クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年09月13日(木)01時30分
お便り 3,384通目
HIR
9/9に挙式をさせていただいたHIRです。
式,そしてアンダ全体があまりに良かったので,もう一度お礼を申し上げたく,投稿します。

アンダは“初・お帰り”でしたが,数日前からHPを毎日チェックしては「素敵そうな所だな〜」と想像を広げていました。
そして実際に,想像通り素敵なホテルでした。

何が良いって,スタッフの方々の『かゆいところに手が届くような心遣い』をあちこちに感じたことです。
また,カフェやレストランでのドリンクがフリーというのもよかったです。
友人にもお勧めしようと思います!
でも,また帰りたいので,メジャー雑誌等に載って予約取りづらくなったら嫌だなぁ,なんてイケナイことまで思ってしまいました(汗)

最後に,式を担当してくださったLガエル様,Fガエル様をはじめ,アンダガエラーズの皆様,幸せな時間をありがとうございました(^^)
2007年09月13日(木)14時46分
Fガエル
HIR様


バトゥール内のチャペルで見せるお二人の姿、
そして館内を仲良く並んで歩くお二人の姿、
どちらもほんわかオレンジ色に輝き、
幸せのオーラが、そこに見えるといったお姿でした。

改めましておめでとう御座います!!
挙式を担当させて頂いたFガエルで御座います。
ちょっとしたお手伝い程度しか出来なかったにもかかわらず
しっかりと名前を覚えていただいており、
感激の涙で画面が見えなくなってしまいます(/_<。)ビェェン

「もう一度お礼…」だなんて、こちらがお礼を言いたいくらい。
素敵な挙式にご一緒できて、大変嬉しく思っております。
まさに「幸せのお裾分け」有難う御座いました。
今も歳時記や挙式中のお二人のお写真を眺めながら
幸せのおこぼれを頂戴しようと必死になっております(笑)

アンダご滞在中はお食事にお風呂、挙式にBARタイムなどなど
あっという間に時間が過ぎたことと存じます。
「1泊では物足りない」このような声を頂きますが、
2泊してもまだまだ物足りなかったのではないでしょうか?
だから、アンダはリピーターのお客様が多いのです。
8月や9月など、ご予約が難しい季節も御座いますが、
早期予約、もしくは10月、11月など
比較的落ち着いた季節にお越し頂くと
ゆったりとアンダをお楽しみ、お寛ぎいただけるかと存じます。

ディナー時やBARタイムのフリードリンクも
お楽しみいただけたようですね。
アルコールを含め、約50種ものドリンクがご注文頂け、
お寛ぎ頂きながらお話をするのに最適な場となっております。
BARタイムなどでは挙式を振り返りながら
仲良くアルコールをご注文頂いたのでしょうか?

「友人にもお勧めしようと思います」…と、ありますが、
ぜひとも次回は、そのご友人様と皆様揃って
披露宴“お帰り!?”などなど、様々な形で
アンダをお楽しみ頂ければと存じます。

今度は涼しい季節に、変わらぬ仲の良さを見せつけに
“お帰り”頂ければと思います。
アンダスタッフ一同、心をこめ
「お帰りなさいませ」とお出迎えさせて頂きます。

御投稿、誠に有難う御座いました♪



2007年09月12日(水)10時25分
お便り 3,383通目
猫大好き
お久しぶりでございます。 夏休みも終わりほっと一息、というところでしょうか?(笑) 先日の台風で私猫大好きが働いてるホテルで大浸水がおきました!! ホテル前の川が大増水!!ロビー階には川のように水が・・・(笑)そのまま地下一階まで浸水しました・・・大変でしたが、笑うしかなく。ありえない・・・(笑)

お話はかわりますが、アンダに行くようになってからというもの、バリ風、アジアン家具にはまりまして、ベッド、ソファー、テーブル、チェストと全て買い替え部屋の模様替えをしてしまいました!
今後は小物などを揃えてますますバリにしていく予定です!

年内はまだ次回の帰る予定がたたず、いつ行けるかばかり考えております。 これから紅葉シーズンに入り、年内には行けないかもしれないけど、絶対、絶対また帰ります!!!

ついでに、一人旅にもはまってしまいました(笑)
アンダにはまり、初一人旅にアンダヘ行き、一人旅にはまった猫大好きでした(笑)
2007年09月13日(木)02時08分
ITガエル
猫大好き様
お便りありがとうございます。ご返事をさせて頂きますのは
フロント担当のITガエルでございます。

お話を伺いますと猫大好き様のお仕事先も先日の台風で大変な目に
あわれたと、(あまりに大変な出来事のトキなどは何もできず茫然自失
呆れてしまって笑うしかないとゆうときがございますが)
お体は大丈夫でしたでしょうか?

猫大好き様
こちらも台風の影響で伊豆高原アンダ地方にも
多量の雨と強風により
国道には折れた木々が散乱しておりました。
アンダに来られますお客様は早いうちに
電車などをご利用して(不通になる前に)ご到着されて
本館は満室の状態でした。
ITガエルも驚いてしまいました。(今までにはない事でしたので)
お客様はアンダに来てしまえば、
外がどのような喧騒でも
館内で静かに過ごすことができると
お考えになられているようでした。

猫大好き様
アンダに来られてからバリ病にかかられてお部屋の中の
物を全てアジアン風(バリ風)にされてしまわれたことを伺い
大変嬉しく思いました。
バリ風は心が落ち着いて大変癒されます。(とくに家具や小物などにより)
ITガエルもお香など炊いて癒しております。

猫のロンファミリーも(とくに今はウリが)本館の周りや
ITガエルの後をニャンニャンと鳴きながら付いてきます。

これから少しづつ陽気がよくなって涼しくなります。
一人旅にはまってしまっています猫大好き様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同(ロンファミリーたちも)
心よりお待ち申し上げております。



2007年09月12日(水)00時44分
お便り 3,382通目
きよくんの嫁さん★
こんにちは☆

ちょっと前になってしまうのですが、9月2日から1泊させていただいた、きよくんの嫁さん★です。
私自身は、今回で4回目の「ただいまぁ」だったのですが、彼とは初めてだったので、彼がとっても喜んでくれて、本当に行ってよかったなぁと、私自身も大満足でした★☆

特に、初めて挑戦した、アンダピックは二人で大盛り上がり↑で、とっても楽しい思い出になりました☆
お互い、海外で出会い、日本での旅行が初めてだったので、あそびからご飯から温泉から、盛りだくさんのアンダに行って、本当に良かったです♪
どうもありがとうございました。

あと、一つ質問があるのですが、、、
ここまでお気に入りになったアンダ☆、来月あたり、また二人で帰りたいなぁと思っているのですが、何かプラスで料理をお願いしたり、彼にドッキリ☆を作ったりできますか?

ではでは、返答、楽しみにしています♪    けろけろ☆

2007年09月12日(水)10時40分
YUガエル
雨の朝です。
館内では今朝も変わらずガムラン音楽が踊り、
お客様は作務衣姿でそれぞれの朝を寛がれていらっしゃいます。

OPEN時からずっと続く、
そしてこれからも続いていく…続いていかせたい!、
アンダの朝の様子でございます。

きよくんの嫁さん★様、この度の“お帰り”、
そしてBBSへのご投稿、誠に有り難う御座います。
きよくんの嫁さん★様とお連れ様がお過ごしになった
アンダの朝を、思い出して頂けましたでしょうか?

