帰ります!!
1泊では物足りなく、2泊3泊したいとおもいました!!
2007年06月21日(木)01時17分
ITガエル
nana様

この度、ご宿泊ならびにご投稿頂きまして
誠にありがとう御座います。

今回6月1日よりご宿泊頂いたということは
アンダ夏メニューに切り替わった初日にお召し上がり頂いた形となります。
夏メニューはご満足頂けたでしょうか?
季節ごとに変わるアンダメニューの中でも、
今回はドレッシングなども丹精込めて一から調理しているため
他では味わえないアンダ特製のお料理となっております。

そんな楽しいお食事と共に
今回はお誕生日のご旅行ということで
記念日サプライズプランにて記念日のお祝いのお手伝いをさせて頂きました。
有料のホールケーキやシャンパン、花束など、
様々な形で記念日のお祝いをさせて頂いておりますが、
ケーキに添えてあるメッセージプレートも手書きでアレンジ可能ですので
大切な人への贈り物として、
ケーキと共にお祝いされる姿が日々繰り返されております。
そんな幸せなお姿を毎日拝見させて頂き、「幸せのお裾分け」として
アンダガエラーズの喜びの一つとなっております♪

これからの伊豆は花火や海水浴など
レジャーにお出かけするのに最適な季節になって参ります。
アンダを大好きになってもらった後には、伊豆高原を、
そして伊豆半島をと言う形で、アンダ発信で地域を愛して頂ければと存じます。

と言いますのも、アンダの仲間が同じ伊豆に
どんどん進出する予定となっております。
アンダに負けず劣らないステキなホテルになると
聞いておりますので、今後のアンダとアンダの仲間達の動きを
この掲示板やホームページなどでチェックして頂ければと存じます。

お子様がいらっしゃいますと、ご旅行にお出かけになるのも
大変かと存じます。そんな数少ないご旅行が想い出に残る
ステキなものになりますよう、今後もお手伝いさせて頂きますので
伊豆にお越しの際は、是非アンダに“お帰り”頂き、
夏の伊豆高原をご満喫いただければと存じます。

それではnana様の次なる“お帰り”
アンダガエラーズが舌ではなく、首を伸ばして(笑)
お待ちいたしております。



2007年06月20日(水)22時19分
お便り 3,178通目
ハマのパパ
先日友達の紹介で、家族で泊まりました。
うちら夫婦は新婚旅行にも行ってなかったので、夫婦となって初旅行!
そして7ヶ月の息子にとっても人生初旅行でしたが、素敵なお部屋やおいしい食事やお酒、そして親切なアンダガエラーズの皆さんのお陰で、良い思い出となりました。ありがとうございました!!感謝です。
バリに行ったことのあるママは懐かしみながら部屋の個室風呂に花を浮かべて楽しんだり、食事やお風呂、カエルさんに教えてもらったホタルスポットにも感激し、
戻るとすぐに友達や実家の親に「すごく、すごく素敵なホテルだから伊豆に行くなら絶対お薦め」と口コミしていました。
次帰る時には、記念撮影や今回予約がいっぱいで利用できなかった岩盤風呂なども体験したいと思います!
今回も思ったのですが、1泊ではものたりないので次は2泊してもっとゆっくりしたいと思います、ぐり茶を飲みながらライブラリーの本を読んだり…
2007年06月20日(水)23時57分
Fガエル
ハマのパパ様

アンダのフロント前にそびえる笹の木
そこに吊るされた短冊には「家族の健康」、
「また揃ってアンダに戻ってきたい」など、
心温まるお願い事が吊るされております。
ハマのパパ様は、この七夕企画にご家族で
どのようなお願い事をなさったのでしょうか?

改めまして、この度は“お帰り”、そしてご投稿頂きまして
誠に有難う御座います。
しかもご夫婦揃っての初旅行、お子様の初旅行、そしてご家族揃っての初旅行と
おめでたい記念日揃いのご旅行にアンダをお選びいただき
大変嬉しく存じます。
(ご紹介頂いたご友人様にも感謝申し上げます)

さて、奥様はバリに行ったことがあるとのことで、
アンダガエラーズを名乗りながら、バリに行ったことのない
私 Fガエルは大変うらやましく感じます・・・
(現在実施中のエステ修行バリ研修に同行したかったのですが、
見事に失敗致しました(笑))

本場のバリとアンダ流バリはいかがだったでしょうか?

