クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年03月06日(木)08時22分
お便り 3,723通目
まりりん
今回は初帰りでした。
平日久しぶりの休暇を、どこで過ごそうか。と散々迷ってアンダに決めました。約1ヶ月前から毎日HPを仕事の合間に覗きながら楽しみにしていました。
道中の梅・水仙・菜の花・桜と、花を愛でる旅をして到着!!
溢れるお香の香りに包まれて、フロントに立った瞬間から、スイッチ・オフ。日常を忘れてリラックスできました。
お風呂もお部屋も静かで大満足です。
今回は、二人旅でしたが、アンダは女性一人でも安心して過ごせるとわかりました。
次回は、ひとりで読書三昧を今から計画しています。
そうそう、お食事とお酒ももちろん大満足です!!
2008年03月06日(木)19時44分
淑Nガエル^^*
まりりん様

本日も春を思わせるような、本当に美しく穏やかな一日でございました。
アンダの窓から望める大海原には、漁船が数隻、のんびりと白波を立てています。
そうそうまりりん様。私、昨日伊東オレンジビーチ沿いの
「伊東マリンタウン」に行って参りました。
ヨットハーバーに停泊するヨットの帆の、マリンブルーがとっても美しく
陽光に輝いていました^^*

まりりん様。
先日は初お帰りいただきまして、心より感謝申し上げます。
まりりん様の初お帰りは、ゆっく〜り・のんび〜り・たっぷ〜り(お食事もお酒も^^)
なさったようで、淑Nガエルほっと胸をなでています。

初めて訪れるところは、不安度100%。期待度200%で、それはそれは
ワクワクドキドキでございますよね。
アンダご到着の日までの、まりりん様の緊張感が、
いただいたお便りの行間から伺えます。

アンダティバは、インドネシア語で「お帰り処」の意味。
お客様に「また帰ってくるね」と仰っていただけるホテルを目指しています。

そこはかと漂うお香の香り、やさしく響くガムラン音楽、
そしてアンダガエラーズの笑顔がお客様をお迎えするエントランスは、
究極のお寛ぎの世界入り口。。。

アンダワールドへようこそ!
「ここは、ホントにバリリゾート?」と、お客様に思っていただけるような
非日常の時間と空間にお客様を誘います。

次回は、お一人旅を存分にお楽しみくださいませ^^*
毎日一生懸命働いてくれる手足は、アンダ温泉で優しく・あたたかく
包んでください。
おしゃれなカクテルとお食事は、目も舌もよろこんでいただけると思います。
まりりん様おひとりの世界は、どなたにも邪魔されることない
大好きな読書三昧。。。
そして、ご自分へのご褒美の究極は、セラピストのフルハンドによる
エステの施術。。。
どうぞ至福のときをお過ごし下さい。

伊豆高原はもうすっかり闇の中。
でもアンダは、お客様の笑顔で明るく輝いています。

まりりん様の次回のお越しを心待ちに、私このあたりで
筆を置かせていただきます。
お体ご自愛いただき、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
ごきげんよう^^*



2008年03月06日(木)01時16分
お便り 3,722通目
ゆりら
3月16日、17回目の結婚記念日にまたまたアンダにお帰りさせて頂きます♪
ここ数年12月の私の誕生日と3月の結婚記念日にアンダへお帰りするのが恒例となりました。
予約時18回目と書いてしまい、主人にさばをよんでると言われました。お恥ずかしい・・・
17年経ち何だかやっと少し自分に余裕がでてきたのか、主人と喧嘩することがなくなってきました。今までは仕事に子育てにいっぱいいっぱいで相手を思いやることがなかなかできなくて、言い合いばっかり。でも主人や娘が元気でいてくれること、こんなに幸せなことはないんだって思えるようになりました。頭ではわかっていても、結局欲がでて、こうしてくれればいいのに!なんて思っていました。 
今はアンダで二人のんびり過ごす時間、本当に幸せです。 
アンダガエラーズの皆さんも、どうか健康でいられますよう、そして健康でいる幸せをアンダラーのみんなにも振りまいちゃってくださいね。
では16日にお会いできるのを楽しみにしています。

2008年03月06日(木)20時02分
MOガエル
ゆりら様

こんばんは。
本日の伊豆高原は、厚い雲におおわれております。
ときより覗かせる太陽にカエル達も喜んで日なたごっこ(゜o゜)
しておりました。日なたは暖かく心地よいものです。(^・^)
日なたでのお昼寝を夢みております私、
フロント担当MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

ゆりら様 この度は、“お便り”下さいまして誠に有難う御座います。
3月16日に“お帰り”頂けるとのお便り大変嬉しく拝見致しました。
毎年アンダへのお帰りを“恒例”にして下さっております事、
大変!大変!嬉しく存じます。

また、お便りを拝見しているうちに心がポカポカして参りました。
家族と一緒に過ごしているとついつい忘れてしまいがちですが、
家族の『思いやり』は大切ですよね。
ご夫婦での時間を大切にされながら、日々の生活にも幸せを
感じられるということは、本当に素敵ですね(^o^)
夫婦で一生仲良くいられることが、私の目標でございます。
ゆりら様ご夫婦がとっても羨ましい限りです〜❤

ホット❤なゆりら様にホットなお知らせです!!
アンダは、明日から、ホワイトデーイベントと致しまして、
チャックイン時にチョコレート&キャンディーのスクイ取りに
チャレンジ頂けます。
な・・・なんと、お2人様で20個以上すくって頂きますと
1月12日にOPEN致しました【バリアン伊豆高原の6時間ペアチケット】
をプ♡レ♡ゼ♡ン♡ト!!
20個GETは難関となりますが、ゆりら様ご夫婦の愛のお力で
是非GETにチャレンジして見て下さいませ。

3月16日のゆりら様の“お帰り”を心よりお待ち申しあげて
おります。

フロント担当 MOガエル



2008年03月05日(水)19時30分
お便り 3,721通目
ゆーのん
3月2〜3日でお世話になりました。
2人(お腹のBABYちゃんを含め3人)だけでの挙式だったので、寂しいかな・・・と思っていたのですが、皆様の温かさがすごく伝わって、とても良い式になりました(*^^*)
私たちの数々の失敗にも笑ってくださって感謝してます(^▽^;)

