クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2007年12月20日(木)17時30分
お便り 3,603通目
seto
12月10日に式を挙げたsetoです。
お礼の返事が遅れてすみません。
当初二人だけの挙式の予定でしたが、両家の親も参加することになり、親孝行をすることが出来たかな?と感じてます。
式中は親が元気な内に挙式できて良かったと思ったら、ふと泣けてしまいました。(恥ずかしい)
その後はYMDさんのフォローで笑顔の写真となり、感謝してます。
プロの撮った写真は、持参のデジカメで撮ったものに比べると、出来映えがかなり違いました。枚数が多ければいいってもんじゃないと痛感してます。
HPを見て予約して、いきなりそちらで挙式だったので、どんな所か不安はありましたが、かなり満足することができました。
スタッフの方にはお礼申しあげます。
今度行く時は、もっとゆっくり出来たらと思います。




2007年12月20日(木)20時24分
淑Nガエル^^*
seto様

お二人の門出の儀式は、ご両親様ご参列の中
笑い声の絶えない、とっても和やかな挙式でございましたね^^

お着替えや、式の進行そしてお写真も担当させて頂いたLガエルは、
皆様の中にすっかり打ち解けて・・・と申し上げるより、
Lガエルのペースに皆様がしっかりはまったご様子と
私、淑Nガエルにはお見受けいたしました(笑)。

実はLガエルは・・・
緊張気味のお客様の心を解きほぐす
不思議な魔法が使えるのでございます^^*

Lガエルは、決してプロのカメラマンではございません。

Lガエルがファインダーを覗くと、もうそこには
幸せ溢れ、輝く笑顔のおふたりの姿が写ります。
Lガエルは、おふたりの心の中にある幸せのオーラを引き出します。

挙式も、お写真もお気に召していただき
淑Nガエルは本当に嬉しく思います。

seto様
どうぞ、いつまでも笑い声の絶えない、
仲の良いお二人でいてくださいませ^^*

そして記念日には、
「ただいま!今でもラブラブです*^^*」と
アンダにお帰りくださいね。
アンダスタッフはもちろん、笑顔いっぱいでお迎えさせて頂きます。

アンダラー全ての皆様のお幸せを念じて止まない
淑Nガエル、このあたりで筆を置かせて頂きます。
お便り有難うございました。

ごきげんよう^^*



2007年12月20日(木)11時20分
お便り 3,602通目
kako
17日、アンダで挙式をあげました。二人だけの式でしたが、とても親切なスタッフの方々にお手伝いして頂きとても素敵な式になりました。あの日から、更に二人の絆は強く深くなりました。ここに、たどり着くまで、色んな事ありましたが、もう、一生絶対に離れないって、お互いに決めました。そして、今も涙が出るほどうれしくて、嬉しくて・・・二人で幸せになります。このアンダでの式はとても良い思い出になりました。素敵な写真は宝物です。素敵な式をありがとうございました。私達は今世界で一番幸せです!この幸せを皆さんにお裾分けしたいです。



その夜は、また素敵なサプライズがあり、また感動でウルウルしてしまいました。素敵な食事の時間を楽しみ、貸切風呂に行って、夜のバーを楽しむ予定でしたが、彼が食事の時、ビールがおいしいと飲みすぎてしまい、お部屋でグーグーでした。
翌朝早くに、貸切風呂に入れる事になり、海を眺めながらの露天風呂は至福の時でした。それと、リスさんが木のぼりしていて、可愛かったですよ〜。感動しました・・・!!


こんなにのんびりと、二人でできたのは初めてだったので、とても幸せなひと時をすごす事ができました。



私達の幸せをお裾分けに必ずまた二人で帰ります。素敵なスタッフの方達にもまた会いたいですしね。(Yさん。。。ありがとうございました)

2007年12月21日(金)01時16分
レストラン Y&Yガエル

Yガエル♀「Yガエル♂〜!kako様からお便りが…」
Yガエル♂「(涙)うっ、嬉しい♪」

kako様からのお便りに
レストラン兼ウエディングのワイワイガエルコンビは
レストラン『プルシル』の高〜い天井に
頭をぶつけんばかりに飛び跳ねて大喜びをしております!
…ということで、あの日お式のお世話をさせていただきましたYガエル♀
&写真撮影を担当をいたしましたYガエル♂が
kako様からのお便りに心を込めてお返事したためさせていただきます。

kako様、この度はご結婚おめでとうございます!
本当に素敵なお二人でした。
とても仲の良いお二人…*^-^*
お二人のここに至るまでの時間…
「今、世界で一番幸せです!」と断言できるまでの時間…
考えるだけでわたくし、ギュッと胸が締め付けられる思いでございます。
挙式のお手伝いをさせていただいている間に、お二人からお伺いしたのは
ストーリーのほんの一部…
改めて本日、kako様よりのお便りを 何度も何度も読み返し
わたくしYガエル♀、もう我慢しきれない…
堰をきったようにキラキラ涙をいっぱいこぼしてしまいました。
本当に良かったですね *^o^*
kako様から頂戴いたしました幸せのお裾分け
わたくしの心にしっかりと刻まれております、希望という言葉と共に…。
…ゴツン! -_-; イテ…あらら、すっかり自分の世界に浸ってしまいましたYガエル♀
只今、Yガエル♂にゴツン!されてしまいました。
まだ若いYガエル♂は
あの日 ファインダー越しにお二人の幸せの瞬間をパチリしてからというもの
『結婚っていいなァ』…とブツブツ。
どうやら、結婚したい症候群にかかってしまったようです(笑)

さて、レストラン『プルシル』でのディナー時
フリードリンク!!に瞳を輝かせて
ビールを何杯もおかわり!していらっしゃいました新郎様。
きっと、ホッとして安心なさって、夢心地だったのでしょうね♪
お仕事が大変でお疲れだともお伺いいたしました。
バータイムをお楽しみいただけなかったのは残念なことかもしれませんが
バータイムよりも大切な
お二人寄り添いながら天使の休息時間を過ごされましたこと、
ゆっくりとのんびりとお寛ぎいただけましたことは
わたくしにとってはとても喜ばしいことでもございます。

海が遠いところにお住まいとお伺いいたしました。
またお時間ができましたら
海に、温泉に♪…お二人の記念の地「アンダティバ」に
骨休みにお帰りくださいませ。

最後に…
この度は「アンダティバ バトゥール」をお選びいただきましたことに
感謝を申し上げますと共に
お二人の幸せ記念のその場にお立会いできました‘運命の巡り合わせ’に
感謝いたしたいと存じます。
また お目にかかれますように…
お便り誠にありがとうございました!

