クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年09月21日(金)16時44分
お便り 3,402通目
たーちゃん
今週2回目のお帰りのたーちゃんです。

連れも大満足でしたよ。アイスとかお菓子とか貸しきり風呂まで無料でうれしいかぎりです。

帰りにバリ雑貨を買いました。カエルの置き物可愛すぎです。

次は2泊以上しますね。
2007年09月21日(金)22時28分
YUガエル
たーちゃん様、この度の“お帰り”、誠に
有難う御座います!
今週はまた夏の暑さが戻って参りましたね。
行ってしまうと寂しいですが、
戻ってこられるとそれはそれで
暑さに悩んでしまったり…。
人間って勝手ですね(笑)
(わたくしが勝手というだけで御座います
 でしょうか……)

他にはないアンダの特徴は、
なんといってもオールコミコミの料金システム!
で御座います。
この度、たーちゃん様にもこの「オール込み」
のシステムを存分にお楽しみ頂き、
スタッフ一同大変嬉しく存じます。

「貸切風呂…入りたいけど、料金は?(・・)」
「お酒、あと一杯くらいに…しとく?(汗)」

アンダでは、そんな心配は一切“無用!”で
御座います\(^^)/
お財布はお部屋の金庫へしまって、
“テブラ”で館内を遊び回って下さいませ♪

さてさて、たーちゃん様。
この度はアンダの守り神?、カエルくんを
お連れ帰り頂いたとのこと。
カエルはバリでは神様の遣い。
大切にされている生き物で御座います。
アンダでも至るところにカエルくんの
姿が見られます。

「どうしてカエルがたくさんいるんですか?」

そんな風に、興味をお持ち下さって
お尋ね下さるお客様が時々いらっしゃいます。
そんな時、上記のような回答を
させて頂くことも御座いますが、
おちゃめなカエル(ここではアンダスタッフのことです♪)に
よっては、
こんな回答をする者もおります…

『お“カエリ”なさい、だからです♪』

…ええ、これもまた、真実なので御座います…☆

これからも、たーちゃん様はじめたくさんの
お客様の、ほっと寛げる“お帰り処”で
ありますよう、スタッフ一丸となって
向上していきたいと思う所存で御座います。

たーちゃん様の次なる「ただいま〜♪」を、
心より、お待ち申し上げております!


2007年09月21日(金)01時19分
お便り 3,401通目
にゃんこ先生☆
18日から2泊3日で初のお帰りをさせて頂きました。
彼と初めての旅行でアンダを薦められて行ったのですが、想像以上で正直驚きました!
今までアジアンなホテルに泊まりたくて探して行っても、イメージとかけ離れたホテルばかりだったのです( TДT)
でも!!!!!
アンダは私の期待を裏切る事無く大満足でした。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
アンダに着いた瞬間から彼と2人で帰りたくないね・・・と。。
バータイムの時には、無理を言ってヨーグルトを出して頂いたりワガママばかり・・ゴメンナサイ・゚・(つД`)・゚・
帰って来てすぐに次アンダにいつ帰ろうかと彼と相談中です☆
やっと巡り合えた大好きな彼と大好きなアンダ・・・☆
ずっとずっと大切にしていきたいです!!毎年お世話になってしまうと思います☆
今回は1泊じゃ足りないと彼に言われ2泊でしたがもっとアンダに居たかったです。むしろ永住してしまいたいくらいでした(ノ´∀`*)
次は3泊くらいで行きたいな・・・と考えています。
彼と初めての思い出がアンダで作れて私はなんて幸せ者なんだろう・・・と思う今日この頃・・・
こんなに楽しい旅行は初めてでした。アンダの皆様本当に楽しいひと時をあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
今年中にはもう一度帰らせて頂きたいと思います。その時はよろしくです( `・∀・´)ノ
2007年09月21日(金)10時52分
淑Nガエル^^*
にゃんこ先生様

エントランスに聳え立つ、巨大ヤシの木。。。
そこはかとなく漂う、お香の香り。。。
耳に届くのは、心地よいガムラン音楽。。。
バンブーや、天然木、バティックであしらった調度品。。。
そこここに鎮座する、大小さまざまなカエルの石像。。。

ン??ここはどこ???・・・

ここは、伊豆高原アンダ地方にたたずむ、お客様の「お帰り処」。
都心より2時間半の、バリ風リゾートの「ホテルアンダティバ」は
お帰りいただく全てのお客様に、日常の喧騒をお忘れいただく
「楽しい」「美味しい」「癒し」「寛ぎ」の空間を目指しています。

あらためまして、にゃんこ先生様。
この度は大切なお連れ様とのご旅行に、アンダをお選びいただき、
しかも2泊!のご滞在いただきまして、心より感謝申し上げます。
お祝い事・お幸せ事のお手伝いが大好きな、
とにかくお客様の笑顔が大〜い好きな、祝・淑Nガエルが
にゃんこ先生様のお便りにお返事をしたためさせていただきます。

にゃんこ先生様からのお便りは、ワタクシ口元をずっと綻ばせながら
拝読させていただきました。
にゃんこ先生様の心弾む様子がぎっしり詰まったお便りでございます^^

「やっと巡り合えた大好きな彼と大好きなアンダ・・・☆」

大切な大切な『彼』とアンダを並べて大好きと仰ってくださるにゃんこ先生様に、
淑Nガエルは感謝の言葉が見つかりません。
感動で胸が詰まります。。。。。

彼との出会いも、アンダヘのお帰りもにゃんこ先生様にとっては、
偶然でなく必然の巡り合いだったと、そう淑Nガエルは信じます。
アンダでの思い出が、ステキなもので本当によかった・・・
・・・おもてなしをさせていただいたアンダガエラーズの一員として
心から嬉しく思います。
にゃんこ先生様とお連れ様が、心よりアンダをお気に召して頂けたご様子を伺い
ワタクシこそ幸せ者でございます。

どうぞアンダでの想い出をずっとお二人の心の中に残していただき、
ずっとず〜っと仲良くいらしてくださいね^^*

またのお帰りの際には、
「にゃんこ先生帰ってきました^^*ただいま!!」と
淑Nガエルにお声をかけてくださいな^^
お目にかかれるのが楽しみです。。。。。☆

「にゃんこ先生様、お帰りなさいませ!」




2007年09月20日(木)10時30分
お便り 3,400通目
親愛なるお客様へ近況報告と御案内(^0^)
いつもアンダをご贔屓頂きまして
心より感謝申し上げます。

私、センチメンタルガエルIが
残暑の伊豆高原アンダ地方のトピックスをお送りいたします。

9月も後半に差し掛かり
秋の香が漂い始めました伊豆高原でしたが
本日の予想最高気温は、なんとっ31度!
ここ3日ほどは、真夏に戻ったかのような
暑〜い日が続いており、セミの声も再び聞こえてきております。

アンダ執事猫のロンちゃんも、
寒暖の差にすっかり目を丸くしております。
「またお会いしたいにゃ〜=^^=」と、
“お帰り”頂きましたお客様との思い出を
振り返っているようですよ。

残暑厳しい中、アンダラー(=アンダファン)の皆々様におかれましては
お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
中には
「今年は夏休みが取れなかった。」
「まだ夏を満喫しきれていない。」
「まだまだ夏をエンジョイしたい!」等々・・・
夏がだ〜い好きな方もいらっしゃると思います。
そんな皆様に朗報でございま〜す(^o^)/
もうすでに9月後半に入っておりますが
今からでもじゅうぶん間に合う
9月発!レイト・サマーキャンペーン、好評開催中です。

合言葉は…「そーだ!!アンダに帰ろう^o^」

いつ帰っても何か楽しい♪そんなアンダを目指して
お笑い度ギリギリのアンダ企画を行っております。

こりゃ楽しそーだ♪
とっても美味しそーだ♪
そーだ!!アンダに帰ろう ^o^

残すところの10日間
ここアンダで、夏を感じるラストチャンスです!
私どもアンダには
24日(月)、26日(水)、27日(木)、28日(金)、30日(日)
の5日間に若干ですが空室がございます!

「そーだ!アンダに帰りたいなー」
思い立ったら吉日!ご予定が合いましたら
0120−759−026(南国お風呂)まで、
お気軽にお電話下さいませ!