初めて帰った旦那さまも、すっかり気に入って「ココいいね〜!」を連発(^ー^* )
お言葉に甘えて、次はBABYちゃんを連れて帰りたいと思います♪

2008年03月06日(木)02時28分
フロント担当ITガエル
ゆーのん様
昨日までは晴れて、
暖かな春を伺わせるような
日差しでございましたが
本日伊豆高原アンダ地方は
雨から突然の雪に変り
真冬に戻ったような
寒い一日となりました。

ご挨拶遅れて申し訳ございません。
お便りのご返事をさせて頂きますのは
フロント担当ITガエルと申します。

ゆーのん様
先日「お帰り」頂きまして
誠に有難うございます。
そして二人(他に一人Babyちゃんがいました)だけの挙式は
大変温かく、記憶に残る
とても素晴らしい挙式だったと
N淑女ガエルより伺いました。
私ITガエルも目を瞑ると
そのご様子が浮かんでまいります。

ゆーのん様のご主人様も私どもアンダを
大変気に入って頂けたご様子を伺い
とても嬉しく存じます。

次回「お帰り」をいただけます時には
ゆーのん様、お子様と3名様での初「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心からお待ち申し上げております。

    フロント担当ITガエル



2008年03月04日(火)23時29分
お便り 3,720通目
誕生日・まきちゃん☆
今回初めて宿泊させていただきました。

予想以上のサービスに大満足です(・д・)!!

誕生日ということで色々なサプライズをお手伝い頂き本当にありがとうございました!

荷物を事前に送ったことは大正解でした(^∀^)

何を頼んでも喜んで引き受けていただいたこと、感謝しています。

接客態度にはうるさい私たちですが、どの方も素晴らしい接客でした。

また来ようねと話していたので、次回もよろしくお願いします★


2008年03月05日(水)11時04分
MOガエル
誕生日・まきちゃん☆様

『Happy Birthday To You♪ Happy Birthday To You ♪
Happy Birthday Dear Makichan☆ sama〜♪
Happy Birthday To You♪♪』
まきちゃん☆様 お誕生日おめでとうございました!!
この度は、アンダに“初お帰り”して頂きまして誠に有難うございます。
Birthday旅行にアンダをお選び頂きました事、大変嬉しく存じます。
私、フロント担当MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

誕生日・まきちゃん☆様 この度は、お便りを頂いた上に、
たくさんのお褒めのお言葉有難うございます。
「予想以上のサービスに満足」との、それ以上にないお褒めの
お言葉を頂けて、大変嬉しく存じます。
誕生日・まきちゃん☆様が、アンダでご満喫された様子で、
アンダガエラーズ一同、大変嬉しくほっとしております。

アンダでは、3月からディナーのコースは、春メニューに
なり、彩り鮮やか!誕生日・まきちゃん☆様も
ディナーコースお楽しみ頂けましたでしょうか。
アンダガエル達も美味しい〜!!と絶賛のフルコース。
五感で満足して頂ける料理長自慢のコースです。

さて、アンダガエル達はサプライズやイベント事などの
にぎやかしが大好きでございます。
アンダでは、数々のサプライズのお手伝いをさせて頂きましたが、
お客様の笑顔や喜んでいる顔を見ていると、私たちも嬉しくなって
参ります。お客様の喜びは、カエル達の喜びであるのです。
これからも現状に満足することなく、お帰り頂いたお客様に
期待以上の満足して頂けるようなサービスが出来るよう、
努力をして参りたいと存じます。

昨日夜に降った雨で、伊豆高原の桜の蕾がまた一回り大きく
なった気が致します。桜の変化は毎日見逃しません・・・?
自称:伊豆高原桜並木観察委員でございます。
雨が降り少し冷え込んだり、ポッカポカ陽気であったりと
気温の差が大きい季節の変わり目ですので、お身体ご自愛下さいませ。
それでは、誕生日・まきちゃん☆様 次回の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



2008年03月04日(火)09時16分
お便り 3,719通目
ぴろしき
3月1日〜2日にかけて初めて帰らせていただきました。
10回目の結婚記念日ということもあり家族3人のんびり過ごさせて
いただきました。
夕食時に子供が発熱したこともあり、ゆっくり料理を堪能でき
なかったのは残念でしたが、スタッフの方がすぐに薬や冷えピタ
シートを用意していただけたこと、感謝しています。
※翌朝には復調しました。
子供にとっては初めてのエアーホッケー、ダーツ、パターゴルフが
経験でき、「またカエルさんのお家で遊びたいね」と早くも次回の
お帰りに期待しているようでした。
ありがとうございました。
2008年03月04日(火)23時05分
Dきのこガエル
ぴろしき様

まるでその足音が聞こえてくるかのように、
目覚めるたびに春づく伊豆高原。
この季節の喜びをかみ締めるかのように咲き誇る桜たちが、
今年も“お帰り”の皆様の目を楽しませ始めております。

ぴろしき様、この度は私どもアンダティバリゾートへ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
10回目のご結婚記念日という晴れやかな日に、
私どもアンダをお選び頂けましたこと、大変嬉しく存じます。
それぞれの人生を歩むお一人お一人が、やがてお二人になり…
お子様が加わり三人になり…同じ方向を見て歩いて行かれる
ご家族となっていくのは、本当に素晴らしいことでございますね。
お子様のご体調はその後問題ございませんか?
アンダのスタッフはお子様好きの者が多いものですから、
お子様がご体調を崩されると皆とても心配致してしまいます。
チェックアウトの際は回復されていたとのこと、安心致しました。
また次回、元気なお姿を拝見できれば、と思います!(^^)

初めてのダーツやパターゴルフ、上手にできましたか?
お子様が成長なさるにつれて、ビリヤードなどもまたカッコよく
できるようになるのでしょうね(*^^*)
アンダでお過ごしになった場所のひとつひとつが、
大切な思い出の欠片となっていかれましたら幸いでございます。

気の早いお話でございますが、
色とりどりの春が過ぎ、夏を迎えますとまたアンダに
新しいお楽しみスポットが登場予定でございます。
それは、なんと新しい露天●呂……!
もっともっと皆様に楽しんで頂けるアンダになるために、
お子様とご一緒に成長していきたいと存じますので、
是非また皆様で「カエルさんのお家」へ“お帰り”下さいませ。
カエルたちは短い首を長〜くして、皆様をお待ち申し上げております!