ご投稿を拝見する限り、ご満足いただけたようで
アンダガエラーズもホッとしております。

そしてご友人、ご両親など周りの人へ
口コミを広げて頂いたようで、
梅雨の雨に隠れて涙を流し、喜んでおります。

このようなアンダの輪が広がっていけば
今よりもっともっとステキな笑顔溢れるアンダに
なっていくかと存じます。
(ちなみに某人気SNSによく似たアンダ版SNS
 その名も「アンダの輪」というものが御座いますので
 機会が御座いましたら覗いてみて下さい。)

それでは次回、2泊以上ご計画とのことですので
ホタルに続くお勧めポイントをご用意させて頂きますので、
是非ともお早い“お帰り”心よりお待ちいたしております。




2007年06月19日(火)21時07分
お便り 3,177通目
愛知っ子
先日友達の紹介で行きました。親切にしてくださってありがとうございます。主人の父の日をお祝いしたのは初めてでして、ご提案くださった電話対応の人(名前忘れてしまいましたゴメンなさい、とっても対応がよかった)にカンシャです。フロントやレストランなど気軽に声をかけてもらうと本当に他人ではないような気持ちになりますね。梅雨のダジャレとっても面白かったですよ。撮ってもらった写真も本当に記念になりました。最初から最後まで100点満点いいえ150点つけてもよいくらいです。もうすでに妹夫婦に自慢&紹介しました。

2007年06月19日(火)23時22分
Lガエル
ピチピチッ! (鮎が鮎カゴの中で跳ねている音です)

若鮎踊る季節でございます!

今はまだ、この付近の川で釣れる鮎はやや小ぶりと聞きますが
伊豆高原から車を走らせること小一時間、
伊豆のど真ん中を流れる狩野川では
数はそれ程望めないものの
15センチ以上の立派な鮎が
釣り人たちを喜ばせているそうです ヽ(^o^)ノ

あらっ!? 大好きな釣りの話に夢中になってしまい
すっかりご挨拶が遅れてしまいました…ごめんなさ〜い。

わたくし、フロント兼ウエディング兼…
釣り+梅雨+ホタル担当のLガエルと申します!

愛知っ子様。
この度はアンダにお帰りいただき誠にありがとうございます!
そのうえ、アンダガエラーズ一同に150点という高得点を与えていただき
本当に嬉しく存じます!

声の笑顔が自慢の予約ガエラーズも
おしゃべり大好きレストランのカエル達も
皆、愛知っ子様のお便りに
大喜びで飛び跳ねている始末でございます^-^;

そして…愛知っ子様にお褒め!?いただき
先程から涙を流さんばかり感動しておりますのが
梅雨時ドキドキto you(つ〜ゆ〜)キャンペーンを中心となって企画いたしました、
若葉マークのDKガエルでございます…
愛知っ子様のお便りに更なるパワーをいただいて
「明日もお客様の笑顔(苦笑?!)を頂戴いたしま〜す!」と何やら意気込んでおります^o^v

さてさて、お話は変わりますが
いつものこの時間ですと
お客様の笑い声で溢れかえっていますアンダの館内でございますが
本日はひっそり…シーンと静まりかえっております。

実は、本日アンダはお休みでございます!
皆様により快適な空間をご提供させていただくために
各セクション総出で大掃除やメンテナンスに
一日中、汗を流しておりました。

本日のメンテナンスによりリフレッシュしたアンダでは
明日からも、ピチピチの若鮎…ではなく
若いフレッシュガエラーズたちが
元気良く!皆様をお迎えさせていただきます^o^

愛知っ子様。この度はお便り誠にありがとうございました。
またの`お帰り’をアンダガエラーズ一同 心よりお待ちいたしております!

落ち鮎のLガエルより

旅のヒントはここにあるかも〜歳時記〜


2007年06月18日(月)13時36分
お便り 3,176通目
rururu
半年ぶりにお帰りしました。
なんか前よりもパワーアップしていておどろきました。
友達にも気にいってもらって、鼻高々でした(*^_^*)

お料理もずいぶんと変わりましたね。とても、おいしかったです。
シェフに感謝です!
できれば来月にお帰りしますね。
2007年06月18日(月)15時14分
Fガエル
rururu様

この度は半年振りのアンダ“お帰り”誠に有難う御座いました。
「パワーアップしていた」とのお言葉に
アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。

今回のお帰りで伊豆高原周辺のホタルはお楽しみ頂けたでしょうか?
ホタルといえば、環境がいいところでないと生存できないと言われるほど
環境に敏感で、そんなホタルが見ることができる伊豆高原は
環境豊かで素敵な散策地となっております。
現在、アンダでは伊豆大川のホタル鑑賞会場まで
平日限定ですが、送迎を行っております。
大変ご好評で、1往復予定が早速往復数を増やして
幻想的なホタルの乱舞をご堪能して頂いております。

来月にまた“お帰り”をご計画中とのことで、
その時期はやはり海や花火の催しが増えてきます。
花火ですと、7月30日、31日の伊東温泉「夢花火」を皮切りに
近場ですと8月14日の やんもの里花火大会が、ここアンダから程近い
八幡野海岸で開催されます。
まだ空き状況にも若干余裕がありますので、
こういった催し物にぜひともご参加いただき、
夏の伊豆高原、アンダをご満喫いただければと存じます。

来月また“お帰り”頂いたときは
今回お召し上がり頂き、ご満足頂いた夏メニューの
別バージョンがお目見えします。
アンダでは季節毎にお料理を変更していまして
同じメニューをお召しあがり頂く事がないようにしております。
お食事も大事なご旅行の思い出となるように
次回お帰りの時もご満足頂けるお料理をご提供できるよう
キッチンガエラーズも努力いたします。

