クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年07月05日(土)23時02分
お便り 3,922通目
親愛なるお客様へ
アンダ地方梅雨明け宣言!!

ニュースをお伝え致します。
なんと、東海地方の梅雨明けに先駆けて、
カエル気象庁よりアンダ地方の梅雨明けが宣言されました!
各地から喜びの声が届いております。
カエル:「ケロケロケロ…」
花カエル:「ケロケロケロ…」
ハイ! やってきた夏に皆さん跳びはねんばかりですね!
跳びはね過ぎて太陽の光で干からびないようにお気をつけ下さい。

さて! アンダラーの皆様。
大好評頂きました「梅雨時ドキドキto you(つ〜ゆ〜)キャンペーン」が
梅雨明けとともに終わりを告げ、また新しいイベントが幕を開けます。

第1弾は七夕の日7月7日に決定!
この日“お帰り”頂きましたお客様皆様に、
キッチンガエラーズ特製「流れ星クッキー」をプレゼント致します^0^
1年に1度しか会えない織り姫と彦星のように、
天の川と流れ星に皆様との「再会」の願いを込めて・・・

伊豆高原の星空は一級品!
今年の七夕のお天気・・・今から気になりますね。
綺麗に晴れましたら、このうえなく美しい夜空が
ご覧頂けることでしょう。

お楽しみに!!

7月7日、アンダには若干空室がございます。
ご予約は、0120-759-026(南国お風呂)までお電話下さいませ。

皆様の“お帰り”、お待ち申し上げております!


2008年07月05日(土)18時27分
お便り 3,921通目
きゃめ
こんにちは。
連泊した場合の料金について教えてください。

とても楽しそうなホテルなので、
ぜひ連泊したいと考えているのですが、
「一日分×宿泊日」という計算でよろしいのでしょうか。

また、夕食なしのプランがありますが、
周辺に食事ができるような場所はありますか?


ご回答、お待ちしております。
よろしくお願いします。
2008年07月05日(土)21時25分
YUガエル
きゃめ様

夏のような眩しく暑い1日。
本日アンダはおかげさまで満々室!
華やかな挙式も行われ、いつも以上に賑わう館内でございます。

きゃめ様、この度はお便りありがとうございます。
お返事は、VA○Mを飲んでダンシングダイエット♪に
夜な夜な励むフロント担当、YUガエルがつとめさせて頂きます^^

「次は連泊で来たいな。。。」
大変大変嬉しいことに、アンダに“お帰り”下さった
お客様から頂いたご感想には、そんなお言葉が実はとても多いのです。
何種類ものゲーム(アンダピック)に、カラオケに、貸切風呂に、
ライブラリーにテレビゲームにDVDに・・・
膨大な『素敵な暇つぶし』をご用意しているアンダ。
もちろんフロントでもお客様にご満足頂けますよう
できる限りタイムテーブルのお手伝いをさせて頂いておりますが、
やはり「時間が足りなかった!」というお声を頂戴することがよくございます。
ご連泊なさってアンダをもっともっとご満喫頂けたなら、
わたくしどもアンダガエラーズこれほど嬉しいことはございません!
きゃめ様のご検討、本当に幸せです。

ご連泊なさった場合のご宿泊料金でございますが、
きゃめ様の仰るとおり、「1日分×ご宿泊日数」となります。
(平日、土曜日、特別料金日で料金が異なります)

また、ホテル周辺のお食事処でございますが、
徒歩で行けるところに数軒、そして
車で5分〜10分ほどのところに様々ございます^^
アンダ本館の正面玄関下駄箱の上には、
アンダガエラーズのおすすめお食事処のパンフレットが
置いてございますので、是非ご覧になってみて下さい。
また、アンダガエラーズに直接お尋ね頂ければ、
各々が心に決めておりますオススメレストランをそっと
お伝えさせて頂くかもしれません…♪
ぜひともお声かけ下さいませ!

もちろん、アンダ内レストラン『Pelesir』での
多国籍フルコースディナーもおすすめでございますよ!!
洋食、伊豆のお魚、アジアンフードを織り交ぜた、
シェフの工夫が溢れるコース料理でございます。
更に、アルコール含めた50種類以上のドリンクが飲み放題!
こちらも是非、ご賞味下さいませ^0^

きゃめ様、ご参考になりましたでしょうか?
また何かご不明な点がございましたら、
0120-759-026(南国お風呂)へもお気軽にお問い合わせ下さいませ。
アンダできゃめ様にお目にかかれます日を、
心よりお待ち申し上げております!


