クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年09月01日(土)01時31分
お便り 3,344通目
あーちん
10月中ごろに、3回目になりますが“帰らせて”いただこうと思っております!!
今回は、旦那・うちの両親・姉・姉彼の6人でと考えてます。
母の誕生日に旅行に行こうと思って、どこにしようか??と悩んでいたのですが、私は「アンダにいきたい!」と提案しました。
過去2回とも最高によかったので、ぜひみんなも連れて行ってあげたいと思いました☆

ところで質問なんですが、10月中旬はアンダ、もしくはアンダ周辺で何かイベントがあったりしますか???
何もなくても楽しめるのは知ってるのですが、もしかしたら?と思ったので。。。。

昨日今日と涼しくなりましたが、まだまだ暑さがあると思います。
皆様も体調崩さずに、お過ごしください!!!

2007年09月01日(土)13時07分
DKガエル

あーちん様、こんにちは!(0^O^0)/

私、フロント担当DKガエルと申します。
どうぞ、よろしくお願い致します。

この度はお便り頂き、また、「最高」とのお褒めのお言葉を頂きました!
更には、私どもの健康にまでお気遣い頂き、
感動の涙が止まりません(T_T)
誠にありがとうございますm(_ _)m

あーちん様、10月中旬の“お帰り”を
ご検討頂いていらっしゃるとのこと。
お母様は誕生日を迎えられるのですね!
是非ッッ!!!
お祝いのお手伝いをさせてくださいませ!
微力ではございますが、精一杯
がんばらせて頂きます!

秋といえば、
「食欲の秋」
「スポーツの秋」
「芸術の秋」
「読書の秋」
が思い浮かびます。
個人的には、やはり食欲の秋が1番好きです!
秋刀魚やキノコ類、梨など
DKガエルの大好物ばかりの季節でございます!(^O^)/

伊豆高原アンダ地方では、
これら全ての秋を楽しんでいただけます!

食欲の秋といえば、
レストラン「プルシル」!
本日より、秋メニューをご提供させて頂きます!
どれもこれも秋の香り漂うモノばかりでございます。
是非ッッ!!!
お召し上がりくださいませ!

スポーツの秋といえば、
卓球やサイクリングがいいですね!
近隣には、テニス場などもございますので、
ご希望の際はお問い合わせくださいませ!

芸術の秋といえば、
バトゥール館の『バリアートギャラリー』!
バリより輸入の絵画が並んでおります!
もちろんご希望の絵は、お買い求めいただけます!
また、アンダ周辺にはいくつか窯がございます。
ろくろを回すもよし、手びねりで感性を研ぎ澄ますのも良いかと存じます。

読書の秋といえば、
本館『ライブラリーコーナー』でございます!
アンダガエラーズお勧めの本からマンガ本まで
3000冊も越える蔵書を取り揃えております。

これらに加え、アンダには、
癒しの秋が存在します!
ロンボック館エステ『チャンティック』!
夏の疲れを癒すのはいかがでしょうか?
もちろん岩盤浴もおすすめです!
岩盤浴あがりに、生ビール。
もう言葉はいりません!(笑)

あーちん様!
10月から、「Autumn in ANDA 〜キュンと恋するアンダの秋(仮)」
と題しまして、色々と企画を計画しております!
内容は後日発表致しますので、
是非ッッ!!!
ホームページをチェックしていてくださいませ!

それでは、秋も楽しいことだらけの
ここアンダで、あーちん様の3度目の“お帰り”を
心よりお待ちしております!

フロント担当DKガエル



2007年09月01日(土)00時50分
お便り 3,343通目
kana
29.30日に帰宅をしました。
前回6月に行った時にハリーポーッターのDVDを借りて返して・・・・のときの方が(たぶん)受付してくれたんですけどやっぱり覚えてないんだなぁってちょっと残念でした。
毎日たくさんの方が来ているのでしょうがないな、と思いつつ寂しかったり。。。今度行くときはちょっとでも記憶に残せて帰れるといいな♪

今回も前日はバリアンに泊まってたのでバリ気分満喫しました★★
またアンダのポイントもつけてもらって、目指せ宿泊券です♪♪♪

10月にまた行くかもです:*:・(*´ー`*人)
やっぱりアンダ大好きデス(*´∀`*) ノ
2007年09月01日(土)10時35分
YUガエル
kana様

この度は、アンダへの“お帰り”、並びに
BBSへのご投稿、誠に有り難う御座います。

今回の“お帰り”を頂く前にもお便りを
頂戴致しましたこと、記憶してございます。
30、31日に実施致しました
「そーだ! アンダへ帰ろう!」キャンペーンを
お気になさっていて下さいましたよね。

(…ということは、あの時フロントガエルに
 『明日何があるんですか?』とキラキラした
 お顔で尋ねて下さった方がkana様かしら…??と
 記憶を探るYUガエルです*)

プロジェクトリーダーNKガエルを先頭に、
これからも皆様にお楽しみ頂ける
キャンペーンをドンドン企画していきますので、
ご期待下さいませ♪
次回はきっと、kana様がお帰りになるお日にちと
合えば良いなぁ…と心から思う次第でございます^-^*

前日はバリアンにお泊り頂いたとのこと、
こちらも重ねてテレマカシ〜!(ありがとうございます!)
バリアン→アンダで、kana様の数日は
きっと、バリに彩られていらっしゃいましたね^^
姉妹店との相乗効果で、更にkana様が
癒されていらっしゃったら幸いでございます♪

9月、10月と、深まる秋に向けて
アンダはますます張り切って皆様を
お迎えする予定でございます。
伊豆高原の秋は見どころいっぱい!
芸術の秋、
食欲の秋、
そして…アンダの秋!
また、kana様にお会いできる日を
心よりお待ち申し上げております。


2007年08月31日(金)22時16分
お便り 3,342通目
つぼちん
さきほど横浜の自宅に戻ってきました。あっというまの一泊二日、今回も満足度200%です。今回は特にキャンセルの危機を乗り越えてのアンダだったので、感動もひとしおです。←大袈裟か^^;

帰りの電車の中では、アンダでの楽しい思い出を(牛のように?)反芻しておりました。食事といい、温泉といい、エステ、館内や部屋の雰囲気、外の景色、そして行き届いたサービス…。なにをとっても上質で、毎回感激し、そして癒されます。それでいて料金は極めてリーズナブル。本当にありがとうございます。

アンダで特に気に入っているところは…夕食のオリジナリティー溢れるコースメニューと焼きたてのパン、(さらに昨晩は夕食後のデザートボール)、バータイムのお夜食&フリードリンク、朝食の半バイキング(フルじゃないところがいい!)、落ち着いた雰囲気での至福のエステに、館内のどこにいてもゆったり寛げる癒しの空間、お香の香り…。本当、書き出すときりがないです。アンダにいると日常の喧噪を忘れさせてくれます。

そうそう今年からオープンした岩盤浴。前々から岩盤浴に興味があった妻が利用しないわけはありません。気がついた時にはちゃっかり予約を入れていました。私は子供の世話で利用できなかったのですが、次回は是非チャレンジさせていただきます。

