クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年09月27日(木)19時09分
お便り 3,422通目
ぺー
とても癒された数日間 * * *
ここなら長く滞在しても楽しめますね♪(^^*)

お風呂も岩盤浴もエステも文句なしっ!!☆
心も身体もデトックスできました☆

絶対また来ます♪
2007年09月27日(木)21時41分
Rガエル
ぺー様

空を見上げればまんまるお月様が・・・
風呂上りには秋の風に吹かれ・・・
鈴虫の奏でる庭園を散歩・・・
ロンボックの展望台で星を数えて・・・

そんな!
夜でも魅力いっぱいのアンダから
設備&清掃担当のロマンチストRカエルが
愛を込めてお返事させて頂きます。

ペー様この度はアンダへのお帰り
誠にありがとう御座います。
今回は魅力いっぱいのアンダを十分に楽しまれたご様子で
アンダガエラーズも喜びいっぱいで御座います。

中でもお風呂、岩盤浴、エステの癒しコンテンツは
ペー様もお褒め頂いた通り、アンダ自慢の施設で御座います。
わたくしRカエルも毎週1回は
必ず岩盤浴を利用し
体中の毒素を排出しております☆
また、アンダ自慢の「グリ茶」&「ゲルマニウム」風呂も
発汗を促しデトックスにはもってこいの、お風呂で御座います。

さて、そんな「グリ茶」&「ゲルマニウム」も
10月からは月替わりのお風呂として
「桃の葉」風呂がスタート致します。
桃の葉は、タンニンやマグネシウム、カリウムが含まれ
収れん作用があり古くから親しまれております。
ぜひ、ペー様も毎月変わる、お風呂を
楽しみにお越し下さいませ。

これからもお客様の「癒し処」としてアンダガエラーズも
精一杯努めて参ります。
それではペー様、次回のなが〜いお帰りを
お待ちしております!

お便り誠にありがとう御座いました。


2007年09月26日(水)23時30分
お便り 3,421通目
なに君
 初めて来てみて、HPでいろいろ書かれているのを見て来ましたが、その中に無かったことで一言、食べものがけっこう美味しかったので、これもアンダが期待を裏切らないことの一つかなと思います。料理長が各テーブルを回るのなんかいいなあ。
 あと、お客をよく見ていて、気づかずにほっておくことがない接客で心休まりました。さりげないけど「一期一会」、気を抜かず、これからも引き続きあったかい接客をお願いします。
2007年09月27日(木)04時04分
真夜中の伝言番 Lガエル

あと2時間も経ちますと
レストラン‘プルシル’では
朝食の準備が始まります。
階上でお休みになられているお客様の安眠を妨げないように
そーっと そーっと…ネ!

朝食時 レストランの受付で
「おはようございま〜す♪」と、お声をかけますと
「おっはよー♪」と、元気印いっぱいでかえしてくださるお客様。
ねむたそうに眼をこすりながら
「あー…部屋は…623号室…」???…
(ア、アンダは…本館も別館もすべて2階建てでございます ^_^;)

ほのぼのと飾らない皆様の表情をお見受けすることができます
朝食時の レストラン‘プルシル’。
窓辺を飾る色彩は 木立のグリーンと海のブルー。
南国風屋台のビュッフェ台を取り囲んで
お気に召すものをお気に召すまでご堪能してくださいませ。
朝日の差し込むレストラン‘プルシル’…わたくし大好きでございます!

あらら、すっかりご挨拶が遅れてしまいました。
わたくし、レストラン兼ウエディング担当の Lガエルと申します。
どうぞお見知りおきを (*^-^*)

なに君様。
この度は、初のお帰りならびにご投稿 誠にありがとうございます!
アンダのレストラン‘プルシル pelesir ’には
インドネシア語で、‘楽しみ’という意味がございます。
お客様に五感すべてからお楽しみいただきたい…
そんな願いが込められております。

ディナー時には、バリ音楽をBGMに
キッチンガエラーズ自慢の多国籍フルコースディナーを
舌で、眼で、香りで味わってくださいませ。
各テーブルには、東南アジア諸国で広く使われております‘サンバル’という
辛い調味料もご用意いたしております。
スパイシー味がお好みのお客様は、どうぞご利用くださいませ。
アンダ名物の焼きたてパンはお替り自由でございます!
もちろん、ライスのご用意もございます!
どうぞお近くのスタッフにご遠慮なくお申し付けくださいませ。
笑顔とともに お客様のお席にお届けいたします ^o^


アンダの中でもスタッフの平均年齢が一番若い!のが
我らがレストランチームでございます!
人生経験も社会経験もこれから積んでゆくであろう若者たちばかり…
毎日、泣きながら笑いながらの七転び八起き
三歩あるいて二歩さがる♪(^-^;)…
体当たりの猪突猛進(ちょっとづつ猛進?)型の爆裂レストランチームでございます。
まだまだ×4ほどに 至らない点も多々ございましょうが
なに君様より頂戴いたしましたお褒めのお言葉の数々を励みに
私どもレストランガエラーズ&キッチンガエラーズ、共に力を合わせ
これからも 真心を込めて…笑顔を添えて…
お料理を お飲み物を ご提供させていただきます o^-^o

あらら…わたくしったらレストラン話に
ついついヒートアップ気味になってしましました!
…でも、なに君様。
なに君様からいただきましたお便りは
わたくし達レストランガエラーズ&キッチンガエラーズの誇りとして
この胸にしっかりと刻ませていただきます。

「一期一会」
*一生に一度しかめぐり会える機会がないものと心得て
  その出会いを大切にすべきである*

それが人であれ物であれ…ありとあらゆる縁のある全てのものを
大切に大切にして、生きていきたいですね。

気がつけば…夜も更けて?明けて?まいりました。
なに君様といつの日にかまたご交流できますことを願いながら
Lガエル 筆を置かせていただきます。

今日が皆様にとりまして、素敵な一日でありますように…♪

 ^o^ /


わたくし…こんなところにも出没いたします〜歳時記〜
2007年夏企画*アンダミッケ!*まもなく終了(ToT) 9月末まで


2007年09月26日(水)21時47分
お便り 3,420通目
るるるる
先ほどアンダから東京に帰って来ました。

とっても名残惜しかったです。


夕食時は前に居たカップル(夫婦??)が何かの記念日だったらしく、照明が消えると同時にアンダスタッフからお祝いされてましたね☆


すごく微笑ましかったです☆



ちょうど私たちも付き合って一周年の記念も兼ねていたので、自分たちに対しても同じくめでたい気持ちでした☆



スタッフの方はみんな接客が丁寧で、笑顔が素敵なので恥ずかしく顔が見れないこともありました。(笑)