アンダラーの皆様。
最後までお読みくださいまして
心より感謝を申し上げます。
アンダガエラーズはもちろん
ロンファミリーやリスたちも
ここ伊豆高原にて再び皆様と
お会い出来ます日を心よりお待ち致しております。

“アンダミッケ”*ご好評につき延長中!



2007年09月19日(水)12時31分
お便り 3,399通目
ちゃこ
13・14日と2泊させて頂きました。
帰ってから色々忙しくやっと今アンダのホームページを見る事ができました。是非ともお礼を言わなきゃと思いながら遅くなってしまいましたが、宿泊中は私の誕生日にケーキのサプライズをはじめ彼がサプライズでプレゼントしてくれたお花やワンピの包装などまでお手伝いいただいたそうでホントにありがとうございました。
涙もろい私はかなり我慢したのですがこらえきれず涙してしまいました(>_<)(でもなんとか号泣するのは我慢したんですよ)
いつもこんな彼を大切にしなきゃとは思っているのですが、こんな彼をもつ私はほんとに幸せ者だと改めて実感しちゃいました。
 そして今回は、はじめての2泊!ホントに満喫させていただきました。次回も絶対絶対2泊だねと2人で約束しました。
また仕事がんばってお金貯めて里帰りします!その時はまたいっぱい甘えさせてくださいね(*^_^*)
 そしてお返事遅くなってごめんなさい。
えりぽんさん!岩盤浴で私が誕生日だったとお話したことまでおぼえててくだっさて、おめでとうなんて・・・。
感動です!ありがとうございます。
私がパソコン覚えてアンダの輪に入れるようになったらよろしくおねがいします!!
2007年09月19日(水)21時29分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、アンダに「お帰り」頂き誠に有難うございます。
さらにご連泊まで頂き重ねて御礼申し上げます。
また、お礼のお言葉まで頂戴しアンダガエラーズ一同大変嬉しく思っております。

「お帰り」からお帰りになられて早速のお便りを頂戴し、
本当に有難うございます。
今回の「お帰り」でのちゃこ様の感激のご様子は、私共アンダガエラーズにも
ジ〜ンと伝わってまいります。
お連れ様はちゃこ様のことをとても愛おしく大切に
なさっていらっしゃるのですね。
また、そのお気持ちを素直に受け止めていらっしゃるちゃこ様、
「幸せ者」ですね。
いつまでもいつまでもお二人仲良く、お互いを支えあっていて下さい。

ところで、ちゃこ様、こうしてお便りを頂いていらっしゃるので、
PCに関しては全く問題は無いのではありませんか。
「パソコンを覚えてアンダの輪」にと思っていらっしゃるようでございますが、
今すぐでも大丈夫でございますよ。
私、伯Iガエルは最近、アンダの輪をちょっとサボリ気味でございますが、
是非とも参加のほど宜しくお願い申し上げます。
私もこれからは毎日参加させて頂きますので、ご一緒に「アンダの輪」を
盛上げましょう。

それでは、次回の「お帰り」も既にお連れ様とのお約束が
出来ていらっしゃるようですので、また絶対絶対2泊で
お部屋をご用意させて頂きます。
それまでは、お仕事に精を出して頂き、アンダ貯金をなさって下さい。
私の妻ガエルはよく「〜つもり貯金」というのをしております。
「今日は外出したけど、ちょっと外食をしたつもりで
その分のお金を貯金しましょ」
と言っては自分だけの秘密の場所に貯金しているようでございます。
毎日毎日の少しずつの貯金が大切でございます。

本当は外食したいカエルより

アンダの輪!?


2007年09月18日(火)19時40分
お便り 3,398通目
舞桜 with すぬ
15〜17日まで、た〜っぷりと堪能しました(*・ω・)♪
挙式も含め大変お世話になり、スタッフのカエル様たちには大変感謝しております。

過去ログから察するに、お式でお世話になったのは淑NガエルさんとLガエルさんでしょうか?(違ってたらゴメンナサイ…)
淑Nガエルさんは、フォーマルの似合う落ち着いた素敵なお姉様。
Lガエルさんは、レストランでも接客の輝くステキなお姉様でした。
旦那様そっちのけで惚れそうでしたよ(*ノωノ)…ッポ

うちのスヌまで参列させていただけるとは正直思いませんでした(笑)
一緒に写真は撮りたいと思って連れていってたのですが、ローソク抱えて祭壇前まできたときには、もう笑った…激しく笑った(*゚▽゚)?!
写真でもいい顔してるときには、必ず真ん中にスヌがいるという……恐るべしスヌ。
パソコンしてるときも隣、ベッドで寝るときも一緒という可愛がられっぷりですから当然なんでしょか?
お腹の中のちび様が生まれたら、ちびの添い寝担当になりますけど(*´ω`)

見たい見たいと思っていた猫様にも逢えました!
夜、ロビー侵入してきたのはロンちゃんだったのでしょうか?
瓜二つなウリちゃんがいると聞いたので、正直どっちかわかりませんが…;
あとは最終日の朝食中に中庭をクロちゃんが散歩してたのを発見☆
妊婦ということで選択肢は少なかったですがエステも堪能し、心残りは展望台に行けなかったことくらいでしょうか?
でも、またアンダへ帰ればいいんですよねこれは?(笑)
今から旦那様口説いておきましょう!

チェックアウト後は、ロビーでチェックしてた鮪屋とケニーズハウスカフェに散歩しながら立ち寄ってから帰路へ。
夫婦そろって疲れて寝てしまったので、踊り子で景色を堪能していたのは膝にのっていたスヌただ1匹。。。


さて皆様、スヌピーを抱えた客が現れたらそれはきっと・・・・
2007年09月19日(水)04時27分
真夜中の伝言番 Lガエル
 
 「伊豆の旅行に連れてってくれてアリガトウ。
  結婚式…近くのお席で見れてヨカッタヨ。
  キャンドル…少し熱かったケド、
  お耳 焦げなくてヨカッタァ。
  Zzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ」
スヌちゃんの寝言が聞こえてきそうですね。
今ごろは、川の字になって
それぞれに素敵な夢を見ていることでしょう。

舞桜withすぬ様+T様
この度はお二人の晴れの舞台に
アンダティバ バトゥール伊豆高原をお選びいただき
スタッフ一同 心より御礼申し上げます。
チェックインのお手続きから挙式当日は介添え人として
舞桜withすぬ様のお世話をさせていただきました
わたくし、レストラン兼ウエディング兼企画担当の Lガエルが
真心を込めてお返事したためさせていただきます。

まずは、ご結婚おめでとうございます!
そして、早速のお便り誠にありがとうございます!

とてもあたたかいお式でございましたね。
そして…とてもあたたかいお二人でした。
ドレスをお選びになる時も
ティアラやアクセサリー…何を選ぶ時も
お二人でお顔を見合わせられ
「どっちがいい?」「こっちかナ」
常にお二人で相談されながら一つ一つを組み立てていくお姿は
これから先もずっと二人で相談されながら
一つ一つ大切に人生を組み立てていくご夫婦になるのだろうなぁ♪…と
Lガエル、羨ましささえ感じるほどに素敵なお二人でございました。

毎年、結婚記念日には
お持ち帰りいただきましたメモリアルキャンドルに灯をともし
毎年毎年少しずつ、小さくなっていくそのキャンドルを見つめながら
永遠を誓い合った日の思いや夢を
お二人で大きく大きく膨らませていってくださいませ。

さて話は、スヌちゃんに戻りますが
バータイム時も、舞桜様のバックに ちょこんと乗っかって現れたスヌちゃん。
スヌちゃんのご参列をそれ程までにお喜びいただけたとは
Lガエル、カエル冥利に尽きます ( v^-゚)ぶぃ♪
愛犬のご参列は…何分にもホテル館内のチャペルということで
何卒ご理解していただきたく存じますが
愛犬のぬいぐるみのご参列は…歓迎させていただきます (*^-^*)
読者の皆様の中に、「ご自身の結婚式にはどうしてもこれははずせない!!」という
最愛の何かをお持ちの方は、可能な限りではございますが
ご希望を叶えて差し上げたいと思っておりますので
どうぞお気軽に、ウエディングスタッフ(中原&山田)までご相談くださいませ。
お時間帯も、ご希望がございましたら☆ナイトウエディング☆
さらには☆☆ミッドナイトウエディング!?☆☆にまで
広げていきたいと思っております w(^O^)w