遅くなりましたが、Lガエルさん、早速のしかも真夜中のお返事、ありがとうございます。帰りの電車の中で、拝読させていただき、ご丁寧なお返事に、妻と共に感激しておりました。

「リゾート21」は指定席なんでしょうか。実は帰りの電車の先頭車両がまさに劇場型になっていました。今度是非利用してみたいと思います。

言うまでもありませんが、「アンダミッケ!」もチャレンジさせていただきました。残念ながらガラガラ抽選機で出てきた玉は緑色、オタマジャクシ賞でしたが、いただいたサービス券を握りしめて、今度是非パセラに行ってみようと思っています。

『そーだ!!アンダに帰ろう ^o^』のラムネソーダも、懐かしく美味しかったです。フロントについて早々のサプライズでした。

さて次回は、子供の誕生日が11月なので、その時に「お帰り」させていただきたいと思います。毎回一泊二日であっというまに終わってしまうので、今度は二泊三日で、もう少しゆったりしたいと思っております。

それでは、またよろしくお願いします。

2007年09月01日(土)04時17分
真夜中の伝言番  Lガエル

つぼちん様!無事にご帰宅されたとのご報告
誠にありがとうございます。
アンダにお越しになる数日前に 体調を崩され
キャンセルまでお考えになりながら
土壇場でご回復をされて…
やっとたどり着いたアンダへの道のり、長く遠い道のりだったとお察しいたします。
それはもう、決して大袈裟ではなく
「感動もひとしお」だったのではないでしょうか ^o^
…ご家族様もお喜びになったことでしょう。
元気になったパパと笑顔のママと一緒に
おめめをクリクリさせながらお喜びになるお子様のお姿が目に浮かびます。
お子様がご成長され、大人になられてからもずっと ず〜っと、
「幼少時代の楽しい家族旅行の思い出」として
いつまでも記憶の残る お子様の宝物となったことでしょう。
本当に…本当に つぼちん様
お元気になられて…良かった♪ヾ(´▽`*)ゝ

アンダでの楽しい時間を 事細かに書き綴ってくださいました。
わたくし、つぼちん様のお便りを
一言一句をかみ締め、隅から隅まで何度も読み返させていただきました。
…レストランガエラーズ キッチンガエラーズ
スパ チャンティックの花ガエラーズ 全アンダガエラーズに代わりまして
心よりの御礼申し上げます。
アンダを、アンダスタッフの真心いっぱいのこの空間を
お気に入りの場所として感じてくださっていること…
わたくし嬉しくてありがたくて、先ほどから心が打ち震えております。
アンダはまだまだ成長段階もまだ初歩の 若いホテルでございます。
時に、サービスのムラや行き届いていない点を
苦情という形でいただく場合もございます。
中には、お怒りになるお客様もいらっしゃいます。
もちろん、その言葉一つ一つを真摯に受け止め
ただひたすら 前向きにわたくしたち頑張っている…というのが
今のアンダの姿なのかもしれません。
この後、アンダが一歩一歩成長し、
どこのホテルにも真似できない立派なホテルになって行くさまを
どうか、お子様のご成長と重ね合わせながらお見守りいただけたら…
わたくし、この上なく幸せでございます。

あらら…わたくしったら また 熱く語りすぎてしまったようですね (^_^;
自己紹介を忘れておりました...ρ(。 。、 )
毎度ながら、わたくしフロント兼ウエディング兼アンダミッケ担当の Lガエルが
つぼちん様のお便りにお返事をしたためさせていただいております。
わたくし、主にフロント業務に従事していると申しましても
最近はかなりの頻度でレストラン「プルシル」にも出没いたしております (^ー^;
この度も、お食事にはかなり満足いただけたご様子で
わたくしも大変に嬉しゅうございます。
…『そーだ!!アンダに帰ろう ^o^』のプレイベントもお楽しみいただけたご様子ですね!
いよいよ本日 9/1〜本格的にスタートいたしますこの企画
レストランでは、バータイムに『そーだ!!』にちなんだ(?)ラムネ!!のご提供や
プルシル バーテンダーオリジナルカクテル「トコナツ ココナツ ソーダ!!」も
お楽しみいただけます。
『アンダミッケ!』も まもなく第三弾の写真に切り替わり、難易度さらにUP!
ガラガラ抽選会の赤玉出現率もUP!いたします!!
これからのアンダにもどうぞご期待くださいませ ^-^b

つぼちん様、話は変わりますが
ご帰宅の際ご利用になられた伊豆急の電車は…
まさしく!「リゾート21」 Σo(*’o’*)o ォォォ!!
「劇場型」の座席が珍しい先頭車両は…
指定席ではございません!別途料金も掛かりません!
まさしく「電車でGO!」気分が味わえる普通料金のこの車両。
電車マニアの方以外でも、楽しんでいただけること間違いなし!
次回お帰りいただく際には、ぜひ先頭車両にご乗車くださいませ!
(お子様は特に大喜びされることでしょう o(^O^*)

すっかり長くなってしまいました。
お読みになるのも大変でしょうからこの辺で筆を置かせていただきます。
11月…お目にかかれることを楽しみにいたしております。
その時にはぜひ Lガエルにお声をおかけくださいませ!
つぼちん様のまたの‘お帰り’を 心よりお待ちいたしております。
この度は温かいお便りに次ぐお便り、誠にありがとうございました。
つぼちん様のお言葉を胸に、Lガエル 明日からも頑張りますネ!

おやすみなさいませ。


つぼちん様ご家族様にもチャレンジしていただきました*アンダミッケ!*
つぼちん様ご家族様にもご利用いただきました*岩盤浴*
*伊豆急ウォーク*始まりました!電車バッヂもらえるよん♪


2007年08月31日(金)17時28分
お便り 3,341通目
ちい
29日に初“お帰り”させてもらいました!(^^)!
予想どうり、いえ、予想以上にすばらしい環境、接客、お食事、お部屋、お風呂!!
主人と「ここ以上に素晴らしく癒される宿にはもう出会え無いかもしれないね」と話しながらアンダを後にしました。
本当に素晴らしい時間をありがとうございました!
絶対また帰ります(*^_^*)
2007年09月01日(土)00時47分
カエル仮面F

涼しい風吹き抜けるアンダより
前回のカエル仮面Sに続き、カエル仮面Fが
お返事申し上げます♪

ちい様

8月10日のお帰り前のご投稿、そして今回のお帰り後のご投稿
アンダガエラーズを代表して感謝申し上げます。
BBSへのご投稿はアンダガエラーズの大好物♪
嬉しいお言葉も、貴重なご意見もいつも目をクリクリさせながら
読ませて頂いております。
しかも!!前回のご投稿にありますように
アンダの姉妹店のご常連とのことで、
アンダグループを代表して、改めて感謝申し上げます。