4回目のお帰りを果たされたきよくんの嫁さん★様は、
もうとっくにアンダラー☆(アンダティバリゾートへ
何度もお帰り頂いているリピーター様のことです♪)で
いらっしゃいますね!
そしてこの度は、大切な大切なお連れ様とご一緒に
お帰り頂けたこと…、心より感謝申し上げます。

わたくしYUガエルも、何か感動したことや
嬉しいことがあると、何でも人に勧めたくなる
性質でございます。
自分が気に入った何かを、勧めた相手も
気に入ってくれた時の嬉しさはひとしお。
気に入ってくれなかった時の悲しさもまた、ひとしお…。

今回は、きよくんの嫁さん★様のお連れ様も
アンダをお気に召して頂けたとのことで、
ほっと胸を撫で下ろすアンダガエラーズでございます。
きよくんの嫁さん★様、そしてお連れ様、
お二方の共通の“お帰り処”でいつまでもいられるよう、
これからも尽力して参りたい所存でございます。

アンダピックではどのゲームで勝負なさいましたか?
ダーツでしょうか…、ビリヤードでしょうか…?
卓球、エアホッケー、パターゴルフなど競技は様々。
ふだん、街中ではきっかけがなく実はやったことがない、
そんなゲームをアンダピックでお楽しみ頂ければ幸いです。
お二人がお互いに、新しい一面を見つけることが
できるかもしれませんね?!(^v^*)

さて、きよくんの嫁さん★様。
早ければ来月、という嬉しいお帰りご予告、
誠にテレマカシー!(ありがとうございます!)
ご質問にお答え致します。
まず別注のお料理でございますが、例を挙げると
下記のようなものがございます。

・舟盛り(¥5000〜)
・伊瀬海老、鮑など(¥5000〜)
・サザエ(6個¥3000〜)
・ホールケーキ(5号¥3150)

伊瀬海老、鮑、サザエなどは日によって
入荷状況が異なります為、事前にお電話での
ご確認をお願い致します。
ホールケーキは生クリーム、チョコレートが
お選び頂けます。
ケーキにメッセージを入れることも可能です。

この、ホールケーキにメッセージをお入れする
ことでも『ドッキリ☆』の一端となるかと存じますが、
他にも花カゴや花束(それぞれ¥3675)のご注文も
承っております。
お部屋にご準備したり、ご夕食時にお出ししたりと、
お客様のご希望に沿った演出のお手伝いを致します。
もちろん、記念日プランでのサプライズ(無料)も
365日承っております♪
詳細につきましては、是非アンダまでお気軽にお電話下さいませ。
電話受付のアンダ花*ガエルたちが、
心を込めてご相談に乗らせて頂きます♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯からも繋がります。フリーダイヤル
0120−759−026(南国お風呂)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それではきよくんの嫁さん★様、
またお二人でお帰り頂けるのを、心より
お待ち申し上げております。

けろけろ〜♪


2007年09月11日(火)21時15分
お便り 3,381通目
ねこちゃんママ
友人に紹介され、ずっと行きたかったのが念願かなって、9月17日から3泊4日お世話になります。

遅い夏休みのつもりが、なんと妊娠が発覚!!ダブルで嬉しい記念旅行になりそうです。

そこで気になっていることがいくつかあるので質問します。
 妊婦が入っても平気な泉質でしょうか?
 エステでフェイシャルなどを受けたいのですが刺激が強いでしょうか?
 近くに産科のある病院はありますか?

それと主人は朝食前からサーフィンへ行く予定です。天気や体調にもよると思うので
毎食いらないかははっきりしないのです…

私は食事指導を受けているので、せっかくのお料理をたくさん残してしまうと思います、ごめんなさい。

では当日を楽しみにしています!!


2007年09月12日(水)10時02分
Fガエル
ねこちゃんママ様


アンダの守り(!?)ネコであるロンファミリーも
フロント入口前に今日は顔を出さず、
静かなフロント回りとなっている今日のアンダで御座います。

さて、まずは御妊娠おめでとう御座います♪
嬉しさ倍増でウキウキワクワクなご旅行になりますね♪
ずっとニヤけてそうで、チェックイン時にどなたがねこちゃんママ様か
一目でわかりそうな・・・(笑)
おめでたい事はアンダ総出でお祝い致します!!
ステキなご旅行となるよう最大限お手伝い致しますので、
何か御座いましたらお気軽に御問合せください。

ご質問の件で御座いますが、
アンダの温泉は「ナトリウム塩化物硫酸塩泉」という泉質でございまして、
無色無臭で、肌にしっとりと馴染むやわらかい温泉でございます。

温泉に関しまして、妊婦の方のご入浴は特に制限などはございません。
しかしながら、温泉の泉質に関しまして、大変申し訳ございませんが、
こちらで「大丈夫」と言い切ることは出来かねますのでご理解くださいませ。

大浴場にも掲示してございますが、「禁忌症」として
『妊娠中(特に初期と後期)』の記載がございます。

妊娠初期や後期は、特にお身体に変化が起きやすい時期かと思いますので、
泉質に限らず、温泉などにはそういった記載があるかと存じます。
そこで、お医者様にご確認頂きました上で、特に問題ないとのことであれば、
長湯は避けて頂き、くれぐれも無理をなさらない程度でご利用頂ければと存じます。

エステについては、本場バリで修業を積んだ
スパチャンティック自慢のエステティシャンによる
フルハンドエステですので、お客様のご様子をお伺いしながら
極上のバリ式エステをご体験頂きますので、心配ないかと存じます。

アンダ付近の産婦人科でございますが、
『伊東市民病院』でしたら緊急でも受付て頂くことが可能でございます。
こちらはアンダよりお車で約30分程でございますが、市民病院ですので、
安心かと存じます。

その他、初アンダ、御妊娠ということで
ご不安もあることでしょう。
お越しになるまでに、ご不明・ご不安=0(ゼロ)にして頂き
晴々とした笑顔でお越しいただければと存じますので
何か御座いましたらお気軽にご連絡下さいませ。

それでは、ねこちゃんママ様のお越しを
心よりお待ち致しております。



2007年09月11日(火)19時59分
お便り 3,380通目
ACE
9月9日に一泊二日でお世話になりました。

初アンダでしたが、想像以上の居心地の良さと、スタッフの皆様の温かい気配り、心使いに感動しました。

自分も接客業をしていたので、アンダスタッフの接客対応の素晴らしさがとてもよくわかります。


アンダにいる間は楽しくてのんびりできて、時間を忘れてしまいあっという間にチェックアウトの時間になってしまいましたが、それだけ充実した時間が過ごせたのだと実感しました。

また帰ろうと思います!

できれば月1ペースで帰りたいと思います。

月1は無理かなぁ…

でも必ずまた帰ります!

素敵な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。




2007年09月12日(水)09時58分
ホテリエガエルP
ACE様。

秋雨の窓の外をぼんやり眺めておりましたら
すっかりとお返事が遅くなってしまいました。
申し訳ございませんm(__)m

昨日よりの気まぐれな大粒の雨も
徐々に落ち着いてきておりまして、
今はひと休み^o^
ポツポツ雨がアンダ裏庭の原生林を潤しております。

吹きぬける風はひんやりと秋の気配・・・
半袖ではちょっと寒いくらいの伊豆高原ではございますが
雨が降っても、風が吹いても、
いつでもとことん楽しめるアンダには
本日もお客様の楽しい笑顔が溢れております^o^

ACE様、この度はアンダへ初「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
そして、アンダの思い出が
ぎっしりと詰まった心温まるお便りを
頂戴しましたこと重ねて御礼申し上げます。
ACE様がアンダでお過ごしいただいている
楽しいお時間のご様子が目に浮かぶ様でございます。

申し遅れましたが、私フロント担当のホテリエガエルPが
張り切ってACE様からのお便りにお返事させて頂きます。

ACE様、もうすっかりアンダラー(=アンダファン)でございますね(^o^)/

今回、ACE様より頂きました
た〜くさんの身に余る程のお言葉。
これがアンダガエラーズの元気の源となっているのですよ。
全カエル、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

これからも全国津々浦々のアンダラーの皆様の
ご期待に添えるようアンダガエラーズ一同
努力し続けて参ります。

「月一回ペースで帰りたい」と仰せいただけましたこと
とってもとっても嬉しゅうございます。
どうぞご自宅同様、思う存分お寛ぎくださいませ!
今からACE様の2回目の「お帰り」が
本当に待ち遠しいPガエルでございます(^o^)/

それではACE様の次回「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

テレマカシィ〜!(ありがとうございます!)