レストラン兼ウエディング担当 Y&Yガエル
(ワイワイガエル=わっ!祝いガエル!?…汗)

 
リゾートウエディング*アンダティバ バトゥール*


2007年12月20日(木)06時08分
お便り 3,601通目
かおちゃん
Rカエル様&アンダガエラーズの皆様、お早うございます。楽しみにしていたお帰りがいよいよ明日になり、昨日からお帰りの事を考えては一人で仕事中もニヤニヤしていたらしく、回りからはかなり怪しい人に見られていたらしいです。明日は早めに着いて出来たら、アンダの駐車場に車を止めさせて頂き、例の桜並木から大室山一周のコースを走ってからチェックインの予定です。楽しみでワクワクしてます。明後日綺麗な星が見れたら嬉しいです。露天風呂からも見えましたか?
2007年12月20日(木)10時51分
Rカエル
かおちゃん様

暖かい日差しが気持ちよく、
優しい風が心地よい、
ここ伊豆高原アンダ地方より、
「こんな日はお昼寝したら気持ちいいだろうなぁ…(笑)」
と密かに思っております
炎のランナーRカエル(設備&キープクリーン担当)が
お返事させて頂きます。

かおちゃん様の“お帰り”を明日に控え、
私Rカエル始め、アンダガエラーズ一同
ソワソワしております。
ずっと心待ちにしておりましたが、
ついに明日でいらっしゃいますね!
かおちゃん様とお顔を合わせることができると考えますと、
私Rカエルもついつい顔がニヤけてしまいます。
きっと私も施設の整備などしている際、
周りの設備スタッフに怪しい人に見られているかと思います…(笑)

かおちゃん様、チェックイン前に
大室山のコースを走られるとのこと。
さすがの一言でございます。
あの超急な桜並木通りの坂を駆け上がり、
さらに大室山を一周…。
考えただけで汗が出てきそうです(^^;
チェックイン後はぜひアンダのお風呂で
お身体お休めくださいませ!
あ!
もちろん駐車場はご利用頂いて構いません。
よろしければお荷物などもお預かり致しますので、
その際はフロントに一声お掛けくださいませ!

夜の星空につきましてですが、
露天風呂からですと、夜空に浮かぶ星たちを
充分にご覧頂けないかと存じます。
ですが、別館ロンボック屋上パノラマ展望台からですと、
(お天気に恵まれますと)それはもう大小様々、
大変綺麗な星々が目を楽しませてくれること間違いなしでございます。

それではかおちゃん様、
明日の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


炎のランナーRカエル



2007年12月18日(火)11時03分
お便り 3,600通目
おかげさまで10万人達成!
アンダ4歳の誕生日12月22日を目前にしまして
昨日、なんと10万人目のお客様が誕生いたしました。

これもすべて私どもアンダを支えてくださった
アンダラー(アンダファンの総称)の皆様の
お力添えがあったからであります。
アンダガエラーズ一同、心より感謝申し上げます。

これからも訪れるすべてのお客様に
「とことん楽しめ、心よりお寛ぎいただけるリゾートホテル」を目指し
誠心誠意努力して参る所存でございます。

この記念すべき10万人達成の感謝の気持ちと致しまして
本日18日より22日のアンダ誕生日までの期間、
ご宿泊頂きましたお客様に
現在大変ご好評頂いておりますクリスマスプレゼント企画「ガチャンダ」の
ご利用コインをもう一枚差しあげます。
更に19日と20日に「お帰り」頂いたお客様へは
近所の農家より頂きました
みかんをお裾分けさせていただきます。

また伊豆高原一碧湖の畔に
アンダ姉妹店「バリアンリゾート伊豆高原」が
来週オープン致します。
とっても静かな別荘地内にあり
サイクリングや散策、美術館めぐりなど
尽きぬ魅力がいっぱいでございます。
ぜひこの機会に伊豆高原で
心地の良いひと時をお過ごしくださいませ。

それではここアンダでアンダラーの皆様に
お会いできる日を心よりお待ちいたしております。



2007年12月17日(月)20時03分
お便り 3,599通目
しなこ
こんばんは。

15・16日で宿泊しました。
大学時代のサークル仲間が卒業以来初めて全員集まるということで
みんなに楽しんでもらいたくて、会社の人がオススメしてくれた
アンダに泊まることにしました。

チェックインの際フロントで対応して頂いた女性の方の
雰囲気がよく、案内もとても分かりやすくて
ほんの数分で「アンダにして良かった〜」と思いました。

食事・貸切露天風呂・カラオケ・卓球・ビリヤード・ダーツ・・・
全て堪能させて頂きました。

ほとんどが都内・横浜住まいなので、普段は見ることのできない
星も見てみんな感動でした。
私自身は伊豆出身ということもあり、久しぶりに伊豆の星空を
見ることができた・・・という違う感動も味わってみたり・・・。

帰りの車の中ではアンダの話で持ちきり。
全員が「また絶対来よう!!」と半ば興奮気味でした。
大学時代も同じメンバーで何回も旅行しましたが
ここまで話を引っ張るのは初めてです。

本当に楽しい時間を過ごすことができました。
全てアンダのお陰です。

9人という大人数のため迷惑を掛けてしまったことも多々あるかと思います。その度に快く対応して頂き、感謝しています。

本当にありがとうございました!

必ずまた行きます。
その時はよろしくお願いします。



2007年12月18日(火)01時38分
YUガエル
しなこ様

こんばんは、しなこ様。
大浴場の滝の音も静まった真夜中。
主な活動時間を昼間としておりますわたくし
YUガエル、珍しく夜更かしを致しております……ケロケロ。
しなこ様はもうお休みでしょうか?
伊豆高原アンダ地方より、コッソリとお返事を
お届け致します。

この度はアンダティバリゾートへ“お帰り”
頂きまして誠にありがとうございました。
それも、学生時代を共に過ごされたご友人同士の
久しぶりの集合! という大事な場面に
アンダをお選び頂きましたこと、
大変嬉しく存じます。

昔の友人と話していると、
記憶は簡単に過去へと遡ってゆきますね。
「あの頃」の自分に戻ったかのような、
懐かしい気分になって…、
楽しい思い出も、笑い話も交わしてゆくと、
ふっと胸に切ない風が吹き……。

――夜のYUガエル、いつもより3割増で
ポエミーでございます(笑)

しなこ様も、今回のご旅行では、
お連れ様方とたくさんのお話をされたことでしょう(^^)
そんな、楽しいひとときのお手伝いができたこと、
光栄に存じます。
お帰りの路(みち)でさえ私どもアンダの話題を出して
頂けるなんて……、皆様の心に残る宿になれたこと、
スタッフ一同幸せでいっぱいでございます。

しなこ様は伊豆のご出身なのですね!
東京から出てきたわたくしが、伊豆に来て
一番、本当に一番、素敵に思っていること。
それはまさに「星空」でございます。
“降るような星空”。
それ以外に言葉もないほどに、東京では見られない
無数の星々がひしめきあう夜空。
いつ見ても、見飽きない光景でございます。
しなこ様はこの星空の下、育っていらっしゃったのですね…。
わたくしも、いつか伊豆を離れたら、
きっとこの星空が恋しくなるのだろうと思っています。
そしてふたたび伊豆に戻ってきた時、
やはりしなこ様のように感動を覚えることでしょう……。

そして、アンダには星を見る絶好の場所がございますね!
そう、ロンボック館の展望台でございます(^^)
冬のいてつく寒さを暖かいベンチコートで凌いで、
一人で…ご友人と…大切な人と…、
見上げる夜空は無限の価値を持っていることと存じます。
つまり…“プライスレス”ですね!