“念願”と書き添えられた前回のご投稿を頂き
29日の“初お帰り”を楽しみにしておりましたが、
無事にアンダをご満喫頂けたご様子に
アンダガエラーズもホッとしております。
姉妹店のご常連様になりますと、
期待度も高く、「姉妹店に泥を塗らないように!」と
いつもより!?力んでしまう一面が御座います(笑)

川崎と一味も二味も違うアンダはいかがだったでしょうか?
タイプの違うホテル、そしてエンターテイメント溢れる
カラオケやダーツ・ビリヤード店と、
楽しさいっぱいのアンダとアンダグループ。
今後とも機会に合わせて選んで頂き、楽しいひと時を
ご一緒できたらと存じます。

さて、今回
「ここ以上に素晴らしく癒される宿にはもう出会え無いかもしれないね」と、
大変嬉しいお言葉を頂戴致しました。
この言葉を守る為にも、お越しになるたび
ご満足頂けるよう、今後も努めて参ります。

「絶対また帰ります(*^_^*)」
はい!!ちい様、そしてご主人様のお帰りを
アンダガエラーズ一同、心より、そして楽しみにお待ちいたしております。
この度はご投稿誠にありがとう御座います。



2007年08月31日(金)16時24分
お便り 3,340通目
とおりすがりのカエルくん
久々にやってきました。
やっぱり気分が優れますね。ゆっくりできます。

今後とも利用させていただきます。

2007年09月01日(土)01時24分
ITガエル
とおりすがりのカエルくん様


本日伊豆高原アンダ地方は暑い夏を忘れさせてくれるような
曇りですが風の涼しい一日となりました。

ご返事をさせて頂きますのはフロント担当のITガエルと申します。

久しぶりにアンダにお帰り頂けましたことを伺い
大変嬉しく思っております。
何か新しく感じたことがありましたでしょうか?

ねこのロンファミリーも子供達が大きく育ち
あまりお客様の前に姿を現わさなくなり
私ITガエルも少し寂しさを感じています今日この頃で御座います。

またリス達も庭園の木々の間から間へと飛び交うのを見ますと
心が癒され自然の中に溶け込んだかのような錯覚に
とらわれたりします。

アンダはすべてのお客様に日常の喧騒から離れ
ゆっくりとお寛ぎいただきたいとスタッフ一同心をこめて
お迎えいたしております。
変わらない皆様の“お帰り処”として、
されど飽きの来ない楽しい場所でありますよう
今後も努力を重ねてまいります。

それでは次回の「とおりすがりのかえるくん」様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。



2007年08月31日(金)11時52分
お便り 3,339通目
新婚ママ
9月16日に一泊で予約をしているのですが、この度妊娠していることがわかりました。とても嬉しくて仕方ないのですが妊娠初期で温泉に入っても大丈夫なのでしょうか??せっかくの旅行なのにとても不安です。
2007年08月31日(金)19時04分
淑Nグランマガエル
新婚ママ様

アンダガエラーズ大合唱!!「ご懐妊おめでとうございます*^^*」

いただいたお便りからお察ししますと、アンダへお帰りの
ご予約をいただいたときは、新婚ママ様は新婚ママでなく
新婚奥様で、(??)アラ^^;;;、
とにかくおめでたが最近ご確認されたと言う、
とってもおめでたいお話でございましょう^^*
心からお祝い申し上げます。

お返事は、( コホ!)ワタクシ意外適任者はいないでしょうと、
祝・淑Nガエル、ハリキッテ担当させて頂きます。

新婚ママ様、お加減はいかがでございますか?
おなかのベビーちゃんも、プレママの新婚ママ様も
お健やかでいらっしゃれば、こんなに嬉しいことはございません。

ワタクシも、もう手足もすっかり取れたおたまじゃくし3匹の
母でございます。
もう20年程前ではございますが、
初めておなかにベビーが宿ったと知ったとき、
他に例えようのないほど、感動したことを覚えています。
同時に、  「元気な姿で生まれてくるかしら・・・」
      「私が母親に?自信ない・・・・」
不安も心配も一杯でございました。
でも、少しずづ大きくなるおなかを実感しながら、
おなかのベビーと同じように
母としての自覚も成長していったのを覚えています。

新婚ママ様。
少し、大変な時期もあるかと存じますが、ママが明るく元気なら
ベビーは間違いなく健やかに育ちます!
楽しく妊娠期をお過ごしくださいね^^*

さて、ご懸念の妊娠初期の温泉でございますが、
アンダには、たくさんのご懐妊中のプレママ様に
お帰りいただいております^^
嬉しいことに、ご結婚前お二人で、その後ご結婚なさってお二人+おなかのベビー、
そして、お二人+腕の中に抱っこされたベビーと三人でと
アンダでご夫婦の歴史を刻んでいただいている方も、
本当にたくさんいらっしゃいます。
もうその方々には、ワタクシ淑Nガエルはグランマガエルの心境で、
可愛くて可愛くて、もう蕩けてしまいますの 〜0〜

マア、失礼いたしました。
お問い合わせへのお返事が、後になってしまいました。
アンダガエラーズの立場から、またベテラン母の立場から
申し上げますと・・・
今はきっと妊娠初期の大切な時、乗り物でのご移動のことと
温泉のことを、掛かり付けのお医者様にご相談なさることを
おすすめいたします。

ちなみにワタクシ自身も3匹のおたまじゃくしも、
伊豆の懇々と湧き出でる温泉の産湯を浸かって以来、
温泉を日常のお風呂とし今に至ります。

新婚ママ様、新婚パパ様、そしておなかのベビーちゃまのお帰りを
淑Nグランマガエルはじめ、アンダガエラーズ一同心より
お待ちいたしております。

季節の変わり目、くれぐれもお大事にお身体ご自愛下さいませ。




2007年08月30日(木)23時51分
お便り 3,338通目
ゆう
9月29日に初お帰りさせていただきまーす。
お便り3320通目のりんりんさんと同じママ友からのおすすめです。
もちろんりんりんさんともお友達ですよー♪

1度予約を入れてから、誕生日サプライズのお願いや部屋の変更をしてしまいお手数をおかけしました。
まだ1ヶ月も先なのに、今から((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))です。
チェックインの前に到着して、色々と遊ばせてもらおうと思ってます。(良いんですよね?)
そしてアンダを満喫したいと思います♪
よろしくお願いしまーす。

2007年08月31日(金)14時26分
DKガエル

ゆう様

本日の伊豆高原アンダ地方、
曇ってはおりますが、
気温はだいぶあがってきました。
秋の訪れはまだまだ先のようです。

ゆう様、この度はアンダへお便り&ご予約を頂き、
まことにありがとうございます。
フロント担当DKガエルが心を込めて
お返事させていただきます。
どうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m

りんりん様とゆう様のママ友様は、
まさにアンダの営業部長でいらっしゃいますね!(笑)
アンダガエラーズ一同、この場をお借りして一言。
「本当にありがとうございます!(0^o^0)/」
これからもよろしくご愛顧の程、お願い致します。

今からワクワクしていらっしゃるとのこと。
いいですね!
私DKガエル、
ワクワクやドキドキという
ニュアンスが大好きです!!!
この期待に満ち溢れた感じ。
何をするにしても大事な要素だと存じます!
なによりアンダへの“お帰り”に
ワクワクされていらっしゃるとのご報告に、
アンダガエラーズ一同、喜びを隠しきれずに
ニタニタしております。
また、そのご期待にお答えできるように、
おもてなしの心に磨きをかけて参ります!