2007年09月11日(火)18時59分
お便り 3,379通目
ぱんだ
昨日今日5名でお世話になりました。
全体の雰囲気もサービスもお風呂もすごく満足でしたが、
スタッフさんの接客が一番素晴らしくて嬉しかったです♪♪

特に感激したのが、今日の車とお風呂のこと!
本当に本当に嬉しかったことを伝えたくて質素なお土産をもらっていただきましたが、逆にまた気を使わせてしまい申し訳なかったです。。。

アンダティバのスタッフさんの心遣い素敵すぎます♪
車のお兄さんの笑顔も素敵すぎます♪
接客でこんなに感動したのは初めてです。
絶対また伺いたいので、その時はよろしくお願いします(^-^*)♪






2007年09月12日(水)00時20分
DKガエル
ぱんだ様、こんばんは(o^0^o)/

最近、秋の実りに心が躍り、
日々着々と体重計の針を増やし始めました(笑)
私 フロント担当DKガエルが心を込めて
お返事させて頂きます!
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

この度は、アンダへ“お帰り”頂き、
誠にありがとうございます。
また、このようなお褒めのお言葉いっぱいの
メールまで頂戴いたしました!
アンダガエラーズ一同、
嬉し涙で前が見えません!(T_T)

私共アンダでは、痒い所に手が届くサービスを心掛けております。
多くのお客様の「こうしてくれたらいいのにな」という
心の声に精一杯耳を傾けさせて頂いております。

痒い所に手が届くと言えば、パンダ様!!
ロンボック館地下に御座います、
エステルーム『チャンティック』は
ご利用されましたでしょうか?
こちら大変ご好評頂いておりまして、
頭中心のコースや足中心のコースやら
各種コースを取り揃えて皆様のご利用をお待ちいたしております。
次回お帰りの際は、ぜひお試し下さい。

癒しのエステの話の次は・・・
はっ!!ぱんだ様はこの度、
アンダのどちらの貸切風呂をご利用されましたでしょうか?
屋外に御座います、開放感溢れる自然一杯の露天風呂でしょうか?
こちらのお風呂には、たまにエッチなリスが覗きに
くるようなのでお気をつけ下さい(笑)

それともアンダ特製ぐり茶とゲルマニウムの
とっっっっってもお肌に良いバリ風呂でしょうか?
お客様によってはお好みが分かれるところですが、
ぱんだ様は露天?それともバリ風呂派?
どちらなのでしょうか???
機会御座いましたら、お聞かせ下さいませ。
(ちなみに私DKガエルは露天派です♪)

ところでぱんだ様
アンダには守り神(!?)がいるのをご存知でしょうか?
守り神は3匹います。
ロン、ウリ、クロおいう猫の姿をまとった神です!(笑)
なんでも、ご滞在中に3匹全てに遭遇すると
願い事が叶うとか・・・叶わないとか(笑)
このような噂は別にして
本当にかわいい3匹ですので、
ぜひ会いにいらっしゃってくださいませ!

それでは、ぱんだ様ご一行様の
次回の“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。

フロント兼 車のお兄さんこと DKガエルより


2007年09月11日(火)17時14分
お便り 3,378通目
そら
HPに何回も足を運び「いつかは行ってみたい・・・」と想いをはせていたのですが、なかなか主人の休みが取れず諦めていました。

が!念願叶いようやく主人と二人で行く事が出来ます。9月30日から2泊3日でお世話になる予定です。
お部屋の件でもわざわざお電話を頂き嬉しかったです。ありがとうございます。
ところで二つ質問です。2日目に主人の希望でゴルフに行く予定ですが、スタートが早いのでもしかしたら朝食の時間にはもう出発しているかも知れません。(まだはっきりしないですが)その場合、事前にお伝えしておいた方がいいでしょうか?
もう一つは、エステもしたいと思っているのですが、その際の予約は事前にしておいたほうがいいですか??
よければ教えて下さい。


2007年09月11日(火)20時11分
お初にお目にかかります たまガエル よろしくね^^*
そら様

お便りありがとうございます^^*
なんども何度も、アンダのHPにお遊びにいらしていただき、
アンダヘの想いを膨らませていただき、
ついに・・・!
アンダヘのご予約ありがとうございます!!
バンザーイイ!!!

アラ、ゴメンナサイ・・・ワタシはしゃぎすぎたかしら^^;
そら様が、アンダにへの初お帰りが決まり
もううれしくてうれしくて・・・

気持ちを落ち着かせて、改めまして
お初にお目にかかります^^*
ワタシ“たまガエル”と申します。
やっと大人ガエルの仲間入りした、おたまじゃくしガエルでございます。
あら?ばれたかしら!
そうなんです、あの淑Nガエルは、たまガエルの母で〜す。
母同様、よろしくお願い致します*^^*

そら様、ご主人様と初お帰りももうすぐでございますね!
アンダは笑顔いっぱい、温かいおもてなしいっぱい、
無料のコンテンツいっぱい、美味しいお食事いっぱい、温泉いっぱいの、
それはそれは楽しい・美味しい・癒しのおくつろぎ空間です。
2泊3日のご滞在中は、どうぞ存分にアンダワールドをお楽しみくださいね^^v

ご質問にお答えいたします!
伊豆は良いゴルフ場が幾つもあります。
ゴルフのお客様も、アンダには多くお帰り頂いています。
(アンダプロジェクトリーダ“NKガエル”もゴルフ大好きです!)
そら様のご主人様は早朝何時にご出発でございますか?
アンダレストランでは、7時30分よりご朝食が始まります。
もし、お召し上がれないお時間にゴルフへお出かけでございましたら、
アンダご到着のチェックイン時にご出発のお時間を
お知らせくださいませ。

ゴルフからお帰りになったら、どうぞ柔らかな伊豆温泉に
手足を投げ出してくださいませ。
温泉の柔らかなぬくもりが、お疲れの身体を癒してくれることでしょう^^

エステは事前のご予約がお勧めでございます。
そら様のご希望のお時間・メニューが確実にご予約いただけます。
どうぞご主人様とお二人で「究極の癒しのお時間」を
お過ごしくださいませ。
  
  フリーダイヤル 0120-759-087

そら様ご夫妻さま。
アンダで存分にお二人のレイトサマーバケーションをご堪能下さいネ^^v

笑顔いっぱいで、お待ちしています!
「おかえりなさいませ^^+」



2007年09月11日(火)15時00分
お便り 3,377通目
rinco
あーちゃんサンに便乗させてください。車イスの方も利用可能との事ですが地下にある大浴場には、どのように行くのでしょうか?いつか元気なうちに祖母を連れて行ってあげたいのですが室内はなんとか、つたえ歩きで外出は車イスです。社員用EVは見かけた気がするのですが・・・
2007年09月11日(火)22時25分
またまた登場 レストランAガエル
rinco様

ご質問のご投稿ありがとうございます。
次回のお帰りをご検討いただいて、アンダガエル一同嬉しく思っております♪

お婆様が車椅子でお帰りとのことで、その際に地下の大浴場のご利用の仕方をご心配とのことですね。
rinco様のおっしゃる通り、大浴場へ通じるお客様用のエレベーターが当館にはございません。
アンダ本館は地下、1階、2階という造りでございまして、廊下や階段のあちこちにもバリの雰囲気をお楽しみいただけるオブジェや装飾などが多数ございます。
お部屋からレストラン、または大浴場へ向かう際、ちょっと回り道になる順路もございますが、落ち着いたバリの雰囲気をお楽しみ頂きながら散策気分で目的地に向かって頂くのも私どもの願いの一つでございます♪

と申し上げましても、もちろん車椅子のお客様にはご不便にならぬよう、業務用のエレベーターで宜しければご利用頂けるように準備いたします。
なにぶん、お客様用ではないので安全の面も考慮して、アンダガエルが付き添わせて頂きますので、お泊りの際はご遠慮なくお申し出下さい♪

アンダはまだまだ完全バリアフリーとはいかない箇所がございますが、そこはアンダガエルの人の手、いやカエルの手でお助け致しますのでご安心を!