アンダでは、そんな“プライスレス”な思い出を
皆様につくって頂きたいと、
これからもスタッフ一同、励んで参ります。
しなこ様、大切なご友人の方々と、是非また“お帰り”
下さいませ! 懐かしく、そしていつでも新しいアンダで
お出迎えさせて頂きます。

わたくしも大切な友人たちと会いたくなって参りました(*^^*)
しなこ様のお気持ちを分けて頂いたからですね、きっと……☆


2007年12月17日(月)16時51分
お便り 3,598通目
コアラ
先週末初めて利用させて頂きましたが、予想以上の楽しさ&おいしさにすっかりハマってしまいました(*^_^*)
まだまだアンダをかじった程度なので、これから骨の髄までアンダにどっぷりハマるつもりです。

次にお帰りした時、アンダ通に見えるようにパーカまで買っちゃいました(笑)
これを張り切って着れる日が早く来るようにお仕事頑張ります☆

2007年12月18日(火)00時44分
フロント担当&ネコ担当のITガエル
コアラ様
初めての「お帰り」頂きまして早速のお便り
誠にありがとうございます。
ご返事をさせて頂きますのは
フロント担当&ネコ担当(?)ITガエルと
申します。

初めての「お帰り」で予想以上の楽しさ&おいしさにハマって
しまわれたことを伺いITガエルはとても幸せな
気持ちで一杯です。(体に羽が生えて空を思いっきり
飛んでいるようなそんな状態で〜す)
厨房スタッフに伝えますと「ヨッシャー」(声に出しておりませんが)
笑顔で頷いていました。(嬉しそうにですね)

「お帰り」頂けましたお客様よりこのようなお言葉を
頂きますと更に仕事に夢中になり熱をおびてきます(風邪を
ひている訳では有りません。・・・駄洒落が過ぎますね)

コアラ様 まだこれからアンダの良さが
ドンドン出てまいります。
別館ロンボック館にはおいで頂けましたでしょうか。
天気の良い日は伊豆七島の島々が
遠きに、近きに見えます良い場所がございます。
そこは夜になりますと満天の空に
宝石をチリバメタような
大変美しい星空を眺めることができます。
ジーと空を見つめていますと
流れ星がスーと音もなく
現れては消え、消えては現れます。
気がつきましたでしょうか。
もし、まだお気付きされておりませんでしたら
是非次回おいで頂けましたら
フロントITガエルまで
お申しつけ下さいませ。

次回コアラ様がおいでになられるときは
アンダのパーカを着て笑いながらフロントに
お出でになるだけでアンダ通に見えます。
お仕事を頑張って終わられてアンダへ「お帰り」を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

サンバイ ジュンバ ラギ〜
 (インドネシア語で 「またお会いする日まで」)



2007年12月17日(月)01時08分
お便り 3,597通目
じょう↓
12月14〜15日にお世話になりました、じょう↓でございます。
いやいや、この度はホントに楽しませていただきました。
211号室でしたが、部屋からの眺めも最高でした!!

1日目
到着・チェックイン⇒部屋のシャワーで汗を流しさっそく貸切露天風呂⇒夕食⇒卓球&ダーツ⇒マッサージチェア⇒お夜食⇒展望台からの星空と流れ星⇒売店で買い物⇒大浴場⇒ビリヤード⇒就寝

2日目
起床⇒朝食⇒大浴場⇒仮眠⇒チェックアウト⇒ビリヤード⇒エステ⇒出発

と、アンダを満喫した1泊2日でした!

ちょうどふたご座流星群を見れる日にあたり、10分弱の間に10個以上の流れ星を見ることができました。
ただ、楽しい事が多すぎて、密かに楽しみにしていた漫画&DVDを見る時間は、全くありませんでした。
次回は、エステのマッサージの後もゆっくり出来るようにゆとりをもって2泊はしたいと思います。。。

ではでは。
2007年12月17日(月)09時20分
DKガエル
じょう↓様。


おはようございます(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”&ご投稿頂き、
誠にありがとうございます。
本日の伊豆高原アンダ地方、
とても清々しいお天気となって参りました。
こんな日はお弁当を持ってピクニックにでも
出掛けたい気分になる、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。


じょう↓様ッッ!!!
こちらのスケジュールを拝見し、
アンダを満喫して頂けたご様子に、
アンダガエラーズ一同胸をほっと撫で下ろし、
また喜びに満ち溢れております。
まったく無駄のないこのスケジュール、
アンダを始め、チャンティックまで
お足を運んで頂けたのですね。
エステ花ガエラーズも嬉しさのあまり、
飛び跳ねまわっております!
じょう↓様のおっしゃる通り、
アンダには様々なコンテンツがございます。
ぜひ次回はDVDコーナーも楽しんでくださいませ!


ところでじょう↓様ッッ!!!
双子座流星群もご覧頂いたとのこと!
私DKガエルもロンボック屋上パノラマ展望台で
流れ星を見ました!
大変にキレイでした。
海を見ると、大島の光。
空を見上げれば星の光。
幻想的でございました。
また、お部屋でプラネタリウムが見れる
『ホームスター』もフロントにてお貸し出ししております。
ぜひお使いくださいませ!