2008年03月03日(月)23時05分
お便り 3,718通目
ダンシングドール
3月1〜2日とお世話になりました。ここ数年のイベントとして、河津桜を見て、アンダで彼のお誕生日を過ごすというのが恒例になってきました。毎年の事ながら、ディナーの際のサプライズ、メニューでの気遣い、本当ににありがとうございました。いつ行っても、スタッフのみなさんの笑顔と気配りに心が癒されます。
一年ぶりでしたが、料理長さんが、変わられたんですか?ちょうど、新メニューの始まった日で、春らしい演出とメニューで、良かったです。じゃんけんで勝って、もらったチケットを手にランチをバリアンで、いただきました。(こちらにいらした方が、以前アンダにいた料理長さん?)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、又次回お世話になるのを楽しみにしています。
アメニティも充実し、100%の満足ですが、出来れば、バスタオルが大浴場にあるとなま乾きのタオルを使わずにすむのにな、、、と思っています。(洗った髪と体を拭くタオルは別にできればしたいな、、、)
私の大好きなホテルなので、もおっ〜と快適になってくれると嬉しいです。
では、スタッフの皆様もお体に気をつけて、頑張って下さいね!


2008年03月04日(火)16時38分
DKガエル
ダンシングドール様。


こんにちは(o^0^o)/
この度はアンダへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。
毎年お連れ様のお誕生日に“お帰り”して頂き、
アンダガエラーズ一同感動の涙で前が見えません(T_T)
私どももダンシングドール様はじめ、多くのお客様の
笑顔から元気を頂戴しております。
こちらこそ本当にありがとうございます。

ご挨拶が遅れました。
ダンシングドール様にお返事致しますは、
フロント担当DKガエルでございます。


ダンシングドール様ッッ!
じゃんけんに勝たれたのですね!
おめでとうございます!
また、その足でバリアン伊豆高原へお越し頂き、ありがとうございます。
レストランの名前に気づかれましたか?
実はアンダのレストランとバリアン伊豆高原の名前は一緒なんです。
どちらも名前を『プルシル』と申します。
そしてダンシングドール様のお察しの通り、
現在バリアンの『プルシル』におります者が、
以前のアンダの料理長でございます。
そこに気づかれるとはさすがでございます。
バリアン伊豆高原は、チェックインのお時間をお客様ご自身で
お決め頂き、チェックアウトまでのお時間も4種類の中から選べる
フリースタイルのホテルでございます。
こちらもアンダ同様よろしくお願い致します。


またダンシングドール様ッッ!!
バスタオルで不快な思いをさせてしまい、大変失礼致しました。
実はバスタオルですが、フロントにおいて新しいものを
お貸し出ししておりますので、次回大浴場ご利用の際は
フロントガエラーズにお申し出くださいませ!
新しいものをご用意させて頂きます。
また、フロントには他にもコンタクトの保存液や
加湿器、低反発枕などもございますので、
よろしければご利用くださいませ!


季節の変わり目でございます。
ダンシングドール様、お身体ご自愛くださいませ。
それではダンシングドール様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル



2008年03月03日(月)15時54分
お便り 3,717通目
モヤシーズ・しのぶ
久々に帰ってまいりました。
素晴らしい「サプライズ」を本当にありがとうございます!
もう、愛して愛してやまない「サプライズ」を
あんなにあんなに素晴らしい状態でお目にかかるとは、
思ってもおりませんでした^^
(まさかカエルさんが支えているとは…)

私にとって何よりも大事な親友達とここ、アンダで過ごす時間は
最高に素晴らしいもの。
その場所と雰囲気と嬉しいほどのお心遣いには、
どれだけ感謝しても足りません!

毎年毎年、ビックリさせられておりますが、
今回が今までで一番、ビックリいたしました。
本当にありがとうございました!

これから世界卓球「伊豆大会」に行ってきます!

PS:私の大事な親友達は、すごいことを仕出かしますでしょ?^^
自慢の仲間です☆

2008年03月03日(月)20時58分
Rカエル
モヤシーズしのぶ様

伊豆高原アンダ地方も20時を過ぎ
夜の静寂に包まれております!
外はポツポツと雨が降って参りましたが
アンダ内は沢山のお客様で
たいへん賑わっております。

さて、この度は大切な「もやし」記念日に
アンダをお選び頂き誠にありがとうございます。
わたくしキープクリーン&メンテナンス担当
Rカエルがお返事させて頂きます。

まずは、お部屋のサプライズいかがでしたでしょうか?
わたくしRカエル数日前から
セッティングを計画致しました結果
やはりシンプルかつ大胆に(笑)
設置させて頂きました!

きっとあのカエル君も重要任務をこなし
「ホット」胸をなで下ろしております!

もやしは一般的に「もやしっ子」の
表現がある為にあまり健康そうな
イメージではありませんが
中国では疲労回復、肝機能向上に
役立っております!

元気一杯のモヤシーズ御一行様を
拝見すると、もやしパワーは
偉大ですね!

さて、世界卓球「伊豆大会」が
終了し、現在は世界カラオケ「伊豆大会」で
ございますね(^.^)

御親友様とアンダで十分に
お楽しみ頂き、ごゆっくりと
お寛ぎ下さいませ。

もやしっ子Rカエル




2008年03月03日(月)08時23分
お便り 3,716通目
かおlちゃん
お久しぶりです。やっと、やっとお帰りが決まりました。
四月三、四日の二泊です。多分桜が満開ですね。
心配なのは、花見の方で桜並木を走る事が出来ないのでは???
まぁ、それはそれで、仕方が無いですが・・・。
今回は最初から、二泊の予定です。
いっぱい、いっぱい走って飲みます。早く早く行きたいです。
2008年03月03日(月)14時07分
MOガエル
かおちゃん様

お久しぶりでございます。
かおちゃん様お変わりはございませんでしょうか。
昨日は、大室山の山焼きが行われました。
山焼き点火の時間には、山焼きをひと目見ようと、
ロンボック館屋上がアンダラーの皆様で大変賑わっておりました。
カエル達も大室山からでる炎に『おぅぅぅぅ〜(゜o゜)』』と
思わず拍手!!炎に見入っておりました(^o^)
炎で山もHOT!春の訪れでアンダガエルもHOT・・な気持ちに!
暖かい(温かい)アンダよりフロント担当MOガエルが
心を込めて精一杯お返事させて頂きます。