今度はどっちかの誕生日に帰ろうかなって話してます。



本当にリゾートそのものでした☆


ありがとうございました☆☆☆


2007年09月26日(水)23時17分
DKガエル
るるるる様。

こんばんは!
この度はアンダへ“お帰り”&早速のお便り、
誠にありがとうございますm(_ _)m
私フロント兼お香担当DKガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

るるるる様!!!
お付き合い1周年記念だったのですね!?
遅ればせながら、お祝いさせて頂きます。
「おめでとうございます!!!」
2周年記念の際は、ぜひお祝いさせてくださいませ(o^0^o)/

るるるる様、アンダスタッフの笑顔をお褒め頂き、
大変嬉しく存じます。
アンダの笑顔の秘密をお知りになりたいでしょうか?
お知りになりたいですよね?!(笑)
そこまで言うのであれば、お教えいたしましょう!(笑)
アンダの館内で炊いている
『マスターゴールド』というお香。
実はこのお香に秘密があるのです!
マスターゴールドの香りは、
太陽を浴びたような元気が体中から溢れ、
とびっきりの笑顔を与えてくれるのです!
るるるる様、もし元気がでないとき、
落ち込んでいらっしゃるときには、お試し下さいませ!
いや、むしろそんなときには
ぜひアンダへ“お帰り”くださいませ!
元気になること間違いなしでございます!

あ!そーだ!
るるるる様、どっちかの誕生日などと言わず、
どっちの誕生日も、また記念日以外にも、
ぜひ“お帰り”下さいませ!
アンダスタッフ一同、心よりお迎え致します!
記念日には、キッチンガエラーズ特製の
手作りホールケーキ(有料ですが…。)もおすすめでございます!

ところでるるるる様。
大変ご好評を頂いております、
アンダミッケは見つけられましたでしょうか?
このキャンペーンも残すところあと4日でございます!
しかし、まだアンダペア宿泊券が全て出きっておりません。
このキャンペーン、場所をスタッフに尋ねると、
「ほぼ答えだろ!?(笑)」と、
突っ込みたくなるようなヒントを貰えるそうです。
るるるる様が何を引かれたのか気になるところでございます。

それではるるるる様、次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、お待ち致しております。

フロント兼お香担当DKガエル




2007年09月26日(水)18時36分
お便り 3,419通目
(=^_^=)222
楽しい時間はあっと言う間・・・
2日間お世話になりました。
年内にもう一度頑張ってお帰りしますから〜!


2007年09月26日(水)23時27分
Fガエル
(=^_^=)222様


お便り誠に有難う御座います。

アンダの輪でもお世話になっております
私Fガエルがお返事申し上げます。

今回、初めてFガエルとして御挨拶が出来たこと
大変嬉しく思います。
最近はアンダの輪の参加者の皆様のお帰りが多く、
アンダの輪の番人を伯Iガエルより奪いがち(笑)の
私Fガエルにとって大変喜ばしいことで御座います。

今回は我々の不手際があり失礼致しました。
そんな中、次回また今年中にお帰り頂けると聞き
「次回こそは!」と、リベンジさせて頂きます。

アンダの輪、思い出写真館、そしてBBSと、
アンダの隅から隅まで御利用いただいている
アンダラーの(=^_^=)222様。
これからも期待を裏切らないアンダでいられるよう
アンダガエラーズ一同努めて参ります。

それでは、次回のお帰り心よりお待ちいたしております。


2007年09月26日(水)12時47分
お便り 3,418通目

今週末、家族3人で初めてお世話になります。
1歳のチビがいるので色々と心配ですが、久しぶりの旅行♪
とっても楽しみです!
旅行好きの私とは反対に、旅行に興味の無い主人・・・・。
「また、アンダに!」と主人が言ってくれるかドキドキ☆
アンダにかかってるの!期待しています!!
2007年09月26日(水)20時03分
YUガエル
柊様

今日はすっかり涼しいお日にちとなりました。
それでも、伊豆高原アンダ地方では
今日もレンタサイクルでアツーイ汗を
かかれて戻られるお客様がたくさんいらっしゃいます。
まだまだ、動くと暑い日は続きます。
伊豆高原の厳しい上り坂で流した汗は、
温泉で流し、ロビーの冷たいぐり茶や
ソーダ! アイス(参照:そーだ! アンダへ帰ろう^o^キャンペーン♪
で疲れたお身体を癒して下さいませ♪

ご挨拶が遅れました。
柊様、初めまして、こんばんは!
フロント担当のYUガエルで御座います。
9月末、まさしくレイトサマー! でございます
この時期、初“お帰り”をご予定とのこと、
誠に有難う御座います!
柊様、そしてご主人様はもちろんのこと、
また可愛いお子様の新しい微笑みが
アンダに訪れると思いますと、温かな気持ちに
なって参ります。
小さなお子様、可愛いけれどご旅行先では
色々とご心配もあることと存じます。
アンダガエラーズ、ご家族様の楽しいご旅行の為、
出来うる限りのお手伝いをさせて
頂きますので、なんでもお気軽にお声を
お掛け下さいませね!

さて、ご主人様はご旅行にあまりご興味が
無いご様子……。
多少プレッシャーがかかり気味で御座いますが(笑)、
私どもアンダティバ、柊様のご主人様に
「ん? …ウム。ここならまぁ、イイかな?」と
仰って頂けるように尽力させて頂く所存で
御座います!

ご主人様はお酒はお好きですか?
アンダの魅力はまずやっぱりフリードリンク♪
普段、お子様がご一緒ですと少々ご遠慮なさる
こともあるやも存じます。
ですがせっかくのご旅行、チョットの無礼講は
アンダガエラーズがフォロー致しますゆえ、
どうぞ楽しまれて頂ければ幸いで御座います(^^)

そして! 料金オール込みのシステム…
カラオケ、貸切り風呂、バトゥールのカフェ、
ロビーのアイス、お夜食……なんでもかんでも、
無料! でサービス♪♪
(エステは特別料金でご優待☆:・。*・.)
ご体験し損ねては勿体無いものばかりです。
是非、めいっぱいアンダをご満喫下さいませ!