舞桜withすぬ様、お腹の中のおちび様が誕生されて
舞桜様のお体も、おちび様のご様子も落ち着きましたら
ぜひとも皆様 揃ってアンダにお帰りくださいませ!
舞桜withすぬ様+おちび様+T様のご家族の元気なお姿にお目にかかれますことを
心よりお待ちいたしております。

その時は…ご家族様で…ロンボック展望台から満天の星空を眺め
その時は…エステもフルコースでご堪能され
今回 お出迎えをさせていただきましたウリ(←たぶん)のみならず
アンダの執事猫たちロンファミリーと和やかな時をお過ごしいただけますように…
…Lガエルの今夜のお祈りとさせていただきながら
筆を置かせていただきます。

末筆ながらご一同様によろしく申し上げてくださいませ。
くれぐれもご無理をなさらず、健やかに日々をお過ごしくださいますように…
再度お祈り申し上げます。

おやすみなさいませ
(^-^)b


スヌちゃんと一緒にパチリ!舞桜様ご登場*アンダ歳時記*
妊娠中に方は特にご相談くださいませ*エステ スパチャンティック*


2007年09月18日(火)09時53分
お便り 3,397通目
桃尻息子
 先日(15・16日)、一泊で初帰りさせて頂きました。
 クチコミ通り、非常に幸せな時間を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました。

良かった点(多いです(^o^))

1. 貸し切り風呂は最高で、木漏れ日の中、日常を忘れさせてく  れる最高のお風呂でした。)なんと、リスが2回も貸し切り風  呂の近くまで来てくれました。
  しかも、時間帯が良かったのか、実は大浴場も貸し切り状態。  3回入りましたが3回とも1人でした。お客さんはいっぱい居  ましたので、すごくラッキーでした。
2. 食事は想像以上!夕食のパン、朝食の和食膳には完敗です。
3. 各ゲームも楽しく遊びましたが、特にビルヤード!連れが初  体験で興奮してました。
4. 部屋は綺麗に掃除され、使い勝手も良く最高でした。枕も低  反発枕をお借りして熟睡させて頂きました。
5. Fカエルさんを始め、スタッフの皆さんも気さくで親切。

気になる点(辛口ですぞ)

1. プラネタリューム。
   天井はバリ風になっていたので、★が残念。
   フロントで”壁に映した方が綺麗みたいですよ”と親切に教  えて頂きましたが、やはり★は天井でしょう。横になりながら  壁を見るのはちょっと難しかったです。
2. 朝食のパン。夕食のパンが作りたてで温かかったので、作り  たてとは思いませんが、冷たいパンは残念でした。
3. ロンちゃんに会えませんでした。すごく残念。

問題点(これは問題です)

1. あまりにアンダでの居心地が良かったので、2日目に伊豆高  原に行くことを止めました。
   だって、アンダで時間を有意義に使わせて頂いた後に、伊豆  高原に行って、一般的な観光や体験工房に行くと、非現実的な  時間から普通の旅行になっちゃうようで・・・

偉そうに総評
 
   とにかく、最高のスタッフによる、最高な環境の中で、最高  な至福の時間を頂きました。本当に有り難うございます。
   また、近いうち、帰りたいと思いますので、その節も宜しく  お願い致します。

追伸
   アンダの部屋着を買い忘れました。振込等で郵送可能です   か?(アンダの部屋着を普段で来て、アンダを忘れないよう   にしたいと考えてます)

2007年09月18日(火)19時00分
淑Nガエル^^*
桃尻息子様

緑のどんぐり コロコロと
緑のいがぐり チクチクまん丸
緑の柿の実  枝にたわわ

アンダティバは緑の秋 真っ只中でございます

桃尻息子様。
お便りありがとうございます。
桃尻息子様のお人柄が滲み出るような、とっても温かなお便りでございます。
ワタクシ淑Nガエルは、ジワ〜ンと胸が熱くなる思いで、
じっくり、ゆっくり、桃尻息子様の思いを噛み締めながら
拝読させていただきました。

ご指名でお褒めいただいたFガエル、そしてお出迎えできなかった
執事猫・ロンに代わりまして、淑Nガエルがお返事をしたためさせていただきます。

5つも!並べていただいた、「よかった点」。。。。。
日が落ちないうちの「貸切露天風呂」は、
ワタクシ淑Nガエルのベスト3に入るお薦めでございます。

原生林の中にある露天風呂は、遠く相模湾に浮かぶ小船を眺めながら
陽の光・風の音・葉の音・枝の音・そして少しびっくりリスの鳴き声を
お感じいただける、非日常の空間でございます。
桃尻息子様は、すっかりこの空間をおきに召されたようでございますね^^

お食事もお褒めいただき、ワタクシもお客様に混ざってディナーを
いただきたくなりました(笑)

本館洋室タイプのお部屋は、天井高が自慢でございます。
こちらには天蓋をあしらい、アンダ独特の雰囲気をかもし出していますが・・・
桃尻息子様がおっしゃるとおり、ホームスター(プラネタリューム)を
映し出すスクリーンには相応しくないかもしれませんね^^*

何もかもお褒めいただき、「辛口」とおっしゃる「気になる点」は
桃尻息子様の「アンダ大好き」のお気持ちが溢れるとっても嬉しい
ご指摘でございます。
今後のアンダに、生かさせていただきます。
ありがとうございます。

アンダにお帰りいただくお客様全ての方々に、桃尻息子様のように
「非日常の時間と空間」アンダワールドをご堪能いただきたい・・・
お過ごしいただいたお時間が、お客様の最高の癒しとなっていただきたい・・・
これからも、そんな思いでお客様第一のおもてなしをさせていただきます。

「美味しい」「楽しい」「癒し」「寛ぎ」のアンダランド。。。。。
アンダガエラーズは笑顔一杯でお客様をお迎えさせていただきます。

このたびは、温かさいっぱい溢れるお便りをいただきまして、
ありがとうございました。

追伸
アンダ作務衣、お電話でご注文承ります。
アンダに包まれて、お部屋でお寛ぎいただきたいな〜と
そう願う、淑Nガエルでございます。



2007年09月17日(月)22時21分
お便り 3,396通目
めぐ
16日に一泊お世話になりました。
先ほど帰って来たばかりですが、すっかりアンダの余韻に浸っています。
2回目の「お帰り」で思ったこと。
『やっぱりアンダだなぁ〜』
フロントで、お部屋で、お食事で、バータイムで、エステで…。
至るところで『やっぱりアンダ』って感じます。
またアンダが好きになりました。

フロントのKガエル様、伯Iガエル様。
今回はマグカップの件でわがままを申したにも関わらず、
気持ちよく答えてくださって本当にありがとうございました。
夜なべまでしていただいて…恐縮です。
大切に使わせて頂きます!!

アンダマグ、欲しい人きっと沢山いますよ!
実際私ももう1つ欲しいです!!!
伯Iガエル様の作品をもっと世に送り出してください♪

またアンダに「お帰り」すること、楽しみにしています。
ありがとうございました!



2007年09月18日(火)01時56分
DKガエル
めぐ様、こんばんは(o^0^o)/

本日の伊豆高原アンダ地方、
まさに…、
あっっっっっつい!!!(笑)
という言葉がぴったりの
大変良いお天気でございました!
セミもかなり元気良く鳴いておりました。
私、プールが近くにあれば、
間違いなく飛び込んでおりました( ̄▽ ̄)

めぐ様、この度はアンダへ2度目の“お帰り”&お便り、
そして数々の嬉しいお褒めのお言葉、
誠にありがとうございます!m(_ _)m
私フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます!