先ほどから降り続いたどしゃぶりの雨もあがり、伊豆高原の静かな夜が
また戻ってきました。

次回のお帰り、首をなが〜くしてお待ちしております。



2007年09月10日(月)23時19分
お便り 3,376通目
あーちゃん
 8月31日に泊まらせていただきました。
 約1年ぶり?に「おかえりなさい。」を聞き、懐かしく思ってしまいました。
 今回私たちは、貸切露天風呂&カラオケの時間を事前に決めていたので…二時過ぎ頃にアンダに到着☆それでもチェックインの受付が二番目で、ビリヤードやオセロで遊びながら待ちました。早くアンダに着いたおかげで、希望通りに時間をゲットしました♪
 これから、アンダに泊まられる方はチェックインの少し前に行き、待つのがオススメです!!
 何年か前に行った際は、休日前だったので混んでいて、なかなか希望の時間が取れなかったので…ぜひオススメですよ☆★
 
 お風呂&部屋&食事も◎ですが、何と言っても飲み助の私は…大好きなお酒が飲み放題★というのが嬉しいですね♪かなり飲みました(笑)
 今度は家族で行きたいなぁ…と計画中です!!しかし、私の兄が車椅子なので、段差があるとちょっと難しいかなと思ってしまいました。
 階段のない1階のお部屋に泊めてもらうことは可能でしょうか?
半露天の貸切風呂は段差がありますか?
 教えて下さい。
 
2007年09月11日(火)01時02分
レストラン Aガエル
あーちゃん様

ご投稿ありがとうございました。

あーちゃん様がお泊り頂いた8月31日から、たった10日しか経っておりませんのに、伊豆高原の夜はすっかり涼しくなりました。
ちょっと前までせわしなく鳴いていた蝉の声から、
今では耳を澄ますと涼しげな虫の音が聞こえるようにもなりました。(りーん、りーん♪)

この度のご投稿の中で、アンダのお勧めチェックインの仕方をご紹介頂きましてありがとうございます♪
現在アンダのチェックインは午後3時少し前(お部屋の準備状況で変わります)から行なっております。
スムーズなチェックインを心がけておりますが、お客様が集中してしまった場合、受付が混み合ってしまう時もございます。
そんな時は、あーちゃん様のようにロビーにて伊豆名産のぐり茶をお召し上がり頂きながら「ビリヤード」、「オセロ」、「トランプ」などで一喜一憂されている間に、アンダガエルが「お待たせいたしました♪チェックインのお手続きをさせて頂きます!」とお呼びしております。

受付時にはアンダ自慢の無料でご利用できるコンテンツを色々とご案内しております。
その中でもご利用にご予約を承るものが「カラオケ」と「貸切り風呂」でございます。
チェックイン頂いたお客様からご希望の時間をお伺いし、その日のスケジュールを決めて頂いております。
「まずはお風呂を予約!次はお食事!そしてカラオケ!それから、それから・・・」まだまだ他にもアンダには予約なしで利用できるビリヤード、卓球、ダーツ、ゲームコーナーなど、書きつくせないほど無料コンテンツがいっぱいです♪
「どれからやろう??」と悩んでしまうかと思いますので、そんな時は受付ガエルの腕の見せ所です♪
お客様が最高に楽しめるスケジュール作りをお助け致します(^・^)

それから、あーちゃん様はお酒が大変お好きなようで、アンダとは相性ピッタリのお客様でございます!
アンダはディナー中のアルコール、ソフトドリンク、更にはカラオケ中、バータイムもドリンク無料でご提供しております!
ちなみにバータイムのお夜食も食べ放題ですよ♪

実は私もお酒が大好きで、レストランの接客中はあーちゃん様のように美味しそうにお酒を飲むお客様を見て、指をくわえて羨ましがりながら・・・いえいえ失礼しました、お客様が楽しんで頂けているのを我がことのように嬉しく思いながら!せっせとご提供しております(笑)

次回のお泊りの際は、お連れ様が車椅子でいらっしゃるということですね。
本館1階のお部屋ですとレストランやカラオケへの移動等もスムーズですので、ご予約のお電話の際にその旨をお申し付け頂けますでしょうか。
最優先での1階のお部屋へのご案内とさせて頂きます。

また、車椅子のお連れ様にも貸切風呂をご利用いただけるよう、アンダガエルが色々と手配させて頂きますので、そちらもご心配せずに是非お申し付けください。

それではまたのお帰りをお待ち申し上げております。
窓の外には満天の星空、アンダの原生林からは虫の音が聞こえる中お返事をさせて頂きました。

レストラン担当「私も飲み助ガエル」より



2007年09月10日(月)21時41分
お便り 3,375通目
usako
ひとこと、最高です!
今、フロントはもちろん、レストランでの店員さんの対応や
サービスも言う事なし!です。
お部屋も家具やライトアップにこだわっている感じで素敵です。
居心地がよいので、2泊3泊したい感じです^^
また絶対泊まりにきます!!!
2007年09月10日(月)23時24分
秋だ〜いスキ!センチメンタルガエルI
usako様。

スラマッ マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんは〜)

先程アンダの森を散策・・・ではなく、巡回をしていましたところ
「もう、すっかり秋になったな〜」と感じてしまいました。
23時を過ぎまして辺りはすっかり闇に包まれ、
気温も涼しくなってきております。
何より鈴虫の鳴き声が秋の訪れを告げております。
あとは木々たちが色付けば秋本番でございます。
私、秋だ〜い好きなセンチメンタルガエルIが
元気いっぱい、笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

usako様。この度はアンダへ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
しかも、両手に抱えられないくらいの
たくさんのお褒めのお言葉を
頂戴致しましたこと心より御礼申し上げます。

これからも居心地の良いこだわりのバリ風リゾートとなるよう
全アンダガエラーズ、笑顔いっぱいで努めて参ります。

usako様、次回は是非ご連泊でお越しくださいませ。
きっと新しい発見がございますよ(^o^)/
例えば自然がいっぱいの伊豆高原。
さくらの里にはほぼ一年中サクラが
咲いているのをご存知でしょうか?
他にも四季折々の花々がご覧頂けますのは
温暖な気候の伊豆ならではでございます。
是非、伊豆周辺の紅葉と併せまして
お楽しみ下さいませ。

アンダでは季節の情報を、
ホームページ内「歳時記」にて
ご案内させて頂いております。
また、当クチコミ・伝言板でも
随時ご紹介させて頂きますので
どうぞお役立て下さいませ。

それではusako様の次回“お帰り”を
アンダガエラーズ一同
心よりお待ち致しております。

お便り頂戴しまして
ありがとうございました。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜 (では、またネ〜)



2007年09月10日(月)21時41分
お便り 3,374通目
Eco
とても素敵な所でビックリしましたサービスもいたれりつくせりで最高でっす☆
今度はまた是非別の季節に利用させていただきたいと思います。ありがとうございました!!
2007年09月11日(火)01時32分
ITガエル
Eco 様
お便りありがとうございます。
ご返事をさせて頂きますのは
フロント担当ITガエルでございます。