かおちゃん様 この度は“お便り”頂きまして誠に有難う御座います。
「4月の3.4日に2泊でお帰りします!!」との嬉しいお便りに
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。嬉しさのあまり、
アンダの空を飛び回る小鳥と一緒に合唱をしておりました。
3月中旬から咲き始める桜。ちょうど、かおちゃん様がお帰り頂く頃
には、桜が満開の頃でございますね(^O^)/
駅から続く桜並木がピンクのトンネルとなり幻想的な雰囲気を
演出してくれます。
例年、桜もひと目見に3月から4月にかけてアンダも沢山のお客様に
お帰り頂いております。
伊豆高原が賑わう季節。観客が沢山いる中での
マラソンも気持ちよさそうですね。
ただ今、桜は蕾が大きく膨らみ今にも花が開きそうです。
毎日桜並木を散歩しながら蕾の大きさをチェックするのが、
習慣におります。

それでは、伊豆高原の桜並木がピンク一色に色づく頃のかおちゃん様の
“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

フロント担当MOガエル




2008年03月02日(日)11時39分
お便り 3,715通目
KAHIWA
先月9日、10日にお世話になりました。
もっと早くお便りをしたかったのですが、アンダとお別れしてから、休みなしの毎日でした…
アンダに帰った2日間は、普段の生活を忘れ、本当にゆっくりしました。今回は2回目のお帰りでした。前回同様、大満足でした。

今回は、彼の誕生日記念で、サプライズのメッセージにとても喜んでくれて、良い記念日旅行になりました。お食事や大好きなお酒も美味しくいただきました。前回、初めていただいて大ファンになったアラックも久しぶりに飲めて良かったです。

スタッフの皆様にもお世話になりました。Lガエルさま、お目にかかれて嬉しかったです。スタッフの方のきめ細かいお気遣い本当に素晴らしいです。
今はたくさん購入したカエル達に癒されております。あと、メルマガで頂いたお香気に入っています。週末に焚いています。

次はいつ帰れるかまだわかりませんが、今すぐ帰りたい気持ちです。1回目はロフト付きの洋室、今回は露天付きの和室、次回は、どちらが良いか話しています。

また、絶対帰りますね!!
2008年03月02日(日)20時39分
Lきのこガエル

「Lガエル!Lガエル!…KAHIWA様から嬉しいお便りが届いていますよ!!」
春うらら Dきのこガエルからの とびっきり元気な電話の声で
頭シャキーン!
春うつらうつら Lきのこガエル、目を覚ました次第でございますw
実はわたくし達、Dきのこガエル&Lきのこガエル姉妹は
アンダスタッフにもよく間違えられるほど
頭部のシルエット(髪型=きのこカット)が似ております!
きっともう KAHIWA様もおわかりでしょうね…クスッ(笑)
仲良しきのこガエル姉妹でございます。
どうぞお見知りおきを♪

あらら…すっかりご挨拶が遅くなりました。
わたくしレストラン担当 Lガエルが
KAHIWA様からの嬉しいお便りに
お返事をしたためさせていただきます!

まずは、2回目の‘お帰り’誠にありがとうございます。
この度のご滞在も大いにご満足いただけたご様子に
スタッフ一同 胸を撫で下ろしております。
お連れ様のお誕生日の記念のご旅行
ささやかではございますがお祝いのお手伝いができましたことは
わたくし達の喜びでもございます。
お客様の笑顔は、カエルの大・大・大好物でございますから…^-^b

ちなみに…親愛なる読者の皆様へ。
アンダでは、お誕生日のみならず
ご就職記念、ご結婚記念、還暦・喜寿・米寿…
皆様のいろいろなお祝い事に
ささやかながらお手伝いをさせていただいております☆
その内容は…○○○!と、お伝えしたいところではございますが
Lガエル、お口にチャック!!!
こればかりはアンダにお帰りいただいた際のお楽しみとして
内緒にさせていただきたく存じます! (^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ

ところでKAHIWA様。
この度、お供として連れ帰りいただきました3匹のカエルの置物たちは
‘幸せの使者カエル’としての使命を果たしておりますでしょうか?

遠くはバリから船に揺られ、日本にやってきて
ここ数ヶ月はレストランのエントランスで鎮座して
ご主人様の手に渡るのを待ち続けていた3匹のカエルの置物。
KAHIWA様のお手元に行き着くまでに
毎朝毎夕、数千人のお客様の笑顔を見守っていた3匹のカエル置物。
これからはずっと、KAHIWA様とお連れ様の笑顔をたらふく食べて
幸せ色のカエルとなっていくことでしょう。
もともとの白が 時と共に移ろいゆくまで可愛がっていただけましたら
Lガエル 幸せでございます。

KAHIWA様とはカエルの置物をめぐり
数回にわたりメールでやり取りをさせていただきましたが
この、カエル達が取り持ってくれたご縁が長く続きますことを願ってやみません。
お目にかかれて嬉しかったのは、わたくしの方でございますよ!

お忙しい日々が続いていることでしょう。
…お時間ができましたら、また伊豆高原に骨休みにいらしてくださいませ。
わたくし達はこれからも
変わらない笑顔とホスピタリティーを持って
伊豆高原の空のもと、皆々様をお迎えさせていただきます。

またのお帰りを心よりお待ちいたしております。


夢と態度と髪型は…特大! Lきのこガエルより



Lガエル生息中*アンダの輪*
Lガエル出没中*歳時記*
Lガエル徘徊中*バリアン伊豆高原*


2008年03月02日(日)11時34分
お便り 3,714通目
花Aガエル
親愛なるアンダラーの皆様へ

色とりどりの植物も芽吹き、
春めいてきた伊豆高原アンダ地方でございます。
日に日に暖かさを感じる季節となりまして、
アンダガエル達はピョンピョンと
元気いっぱい飛び跳ねております(^о^)

ここアンダ地方のロンボック館にひっそりと棲息しております
私、花Aガエルがスパ チャンティックの
新メニュー『ホットストーントリートメント』について
ご紹介させていただきます。

ホットストーントリートメントとは・・・耳慣れない方も
いらっしゃるとは存じますが、その名の通り、
温かい石を使ってのトリートメントでございます。
火山流の中から自然に造られた火山岩の一種である玄武岩を
50〜60℃のお湯で温め、オイル塗付した身体の上を滑らせ、
筋肉の流れに合わせてトリートメントしていきます。
ストーンの自重と熱の放出バランスによって身体を
リラックスさせるヒーリング効果があり、
人間本来が持つ自己治癒力を高めることが出来ると云われております。

このストーントリートメントは本当に凄いんですよ!!
私Aガエルが初めて受けたとき『なんだ、この感じは?!』と
思いながら感動で感嘆の声が漏れてしまいました。
トリートメントを受けますと、ストーンが自然に体に馴染み、
体の一部ではないかという感覚におそわれ、気がつけば深い眠りへと・・・。
施術後は、とにかく驚くほど深(芯)からぽかぽか!
時間が経過するほどに、じんわり効いてきて、
体が軽くなるのを実感していただける事間違いなし!
心身共に温まるストーントリートメントで
リラックス&リフレッシュされてみては如何でしょうか?