チェックイン前に遊べるかどうかという
ご確認についてですが…、
大歓迎でございます!
アンダはなるべくたくさんの
時間をお客様と共有したいと考えております!
と、言うよりも…
実はしゃべりたがりのカエルが
多く生息しておりますので、
お時間ございましたら、
ぜひお話相手になってくださいませ!(笑)
早くご到着されたお客様におすすめなのが、
別館のロンボックとバトゥールでございます。
カフェや卓球、ビリヤード、マッサージチェア、
テレビショッピングでお馴染み、ロデオボーイなど、
多くの楽しめるコンテンツをご用意しております。
どーぞご自由にお使いくださいませ!
1日では遊びきれなかったとの声をよく耳にします。
ぜひチェックイン前からお楽しみいただいて、
アンダの全てを満喫してくださいませ!

ゆう様が“お帰り”になられるお日にちは
季節の変わる頃でございますので、
お体に気をつけてくださいませ。
それでは、早秋のアンダで、
ゆう様の“お帰り”をお待ちしております!



2007年08月30日(木)19時59分
お便り 3,337通目
たかっち
 28日に大人2人と子供3人でお世話になりました。結婚記念日が近い事を伝えたらケーキまで用意して下さりどうもありがとうござました。ホテルの方も親切でとても心地よかったです。早くチェックインしてチェックアウトギリギリまで居てしまいました。
 家から5時間弱位かかるので、当日までとても楽しみにしている反面子供たちの体調管理を心配したりしていましたが皆元気にとても良いホテルニ泊まれて楽しい思い出も出来て嬉しかったです。
 おまけに息子がアンダミッケで宿泊券を当てて?頂いてしまいありがとうございました。一緒に住んでいる両親にプレゼントしたいのですが宜しいでしょうか?10月位に行きたいとの事で楽しみにしているようです。
 60代なのですが、どのお部屋がオススメですか?
 相変わらず質問ばかりしてしまい、すみません・・・。
 
2007年08月31日(金)07時45分
Fガエル
たかっち様


季節の変わり目、
セミの大合唱が終焉を迎え、
一気に涼しくなった伊豆高原より
私Fガエルがお返事申し上げます。

たかっち様

改めまして、この度の“お帰り”
そして御投稿、誠に有難う御座います。
夏の素敵な家族旅行となったでしょうか?

夏休みのお泊りということで、
早期に予約が埋まってしまうので
早い段階からお部屋をご予約頂くお客様が多く
当日まで体調面、ご予定など
苦労される方をよく拝見致しました。

たかっち様ファミリーは
皆様、元気にお越し頂き、楽しい思い出を
残すことができたようで
2007年の夏の一ページにアンダが刻まれ
大変嬉しく存じます。

しかも、大人気企画
“アンダミッケ”にて、ご宿泊券をゲットされたようで
おめでとう御座います!!
やはりお子様のように、欲のない純粋な気持ちだと
当選するのでしょうか?(笑)

そちらのチケットをご利用して
ご両親をご招待とのことですが、
オススメとしては足腰に負担が少ないよう
階段の昇り降りがない
1階の和室部屋がよろしいかと存じます。
ちいさなバスタブになりますが、
個室の半露天がついております。

足腰に不安がなければ
2階の洋室タイプも景色がよく
ご両親もお喜び頂けるかと存じます。

次回はご両親がゆっくりお寛ぎ頂き、
そしてまた、たかっち様ファミリーにも
お目にかかれる日を心よりお待ちしております。

お便り頂き心よりテレマカシ〜♪



2007年08月30日(木)18時35分
お便り 3,336通目
つぼちん
こんにちは、1年ぶりにまた帰ってきました。今回は3回目になります。今年も妻と子供(3歳)と私の3人できました。

実はこちらに来る数日前から私が体調を崩してしまい、折角前々から楽しみにしてたのですが、今回はちょっと無理かもしれないと一度はキャンセルしようと考えました。しかし、万が一回復したらとても悔しいので、当日キャンセル覚悟で様子をみていたところ、当日になってみると、これが不思議に体調が回復しまして、無事に来ることができました。

ただ車の運転はちょっと危ないということで、電車で来ました。しかし、これはこれで楽しく、車中で駅弁を食べたり、写真を撮ったりしながら、とても楽しい旅路でした。

今回もよろしくお願いします。





2007年08月31日(金)02時23分
真夜中の伝言番 Lガエル

「ガターン…ゴトーン…ガターン…」
わたくし 電車に乗るのが大好きでございます。
特に、伊豆急線は 左手に海を臨みながら
の〜んびりと進む ゆる〜い雰囲気が大好きでございます。

特急「踊り子」号の旅も リッチ♪deステキ☆ではございますが
在来線の「リゾート21」という車両は、特に大きな窓を持つゆえ
車窓の流れる風景をご堪能いただけます。
この伊豆急「リゾート21」
下田側&熱海側の両先頭車は展望車となっております。
運転席に向かって、座席が下り階段状になっており(劇場をご想像ください)
前面の(後方の)眺望を
この展望車では、すべての乗客が楽しむことができるんです♪
…さながら「電車でGO!」気分が味わえます (⌒▽⌒ゞ
トンネルなど圧巻です。
「キャー、吸い込まれるぅ〜w(@o@)w」
わたくし子供のように前のめりになって
目の前の 横の、流れ去る風景に
いつも心躍り見とれてしまいます。

あらら…ついつい 大好きな電車談義に花を咲かせてしまい
わたくし、名乗ることさえすっかり忘れておりました φ(u_u*)
フロント兼ウエディング兼アンダミッケ担当の Lガエルが
つぼちん様の嬉しいお便りにお返事させていただいております。

お帰りなさいませ!つぼちん様。
文面から推測させていただきますと…
今夜 まさにアンダにお泊りいただいているのでは!?
その後の御加減はいかがでしょうか?
幸運にもご回復され、無事にお帰りいただき
本当に嬉しゅうございます!!…とは言いつつも
あまりご無理をなされないよう申し上げます。
特に、風邪気味の時のカラオケと
腰痛時のロデオボーイは
ご遠慮されたほうがよろしいかと存じます(笑)

今回で3度目の‘お帰り’を果たした つぼちん様!
アンダサマープレゼンツ「アンダミッケ!」は
もう、チャレンジしていただけましたでしょうか?
3つの質問に全問正解のお客様は
ガラガラ抽選機でのくじ引きが1回できるんです♪
1等(トノサマガエル賞)の赤い玉がコロコロと飛び出したならば…
アンダの宿泊券(朝食付き)がもらえるんです!(゚O゚) オォー!
アンダ3度目の‘お帰り’の、アンダラーつぼちん様には
いささか簡単すぎる内容かもしれませんが
ぜひぜひ、お子様と一緒に!ご家族様で一緒に!チャレンジしてくださいませ!