一人で長々とご説明させて頂きましたが
(書き込みだから一人話になりますが・・・ 笑)
今後も、そして一年通してお楽しみいただける
伊豆高原ですので、お気軽にお問い合わせいただき
何度でも“お帰り”頂ければと存じます。 

それでは、rururu様の次回の“お帰り”
花火のように胸を弾けさせながら(笑)お待ちしております。



2007年06月18日(月)00時13分
お便り 3,175通目
kana
13.14日で3度目の帰宅をしました。
夕飯のときちょっと気持ち悪くなってしまいそのあとの食事が思うように喉を通らなくてけっこう残してしまったのが残念でした。゚(゚´Д`゚)゚。
次回は体調を万全に整えて夕食に挑みたいと思います!!

そしていつも貸切お風呂と部屋のお風呂しか利用してなかったので、今回初めて大浴場にも行ってみました。
朝の7:30頃行ったので一人で大浴場貸切でした♪♪
気持ちよかったです☆

何度行ってもやっぱりアンダ最高です!
友達や会社の人にも勧めまくってますV
会社のレクで採用されるようにもっと宣伝しま〜す★
また帰る時はお世話になります。
2007年06月18日(月)12時56分
NKガエル
kana様 ^o^

窓を開けるとさわやかな日差しと、
ドキッとするような夏の香り漂う空気が
流れ込んで参りました。
梅雨とは申しましても、今年はカラ梅雨の気配でして
本日も昨日に引き続き晴天でございます。
梅雨が明ければいよいよ本格的な夏を迎えます。
アンダでは早くも夏の予約が埋まり始めております。
伊豆高原アンダ地方への夏のお出かけには
早めのご予約をお勧めいたします。
本日もアンダの人気者・猫のロンやリスたち、
そして我々アンダガエラーズ一同
元気に皆様をおもてなしさせて頂いております^o^

kana様。このたびはアンダへ3度目の“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。
私、NKガエルがkana様からのお便りに
お返事させて頂きます!

今回「何度行ってもアンダは最高」と
身に余る程のお褒めのお言葉を頂き、
アンダガエラーズ達はすご〜く大喜びしておりました。
その上、ご友人の方々や会社でのご利用にも
お勧めいただいております事、
心より感謝申し上げます。

kana様のように、アンダの宣伝をして
頂いているたくさんのアンダラーの皆様にも
この場をお借りいたしまして御礼申し上げます。
皆様のお力添えあってのアンダで
ございますのでこれからも
応援の程、宜しくお願い致します。
もちろんフロントガエルはじめ
料理担当ガエラーズも
努力して参ります(^o^)/

それではkana様、次回の「お帰り」の際は
ご体調を整えて頂いて(お身体大切に!)
大浴場(朝は独り占めのチャンス大)や
チャペルでの記念撮影、アンダピックなど・・・
お気の召すまでアンダでごゆっくりとお楽しみ下さいませ!
アンダガエラーズ一同、とことん楽しい思い出作りを
お手伝いさせていただきます!



2007年06月17日(日)00時14分
お便り 3,174通目
親愛なるアンダラーの皆様へ〜4日間限定ホタルイベント〜開催!!
今宵の伊豆高原アンダ地方の夜空は
薄い雲間よりキラキラ星がロマンティックな輝きを見せております。

夜空といえば…
七夕の星の物語。
アンダではただ今七夕キャンペーンが好評中!

キャンペーンといえば…
本日より梅雨時ドキドキto you(つ〜ゆ〜)キャンペーンが始まりました!
この時期お帰りいただけるお客様には
七夕キャンペーンと併せて、ダブルでお楽しみいただけちゃいます^o^v
ダジャレいっぱいのこの企画。
ホテルとしてはお笑い度ギリギリ…です(*^-^*)

ホテルといえば…
やっぱりホタル!?
「私をホタルに連れてって…」(笑)
これまた大胆な企画をやってしまいます!

日頃ご愛顧いただいている皆様に感謝の気持ちを込めまして
6月の18(月)、20(水)、21(木)、22(金)の4日間限定で、先着6名様を
アンダガエラーズおすすめ度No.1のホタルスポットにご案内いたします。
(雨天時は残念ながら中止させていただきます)

ちなみに週間天気予報によりますと
上記の4日間は曇り、もしくは晴れの予定。
かなりの確率でホタル日和が期待されます!
とは申しましても、やはり天候に左右されるイベントですので
ご希望のお客様は、当日チェックイン時にフロントガエラーズにご相談くださいませ。


ホタルだけではございません!
これからのシーズン、海に花火に見所いっぱいの伊豆高原。
スタッフ一同、皆様のお帰りを心よりお待ちいたしております!