また、エステをどの時間帯にしようかな〜?
とお考えのお客様にご提案がございます。
夜はカラオケやバータイムを存分にお楽しみたいという
アクティブ派の方には、昼の早い時間帯を
エステ後すぐにベッドに入りたいというゆったり癒し派の方には
夜の時間帯がお勧めでございます。
エステ、岩盤浴共にご予約優先となっております。
宿泊を含め、お早めのご予約をおすすめいたしております。

それでは新メニューも増えて更にご利用しやすくなりました
『スパ チャンティック』にて皆様にお目にかかれます日を、
花ガエル&アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
0120-759-087(直通フリーダイヤル 南国お花)



2008年03月01日(土)13時12分
お便り 3,713通目
ロンロン
こんにちわ。

今度、3月終わり〜4月の始めにかけて3度目のお帰りします。
初めてお帰りした時は緊張のあまり
右も左もわからない状態での1泊でした。
2度目は少しゆとりがもてて、岩盤浴もでき癒された2泊でした。
そして今回はエステに挑戦しようかと思っています。

ただ、主人と同伴なんですが、主人にも癒しをプレゼント
したいのですが、男性でも可能なんでしょうか?
そしてもし可能なら、男性はどんなコースが良いのでしょうか?
2008年03月01日(土)16時39分
DKガエル
ロンロン様。

こんにちは(o^0^o)/
私どもアンダへお便り頂きまして、誠にありがとうございます。
本日はちょっと風が強いですが、温暖な気候となってございます。
そんなすっかり春めいて参りました伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。


ロンロン様ッッ!
染井吉野が見ごろと思われるシーズンに3度目の“お帰り”を
して頂けるとのご報告に、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
ロンロン様が“お帰り”になられます3月下旬〜4月上旬は、
アンダより徒歩5分、桜並木通りが最も綺麗な季節でございます。
期間限定、惚れ惚れするような桜色のトンネルが出現。

まさに「視覚の宝石箱やぁ〜!!!」(笑)

失礼致しました(^^;
ぜひお楽しみ頂ければと存じます。


またロンロン様ッッ!!
今回の“お帰り”では、エステをご主人様に
プレゼントのご予定とのこと。
エステ『チャンティック』では、もちろん男性のお客様も
喜んでお受け致しております。
私DKガエル(オス)も先日、
ボディのコースを受けて参りました。
感想はと申しますと…、
あまりの気持ちよさにすっかり夢の世界へ誘われてしまいました( ̄∀ ̄)

他にもフェイスやフットなど、
様々なコースをご用意しております。
0120−759−087(南国お花)まで
ご連絡頂けますと、コースや内容の詳細を
エステ花ガエラーズが丁寧にお答えさせて頂いております。
ぜひご連絡くださいませ。


それではロンロン様の3度目の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル


和みの桜並木通りはこちら
エステ『チャンティック』はこちら


2008年03月01日(土)01時26分
お便り 3,712通目
むったん
水曜日にはじめてアンダに帰りました。
想像していた以上に素敵でとっても癒されました。

ただ、子供がまだ小さいので食事がゆっくり出来なかったのが悲しかった。
あの美味しいパンをゆっくりと味わいたかったです。

あともう1つ悲しいことが
帰りにいただいた写真を両親にもプレゼントしようと思いコピーしたら
コピー機の中に写真を忘れてしまったようでうちの分がなくなってしまったんです・・

私うっかり者なのでよくやっちゃうんですけどね。


でもとても楽しく満喫できました。
今度は友達家族も誘って帰りたいと思います。
2008年03月01日(土)13時19分
MOガエル
むったん様

こんにちは(^^)
3月の始まりに相応しい清々しい晴天!!
太陽の光が海に反射し、青い海に宝石を散りばめたように
キラキラ輝いております。
お客様のキラキラ笑顔が溢れておりますアンダより
フロント担当MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
アンダガエラーズもキラキラ輝く海に負けないくらいキラキラの笑顔で
本日も一日お客様をお迎えしたいと存じます。

むったん様 この度は“アンダ”へお帰り頂きまして
誠に有難うございます。
「とっても癒されました」とお褒めのお言葉に、アンダガエラーズ一同
大変嬉しく存じます。
レストランでのお写真を、コピー機の中にお忘れになってしまった
との事で、私MOガエルむったん様ご家族の写真捜索を致しましたが、
発見することが出来ませんでした。大変申し訳ございません。
お写真はございませんが、アンダでの沢山の思い出を
心に刻んで頂ければ幸いでございます。
次回お帰りの際も是非レストランでのお写真をお楽しみ頂きたい
と存じます。

アンダでは、本日からディナーのフルコースが変身いたします。
春の新メニューということで、盛り付けは色鮮やか!!
目で見て満足!食べてさらに満足して頂けること間違いなし!!
料理長Uガエルが腕を振るった自慢のコースとなっております。

さて、明日は待ちにまった大室山の山焼きが行われます。
伊豆に春を告げる大室山山焼き(炎の舞)
山焼きは、700年の伝統があるもので見ごたえの
あるものとなっております。
30分から40分余りで丸焼けになってしまうそうです。
伊豆は、春一色でございます。
3月中旬から4月上旬には、伊豆高原の桜並木もピンク一色!!
機会が御座いましたら是非お越し下さいませ。
それでは、むったん様 次回の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