柊様のご期待を裏切るまいと、
今から緊張で胸が震えるアンダガエラーズで
御座います。
どうぞ、今週末の“お帰り”でご満足頂けたなら、
またこのBBSでご意見・ご感想下さいませ。
それまで、私どものドキドキ☆も続きます…(uu*

柊様ご家族の“お帰り”を、
心よりお待ち申し上げております!


2007年09月26日(水)12時08分
お便り 3,417通目
ちゃこ
えりぽんさん励ましのお便りありがとうございます!!
そしてFガエルさん丁寧な説明ありがとうございます!
プロフィールを入力するところまではたどりついたのですが、なぜか何度やっても生まれた年の入れ方が間違えているようで・・・。
でも、ちゃこがんばります(>_<)/


2007年09月26日(水)12時19分
アンダヘルプデスクのFガエル
ちゃこ様

アンダの輪に参加するため
必死になって頑張って頂いて誠に有難うございます。

>プロフィールを入力するところまではたどりついたのですが、
なぜか何度やっても生まれた年の入れ方が間違えている・・・。

と、ありますが、数字の大文字・小文字の設定かと思われます。
半角数字で入力されると、ご登録できるかと思われます。

アンダの輪のご登録まであと少し!!
楽しい交流が待っておりますので
頑張ってご登録いただければと思います♪


2007年09月26日(水)09時52分
お便り 3,416通目
親愛なるお客様へ
いつもアンダをご贔屓頂きまして
心より感謝申し上げます。

私、センチメンタルガエルIが
残暑と初秋が見え隠れする
伊豆高原アンダ地方のトピックスをお送りいたします。

9月も後半に差し掛かり、あと残すところ5日。
ここ伊豆高原は、まばゆい光り輝く夏の季節もそろそろ影をひそめ、
アンダの森にも爽やかな秋の高原の風を感じられるようになって参りました。
アンダの森もじきに衣替えを迎えます

アンダ執事猫のロンちゃんも、
ここ数日の寒暖の差にすっかり目を丸くしております。
「またお会いしたいにゃ〜=^^=」と、
“お帰り”頂きましたお客様との思い出を
振り返っているようですよ。

初秋の香り漂う今日この頃ですが
アンダラー(=アンダファン)の皆々様におかれましては
お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
中には
「今年は夏休みが取れなかった。」
「まだ夏を満喫しきれていない。」
「まだまだ夏をエンジョイしたい!」等々・・・
夏がだ〜い好きな方もいらっしゃると思います。
そんな皆様に朗報でございま〜す(^o^)/
もうすでに9月後半に入っておりますが
今からでもじゅうぶん間に合う
9月発!レイト・サマーキャンペーン、好評開催中です。

合言葉は…「そーだ!!アンダに帰ろう^o^」

いつ帰っても何か楽しい♪そんなアンダを目指して
お笑い度ギリギリのアンダ企画を行っております。

こりゃ楽しそーだ♪
とっても美味しそーだ♪
そーだ!!アンダに帰ろう ^o^

残すところ数日・・・
ここアンダで、夏を感じるラストチャンスです!
私どもアンダには
27日(木)、28日(金)、30日(日)
の3日間に若干ですが空室がございます!

「そーだ!アンダに帰りたいなー」
思い立ったら吉日!ご予定が合いましたら
0120−759−026(南国お風呂)まで、
お気軽にお電話下さいませ!

アンダラーの皆様。
最後までお読みくださいまして
心より感謝を申し上げます。
アンダガエラーズはもちろん
ロンファミリーやリスたちも
ここ伊豆高原にて再び皆様と
お会い出来ます日を心よりお待ち致しております。



2007年09月26日(水)03時55分
お便り 3,415通目
ちゃこ様
運命の相手のえりぽんです。
岩盤浴での出会いはまさに私達の運命(女同士ですが・・・)
がんばってアンダの輪の登録して下さい(>_<)
首を長くしてまっていますよ!
親切なFガエルさんの誘導通りに登録したら必ず入会できます。
いい方達がたくさん待っていますから仲間になって下さい!!

私はこれからもアンダでの素敵な思い出をどんどん増やして
宣伝していく決意です。

そして・・・いつの日か社長にお逢いしたいです(*^_^*)

2007年09月26日(水)09時25分
Wガエル
アンダの岩盤浴も最近少しづつお客様が増えてまいりました^o^
アンダラーの皆様にはアンダの輪(SNS)と隠れ岩盤浴が最近のトレンドの様でございます。

ところでえりぽん様。
アンダには何と(オーバーですね^_^;)社長が2人も居るんですよ!?
1人は女性の社長、もう1人は男性の社長なんです。

女性社長は時々スパチャンティックで
セラピストの人達とミーティング、
男性社長は気まぐれで(主に夕方か夜)
ロンボック屋上のパノラマ展望台に
突然、現れたりする事もあるんですよ。

「あっ この人もしかしたら社長かな〜?」と思われたら
声を掛けてみて下さい。(他のお客様のご迷惑にならない様、ご配慮下さいませ・・・笑)


2007年09月25日(火)14時00分
お便り 3,414通目
ちゃこ
昨日、アンダの輪に仲間入りしたくて挑戦したのですがうまくいきませんでした(>_<)なんてどんくさい私・・・。
今度は彼と一緒に挑戦してみます!!
2007年09月25日(火)19時20分
Fガエル
ちゃこ様


この度は、アンダの輪にご登録をご希望とのことで
勝手にアンダの輪担当を名乗っている
私 Fガエルが解りやすくご説明させて頂きます。

まずは 登録ページ にアクセスして頂きます。
ご登録画面になりますので、メールアドレスを入力後、
画面下にランダムで表示される英数字をご入力下さい。
すると、ご登録頂いたメールアドレス宛にアンダの輪ご招待状が
送信されますので、ご招待状の中の
「バリ風ホテル アンダティバリゾート伊豆高原 SNS に参加する」という
リンク(ホームページアドレス)が御座いますので、
そちらからアクセスして下さい。
利用規約に同意後、プロフィール入力画面となります。
プロフィールをご入力頂くとご登録完了となり、
さっそくアンダラーの皆様との楽しい交流ができるようになります。