それではじょう↓様。
次回2泊での“お帰り”を
アンダガエラーズ一同(DVDと共に)心よりお待ちしております。
 

フロント担当DKガエル



2007年12月16日(日)20時01分
お便り 3,596通目
tugu
お世話になりましたー。
天気にも恵まれ、楽しく過ごさせていただきました。

大浴場は気持ちよく、岩盤浴ではいっぱい汗をかき、カラオケではカロリー消費しました。
でも、やっぱり美味しいお料理とお酒で太っちゃうけど(汗)

今回はサプライズもあり、ウン十代最後の誕生日をいい思い出にできました。

また、桜並木が淡いピンクで染まるころに帰りたいと思ってます。
2007年12月17日(月)01時41分
フロント担当&ねこ担当のITガエル
tugu様
伊豆高原アンダ地方は
本日も大変良いお天気となりました。
天気予報によりますと
数日は晴れときどき曇りとなりますが
週末からくだりざかとなるようです。
週末はといいますと連休でクリスマスをむかえます。
アンダ地方もこの日だけは雪が降ってくれますと
素晴らしいクリスマスが迎えられるとおもいますが
雪が降ったことがありません。(無理ですね。伊豆地方では?)
(tugu様はクリスマスをどのように過ごすのでしょうか?
楽しみですね。)

遅れましたがお便りのご返事をさせて頂きますのは
フロント担当&ねこ担当(?)のITガエルと申します

tugu様はカラオケでカロリーを消費し、
岩盤浴で更に一杯の汗をかき
お食事やお酒が更に美味しく召し上がる
ことができたとお聞きしました。
満足頂けましたご様子ITガエルは大変喜んでおります。
(沢山食べても飲んでも決して太ることはありません。
・・・・と思っていますITガエルでございます。)

お話を伺いますとウン十代最後の
お誕生日をアンダでお迎えして頂いたこと
そして大変満足されたことを伺い誠に嬉しく存じます。
(私ITガエルも恐縮ではございますが
そろそろウン十代最後でございます:涙・涙
お見苦しいところをお見せいたしました)

アンダはお客様にゆっくりとお寛ぎ頂き
「楽しかった」「癒された」「満足した」と
お言葉を頂けますよう今後も
努力をしていく所存でございます。

それでは次回の「お帰り」を桜並木の桜がピンクに
色づく頃スタッフ一同心よりお待ちも申し上げております。

サンバイ ジュンバ ラギ〜
 (インドネシア語で 「またお会いする日まで」)



2007年12月16日(日)20時00分
お便り 3,595通目
じゅら
今月に友達と帰らせて頂きます!
1泊するのですが、チェックアウト後に岩盤浴をしたいと思っています。
そこで質問なのですが、チェックアウト後でも車をそのまま駐車していても大丈夫でしょうか?
あと、お勧めの観光スポット・お土産が買えるところなどありますでしょうか(^^♪
色々とごめんなさいm(__)m教えて下さい!!
2007年12月16日(日)21時15分
DKガエル
じゅら様。


こんばんは!(o^0^o)/
この度は私どもアンダへご予約&ご投稿頂きまして、
誠にありがとうございます。


駐車場についてのご質問ですが、
もちろん大丈夫でございます!
ご安心してお停めくださいませ。
じゅら様は今回の“お帰り”中に
岩盤浴にいかれるのですね。
私DKガエル、つい先日
整備&キープクリーン担当のRガエルと共に
岩盤浴体験して参りました!
いやはや気持ちのよいことこの上なしでございました。
その後ビールを飲んだのは言うまでもございません(笑)
すいません。
お話が横にそれてしまいました。


伊豆高原アンダ地方周辺の
観光スポット&お土産屋さん情報を
お知りになりたいとのこと。
まず観光スポットですが、
私DKガエルのオススメの場所は、
『テディベアミュージアム』でございます。
伊豆高原駅の裏手にあるこちらのミュージアム、
只今となりのトトロ展を開催中でして、
行って頂けるとおわかりになると思いますが、
さつきとメイちゃんの気分が味わえるかと存じます。
もちろん多くのテディベアもご覧頂けます。
また、その横にございます
『ケニーズハウス』。
こちらのソフトクリームもとっても美味しいので、
よろしければいかがでしょうか。

そして『城ヶ崎海岸』。
こちらの灯台やつり橋から見る景色も
また格別でございます。
アンダガエラーズの中にも
ファンが多くいるほどでございます。


次にお土産屋さんでございますが、
アンダより135号線に出て、
伊東方面へお車で5分ほどの場所に、
今秋にオープン致しました、
『グランパルポート』。
できたてホヤホヤ(笑)ですので、
綺麗なことはもちろん、
カフェやお土産屋さんがありますので、
よろしければお足運んでみてくださいませ!


アンダにも周辺観光案内を多数ご用意しております。
ぜひご覧くださいませ。
また、アンダガエラーズもお客様と話したくて
ウズウズしておりますので、
わからないことなどあります時には、
お声も掛けて頂ければ幸いでございます。


それではじゅら様の今月の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。


フロント担当DKガエル



2007年12月16日(日)11時54分
お便り 3,594通目
☆にゃんこ先生☆
 アンダの皆様!こんにちわ☆お元気ですか〜^m^???
大切な人と9月に2泊3日でアンダに帰ってから、早いものでもう3か月が経っちゃた・・・(T_T)
本当なら今月に休みを取って帰りたい!・・・と思っていたのになかなかお互い休みは合うものの連休が取れずに、結局行けずじまいです・・・
 

今日はたまたま私はお仕事がお休みで何気なくパソコンをいじくっていたら、急にアンダの事が頭に出てきて(いつもふとした瞬間に思い出しておりますが☆)HPを見ていたら、この『帰りたいっ』って気持ちをアンダの皆様に聞いて頂きたくなっちゃって・・・

 私も早くアンダ帰りにクチコミたいぃ(;ω;)

こんなどうしようもないクチコミすいませぬ・・・
次にアンダにお帰り出来る日を楽しみにしています☆★☆

2007年12月16日(日)20時57分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度の「お帰り」から早3ヶ月が経ったのですね。
何気なくパソコンに向かっていたら、自然に指が「アンダ」「伊豆高原」
「カエル」・・・「帰る」と打ってしまったのですね。
もうこれはカエル症候群という症状でございます。
この症状には有効な処方箋もまだ発見されていないのが実情で、
しいて挙げればアンダに「帰る」他はないようでございます。

☆にゃんこ先生☆様に吉報でございます。
この伊豆高原の瞳と称せられている一碧湖の畔に私共アンダの姉妹店
バリアン伊豆高原がこの12月28日にいよいよオープンとなります。
ご予約受付も始まりました。
ご予約はお早めに!(アンダでもご予約を承っております)
近日中に、ご予約用のバリアン伊豆高原の直通フリーダイアルが開設されます。

アンダからクルマで約10分ほどのところに位置し、
広葉樹林に囲まれた本当に静かな新しい形のホテルでございます。
同じ伊豆高原のなかでも、アンダの周りには常緑樹が多く見受けられますが、
バリアン伊豆高原は打って変わって落葉樹が多く、まさに高原の中に
静かに佇む隠れ家のようなホテルです。

中庭や周りの景色を日がな一日眺めながらゆっくりとそして静かに過ごすには
最高のロケーションでございますよ。

もし、伯Iガエルに数日の時間があったなら、自分の好きな本を数冊もって
落ち葉の散歩道のベンチや、ホテルの中庭で、そして部屋から夕日が沈むのを
眺めながら静かに時間が過ぎるのを楽しみたいと思います。
これが、☆にゃんこ先生☆様のように大切な人と二人であればこれもまた良しでございます。

また、夜空の美しさは例えようもございません。
周りの灯り殆ど無く、これからの冬の星座ウォッチングには最適でございます。

肝心のアンダのコマーシャルもしなければいけませんね。
でも、どちらも私共のテイストで仕上げられております。
是非こちらもお楽しみに!