そして、今日・明日限定のイベントはいかがでしたでしょうか?
ダジャレ?オヤジギャグ?!が大好きな(笑)アンダ企画スタッフが
小さなカエルの頭をひねって考えました
『そーだ!!アンダに帰ろう ^o^』
9月からは少々形を変えまして 本格スタートいたします!
いつ帰っても、なにか楽しい^-^なぜか楽しい^o^アンダをめざして
アンダガエラーズ一同 ワクワクホテル作りに取り組んでおります。
つぼちん様、どうかこの先も
長〜くアンダをご愛顧くださいますようお願い申し上げます o^-^o

最後に季節の変わり目でございます。
どうぞご自愛くださいますように。

おやすみなさいませ。


9月も ^-^v  祝!期間延長決定*アンダミッケ!*
*そーだ!!アンダに帰ろう ^o^* プレイベント
*伊豆急ウォーク*始まります!(9/1より)


2007年08月30日(木)10時28分
お便り 3,335通目
tomo&arisa
一日すごく癒されました。
三泊四日で旅行に来たのですが、一泊じゃ足りない。。。
もっと泊まればよかったと、二人して話してました。
雰囲気も最高だし、なにより親切にしていただいてとても幸せに過ごすことができました。
彼は明日から仕事なのですが、行きたくなくなる。。。と言っています。
田中さん!!!花火ありがとうございました。
また彼と休みがあえば絶対来ます!!!

親にも旅行のプレゼントでアンダの宿泊をプレゼントしたいと思っています。
東京に帰りたくない。。。。。
私は明後日から仕事です。
アンダで癒されたので、仕事頑張ります!
また泊まりに来させていただきます。
残り時間楽しみます。
本当にありがとうございました。
2007年08月30日(木)21時59分
Fガエル
この度はご投稿頂きまして誠に有難う御座います。
アンダのA系(アキバ系)代表と呼ばれています私Fガエルが
真心込めて、お返事申し上げます。
(別にオタクとかではなく、パソコンなどに少々強いだけです(笑))

今回は伊豆の3泊4日旅行だったのでしょうか?
そのうちの1泊をアンダでお寛ぎ頂き、そしてお喜びの声を頂戴し
アンダガエラーズも大変嬉しく存じます。
たっぷりと伊豆をご満喫頂けたでしょうか?
夏の終わりですが、まだまだ体をこんがり焼いたお客様を拝見いたします。
海や山、両方楽しめる伊豆高原、
皆様ひと夏の想い出をしっかり刻んでいて
アンダガエラーズにお話してくれるお客様もいらっしゃいます。

某有名SNSサイトで「アンダ」と検索しますと、
夏の思い出をブログに綴っているお客様がいらっしゃり
大変嬉しくなりながら覗いております(笑)
また、SNSといえば、アンダのSNS、
その名も「アンダの輪」が御座いまして、
その場では私Fガエルが日々アンダのこと、そして
日常のことを書きためておりますので、
機会が御座いましたら、ご登録頂き
ブログに今回のご旅行のことなど書きとめて頂ければと存じます。

またお仕事の日々が続くかと思われますが
疲れをアンダで癒すことを夢見ながら
(実際にご予約してカウントダウンをしながら!?)
お仕事頑張ってください。

ご両親をご招待!
なんとも素敵なお話で、お手伝い出来ることがあれば
なんでもお気軽におっしゃってください。
かならずやご満足いただけるよう
アンダガエラーズ力を合わせて努めさせて頂きます。

次回、いつになるか存じかねますが、
また楽しい思い出を刻みに
ここ伊豆高原アンダ地方にお越し頂ければと存じます。
この度は、誠に有難う御座いました。



2007年08月29日(水)23時05分
お便り 3,334通目
ちゃんちゃん
9月2日に初帰りさせていただきまーす!
結婚10周年のお祝いにお義母さんから旅行をプレゼントして頂きました♪まだ初帰りもしていないのに来年は4人の子供達も連れて帰ろうとか友達家族とも行きたい!お義母さんや母も連れて行きたいなーなど楽しみで楽しみでwakuwakuしています☆
今日の予約の電話で10周年とお伝えしたところ何度もおめでとうございます♪と言って頂き本当に嬉しかったです☆ありがとう♪
当日は沢山アルコールを飲んじゃいそうで次回のお帰り断られそうで怖い?ちゃんちゃんでした!
2007年08月30日(木)15時56分
YMガエル
ちゃんちゃん 様

まずはご結婚10周年、おめでとうございます!!
とても大事なお祝いのお手伝いができますことを大変嬉しく思います。
わたしも今から、ちゃんちゃん様ご夫妻の初帰りをwakuwakuしながら
お待ちしております♪
自己紹介が遅れました…
わたしはこの返信がデビューとなるYMガエルと申します♪
どうぞよろしくお願い申し上げます。
おそらく、当日はフロント前で「お帰りなさいませ」とお迎えしている
大柄の男がわたしYMガエルでございます。
よろしければお声掛けくださいませ。

さて、ちゃんちゃん様。
この度の初帰りはお義母さまからのプレゼントなのですね。
とても素敵で感動的なプレゼントですよね♪
家族愛が感じられ、9月2日が近づくにつれ、
私も楽しみになってまいりました!!

また、ご投稿にアルコールのことが記されていました。
そこで、当日のアルコールに関する情報をお知らせしておきますね♪
まずは、お部屋でウェルカムドリンクとして缶ビールをどうぞ。
お部屋にある冷蔵庫の中には缶ビールが2本入っておりまして、
無料でお飲みいただけます♪
当然、缶ビールとは別にノンアルコール飲料も4本入っております。
缶ビールをお飲みいただきました後、アンダワールドが始まります!!

次に、レストランでのディナーです。
ディナーでのお飲み物も無料でご提供いたします♪
約50種類あるドリンクの中からお好みのドリンクを何杯でも
お運びいたします。
ちゃんちゃん様ご夫妻の胃腸が許す限り…(笑)
ただし、ドリンクメニュー中に一部有料ドリンクもございますことを
申し添えます♪

最後にご紹介いたしますのは、レストランでのバータイムです。
アンダではディナー後の夜10時から11時半の間、お夜食のサービス
をしておりまして、ここでもお飲み物をお楽しみいただけるのです♪

いかがでしょう、ちゃんちゃん様。
想像してみてください。
当日、ちゃんちゃん様は何杯お酒を召し上がっているでしょう!!