2008年07月01日(火)16時07分
お便り 3,920通目
親愛なるお客様へ
♪♪♪ 夏! 夏! 夏! 夏のアンダリゾート伊豆高原、キャンペーンのご案内です♪♪♪

ついに7月! 2008年も早くも折り返し地点を回りました。
眩しい! 楽しい! 気持ちがいい! 夏の季節がやって参ります(^O^)
アンダでは、そんな夏に先駆けて、アンダラーの皆様に
めいっぱい夏をお楽しみ頂けるイベントをご用意致しました。
準備はよろしいですか? Ready Go♪

・・・夏だ! 花火だ! 花火大会に先駆けて、花火のプレゼント♪・・・

7月8日〜18日まで、“お帰り”の皆様にアンダから、
「花火」をプレゼント致します(^O^)
伊豆高原がございます伊東市では、7月末〜8月いっぱい、
さまざまな花火大会が催されます。
花火大会に惜しくも立ち会えないお客様。ご安心下さい!
花火大会よりも〜っと早く、アンダで夏を感じませんか♪
※ 花火をなさる場所につきましては、ご相談下さいませ。

・・・またまたやってきた! ガチャンダ2008夏〜海の日ver.〜・・・

アンダで大人気!
コインを入れて、その時々のタカラモノをGET!
ガチャ + アンダ =『 ガチャンダ 』が、
この夏またまた登場致します!
夏といえば、夏休み♪
大人になって、夏休みもなくなっちゃった・・・
ああ、あの日々が懐かしい・・・
そんな皆様。子どもの時のワクワクを、アンダでひととき取り戻しましょう(^O^)
7月21日〜31日開催予定。どうぞお楽しみに!

・・・そして、今年もやります!《ソ〜ダ! アンダへ帰ろう!!》・・・

帰りた〜い、帰りた〜い・・・♪
(※某CMではありません!笑)
夏こそアンダへ、「そーだ!」帰ろう!!
昨年大好評頂きました、ソーダ! キャンペーンを今年も開催致します♪
“お帰り”頂きましたお客様皆様に、
これまた昔懐かし〜いお味の「ラムネ」♪をプレゼント致します。
のどを鳴らして流し込めば、暑い夏もすぅっと身体を
通り抜けていくような、そんな気分に・・・
7月8日〜31日まで実施中でございます!
思い立ったら、『ソーダ! アンダへ帰ろう!』

〜〜〜・〜〜・〜〜〜・〜〜・〜〜〜・〜〜・〜〜〜・〜〜・

7月、8月のアンダ、まだ若干お部屋の余裕がございます。
0120-759-026(南国お風呂)までお問い合せ下さいませ。

皆様の“お帰り”、心よりお待ち申し上げております!




2008年07月03日(木)18時31分
お便り 3,919通目
ポッチ
こんばんは。
8月に初お帰りします!
きっと混んでるとは思うんですが、施設をいっぱい楽しみたいです!!!

あと、エステを受けたいんですが、予約したほうがいーんでしょうか?
てゆーか予約はできますか?
できたら料金も知りたいです( ̄ω ̄)

2008年07月04日(金)00時20分
花Eガエル
ポッチ様
 
ポッチ様、お便り誠に有り難うございます。
8月に『アンダリゾート』へ初帰りしていただけるとの事、
大変嬉しく庭の紫陽花から覗くカエル達も
ピョン、ピョンと喜びのダンスを跳ねております。
梅雨の晴れ間も、だいぶ夏らしく、
夕暮れ時も明るい時間が長くなって参りましたね。
夏と言えば『伊豆!!』伊豆と言えば『アンダリゾート』
アンダといえば『チャンティック』・・・!?
と言うことで、私花Eガエルがポッチ様のお便りに、
心を込めてお返事させて頂きます。

施設を沢山楽しみたいとおっしゃるポッチ様。
ここ『アンダリゾート』では、色々なコンテンツをご用意いたしております。
ピンポンやビリヤード、ダーツなどで思いっきり汗を流したり、
ゆっくりとライブラリーで読書。
貸し切り露天風呂でゆったり、カラオケやバータイムなどなど、
勿論全て無料でございますので、
色々、お楽しみ頂ける事と思います。
又、有料ではございますが、一昨年オープン致しました、
「岩盤浴」も是非ご検討下さいませ。
  
