クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年05月23日(金)11時05分
お便り 3,843通目
週末のお天気は・・・ アンダなら仮に雨でも二重丸です。
伊豆からアンダガエルがご案内申し上げます⌒O⌒

ところで皆様。

あと1〜2週間で日本特有の梅雨が始まります。
こちら伊豆高原でも最近雨の日が増えてきた様な気が致します・・・。
「何言ってる、君達カエルは雨が大好きな人じゃないの?!」
ハイッ!私達カエルはもう、雨と聞くと心の底から嬉しくなって、
反対に快晴と聞くとお肌の乾きが心配で心の底から暗くなってしまい・・・ません(汗)。
やっぱりアンダガエル達もカエル、いえ人の子。雨より絶対晴れの方が気分爽快です。

そこで私達カエルは毎日毎日次の様な事を考えているんです。それは・・・
『雨の日の方が晴れの日より楽しくなるホテルアンダ』プロジェクトです。

もともとアンダのお客様には『観光が主目的でホテルは食べて寝るだけ。せいぜい温泉と食事を楽しむ程度』というお客様よりも、圧倒的に『観光よりもアンダの中で貸切露天風呂やドリンクフリーのディナー、家族やカップル、グループでのカラオケタイム、海外旅行気分が味わえる夜のバータイム(サービス)、DVD観賞やライブラリー、童心に戻れるアンダピック、最近ホテル以上に人気の出てきたバリ式フルハンドスパや岩盤浴・・・等々、チェックインからアウトまで、癒しとアクティブなコンテンツを共に存分に楽しまれるお客様が増えております。
カエル達も翌日チェックアウトの時が雨だったらカラオケルームをチェックアウト後も解放したり、
その他色々無い知恵(汗)をしぼって『とにもかくにも雨の日こそ本領発揮のアンダリゾート』を
目指しております。

さて、明日24日(土)もまだ少し空室がございます。
宜しければお疲れのお体を『原生林の中の貸切露天風呂』や『展望大浴場』、
『楽しい仲間でのカラオケタイム』、『お二人で海外旅行気分 アンダのバータイム』等で
癒されてみてはいかがでしょうか。

雨の日でも二重丸の伊豆高原スパリゾート、ホテルアンダで首の短いアンダガエル達が
皆様のお帰りを首を長ーくしてお待ち申し上げております♪

季節の変わり目。お体にはくれぐれもお気を付け下さいませ。


2008年05月20日(火)08時34分
お便り 3,842通目
えりたん
今回初めて利用させて頂きました(^^)
前々から、一度は泊まってみたいと憧れていたのですが、
今月は私の誕生日ということもあり、彼が伊豆旅行をプレゼントしてくれた際に念願が叶いお世話になりました☆
まず、ホテルにの中のお香の良い匂いに感動でした♪
お部屋の中もまさにバリを感じさせる作りで、とても癒されました。
楽しみにしていた天蓋ベットも本当に素敵で、心トキメキました♪
お料理もお風呂もとても満足の行くものでした☆
夜のバータイムも本当にのんびりとお酒を楽しめて、体も心も癒される一日でした。
スタッフの方々の気さくで親切な対応も本当に素晴らしくて、
素敵な誕生日旅行になりました。
この機会を与えてくれた大好きな彼と、素敵なおもてなしをしてくれたアンダの皆様に心から感謝致します!!
本当にありがとうございました。また来年もお邪魔したいです^^

P.S 今回の旅行ですっかりバリにハマッてしまい、部屋を二人でバリ風に模様替え中ですw
2008年05月20日(火)18時43分
OKガエル
えりたん様

昨夜の台風から一転。青空の広がる伊豆高原!!
夏も近づきあたり一面に広がる青々とした木々と、
小鳥のさえずりが心を癒す。
そして、涼しげな風が吹き抜け新緑の香りを運んでくれる……
アンダよりわたくしOKガエルがお返事致します。

この度は、誕生日旅行という大切な日をアンダでお過ごし頂き、
誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉。
そして、何よりえりたん様にご満足頂いたこと、
誠に、ま・こ・と・に!嬉しく思います!
えりたん様のお褒めのお言葉がアンダガエラーズの糧となり、
元気の源でございます!

玄関に入り、そっと目をつむる・・・
すると聞こえてくるのは、バリの音「ガムラン。」
そして、滝の音。ほのかにかおるお香。
ガムランの音とお香のかおりにほっと一息。
……ゆっくり深呼吸……
目を開くとそこはまるでバリに訪れているかのよう!!!
私も初めてアンダに訪れたときそう思いました。
えりたん様にもこの感動を共感して頂き感無量でございます(ToT)/
その感動を得て頂く為に私どもアンダラーズは日々、頑張っております!

えりたん様のたくさんのお褒めの言葉にずっと浸っていたい……。。。
ですが、そんなわけにはいきません!!!!
たくさんのお客様にこの感動を与えたい……
そして、次回、えりたん様がお帰りなられた時、新しい感動を与えたい!
満足して頂く為には?感動して頂く為には?
想像を超えた感動を与える為に日々模索し進化して参ります。

さて、お帰り頂いた際におみやげコーナー『インダバリ』
をお立ち寄り頂きましたでしょうか。
只今、お部屋をバリ風に改装中との事ですね。
改装は順調に進みましたでしょうか。
インダバリには可愛いバリ雑貨を数多く取り揃えております。
日々可愛いものから季節ものなど入荷しておりますので、
いつお帰り頂いても新しい発見!!楽しんで頂けることと存じます。
また、たくさんの種類のお香が置いて御座います。
必ず、お気に召す品がございますよ♪お香はただ香を楽しむだけで無く、
時には疲れた心と体を癒してくれる強い味方になります。
是非、次回お帰りの際には、是非インダバリの雑貨をご覧くださいませ。
えりたん様にあったお香を見つけてくださいね(^^)

それでは、次回のお帰り心よりお待ちしております。


2008年05月20日(火)03時11分
お便り 3,841通目
loveking
来月22日本館セミスィートルームを予約しました!
2回目のアンダ、前回と同様、イタリア人の彼と一緒に楽しみにしておりま〜す!!!
貸切露天風呂をかなり気に入ってる彼なので、また空きがあれば何回もはいりたいなぁと妄想しているみたいですが。。。。。
ちなみに来月はなにかイベントはありますか???
2008年05月20日(火)18時42分
DKガエル
oveking様。


おはようございます(o^0^o)/
この度はアンダへご予約&お便り頂きまして、
誠にありがとうございます。
台風の影響で昨晩は雨と風が吹き荒れておりました。
現在は台風も通り過ぎ、太陽が顔を出し始め
初夏の陽気に近づいてきました伊豆高原アンダ地方より
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。


loveking様!
私の脳内メモリーが正しければ前回の“お帰り”の際は、
お連れ様が露天風呂初体験をされたのではなかったでしょうか?
お気に召して頂けたご様子。
アンダガエラーズ大変嬉しく存じます。
当日ご宿泊の全てのお客様のチェックイン終了後、
貸し切りの残り枠がございますときには、
枠のある限りもちろん何度でもご利用頂けますよ!
ぜひともフロントスタッフまでお声おかけくださいませ。