☆にゃんこ先生☆様はどちらにしようかと迷われてしまうかも知れません。
どちらも期待を裏切らないと確信しております。

クチコミのお便りを頂けるのを心より楽しみにお待ち申し上げております。

バリアン伊豆高原に一目惚れガエルより



2007年12月15日(土)23時50分
お便り 3,593通目
トライアル
アンダにはもう5回くらいお世話になってます。実はパートナーとの関係がギクシャクするとアンダに行く事にしてます。行くと不思議とお互いに言いたい事が言えて落ち着くんです。
きっとスタッフの皆さんの雰囲気が原因なんだろうと二人では話してるんです。
ところで来年正月アンダを予約してるんですが、今日二人で相談して翌日アンダの帰りに新しく伊豆高原にオープンするバリアンも予約しちゃいました!まだカーナビには出ませんよね?アンダでバリアンの詳しい地図はもらえますか?カーナビが無いと心配なんで。宿は違うけど2泊よろしくです。

2007年12月16日(日)09時47分
DKガエル
トライアル様。


おはようございます(o^0^o)/
この度は私どもアンダと姉妹ホテルバリアンへ
ご予約&ご投稿頂きまして、誠にありがとうございます。
本日は昨日の強風が、まるで嘘だったかのような
穏やかなお天気でございます。
風のない日は、まだまだ温かく過ごしやすい気候の、
伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。


トライアル様。
お二人の仲をより深めるためのご旅行に、
私どもアンダと新規オープンのバリアン伊豆高原を
お選び頂けて、アンダガエラーズ&バリアンガエラーズ一同
幸せで胸いっぱいでございます。
ご期待に添えますよう、
いや、ご期待を超えられますよう、
精一杯おもてなしさせて頂きます。


ご質問頂きました、バリアン伊豆高原までの
地図に関しましてですが、もちろんアンダで
ご用意させて頂いております。
ぜひお声掛けくださいませ。
また、アンダホームページから
バリアン伊豆高原にアクセスして頂きますと、
下までカーソルをまわしますと、

そこには宝の地図がッッ!!!

間違えました。( ̄∀ ̄)
バリアン伊豆高原の地図がございます。
印刷用のページも設けてございますので、
アンダに“お帰り”なさる前に
道のシミュレーションをされる場合には、
こちらをご利用頂けると良いかと存じます。
渋滞時の抜け道なども記載してございます。


ところでトライアル様。
先日の双子座流星群はご覧になりましたでしょうか?
私DKガエルはといいますと、
流星のピークと言われる日に、
アンダ別館ロンボック館屋上、
パノラマ展望台で空を見上げました!
そこには冬の澄んだ空気だからこその
満天の輝く星空が広がり、
流れ星も観察することができました。
トライアル様もお時間ございますれば、
ぜひ夜の展望台へお足運んでみてくださいませ!


それでは、トライアル様。
年明けの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちいたしております。


フロント担当DKガエル



2007年12月15日(土)12時26分
お便り 3,592通目
(=^_^=)222
昨日は楽しい時間を過ごさせていただきましたよ。
アンダガエラーズさん達お世話になりました。
淑Nガエルさんにもお目にかかれました♪
Lガエルさんもどうも有難う!
次回は2月か3月?それまでお元気にお仕事頑張って〜

2007年12月15日(土)18時53分
淑Nガエル
(=^_^=)222様

星がひとつ、ふたつ・・・
今宵の伊豆高原の空は、少し曇り気味。。。
でももちろんアンダ館内は、お客様とアンダガエラーズの笑顔^^+で
きらきら輝いています。

(=^_^=)222様。
今頃はご自宅で、アンダでの思い出のお土産を
紐解いていらっしゃる頃でございましょうか?

(=^_^=)222様
いつもいつもアンダをごひいき頂きまして有難う存じます。
このたびのお帰りも、(=^_^=)222様のおくつろぎのお時間として
ご満足頂けましたでしょうか?

アンダガエラーズにとりまして、お客様の
「また来るよ^^」
「今度はいつ帰ろうかな?」
のお言葉は、この上ない元気の源でございます。

お客様をお迎えし、お客様がアンダをお発ちになるまで
アンダガエラーズは、
「お客様にはお寛ぎ頂いているかしら?」
「存分にお楽しみ頂けたかしら?」
「お料理はお気に召して頂いたかしら?」
「アンダでお過ごし頂いたお時間は、ご満足頂けたかしら?」
「私たちカエルたちに、粗相は無かったかしら?」
もう沢山の?を抱えています。

本日チェックアウトの(=^_^=)222様。
「次回(アンダお帰り)は、2月か3月?」と、
もう早速次のお帰りをお考え頂き有難うございます。
このたびのアンダご滞在も、ご満喫いただけたご様子が行間に、
ギュッと詰まっています。
有難うございます^^

私、淑NガエルはじめLガエル、全アンダガエラーズは
(=^_^=)222様の次回のお帰りも、
変わらぬ笑顔と真心で、お迎えさせて頂きます^^*

今年もわずか半月。。。
アンダラーの皆様が、
「素敵な一年」と2007年も締めくくれますように。。。

淑Nガエル心からの願いをこめ、
筆を置かせて頂きます。

(=^_^=)222様。
アンダラーの皆様。
寒さ厳しい折、お健やかにお過ごし下さい。
ごきげんよう^^*



2007年12月15日(土)09時25分
お便り 3,591通目
うき
宿泊料金以外お金がかからないことが何よりうれしかったです。
食事の時の飲み放題、夜食&バー、カラオケ。こんなホテルに宿泊したのは初めてでした。
旅行が好きで、色々なところに泊まったけど『また来たいね』と主人と話したのも初めてでした。

すべてが満足でした。
2007年12月15日(土)15時47分
ロマンチストガエルK
アンダに1歩足を踏み入れますと
響きわたるガムランの調べ・・・
天井に届かんばかりにそびえ立つ巨大なヤシの木・・・
そして・・・館内にほのかに香るお香・・・
そこは、まるでバリそのもの・・・
館内には、たくさんのバリ装飾が施されており
南国バリのテイストがいっぱいでございます。

その中でも一際目を引くのが、
館内各所におりますカエルの石像達。
色々な表情、様々なポーズのカエル達。
「バリ島では幸せを運ぶと言われるカエル・・・」
その表情はどこかあたたかく、
その姿は、まるでアンダにいる全ての人々の幸せを
祈っているかのようでございます。
そんな、たくさんのカエル達も、
先日より新しい装いへと変身致しました。
「ピンポ〜ン」そうなんです!
クリスマスも近いということでお出迎えカエルたちは
サンタ帽子をかぶって皆様の「お帰り」をお待ちしているのです。
アンダは今クリスマスムードいっぱいでございます。
もちろんイベントも盛りだくさんでございます。

すみません。うき様へのお返事を忘れ
カエル達の説明に夢中になってしまいました(笑)
私、ロマンチストガエルKが
冬でも暖かい伊豆高原アンダ地方より
元気いっぱいにお返事申し上げます!