アンダの癒し系(笑)熟年紳士こと、
我らが伯Iガエルは、
ご老体?!(伯Iガエルが横で私を睨んでおります…^^;。)
のためではなく、かなり多趣味なため、
生産量に限りがございます。
しかし!!!
これからは、私DKガエルが伯Iガエルに鞭を打って、
大量生産を実現させたいと思い…、いや、させます!(笑)
めぐ様が次回“お帰り”の時には、
Indah Bali内の伯Iガエルコーナーは、
きっと拡大されていることでしょう!
ちなみに伯Iガエル工房では、
マグカップのほか、ワイングラスやロックグラス、
おちょこなどもご用意しております。
何か欲しいものがございましたら、
事前にご連絡くださいませ!
できる(伯Iガエルの体力が続く)限りご用意させて頂きます!(^^)v

なお、アンダのメルマガに登録されますと、
伯Iガエルのコラムをご覧頂けます。
他にも、キャンペーンの情報の配信やなどもございます。
また、メルマガをプリントアウトして
アンダにお持ち頂きますと、
心ばかりではございますが、
…(内緒)をプレゼントさせて頂いております!

めぐ様が3度目の“お帰り”をなさる際は、
もっとアンダを好きになって頂けるよう、
アンダガエラーズ一同努力を重ねてまいります!

それでは、めぐ様の3回目の“お帰り”を
心よりお待ちしております。

伯Iガエルの多芸に嫉妬を隠せないでいる(笑)、
フロント担当DKガエル


アンダメルマガ!?


2007年09月17日(月)20時01分
お便り 3,395通目
メカパンダ
お久しぶりです、メカパンダです。
先週の金曜日から一泊二日で里帰りさせていただきました。
エステや温泉、美味しい食事に何度アンダを訪れても楽しみは尽きる事がありません!(*´∀`)ノ
もう次のさとがえりの事なんて考えちゃったりして!
エステはメカパンダママも羨ましがっていました♪
いつか家族でお邪魔できたらいいなぁ〜♪なんて思います。
来年の春には新しい露天風呂やチャペルもできるようですね!
それも楽しみにしています。
アンダガエラーズの皆さんも体調には気を付けて下さいね。
2007年09月18日(火)01時54分
HYガエル
メカパンダ様


この度は久々のご返信誠に有難う御座います。
今、偶然隣にいたアンダ国際本部長が
「ん?メカパンダ様!?なつかしいなぁ〜」と、
昔、お返事を書いた思い出をひっぱり出しておりました(笑)

改めまして、この度の“お帰り”有難う御座いました。
しかも“アンダ帰り”が、すでに“さとがえり”になっており
そこまでアンダのことを思って頂いているかと思うと、
アンダガエラーズも大変嬉しく存じます。
既に“お帰り処=我が家”から“里=アンダワールド”
メカパンダ様のご期待にお応えすべく、
今後もアンダワールドの創造に力を入れていきます。

近い予定としては、
メカパンダ様の書き込みにもありますように
アンダ本館隣、別館バトゥールから海を眺めて頂くと
目の前に広がる空き地。
こちらに露天風呂と新チャペルの建設を予定しております。
以前、こちらのBBSにもご紹介致しました
アンダ設計ガエルが必死になって計画を進めております。
記念すべき1組目の挙式・・・
文字通りの1番風呂・・・
ワクワクドキドキが止まりません“o(>ω< )o”

その他は、アンダHP内に新たにできたバナーでお知らせしております、
伊豆高原バリアンが今年度の冬にオープンを予定しておりますし、
伊豆にどんどんアンダの仲間が広がって参ります。
まだ、中身は・・・がんばって色んな企画を含め計画中です。
正式な発表まで今少しお待ち下さいませ。

さてさて、周りの話ばかりしておりましたが、
メカパンダ様は既に次なるアンダ帰り・・・もとい、
“さとがえり”をご計画中とのことで、
冬場のしっとりとした、温泉が気持ちいい季節!?
それとも、伊豆高原の目玉、伊豆高原桜並木が花開く春!?
ご計画だけで心躍る思いですが、
ご家族揃って楽しい思い出を残して頂けたらと思います。

アンダガエラーズの健康を気にして頂きましたが、
同じようにメカパンダ様も笑顔でお帰り頂ける様
お気をつけくださいませ。

それでは、次回のお帰り
楽しみにしております。お便り誠に有難う御座いました。



2007年09月17日(月)16時38分
お便り 3,394通目
かおる@東京
結婚1周年記念で9/14〜16の2泊3日でお帰りしましたヾ(´▽`*)
なんだかんだでもう6回目です(笑)
ウェディングでお世話になったNさんやYさんにも会えてすごくうれしかったです
今回は初めてロンボックのダブルベッドの部屋に泊まったんですが ロンボックいい!
うわさには聞いてましたが これほどとは!
そして岩盤浴もすごく気持ちよかったです!
エステも堪能して 全身リラックス&リフレッシュできました〜
新しいシェフのお料理もよかったですよ
2日目には「伊豆シャボテン公園」にも行けました
次は来年になると思いますが また帰れるまで仕事がんばりまーす!

2007年09月17日(月)17時03分
Fガエル
9月半ばになり秋の香りが・・・と言っていたら
今日の伊豆高原アンダ地方は
残暑バテになりそうなくらい気温が上がっております。
(しかし、風があり日陰で風を浴びると心地よい天気です)

改めまして、ご結婚1周年おめでとうございます。
ロンボックのフロントより、
私Fガエルがお返事申し上げます。
(チェックアウトの時の・・・あのカエルです^O^)

ウェディング担当の淑Nガエルや
Yガエル(本人はLガエルと名乗っていますが)も
再会に感激し、1年前のウェディングの話をしてくれました。
ちょうどお泊り頂いた日は
かおる@東京様をはじめ、3月に挙式を挙げた方、
そして当日挙式の方と、ウェディング関連のお客様が3組も!!
偶然とはいえ、ウェディング担当は嬉しさのあまり
接客時の声のトーンが1オクターブ上がっているかのような
ルンルン気分でした(笑)

お泊り頂いたロンボックのダブルベッドルーム。
アンダにあるダブルベッドのお部屋の中では
1・2を争う人気となっており、ご満足頂き大変嬉しく思います。

ロンボックのお勧め・・・屋上の展望台
夜の星たちはご覧頂けたでしょうか?
花火や流星群の時だけに限らず、
何もない夜でも、星や雲の動き、
そして周りの何気ない光を見るだけで
のんびり、そしてリラックスさせられる隠れた名所!
ロンボック番Fガエルのお勧めスポットで御座います。

同じロンボック内、エステスパチャンティック、
そして岩盤浴とご利用頂き誠に有り難う御座いました。
まさに、結婚1周年のご褒美旅行!?
エステに食事、そしてアンダをゆっくりとご満喫頂けたかと存じます。

淑NガエルやLガエルも今回の再会を喜んでおりましたが
また次回、再会できる日が来年とのことで、
お越し頂けるその日を心待ちにしております。
変わらぬ笑顔でお出迎え致します♪

季節の変わり目で、体調などお崩しにならないよう
お体ご自愛くださいませ。
それでは、この辺でペンを置かせていただきます。

ご投稿誠にテレマカシ〜♪



2007年09月17日(月)01時05分
お便り 3,393通目
カワウソちゃん
9月14日晴れ。
その日の朝のクラーラおばさんの占い。
旅の計画を実行すれば、リラックスできる!!
まさに私たちにぴったり(^-^)v
とか浮かれながら家を出て、電車を乗り継ぐこと三時間半…

実は…私は行き先を教えてもらっていなかったんですm(__)m…

彼は、ぶらり途中下車の旅!!とか言いながら伊豆高原で降りました。
(え…まさか本気!?)
計画派の彼があまりにも行き当たりばったりの行動をするので、
暑さと不安に言葉少なになってきてしまいました…
そして決定的な行き当たりばったり行動発動!!

「このホテル入ってみようよ(^o^)/」

ええええええええええっっっっっっ!!!!!!!!
本気ですかぁぁぁ!!!!!!
たまたま道歩いてて、たまたま目についたホテルに入って…

あれ…
え??
フロントから鍵??

…そうなんです…
翌日に誕生日を控えていた私に、彼からの誕生日プレゼントだったんです…
その瞬間、あまりの衝撃に言葉も出なければ、喜びも表現できませんでした…(多分フロントの方にバレテマス)

しかし!!!その感動はそれからどんどん上乗せされていくんです!!
まず部屋!!感動です!!
貸切風呂!!リラックス!!
夕食!!マンゴーチリソース!!焼きたてパン!!食べ過ぎた!!
アミューズメント!!燃えた!!
DVD!!品揃えよすぎ!!
景色!!最高!!
ホテル中イイ香り!!
サービス!!スマイル!!すべてにおいて☆☆☆☆☆!!!