マイアンダラーと呼ばれる友達登録ができたり、
その他、最新日記のページを開けば、アンダの輪参加者の
新しい日記が閲覧できたりします。

最近はアンダの輪参加者のアンダ帰りが頻繁で
BBSでのアンダ名(Fガエルや伯Iガエル、DKガエルやYUガエルなど)
誰が誰なのか正体を探るのが密かなブームとなっているようです(笑)
アンダの輪にはアンダ大ベテランの人たちもたくさん!!
アンダ帰りのヒントやコツを教わるのも楽しいかと思います。

アンダの輪では、限定イベントも実施中です。
9月いっぱいは「アンダティバIDにステキな紹介文をつけよう!!」
と言う企画を実施中です。(私Fガエルの勝手な企画です(笑))
すでにいくつか紹介文も増えてきたので、ぜひとも覗いてみて下さい。

それでは、ちゃこ様が無事にアンダの輪にご参加頂き
交流する機会が増えますことを楽しみにしております。

アンダの広告塔!?Fガエルより



2007年09月25日(火)09時00分
お便り 3,413通目
ひろくま
10月5日に帰ります!
すごく楽しみです。昨年12月に初帰りして私もパパさんも
大ファンのなってしまい、今度はいつ行こうか?って話して
いたのですが、12月にお腹にいたベビちゃんも無事に産まれ
大忙しで旅行の事も薄れていたら、突然パパちゃんが
「来月旅行行きたいね!」なんて・・・
すぐアンダーの空室情報を見ているパパちゃんにもしかして
なんて期待していたら「空いてるから行こう!」
「ヤッター!」
お盆に3人で初旅行を楽しむはずだったのですが、ベビちゃんが
入院してしまい実行できず、今回が始めての3人の旅行となり
今からものすごく楽しみです。
ベビがまだ3ヶ月ちょっとなので心配もありますが、楽しめたらいいなと思います。
お世話になりますがよろしくお願いします。
2007年09月25日(火)17時08分
YUガエル
ひろくま様

アンダの庭では、どんぐりやくぬぎが
あちらこちらに見られるようになりました。
今このお返事を書いているYUガエルの横には、
誰が摘んだか立派な栗の実がコロコロと
集められております。
ぽてっとしたその姿は食欲をそそります…が、
きっと甘くはないんだろうなぁ、と
なんとか耐えている次第です。
普通の栗と甘栗の違いが、
まだよくわからないYUガエルでありました。

ひろくま様、初めまして。
この度は二度目の“お帰り”、そして
BBSへのご投稿、誠に有り難う御座います(^^)
春からアンダガエラーズの仲間入りを
致しました、食欲の秋! 推進委員会所属、
YUガエルがお返事させて頂きます。

ひろくま様が前回お帰り頂いたのは、
昨年の冬とのこと。
今度の“お帰り”は、ひろくま様に
とって初めての「秋アンダ」で御座いますね。
そして初めての、ママ・パパ・ベイビーちゃんの
ご家族旅行とのこと! おめでたいことで御座います。
きっと、初めての旅行先で初めて見せてくれる
お子様の可愛い姿があることでしょう…(*^^*)
それを見て微笑むひろくま様ご夫妻の姿に、
更に微笑みを頂戴するアンダガエラーズ…
今から目に浮かぶようで御座います。

3ヶ月のベイビーちゃんとのことで御座いますと、
ベビーカーをご利用でしょうか。
館内は階段のみのご利用ゆえ、多少ご迷惑を
お掛けする点もあることと存じます。
スタッフが出来得る限りのお手伝いをさせて
頂きますので、お気軽にお声をお掛け下さいませ。

冒頭で触れましたように、
秋といえば…食欲の秋!
9月1日から、旬な食材をふんだんに使用した
秋メニューが皆様へお目見えしております。
キノコ、わさび菜、リンゴなどなど…
是非お楽しみに!(’▽^)⌒☆

その他アンダでは、
読書の秋! :ライブラリー♪
ライブラリーには絵本も置いて御座います。
スポーツの秋! :アンダピック他、
お子様がもう少し大きくなられたら、
ぐらんぱる公園でのアスレチックもオススメです♪
(アンダ近辺の施設ではゴルフやテニスもお楽しみ頂けます)

それではひろくま様、そして
優しいパパ、可愛いベイビーちゃん、皆様の
"お帰り"を心よりお待ち申し上げております。
道中お気を付けて、お越し下さいませ!



2007年09月25日(火)00時22分
お便り 3,412通目
まっぷるこ
親子ほど歳の離れたお友達が先日初帰りしたそうです。彼氏の誕生日を祝ってもらって、チャペルで写真も撮り、とっても楽しかったってメールが来ました。嬉しいですぅ。教えてあげて良かった。
アンダで結婚式を挙げてほしいなぁ、そしたら絶対出席します。会うことは無いと思ってたウェディング担当のカエルさんと会いたいですから。
2007年09月25日(火)19時18分
祝・淑Nガエルでございます^^*
まっぷるこ様

まっぷるこ様^^
アンダお便りコーナーへ、またまたお帰りいただきまして
ありがとうございます。
いただいたお便りは、春から始まり5通目でございましょうか?
(もし間違っていたら、ごめんなさいませ)

「ウエディング担当のカエルさんと会いたい・・・」とのお言葉をいただき、
感涙でキーボードを濡らしながら、お返事をしたためています。
伯Iガエルに変わって私、フロントお客様お迎え係、
そしてウエディング・おめでたい儀式担当の祝・淑Nガエルが
真心込めてお返事させていただきます。

まっぷるこ様のご友人様、初帰りありがとうございました。
まっぷるこ様がご友人様にアンダをご紹介くださったのですね^^*

アンダにお帰りいただくお客様が、アンダをお気に召して下さり
アンダをご友人・知人の方にご紹介いただく・・・
お客様が、アンダファン=アンダラーを増やして下さっています。
アンダの輪が、お客様のご尽力でさらに更に大きくなっていきます。
まっぷるこ様はじめ全国のアンダラーの皆様に心から感謝申し上げます。

☆ ☆ ☆

まっぷる様、先ほどチャペルから戻ったところでございまして・・・
そうでございます、本日も挙式がございました*^^*
チャペルには感動と幸せのオーラで、満みちます・・・
私はこれまでたくさんのカップルの結婚式に携わって参りました。
・・・なんと幸せなことでございましょうか、淑Nガエルはお客様より
たくさんのお幸せのお裾分けをいただいております^^*