またloveking様!!
6月のアンダイベントにつきましてですが、
初旬から中旬にかけましては、
『ホタルツアー』を開催しております。
蛍。
英語では「Fire Fly」
イタリア語では「lucciola」と言うのでしょうか。
間違っていたらすいません(^^;
22日ですと、ピークは少し過ぎるかと思いますが
アンダおすすめポイントでは蛍の舞をご覧頂けるかと存じます。


これ以降に関しましては
現在アンダガエラーズ全員、頭をフル回転し
お客様にお喜び頂けるイベントを考案中にございます。
また予告無しにちょっとしたイベントを行うこともございます。
もしかしたらloveking様が“お帰り”の日に
ささやかなイベントがあるかもしれません。
断言はできないのですが…( ̄ω ̄;


ところでloveking様!!!
今回の“お帰り”ではセミスイートルームをご予約頂いているとのこと。
実はこのセミスイートのお部屋!
お部屋の中に、通常のお布団はもちろん、
それとは別に天蓋付きのダブルベッドもご用意があるのです!
どちらで寝るかはloveking様次第なのでございます!
バリ風洋室タイプとダブルベッドタイプの
良いとこ取りのお部屋です!
更に本館で唯一、マッサージチェアも完備しております。
疲れたお体を癒すこと間違いなしです!


それではloveking様の6月22日の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

フロント担当DKガエル


PS.カエルランプはお元気ですか…?



2008年05月20日(火)02時06分
お便り 3,840通目
Green
18,19日と初めてお帰りをしました。
一緒に行った相方は3月に職場の仲間で行ったそうです。
話を聞いた私はうらやましくなり、おねだりして連れて行ってもらいました。
話しには聞いていましたが、スタッフは親切だし、館内の雰囲気もよく、アジア雑貨大好きな私としては満足しました。
トイレに至ってもとてもサービスよく、女性としては感動しました。
ただ残念なのが、寝ぼけてベッドから落ちたのか?段差を踏み外したらしくらしく(記憶にないのですが)足にアザを作ってしまったこと。

今後の要望として、露天風呂にアメニティがたくさんあって便利でしたが、ボディタオルか、スポンジがあるともっと便利になるかと思います。(持参しなかった自分が悪いのですが)
シャンプーだけではなくボディーソープも種類があると楽しいと思います。
あと、ポイントカードのありかがわかりませんでした。
それから、外の喫煙所に、蚊取り線香を置いていただけるとうれしいです。(蚊に食われた)

チェックアウトの際ジャンケンに勝ったので、その足でバリアンに行ってランチしてきました。
季節のハニートーストボリュームあって美味しかったですよ。

今度は自分の家族を連れてお帰りしたいと思います。

個人的に、インドネシアの蛙の像大好きです。一体全部で何体ぐらいいるんでしょう?個人的に興味があります。

スタッフも皆様お体を大事にして頑張ってください。
次回も楽しみにしています。
2008年05月20日(火)18時41分
PEZガエル
Green様。


この度は初めての“お帰り”そして“お便り”
誠にありがとうございます。
本日の伊豆アンダ地方は台風が夜のうちに
過ぎ去り晴れ間が差し込んでまいりました。
伊豆の風も太陽に負けるかと強く吹き、
まるで、太陽と北風の絵本のようでございます。
お返事は太陽も大好き!強い風も大好き!
雨も大好き!(雨がえるなので)
結局なんでも大好きPEZカエルが
お返事させていただきます。

Green様、念願のアンダへの初“お帰り”。
ご満足されたご様子に
お客様の「感動した!」の声が大好物な私、PEZカエル
とても嬉しく思います!

ところでGreen様!
足は大丈夫でいらっしゃいますか!?
段差でアザを作られたとのことですが、
ご指摘を頂きました、ボディタオル、ボディーソープ、
蚊取り線香の件も含めまして
アンダの今後の課題として検討、改善、
させていただきたいと思います。

実は今年の初めにアンダよりお車で
10分ほどの一碧湖のほとりに姉妹店バリアンが…
あ!
なんと!
バリアンにも行かれたのですね!
完璧な伊豆満喫プランでございますね^0^
今回は季節のハニートーストをお召し上がり
とのことでございますが、次回のお帰りの際には、
是非!!
完熟バナナチョコハニトーもお召し上がりくださいませ!
ハニトーが大好物PEZカエルお薦めの一品でございます!

ポイントカードでございますが、
姉妹店パセラのポイントカードでございましょうか?
そちらでございましたら、今回お泊りのご明細を
パセラにお持ちくださいませ。
その場でポイントを追加させていただきます。
もしくは、アンダのスタンプカード(わくわくチャレンジ)の事でございましょうか?
こちらでしたら、場所が分かりづらい所にあったとのことで
大変申し訳ございませんでした。
次回のお帰りの際に今回のご明細をお持ち頂ければ、
今回の分と次回の分、2つ分押印させて頂きます。
お手数かと思いますが、よろしくお願い致します。

さて、Green様。アンダのカエルの総数をお答えいたします。
ただ今、繁殖の時期も重なりまして、
親ガエルが子ガエル、子ガエルが孫ガエル
と言うように大増殖中でございます(笑)
アンダガエラーズも数を把握し切れていない状況でございます。
Green様自身次回の“お帰り”の際に数を数えていただき、
アンダガエラーズに教えては頂けないでしょうか?^0^
私どももカエルの数を日々数えてまいります!
(増殖には負けません!!)

最後ではございますが、伊豆アンダ地方では6月にホタルが
舞い踊る時期を迎えます。
アンダでは6月2日より13日までの期間、
ホタルツアーを開催いたします。
是非、ご家族での次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。

Green様もお身体ご自愛いただき、
健やかにお過ごしくださいませ。

長々とお付き合い頂きありがとうございました

フロント担当PEZカエル


2008年05月18日(日)10時05分
お便り 3,839通目
新緑のアンダよりトピックス
親愛なるアンダラーの皆様
いつもアンダをご贔屓頂きまして
誠にありがとうございます。

伊豆アンダ地方は
とっても爽やかな新緑の季節を迎えております。
この季節にぴったりの美術館や博物館巡りも
大変おすすめでございます。
只今、芸術の森散歩マップ『伊豆高原スタンプラリー』が開催中で〜す。
各参加施設(美術館・博物館・飲食店・ホテル)の
スタンプ3コを押印して応募すれば、
なんとっ!宿泊券はじめ豪華賞品を抽選でプレゼント致します。
ぜひ奮ってご参加下さいませ。
(スタンプラリー参加希望のお客様は
アンダフロントまでお気軽にお声掛けください)

また伊豆高原周辺では陶芸やガラス細工など
様々な体験工房もたくさんございますよ。
ぜひ魅力たっぷりの高原散歩の旅へお出かけくださいませ!

さて、今週のアンダには平日の予約に余裕がございます。
*週末も若干ですがお部屋をご用意できます。
思い立ったら、
伊豆アンダへマイナスイオンの風に包まれにいらしてください。
きっと新しい出会いと発見がここにあります!