それからのアンダでの一日は、生まれてから味わったことのない
幸せな時間でした…

クラーラおばさんは、きっとアンダに行くのがわかってたんですね

本当に楽しくて、幸せな誕生日でした。
アンダのみなさん!!伝えきれない言葉がいっぱいですが、本当にありがとうございました!!
またいつか帰ります(*^-^*)





2007年09月17日(月)11時58分
YUガエル
カワウソちゃん様、
お誕生日おめでとうございます!

この度の“お帰り”、誠に有り難う御座います。
そして、カワウソちゃん様の感動がひしひしと
伝わる大変嬉しいお便りにも、重ねて
お礼申し上げます。

カワウソちゃん様のお誕生日という大切な記念日を、
私どもアンダティバリゾートがお手伝いできたこと
率直に喜ばしいことでございますが、
なんといっても今回のMVP☆は、
カワウソちゃん様のお連れ様でございますね(^^)
私どもをお選び頂き、素敵な演出で
カワウソちゃん様をお連れになった
パートナー様にも、感謝御礼申し上げます。

それにしても…お連れ様、「演技派」でございますね!
カワウソちゃん様のビックリ!! が、
目に浮かぶようでございます。
それでも、「本当は計画派のハズなのに…」と
お連れ様の様子をいぶかしむカワウソ様、
お二人の理解が深いことが伺えます(^^*)
これ以上ないほどの「サプライズ計画」だった
のですものね♪

カワウソちゃん様の為に、
こんな素敵な計画をこっそり考えて
いらっしゃったお連れ様…
お連れ様をそんな風にお動かしになる魅力を
お持ちのカワウソ様…
きっとお二人の絆はなによりも固く
結ばれていらっしゃることと想像致しますuu*

ご滞在中も、楽しくお過ごし頂けたご様子、
大変嬉しく存じます。
お連れ様がお考えになった計画、
私どもが更にお力添えすることができ、光栄でございます。

それでは、今回初めてアンダをお知りになった
カワウソちゃん様に、ほんの少しアンダ的種明かしを♪

*アンダのお部屋
ダブルルーム、洋室、ロフト付洋室、
和室、セミスイート、スイート…とタイプは色々。
すべてバリ直輸入の調度品を配置した
お寛ぎスペースです。
次回は是非、また別のタイプをお試し下さいませ!

*貸切りのお風呂
本館には、バリ風呂(内風呂)・露天風呂。
別館には、半露天風呂。
それぞれ2種類ずつ、計6種類の貸切風呂がございます!
原則お一部屋に一回でございますが、
一回の“お帰り”で、2種類以上お入りになることも
お時間によっては可能です。
詳しくは、スタッフへお問い合わせ下さいませ♪

*ご夕食
実は、9月1日より秋メニューになったばかりでした。
アンダでは季節ごとにメニューを変更、
また同じ季節内で二度、三度とお越し頂いても
同じメニューをお出しすることはございません。
是非、別のお味もお試しを…♪

*アンダピック
優勝者にはささやかな景品もございます☆

*DVD
リクエストもお待ちしております。

*景色
お部屋の景色ももちろんですが、
ロンボック館の展望台からは海も山も一望できます♪
夜の星空は・・・お二人のハートをより熱く♪

*ホテルの香り
『マスターゴールド』というお香を焚いております。
ホテル内お土産コーナー「Indah Bali」で
大好評販売中!

そして……、
スタッフのサービス。
今回のカワウソちゃん様のご旅行のKEYWORDは、
「サプライズ」。
私どもが目指す良質なサービスも、
これに近いものがございます。

「お客様のご想像の、
 “ちょっと上”をいく、サービスを…」

まだまだ未熟な部分も多々ございますが、
これからもそんなサービスを目指し、
もっともっとたくさんのお客様に感動して
頂けるよう、向上して参ります。

また是非、お二人で“お帰り”下さいませ。
また違った「感動」を感じて頂けるように…、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております!


2007年09月15日(土)21時08分
お便り 3,392通目
えりぽん
スタッフの皆様!本当にいい思い出をありがとうございます。
行く回数が増すごとにアンダが好きになります。
希望を伝えれば改善をして下さる素敵なホテルです。

輝いていたスタッフの方には個人的にハガキを書かせていただき
心より感謝しております。

ロンボックの屋上では夫婦二人きりで星空を眺めて流れ星を
たくさん見てロマンチックでしたよ♪

パンフレット確かにお預かり致しました。
美容室に持って行き私自身も配りますね!

それから・・・岩盤浴でいっしょになったカップルの方。
これを読んで下さっていますでしょうか?
お名前を伺うのを忘れてしまいました(>_<)
アンダ大好きファンとして是非、アンダの輪に登録をして
下さい。
このたびはお誕生日おめでとうございます
"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"

また、アンダで素敵な出会いが出来る事を願っています。



2007年09月16日(日)04時16分
Fガエル

暗闇深く、静かな夜
聞こえてくるのは虫達の音色と風の吹き抜ける音
秋を感じさせる夜となっております伊豆高原より
アンダのウェブ担当!?私 Fガエルがお返事申し上げます♪

えりぽん様

改めまして、ご投稿頂きまして誠に有難う御座います。
えりぽん様からの一言一言、感謝申し上げます。

今回のご旅行をはじめ、アンダラーとして
アンダHP内、そしてアンダSNS“アンダの輪” などご参加頂き、
アンダSNS隊長のFガエルとしては嬉しい限りで御座います。

アンダSNS“アンダの輪”では、日々の日記から
アンダラーによるアンダ攻略法、そしてアンダの輪限定イベントも実施中です。
登録料無料で気楽に始められますので、これをお読みの皆様!ぜひご参加頂き
その名の通り“アンダの輪”を広げてみてはいかがでしょうか?
某SNSのように友達登録とかもできます。アンダという共通点で
交流を深めて頂ければと存じます。

さて、えりぽん様は今回のご滞在中、岩盤浴にて素敵な出会いがあったようで、
その方たちが読んでいらっしゃればいいですけど・・・
いや、必ず読んで頂けているはず!
えりぽん様には周りを引き込む素敵なオーラと笑顔があります。
えりぽん様に惹かれ、このBBSに再び岩盤浴のお二人が・・・
このように、アンダをきっかけにステキな交流の輪が広がっていくと
アンダスタッフも大変嬉しく感じます。

そんなステキな出会いを交わした夜、
ステキな夜空をゆっくりと眺めることができたそうで
星の力を得ながら、癒しを感じることができたと存じます。
ロンボックフロントには、秘密兵器・・・天体望遠鏡の準備が実は御座います。
数に限りがありますので、貸出中のときはごめんなさい。。。
肉眼でステキな夜空を新鮮な空気を吸いながら見るのもよし
天体望遠鏡で見たこともないお二人だけの星を探すのもよし
次回お帰りの際に、ロンボックの屋上にて
またお二人のお姿が見られればと存じます。

さてさて、書きたいことはもっともっと
山ほど御座いますが、今日はこの辺にしておきます。
(残りなどは、アンダの輪でゆっくりと・・・(笑))

毎回、今回のように
「行く回数が増すごとにアンダが好きになる」と言って頂けるよう
期待を裏切らず、今後も努めてまいります。
えりぽん様に笑顔でまた“お帰り”頂ける日を心待ちにしながら、
今日も変わらぬ笑顔で、お客様をお出迎え致します♪

お便り誠に有難う御座いました。




2007年09月15日(土)16時42分
お便り 3,391通目
ちおはる家のだな
先週二度目の「ただいま!」一年ぶりのアンダ帰りです。

先週と言えば台風真っ只中!しかし帰る前日には台風は去り安心のお帰り。と思いきや台風の影響で真鶴道路は通行止め、覚悟していた渋滞以上の渋滞の中アンダに到着。待っていたのは心躍る外観!温かく迎えて頂いたアンダカエルの皆様!目を奪われる内装!自然と笑顔になれる素敵な部屋!先程迄の疲れと寝不足はどこへやら、出てきた言葉は「何して遊ぶ?」またしてもアンダの魅力・存在感にやられちゃいました!