まっぷる様^^
ぜひご友人様のウエディングにご参列下さいませ^^
ええ、ご友人様にアンダウエディングをご紹介くださいませ。。。
とってもステキなタイミングで、ご友人様のウエディングのお話が***

『11月からの Happy Winter Wedding プラン☆☆☆(仮称)』
11月12月の平日に、挙式のご予約をいただいたカップル様に、
とって〜もステキなプレゼントをご用意いたしました。
実はまっぷるこ様よ~くご存知でございましょう、伯Iガエルに
ぜひアンダウエディングのプレゼントに、手作りの逸品を・・・と
只今交渉中でございますの^^*
伯Iガエルはきっと快く応じることと存じますが^^*

まだまだそのほか、素晴らしい特典がございます!!
『11月からの Happy Winter Wedding プラン☆☆☆(仮称)』。
お幸せなお二人を、もっともっとお祝いしたい・・・
そんなアンダガエラーズの思いで、ご用意させていただいた新プランでございます☆

これからの長い人生、お幸せに歩んでください・・・
ずっとずっと、仲のよいお二人でいてください・・・
アンダでの挙式の感動を、いつまでもお心にとどめてほしい・・・
スタッフはこれまでと変わらない思いで、
お二人の人生の門出の儀式を、真心込めてお手伝いさせていただきます。

まっぷるこ様。
ご友人を気遣うお気持ち、アンダをお気に召してくださる思いが
行間から溢れるお便り、ありがとうございました。

今宵は、十五夜。。。
伊豆高原アンダ地方の夜空に浮かぶお月様。。。
どうぞアンダティバのお客様全ての方に
あなたの輝きと一緒に、幸せをを届けてくださいな。



2007年09月24日(月)09時08分
お便り 3,411通目
えりぽん
今月だけで3度目の投稿。ごめんなさいねぇ・・・。
アンダが大好きなものですから(*^。^*)

昨日は姉妹店のパセラリゾート銀座店でO様という素敵な方に
最高のおもてなしをしていただきました。大満足です。
アンダも好きですがパセラの銀座店は綺麗だしいいですね!

そして・・・11月にまた帰る事にしました。
今度は2度目の2連泊です\(~o~)/

またまたアンダガエラーズの皆様に会える事を楽しみにして
いますね♪また素敵な出会いも出来るといいなぁ(*^_^*)

NKガエル様・・・気が抜けませんよ(笑)
私は社長にもお手紙書いてしまいますからねぇ〜〜〜!
先日のお手紙の内容を宜しくお願いします!



2007年09月24日(月)17時57分
Fガエル  
えりぽん様


今月3度目のご投稿誠に有り難う御座います。
月間のご投稿数ナンバーワンは幾つなのか、
新米の私Fガエルには存じかねますが、
今後も時間が許す限り、記録を伸ばして頂ければと存じます。

この度、姉妹店のおしいんぼカラオケパセラ銀座店を
ご利用されたとのことで、アンダ同様に姉妹店をご愛用頂き
大変嬉しく存じます。
パセラと言えば“ハニトー”(ハニートースト)というぐらい
まさに代名詞になっておりますが、お楽しみ頂けたでしょうか?
アンダとはまた一味も二味も違った楽しみ方ができます。

パセラをはじめ、姉妹店では大きなパーティースペースを持っており
アンダで親戚や近いご友人様を呼んでのリゾートウェディング。
その日はアンダに泊まって、日を改め
ウェディングの2次会をパセラなどで行なうといった
使い方をされるお客様がいらっしゃいます。
用途や目的によって使い分けて頂けるので
大変ご好評頂いております。

さて、パセラの銀座だけでなく、
アンダにも11月にご予約を入れていただきました。
次回お越しの際は、前回のご明細書と「ワクワクチャレンジ」の台紙を
忘れないようお持ちくださいませ。
前回お忘れになった分を捺印指せて頂きます
1年間有効で、スタンプを6つお貯めになると
ご招待券と引き替えになりますので
是非とも完成させて頂ければと存じます♪

えりぽん様のような熱心なアンダラーの方々には
いつも大変貴重なご意見をたくさん頂いております。
NKガエルをはじめ、アンダガエラーズ全員が
ひとつひとつチェックし、皆様にお寛ぎ頂ける“お帰り処”として
お選び頂けるよう努めてまいります。

それでは、今月4度目のご投稿、
ならびに11月のお帰り、心よりお待ちいたしております。




ワクワクチャレンジ!?


2007年09月24日(月)06時22分
お便り 3,410通目
(=^_^=)222
今日お帰りさせていただきます。
6月以来なのでワクワクです♪
カエルさん達に再会するのがすごく楽しみ!!!
春・夏のお料理も素敵だったので秋もモチロン期待してます〜



2007年09月24日(月)12時40分
淑Nガエル^^*
(=^_^=)222様

全国のアンダラーの皆様、こんにちは♪

そして、(=^_^=)222様。
「お帰りなさいませ!!」

お待ちしていました(=^_^=)222様の再度のお帰り^^
首のあり処が不明な、カエル達は精一杯首を伸ばして
(=^_^=)222様のお帰りお待ち致していました^^*

3ヶ月振り、なかなかステキなペースでお帰りいただく(=^_^=)222様に
心から感謝申し上げ、そして
この度もアンダガエラーズは精一杯の真心と、
満面の笑顔でお迎えさせていただきます。
私アンダママとも言われます(笑)、フロント兼ウエディング担当の淑Nガエルが、
(=^_^=)222様に本日お泊まりいただく別館ロンボック館より、
お返事をしたためさせていただきます^^*

アンダは都心から2時間半のバリ風リゾート。
お客様には、日常の喧騒をお忘れいただき、
ゆっくりマッタリとお寛ぎいただきます。
その中でも、こちら別館ロンボック館は本館より徒歩1〜2分のところにあります
客室数わずか9部屋の建物でございますため、
ちょっとしたアンダの離れ屋的存在でございますの。
お部屋にもマッサージチェアーが備えてございますゆえ、
更にゆったりのんびり、お寛ぎいただけると
ロンボック館ファンも多いのでございます^^*
(正し申し訳ございません・・・本館のお部屋が埋まってからのご案内となりますこと
ご了承下さいませ。)