本日は湿度の高い一日でしたが
館内は大変心地良い別天地で御座います
書物を読んでいらっしゃるお客様やゲームに興ずるお客様が
ゆったりと過ごしていらっしゃいます。

また外には私ITガエルがめんどうをみています(私がみられているのかな?)
ねこのロンファミリーが住んでいます。
会うことができましたでしょうか。
ファミリーの中でウリ(親のロンにそっくり)は人によく
なついていますのでひざのうえに乗ったりしてとてもかわいいです。

お便りにサービスがいたれりつくせりと(三つ★かな?)お褒めのお言葉を頂き
ますます奉仕精神が疼きます。
アンダはおいで頂く全てのお客様に日常の喧騒から離れ
ゆっくりとお寛ぎいただきたいとスタッフ一同心をこめて
お迎えいたしております。

Eco様が次にアンダへ「お帰り」のときわ季節を変えての
ご利用を希望されていることを伺いました。
伊豆高原アンダ地方は「春」「夏」「秋」「冬」それぞれ色々な顔を
もっています。
是非それぞれの季節をご体験して頂きたいと
思っていますITガエルでございます。

変わらない皆様の“お帰り処”として、
されど飽きの来ない楽しい場所でありますよう
今後も努力を重ねてまいります。

それでは次回のお帰りをアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。




2007年09月10日(月)18時38分
お便り 3,373通目
テツ君
来月に、一年ぶりでお帰りしようと思い久しぶりにホームページを見ていたら、とてもナツカシクテすぐにでも行きたくなってしまいましたよ。去年は連泊で、初めて宿泊したのですが、二泊三日でも全然飽きなくて、よい思い出です。でも、アンダにとっては嫌な客だったかも・・・だってアルコールが主食の私は、ビールは飲むはウイスキーは飲むは、焼酎にいたっては、ロックでダブル、とか頼み、最後は「ボトルでくれる?」だもんね。アンダの皆さんごめんなさい。次に行って、ボトルで、と言ったら私です。
2007年09月11日(火)00時07分
Rカエル
テツ君様


午前中の豪雨とはうって変わり
鈴虫の奏でる音色が心に響く
伊豆高原アンダ地方より
同じく「アルコールが主食」の設備、清掃担当
メタボリック寸前Rカエルが
お返事させて頂きます。

テツ君様、この度は1年ぶりの
お帰りをご検討頂きまして誠に有難うございます。
「アンダにとって嫌な客だったかも・・」
いえいえとんでもございません♪

アンダではフリードリンクが魅力の一つでございます。
カラオケ(18時〜)、ディナー、バータイムと
更には、お部屋のお飲み物も無料となっております。

私Rカエルも飲み放題と訊くと
アドレナリンが体中に分泌されアドレナリンカエルに変身致します。
ただ最近は私の同期、キノコカエルSに飲みすぎを注意されております。

さて、テツ君様!1年の間にアンダには
新しい仲間が加わりました。
先ずオススメはバリ式エステ&スパCanticの岩盤浴でございます。
二日酔いの私Rカエルは必ず
岩盤浴で汗を流し再びビールを飲む(笑)
という悪循環を繰り返しております。
レストランでも新しいアルコールメニューとして
マンゴヤンブルー(マンゴリキュールを使ったカクテル)
など多くの新メニューを取り揃えております。
是非ご賞味下さいませ。

また、アンダにはアンダピックはじめ卓球、ダーツなど
汗をかくにはもってこいのお楽しみが多くあります。
ぜひテツ君様もメタボリック寸前に
なりません様に、運動の後のお酒をお勧めいたします。

それでは、来月のお帰りを
心待ちにして本日は筆を置かせて頂きます。
おやすみなさいませ。



2007年09月10日(月)16時42分
お便り 3,372通目
カッパ
9月7日、ネットで偶然見つけた念願のアンダに初「お帰り」をしました。
台風の影響で電車が運休したため、新幹線&伊東線を利用してやっとたどり着きました。苦労した分、評判通りの…、いや評判以上のホテルライフを楽しめました。

十年ぶりの卓球で童心に返り、お庭の散策、展望台の景色でいい空気をたっぷり吸って、館内のお香の香り、お部屋の高い天井、海の見える露天風呂に癒され続けました。
そして、ディナータイムでは結婚1周年の心暖まるデザートが!
妻がとても感激して、私の評価もあがりましたよ。本当に、テレマカシー〜。

年内にもういちど「お帰り」したいですぅ(^^)/

PS 滝の流れる大浴場で「木の葉、虫たちがお風呂でおぼれていたら助けてあげてください」というメッセージとすくう網を見かけました。
どなたが考えたのでしょうか。すてきだなぁ。
2007年09月10日(月)20時35分
Fガエル
カッパ様

お帰り早々のご投稿大変嬉しく存じます。
今回は、卓球同様ダーツやビリヤードをこよなく愛する
私Fガエルがお返事申し上げます。

まずは偶然インターネット上でアンダを見つけて頂いたそうで
日本全国にいくつもある宿泊施設、その中から
東伊豆ということで絞りこんだとしても多数ある中から
出会えたのは、まさに映画のような奇跡かと。
この出会いにシャンパンを傾け、お祝いしたいと思うほど感謝致します。

さて、ご滞在中は卓球に白熱されたご様子ですね。
アンダ内には本館地下の大浴場前、
そして海の見える卓球場として別館バトゥールに2台と
計3台の卓球台が御座いますが、どちらで卓球を楽しまれたのでしょうか?
アンダ内には卓球をはじめ、ダーツやビリヤード、
パターゴルフにザビックスと呼ばれる体感ゲームなど、
たくさんの遊戯アイテムが御座います。
チェックイン時にお配りしております、アンダピックの対戦表
こちらをご活用して頂き、楽しくいろんなアイテムでお楽しみ頂き、
勝者をお決め頂くと、勝者の方にはステキな景品をお出ししております。
次回、アンダにお帰りの際は、対戦表が書ききれなくなるくらい!?
遊び倒して、今回以上に楽しい時間をお過しいただければと存じます。

お風呂のメッセージで御座いますが・・・、
私Fガエルの頭の中には「誰があのメッセージを???」という答えは
残念ながら出てきませんでした。
あのメッセージをはじめ、アンダ内の「かゆいところに手が届く」的な
アイディアやサービスは歴代のアンダガエラーズ、そして
お客様から頂く貴重なご意見が元になっております。
なので、アンダではお客様からのBBSやアンダ内に設置しております
ご意見箱(本館2箇所、ロンボックに1箇所)は
大事に大事に拝見させて頂き、参考にさせていただいております。
カッパ様も何か気になる点やご意見ご感想御座いましたら
お気軽にメールやBBS、次回お越しの際にご意見箱に
ご投函頂ければ幸いで御座います。

さて、「年内にもう一度…」と嬉しいお言葉を頂戴致しました。
毎回、こういったお言葉を頂ける様に、
常に皆様の“お帰り処”として、お寛ぎ頂ける場所であり続けます。

それでは、次回、お早いお帰りを心よりお待ちいたしております。
お便り誠にテレマカシ〜〜〜♪



2007年09月10日(月)11時52分
お便り 3,371通目
まる
卓球に負けて、くやしぃ〜い(>_<)
夕食、夜食、朝食、すべておいしくて、食べすぎちゃいました(^_^;)
2007年09月10日(月)19時27分
DKガエル

まる様

この度はアンダヘ“お帰り”&お頼りを頂き、
誠にありがとうございます!

まる様、こんにちは!(0^O^0)/
私、アンダティバリゾート伊豆高原
フロント担当DKガエルでございます!
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

まる様、開口一番の
「卓球に負けて悔しい」の一言。
どれだけ悔しかったのかが、
画面ごしにも伝わって参りました(^^;
かなり白熱したご様子ですね!
勝負は接戦だったのでしょうか?