アンダピックにアンダみっけやりたい事が多すぎて時間が足りない!全部やれないまま夕食。ローソクの灯る素敵な雰囲気の中、目で楽しみ、舌で喜び、慣れないお酒にもついつい手が伸びました。ダンディーな料理長ガエルの笑顔の挨拶に「美味しかったです」その一言です。最後に待っていたのは、誕生日お祝いのサプライズ!チーズが苦手な彼女を横目に一人でペロリ。彼女はデザートでお腹いっぱいだったのでご心配なく!

今回アンダピックの景品に夏の風物詩花火を頂きました。今年初花火アンダで出来ないものかとフロントにお願いしたところ、返ってきた言葉は「バケツを用意します」アンダここにあり!夏の終わりを惜しみながら線香花火が終わる頃、子供のようにはしゃいでた二人に「もう一ついかがですか?」勿論頂きました!おかげさまで思い出がまた一つ増えました。

去年はお腹いっぱいで食べれなかったお夜食、今年はしっかり頂きました。屋台にラムネストライクです!ドリンクキャンセルして、たて続けに2本!飲みが進みますね。この時間帯は分煙、いろいろ大変かと思いますが喫煙者には嬉しい配慮でした。

楽しい時程時間が過ぎるのは早い物でいってきますの朝です。二人の気持ちは「帰りたくない」アンダの虜ですね。一年に一度の特別な誕生日をアンダで過ごしたい・過ごさせてあげたい、その気持ちを抱かせて離さないアンダの魅力は素敵で書きつくせません。アンダガエル皆さんの温かいおもてなしのおかげで素敵な誕生日を過ごす事が出来ましたありがとうございます。この場を借りて彼女にも、とても素敵な誕生日プレゼントをありがとうね。

慣れない文章とパソコンで4時間位かかったお手紙ですが、途中手紙も忘れて思い出し楽しく過ごせました。長々とすいませんがこの辺で失礼します。これからもアンダであり続けて下さい!

                           
2007年09月16日(日)01時41分
真夜中の伝言番 Lガエル

拝啓

ちおはる家のだな様。

虫の音も日ごとにしげくなりゆく秋の伊豆高原に
二度目のお帰りをしていただきまして 誠にありがとうございます。

その映像が涌き出でるような
笑い声が、会話が聞こえてくるような
素敵なお便りを頂戴いたしました。
その日に起こった一つ一つの出来事を
この瞬間に封印するが如く、勢いのある
ちおはる家のだな様からのお便りに
わたくし、感動で心が打ち震えております。

大変なご苦労の末、アンダに辿り着かれたのですね…
その時、その場所に、笑顔がいっぱいだったのですね…

4時間もかけて書いてくださったその文章は
高揚感が溢れ、ゴツゴツと荒削りなパワーがみなぎり
心突き動かされる大作でございます。

ちおはる家のだな様。
Lガエルはその一言一言を確かに頂戴いたしましたよ。

お客様の大切なご旅行を
より楽しいものに、より思い出深くなるように
近くから、遠くからお手伝いすることが
わたくしどもの使命である…と再認識いたしましたよ。

おいしいお料理を作る、按配よくお料理を提供する、
心地よい部屋を提供する、常に笑顔で接客をする。
ホテルマンの心得の基本中の基本ですが
どれも簡単そうで、意外と難しかったりもいたします。
先の使命感を皆が共有しているからこそ
今のアンダが アンダでいられるのかもしれません。
これからもアンダが皆様の心のオアシスでありますように
わたくしたちは、努めさせていただきます。

ちおはる家のだな様の、心の日記風の生き生きとしたお便りに対し
わたくしも、心の日記風のお返事になってしまいました。
ちおはる家のだな様の心の声を拝読しながら
ついついわたくし Lガエルの仮面を脱ぎ捨てて
すっかり素で書いてしまいましたことをお許しくださいませ。
このご返信、つまらないとご立腹であらば
苦情のお便りをくださいまし。
w^o^w ←こ〜んな感じで書き直させていただきます!

秋の心と書いて愁。
…いいえ、秋だからといって、憂いている暇はございません!
続々と新しいワクワク企画も待ち構えております。
いつ来ても☆なにか楽しい♪なぜか楽しい♪アンダを目指して
これからも孤軍奮闘…いいえ、カエル軍団 奮闘いたしますので
どうぞご期待くださいませ!

最後になりますが、この度はご投稿 誠にありがとうございました。
アンダガエラーズ一同
ちおはる家のだな様&彼女様のまたのお帰りを
心からお待ちいたしております。

敬具


レストラン兼ウエディング兼企画担当 Lガエル
                   


2007年09月15日(土)15時18分
お便り 3,390通目
まっぷるこ
十三日にお帰りしました。早めに着いたのでチェックインの前におふろに入らせてもらっちゃって、ありがとうございました。
最近アンダはお帰りする人が増えて、思うように予約が取れないです。それだけファンが多いってことですよね。良かった良かった。
アンダミッケで伯Iガエル賞当たりました。良かった良かった。
スタンプたまって招待券ゲット。良かった良かった。
翌日から仕事だけどがんばります。

2007年09月15日(土)21時31分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、何度目の「お帰り」になるでしょう。
いつもいつもアンダを可愛がって頂き誠に有難うございます。
アンダガエラーズ一同を代表して御礼申し上げます。

お蔭様で、アンダもこの12月で満4周年を迎えようとしております。
この間、沢山のお客様に「お帰り」頂き、こうやって一年ずつ積み重ねながらやって参りました。
こうして、まっぷるこ様をはじめとして皆様に支えられながら、
そして毎日沢山のお客様をお迎えできるのもひとえにお客様の
お陰でごいざいます。
今年の夏も昨年以上にお客様に「お帰り」頂きました。
この夏はまだ終わっておりませんが。重ねて御礼申し上げます。

さて、今回はアンダミッケで伯Iガエル賞を見事ゲットされたこと、
製作者である私としては、まずおめでとうございます、の言葉を
贈らせて頂きます。
喜んで頂け我がことのように嬉しく思っております。我がことでございますね。
失礼致しました。
私、夜な夜なグラスに向かい一つひとつ彫っております。
このグラスはどなたの掌で楽しんで頂けるのかな、と思いながら
作らせて頂いております。
毎晩、ディナーやナイトキャップでお使い頂ければこれに勝る
幸せはございません。
ただ、翌日に残るようなことの無いようにお気を付けてくださいませ。

また、ワクワクチャレンジの完成おめでとうございます。
これでまたアンダに「お帰り」ができますね。
次回のご予約を心よりお待ち申し上げております。
毎日のお勤めご苦労様でございます。
仕事に疲れたらまたアンダに「お帰り」下さいますようお願い申し上げます。

またグラスを彫りながら、そして飲み心地は如何と確かめながら
ついつい度を過ごしてしまう夜になりそうな予感がするカエルより。






2007年09月14日(金)21時57分
お便り 3,389通目
さとまゆ
時間がとれたので、さとまゆ恒例のさとちゃん誕生日に来月18日19日と帰ります。1泊ですが、またよろしくお願いします。今はまだ夏の名残の暑さもあるでしょうが、その頃には伊豆高原で静かな秋を過ごせることと今から楽しみにしています。いちばんの楽しみは美味しいお料理かな♪
2007年09月15日(土)00時01分
Fガエル
さとまゆ様


この度は、ご投稿頂きまして誠にありがとう御座います。
今回はアンダ一!?のタフガイ、私 Fガエルがお返事申し上げます。

さて、恒例になりました「さとちゃん様誕生日記念」での
お帰りがこの度実現とのことで、
来月18日・19日が楽しみになって参りました。
いくつになっても誕生日は嬉しい記念日。
それをアンダで一緒にお祝いのお手伝いが出来ると思うと
アンダガエラーズもウキウキで心躍る心地で御座います。
ステキな記念日、笑顔溢れ、忘れられないものになればと存じます。

さて、最近のアンダ周辺伊豆高原は
夏の暑さも一段落し、セミの声もたまに聞こえるものの
若干、淋しく響いております。
気温も落ち着き、扇風機も掃除をしてしまわなければ…と
思わせるほど涼しくなる日もでてきました。
(そうやって油断すると気温が上がることも御座いますが(笑))

さとまゆ様がお帰りになる来月には
ゆっくりと秋をご堪能頂けることと存じます。
誕生日の記念と同時に、芸術の秋、スポーツの秋、
そして食欲の秋ということで、
アンダ周辺、そしてアンダをご満喫頂ければと存じます。