そして今週の19日(月)から23日(金)の5日間に
「お帰り」のお客様には朗報です。
アンダ近所の農園よりいただきました
とっても甘〜い『ニューサマーオレンジ』を
お裾分けいたします。

それでは皆様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。



2008年05月17日(土)23時02分
お便り 3,838通目
タケやん
今回3度目の『お帰り』をさせて頂きました。
昨夜バリアンに宿泊し、今朝チェックアウトした足でそのままアンダにお邪魔させていただきました。(アンダには宿泊しなかったので『お帰り』というよりお邪魔した感じでしょうか)
アンダでは温泉と岩盤浴とエステを堪能させて頂いたのですが、んも〜・・・なんて言ったらいいのでしょう・・・。言葉に出来ないぐらいの至福の時でした・・・(*^_^*)
温泉を堪能し、初めての岩盤浴でその効果に驚き(本当にすごい!!)、そしてエステです・・・。幸せでした。
今回エステも3度目の利用でしたが、こちらの我が儘な御願いを聞いて頂き希望通りのマッサージを施して頂いて、本当に感謝感謝です。2度目の担当をしていただきましたEガエル様は私にとってゴットハンドです!!本当にお世話になりました。ここ数ヶ月の疲れが吹っ飛びましたよ〜!!!
今回1年ぶりぐらいの利用で、その間他のエステ施設も利用したのですが、やはりチャンティックに勝る所は無いな、という事を今日再確認しました。
毎回思うのですが、予約時の電話の応対や受付の応対、施術どれもこれもとても親切丁寧で幸せな気持ちになれます。
また是非行かせて頂きますので、どうぞよろしく御願い致します。(もちろん岩盤浴とのセットで・・・)

今回アンダには宿泊できなかったのですが、フロントガエル様の親切な応対や、すれ違うアンダガエラーズの皆様方の笑顔と「お帰りなさいませ」の声に、うぅぅ〜やっぱり次はアンダにも『お帰り』したいーーーっ!と強く思いました。

アンダに行くと自然と笑顔になって癒されます。また絶対に『お帰り』させていただきますので、その際はよろしく御願いします!

2008年05月18日(日)17時08分
花Eガエル
タケやん様

この度は、姉妹店“バリアン伊豆高原”含め
3度目の『お帰り』誠に有り難うございます。

そして・・前回に引き続き、大変嬉しいお褒めのお言葉、
胸が熱くなる思いでございます。
是非、お返事致したく、
我が儘を言って、昨日エステの担当をさせて頂きました
花Eガエルが、お礼のお言葉を述べさせて頂きます。

タケやん様に初めてお会いしてから、
早くも一年が経ちますでしょうか?
つい最近のように、思い起こされます。
お身体を拝見すると思い出す、と
お話致しましたように、前回同様
とてもお疲れがたまっていらっしゃいました(++;)
90分のお時間では、解しきれていたかと
心配しておりましたが「疲れが吹っ飛びました」と言う
お言葉を頂戴して少し安心致しました。
岩盤浴で毒素を出した相乗効果も
ございましたことでしょう。
次回はぜひお勧めさせて頂きました
150分のスペシャルコース(お体90分+お顔60分)を
ご堪能くださいませ(*^^*)
また夏に向けた「夏肌、魅せ肌、たまご肌プラン」も
足の角質除去や背中、お顔、デコルテのオイルトリートメンに、
美白ヨーグルトパックも含まれている女性にはいいトコ取りの
大変人気の高いコースも、ご用意しております。
こちらも併せてご利用下さいませ。

そして夏といえば全室オーシャンビューの
姉妹店ホテル『風の薫』が
伊東の大海原の真ん中に登場いたします。
(オープンは8月を予定しております)
アンダ同様エステが併設される予定でございます。
海を目の前にし、潮の香りと波の音色をBGMに
リラックスタイムをご提供させて頂きます。

最後になりましたがフロントガエルや、
すれ違うガエラー達に会いに 
「アンダにもお帰りしたい」
と仰って頂きまして身に余る光栄でございます。
ここアンダを含め、姉妹店では
訪れる全てのお客様に落ち着いて
お過し頂ける『お帰り処』を目指しております。 
どうぞ日常のお疲れを癒しに、お戻りくださいませ。

それでは、又お会い出来る日を、
アンダ、バリアン、チャンティックスタッフ一同
楽しみに致しております(^−^)/

嬉しい心のこもったお便りをありがとうございます。



2008年05月17日(土)16時42分
お便り 3,837通目
mini
今回のお帰りは、ポイント集めて頂いたチケットを使いました!

やっぱり何度来ても飽きることなく、毎回チェックインから一度もホテルから出ない私達です(笑)

今回の旅行は、夜中の1時過ぎに自宅を出て、朝7時頃にバリアンに着き6時間パックでWiiを楽しんだり昼寝をしたり…。
昼過ぎに少し早くアンダに着いたので、天気も良いし自転車を借りてサイクリングがてらランチにいきました♪

先にバリアンに寄ってきたのもあって、いつもより伊豆を満喫できた気がします!!

さらに毎回、夕食と共にすっごく楽しみにしているエステも大満足でWiiをやりすぎて疲れた右手と運転の疲れも吹っ飛びました!
☆ホントに毎回、担当していただいてるAガエルさんには感謝です♪☆

また次回、近いうちにお帰りできるといいなぁ、と思っています。
 夏のアンダはまだ未体験なので夏には帰りたいな!


2008年05月17日(土)21時44分
DKガエル
mini様。


こんばんは(o^0^o)/
この度はアンダへ“お帰り”&お便り頂きまして、
誠にありがとうございます。
日々夏に向かう外の陽気に、
まだ遠い海開きを待ちわびている、
フロント担当DKガエルがお返事致します。

今回はアンダ“お帰り”の前に
姉妹店バリアンにお足を運ばれたとのこと。
アンダの前後にバリアンを楽しむ( ̄∀ ̄)
まさにアンダガエラーズお勧めの活用法にございます。
mini様のおっしゃる通り、
1泊では伊豆を楽しむには少し短いと感じる時間も
アンダとバリアンを有効利用しますと
相乗効果で伊豆を2倍!いや3倍!!
満喫できるかと思います。

mini様からのお喜びのお便りに、
エステ花Aガエルも大変喜んでおります。
.バリ式エステ『チャンティック』では、
お客様のご要望にそぐえます様、
沢山のコースをご用意してお待ちしております。
また、デトックス効果が大好評の岩盤浴もございます。
ご機会ございますときには、ご予約頂ければと存じます。

さてmini様。
アンダでは6月2日より13日までの期間、
ホタルツアーを開催致します。
清流の残る伊豆では初夏、
柔らかな優しい自然の光をご堪能頂けます。
アンダとっておきの鑑賞ポイントのほか、
大川という地区では「ほたる鑑賞の夕べ」(5/31〜6/15)
というイベントも開催する予定でございます。
ちなみに私DKガエル、昨年はこのイベントに3回も足を運びました!
山の上までバスの送迎があり、
山の上から中腹にかけて提灯を持って歩くのですが、
夜風と月明かり、そして蛍の優しい光のコントラストが
何とも表現しがたい綺麗さ!
そして忘れてはいけないのが、夜店!(笑)
焼き鳥や焼そば、フランクフルト。
DKガエルがはまったのは、手作りの草もち!(確か100円かと…。)
他にもニューサマーオレンジ大福など、
普段口にできないような珍しいものもございました。
今年も絶対に行きたいと思っております!
mini様もよろしければお足運んでみてくださいませ。