改めまして、うき様。
この度はご夫婦でアンダへ“お帰り”頂きまして
誠に有難うございます。
その上、「すべてが満足」とまで仰って頂きました事
心より感謝申し上げます。
アンダガエラーズたちも、4歳の誕生日(12月22日)と
年末年始の超繁忙期(笑)を迎えるにあたり
とっても元気付けられました。

これからもアンダに訪れる皆様にご満足頂き
満面の笑顔でお帰りいただけますよう努力し続けて参ります。

次回も伊豆方面へのご旅行の際は
アンダティバへの「お帰り」を
心よりお待ちいたしております。

アンダガエラーズ一同元気よく
お出迎えさせていただきます。

「お帰りなさいませ!」



2007年12月15日(土)09時24分
お便り 3,590通目

宿泊料金だけで、飲み物やカラオケなどがすべて無料で、とても感動しました。なぜ出来るのかとても不思議です。
そのほかにも、シェフが挨拶にこられ、とてもびっくりしました。他の宿泊施設ではありませんでした。
また、必ず来たいと思います。
2007年12月15日(土)19時38分
YUガエル
A様

強い風が吹き荒れる伊豆高原。
身の縮むような寒さでございますが、
アンダ館内は皆様の笑顔でぽっかぽかでございます♪

そんな温かいパワーを皆様から頂いて
元気いっぱいのフロントより、
本日はYUガエルがお返事させて頂きます(^-^)

A様、この度はお寒い中、アンダティバリゾートへ
“お帰り”頂きまして誠にありがとうございます!
温泉でゆっくりと温まって頂けましたでしょうか?
また、フリードリンクのalcoholでお体ホッコリ、
なさって頂けましたか?
そして、カラオケでワイワイと熱気を感じて
頂けましたでしょうか?

私ども、バリ風リゾートの名のとおり、
皆様をほかほかぽかぽか! にさせて頂くことには
自信がございます!(^v^*)
お寒い中の“お帰り”でも。
真夏の暑い“お帰り”でも。
A様にもお楽しみ頂きました、すべて無料の
貸切風呂…お飲物…カラオケ…そしてお夜食。
すべてをもって皆様を心地よ〜い南国へご案内致します\(^^)
なぜできるか? よく疑問の声を頂きます。
ええ、その答えは……、
アンダガエラーズ、す〜いす〜いと泳ぎながらも、
皆様に喜んで頂きたい! という一心から
アヒルのように一生懸命、水面下でバチャバチャ水をかいて
いるのです♪(笑)
時折、バッチャバッチャと下手な泳ぎをしてしまう時も
ございますが……、そう、泳ぎの練習のように、
そんなことがなくなるよう、
もっともっと皆様に喜んで頂けるリゾートを目指して
励んでいきたいと存じます(^^)

さて、私どもアンダのレストランでは、
キッチンガエラーズもひょこひょこと皆様の前に
姿を現わしております。
シェフがご挨拶に回らせて頂くのもそのひとつですが、
アンダ自慢の、大人気! 焼きたてパンをお配りして
おりますのも、キッチンガエラーズでございます。
皆、お客様に直接ご挨拶できる貴重な機会を
大切に思っておりますゆえ、
見かけたら是非、話しかけてみて下さいませ^^

A様、「必ずまた来たい」とのお言葉、
スタッフ一同心から嬉しく思います。
お客様の背中をお見送りするときによぎる、
一抹の寂しさ……
『もう二度と、お会い出来ないかもしれない』
そんな不安を拭って下さる暖かいお言葉は、
どんな宝石にも代えがたいものでございます。

A様のまたの“お帰り”、皆心からお待ち申しあげております。
吹きつける風、おからだには十分、お気をつけ下さいませ。
この度は本当にありがとうございました。


2007年12月15日(土)01時23分
お便り 3,589通目
かおちゃん
炎のランナーRガエル&アンダガエラーズ様
お陰様で無事にホノルルを完走し帰って来ました。当日は25年ぶりの大雨にもあい大変でした。初古なのに・・・。なんでここまで神様は意地悪なの?色々有りで少し気分がめげてますが・・・。でも一応目標タイムはクリアしましたので、バータイムのケーキはお願いしたいですが?お願いできますか?お帰りは21日の金曜日です。ホノルルのフニッシャーTシャツは何時着ていけば良いかしら・・・?凄くたにしみです。
2007年12月15日(土)20時00分
Rカエル
かおちゃん様

本日も冷たい木枯らしが吹くアンダ地方から
そろそろ冬眠に入りたい
炎のランナーRカエル(設備、キープクリーン担当)が
お返事致します。

まずは、かおちゃん様完走(目標タイムクリア)
おめでとうございます!
そして、お帰りなさいませ。
初のフルマラソン、現在のお体の調子は
如何でしょうか?
日本の寒さにお風邪など召されて
おりませんでしょうか。
わたくしは帰国後2週間足を引きずって
歩いておりましたが・・・

さて、ホノルルマラソンの
楽しみの一つは美しい景色を
眺めながら走れるところにあります。

かおちゃん様は42.195キロの長い長い道のり中に
どの様な景色が目に焼きついて
おりますでしょうか?