2007年06月16日(土)19時55分
お便り 3,173通目
ノン
こんばんは★
先日は有料サービスについてのお答え有難うございました。
息子に「アンダで伊勢海老や鮑の有料サービスがあるんだって♪」と言ったら、自分は頼まなくて良いけれど お母さんは注文しなよ(^ ^)と言ってくれました。
今回のアンダ帰りは息子が主役なのに(^ ^ ;・・・と思いつつ、伊勢海老の魅力には勝てないので 注文する事にしました!!
アンダの夕食は満腹になる量なので、残さず食べ切られるかが心配ですが。 
帰るのはまだ先ですが、今から頼んでおくことは可能ですか?
気が早くてすみません(^□^)

それからアンダにチャペルが出来ましたよね。式を挙げないけれど
ウエディングドレスをレンタルする事は出来ますか?
私は式を挙げた時、あるポーズで撮影をしてもらいたかったんですがカメラマンに頼むのを忘れていて。
二次会の席で、あのポーズ忘れた・・・と気付いたのです。
料金にもよるんですが、レンタル出来てチャペルで撮影が出来れば
心残りを解消したいなと。 
その前に私のサイズがあるかなと不安もあるけれど(^ ^ ;
Fガエルさん、教えてくださいm(_ _)m

2007年06月17日(日)01時09分
Fガエル
呼ばれて飛び出て(カエルだけに 笑)ジャジャジャジャーン!!
この度も私Fガエルがご返信させていただきますm(_ _)m

さて、今回のご子息様のお言葉・・・
なんとも温かい家族愛が感じられます。
是非ともご家族で伊豆の幸をご堪能頂きたいと存じます。
ご注文は今からでも承る事ができますので、
調理法や価格など、お電話やメールなどでご注文頂ければと存じます。

もう一つのご質問、 チャペルについてですが、
ここ伊豆高原アンダティババトゥールには
小ぶりの可愛いチャペルが存在いたします。
小窓を開けると目の前に海が広がり、
幸せ一杯のお二人が永遠の愛を誓い合う・・・
このような神聖な場となっております。

結婚式以外にも、朝11時30分より
記念写真を撮る場として大活躍しており
カップルの方々が将来を目して記念写真を残して
「またここで二人で・・・」と語り合う姿をよく目に致します。
もちろんご夫妻でも記念写真を残して
「毎年の愛の証」として愛を刻みあっておられます。

と、幸せ報告をしてばかりで、
ご質問にお答えしていませんでした・・・失礼致しました。
ウェディングドレスは挙式の時のために
ご用意はしておりますがが、記念写真のときには
無料サービスの為、写真を撮られるお客様が
多く(嬉しい限りです)時間的制約もございまして
現在貸し出しなどは行っておりません。(ご免なさい)
その代わり、ティアラ、ベール、ブーケ等の3点セットを
ご用意(もちろん貸し出し無料です)致して
おりますので、どうぞご利用下さいませ。

ところでノン様!
耳寄りなお話があるんです。
実は少々先に(来年の春位だそうです)になるんですが、
バトゥール前の空き地(以前保養所があった所です)に、
とっても素敵なチャペルと露天風呂が出来るらしいんです。
先日、アンダガエルの上司のバリ島が大好きな国際本部長から
聞いた話なんですが、現在設計の最終段階なそうです。
正式に決まりましたならば、こちらHPでもご報告させて頂きます。

ついでに聞いた話なんですが、今年の秋〜冬の間くらいに伊豆にまた
アンダのホテルがオープンする予定があるそうなんです。

何か今年はワクワクする様な事になりそうなアンダ周辺(笑)です。
Fガエルの仲間のバリSUガエル(現在東京勤務なんです)が、
近々オープンを話題にしたクイズを行うそうですので
是非楽しみにお待ち下さいませ。

それでは、次回のご投稿、並びにお泊りの日を
心よりお待ち致しております♪


2007年06月15日(金)22時34分
お便り 3,172通目
沙羅
 先日一年ぶり三度目のただいまをさせていただきました。
 前回、作務衣!?のズボンが脱ぎ着しづらかったのが、肌触りもよい着脱しやすい物に変わってて嬉しくなりました(^O^)

 私の誕生日が翌日だったこともあり夕食時にケーキをいただいたきましてありがとうございました。
 お酒大好き夫婦としては今回も夕食&夜食ともに美味しくたくさんいただけました。ネタばれで怒られるかもしれませんが、その日からスタートだったゴールドキウイの果実酒も最高でした!!!
 バータイムの時に「お誕生日のお祝いにオリジナルカクテルを作らさせていただけますか?」とのお誘いが・・些細な事ですが憶えて頂けてるということの喜びを感じた出来事でした。

 最後にわがままですが、前回カラオケを利用させていただいた時に「次の予約がないのでもしよければそのままいかがですか?」とおっしゃっていただきました。今回もカラオケ終了時に利用者は私たちだけだったようなので「もう少し歌いたかったね。」という会話になりました(^^;)
一度ご好意に甘えると人間とはわがままになってしまうもので、こんな戯言をいってすみませんでした。