それではmini様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。

フロント担当DKガエル

http://www.cantic.jp/shop/izu.html
http://www.e-izu-hotaru.org/


2008年05月17日(土)12時25分
お便り 3,836通目
子育てママ
今回初めて5/3・4に宿泊させていただきました。
毎年この時期には、家族で旅行というのが定番になってきました。
去年は子供も生まれワクワクしてそちらに行かせていただきました。
私たちの新婚旅行はバリ島でした。まだ子供も小さいので海外は無理なので、国内バリに行けて嬉しく思います。
到着したのも早くなってしまったけどロビーでゆっくり休ませていただきのんびりできたので良かったです。
今回は洋室で予約していたのですがチェンジしたダブルもなかなか気持ちよく私たちには十分な部屋でしたよ。
洋室は2回にしかないのかな?ベビーカー利用だったのでダブルが1階で助かりました。
ただ、ベビーカー持込だったので入り口が狭く大変でした。
レストラン前トイレにもベビーベットがあったりポットを用意してくださったり、レストランでもベットを作ってくださったりとても感謝しています。
次回も帰らせていただき、他の部屋はどうなっているのかみたくてたまりません♪
来年のこの時期をまたそちらに帰りたいです。
その際はまたどうぞよろしく!!
2008年05月17日(土)17時55分
YMガエル
子育てママ様。

新緑の季節を迎え、木々が生い茂り、
最近ではアンダのマスコットキャラクター!
ロンとウリも元気にお客様をお出迎えをしております。

子育てママ様。お便り有難うございます。
とてもルンルン♪気分でお便り拝見させて頂きました。
お返事は、車に仕事に初心者マークが際立つ
フロント担当のYMガエルが務めさせて頂きます。
至らない点等ございますが、どうぞよろしく
お願い致します。


子育てママ様。新婚旅行はバリ島だったのですね(^▽^※)
新婚旅行のバリ島を思い出しながら
アンダでのお時間をお楽しみ頂けて幸いです。
国内バリ=アンダでの休日をゆったりまったりと
お過ごしになられてとても嬉しく思います♪

今回ご利用頂いたダブルのお部屋は、
一階、お二階、共にございます。
洋室のお部屋は残念ながらお二階にしかございません。
ベビーカーをご利用のお客様にはご不便をお掛けしております。
入り口の件も含めまして、今後のアンダの課題でございます。
お客様のお声に耳を傾けながら、よりよいアンダを目指して参ります。
子育てママ様。ぜひぜひ色々なお部屋を体験してくださいね!!

その他にもアンダは6月からなんと名前が変わって
リニューアルいたします!!
「ホテル&スパ アンダリゾート」です!
アンダでは、『スパ チャンティック』というエステルームがございます。
『スパ チャンティック』では、
オイルを使いリンパの流れを整えます。
日頃頑張っている子育てママ様には持って来い!
ではないのでしょうか☆

そしてなんと嬉しいことに来年またお会いできるなんてッ!!!☆
ぜひお帰りなされる日をアンダガエラーズ一同心待ちに致しております。

フロント担当 YMガエル


2008年05月16日(金)21時58分
お便り 3,835通目
ゆ〜りん
先ほど自宅に着きました〜

滞在中はとても気持ちよく過ごさせていただきスタッフも皆様にはとても感謝いたします。

何せ私はアンダをとっても気に入っているのですが、相方は伊豆の温泉と言えば、一般的な浴衣を着て過ごすホテルや旅館しか知らないので、どういう反応をするかとても不安だったのです。

最初フロントにチェックインする時、車が止められなかった件で、多分本人は来た事もないからちょっと不安だったのでしょう・・・
不機嫌な顔をしたので、これは先が思いやられるな〜
と思ったのです。

ところが館内着を選ぶときピンクを選び何か顔つきが変わったので、ちょっとホッとしました。
部屋に入るなりすぐにその作務衣に着替えて鏡を見るではありませんか〜
冷蔵庫に飲み物やお菓子が入っていたことにも驚き、・・・・
その後は驚く事ばかりでした。

でも本当に嬉しかったのは、夕食でステキにライトアップされた庭の雰囲気の中、食事の内容はこんなに多品種をバランスよく出すのは素晴らしい!!
伯Iガエルさんは?と写真を取ってくださった初心者マークのカエルさんに問い合わせた所、お忙しい中ご挨拶に来てくださって、大変嬉しかったです。シェフもそれぞれのテーブルにご挨拶に来てくださって!!!
彼は今までに宿泊して所でこんな事してもらった事ないと、
とっても感激していました。

いままで二人で卓球などしたこともないのに、興奮して汗をかき、また温泉に入り、バータイムにまたお酒をご馳走になり、飲み放題なのにも驚いていました。

チェックアウトまで、本当に楽しく過ごさせて頂き本当にリフレッシュして帰宅する事が出来ました。

これもあたたかなスタッフの皆様のおかげです。
彼もお礼を申しておりました。

また、帰らせて頂きたいと思います。
今回はお世話になり、本当にありがとうございました。







2008年05月16日(金)23時45分
PEZガエル
ゆ〜りん様。



この度はお便りありがとうございます。
本日の伊豆アンダ地方は晴天に恵まれ、
太陽の日差しの力強さと呼応するかのように
小鳥たちが元気良く歌っておりました。

お返事は毎日小鳥たちと一緒に歌っている
PEZガエルが歌いながら
送らせていただきますぅ〜〜♪♪

ゆ〜りん様〜♪。この度は“お帰り”
ありがとうございますぅ〜♪
チェックインの際の不安な気持ちが
アンダでお過ごしのうちに和らぎ
チェックアウトの際には楽しく、
リフレッシュなさって頂けたご様子に
私PEZガエル歌いだしてしまいそうですぅ〜♪
(あっ!もう歌ってましたね(笑))

ゆ〜りん様。
お連れ様がピンク色の館内着をお選びになられるとはっ!
実は、私PEZガエルもピンク色が
一番のお気に入りでございまして
ピンク色の館内着をお選びになられたお客様がいらっしゃった際には
フロントでニコニコしております。

しかも、その他にも多くのお褒めの言葉や
アンダでの様々なサービスをご満喫されたご様子に
伯Iガエルも挨拶に回らせて頂いた料理長Uガエルも
歌いながら喜んでおりました^0^

アンダでは今後、
夏に向けて露天風呂や足湯など
更なるコンテンツの仲間入りも予定されており
6月にはホタルが競い合うかの様に
光を放つ時期をむかえます。

アンダで更なる感激・感動・癒しをご用意して
ゆ〜りん様のまたのお帰りをアンダガエラーズ一同
首を長くしてお待ち申し上げております。


フロント担当 PEZガエル


2008年05月16日(金)03時20分
お便り 3,834通目
チッコロ
深夜にこんばんは〜〜(*⌒*⌒*)
昨年7月にパセラのポイント貯めて招待券で利用したチッコロです(^O^)v
あれから1年.........不覚にも又ポイント貯まりそうです( ̄ー ̄)

実は......伊豆高原には2月から毎月行ってるんですよヾ(^*^)ノ
一碧湖のとこのあの自由なホテルにヾ(^*^)ノ

あれから中型二輪AT限定の免許取得して、流行りのビックスクーターを買って、ツーリングがてらお邪魔してるんです(^^)ノシ

アンダは流石に一人では.........(^_^;)
なかなか後10分走らせる事が出来ないです(^^ゞ

でも又ポイント貯まりそうなので行きます。


え?なんでそんなに貯まるのかって?