2008年02月29日(金)00時36分
お便り 3,711通目
えりぽん
大好きなアンダにちょっと緊張の初めて一人で宿泊をします。
仲良しのカエルさん達に逢えること・桜を観られること・
2泊の予定ですので冬と春のディナーを両方味わえてしまうこと♪
エステも予約済みでオリジナルアンダ満喫プランです☆彡
新しい発見を探しに行く気持ちもありワクワクしております(*^_^*)
自分の荷物よりも皆様への愛情の方がたくさんあり荷物が大きい
久しぶりの『幸福配達人』の出勤です♪
気持ちだけは乙女のために・・・ドキドキもありますが・・・
いつも優しいカエル様達の笑顔に逢いに行きます♪
宜しく御願いします(*^^)v






2008年02月29日(金)18時07分
淑Nガエル^^*
えりぽん様

お帰りなさいませ。

先日お目にかかったばかりでございますが、
またお若くお綺麗になりましたね^^*
きっと愛する旦那様と、お幸せな日々を送っていらっしゃる
証でございましょう。

本日は、初めてのお一人旅。
大丈夫でございますか、おひとりでお休みになれますか・・・?
顔見知りのカエルたち、そしてニューフェイスのカエルたちは
このたびのえりぽん様の一人旅を、変わらぬ笑顔で
精一杯おもてなしさせて頂きたいと思います。

えりぽん様。
いつもカエルたちに、お気遣いありがとうございます。
Sガエルは早速自慢げに、胸のポケットに収めました。
レストランで、ドリンクのオーダーをいただく時に
活躍しそうでございます^^V
わたくしも、今宵からいい香りに包まれていい夢が見れそうでございます。

この度のご旅行も、えりぽん様の心の1ページに
ステキな思い出として綴られることを願って、
筆を置かせていただきます。

どうぞごゆっく〜り、のんび〜り、湯った〜り
お過ごしくださいませ^^*



2008年02月28日(木)22時30分
お便り 3,710通目
キューピー
はじめてお便りします。
本日(2月28日・29日)父と母がお世話になっていると思います。
私が頂いたチケットだったのですが、いつも色々と心配をかけている父母に喜んでもらえたらと思い、自分が行きたかったのですが、思いきってプレゼントしました。
お店を休んでゆっくりしてもらえたらいいなと思います。
また父母からそちらでの感想を聞いたらお便りします。


2008年02月29日(金)12時52分
MOガエル
キューピー様

こんにちは(^o^)
本日2月29日は4年に一度の閏年!!
西暦の年が4で割り切れる年のみ訪れる貴重な日ですね。
なぜか心がウキウキしております(^O^)
2月29日ということで『肉の日』、『にんにくの日』
とも言われているようです(^^)v
「今日はから揚げを食べたら運がつくかな〜」と・・・
妄想しておりますMOガエルが心を込めてお返事させて
頂きます。

伊豆高原地方は、見渡す限り空一面に青空が広がり、
風もとても心地よく感じます。
小鳥も春の訪れを喜んでいるかのように、元気よく鳴いております。
また、時間を追うごとに気温がグングン上がり暖かくなって参りました。

キューピー様 この度は、“お便り”頂きまして誠に有難うございます。
お父様とお母様へ、“旅行のプレゼント!!
《素敵ですね〜\(^o^)/》
私MOガエル、キューピー様の温かいプレゼント旅行と言う事を
お便りで拝見し、胸がキューンと痛くなりました(ToT)/~~~
心のこもった温かいプレゼントにご両親様も
お喜びになったのではないのでしょうか。
キューピー様からの大切なプレゼント旅行!!
ご両親様にアンダでゆっくりお寛ぎ頂ければ幸いでございます。

アンダでは、27日から29日、近くの農家からお分け頂きました
甘〜いぃみかんをお帰りの際にお裾分けしております。
キューピー様のお父様とお母様も、お召し上がり頂けました
でしょうか。

さて、河津の桜は、満開で大変見ごろとなっております。
河津の川沿いは、ピンク一色となり、見るものを幻想的な世界へ
と招待してくれます。お時間がございましたら是非、春満開の伊豆へ
お越し下さいませ。
それでは、キューピー様 次回の“お帰り”を心よりお待ち申し上げて
おります。

フロント担当MOガエル




2008年02月27日(水)17時42分
お便り 3,709通目
春風に誘われて・・・アンダよりお知らせ
早いもので2月も残すところ3日となりました。

少しずつ暖かさを感じる伊豆高原。
アンダでは暖かな春の旅を優しく彩ります。
一足早い花満開の伊豆アンダ地方にて
春の自然をご満喫くださいませ!

今年は少し遅れていました河津桜も
現在、7分〜8分咲きといったところでしょうか。
河津桜と菜の花の競演は見ごたえありますよ。
周辺では様々なイベントで賑わっております。
(河津桜まつりは3月10日まで開催中)

またアンダから車で10分少しの大室山では
来月の2日に山焼きが行われます。
毎年、たくさんの人で賑わう大室山で
雄大な火の祭典をご覧くださいませ。

アンダでは山焼き当日の3月2日(日曜)を含め
若干ですがお部屋に空室がございます。
是非この機会に伊豆高原アンダ地方へ
春を探しにお出掛けくださいませ!

さて2月も最終週に入りまして
伊豆の特産『みかん』も、そろそろ
終わりの季節を迎えております。
2月のラスト3日間(2月27日〜29日)に
お帰り頂きました皆様には近所の農園より、
お分け頂きました甘〜い『みかん』を
チェックアウト時にお裾分け致します。
太陽の恵みいっぱいの伊東の『みかん』を
お召し上がりくださいませ!

そしていよいよ春本番は間近です。
桜で桃色一色に染まる伊豆高原は
それはもう幻想の世界そのものです。
アンダから歩いて5分の桜並木では
見事な桜のトンネルを歩くことができますよ。
そして大変お待たせをいたしました。
アンダのレストラン「プルシル」でのディナーも
3月1日より、春メニューへ一新致します。
アンダ料理長ガエルUの自信作でございます。
是非、ご堪能くださいませ。

この季節は例年、大賑わいの伊豆アンダ地方。
早くも予約をたくさん頂いております。
どうぞ早めのご計画とご予約をおすすめ申し上げます。
 
それでは 春爛漫の伊豆にて
皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

季節の変わり目です。お身体大切に!