1回のフロアには、ライブラリーやアンダピック(=アンダでオリンピック
無料のゲームコーナーでございます)がございまして、お連れ様と
ゲームの腕試しも楽しいかと存じます^^v
地階にはアンダ自慢の「スパチャンティック」「岩盤浴」が併設し、
セラピストの手による「究極の癒し」もご体験下さいませ^^*

さあそろそろ、ご自宅をお発ちの頃でございましょうか?
お車でいらっしゃいますか?電車でいらっしゃいますか?
前回お帰りいただいたこれから夏を迎える6月の相模湾の景色と、
秋の気配漂う本日の海とは、きっと彩が違うことでございましょう。
車窓からの景色も、アンダお帰りの楽しみの一つではないかと存じます^^*

秋メニュー、ご期待いただきお越し下さいませ♪
料理長も張り切っておりますことをお伝えして、
この辺りで筆を置かせていただきます。

お目にかかれるのが楽しみでございます^^*




2007年09月23日(日)20時30分
お便り 3,409通目
チキ
友人の結婚前祝ということで、女3人で初めて泊まらせて頂きました。
スタッフの方々の対応、館内の至る所に設置されたドリンクコーナーやお菓子などの気配り、広いバトゥールの部屋には満足&楽しい思い出ができました。

ただ・・・・残念だったのが、エステ。今までも色々と行っていますが、この時間&この金額(オリジナルフルボディー)にしては、内容が……。やはりエステを受けるお客様は、家では出来ない様な専門的なものを期待しているのでは・・・・?全く同じぐらいの金額&時間で受けたところと比較してみても、マッサージ師が1〜2人、それとは別に顔のケアーをしてくれる人が1人。内容も洗顔からパックまで機材や、ラップ、タオルなどを使い幾つもの工程でケアーしてくれるのが通常です。今後の改良に期待してます。

あと、貸切露天風呂の脱衣所の匂いが気になったので、そこを改善されるともっと良くなると思いますよ。
2007年09月23日(日)22時33分
Sガエル
チキ様(^-^)

この度は女性3名様でアンダをご利用頂き心の底からテレマカシー(インドネシア語で有難う御座いました)。

チキ様にお褒め頂きましたアンダのささやかな気配り、館内のドリンクコーナーやお菓子コーナー、マッサージコーナー等、本当に小さな小さなサービスでございますが、カエル達の知恵を絞って、少しでもお客様の癒しになります様なサービスをこれからも捜し続けてまいります。

さて、その様なお褒めの言葉を頂きましたにもかかわらず、残念ながらアンダの癒しの代名詞にもなっております、バリ式フルハンド「スパチャンティック」に関しましては、チキ様に充分にご満足頂けませんでしたご様子に、お詫び申し上げると同時に残念な気持ちで一杯でございます。

ちなみにスパチャンティックでの全身デラックスアロマトリートメントは90分11,800円(税込)、60分8,500円(税込)とさせて頂いており、頭の先から足の先まで、全てフルハンドで行うアロマトリートメントとなっております。
尚、チャンティックでは定期的にスタッフ(セラピスト)達がバリ島に研修に行き、現地の施術(クリームバス等バリ独自の技術も)勉強いたしております。
内容もバリ島同様、機械を一切使わないフルハンドにての施術とさせて頂いておりますが、お客様への解りやすいご説明及び技術レベルの更なる向上を目指して勉強いたしてまいります。(セラピスト達にもこの伝言をすぐに回覧いたしました。本日セラピストメンバーはフル回転で大忙しの為、早いお返事をと思い、私Sガエルが返答させて頂きました。)

最後に、ご指摘頂きました原生林の中の露天風呂、つい今しがたメンテナンス担当のRガエルが点検に行ってまいりましたが、現時点では特に問題はなかった様でございました。今後も気をつけて点検してまいります。

まだまだ至らない所もございますカエルやホテルでございますが、これからももっともっとお客様の癒しのホテルになれます様がんばってまいります。
今冬オープン予定のバリアン伊豆高原、来春オープン予定の風の薫、来夏オープン予定の新チャペルや新露天風呂(無料貸切×4)等、これからも新しい「お楽しみ処」が仲間に加わる予定でございます^。^
カエル達も一生懸命頑張ってまいります。

この度のご利用、ご伝言誠にありがとうございました。



2007年09月23日(日)02時56分
お便り 3,408通目
なまちゃんず
家族3人で7日から2連泊させていただきました。小さな子供連れだったのですが、色々と気遣いいただきまして、ゆっくりと高原のリゾートを堪能させてもらい、みんな大満足です。これまで旅行はいつも家内が仕切っていたのですが、今回私が初めて宿選びをしたもので、チェックアウトの日「次回もここがいい」と言われるとちょっと鼻が高いですね(笑)。

そこで、年末年始休暇中にでも早速「お帰り」しようと計画中なのですが、家内からのお願いが一点・・・
「ライブラリーのマンガ本『陰陽師』の続きが読みたいので、13巻までそろえて欲しいなー」とのこと・・・(^_^;)

また厄介をおかけすることになりそうですが宜しくお願いいたします。



2007年09月23日(日)10時32分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、ご家族皆様でのアンダ初「お帰り」頂き誠に有難うございます。
今回はごなまずちゃん様のイニシアチブのもとアンダに決定、
そして奥様からも「イチオシ」を頂けましたこと、なまずちゃん様同様
アンダガエラーズも喜びにたえません。
やはり一緒された方に喜んで頂けるのが一番嬉しいですね。
なまずちゃん様の株も急上昇でストップ高でございますね。

またこの年末年始を利用しての「お帰り」もご計画とのこと、
重ねてお礼申し上げます。
ご要望のございました「陰陽師」の件でございますが、
その他のものも含め近日中に全巻揃える計画でございます。
「お帰り」の際にはすべてお楽しみ頂ければと存じます。
ひょっとすると「お帰り」の間中ライブラリーから離れられませんかも。
ライブラリーは、本館ならびに別館ロンボック館にございます。
小説、マンガ、雑誌など豊富にございますので心ゆくまで
お楽しみ下さいますようお願い申し上げます。

アンダガエラーズからのお知らせでございます。
この年末年始はすでにご予約受付が始まっておりますので、
やはり大晦日から元旦にかけては先に埋まってまいります。
ご家族皆様の予定調整もあるかとは思いますが、
できましたらお早めのご予約がお薦めでございます。

それでは、なまずちゃん様御家族皆様のまたの「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。
なまずちゃん様の株価がまた急上昇するようアンダガエラーズ一同
準備させて頂きたく存じます。