私はインディーズバンドの手伝い(ボランティア)してて、打ち上げや二次会に新宿のパセラを使っているんです。
1回に5万円から8万円の利用になるのであっと言う間にたまります(笑)
で、そのポイントもらっちゃうのo(^o^)o
まぁアンダがお給料変わりかな?


ペア宿泊券だけど今度は一人でいきます(笑)

理由は............ねっ(笑)
では〜〜〜チッコロより
2008年05月16日(金)15時24分
Yガエル
チッコロ様

こんにちは。
青葉若葉がすがすがしい今日このごろの
伊豆高原地方でございます。

この度は嬉しいお便りをお寄せ下さいまして
ありがとうございます。
昨年夏にアンダに「お帰り」いただき、
今年もまた「お帰り」いただけるご予定とのこと、
アンダガエラーズ一同、とても感激でございます!

チッコロ様は、私どもの姉妹ホテル
「バリアンリゾート伊豆高原」も毎月のご利用を
いただいているとの事、まことに感謝感激でございます。
今の季節ビックスクーターでの旅は気持ちよさそうで
御座いますね。

バリアンは泊食分離、自由時間制が特徴でございます。
お好きな時間にお気軽にリゾート気分をとのことで
大変ご好評を頂いております。

アンダティバとバリアンリゾートの両ホテルを
ご利用なさっているチッコロ様・・・
すっかりチッコロ様もアンダラーでございますね(笑)
是非ともご利用いただいた際の感想もお寄せ下さいませ。
我々スタッフ一同、チッコロ様のお言葉に励まされ、
勉強させていただきますっ!

またチッコロ様にご報告でございます(^O^)/
今夏には、伊東の海沿いに新たな姉妹ホテル
「風の薫」がオープン予定でございます!
チッコロ様にも、是非ともお楽しみにしていただけたらと存じます。

さて、今年のアンダティバへの「お帰り」に向けての
ポイント取得は順調でございますか?
アンダでは今年もきっと、チッコロ様にご満足いただけるような
サービスでお迎えしたいと存じます!

最後になりましたが、チッコロ様におかれましては
どうか御身体御自愛下さいますよう。
それでは、チッコロ様の笑顔のお帰りをお待ちしております。

レストランとフロントを渡り歩くYガエルより



2008年05月15日(木)15時08分
お便り 3,833通目
ひよこ
アンダがオープンしたときに一度利用させてもらいました。
バリが好きなのでバリ風なホテルを色々探してみましたが、やはりアンダかバリアンが一番バリっぽいかなぁと思っています。
また利用したいのですが、料金のことで・・・
夕食はボリュームがあったので、夜食を食べるほどお腹はすかないし、ドリンクもせいぜい二杯程度(飲まなくても問題なし)、せっかくの旅行ですから、あえてカラオケやライブラリーを利用したいとは思いませんし、温泉につかって部屋でのんびりまったりしたいなぁというのが正直なところです。
全部コミコミで追加料金無しなのはわかりやすいしありがたいのですが。女性からこんな意見て出てないんですかね??

2008年05月15日(木)22時16分
アンダS-Uガエル
ひよこ様

アンダオープン時にご利用下さいましたとの事、心より御礼申し上げます。
スタッフ一同、心の底からテレマカシーでございます。

更に、「アンダやバリアンが一番バリっぽいかなぁ」との嬉しいお言葉まで
頂き重ねてテレマカシー状態のアンダS-Uガエルでございます。
姉妹店のバリアンも「バリ島大好き」「海外旅行大好き」なカップルやグループ、
一人旅のお客様方に支えられてお蔭様で今年の一月にはアンダより車で10分
の伊豆一碧湖近くの丘の上に、更に今年7月には千葉中央駅前にもオープンいた
します。
益々バリ島プライベートホテルの雰囲気に近付きますのでご期待下さいませ。

さて、ひよこ様からはアンダのシステム(料金)に関しましての貴重なご意見を
頂きました。(ありがとうございます)。

実はひよこ様。アンダの無料コンテンツの中で人気ベストスリーが、
1位…夜のお夜食&バータイム
2位…カラオケ(夜はフリードリンク付)
3位…貸切露天風呂
4位…お誕生日サプライズ、でございます。

レストランでアルコールはいりませ〜ん!と言うお客様やお子様方にはいろいろな
ノンアルコール飲料(ノンアルコールのカクテルもお勧めです)もご用意させて頂いて
おります。
バータイム等も、お腹まだ一杯、アルコール駄目と言うお客様でもバリ音楽とバリ映
像のもとで、ちょっとした海外旅行気分を味わって頂けますればアンダガエル達も
大喜びでございます。
実はバリ風の制服もカエル達が自ら交渉してバリ島の業者さんから
購入いたしました。
少しでもお客様方に現地の風を感じて頂ければ嬉しい限りでございます。

ひよこ様のお話にもございます様に、アンダにはいろいろなお客様が
お越し下さいます。
例えば…
(1)深夜にチェックインしたい!夕方チェックアウトしたい!
(2)食事は要らない!食事は深夜に部屋食で!
(3)もう少しだけ高くてもいいから露天風呂付のお部屋がいい!
…といろいろなお客様のご要望もございます。
まだまだ力不足なカエル達ですが、企画ガエルの協力の下、
(1)、(2)のお客様にはバリアンリゾート伊豆高原が一月にオープン。
(3)のお客様の為にはラグジュアリー和ホテル「風の薫」伊東店が8月1日(予定)
にオープンいたします。
これからも少しでもお客様の「癒しの旅」に貢献できます様、精一杯がんばります。
季節の変わり目に付き、お風邪等召されません様に。
この度はお便り頂き心の底からテレマカシー!




2008年05月13日(火)18時34分
お便り 3,832通目
あきたろう
昨日ついに3度目のお帰り予約を決行しちゃいました(^^)一緒に行くお友達にパンフを見せたところ「いってみたい!!」ということで、その場ですぐ電話。花☆Hガエルさんのオススメ通りチェックアウト後に岩盤浴も予約できたし、当日の午後休も取れたしルンルンです♪♪(花☆Hガエルさんお返事ありがとうございました♪)
楽しみすぎますっ(^^)そういえば、マンゴーチリソースってまだ売ってますか??
2008年05月13日(火)23時16分
YUガエル
あきたろう様

台風での悪天候が心配されましたが、夜のうちに
暴風雨が過ぎ、本日はとっても過ごしやすい1日となりました。

あきたろう様、お便りありがとうございます。
お返事は、夜21時以降の食事は厳禁!!
カラダと生活にハリを取り戻すため一直線! のフロント担当
YUガエルが務めさせて頂きます(^0^)

3度目の“お帰り”がお決まりとのこと、誠にありがとうございます!
ご一緒に帰られるご友人の方は“初アンダ”なのでございますね。
そうしてアンダの輪がいくつもいくつも広がっていくこと……
これほど嬉しいことはございません♪
あきたろう様はもちろんのこと、
初めて“お帰り”になるご友人の方も、アンダをお気に召して
頂けたら嬉しいなぁ……と今からウキウキ・ドキドキでございます。

岩盤浴もご予約なさったのですね!
90分の岩盤浴では、身も心もじ〜っくりデトックス
して頂けちゃいます♪♪
じーっと静かに汗を流すのも良いのですが……
女性お二人とのことで、汗を流しながら
心静かに、会話を楽しむ……というのも乙でございます(^^*)
現実から切り離されたような極上のリラックス。
どうぞご満喫下さいませ!