今年の結婚記念日はアンダでゆっくりとお寛ぎ頂きまして、
お祝いの余韻をお楽しみ下さいませ。
改めて申し上げます。
ちゃんちゃん様ご夫妻の初帰りを心よりお待ち申し上げます♪




2007年08月29日(水)19時43分
お便り 3,333通目
ゆうこ
3333ゲット!!
今アンダから打ってます。

Fカエルさんありがとうございました!!
誕生日ケーキうれしかったです。

娘より。
2007年08月30日(木)01時35分
Fガエル
ゆうこ様

今日は何よりも嬉しい君の誕生日〜♪
ということで、まずはHAPPY BIRTHDAY!!
大事な大事な誕生日のお祝いのお手伝いができて大変嬉しく思います。
幸せのお裾分けとして、素敵な笑顔を頂戴いたしました。有難う御座います♪

ケーキを運ぶときは気づいていなかったのですが、
偶然お持ちしたテーブルがゆうこ様のお祝いの席でびっくり致しました。
こういう偶然の重なりも奇跡として嬉しい気持ちにさせられます。

また、アンダで貸し切り風呂やカラオケ、お食事などなど、
お忙しいお時間の中、時間を割いて記念日サプライズの
お返事をロビーから書き込んでいただきました。
しかもFガエルの名前入り・・・、しかも3333というキリ番と、
嬉しくハッピーなことばかりで、
いつもより多く飛び跳ねて喜んでおります(笑)

もとはといえば、
ゆうこ様のお母様がアンダの輪というアンダのSNSにて
「記念日をお祝いしたい!」という書き込みをして
それをもとに周りのアンダラーの方の応援があったから実現した
まさに“記念日サプライズプラン”だったのです。

大切な節目のお祝い、喜んで頂けて大変嬉しく存じます。

お母様の優しいご配慮
途中の記念日プランの打ち合わせメールなどからも
家族愛が感じられ、日が近づくにつれ
私も楽しみになっておりました。

今日はゆっくりとお寛ぎ頂き
お祝いの余韻をお楽しみ下さい。

次回はご家族皆様で?それともまたゆっくり二人旅?
どうなるか存じかねますが、アンダをお気に召されて
またいつか再会できる日を楽しみにしております。

改めて、少し早いですが…
お誕生日おめでとうございます♪



2007年08月29日(水)09時12分
お便り 3,332通目
親愛なるお客様へ
アンダラーの皆様 こんばんは!(0^▽^0)/
「夏よ、まだ行かないで…」
と、毎日頭の中でリピートしている
アンダティバリゾート伊豆高原、フロント&企画担当のDKガエルです!

残暑はいかがお過ごしでしょうか?
ここ伊豆高原アンダ地方、朝夕はだいぶ過ごしやすい気候となってきましたが、
日中はまだまだ暑い日が続いております。
皆様のお住まい周辺はいかがでございましょう。
お暑いところもあれば、もう秋の香りがし始めたところもございますでしょうか。
わたくしと致しましては、秋も大好きですが、
夏はもっっっと好きですね(笑)

ところでお客様ッッ!!!
今月30日(木)と31日(金)の2日間
ここアンダで、
『レイトサマーキャンペーン』
が開催されるのをご存知でしょうか(◎З◎)?!
ちょっとした秘密のプレゼント(内容はささやかです。笑)を
ご用意してお待ちしております。
ディナーでもサプライズが…
おっと、NKガエルににらまれてしまいました(>_<)
中身は内緒だそうです。
ふふふ。お楽しみに。( ̄▽ ̄)

アンダラーの皆様の中にも
「今年は夏休みが取れなかった。」
「まだ夏を満喫しきれていない。」
「まだまだ夏をエンジョイしたい!」等々
という夏大好きな方いらっしゃるのでは…。

そ・こ・で!!!
夏を感じるラストチャンスです!
30日(木)、31(金)両日とも、
私どもアンダには若干ですが、空室がございます!

「そーだ!アンダに帰りたいな…。」
思い立ったが吉日!
ご都合あいましたらば、
0120−759−026(南国お風呂)まで、
是非ッッ!!!
お電話くださいませ!

残りの夏も是非ッッ!!!
癒しのお帰り処アンダへ、“お帰り”くださいませ!
それでは、お客様の笑顔での“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

*ちょっと遅い夏休み*ご予約はコチラからでもOK!
アンダミッケ!*ご好評につき延長決定!


2007年08月29日(水)09時09分
お便り 3,331通目
ルンバルンバ様へ
ルンバルンバ様。

この度はアンダに「お帰り」いただきまして
誠にありがとうございます。

お便りに一部個人的な内容がございましたので
当方にてお預かりさせて頂きました。(ごめんなさい。)
今回、頂きました貴重なご意見は
今後の参考とさせていただく存じます。


何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

季節の変わり目でございますので風邪など召さぬよう
お気を付けくださいませ。





2007年08月29日(水)00時31分
お便り 3,330通目
カバール
アンダの皆様、こんばんは。
こちらに書き込みさせてよいのかと思いましたが、質問させて下さい。
いつでしたか、チャペルがつくられるとの話を聞いたと思うのですが・・・
今年の秋にもオープンって聞いたような気がするのですが、どうでしたか?
来年の春に挙式を考えているのですが、すでに建物は完成されましたか??
現地に行って確かめたいのですが、なかなかお帰りできずにごめんなさい。
いろいろ教えてくださいね☆
2007年08月29日(水)12時17分
祝・淑Nガエル^^*
カバール様

真ん丸く光り輝く月が、見ていると少しずつ少〜しずつ、欠けて行って…
昨夜は、6年半ぶりの皆既月食でしたね^^*
カバール様もご覧になりましたでしょうか?
ワタクシは、良く晴れた伊豆高原アンダ地方の夜空に浮かぶ、
まん丸月の欠けて行く天体ショーを、「特等席」別館ロンボック館の
パノラマ展望台より眺めておりました。

自然を包み込む空気にやわらかさを感じます。
伊豆高原はレイトサマーを惜しみつつ、今まさに秋への準備に入ろうとしています^^

カバール様、改めましてお便りありがとうございます。
お返事はワタクシ、ウエディング兼フロントお客様ご案内係の祝・淑Nガエルが
担当させていただきます。

祝Nガエル「Lガエル、本日のウエディングの準備は万全ですね^^」
Lガエル 「ハイ。チャペルの設置もウエディングドレスの準備も整っています^^+」

さよでございます、本日もお幸せなごカップルの門出の儀式、
結婚式がアンダティババトゥールのチャペルで執り行われます。
嬉しいことでございますが、8月は本日の挙式で
10件目!でございます。
本当にこれまで、沢山の方々のお幸せな人生の門出に
携わらせて頂きました。
沢山の幸せのお裾分けを頂戴いたしてまいりました^^

さて、カバール様。
ご結婚がお決まりになり、来春結婚式のお運びとなりました事に
心よりお祝い申し上げます。
ガバール様の晴れの日を、アンダティババトゥールでの挙式をと
ご検討頂きましてありがとう存じます。
ガバール様にはアンダの新チャペル
(現在でも、かわいらしいプリティーチャペルは営業中!)
建設について、とっても気にかけて頂き
ウエディングリーダーの祝Nガエルとしてはこれほど
嬉しいことはございません。
新チャペルについては、間違いなく計画進展中ではございますが・・・
オープンを、心待ちして頂いていている結婚式をご予定中の
全国のアンダラーの皆様!
申し訳ございませんm;m
当初の予定より幾分オープンが先に伸びますことを皆様に
ご報告させていただきます。^^
実は、幾度かお知らせさせていただいている
「伊豆・伊東もっとアンダ計画!」(笑・淑Nガエルが作った仮称です)が
急ピッチで進んでいるところで、アンダおよびアンダ姉妹店
開発プロジェクトは、ただいま次々と新ホテル計画と
チャペル建設で嬉しく、忙しく動いております!!
新チャペルは遅くとも2008年秋オープンを目指して着々と進んでいますm_ _m
実は東京の設計ガエルに確認致しました所、何と
チャペルの他に海の見える露天風呂が4つくらい
同時にオープンするそうなんです^。^
そのために、チャペルの設計図をもっと素敵にと再度設計し直しているそうなんです!