 夫婦で大好きなアンダにまたぜひ伺いたいと思います。
2007年06月16日(土)00時45分
ITガエル
沙羅様


この度は3度目の“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。

しかも1年ぶりとのことで、
アンダもあっちもこっちも(笑)成長し、
変化していたことと存じます。
アンダガエル達のチェックで
「ここをこうしたらお客様にお喜び頂けるかな〜(~o~)」
なんて考えながらプチリニューアルを
繰り返しております。

まずお気づきになられた作務衣ですが
たくさんのお客様方からのご意見に依り
新作に切り替わりました。
着心地など好印象をお持ちいただき嬉しい限りです。
これから夏になります。色やサイズなど
お客様にお選び頂くようにしてから
カップル・ご家族で同じ色で揃えられたり
拝見させて頂きながらハッピーになることが多くなりました♪

さて、お食事やバータイムのときの
サプライズをはじめ、各種サービス等もご堪能頂き
ご満足いただけたご様子に
レストランスタッフをはじめ、
アンダガエラーズ全員で喜んでおります。

記念日でのご旅行が思い出に残る
ステキな記念日となりますよう
最善を尽くしお手伝いさせていただいております。

と申しながらも、カラオケの件は大変失礼致しました。
フロントなどでも、後ろに空きがありましたならば
継続してお楽しみいただけるようにいたしております。
今後とも予約確認をしっかりして、多くの方に楽しんで頂けるよう
勤めて参ります。

今後も、各種記念日(無理やりでも構いません(笑))など
これからもアンダを御利用いただき、
お客さまから幸せのお裾分けを
頂けたら、うれしく存じます・・・。

それでは、沙羅様の4度目の“お帰り”
短いカエルの首を長〜くして
心よりお待ち致しております。



2007年06月15日(金)14時19分
お便り 3,171通目
rin
お願いがあります。最近すっかりシードルにハマってます。フランス物の低アルですが、しっかりした味わいのモノがいろいろ出てます。ワインの苦手な私ですが是非ぜひ、お酒リストに加えてもらえたら嬉しいです。
2007年06月16日(土)00時15分
Fガエル
梅雨入り!?と思うような爽やかな風が吹く
伊豆高原より、私Fガエルが御返信させていただきます。

rin様

この度は、御投稿頂きまして、
誠に有難う御座います。

rin様のように貴重な御意見を挙げて頂くと
誠に参考になり、アンダガエラーズも
大変嬉しく存じます。

最近シードルがお好みのようで、
レストランの責任者と話をし、色々と検討しております。

次回御予約の際、再リクエストして頂ければ
バータイムにお出しすることが出来るかも知れません。

バータイムでは約50種類のドリンク
(アルコール、ノンアルコール、ソフトドリンクなど)
があり、多くの方の語らいの場として、
ご好評を得ております。

今日も多くのカップル、ご家族様の
ステキな笑顔溢れるバータイムになっておりました。
ディナーを食べたレストランとは思えないほど
グッと雰囲気が変わってお洒落なバーになっております。

アルコールが大好きな方も苦手な方も、
皆様にお楽しみいただけるバータイム、
そしてアンダを創りあげて参りますので、
今後とも貴重な御意見頂戴いただけますよう
よろしくお願い致します。

御投稿誠に有難う御座います。


2007年06月15日(金)06時29分
お便り 3,170通目
ヒーリング
アンダのお陰でいい思い出が出来ました。スタッフさんも、お料理も、特にバータイムが二人のお気に入りになりました。1時間半が10分位にしか感じませんでした。 帰りに買ったお香を焚いて思い出しています。二人で十分話し合えた思いでの旅になりました。お誕生日サービスも有難うございました。また必ずお帰りさせて頂きますね。
2007年06月15日(金)13時37分
淑Nガエル^^*
ヒーリング様

伊豆高原アンダ地方に梅雨入り宣言がされました。
・・・アラ!アンダロビーから望む空には、雲の切れ間から青空が!!
お天気の神様からプレゼント。
サプライズの青空です^^*

そして、もう一つとっても嬉しいプレゼントが届きました。
それは、ヒーリング様からいただいたお便りでございます^^
ヒーリング様がアンダでお過ごしいただいたお時間を、存分にご満喫、
お寛ぎいただいたご様子が、ギュっと濃縮された(笑)お便りに、
心ウキウキ、晴ればれのワタクシ淑Nガエルでございます。

アンダガエラーズはみ〜んなお客様の笑顔が大好きでございます^^
もっともっと、お客様の笑顔を頂きたい!・・・そんな欲張りな(笑)アンダガエラーズは
お客様のお祝いのお手伝いをさせて頂くのが大好きなのでございます!
お誕生日・結婚記念日・お付き合い記念日・父の日など、
お客様それぞれの大切な記念日やお祝いに、ささやかではございますが
真心込めてお手伝いをさせて頂きます。
お客様から幸せのお裾分けを頂戴し、それはアンダガエラーズの
笑顔と元気の元でございます^^*