マンゴーチリソースでございますが、
アンダ本館『Indah Bali』にて大好評販売中でございます!
マンゴーチリソースは揚げ物にピッタリ。
わたくしはからあげにつけて食すのが大好きでございます。
大好きなからかげが…マンゴーチリソースで更なる美味しさ!
考えるだけでよだれが出て参ります……
あきたろう様も是非1度お試し下さいませ!!
オススメです!!

……と、食べ物のことになるととたんに熱くなるのは
わたくしの悪い癖でございますが、
アンダでは今月下旬、来季のメニューの試食会が行われます。
6月1日より新たにお目見えする夏メニュー。
お客様にお気に召して頂けるか今から楽しみでございます(^^)
春メニュー、夏メニューともに、
ご感想お待ち致しております!

それではあきたろう様。
“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2008年05月10日(土)21時01分
お便り 3,831通目
ロートル番長
いつものように朝一の露天風呂につかる
まるでレンジャー部隊員のような活発なリスの動き
若葉の香りを運んでくるやわらかい風の向こうから聞こえるウグイスの歌声
たまにカラスが鳴く程度の我が家のまわりとは別世界のようです
そういえば大昔に、年老いたカラスがウグイスに恋をするという物語を読んだような聞いたような・・・
鳥たちの世界でも人間界でも、身のほど知らずな奴はいるもんだな

さて、先日は伯Iガエル様にはバータイムにお付き合いいただいてありがとうございます。しかも、2日にわったって・・・
愛娘「いくら」の写真を公開したまではいいのですが、その後が悪かった。私の唯一の酒癖、オシャベリ、が出てしまい、いつもながら後悔しています。
私の謎めいたところが暴かれ、化けの皮が剥がれ、本音も本性も秘めたる思いまでも、ベラベラしゃべってしまい、自己嫌悪
いつかはこんな、間抜けな人生の身の上話をする時が来るような気がしていましたが、恥ずかしくてしばらくアンダにいけないかも・・・

3日目の夕食を終えて、大浴場へ
誰も居ないことをいいことに、大の字になってプカプカ浮いて滝の音を聞を聞きながら今回の旅を振り返ってみる
1日目・・・
2日目・・・
3日目・・・
今回の旅では連日続いた深夜勤務と休日出勤で疲れた体を休めようと思っていたんだけど、時差ボケのせいかほとんど寝てたな・・・
そんな事を考えているとフッとなにかが脳裏をかすめる。
振り払うように風呂をあがり、予約していたバリ風呂の鍵をもらう
窓の外のカエルとにらめっこしながらお茶の香りに包まれる・・・
そうしていると、又、なにかが頭にうかぶ・・・
バータイム、Lガエルさん(間違ってたらゴメンナサイ)からもらった赤ワインを飲みながらローソクの火を見つめていると又、何かが今度は言葉に出てしまった・・・・・かえりたくない・・・・
やすもののテレビドラマではこんなとき、頭の左右に悪魔と天使が浮かんで戦うのだけれど、平和主義の私としては、そんなことはしない。だいいち悪魔が勝つに決まっている
足早にフロントにいって空室確認
4泊目ゲット!
今思えばなんでバリアンの空室を確認しなかったのかな・・・
なにはともあれお世話になりました


2008年05月11日(日)17時23分
伯Iガエル
お便り頂戴いたしました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

先日は、貴重なお時間にお邪魔させて頂きました。
誠に有難うございます。

日頃は寡黙な秘密のベールに包まれたロートル番長様と親しく
お酒を酌み交わしながらのひと時をご一緒させて頂きまして
誠に有難うございます。
3泊目も4泊目もお邪魔したかったのですが、二晩だけで
申し訳ございませんでした。
今まで積み重ねてきた酒と〜の日々のおかげで、連チャンが利かない
状態でございます。気持ちは「毎日」なのですが・・・

番長様の文章は読書量の賜物ですね。もっともっと続きが読みたくなります。
やっぱりハードボイルドでございました。
私のヨミどおりでございました。
でも、お酒は楽しいですね。
番長様のいろいろな面を伺い知ることができました。
やはり中年の男はいいですね。
私伯Iガエルもついついお酒が進むほどに悪いクセで饒舌に
なってしまいます。
でも番長様のお話しは楽しくかつ含蓄のある内容で引き込まれて
しまいました。
内容は男同士二人だけの秘密ですね。

私伯Iガエルも番長様のジャンンルに近い読み物が大好きで、
ゆっくり時間をかけて読書にいそしみたいと思っております。
番長様もおっしゃっておりましたが、バリアン伊豆高原などは
ぴったりでございます。
静かな木立に囲まれたレストラン横のテラスや中庭のベンチで
好きなお酒と氷を脇に置いて心ゆくまでハードボイルドの世界に
遊ぶ・・・次の日も、そして次の日も。
氷が融けたらグラスを上げる、そうすると黙って静かに
また次のお酒が届く・・・
これが家でこんなことをした日には、「もういい加減にしたら!何杯目なの?」
一気に興醒めで、現実世界に引き戻されてしまいます。
買い物、日曜大工、掃除、片付け、料理に洗濯(これはありませんが)

“男”には「遊ぶ」時間が必要でございます。

次回、番長様が「お帰り」のときは、バリアン伊豆高原で
私もご一緒させて頂けたらと勝手に思っております。
先日の続きがまだありますので。

番長の親衛隊ガエルより



2008年05月09日(金)14時39分
お便り 3,830通目
新緑のアンダより伊豆高原のトピックス
親愛なるお客様へ

〜お母さんいつもありがとうキャンペーン〜

すがすがしい五月晴れの伊豆高原アンダ地方より、
キャンペーンのお知らせでございます(^O^)

5月9、10、11日に“お帰り”頂いたお客様に・・

「癒しのバリ雑貨」をもれなくプレゼント♪♪

更に 甘〜い甘〜いニューサマーオレンジを
チェックアウト時にお裾分けしております。

お母様とご一緒の方はもちろん・・
カップル、グループのお客様も、お母様へのお土産に
なさってみてはいかがでしょうか?

今からでも間に合いますよ。
思い立ったらアンダへGO!

「ゴールデンウィークは仕事三昧・・そろそろゆっくりしたい!」
というお客様にも、オススメでございます(^O^)/
癒しのアンダティバリゾートで、お疲れの身体を
ゆっくりと休めて下さいませ…♪

もちろん5月限定「母の日プラン」も大好評受付中でございます。

ご予約時にお申し付け頂ければ、
お部屋にあらかじめカーネーションとメッセージカードをご用意。
さらに、ご滞在中のどこかでお母様へのThanksTimeが訪れます♪

ご予約は
0120−759−026(南国お風呂)まで
お気軽にお電話下さいませ!