9月1日より四半期に一度の大改造!!
ディナーメニューが変更となり、夏から秋メニューに
模様替えいたしました♪
実際、ここでいろいろとご説明したい!!のですが、
当日のお楽しみにしているお客様もいらっしゃいますので
気になる方は、お電話などでお問い合わせ下さい。
また、ディナーメニュー等、
苦手なもの、アレルギー等をお持ちのお客様は
ご予約時にお伝え下さいませ。
おいしいお料理をお楽しみ頂くため
キッチンガエルが食材をアレンジして
ご提供いたしますので、ご安心下さいませ。

来月のお帰りまで、あといくつ寝ると・・・zzz
難しい計算、カエルは気にしません(笑)
とにかく、来月のお帰り
首をなが〜〜〜くして楽しみにお待ち致しております。

お便り誠にテレマカシ〜〜♪♪


2007年09月14日(金)08時44分
お便り 3,388通目
ティックル
先週お帰りしてすごーくまったりしました。

一緒にいった友達も気にいってくれてます。

お料理おいしいし お酒飲み放題 最高です。料理長さんなんてカッコイイのでしょう。

働いている人達がこんなに輝いて見えるホテルは初めてです。

素敵なアンダに出会えてハッピー。





2007年09月14日(金)10時40分
YUガエル
ティックル様

おはようございます。
やはり秋らしい涼しい朝でございます。
別館ロンボックから見える今朝の海は、
朝もやに白く煙り、まだ眠りから
目覚めていないかのようです。
すっきりと遠くまで青い海面が見える日は、
全てがキラキラ輝いて見えて、
なにかいいことがありそう♪ …と
胸が躍ります。

ティックル様、この度の“お帰り”、
そして嬉しいお便り、誠に有り難う御座います。
冒頭に書きましたような海、
ティックル様がお帰りになった日は
ご覧になれましたでしょうか?
あっちを向けば海、こっちを向けば山。と、
伊豆高原は自然に溢れた素晴らしい場処です。
そしてそのどちらの景色も楽しめるアンダを、
この度ティックル様、そしてお連れ様に
大変にお気に召して頂けて、
スタッフ一同、感激の極みでございます。

ティックル様は恐らく、9月1日から
スタート致しました新メニューを
ご堪能頂いたかと存じます。
秋の味覚いっぱいのコース料理は、
お褒め頂いた料理長をはじめ、
キッチンガエラーズが精魂込めて考え、創り出す
味の芸術でございます。
新しいメニューをお客様へとご提供する際はやはり、
お気に召して頂けるか、反応はいかがかと
大変気になるものでございます。
今回、ティックル様から誠に喜ばしいお言葉を
頂戴し、まず最初の一歩を無事着地せしめる
ことができたと感じております。
有り難う御座います。

わたくし共、アンダティバリゾートの
スタッフ一同は、フロント、レストラン、清掃、設備など
すべてのセクションにおきまして、
「お客様の為に」との思いを一にしております。
まだ未熟ゆえに失態もございますが、
アンダを愛し、お帰り頂くお客様からの叱咤激励を
心より拝聴し、ティックル様に頂戴したような
嬉しいお言葉に感謝致しながらも甘えることなく、
これからも成長すべく全員で力を合わせ
尽力していく所存でございます。

是非また、“お帰り”頂ければ幸いでございます!
再びお会いできる日を、
心よりお待ち申し上げております(*^▽^*)


2007年09月13日(木)23時57分
お便り 3,387通目
ハップ
細かいココロ使いに感動しました。誕生日のケーキもありがとうございます。また必ず来ます。
2007年09月14日(金)02時28分
真夜中の伝言番 Lガエル

ついに、半袖のシャツ1枚で過ごすには…寒い時期となりました。
(↑決してオーバーに言っているのではございません)
ここ伊豆高原アンダ地方
特に朝晩は、ここ数日 気温がグッと下がり
これからアンダにお帰りをご予定のお客様は
軽い長袖のシャツやカーディガンなど
羽織るものを1枚ご持参されたほうが良いかもしれません。

…ハップ様、ご挨拶がおくれました m(._. )m
わたくし フロント兼ウエディング兼アンダミッケ係の Lガエルが
ハップ様からの嬉しいお便りに
お返事したためさせていただきます。

まずは、お誕生日おめでとうございます! ++才×〒"├ ♪++ ヽ(〃’▽’〃)ノ☆
大人になってからも…幾つになっても…
お誕生日にお祝いしてもらえるというのは、大変に嬉しいものですね♪
わたくし、もう…この歳?になると
ついつい物事すべてに不精になり
人生の年輪を数えることすら億劫になりまして
自分の歳や誕生日も忘れてしまうほどでございますが…
(忘れたいのかも…?)
たまに、不意打ちを食らって「誕生日おめでとー☆」などと祝ってもらえた暁には
目から涙が滝のように流れるほどに感動いたすものでございます。

一年に一度のお誕生日、記念の日。
大好きな人と大好きな場所で迎えたいですね♪
この度、ハップ様が大切な日を迎えるその場所に
アンダをお選びいただきましたこと
アンダガエラーズ一同、大変光栄に存じます ♪(#^ー゚)v

ちなみに…親愛なる読者の皆様へ。
ハップ様もご体験されましたが
アンダでは、お誕生日のみならず
ご就職記念、ご結婚記念、還暦・喜寿・米寿…(゚ο゚)w
皆様のいろいろなお祝い事に
ささやかながら お手伝いをさせていただいております☆
その内容は…○○○と、お伝えしたいところではございますが
こればかりはアンダにお帰りいただいた際のお楽しみとして
内緒にさせていただきたく存じます! (^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ

さて、ハップ様。
「ちょっと遅い夏休み」をアンダでご堪能していただけたでしょうか。
ちょうど夏休みに入りたての7月20日より始まりました
アンダサマープレゼンツ「アンダミッケ!」も
ご好評につき、当初の予定期間を延長!
9月の末まで続行しておりますが、そちらもお楽しみいただけましたでしょうか。

この後も、「いつ来ても☆なにか楽しい♪なぜか楽しい♪」アンダを目指して
アンダ流のワクワクを開発し続けて参りますので
どうか、お誕生日ならずとも、お帰りくださいますよう申し上げます。

最後になりますが
お客様の…「また帰ります。」
その一言が、わたくし達アンダガエラーズの元気の源でございます。
その元気の源をわたくし達は『ビタミン I(愛)』と呼んでおります。
ハップ様。今宵 眠りに着く前のわたくし達に
一粒の強力な『ビタミン I 』、どうもありがとうございます。
Lガエルに明日からの元気を送り届けてくださいましたハップ様に
またお目にかかれることを心の底から願いながら
筆を置かせていただきます。 (^-^)/

スラマット ティドゥル♪(インドネシア語で‘おやすみなさ〜い’)


そろそろ記念日…「そーだ!!アンダに帰ろう」
記念日でなくとも…「そーだ!!アンダに帰ろう」
難易度UP=賞品獲得確率UP v^o^ 「アンダミッケ!」


2007年09月13日(木)15時24分
お便り 3,386通目
rinco
11日に書込みしましてレストランAガエル様に、お返事頂いたのですが再度確認させてください。カエルさん達の付添があればエレベーターは地下のお風呂のフロアに通じているという事でよろしいのでしょうか?
2007年09月13日(木)20時13分
レストラン Aガエル
ご質問のご投稿ありがとうございます。

早速ですがお風呂の件についてお返事申し上げます。
「貸切り風呂」(アンダの代名詞「ぐり茶風呂」とお肌ツルツルの「ゲルマニウム風呂」をご用意してます)や滝の音が安らぎを感じる「大浴場」はアンダ本館の地下にございます。
そちらへ車椅子で向かわれる際は、地下に通じるエレベーターをご利用頂きますが、なにぶん業務用エレベーターの為、安全面を考慮いたしまして、アンダガエルがエレベーターに同行させて頂きます。(~o~)

お風呂のご利用の際、車椅子を降りてからもご心配かと思いますので、
ご利用の詳しいご案内をさせて頂ければと存じます。
ご都合が宜しいときに、一度フリーダイヤルのお電話にご連絡を頂ければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯からも繋がります。フリーダイヤル
0120−759−026(南国お風呂)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