ライブラリー担当ガエルより





2007年09月22日(土)20時51分
お便り 3,407通目
tugu
今、お世話になってる者です。
今回は初めて一人で帰っておりますが、今までどおり、楽しく過ごさせていただいてます(^-^)

4回目にして初めて、伯Iガエルさんらしき方を認識しました。
伯Iガエルさんは、名目的には(笑)支配人みたいなポジションでいらっしゃるんでしょーか。
すみません、どーでもいい話で。
2007年09月23日(日)02時24分
Fガエル
tugu 様


今、アンダにいる者です。
アンダの輪(アンダSNS)でもちょこちょこ活動中の
私 Fガエルがお返事申し上げます。

この度は、お一人でゆっくりとお寛ぎ中ということで、
本日はお食事にお風呂、そしてバータイムと、
アンダをお楽しみ頂けているでしょうか?
そして現在は、ゆっくりとご就寝中かもしれないですね。
明日の朝、朝日を浴びながら、木々を飛び交うリスと対面し
ご朝食をゆっくりとお楽しみ頂けるかと存じます。

最近はお一人様のアンダ帰りが増えており、
ご好評頂いております。
気ままな一人旅、アンダが出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。
周辺観光スポットや空いたお時間にアンダ無料コンテンツ。
時間があればアンダガエラーズと対戦!!なんかもできるかも!?(笑)
是非とも、お声がけいただければと存じます。

アンダにお帰りは4回目ということで
いつもアンダをご利用頂きまして誠に有難う御座います。
アンダの仙人!?伯Iガエルが徘徊・・・いやいや、巡回しているところを
目撃されたようで、そういった時はぜひともお声がけ下さい。
多趣味で雑学王の伯Iガエルは皆様との会話を楽しみに
巡回しておりますゆえ、次見かけたときは捕獲(カエルだけに 笑)
してみてください。

その他、お気付きの点、ご質問など
ご滞在中でもいつでも、何か御座いましたら
お気軽に館内に設置して御座いますカエルポスト、
もしくはお電話0120−759−026、
メール staff@andativa.jpまでご連絡下さいませ。
皆様からの貴重なご意見を元に、日々成長中のアンダ。
今後もアンダラーの皆様にご支持頂ける“お帰り処”を
目指して参ります。

それでは、本日のお便り誠にテレマカシ〜♪





2007年09月22日(土)06時34分
お便り 3,406通目
結城 寿子
とっても素敵!私は、アジアン家具が大好きで、求めていたホテルにたどりつけました。お料理もサービスも★★★です!
また、お風呂も最高!是非、また来ます。できれば、ここに住みたい位です。素敵な思い出をありがとう!
2007年09月22日(土)21時56分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

やっとお目にかかれることが出来ました。
結城様にとっては長く遠い旅路の果てについにご希望のアンダに
「辿り着けた」訳でございますね。
お待ち申し上げておりました。
そしてどうも有難うございます。
この度は、★を三つまで頂き、アンダガエラーズ一同喜びにたえません。
堺マサアキ風に表現すると 「星 みっつです!!」
有難うございます。
おまけにここに住みたいとまでおっしゃって頂き、返す言葉もございません。

私、伯Iガエルもここに棲み始めてもうすぐまる4年に
なろうとしております。
開業当初は、人前にでるのも恥ずかしく、視線を合わすことすら
できませんでした。
最近になってやっとお客様ともお話ができるようになりました。
ここまで来れたのはひとえにお客様の暖かいお言葉や励ましによるもの
でございます。

その間、アンダも随分進化してまいりました。
現在の本館からスタートし、翌年には別館ロンボック館の増設、
そしてエステの開業、また次の年には新館バトゥールも加わってまいりました。
エステが加わったことにより「癒し」に新しいアンダの顔ができ、
そして新館バトゥールには小さなチャペルもできて、二人だけの
思い出の挙式が今大人気でございます。
結婚式を挙げることができなかったけど、結婚10年目に家族だけで式を、
あるいは銀婚式をアンダのチャペルで、誰にも内緒で、
などお客様のご希望をおっしゃってくださいませ。
アンダガエラーズ挙式担当のカエルが承りますので。

また、これからのアンダには新しい仲間が増えます。
この伊豆高原にもバリアン伊豆高原!
この冬オープンを目指し現在着々と準備を進めております。
新しい形のホテルです。アンダへの「お帰り」のお帰りに
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
また、もう一つのホテルの計画も深く静かに進行中でございます。
こちらも乞うご期待!

それでは、結城様、またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

毎年一つずつ年が加わったカエルより




2007年09月21日(金)23時14分
お便り 3,405通目
メカパンダ
今晩は、メカパンダです。
さっき「あぁ〜アンダに行ってからもう1週間経っちゃったのね」
って言うと相方パンダが「いつも言うね」と笑っていました(;´Д`)
次の里帰りは1月か2月かなぁ…結婚記念日か相方パンダの誕生日に合わせて。
4月のメカパンダの両親の結婚記念日にもアンダをプレゼントしたいのですが、ペットがいたりメカパンダのグランパ&グランマのことがあったり…と色々都合が付き難いのが現状なんです。
でも、いつか両親へプレゼント若しくは一緒に里帰りしたいと思っています!
その時はどうぞヨロシクお願いします。
あと、相方パンダが「もう何回アンダ行ったのかな?」と考えていました。思い出せないくらいアンダガエラーズの皆さんにはお世話になっているのだけは確かなんですけどね(笑)
2007年09月22日(土)06時01分
夜明けの名探偵 Mガエル

メカパンダ様。お初にお目にかかります。
メカパンダ様のお便りにお返事を書かせていただける光栄に
カエル踊りをしたいくらいに喜びを感じております!
私、このコーナーには久々の登場となります、夜明けの名探偵Mガエルと申します。
どうぞ、お見知りおきを…。

私、普段はレストラン‘プルシル’に生息しております。
本日、レストラン担当の相方 真夜中の伝言番Lガエルが多忙なため
いよいよ私に出番が回ってきた!ということで
満を持しての久々登場となりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

今宵の伊豆高原アンダ地方は、満天の星空!
鈴虫の音が微かに聞こえる様な静かな高原の時間。
Mガエル、秋の夜長はついつい夜更かし…
横でPCと格闘しているLガエルを横目に
メカパンダ様の嬉しいお便りに
ワクワク気分でお返事を書かせていただいております ^o^