皆様の“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。



2008年05月09日(金)00時17分
お便り 3,829通目
kana
わーい、12、13日で6回目のアンダで〜す♪
今回はポイントで行くのでその分前日仕事後出発して
伊豆のバリアンにお泊りします:*:・(*´ー`*人)
錦糸町のバリアンをよく利用してるけど伊豆は雰囲気がちょっと違うみたいなので楽しみです♪
もちろん5ヶ月ぶりのアンダも楽しみです♪
天気が心配ですが早く行きたくて毎日ウキウキ過ごしてます★

2008年05月09日(金)11時45分
RIカエル
Kana様

さくらんぼが実り始め、あたりに聞こえる鳥のさえずりも
増えてきました。
その種類が本当にさまざまで、一体どこでなにが鳴いているのやら・・・
そんなことを考えながら朝のウォーキングに勤しむ
RI新人カエルが、涼しげな鳥のさえずりと共にお返しいたします。


Kana様ッッ!
この度は6回目の「おかえり」、アンダガエラーズも楽しみにしております♪


伊豆のバリアンはその通り!
ちょっと都会のバリアンとは雰囲気が違います。
バリアン伊豆高原は隠れ家的な雰囲気が漂うリゾート地らしい
のんびりとした佇まい。
そして貸切風呂やカラオケの設備など、
アンダのお楽しみから生まれたアイデアも沢山ございます。
バリアンだけど空気はちょっぴりアンダ気分。
そんなお気持ちになられるかもしれません。
すぐ傍には伊豆の瞳といわれる「一碧湖」がございます。
朝にはのんびりお散歩がRIカエルのおすすめでございます♪


もちろん、アンダも負けないくらいい〜〜〜〜っぱいサービスしちゃいますよっ!
もうアンダはkana様の伊豆のおうちでございますから♪
てるてる坊主の準備も万全でございます!!

それでは、kana様の「おかえり」を、
アンダガエラーズ一同いつもの笑顔で、心よりおまちしております♪



2008年05月08日(木)23時49分
お便り 3,828通目
さとまゆ
半年ぶり、8回目のただいまです。
さとまゆ恒例の春秋アンダ帰りですが、今回は4月に帰れなくて5月にずれ込んだおかげで、桜は見そびれましたが、5月限定という苺のワインを初めていただきました。美味しかったぁ〜♪4年通ってて知らなかった!今度から5月もいいかも♪
蛙さんたちも随分替わりましたね〜なじみの蛙さんたちが移動されて会えなくなるのは悲しいけど、新しい蛙さんたちも皆さん気持ちよく親切な方たちばかりで、プロ意識の高さに毎度のこととはいえ本当に来るたび頭が下がります。
それにしても、アンダに帰るとなんでこんなにくつろいじゃうかな〜さとちゃんなんか家に居るよりだらだらほにゃほにゃしてゆ。まゆもへらへらしどおし...お料理は美味しいし食べ過ぎて苦しいし、なのにまだ懲りずに夜食の御代わりすゆし、苦しくて動けないし、、、
ふたり揃ってあほでしゅ。
今回も楽しい最高の時間をいろいろありがとうございました。明日の帰りはバリアンに寄ってみようと思っています。

2008年05月09日(金)10時42分
AKガエル
桜が散り、夏へ向けて顔色を変えていく伊豆高原アンダ地方
伊豆名産のニューサマーオレンジが食べ頃となり
先日、生まれて初めて?口にしたその甘さと酸味の絶妙なハーモニーに
思わずほっぺたが落ちそうになってしまった
私、新人AKガエルがお返事させて頂きます。

さとまゆ様はなんと今回で8回目のお帰りということで
我々アンダガエラーズは大変嬉しゅうございます。
毎年春と秋にお帰りになるのですね。
しかし、今回は恒例の4月ではなく5月にずれ込んでしまわれたそうで
アンダから徒歩圏内に咲き誇る見事な桜並木をご覧いただけなかったのは
残念ではございますが
もちろん5月ならではの見所も満載でございます!!
小室山では今年もつつじが咲き誇り
新たな季節の到来を告げております
また、冒頭でも触れさせていただきましたが
ニューサマーオレンジが食べ頃を迎えるなど
味覚も楽しめる季節がやって参りました♪
この春からアンダに来ました新人の私にとって
一体どんな美味しいものが待っているのかと思うと…

…じゅる♪
おっと大変失礼しました!
ついよだれが…笑
このように新人アンダガエラーズも日々移り変わる季節と共に
伊豆を満喫しております♪

さとまゆ様の次回の“お帰り”は秋の予定でしょうか?
もしよろしければ、夏にもお帰りいただいて
新たな伊豆の魅力を発見していただければと
海に山と自然溢れるこの地方は
きっと楽しい思い出がたくさんできると思います。
もちろん秋も…

おっと、まだ私は伊豆の秋の魅力を存じ上げておりませぬ!?
さとまゆ様、まだまだ未熟な私に今度レクチャーをお願い致します!

この後はバリアンに行かれる予定でいらっしゃるのですね!
ランチを召し上がられてから帰路につかれる前に
ひと休みなんてプランもいいですね♪
アンダとバリアンを最大限に活用した最高のプランでございます。
今後も上記2つのホテルを温かく見守って頂ければ幸いです。

それでは、さとまゆ様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。

新人AKガエル



2008年05月08日(木)01時23分
お便り 3,827通目
かえでっち
父・母・妹夫婦・姪っ子(3歳)・私の大人5名・子供1名で一部屋で泊まることは可能でしょうか?。

姪っ子は食事もしっかりとる子です。

料金表を見ていたのですが、いまいち金額とかがよくわからなくて。
土曜日宿泊で1泊2日、合計いくら位になるのか教えていただけますか?。

以前女友達3人と泊まってとてもよかったので、こちらで家族水入らずで楽しみたいなと思いましたので、宜しくお願いいたします。
2008年05月08日(木)18時35分
RIカエル
かえでっち様

夏も近づき、アンダの近くの桜の木にはさくらんぼが実り始めました。
嗚呼、春も終わりでいよいよ夏が始まるんだなあと、
来る夏に向けてより一層の…ダイエット運動を心に誓う
RI新人カエルが五月病を吹き飛ばす元気を込めてお返しさせて頂きます♪


ご家族での「おかえり」をお考え中とのことでございますね。
同じ部屋で大人5名様、子供1名様のご宿泊。
どうぞお任せ下さいませ♪
アンダ本館から徒歩3分ほどの別館バトゥールにはご家族でゆっくり
おくつろぎいただける定員7名以上のお部屋が2つございます。
こちら別館バトゥールには優先してお使いいただける
地下の半露天風呂やソフトドリンクを自由に楽しめる
カフェコーナー、卓球やスポーツゲームをお楽しみいただける
ゲームコーナーなどがございます。
さらに、ラウンジから見える晴れた日の景色は
伊豆の海が果てまで見える好のロケーション!
別館そのものにもお楽しみは満載でございます!
もちろん!本館でのカラオケ(6名様でもゆったりスペース)や
おなじみの露天風呂、バリ風呂もご用意してございます。