私DKガエルはよく物欲に負けてしまい、
気づけば部屋にいらない物があったりします。
そんな日は、家に帰ってから、
「なぜコレを買ったのだろうか…。」
自問自答し、反省します。
しかし…、
しばらくすると反省もむなしく、
部屋にまた新たな仲間が増えている今日この頃…。( ̄д ̄;

ところでまる様。
卓球以外のアンダピックでも
熱戦は繰り広げられたのでしょうか?
アンダには卓球を始め
エアーホッケーやダーツ、
ビリヤードにトランプ、オセロ。
さらには、ザビックス(Wiiに近いゲーム)の
テニスやボクシングなど、
様々な白熱系ゲームをご用意しております。


また、ディナーから朝食まで
アンダを食べつくしたとのご報告も頂きました!
それも美味しくてというお褒めのお言葉付きで(^^)V
本当にありがとうございます!
キッチンガエラーズ、嬉しさのあまり、
アンダ中を飛び跳ねて喜んでおります!(笑)

ところでまる様、パンのお味はいかがでしたでしょうか?
お料理と共に大好評頂いております♪
アンダのお客様の中には、序盤にパンを食べ過ぎてしまい、
後半お腹がパンパンになってしまって、
もったいないことをしたというご報告も頂きます。
実はこのパンですが、明朝チェックアウト時に
お持ち帰りすることができるんです!!!
1袋(5個入り)¥380でございます。
内容は基本おまかせですが、
「どーーーっしてもコレが食べたい!!!」
というパンにつきましては、できるだけ
ご用意させて頂いております。
ご自宅に戻られる合間にいかがでしょうか?
ぜひお召し上がりくださいませ!

それでは、まる様の次回の“お帰り”を
心よりお待ちしております!

フロント担当DKガエル



2007年09月10日(月)11時47分
お便り 3,370通目
6係
「ここ、いいらしいよ〜」って噂を聞いた職場の先輩から教えてもらい、遊びに来ました。BBSを見て、「これって、サクラなんじゃない?と半信半疑でしたが、評判どおりの親切丁寧な対応で、休暇を満喫できました。とっても楽しかったです。どうもありがとうございました。
2007年09月10日(月)18時16分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、私共アンダに「お帰り」頂き誠に有難うございます。
そして、とてもお喜びのお便りまで頂戴し、アンダガエラーズ一同
心より嬉しく思っております。
アンダをご紹介頂きました職場の先輩の方にも宜しくお伝え下さいますよう
お願い申し上げます。同じ職場や友人同士で、同じ話題が持てるというのは
とてもステキでございますね。
「アンダ同好会」なんて仲間が増えたらまた楽しいでしょうね。

私伯Iガエルの妻ガエルが、昔勤めていた職場に「小田急同好会」というのが
あったそうでございます。通勤に小田急を使っていた人たちが、
帰りに一緒に飲み会に行って、一緒に帰るというのが会の趣旨で、
他の沿線の人は入会資格が認められないという規則でした。
どうしても一緒に飲みたい人は小田急沿線に引っ越して下さいとのこと。
随分厳しい規則でした。
小田急の駅をハシゴしながら家に向かって帰っていくそうです。
これも大変ですね。
中には、会員資格の無い人が無理やり合流して、途中の駅で乗り換え
埼玉方面に帰って行ったとか。ドンドン家から遠くなっても一緒に飲みたかった
のですね。

アンダ同好会は、アンダに「お帰り」頂くか、アンダホームページ並びに
メルマガ購読者であるということが入会規則と申して宜しいでしょうか。
ホームページにはSNSもございますので、こちらもお楽しみ頂ければ
幸いでございます。
また、アンダには都内や横浜にもバリアン、パセラ、フーズフーなど
アンダの姉妹店がございますので、こちらのハシゴをしながら家路を
目指すというのは如何でしょうか。

ちょっと大変そうですが、実際に帰路の途中でパセラに寄って
「歌って帰りました!」というお客様がいらっしゃいました。
誠に有難うございます。この場を借りてお礼申し上げます。

それでは、6係様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
アンダ同好会の総会をアンダで如何でしょうか。

多摩センター駅で乗り換えたカエルより



2007年09月10日(月)09時37分
お便り 3,369通目
中田 瞳
お風呂入りすぎて2Kg減りましたが、食べすぎで4Kg増えました。
とにかく楽しめました。   足30cmより
2007年09月10日(月)18時32分
センチメンタルガエルI
中田 瞳様

いつのまにか日も暮れまして
ここ伊豆高原には初秋の爽やかな風が
吹き込んできております。
アンダのロビーではビリヤードやオセロ、
バリチェスを皆様真剣な顔で
楽しまれていらっしゃいます。
時間を忘れてゲームに興じられるのも
アンダならではの楽しみ方の一つでございます。

中田 瞳様。はじめまして^o^
私、レストラン兼フロント担当の
秋がだーい好きなセンチメンタルガエルIが
心を込めましてお返事させて頂きます。

この度はアンダへ”お帰り”頂まして
誠にありがとうございます。
そして「とにかく楽しめました」とのお言葉に
カエル達はぴょんぴょんと
飛び跳ねて喜んでおりますよ。

今回、アンダのお風呂で
2キロお痩せになられたとのこと・・・
こちらの温泉はちょっとぬるめに設定しておりますので
「ゆっくり寛げる」と大評判を頂いておるんですよ。

そしてアンダのお食事ですが
海と山に囲まれた伊豆高原は、
季節折々の海の幸&山の幸を楽しむことができる
食材の宝庫でございます。
今月よりアンダのお食事は
秋メニューに様変わりしております。
料理長ガエルはじめキッチンガエル達が
腕によりをかけて作ったお料理を
今回ご堪能頂いた訳ですが
食べ過ぎてしまったとのことで・・・プラス○キロ
っということは差し引きすると○キロ増えてしまったのですね!

アンダの清掃&設備を担当している
メタボリック寸前ガエルのRガエルより
2つのアドバイスをいただきました。

@美味しい食事の後に、アンダの森を散策して1キロ・・・
Aその後、別館ロンボックの岩盤浴で3キロ・・・

これで余裕で−2キロは間違いなし!
次回、是非お試しくださいませ(^o^)/

アンダでは、訪れるすべてのお客様に
とことん楽しめ、心からお寛ぎいただけるリゾートホテルを
目指しております。
どうぞこれからもアンダの応援を
宜しくお願い致します。

それでは、中田 瞳様の
次回「お帰り」をアンダガエラーズ一同
短い首をなが〜くしてお待ち申し上げております。

お便りありがとうございました。

首1.5cmより



2007年09月10日(月)00時00分
お便り 3,368通目
えりぽん
金曜日に三回目に帰ります♪とても楽しみです☆
その為に今日は夫婦で美容室に行ってきたのですが、
以前担当の美容師さんと旅行の話になりアンダを推薦していた
のですが、なんと!その美容師さんがまだ御自身が行った事のない
アンダをN夫妻の推薦なら間違いない!とお客様と旅行の話題に
なると自分でネットから印刷したアンダの宣伝をしていてくれた
そうですよ!
私は感動で泣いてしまいそうになりました。
大ファンのアンダを宣伝していてくれた事も嬉しいですが
自分が担当しているお客様にまで宣伝してくれたなんて・・・
自称営業部長の私には最高でした♪
今週伺う時にはパンフレット30部ほど預かっても宜しいですか?
店長さんなので置いてくれるそうです(*^_^*)
アンダをヒントにご本人達はバリ島に行くそうですよ(^-^;
次回は必ずアンダにも行くと行っていました。

それから、今回は宿泊の荷物を郵送で先に届けようと考えているの
ですが・・・当日着に設定した方が宜しいですか?
いつでもいいのでしょうか?