これからもアンダティババトゥールウェディングは、
カジュアルではございますが、スタッフ一同、真心込めまして
お二人の門出の儀式をお手伝いさせて頂きます。

ガバール様
お便りありがとうございまいた。
ガバール様とお連れ様の、甘く幸せな人生がずっと続きますことを
伊豆高原の空の下よりお祈りいたしております。



2007年08月29日(水)00時30分
お便り 3,329通目
アラック
色々あって、ほとんどの施設を利用させてもらいました。
おこもりできる飽きの来ない宿でした。いろんなサービスが事細かにカップルからファミリーまで楽しめる宿だなって思いました。
ただ1つだけ
料理が・・・
雰囲気もいいし、スタッフのサービスも悪くない。シェフが「お料理どうですか?」って来てくれたけど・・・


2007年08月29日(水)10時29分
NKガエル
アラック様。

おはようございます。

昨日までの猛暑がまるで嘘であったかのように
初秋を思わせるようなとっても過ごしやすい気候と
なっております伊豆アンダ地方。

緑ほのかに香るアンダの森を
実に楽しそうにリスたちが走り回っております。

大好きな秋の訪れが待ち遠しいNKガエルが
アラック様からのお便りにお返事させて頂きます。

アラック様。
この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
しかも「飽きのこない宿&カップルからファミリーまで楽しめる宿」と
仰って頂けましたこと、アンダガエラーズ一同、
重ねて御礼申し上げます。
その上でお料理に関しましては
十分ご満足頂けませず申し訳ございません。
今回、頂戴しました貴重なご意見を参考にさせて頂き
更にパワーアップしたアンダを築きあげて参ります。

ところでアラック様、時の経つのは早いもので
この間、夏が来たかと思えば
もう秋の足音が聞こえ始めております。
アンダでは、レストランのお食事が
早くも9月1日より秋メニューへと大変身致します。
つい先日、試食会を開きました。
キッチンガエルをはじめ全アンダガエラーズで
吟味に吟味を重ねまして、
「かなりご満足いただける」と言える自信作となっております。
次回「お帰り」の際には
是非、お試しくださいませ!

アンダはまだまだ未熟でございますが、
これからも訪れるすべてのお客様に
心からご満足頂けるリゾートホテルを
目指し努力し続けて参ります。

最後になりますが、アラック様には
ほとんどの施設をご利用いただけましたこと
そして「雰囲気がいい」のお言葉も頂きましたこと
本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

それでは、アラック様のまたの「お帰り」を
アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

気温差の激しい今日この頃です。
風邪など召さぬようお身体を
大切になされてくださいませ。



2007年08月28日(火)21時02分
お便り 3,328通目
はま
今回もあっという間の2日間でした。
毎回ワガママを言ってしまうのですが、今回も「夜食にフルーツ食べたいから冷やしておいて☆」なんてお願いしたところ、冷やすどころかキレイにカットまでしていただいて…、ホントにありがとうございました!
おまけまで付いてて感激です!!
似たようなホテルはたくさんあるけど、期待以上の答えがかえってくるので、何度でも帰りたくなるんですよね〜
次はいつになるかわかりませんが、早いうちにお帰りしたいと思います。
待っててくださいね〜っ!!!
2007年08月28日(火)23時47分
ロンボックの伝言番 Lガエル

はま様、こんばんは♪
はま様からの 嬉し〜いお便りには
わたくし フロント兼ウエディング兼アンダミッケ担当の Lガエルが
本日は 別館ロンボックからの生中継?でお返事をしたためさせていただきます。

…おっw アンダピック会場から お客様の楽しげなお声が聞こえてまいります。

エアホッケーに夢中になっているお二人、ご夫婦でしょうか?
「やったわねぇ!! (メ`ロ´)/ 」 「えへっ♪ (´▽`)ノ 仕返し〜!」
…どうぞ ケンカにならないことをお祈りいたします。

ワニワニパニックのワニを熱心に撃退しているお姉さま!
…どうぞ その勢いで日頃のストレスを全て発散してくださいませ!

今夜も お客様の笑顔でいっぱ〜い♪の
伊豆高原アンダ地方ロンボックからお送りしております。

さて、はま様。
この度も‘お帰り’誠にありがとうございます!
では、まず「フルーツがカットされていた事件」の謎に迫りましょう。
22時からのお夜食(バータイム)のお時間
レストラン「プルシル」でサービスさせて頂いておりますものは
お夜食の他にも簡単な豆スナックのおつまみでございますが
他にお望みのものがございましたら、どうぞ 遠慮はご無用でございます。
はま様のように、お持込いただいても結構でございます。

えーと…確かにあの日、お預りいたしましたフルーツは
冷蔵庫で ひえひえ〜とさせてはいただきましたが
カットは?いつ??誰が??
アンダの事は広〜く浅〜く何でも知っているような顔(笑)をしている Lガエルにも
事の真相は…わかりません。
ひょっとして ひょっとすると…
それは…
バリ島の幸せの神様の使者『カエル』が
魔法の杖を一振りしたのかもしれません…
ときどき不思議なことが起こる
ワンダーランド?…アンダーランド!でございますから(笑)

さて、日中はこの時期にしては蒸し暑い一日でございましたが
夜も更けてまいりますと、薄っすら肌寒くも感じる
伊豆高原アンダ地方ロンボックでございます。

わたくし只今、ロビーのお香を焚いてまいりました。
仲良くロデオボーイにまたがるお二人。
何故かお二人とも腕を組んでおります。
腕を組んだ方が腹筋に効くのでしょうか?
ウエストシェイプに最も効果的な
ロデオボーイの正しい乗り方等ございましたら
教えていただきたいものです…ハイ。

はま様、気が付いたらもうこんなお時間!!
はま様が「あっという間の2日間」と言っておられる通り
働いているわたくしにとっても なぜか時の経つのが早く感じられる
まことに不思議なアンダの体感時間でございます。

「お客様…そろそろアンダピックも終わりですよ。」
そうお声を掛けました、to お若い男性のお客様。
お一人でパターゴルフ中でございます。
「あっ、キリがいいところまで…どうぞ!」と付け足してしまいました。
Lガエル、減点1です。

さあ、はま様に次回お目に掛かれますのは いつのことになるのでしょう。
アンダは9月1日より
レストラン「プルシル」のディナーメニューも
秋のお料理に一新されます。
新企画「そーだ!!アンダに帰ろう ^o^」も始まります。
夏休みの間 ご好評を頂いておりました「アンダミッケ!」の
期間延長(9月末まで)も決定いたしました ^-^v
(お写真も のちに第三弾に切り替わる予定です。
難易度もUPいたしますので、ご期待あれ!)