さて、かえでっち様。
宿泊料金のご案内でございますが、3食付や朝食のみ、
お子様に大人気のお食事「キッズプレート」や
魚介満載の舟盛など特別なプランもございます。
別館ロンボックでのゆったりエステなど、
かえでっち様のご希望に合わせたプラン設定が可能でございます。
かえでっち様のご希望はお決まりでございましょうか?
よろしければアンダへお電話をくださいませ。
その際にご希望をおうかがいし、かえでっち様と
ご家族様にご満足いただけるプランを承りました時点で
ご料金のご案内をさせていただきます♪

それでは、かえでっち様のお電話お待ちしております^−^



2008年05月08日(木)00時08分
お便り 3,826通目
あきたろう
3度目のお帰りを考え中です。今回は私の結婚前の最後の親友との旅行で、女二人旅なのでエステなんかもいいなーと(^^)
一日目は到着も夕方になりそうなので、卓球やらカラオケやらに専念したいのですが、エステはチェックアウト後でもオッケイなのでしょうか??

2008年05月08日(木)23時48分
花☆Hガエル
日差しも強く、最近また汗ばむ陽気になって参りましたね。
あきたろう様はいかがお過ごしでしょうか?
今回3度目のお帰りをご検討して頂き有り難うございます!
そして、ご結婚。誠におめでとうございます☆!!

申し遅れました!本日お便りのお返事を担当させて頂きます、
      花☆Hガエルと申します。

さてエステについての、ご質問の件でございますが、
チェックアウトなさった後のご利用も、
もちろん可能でございます!《宿泊ご優待価格にて☆》

あきたろう様は、アンダでの過ごされ方は十分熟知されているかとは思われますが、、、
私、花☆Hガエル勝手にお勧めしちゃいま〜〜す!!☆
チェックインなさってからお風呂でくつろいで頂き、
お食事前に、ゆっくり エステでリラックス&リフレッシュ!
そして、次の日、朝食などゆっくりした時間をお過ごしになり、
チェックアウト後の11時30分からの岩盤浴というプランは如何でしょうか?

エステでは、只今 夏に向けてのキャンペーン
『夏肌,魅せ肌,たまご肌プラン』
を行っております!
足裏、お顔の角質除去を行った後に、お顔、お背中、
デコルテのオイルトリートメントと保湿を保つヨーグルトパックを行って参ります。
とても人気のメニューでございます☆

私も体験致しましたが、パックを行った部分、
全てが驚く程にツルツルのモチモチに!!
実は、色黒の私(^^;)終了した後、
鏡を見た瞬間、とても肌の色が白く輝いていました♪

他にも、ホットストーントリートメントコースや ハイビスカスコースなど、
90分間のゆったりリラックスコースもご用意致しておりますので、
岩盤浴と共に、ご検討なさってみて下さい!!
アウト後のご予約は,ご希望に添えない場合もございますので、
お早めにお問合せ下さい。
「スパ・チャンティック」 TEL 0120−759−087

独身最後のご親友様との2人旅、、、
素敵な思い出作りを是非お手伝いさせて下さいませ!
それでは、あきたろう様のお帰りをチャンティック一同、
心よりお待ち致しております。



2008年05月07日(水)23時40分
お便り 3,825通目
はっぴー
お料理サイコ〜。
ドリンク早すぎぃ〜。
ぜんぶがすばらしぃ〜。


色んなホテルに泊まりましたが、ここまでお客のことを
考えているところはありませんでした。

帰りたくな〜いよ〜〜〜
2008年05月08日(木)20時07分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

沢山のお褒めのお言葉を頂戴致しました。
身に余る光栄とはこのことでございます。
伯Iガエルが全スタッフを代表してお礼を申し上げます。

あまり褒められてしまうと正直なところ何を申し上げて宜しいのか
迷ってしまいます。
はっぴー様には文字通りハッピーになって頂けたご様子を伺い
これに勝る喜びはございません。

風薫る五月、一年の中でもこの季節が最も美しく爽やか時でございます。
アンダとその回りの山々は新緑に染まり、風に葉がそよぐ景色は
見ていて飽きがきません。
自然は四季折々にその姿を変えてまいります。
私たちアンダのカエルたちはここに暮らし、日々の眺めを楽しんでおりますが、
いつも思うのは、この素晴らしい自然と景色を毎日でもお届けしたいという
気持ちで一杯でございます。
こういう環境にいればこそ、毎日、笑顔でお客様をお迎えすることができる
のではと感じております。
伯Iガエルは毎朝海岸まで散歩をしておりますが、道々すれ違う人たちと
思わず自然に挨拶ができます。

私たちアンダのカエルがお客様に差し上げられるのは、
こんな自然の恵みからもらった笑顔でございます。

ハッピー様、いつでもまた「お帰り」下さい。
カエルたちが笑顔でお迎えさせて頂きます。

アンダの笑うハッピーカエルより



2008年05月07日(水)22時54分
お便り 3,824通目
うなみ
5/3・4とお世話になりました。

1月以来、2度目でしたが・・・
まだまだ居足りないです。

これからも通ってしまいそうです♪


また、先日泊まった際に
靴下を忘れてしまい・・
わざわざ送っていただき、ありがとうございました。
(本日届きました!)

しかもぐり茶つきで。
ぐり茶大好きなのでとっても嬉しいです。


家に連れ帰った“一家に一匹”のあのカエルを見るたび、
アンダのバリの雰囲気を思い出します。


また2人で帰りたいと思います。
2008年05月08日(木)16時56分
淑Nガエル
うなみ様

キラキラ輝く気持ちのいい日。。。
木々の葉っぱはそよ風に、気持ちよさそうに身体を揺らします。

うなみ様。
先日はうなみ様「2度目のお帰り」いただきまして
ありがとうございます。
ワタクシ淑Nガエルが、大好きなぐり茶をすすりながら(笑)
お返事をしたためさせていただきます。

先日八十八夜をむかえ、ぐり茶も新茶を楽しめる季節でございます。
うなみ様に、先日のお忘れ物をお送りした際に同封させていただいた
ぐり茶・・・お試しパックではございますが、
「大好きな」と喜んで頂きとっても嬉しく思います。

ぐり茶とは・・・
伊豆地方特産のお煎茶でございまして、やや濃い目のグリーンに
深い味と香りが特徴でございます。
なんか変わった名前!?でございますが・・・
製造工程で葉が「ぐりぐり」丸まった形状になり、
この名前がつけられました。

アンダでは、本館・バトゥール館・ロンボック館のいずれにも
ご用意させていただき、お客様に伊豆の香りを無料でお楽しみいただいています。

うなみ様に養女(?)にしていただいた、アンダ育ちのカエルは
いい子にしていますでしょうか(笑)
里親になっていただいたうなみ様に、
親孝行するようにしっかりと伝えましたので、
もし、やんちゃをしたら叱ってくださいね^^

うなみ様とお連れ様の又のお帰りを楽しみに
このあたりで筆を置かせていただきます。
お体ご自愛いただき、お健やかにお過ごしくださいませ。

ごきげんよう^^*



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。