ず〜〜〜〜〜〜と楽しみにしていましたので宜しくお願いします。





2007年09月10日(月)11時30分
淑Nガエル
えりぽん様

お久し振りで御座います^^
…と申し上げましても、えりぽん様ご夫妻は
この度のお帰りは、3月、4月に続く半年間!で
なんと3回目!!のお帰りでございます^^v
えりぽん様にどれほどアンダをお気に召されているかを思うと
胸が熱くなります。

えりぽん様の初めてのお帰りは、
バトゥール中庭のソメイヨシノが花ほころんだ、春の佳き日。
お二人の結婚式をお挙げでございました。
お式のお手伝いをさせて頂いたワタクシ淑Nガエルが、
えりぽん様からの嬉しいお便りに、お返事をしたためさせて頂きます。

この度のお帰りは、親しくさせて頂いているLガエルや
アンダプロジェクトリーダーのNKガエル、そして
ワタクシ淑Nガエル、アンダガエラーズ全員が、
心よりお待ち致しておりました^^*
皆、えりぽん様の笑顔にお目にかかれるのを
とっても楽しみにしております。

「自称営業部長」のえりぽん様。
行きつけの美容院の先生が、アンダを他のお客様にご紹介下さったことに
「感動で泣いてしまいそうになりました」とまで仰って頂きまして、
ワタクシ淑Nガエルは感謝と感動の気持ちをお伝えする言葉が
見つかりません。

「ほんとうに、えりぽん様はアンダを愛して下さっている」
…両手一杯広げても抱えいれないほどのえりぽん様の思いが
全アンダガエラーズを感動に包みます。

営業部長様^^
アンダのパンフレットがえりぽん様の行きつけの美容院様に
山積みされることを想像すると、淑Nガエルうれしくて
身震い(笑)してしまいますワ^^* 
アンダラーの皆様に広げて頂いたアンダの輪が、
更に大きな輪となりますように、どうぞお力添えをお願い致します。

お荷物のことでございますが、宅配便にてお泊まり頂く当日
または前日着で、アンダにお送り下さい。
ご到着まで、大切にお預りさせて頂きます^^v

えりぽん様、ご主人様。
ご夫妻のお帰りをアンダガエラーズは首を長〜〜〜〜〜〜くして
お待ちしておりました。
お目にかかれるのがとっても楽しみでございます。

以前よりもっと明るい笑顔でお二人をお迎えさせて頂きます。
「Nご夫妻様、お帰りなさいマセ^^*」



2007年09月09日(日)19時06分
お便り 3,367通目
とむまね
ずいぶん前からアンダさんに泊まってみたい、泊まりたい・・・と願いつつHPを何度ものぞいていましたが、やっと実現できそうです。
家族でお伺いしたいのですが、大人2人、子供5歳&2歳の計4人なんですが、お部屋をどれにしようか迷っています。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
館内でのお楽しみも沢山あって今からなにをしようか楽しみでしかたありません。
子供も楽しめそうですが、特にオススメはありますか?
期待してお返事おまちしています。
2007年09月10日(月)02時27分
真夜中の伝言番 Lガエル
夏空のような白い雲がモクモクと浮かんでいた昼間とは一転
先ほどからは、バケツを引っくり返したような雨が降り出しました。
空模様はあいにくの大泣きではございますが
アンダの館内はいつものようにお客様の笑顔で溢れておりました ^o^
ここ伊豆高原アンダ地方より
わたくし、フロント兼ウエディング兼アンダミッケ担当の Lガエルが
とむまね様のご質問に 真心込めてお返事させていただきます。

この度はアンダへの‘初のお帰り’をご検討くださいまして
誠にありがとうございます。
HPで予習をしていただいているそうですね。
わたくし、毎日 皆様のチェックインを担当させていただいておりますが
アンダに初めてお越しいただいたにもかかわらず
わたくしと余り変わりがないほどの「アンダ攻略法」をお持ちのお客様に
度々遭遇いたします。
「え!! お客様…本当にアンダは初めてでございますかぁ(・・?)」と
つい、疑り深くなってしまうほどでございます。
たまに、「わたくし達と一緒にアンダのフロントで働いてみませんかぁ? ("▽"*)」と
ニコニコ笑顔で、スカウト活動をもしております(笑)

横道にそれてしまいましたが…
とむまね様のご質問にお答えいたします。

小さなお子様連れのお客様にお勧めしたいお部屋 -その1-
*個室半露天風呂付バリ風和室*
畳のお部屋の一段高いところにお布団がございます。
お布団でゴロゴロ、畳でゴロゴロしていただけます。
また、半露天風呂がついておりますので
“大浴場で滑って転んで怪我でもしたら さあ大変!”という
ご活発なお子様のご両親様にも 安心の和室でございます♪

小さなお子様連れのお客様にお勧めしたいお部屋 -その2-
*バリ風洋室*
通常の洋室とロフト付洋室と2つのタイプがございます。
通常の洋室も、定員は4名様でございますが、
4名様以上でお申し込みの場合、
お客様がロフト付洋室をご希望であり、かつロフト付洋室に空きのある場合には
ロフト付のお部屋をご案内させていただいております。
冒険心豊かなお子様にはとても楽しいお部屋でしょう ^o^
お子様がお部屋の隅々まで探検し
まん丸な瞳をクルクルさせながらはしゃぐご様子が目に浮かびます *^-^*
ただ、階段がございますゆえ
足を滑らせてお怪我などされませんように
お父様、お母様! くれぐれもご注意してお子様たちをお見守りくださいませ。
一段高いところにお布団が敷いてありますのは
和室も洋室も同じでございます。

いかがでしょう?
ご参考になりましたでしょうか?
お部屋の「もっと詳細」につきましては
アンダHPの写真集などを御覧いただければ幸いでございます。

ところで、とむまね様。
「初のお帰り」は、いつになりますでことしょう?
アンダではただいま「アンダミッケ!」という
お子様から大人のお客様まで
皆々様にお楽しみいただけるゲームを開催しております。
チェックイン時にお渡しする「アンダミッケ!」の参加用紙には
アンダの館内で撮られた3枚の写真が載っております。
「さぁて、写真の場所はどこでしょう???」

まもなく参加用紙がリニューアルし、難易度もUP w(゚o゚)w いたします。
正解がわからない場合は、お近くのスタッフにドンドンお聞きくださいませ ^o^v
もし…正解がわからないスタッフを発見した場合には、速やかに Lガエルにご報告願いたいと存じます。 (;`O´)o コラーッ!! (*゚ー゚)=○)゚O゚)パ-ンチ! …愛の鉄拳が飛びます!

長くなってしまいましたが…
とむまね様の‘初のお帰り’を
アンダガエラーズ一同、心待ちにいたしております!!
お目にかかれる日を夢に見ながら…
それでは…おやすみなさいませ ^o^/

アンダのことがヨクわかる*写真集*
アンダのことが もっとヨクわかる*アンダミッケ*
アンダのギャグレベルがわかってしまう…*そーだ!!アンダに帰ろう*


2007年09月09日(日)17時13分
お便り 3,366通目
kazusa
9月8日、初めてアンダへ宿泊し、今は家のパソコンから書き込みをしております。
昨日・今日と大変お世話になりました。前日まで台風の影響で道路の通行止めや規制で心配でしたが、伊豆スカイラインも通行止めが解除になり、時間通りホテルへ向かうことが出来ました。
チェックイン時間前に着いてしまい、ロビーでお茶を飲んだりアイスを食べながら時間になるのを待っていましたが、15時前に部屋への案内が始まり、早くに部屋で寛ぐことが出来ました。チェックイン時に担当した方が私たちと同じ出身地だそうで、こういう偶然もあるんだと思いました。そして夕食の時間になるまで、卓球・ワニワニパニック・エアホッケーで遊び、あっという間に時間が過ぎました。
夕食時のサプライズですが、他のお客のテーブルにもケーキが運ばれていましたが、私達のテーブルには事前に頼んでおいたホールケーキが運ばれ、「私達だけホールケーキ?!」と少々恥ずかしい時間でした(笑)
私的に楽しみだったのが夜食で、事前に予習をしていたので「お茶漬けだったらいいな」と期待し行ったところ、期待通り!!夕食にケーキで夜食は入らないだろうと思っていましたがペロリと食べ、私と父は2杯食べました(笑)
その後お風呂へ行き、お風呂上がりには隣にある卓球・ダーツをしました。ダーツは生まれて初めてで、最初は上手く当たらず苦戦したのですが、徐々に点が取れるようになり、的の真ん中近辺でしょうか?50点を3回ほど取り、ダーツにハマリそうになりました(笑)ゲームに熱中になり時間を忘れており、気づいたときは2時近くでした。
今朝は朝食後、フロント前に昨夜の写真が出来上がっており、良い思い出として持ち帰りました(^^)。(2枚のうち、1枚は母が目をつぶってしまった写真になってしまいましたが)