あらら…
ガムラン音楽をBGMにノリノリ気分でお返事を書いておりましたら
すっかり長くなってしまいました。
Lガエル、減点2です。
お読みになるのも大変でしょうからこの辺で筆を置かせて頂きます。
最後になりますが、はま様、。
この度は心躍るようなお便り、誠にありがとうございました。
またのお帰りを心よりお待ちいたしております!!

伊豆高原アンダ地方ロンボックより
真夜中の伝言番 Lガエルが
生中継でお送りいたしました!!

スラマット ティドゥル♪ (インドネシア語で‘おやすみなさ〜い’) ^o^ /


祝♪期間延長決定!*アンダミッケ!*
アンダピックってナンダ??


2007年08月28日(火)13時15分
お便り 3,327通目
プードル
バリアンを利用したときにアンダを知り、
ずっと気になっていました!!
気の早い話ですが、クリスマス旅行の行き先を
考えているところで、アンダも候補の一つです☆
それでお聞きしたいことが3つあり、

・12月24、25日は17500円との事ですが、
 2泊した際は35000円でいいのでしょうか?

・クリスマスに宿泊の際には、何かクリスマス気分を
 味わえる事などはありますか?
 アンダの周辺などでもいいのでイルミネーション
 などがあれば嬉しいです☆

・大阪からなのですが、車の場合大体何時間位
 かかるかわかりますか?
 もしくは、電車の場合いくら位で行けるのか
 わかりますでしょうか?

質問ばかりですいません・・・!
2007年08月28日(火)21時10分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

日頃は、私共アンダのグループ姉妹店・バリアンをご愛顧賜り
誠に有難うございます。
私共アンダに「お帰り」頂けましたら、恐らく「あっ、帰ってきた!」
と感じられるかと思います。
どこが?というのは「お帰り」ならたときのお楽しみということに
して頂いて・・・
クリスマスには是非「お帰り」下さいますようお願い申し上げます。

ところで、ご質問についてお答えさせて頂きます。
12月24、25日は平日料金でございます。
ご指摘のとおり、洋室タイプ 1泊お一人様 17,500円でございます。
お二泊のときはその倍となります。
また、クリスマスのときにはやはり趣向を凝らして皆様の「お帰り」を
お待ち申し上げる予定でございます。
やはりこれも当日のお楽しみということで、今はまだナイショでございます。
皆様に喜んで頂ける内容をご準備させて頂きます。

さて、大阪からの交通についてでございますが、お車ですと
名神・東名高速を使ってとなります。距離にして400km近く
ありますので、時間と安全を考えますとあまりオススメではございません。
一番近い出口が沼津ICで、そこからアンダまで約60キロメートル、
順調に運んで1時間半ございます。高速道路も含めて6時間を
超える行程はかなり厳しいかと存じます。
オススメとしては、電車でございます。新幹線で熱海まで、
そこから在来線に乗り換えて約一時間で伊豆急・伊豆高原駅でございます。
全行程で約4時間とちょっとというところでございます。
大阪から熱海までは、熱海がこだまの停車駅なので、のぞみあるいは
ひかりで名古屋あるいは静岡で乗り換えとなります。料金はお一人様
1万3千円強となります。

ご不明の点がございましたら何なりとお申し付け下さいますよう
お願い申し上げます。

それでは、プードル様、このクリスマスは是非アンダで!
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

アンダクロースガエルより



2007年08月28日(火)07時34分
お便り 3,326通目
親愛なるお客様へ
アンダラーの皆様 こんばんは!(0^▽^0)/
「夏よ、まだ行かないで…」
と、毎日頭の中でリピートしている
アンダティバリゾート伊豆高原、フロント&企画担当のDKガエルです!

残暑はいかがお過ごしでしょうか?
ここ伊豆高原アンダ地方、朝夕はだいぶ過ごしやすい気候となってきましたが、
日中はまだまだ暑い日が続いております。
皆様のお住まい周辺はいかがでございましょう。
お暑いところもあれば、もう秋の香りがし始めたところもございますでしょうか。
わたくしと致しましては、秋も大好きですが、
夏はもっっっと好きですね(笑)

ところでお客様ッッ!!!
今月30日(木)と31日(金)の2日間
ここアンダで、
『レイトサマーキャンペーン』
が開催されるのをご存知でしょうか(◎З◎)?!
ちょっとした秘密のプレゼント(内容はささやかです。笑)を
ご用意してお待ちしております。
ディナーでもサプライズが…
おっと、NKガエルににらまれてしまいました(>_<)
中身は内緒だそうです。
ふふふ。お楽しみに。( ̄▽ ̄)

アンダラーの皆様の中にも
「今年は夏休みが取れなかった。」
「まだ夏を満喫しきれていない。」
「まだまだ夏をエンジョイしたい!」等々
という夏大好きな方いらっしゃるのでは…。

そ・こ・で!!!
夏を感じるラストチャンスです!
30日(木)、31(金)両日とも、
私どもアンダには若干ですが、空室がございます!

「そーだ!アンダに帰りたいな…。」
思い立ったが吉日!
ご都合あいましたらば、
0120−759−026(南国お風呂)まで、
是非ッッ!!!
お電話くださいませ!

残りの夏も是非ッッ!!!
癒しのお帰り処アンダへ、“お帰り”くださいませ!
それでは、お客様の笑顔での“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

*ちょっと遅い夏休み*ご予約はコチラからでもOK!
アンダミッケ!*ご好評につき延長かも?!


2007年08月28日(火)07時17分
お便り 3,325通目
親愛なるビンタン様へ
夏のアンダへお帰り頂けました様で誠にありがとうございます。
ご宿泊当日、8月14日の八幡野港の”やんもの里 花火大会”は
アンダ別館屋上の展望台よりもご覧頂け、当日はビールやウーロン茶を
屋上で大盤振る舞い(笑)させて頂きました。
来年も、もちろん継続いたしますので是非ご利用下さいませ。
その様な中、当日のレストランでの飲み放題メニューのご提供に関し一部ご迷惑をお掛けしてしまいました様で、スタッフ一同心よりお詫び申し上げます。

さて、この度頂きましたご伝言の中に
一部主観的表現(カエルの判断で申し訳ございません)がございました為、伝言板管理者としてご伝言はホテルにてお預かりさせて頂きました。頂きましたご伝言は今後のホテル経営に活かさせて頂きたいと存じます。

暑さも峠を越した様でこざいます。
季節の変わり目に付き、くれぐれもお体お大切に。
この度のお帰り、誠にありがとうございました。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。