スタート直後の華麗な打ち上げ花火、
そしてダイヤモンドヘッドを巡る坂道を登ると
眼下には朝日に染まる海・・
その他にも多くの見所がございます。
寒い日本でかおちゃん様のお帰りを
お待ちしておりました、わたくしRカエルには
本当に本当に羨ましいばかりでございます。

そして、21日は遂に
待ちに待ったアンダへの
「お帰り」ですね!
完走のお祝いも是非ご協力させて頂きます。

チェックインは殊勲のフィニッシャーTシャツを着て
というのは如何でございましょうか?
わたくし、Rカエルもお待ちしておりますよ。
そして、沢山のお土産話をお聞かせ下さいませ。

それではかおちゃん様21日の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。
この度は完走本当におめでとうございました♪


炎のランナーRカエル





2007年12月14日(金)14時16分
お便り 3,588通目
すっぱいさん

 12日に主人と二人で利用させていただきました。

 レンタルの自転車のおかげで太ももも鍛えられ、美味しいお弁当を食べながら海を見つめ、
 なんともロマンチックなひとときでした。

 食事も良かったですし、
 お風呂もアメニティが充実してました。 
 
 スタッフの方々も良い笑顔で
 迎えてくださり、
 心に残る思い出になりました。

 また来たいです。

 最後にいつもお仕事頑張ってくれ、
 旅行でもいろいろ調べてくれ、
 常に私を引っ張ってくれる旦那様に
 心をこめて
 
 ありがとう!!!!(ビリヤード教えてくれてありがとう)
2007年12月14日(金)21時08分
YUガエル
すっぱいさん様

すっぱいさん様、この度は私どもアンダティバ
リゾートへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございました。
本日の伊豆高原は久しぶりの快晴、そして寒さも
幾分穏やかな、過ごしやすい一日でございました。
こんな日は、絶好のレンタサイクル日和でございますね(^^*)
すっぱいさん様も、“お帰り”の際レンタサイクルを
ご利用になられたのですね。
どちらまで行かれましたか?
伊豆高原は厳しい坂が多く、確かにももの運動に
なってしまいますね(笑)
時折、大室山まで行かれるお客様もいらっしゃいますが、
それをお伺いするとスタッフ一同、目を見開いてしまいます。
多少、坂はございますが、やはり海方面がお勧めで
ございます(^^)
海を見ながらお弁当なんて、想像するだけで
さわやかな気分になりますね!

お二人の絆はすでにお強いものと想像
致しますが、アンダでその絆がより
固く結ばれていらっしゃいましたら幸いでございます*
『ありがとう』と言える関係――素敵でございますね。
私どももすっぱいさん様にならい、常に
『ありがとう』の気持ちを忘れないようにしたいと
強く思う次第でございます。
お客様へはもちろんのこと、支えあう仲間同士でも
『ありがとう』の気持ちを持ち続けることで、
きっともっと充実したアンダティバリゾートに
していけると信じて、歩んでいきたいと存じます^^

まもなくクリスマス。
アンダではさまざまなイベントをご用意し、
ご家族様、ご夫婦、カップルの方、ご友人同士……
皆々様をお迎えする準備を致しております。
秋に続いて、恋するDVDもさらに強化!
外の寒さは知らんぷり。ぽっかぽかの冬を
アンダでお過ごし下さいませ♪

まだまだ至らない点がございます私どもでは
ございますが、こうして“お帰り”頂いたお客様より
思い出のお便りを頂くたび、至福の喜びに包まれます。
そして、私どもの喜びのすべては、お客様へお喜び頂ける
サービスとしてお返ししていきたいと存じます。
またの“お帰り”、心からお待ち申し上げております!


クリスマスファンタジー! そして…もうすぐお誕生日なんです。だれの? もちろん!


2007年12月14日(金)05時51分
お便り 3,587通目
(=^_^=)222

アンダガエラーズさんおはようございます。
本日また一人帰り♪
お世話になりますがどうぞヨロシク〜!

2007年12月14日(金)18時00分
淑Nガエル^^*
(=^_^=)222様

おかえりなさいませ^^*

先ほどロビーでご挨拶させて頂きました、淑Nガエルでございます。
BBSからのご挨拶が、(=^_^=)222様ご到着より
すっかり遅くなってしまい、申し訳ございません。

2ヵ月半ぶりのお帰りは、(=^_^=)222様をクリスマス飾りと
アンダガエラーズの笑顔でお迎えさせて頂きました^^

今頃は、ディナーをお楽しみいただいているお時間でございましょうか・・・

このたびのお帰りも、どうぞゆっく〜り、の〜んびり
お一人旅をご堪能くださいませ。。。



2007年12月14日(金)03時52分
お便り 3,586通目
236ガエル
12月8日に2度目の宿泊をさせていただきました!!
ちょうど1年前にはじめてアンダに来て以来すっかりアンダファンです◎この1年間で新宿バリアンも2回利用させていただきました☆
去年は夕ごはんギリギリに来てしまいもったいないことをした..と反省し、今年はちゃんとチェックインの時間に行こうと気合を入れていたのですが、結局行く前に旦那と大ゲンカをしてしまいまた夕ごはんギリギリになってしまいました..しかも重い空気のまま。。
ですが!!アンダに着いたらケンカがなかったかのように楽しく過ごすことができました☆アンダマジックですね!!(笑)私の誕生日なのに旦那のほうがはしゃいでました。これも素敵なアンダガエルの皆さんのおかげです。わたしも旦那も夕食の白い丸いパンがお気に入りです◎もちろんほかのお料理も☆また来年も利用させていただきます!!

追伸:卓球、ビリヤード、ダーツのしすぎで次の日筋肉痛がハンパなかったです(笑)


2007年12月14日(金)10時18分
DKガエル
236ガエル様。


おはようございます!(o^0^o)/
この度はアンダへ2度目の“お帰り”&ご投稿を頂き、
誠にありがとうございます。
また、姉妹ホテル『バリアン』にも何度もお足を運んで頂いているとのこと。
重ねて御礼申し上げます。
そして、お誕生日おめでとうございます!

本日の伊豆高原アンダ地方、朝から雲ひとつない
とっても良いお天気でございます。
236ガエル様のお住まい周辺も晴れやかなお天気でしょうか。
今日のお天気のように元気いっぱいの
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。


236ガエル様のお誕生日という1年に1度の大行事に
私どもアンダをお選び頂き、ありがとうございます!
アンダガエラーズ一同、「Happy Birthday!」の言葉と共に
感動の涙でいっぱいでございます。
今回のご滞在中、アンダを目一杯お楽しみ頂けたご様子。
特にアンダピックにお力を入れたようでいらっしゃいますね。
卓球にビリヤード、ダーツなど、一度始めますと
夢中になってしまい、時間も忘れてしまいますよね。
私DKガエルもよく時間を忘れゲームに熱中してしまいます。
お気持ちお察し致します(笑)
アンダピックで体を動かした後は、
大浴場でゆっくりと体をほぐし、
マッサージチェアで筋肉に安らぎを!
オススメでございます。


236ガエル様のおっしゃる通り、
チェックインは早めになさるのが、お薦めでございます。
お風呂やカラオケなど、ご希望の時間帯に取れる可能性が
だいぶ高くなりますし、何よりコンテンツがいっぱいございますので
早めにいらっしゃって頂いて、アンダを存分にお楽しみ頂ければ
幸いでございます。