メカパンダ様!そして相方パンダ様!
「もう何回アンダに行ったのかな?」
…Mガエル探偵事務所は、アンダの過去の膨大な資料を引っ張り出し
数時間(*-*;)を投じて調べてみました…

その調査によりますと…
メカパンダ様は少なくともアンダに7回以上!もお帰りいただいていることが判明!
ちなみに、参考までではございますが…
メカパンダ様のこの口コミ伝言板へのご登場回数ですが
2004年6月8日21時31分の初のご投稿から数えまして
ナント!今回が28回目のご投稿でございます!(j∇j)ウレシナキ♪

何分にも明け方の調査ゆえ、若干寝ぼけまなこ…
いや!そんなことは決してございませんが
数え間違いがございましたら、どうぞお許しを…

過去のデータを発掘しながら、私Mガエル
過去のお便りすべてを拝読させていただきましたが
どのお便りも愛に満ち溢れ…感涙
アンダガエラーズ一同への温かいお言葉の数々…号泣
心の底から感激、そして感謝いたします!

メカパンダ様、次回のお帰りを1月か2月にご検討されているということ。
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちいたしております!
4月のご両親様の結婚記念日にもぜひぜひご一緒に里帰りなさってくださいませ。

おっと…、メカパンダ様の口コミ伝言板追跡調査を始めてから
もう3時間余がたったでしょうか。
気がつけばすっかり朝日が昇り
伊豆高原は美しい朝を迎えております。
さぁ、レストランの名探偵Mガエル、しばし夢の中で
メカパンダ様の追跡調査の余韻に浸りたいと思います。
メカパンダ様、そしてこのコーナーをご愛読いただいている皆様にとりまして
今日が素晴らしい一日でありますように!

ある時はレストラン担当、ある時は夜明けの名探偵 Mガエルでした♪



2007年09月21日(金)22時45分
お便り 3,404通目
kan
結婚式の写真をいいなぁと見ていて思ったのですが
3月7日挙式の方と4月15日の方の写真が
どちらも同じなのですが。。。
リンク先の写真を直してあげないと本人が
かわいそうだなぁと思ったので投稿しておきます
2007年09月22日(土)07時19分
HYガエル
kan様


ご指摘有難う御座います。
早速お写真は訂正させて頂きました。

「結婚式の写真をいいなぁと見ていて…」と御座いますが
結婚式をお考えなのでしょうか?
それとも記念日で挙式を改めて挙げることをお考えでしょうか?
アンダでは“結婚したから挙式”という方と
“節目の年に思い出挙式”という形でご利用される方がいらっしゃいます。
様々ブライダルプランをご用意しておりますが
アンダで大人気なのがお手ごろプランの“二人だけのリゾートウェディング”
48,000円で 思い出残る手作り挙式を
ご演出いたします。

最近では、時間とご利用状況により
24時間挙式を受け付けており
午前0時の“シンデレラウェディング”など
様々な企画をご用意。一生で一度の大切な挙式。
手作りながら思いで残る挙式をご演出致しております。

ホームページのほかに資料請求も出来ますので
お気軽にお問い合わせ下さい。

ご指摘があった関係もあり、大幅更新を行いました。
幸せな写真を次々とホームページに載せましたので
覗いて頂けると幸いです。
(ホームページに載せる際はご本人のご了承を得ております)

挙式に限らず、ご不明な点、ご希望が御座いましたら
お気軽に0120−759−026までお電話、もしくは
staff@andativa.jpまでメールを頂ければと思います。

この度はご指摘、ならびに御投稿
誠に有難う御座いました。


伊豆高原でリゾートウェディング


2007年09月21日(金)22時21分
お便り 3,403通目
アトラス
 もう〜いくつ寝ると初帰り♪
本日お休みの承認を頂き「お帰り」が確定しました。
今から、楽しみです(*^_^*)
毎日、毎日HPをチェックし
アンダ攻略方法を練ってまいりましたが・・・
その努力が報われる時を迎えられそうです。
今から、アンダガエラーズの皆様にお会い出るのが楽しみです。
坊ちゃんもアンダお勧め金の鈴様にお願いしちゃいました。
ママ&パパは楽しんでくるからね。
でも、一緒に海に行こうね。
では、来週末お願いいたします。
2007年09月21日(金)23時54分
Fガエル
アトラス様


3度目のお便り誠に有難う御座います。
前回、そして前々回に続き、私 Fガエルがお返事申し上げます。

無事に“お帰り”が確定とのことで、
アンダガエラーズも嬉しさ爆発で御座います!!
これで、お仕事先でもアンダ話についていけますね♪
お帰り後は先頭に立って、職場にてアンダ話で盛り上がって頂ければ・・・
そして今後は、まだアンダをお試し頂いていない方に
素直なご感想をお伝えいただければ・・・
職場でのアンダラー増幅計画が加速することを願っております(笑)

さて、それよりもまずはアンダ帰り♪
坊ちゃんことミニチュアダックス君も無事に“金の鈴”様にお預けとのことで
お泊りは別ですが、一緒に海など行かれるみたいですし
楽しい思い出をお残し頂ければ・・・と思います。
大室山も天気がよければステキな景色をご覧いただけますよ?
歳時記にも御座いますが、アンダスタッフの愛犬ミニチュアダックス君も
一緒にリフトに乗って、大室山頂上へ。
遊歩道をせっせと走ったり歩いたり、楽しい一時を過ごせたようです。

そのほか、どのようなアンダ攻略法をお考えなのでしょうか!?
同僚の方のご意見から?BBSでのご投稿を参考に?
貸切のお風呂とお食事、こちらを軸に
カラオケ!?エステ!?アンダピック!?
そして最近人気のロンボック屋上の展望台!!
マンガやDVD、そしてBARタイムでのフリードリンク・・・
アンダ帰りがステキな思い出残るものとなりますよう
お手伝いできる事があれば、何でもお気軽にお声がけ下さい。
アンダガエラーズが全力で!!お手伝いさせて頂きます。

いよいよ来週末・・・、楽しみですねぇ。
ほんとうに、後何回寝れば・・・と、気だけ焦ってしまいます。
それでは、ごゆっくりとご計画を立てて頂き
楽しい一時をアンダでお過ごしいただける日を
心よりお待ち致しております。



アンダ周辺の情報満載!歳時記♪


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。