2008年02月26日(火)21時47分
お便り 3,708通目
そら
24日に約2年ぶりに2回目のアンダに帰りました。一度目は子供たちと、今回は夫婦2人で。その説はお世話様でした。ロビーに入ると懐かしい香りにホッとし、部屋の外の桜の木には花がチラホラと驚きました!2年前には会えなかったリスや猫ちゃんにもお目にかかれ、エステに食事に満足!久しぶりの夫婦水入らずの時間を楽しませて頂きました。
また帰りたくなる素敵なホテル、少し提案があります。ロビーや、廊下だけではなく居室もいい香りを漂わせて欲しいと思いました。他者の書き込みにもありましたが、タバコの臭いが気になった。空気清浄機だけでは限界があるのではないでしょうか?他でカバーできるいいホテルだったのが幸いでした。それでも楽しめたので(笑)!是非改善をお願いします。そして、大好きなアンダにまた帰りますので、そのときはよろしくお願いしますね!

2008年02月27日(水)00時11分
Rカエル
そら様

朝から薄曇のアンダ地方
午後からは大荒れの天気と
なっております。
外は風と雨がとても
激しく「ゴオー」「ゴオー」と
窓を打ちつけております。

そんな、雨にも負けず風にも負けず
元気いっぱいにキープクリーン&メンテナンス担当Rカエル
がお答えします。
 
そら様、この度は2回目の「お帰り」並びに「お便り」
誠にありがとうございます。
御夫婦水入らずの御旅行にアンダをお選び頂き
大変嬉しく存じます。

お便りからもアンダを十分に
お楽しみ頂けた御様子にアンダガエラーズ一同
ホット胸を撫で下ろしております。

一部お部屋の臭いで御迷惑をお掛けしたこと
とても残念に思っております。
現在のオペレーションではチェックアウト時に
臭いがある場合窓を開けての換気併せて
エアコンでの換気も行っております。
また消臭剤、カーテンの洗浄なども行って
おりますが、今後更なる研究を重ねるとともに
禁煙部屋の増設なども検討して参ります。

さて、そら様は今回の御旅行で
河津の桜は御覧頂けたでしょうか?
アンダ庭園の桜は、春はまだかまだかと
一斉の開花に備えておりますが
河津の桜は今が一番の見頃でございます。
わたくしRカエル数日前に夜桜を見に
行って参りました。
ライトアップされた桜はとても美しく
とても幻想的でございました。

川沿いに並ぶ桜を見て歩いて
おりますと何やらいい匂いが・・
お好み焼き、焼き鳥、たこ焼き
ついつい屋台に目が行ってしまいました(^_^)
花より団子とはこの事ですね!

アンダの庭園では桜以外にも様々な
花や木々が咲いております。
先ずはアンダ自慢の蜜柑園、きんもくせい
桃の木、梅の花、柿木など四季折々の
木々がございます!
桜の時期はもちろんですが春、夏、秋、冬の
魅力いっぱいのアンダにも是非お越し下さいませ。

それではそら様、次回の「お帰り」をネコのロンちゃん
リス君、カエル一同でお待ち申しております。
この度はお便り誠にありがとうございました。


キープクリーン&メンテナンス担当Rカエル



2008年02月26日(火)06時52分
お便り 3,707通目
(=^_^=)222
おはようございます。
昨日は淑Nガエルさんだけでなく、
Lガエルさんや伯Iガエルさんにもお目にかかれ、
大変嬉しかったです。
それから・・・デイジーに会えてビックリと喜び!
皆様のお心遣い心からお礼申し上げます。

朝風呂も終えゆっくりした朝の時間がここで送れるコトに感謝♪
またのお帰りがとても楽しみです・・・
さて今度はいつになるやら?

ではではアンダガエラーズの皆様もお元気で!



2008年02月26日(火)20時46分
淑Nガエル^^*
(=^_^=)222様

(=^_^=)222様は朝露天のお帰りに、アンダロビーのパソコンコーナーにて
お便りをくださいましたね^^
ありがとうございます。
今ではもうすっかり夜の帳がおり、静けさの中にも明るい声が時折聞こえる
伊豆高原アンダ地方でございます。

このたびの旅も、存分におくつろぎいただきましたでしょうか?

とってもお行儀がよくかわいいお子様と、やさしいステキなご主人様と・・・
(=^_^=)222様のご一家を、本当に羨ましく拝見していました
淑Nガエルでございます。

私にも、手足がすっかり取れ、大きく育ちすぎた「おたまじゃくし笑」3匹がおります。
手をかけず、愛情だけいっぱいかけて育てたつもりではございますが、
今では母ガエルとは、ちっとも遊んでくれません。
・・・淋しい限りでございます。

今度はゆっくりと(=^_^=)222様と、子育てについてでも
お話させて頂きたいと・・・そんなことを願う淑Nガエルでございます。

伯IガエルもLガエルも、(=^_^=)222様にお目にかかれたことを
とっても喜んでいました。
そして、デイジーも^^*

またのお帰りを心待ちして、
このあたりで筆を置かせていただきます。

季節の変わり目お体ご自愛くださいませ。
ごきげんよう^^*



2008年02月24日(日)20時53分
お便り 3,706通目
daimai
五回目の〔お帰りなさい〕です。チャンティックのエステに惹かれて三年前に来たのをきっかけに、今では10人ほど友達に来させたぐらい、気に入っています。そしてなにげに、ここでコメント書くのは初めてです。さーなに書こうか、、、
 今日は、奥さんの誕生日祝いで来ました。意外と忙しい2007年だったので、約一年ぶりです。岩盤浴ができていることに驚きました。相変わらずごはんもおいしく、エステも気持ちいいし、久々に癒されています。雰囲気も好きですし、スタッフの皆様もとても愛想よくてうれしい限りです。気になったことと言えば、二階の廊下の窓がちょっと汚かったかなってことです。あと、エステの前のトイレの奥が暗くて、ちょっと怖い。。。でも部屋のタバコ臭さがなくなったような♪あと、夕食でパンを持ってきてくれてた外人さんがとてもかわいかったつうか、初々しかったつうか、印象的でした。そして料理長、二回目ですが、ダンディーです!まーそんなこんなしょうもない感想ですが、久々に来て、懐かしさと新鮮さが混ざった一日でした。
 今年中に友達と団体で来ます!それまで、よかったらコース料理の肉を最初に出すことを検討してください。なにせ最後だと、おなかが苦しくて、、、それでは、おやすみなさい☆これからもスタッフの皆様、がんばってください(^^)
2008年02月24日(日)22時44分
Vガエル
スラマット マラムゥ〜 (インドネシア語でこんばんは〜)

とても静かな月夜の伊豆高原。
daimai様もきっとこのお月様を
どこかで眺めているのではないでしょうか?