また、レストランのお料理やパンに
お褒めの言葉を頂戴致しました。
キッチン&レストランガエラーズ、
飛び跳ね回って喜んでおります。
パンにつきましては、お土産でお持ち帰りもできます。
1袋5個入りで380円でございます。
チェックイン日の内にご注文頂きまして、
翌朝チェックアウトの際にお渡しする形になります。
中身は基本的にはおまかせとなりますが、
もしも、「白いの5個がいい」とご要望ございますれば、
できる限り対応させていただきますので、
ご機会ありますような時はレストランスタッフ、又は
フロントスタッフまでお声おかけくださいませ。


それでは236ガエル様の
3度目の“お帰り”と早めのチェックイン(笑)を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。


フロント担当DKガエル



2007年12月13日(木)23時52分
お便り 3,585通目
はる
15日に職場の仲間と初めて利用させていただきます。
久しぶりの友人との旅行なので楽しみにしています。予約の際は色々とわがままな相談に快く対応していただきありがとうございました。食事やフリードリンクも楽しみです。露天風呂も冬の星空が堪能できることを祈っています。
では、1泊ですがよろしくお願いします。
2007年12月14日(金)09時27分
ロマンチストガエルK
伊豆高原を久しぶりに潤してくれた雨も
昨日の昼過ぎにはあがり
ポッカポカの気持ちの良い朝を迎えております。
こんな朝はロンボック館屋上にある
展望台がとってもおすすめでございます。
本日も目の前に広がる大海原に浮かんでいる大島が
手に取れるかのようにはっきりと見えておりました。

はる様、この度はアンダへ“初帰り”のご予約を
頂きまして誠に有難うございます。
そして星の数ほどあるホテルの中から
私どもアンダをお選びいただけましたこと
心より感謝申し上げます。

しかも、明日お目に掛かれるとは・・・
この感謝の気持ちを精一杯おもてなしと
笑顔にかえてお出迎えさせて頂きます。

今回の“お帰り”では初めてございましても
大きな声で「ただいま〜!!」とお帰り下さいませ。
アンダガエラーズが満面の笑顔で「お帰りなさい^o^」と
お迎えさせて頂きます!
アンダガエラーズは、冬眠することなく(笑)
真冬でも元気いっぱい!笑顔いっぱいで
お客様をお出迎えさせて頂いております。

この季節、訪れる皆様に喜んでいただけますよう
アンダではたくさんのイベントをご用意しております。
また一味(笑)かわった催しもございますよ〜!

楽しみにして頂いておりますお食事やフリードリンク、
静かに時が流れる露天風呂等など・・・
ゆっく〜り、のんび〜り楽しい♪秋の伊豆高原アンダを
存分にご堪能下さいませ〜。

職場のご友人の方々との楽しい思い出が
作れるようアンダガエラーズ一同
精一杯がんばりますので宜しくお願いいたします。

それでは、はる様のアンダへの初「お帰り」を
心よりお待ちいたしております。

お便りをいただきまして
ありがとうございました。

静かな冬がだ〜い好きな
ロマンチストガエルKより



2007年12月12日(水)19時17分
お便り 3,584通目
ホーリー
先日宿泊しました。
ワクワクしながら高速を飛ばして行った甲斐がありました。
フロントの方々、若々しさが溢れていて、こちらまで若くなった気がしました!
ごちそうさまでした(笑)
ガチャガチャも小さい頃を思い出せてGOOD!
ルームメイクの方?(青いポロを着てる方)も挨拶を普通にしてくれたので、気持ちよかったです。

ただストランの方(男性の方々)の接客が…、残念な感じでした。
あとお料理が冷めていたのも残念でした。
でも総合的にはとても楽しかったです!
2007年12月13日(木)04時28分
真夜中の伝言番 Lガエル
ホーリー様、こんばんは。
ホーリー様のお名前を拝見し
ついつい、「サイレントナイト♪ホーリーナイト…」と口ずさんでしまいました、わたくし
深夜のこの時間帯を最も得意といたします レストラン兼ウエディング担当Lガエルが
ホーリー様からのお便りに、真心を込めてお返事したためさせていただきます。

さて本日より、レストラン『プルシル』では
バータイム(お夜食)時のスクリーン映像に
「世界のクリスマスの街並」が登場いたしました!
ロマンチックな映像の数々と心地よい音楽で
アンダの夜をさらにお楽しみいただきたいと存じます。

ホーリー様。
この度は、アンダへの「お帰り」、そして 愛情たっぷりのご感想のお便り
誠にありがとうございます。
ホーリー様のワクワク気分が
文章の端々からほとばしるように伝わってまいります…
アンダスタッフ一同 ワクワクドキドキしながら拝見させていただきました!

若いスタッフも、若々しい?元 若かったスタッフも
皆一様に瞳をキラキラとさせて
ホーリー様よりのお便りに大喜びしております!
(フロント担当カエル談)

「お客様に快適にご滞在していただきたい!」と、毎日 お部屋を点検し、
館内の設備すべてに目を光らせております、
キープクリーン&メンテナンス担当のカエル達も
普段は鋭いその目を、とろけそうな優しい表情に変えて
ホーリー様よりのお言葉に笑顔を隠せません!
(青いポロシャツカエル談)

そして、レストラン担当の者として わたくし…
ホーリー様に深くお詫びを申し上げなければなりません。
ホーリー様のワクワク気分のご滞在に
わたくし共 レストランガエルが「残念…」という気持ちを味あわせてしまいましこと…
甚だ 心残り…遺憾に存じます。意気消沈ガエルでございます…

キッチンガエルたちが真心を込めて作ったお料理の数々、
その味わいよりも、色濃く残ってしまいました わたくし共の「残念」な印象。
ホーリー様よりいただきましたご指摘を真摯に受け止め
レストランスタッフ一同、「おもてなしをする」「お料理を提供する」
その一つ一つを基本から見直し、『心伴う接客』を
改めてレストランセクションの目標に掲げさせていただきます。

ホーリー様。
至らないところも多々ございましたにもかかわらず
「でも総合的にはとても楽しかった…」と
最後の一行にお書き足しいただけましたことは
わたくし共の救いでございます。m(_ _)m

ホテルアンダティバリゾート伊豆高原は今月22日に
満4歳の誕生日を迎えます。
この日を迎えられること、それはひとえに
アンダを温かく見守ってくださいます皆々様のお力の他なりません。
この場をお借りいたしまして、皆々様に深く感謝を申し上げます。

4年目を迎えるにあたりまして
“私たちは新人である”との気持ちをいつまでも大切に、
“お客様の立場でお客様に接する” というアンダガエラーズのモットーを今一度見つめ直し、“どこまでもお客様思いの 居心地の良く楽しい思い出が作れるリゾートホテル”を目指して邁進して参ります。

…長い文章に最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
ホーリー様のまたのお帰りを心より願っております。


レストラン兼ウエディング担当 Lガエル



アンダでハッピークリスマス☆


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。