ヒーリング様。
七夕キャンペーンにご参加頂きましたでしょうか?
7月7日の七夕までにお帰り頂く全てのお客様にご参加頂くこちらのキャンペーンは
アンダとアンダ姉妹店のバリアンリゾート横浜のペア宿泊ご招待券が
合計15組30名様に当たるほか、とっても豪華な景品をご用意しています。

アンダロビーの笹は、お客様のそれぞれの願い事が書かれた短冊で
にぎやかに彩られています。
「お客様の毎日が笑顔で溢れますように・・・」
淑Nガエルの願いを短冊にしたため、笹に括り付けました。

ヒーリング様の「また必ずお帰りさせて頂きますね。」の嬉しいお言葉は
心の糧でございます。
またお目にかかれることを楽しみにこのあたりで筆を置かせて頂きます。

お身体ご自愛いただき、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
ごきげんよう^^*




2007年06月13日(水)23時02分
お便り 3,169通目
親愛なるお客様へ
親愛なるお客様・アンダラーの皆様へ
日頃のご愛顧心より感謝申し上げます。

この季節、野山の緑が露に濡れ
キラキラと輝きを増す季節でございます。

マイナスイオンに包まれた、ここ伊東・伊豆高原は
皆様の日常の疲れを癒す最適の空間でございます。

これからの季節
6月の中旬までは近隣でホタルの鑑賞会が開かれます。
(東伊豆町・大川、伊東市・松川湖、丸山公園)
そして、7月30,31日の伊東温泉「夢花火」(伊東海岸)を皮切りに
随所で花火大会が行われます。

そしてまだまだお楽しみがございます!
この時期にアンダに‘お帰り’いただけるお客様には朗報が二つ^-^v

すでに好評いただいております『再会』七夕キャンペーンの他にもうひとつ。
そろそろ始まる気配…梅雨時ドキドキto youキャンペーンもタブル開催!

雨が降っても(;へ:)降らなくても(^o^)
いろいろ楽しめちゃうアンダーランドを
よろしければ皆様方の気分転換、元気の基の補充!
にお役立て下さいませ。
この時期に是非とも‘お帰り’くださいませ!!

それではここ伊豆高原にて
親愛なるお客様・アンダラーの皆様のお越しを
心よりお持ちいたしております。

季節の変わり目に付きくれぐれもお身体大切にお元気に
お過ごし下さいませ。


2007年06月13日(水)00時17分
お便り 3,168通目
dsk8
11日に泊まって、今日東京へ戻ってきました。彼女との初の一泊旅行に、アンダを選んで本当によかったです!ありがとうございました♪「おかえりなさい」という出迎えの言葉、たちこめるお香の香り、大自然を感じさせる館内、充分すぎるサービス内容・・・どれをとっても、とにかく最高でした!他の所にはもう泊まれないかも(笑)そのくらい、大満足させていただきました。絶対またアンダに「帰り」ますね★
2007年06月13日(水)11時13分
NKガエル
dsk8様

この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にテレマカシ〜(^o^)/

朝から気温がグングン上がり
早くも真夏を思わせる
伊豆高原アンダ地方より
NKガエルがお返事申し上げます。

dsk8様には、アンダをご満喫頂けたご様子に
大変嬉しく存じます。
「アンダを選んで本当の良かった」との
お言葉を頂戴しましたことは
アンダガエラーズにとって
これ以上の褒め言葉は見つかりません。
アンダガエラーズを代表いたしまして
心より御礼申し上げます。

その上、「どれをとっても、とにかく最高」とまで
おっしゃって頂きまして、
感謝の気持ちでいっぱいでございます。

アンダはこれからも一歩一歩ですが
お客様に更にご満足頂けるよう進化を続けて参ります。
その第一弾として先月
バリ式エステ&スパ チャンティックに
岩盤浴が新しくオープン致しました。
次回ご利用時には温泉・エステと併せて
ご利用下さいませ。
とっても気持ちが良いですよ!

梅雨入りが近い伊豆高原ではありますが
そんな梅雨を吹き飛ばす勢いで
アンダガエラーズが考えました 
“つ〜ゆ〜!?キャンペーン”
こちらも是非、ご利用下さいませ。

それではdsk8様のまたの「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、心より
お待ち申し上げております。



2007年06月10日(日)20時02分
お便り 3,167通目
ノン
Fガエルさん、先日は再びお返事有難うございました。
お返事の一番下にあった チャンティックにアクセスして、
予約をさせて頂きました。そして先程予約に対する確認の電話があり、間違いなく予約が取れて安心しました。

そして今日、書き込みを見ていたら まりっぺさんと言うお客様に対する返事に

ケーキですが、有料のホールケーキをご注文頂くことも可能です。
その他、有料サービスとして、シャンパン、花束、
有料料理(アワビや伊勢海老、刺身など:時期や入荷により変動)など
御座いますので、予約時などでご確認いただければと存じます。
と返事があり、伊勢海老が有料で注文出来る事を初めて知り
海老大好きな私は、嬉しくてたまりません!!
 