…あと、
・私は鼻の過敏症の為、どこの宿泊先でもそうですが部屋だけは禁煙部屋をお願いしています。部屋は良かったのですが(部屋から一歩外へ出ると)館内の香りが…。過敏症ではない人にとっては良い香りなので多少の時間は過ごせますが、夜食の時間帯は喫煙が可能になっていたらしく(この部分は私の勉強不足でした)、タバコの煙・臭い充満中での夜食で口を囲むように手で隠しながらの呼吸と頭痛でツライ時間でした。
・朝食時、営業時間の2分前に来てしまい、まだ準備中だったので階段と多目的室前のスペースで待っていました。その後、時間に合わせて来られた他数組のお客が入り口へ向かい、私たちより早く朝食を摂っていました。OPENの看板を出す従業員と数組のお客の人混みで、待っていた私たちは「OPEN」になったのを知りませんでした。お客と対向で来て無言で「OPEN」看板を表示したと思いますが、準備中にお客が来たことを知っていて、時間に合わせて来たお客との人混みでOPEN看板を引っ繰り返す時に「OPENしました」とか「どうぞ」等の少しの言葉を掛けて欲しかったです。
ですが、ホテル全体的は良く、親たちもゆっくりと過ごせ「だからここはリピーターが多いのかもね」と言っていました。
ゆっくりしたいとき・記念日にまた是非、泊まりに行きたいと思います。


長文・乱文な書き込み、失礼致しました。
2007年09月09日(日)20時13分
DKガエル

kazusa様


本日の伊豆高原アンダ地方、
やや曇り気味の天気でございましたが、
まだまだ夏を感じさせるほどの
暑さも残っておりました!
残暑を楽しむには、
とても良い気温!
こんな日に海沿いをドライブしたら
気持ちがよいでしょうね♪


kazusa様、この度は私共アンダヘ
“お帰り”&お便りを頂き、
誠にありがとうございます。
また、貴重なご意見も頂きました。
重ねて御礼申し上げますm(_ _)m
より良い“お帰り処”を目指し、
頂いたご意見を無駄にすることがないよう、
努力して参ります。


ご挨拶が遅れました。
私フロント担当DKガエルと申します。
こんばんは!(o^0^o)/

先日の台風はすごかったですね!
特にあの風!!!
アンダの屋根は大丈夫!?
いや、むしろ私の家は大丈夫!?
と心配になるほどの暴風でした(汗)
しかし、kazusa様がいらっしゃった日は、
まさに台風一過という言葉がピッタリの
晴れ晴れした天気でございました。
アンダ周辺の木々も
まるで散髪を終えたような
すっきりとした姿になっておりました(^^;


推測ではございますが…、
チェックインを担当した同郷のカエル、
私DKガエル(オス)ではないでしょうか?
勘違いでしたらごめんなさいm(_ _)m
実は私DKガエル、前日に
同郷のお客様が“お帰り”に
なることを知り、どのような
お客様が“お帰り”になるのか
楽しみにしておりました!
“お帰り”頂いたkazusa様ご家族の姿に、
私思わず笑顔になりました!
まさに私の考える理想の微笑ましい家族の姿でした!


kazusa様、この度の“お帰り”では、
かなりアンダピックを満喫されたご様子でいらっしゃいますね?
数々の競技の中でも、特にダーツにハマリそうになったとのこと。
ダーツですか。
実は私DKガエルも最近マイダーツ&マイキュー持ちの
遊び上手なFガエルに教わりながら、ダーツを始めました!
が、しかし…
センスの欠片もないようで、
真ん中に行きません(T_T)
kazusa様が3回も当てたという
真ん中(ブルと言うらしいです。)になど、
かすりもしません。
ぜひ今度、コツを教えてくださいませ。

ディナー時のホールケーキ!
祝福される方も、特別な感じがして
嬉しいのではないでしょうか!(^o^)
いや、きっと嬉しかったと存じます!

また、お夜食ではkazusa様のご期待に
添えるお茶漬けだったとのこと
あのお茶漬け、美味しいですよね!
以前…、
「お茶漬け10杯食べた!」
と、自己申告してくださった
お客様がいらっしゃいました。
私のデータによりますと、
これがお茶漬けのお替り記録ではないかと…。
kazusa様も次回“お帰り”の際は、
ぜひチャレンジしてみては
いかがでしょうか?(笑)


お客様と話すことが大好きなDKガエル、
ついついお手紙でも長くなってしまいました(汗)
kazusa様の次回の“お帰り”を心より
お待ちしながら、この辺りで筆を置かせて頂きます。


フロント担当DKガエル



2007年09月08日(土)12時38分
お便り 3,365通目
親愛なるアンダファンの皆様へ
やっと台風一過の晴天に恵まれました本日の伊豆高原はビューティフルサタデイでございます。

お客様の中に台風災害にあわれた方がいらっしゃられないか、心配なカエル達でございます。又、災害にあわれました日本全国の方々の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

それでは本日現在のアンダのご案内をさせて頂きます・・・・・
今回の台風は小田原上陸と言う事でございましたが、すぐ近くの伊豆高原アンダではお陰様で何事も無く、台風当日も含め従来と全く変わらず営業いたしております。ちなみに伊東市に来春オープン予定の姉妹店、和ホテル「風の薫」は海眼前の為、激しい風雨がもろにテラスに打ちつけ、警備の人も海に吹き飛ばされそうになったとの報告でございましたが、逆に普段の日はそれ程見晴らしが素晴らしい訳でございます^o^オープンの暁にはぜひご試泊なされてみて下さいませ。

さて、道路(135号線・伊豆スカイライン)、伊豆急線共、現在支障無く運行されております。ただ、神奈川県下の西湘バイパスは大磯〜二宮間の道路崩落の為、一部運行止めとなっている様でございますのでご注意下さいませ。東京―東名高速―厚木小田原道路―135号の通常ライン及び渋滞時の抜け道伊豆スカイライン等は一切問題ございませんのでご安心下さいませ。

ところで9月はアンダ名物(笑)の遅い夏休みをお取りになられますお客様のお陰で、9月に入りましても平日満室(共用部が広く充実している為、満室でものんびり過ごせるアンダです!)と言う嬉しい状態が続いております(キャンセル空室が出る場合もございますので、HPの空室情報でのご確認又はご連絡下さいませ)。本当に、アンダはリピーターのお客様(アンダラーと呼ばせて頂いております)によって支えられているのだなー、と全カエル達は心の底から感謝いたしております。
9月も21日以降(16日のみ若干の空室ございます)はまだ余裕があり、10月は十分な余裕(ちょっと心配なカエル達です^^;)がございます。
短い首のカエル達が首を長〜くしてお待ちいたしております^o^

それでは全てのアンダラー&初アンダをご検討の皆様方、いつもいつも本当にテレマカシー(ありがとうございました!)



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。