アンダでは、バータイムで
お寛ぎのお客様の赤く染まった頬を
キャンドルの灯が照らしております。

daimai様、この度はアンダに一年ぶりの
そして五回目の”お帰り”を頂きまして、
誠にありがとうございます。
また、こんなにもた〜くさんの嬉しいお言葉の数々を
お寄せ頂きましたこと重ねて御礼申し上げます。

私、警備兼フロント担当、夜の伝言番ことVガエルが
笑顔いっぱい、感謝の気持ちい〜っぱいで
お返事させて頂きます^o^

まず、daimai様に「気持ちいい」とお喜び頂けました、
バリ式エステ&スパ「チャンティック」。
セラピスト達に代わりまして心より御礼申し上げます。
チャンティックの花ガエラーズ達は、daimai様からのウレシイお便りに
ピョンピョンと、満面の笑顔で飛び跳ねておりました(笑)

そして料理長はじめキッチンガエラーズまで
お褒めいただきまして、本人たちは照れながらも
相当喜んでおりましたよ。

その上で今回ご指摘頂きましたブラインドや窓等に
つきましては失礼致しました。すぐに対処いたします。
そして次回はより快適にお過ごしいただけますよう
アンダガエラーズ一同、更に努力して参ります。

これからもアンダガエラーズは
daimai様はじめ多くのアンダラーの皆様のご期待に
添えますよう頑張って参ります。

それでは次回daimai様の
6回目の「お帰り」を心より
お待ち致しております。

お便りありがとうございます。



2008年02月24日(日)20時21分
お便り 3,705通目
ササエリ
こんばんは。
皆様、お元気でしょうか?
ササエリです。

去年の2月に帰ったあと、稲取のどんつく神社へ子宝祈願へ参りました。
そして3月に赤ちゃんを授かり、2007年の12月にかわいい女の子を出産しましたよ〜^^

もうすぐ3ヶ月ですが、まだまだアンダに連れていくには小さすぎるので、もう少し大きくなったら連れて帰りますね。
主人のさっちゃんそっくりの娘を見てやってください。
早く8回目のお帰りしたいです〜。

あ、でも赤ちゃんを連れて行って、他のゲストの方にご迷惑にならないかしら…?
他の赤ちゃん連れの方は、どう過ごされていますか?
よかったら教えて下さい。

ササエリより
2008年02月25日(月)02時33分
フロント担当ITガエル
ササエリ様
お便り誠にありがとうございます。
まだまだ、寒い日が続いておりますが、
日中など風のない日は春を思わせるような
暖かい日差しが差し込んでまいります。
これから3月、4月と桜の季節となってまいりますが
伊豆高原アンダ地方も桜ロード(桜並木通り)の桜の木にも
蕾が付いて春が待ちどうしそうにみえます。

ご挨拶が遅れて申し訳ございません。
お便りをさせて頂きますのは
フロント担当のITガエルと申します。

ササエリ様
昨年12月には待望のお子様がご誕生されましたこと
誠におめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
お子様がすこし大きくなられましたら
アンダへ是非初「お帰り」して頂きませんと
お顔が拝見できません。
早くお顔を拝見させていただきたいと思います。
他の赤ちゃんをお連れしているお客様も
おいでになられていますのでご心配ございません。
貸切のお風呂にいっしょに入られたり、
館内を抱いて歩かれたりとか。
お食事などはご心配でしたら
座敷での家族団欒で、召し上がって頂く事が
できますので「お帰り」頂けます日、座敷をご希望と
伝えていただければとおもいます。

それではササエリ様、お子様との初「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心からお待ち申し上げております。

     フロント担当ITガエル



2008年02月24日(日)17時03分
お便り 3,704通目
(=^_^=)222
淑Nガエル様と12月にした約束通り、
ようやく明日家族でお帰りとなりました。
お部屋も希望通りで大変嬉しく思います。
私は前回と違う冬メニューにちょっとワクワク!
と〜っても楽しみにしておりますよ〜
今夜もかなり寒そうですが、
アンダガエラーズの皆様どうぞご自愛なさって下さいませね♪
ではでは明日を楽しみに・・・


2008年02月24日(日)21時11分
淑Nガエル^^*
(=^_^=)222様

(=^_^=)222様が明日お帰りいただくという
嬉しいお便りが届きました^^*
しかも、私淑Nガエルにお約束いただいた、ご家族様とのご旅行でございますね。
まあまあ本当に淑Nガエル嬉しゅうございます^^

これから春を迎えようとしている伊豆高原は、
草木に生命の息吹を感じます。

アンダ本館入り口にいざなう、石畳の道の脇には
水仙の花がスッと背筋を伸ばして、お客様をお迎えします。
入り口にそびえる「カナリ椰子」の側には紅梅が
まるで2月のクイーンのように自信に満ち、咲いています。
そして河津の桜祭りは、早咲きの桜で有名でございますが、
何とアンダ敷地内にある数本の桜のうち一本ではございますが
綺麗に咲いています^^

存分に、早春の伊豆高原アンダ地方をご満喫くださいませ。

この冬1シーズンの2回目にお帰りいただく(=^_^=)222様には
もちろん前回と違うメニューのご用意でございます。
3回、4回、5回とお越しいただいても、また1週間のご滞在でもW^^W
毎日違うコースメニューをご用意させていただきます。
アンダ料理長はアンダのお客様全員に「美味しい」と言っていただける様
1食1食まごころこめて、ご用意いたします。
お楽しみくださいませ。

(=^_^=)222様
ご家族の大切なご旅行に、アンダをお選びくださいまして
心より感謝申し上げます。
このたびのお帰りも、アンダガエラーズ一同、笑顔と精一杯のまごころこめて
おもてなしをさせて頂きます。

道中お気をつけてお越しくださいませ^^*
明日、お目にかかれることを楽しみに
筆を置かせていただきます。

ごきげんよう。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。