これは注文したい!!と思うのですが、料金がいか程なのか教えて
頂けますか。






2007年06月10日(日)23時59分
Fガエル
ノン様

先日の雷雨がウソかのように
気持ちの良い風と日差しに包まれた本日の伊豆高原
森の木々の水滴が日差しに反射し、
美しい風景が広がっております

ノン様
心躍るような御返信、誠にありがとうございます。
前回に引き続き、私 Fガエルが御返信申し上げます。
(名前を書いていただくたびに跳ね飛び喜んでいる
 私Fガエルでございます(笑))

有料サービスについて
あまり皆様に知られておらず
BBSの文章よりお気づきいただき誠に嬉しい限りです。
ノン様もご存知の通り、アンダの基本コンセプトは
ご宿泊料金のみで
「あれもこれも、こちらもあちら(笑)も、
 全〜部無料で楽しめちゃう!」で御座います。
その為、有料コンテンツのご紹介はスパチャンティックと
最近オープンいたしました岩盤浴以外は積極的には
宣伝いたしておりません(ご免なさい)。

お料理の有料ものとして、前述のように
伊勢海老やアワビなどをお選びいただけます。
調理法も新鮮なものをお刺身でお出ししたり
アワビのソテー(ステーキ)や、伊勢海老の甲羅焼きなど
出来る限りのアレンジにてキッチンガエルが調理いたします。
(漁の出来、仕入れによりお受けできないこともございますので
 御了承くださいませ。)

お値段についても量や調理具合によって異なりますが
5000円程度でお出ししております。

その他、何でもお気軽にお問合せいただければ
雨が降ってウキウキ(カエルだけに(笑))のアンダガエルが
お答えさせていただきます。

御予約も無事に済まされたようですし
アンダでお会いできるのが大変楽しみです。
それでは、ノン様のお越し
心よりお待ちいたしております。



2007年06月09日(土)22時03分
お便り 3,166通目
猫大好き
こんばんわ!! 今回は2泊、大変お世話になりました♪♪
初めての一人旅で少し緊張しましたが、スタッフの方たちがとても優しかったので気兼ねなくのんびりさせていただきました。(笑)
フロントでのYさん、レストランでの髪の長い方、(ごめんなさい、お名前を聞かなかったので・・・)エステのお姉さま方、ありがとうございました!!
三日間お天気にもめぐまれ、いろんな美術館等をまわり、充実した三日間を送ることができました。
お部屋もとても素敵でした!!あいにくと、私は夜型で、朝4時、5時に寝るくせがついておりますので、4時間くらいしかベッドにはおりませんでしたが・・・(笑)
そのせいで、二日目の朝食は寝坊してしまい、キャンセルさせていただきました。ごめんなさい・・・
夕食は大満足!!あっさりとしていて、とてもおいしかったです。
素敵な料理長様によろしくお伝えください!!
とくに、かぼちゃのスープ、イセエビ、おいしかったです!
とにかく楽しかった!!初一人旅、アンダにしてやっぱりよかったです!
今回はうりちゃん達には会えなかったけど、猫の博物館に行き、たっぷりと遊んで来ました♪
次回は9月頃に帰りたいです。
そのときは、いつもお返事いただいている伯Iがえる様とお話したいです♪
同じ仕事をしている猫大好きとしては、アンダでのスタッフ皆様の仕事ぶり、お客様に対しての想いなど、とても勉強になります。
初心忘れるべからず!!だなと。
頑張ってください!! 次回も一人旅だったらこりずにお相手してくださいね〜〜・・・
ありがとうございました!!!
2007年06月10日(日)00時34分
ITガエル
猫大好き様

夜鳴きガエルことITガエルがご返信もうしあげます。

この度は2泊のご宿泊、
そして初の一人旅とのことで一味違ったアンダを
ご満喫いただけたかと存じます。

お食事もお部屋もお喜び頂き
スタッフとしても嬉しい限りです。
アンダガエラーズも新人若葉マークガエルなど
よりお客様から愛されるアンダにできるよう
全力で努めて参ります。

さて、ここ最近、一人アンダが隠れたブームになっておりまして
猫大好き様をはじめ、お一人でのご利用が増えております。
アンダガエラーズも嬉しい限りです。
(お一人でご利用されている方とはお話する機会が多く、
 貴重な旅話を聞かせて頂いたりしております)

猫大好き様
お名前にもありますように、かなり猫がお好きなようで
ロンやウリなどと顔を合わせられなかったようですが
猫の博物館等でご満喫頂けた様で何よりです。

ここだけの話、
『猫びより』という猫専門の雑誌があるのですが、
そこにロンやウリがグラビアデビューしているのです!!
(こっそりスタッフも載っています 笑)
機会がありましたら、覗いていただけたら
ロンやウリ、クロに出会えますので・・・笑

それでは、次なる一人旅
もしくはお連れ様とご一緒になるか存知かねますが
再びロンやウリ、はたまた伯Iガエルなどスタッフに会いに
アンダに“お帰り”いただければと存じます。

お便り誠に有難う御座いました。



2007年06月09日(土)10時42分
お便り 3,165通目
まりっぺ
お返事有難う御座います。
私はもう1年半ほどアンダに帰れていません・・・。
友人の彼女は、きっとそういうサプライズに喜んでくれると思います☆
ケーキって、有料でしたっけ??
予約を取る際に、お願いすればいいんですよね??