季節もめっきり秋めいて参りました。
季節の変わり目に風邪などお召しにならぬようご自愛下さい。

お帰りを楽しみにお待ちしております♪


2007年09月13日(木)08時50分
お便り 3,385通目
ネコ
1泊だったけど、めっちゃ充実してました♪
スタッフさんも親切だったし…☆
ネコのロンちゃんにも会えましたーーーーーー
2007年09月13日(木)18時20分
YUガエル
ネコ様、こんばんは。
外はすっかり秋の装いとなりました。
毎日ジワジワと肌を焼いた暑さはどこへやら…、
今は半袖の制服が肌寒いと感じるほどでございます。

この度はアンダへの“お帰り”、
誠にありがとうございます♪
ネコ様にとって充実した一泊二日であったとの
お言葉は、アンダガエラーズにとっても
至福の喜びでございます(^^)
どんなお過ごし方をされたのでしょう。
ライブラリーで漫画をゆっくり。
ディナーで焼きたてパンを何度もおかわり♪
バータイムでお酒をじっくり。
大浴場でふやけるほどに温泉三昧…☆
などなど、
お客様それぞれに様々なお寛ぎ方法が見つかるアンダで、
ネコ様はどのように楽しまれましたか?
大切な想い出の1ページに刻まれていらっしゃること、
アンダガエラーズ一同、望むばかりでございます。

ロンがご挨拶に伺ったとのこと、
ネコ様、ラッキーでございますね♪
YUガエルは最近、めっきりロンの姿は見ておりません。
というのも、実は近頃お客様の前によく
姿を現して愛嬌を振りまいておりますのは、
ロンの娘、「ウリ」なのです。
ロンとウリ、これが目を見張るほどソックリ! なんです。
見分け方と致しましては、
ウリの方が若干顔が黒く、
ロンの方がウリに輪をかけてでっぷりお腹…
というところでしょうか(笑)
アンダのアイドルとして看板などにお目見え
しているのはロンが殆どの為、
是非ウリの知名度も上がって欲しい、と
思っているYUガエルでございます。

ネコ様の前に現れたのは、もしかして
ウリだったのかも……??!

是非次回、確かめてみて下さいませ♪

次のお帰りの際には、ロン、ウリ、
そしてクロやニューフェイスの灰猫、トラ猫なども
探してみて下さい(^^)
ネコ様に次回お会いできる日を、
心からお待ち申し上げております。


2007年09月13日(木)01時30分
お便り 3,384通目
HIR
9/9に挙式をさせていただいたHIRです。
式,そしてアンダ全体があまりに良かったので,もう一度お礼を申し上げたく,投稿します。

アンダは“初・お帰り”でしたが,数日前からHPを毎日チェックしては「素敵そうな所だな〜」と想像を広げていました。
そして実際に,想像通り素敵なホテルでした。

何が良いって,スタッフの方々の『かゆいところに手が届くような心遣い』をあちこちに感じたことです。
また,カフェやレストランでのドリンクがフリーというのもよかったです。
友人にもお勧めしようと思います!
でも,また帰りたいので,メジャー雑誌等に載って予約取りづらくなったら嫌だなぁ,なんてイケナイことまで思ってしまいました(汗)

最後に,式を担当してくださったLガエル様,Fガエル様をはじめ,アンダガエラーズの皆様,幸せな時間をありがとうございました(^^)
2007年09月13日(木)14時46分
Fガエル
HIR様


バトゥール内のチャペルで見せるお二人の姿、
そして館内を仲良く並んで歩くお二人の姿、
どちらもほんわかオレンジ色に輝き、
幸せのオーラが、そこに見えるといったお姿でした。

改めましておめでとう御座います!!
挙式を担当させて頂いたFガエルで御座います。
ちょっとしたお手伝い程度しか出来なかったにもかかわらず
しっかりと名前を覚えていただいており、
感激の涙で画面が見えなくなってしまいます(/_<。)ビェェン

「もう一度お礼…」だなんて、こちらがお礼を言いたいくらい。
素敵な挙式にご一緒できて、大変嬉しく思っております。
まさに「幸せのお裾分け」有難う御座いました。
今も歳時記や挙式中のお二人のお写真を眺めながら
幸せのおこぼれを頂戴しようと必死になっております(笑)

アンダご滞在中はお食事にお風呂、挙式にBARタイムなどなど
あっという間に時間が過ぎたことと存じます。
「1泊では物足りない」このような声を頂きますが、
2泊してもまだまだ物足りなかったのではないでしょうか?
だから、アンダはリピーターのお客様が多いのです。
8月や9月など、ご予約が難しい季節も御座いますが、
早期予約、もしくは10月、11月など
比較的落ち着いた季節にお越し頂くと
ゆったりとアンダをお楽しみ、お寛ぎいただけるかと存じます。

ディナー時やBARタイムのフリードリンクも
お楽しみいただけたようですね。
アルコールを含め、約50種ものドリンクがご注文頂け、
お寛ぎ頂きながらお話をするのに最適な場となっております。
BARタイムなどでは挙式を振り返りながら
仲良くアルコールをご注文頂いたのでしょうか?

「友人にもお勧めしようと思います」…と、ありますが、
ぜひとも次回は、そのご友人様と皆様揃って
披露宴“お帰り!?”などなど、様々な形で
アンダをお楽しみ頂ければと存じます。

今度は涼しい季節に、変わらぬ仲の良さを見せつけに
“お帰り”頂ければと思います。
アンダスタッフ一同、心をこめ
「お帰りなさいませ」とお出迎えさせて頂きます。

御投稿、誠に有難う御座いました♪



2007年09月12日(水)10時25分
お便り 3,383通目
猫大好き
お久しぶりでございます。 夏休みも終わりほっと一息、というところでしょうか?(笑) 先日の台風で私猫大好きが働いてるホテルで大浸水がおきました!! ホテル前の川が大増水!!ロビー階には川のように水が・・・(笑)そのまま地下一階まで浸水しました・・・大変でしたが、笑うしかなく。ありえない・・・(笑)

お話はかわりますが、アンダに行くようになってからというもの、バリ風、アジアン家具にはまりまして、ベッド、ソファー、テーブル、チェストと全て買い替え部屋の模様替えをしてしまいました!
今後は小物などを揃えてますますバリにしていく予定です!

年内はまだ次回の帰る予定がたたず、いつ行けるかばかり考えております。 これから紅葉シーズンに入り、年内には行けないかもしれないけど、絶対、絶対また帰ります!!!

ついでに、一人旅にもはまってしまいました(笑)
アンダにはまり、初一人旅にアンダヘ行き、一人旅にはまった猫大好きでした(笑)
2007年09月13日(木)02時08分
ITガエル
猫大好き様
お便りありがとうございます。ご返事をさせて頂きますのは
フロント担当のITガエルでございます。

お話を伺いますと猫大好き様のお仕事先も先日の台風で大変な目に
あわれたと、(あまりに大変な出来事のトキなどは何もできず茫然自失
呆れてしまって笑うしかないとゆうときがございますが)
お体は大丈夫でしたでしょうか?

猫大好き様
こちらも台風の影響で伊豆高原アンダ地方にも
多量の雨と強風により
国道には折れた木々が散乱しておりました。
アンダに来られますお客様は早いうちに
電車などをご利用して(不通になる前に)ご到着されて
本館は満室の状態でした。
ITガエルも驚いてしまいました。(今までにはない事でしたので)
お客様はアンダに来てしまえば、
外がどのような喧騒でも
館内で静かに過ごすことができると
お考えになられているようでした。

猫大好き様
アンダに来られてからバリ病にかかられてお部屋の中の
物を全てアジアン風(バリ風)にされてしまわれたことを伺い
大変嬉しく思いました。
バリ風は心が落ち着いて大変癒されます。(とくに家具や小物などにより)
ITガエルもお香など炊いて癒しております。

猫のロンファミリーも(とくに今はウリが)本館の周りや
ITガエルの後をニャンニャンと鳴きながら付いてきます。

これから少しづつ陽気がよくなって涼しくなります。
一人旅にはまってしまっています猫大好き様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同(ロンファミリーたちも)
心よりお待ち申し上げております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。