私も早くアンダニ帰れるように頑張ります!!
2007年06月09日(土)23時06分
Fガエル
前回のご投稿より
季節が変わったかのように、本日は雨が降っております。
しかし、そんな雨も冷たいけど心地良く感じる
今日の伊豆高原であります。

さっそくのお返事誠にうれしい限りです。
アンダに随分と“お帰り”になれず、軽いアンダ切れのようで、
アンダスタッフとしても、日々進化するアンダを
ぜひともご満喫いただきたく存じます。

さて、ご友人様の“お帰り”が現実味を増してきて
アンダガエラーズも楽しみになって参りました。

しかも記念日のご旅行とのことで、
大切な一ページにアンダが刻まれるのですね〜
かたわらでもいいので、アンダガエラーズも一緒に・・・(笑)
メインはご友人とそのお連れ様ですもんね♪
でしゃばらずにお手伝いをしっかりとさせていただきます(笑)

ケーキですが、有料のホールケーキをご注文頂くことも可能です。
その他、有料サービスとして、シャンパン、花束、
有料料理(アワビや伊勢海老、刺身など:時期や入荷により変動)など
御座いますので、予約時などでご確認いただければと存じます。

無料で行える範囲のお手伝いは
全力で取り組ませていただきますので
小さなことでもお問合せいただければと存じます。

それでは、まずはご友人様、
そしていずれ まりっぺ様がアンダに再び“お帰り”に
なれますよう、心よりお待ちしております。



2007年06月09日(土)00時03分
お便り 3,164通目
なむなむ
Lガエル様を始めアンダスタッフの皆様、変わり易い気候が続いておりますが体調崩されてはいませんか?

さて早速お返事いただいてありがとうございます。
4月に帰った時の感じたことは当日直接お話をしました。不満を持ったまま行かなくなるほうが簡単ですし多分、楽だと思います。でも私はアンダに対してはそれをしてません。泊まるたびに気持ちよく過ごせるよう、過ごさせてもらえるようにしたいと願ってるからです。何回も帰っていますが次回までの(生意気なようですが)アンダの成長振り、とても楽しみなんですよ。

いつまでもコンセプト通りの「帰り処」でいてください(*^。^*)
えらそうなコメントになってしまい申し訳ございません。

2007年06月09日(土)21時54分
Lガエル
「山桃タルト」の焼きあがる、甘〜い香りに誘われて
わたくしLガエル、ついついキッチンに吸い寄せられておりました。

なみなむ様。
お返事が遅くなりましたこと、お許しくださいませ。
キッチンガエルのアイデアいっぱいの新商品たちが
生み出されてゆくその現場を
どうしても今この目で見ておきたったものですから…


なむなむ様に前回‘お帰り’いただいたのは今年の4月。
早いもので、あれからもう2ヶ月が経ちました。
何を隠そう…いいえ、隠すことではございません。
桜の4月、あの頃は
わたくしLガエルもフロント業務に従事してまだ日が浅く
初心者マークの青いカエルでございました。

「きちんとご案内はできているかしら?」
「お客様は何かをご不満に感じていらっしゃるのではないかしら?」
心の中でそうつぶやきながら
できうる限り、せいいっぱいの笑顔で
フロントカウンターに立っておりました。
あれから2ヶ月。
Lガエルも同期のオタマジャクシたちも
そろそろ尻尾が取れはじめ
立派な?一人前のカエルに近づいてきております。

なむなむ様。
その後のわたくしたちの成長ぶり
どうか楽しみにしていてくださいませ。
「やっぱりアンダだよね!」
そう言っていただける様に、
スタッフ一同、気合を入れなおして頑張っております!


さて、なむなむ様。
次回の‘お帰り’の際は
いくつもの「新しいアンダ」を発見していただけることと自信を持っております!

はじめにご紹介いたしましたキッチンガエラーズ特製の新商品「山桃タルト」
スパチャンティックに新設された「岩盤浴」
そして尻尾の取れかかったオタマジャクシたち…

わたくしたちは常に変化していきたいと思っております。
アンダティバが「皆様の‘お帰り処’でありたい」と願う心 以外は…

長くなってしまいました。
最後になりますが
なむなむ様。
この度の再度のご投稿、誠にありがとうございました。
わたくしLガエル、なにやら
なむなむ様と日記を交換させていただいているような感覚で
お返事を書かせていただきました故
もしご気分を損なうような表現がございましたら
お許しくださいませ。

Lガエル、なむなむ様にお目にかかれるその日を
心待ちにしております。
そして心よりお迎えさせていただきます♪
『お帰りなさいませ!』



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。