エステでございますと『スパ チャンティック』にて特に人気を頂いております、
《ハイビスカスコース(90分)》がお勧めでございます!
お体 全身(両足、両腕、背中)をオイルトリートメント致しました後に、
お顔のトリートメントとパックがセットになっている、お得なコースでございます。
夏の太陽に火照ったお体と、お顔に
ゆっくりとリラックスの時間を与えてあげてはいかがでしょうか?

又、7月15日まで 「夏肌、魅せ肌、たまご肌 プラン」を実施しております!
ポッチ様のお帰りの頃でございますと、
新しいプランもお目見えしているかも知れませんので、
ご予約の際にはホームページを併せてご覧下さいませ。

ポッチ様にご質問頂いておりますよう
『スパ チャンティック』お蔭様で、大変ご好評を頂いております。
当日予約でございますと、ご希望のお時間に添えない事もございますので、
是非とも、事前予約をお勧め致しております。
お気軽にお問い合わせ、お電話をお待ちしております。(^−^)

 『Spa Cantic』 TEL0120−759−087  
  
お帰りの頃の8月には、伊豆の海を一望できる
ラグジュアリー和ホテル『風の薫』もオープン致します。
併設いたします『シーサイドスパ・チャンテック』もご愛好くださいますよう
お願い申し上げます。

これから夏本番でございます!今年は猛暑と予想されておりますので、
お身体には、充分お気をつけてお過しくださいませ。
ポッチ様にお会いできます日を、チャンティック一同 楽しみにしております♪


チャンティックのコース一覧はこちらでご覧頂けます♪


2008年07月03日(木)15時41分
お便り 3,918通目
トミー☆
来月の頭に、宿泊の予定を計画中なのですが、いくつか質問させてください!

バリアンのポイントカードを持っているのですが、それは8月2日も優待されるのでしょうか?
(夏休み期間は使えないと書いてあったので。。)

また、他社予約サイトでは記念日プランがありますが、直接の電話予約やHPの予約フォームからでも記念日プランは申し込めるのでしょうか??

あと、最後に、、、
以前、洋室に宿泊したのですが、また洋室にしようか今度はダブルルームにしようか迷ってますっっ。
洋室との広さの違いは具体的にどれくらいなのでしょうか??
2008年07月03日(木)21時31分
YUガエル
トミー☆様

今朝方の雨があがり、過ごしやすいお昼間となりました。
夕方からまた細かな雨が降り落ちてきておりますが、
動くとほんのり汗ばむような初夏の気温に、
涼やかなひとときを贈ってくれています・・・

トミー☆様、この度はお便り誠にありがとうございます。
そして“お帰り”をご検討下さって重ねて感謝申し上げます。
ご質問へのお返事は、今日から炭水化物抜きダイエット! の、
YUガエルがつとめさせて頂きます(^^)

8月2日。まだ1ヶ月先になりますが、
口に出すだけで、真夏を感じさせる響きでございますね!
キラキラ輝く太陽と海。ギラギラ熱を持つ砂浜。
青空に向かって伸びる大輪のひまわり……。
そんな光景が今からでも頭に浮かんでまいります。
さて、そんな夏休み真っ最中の8月2日でございますが、
トミー☆様、ご安心下さい。
姉妹店ポイントカードの割引はこの日もご利用頂けます(^O^)
チェックインの際に担当の者にお見せ下さいませ。
ご宿泊代から10%割引とさせて頂きます。
なお、ご利用になれない期間は8月8日〜17日と
させて頂いております。ご参考になさって下さいませ。

トミー☆様、今回の“お帰り”で記念日を祝いなさる
ご予定ですか? 大切な記念日にアンダをお選び頂き、
カエル一同このうえなく幸せでございます♪
記念日プランのお申し込みは、どの経路からでも可能でございます!
お電話の場合は直接スタッフへお申し付け下さいませ。
また、アンダHPからのご予約の場合は、「備考欄」に
その旨お書き添えをお願い致します。
その際、アンダガエラーズがトミー☆様、お連れ様、
もしくはお二人を正しくお祝いさせて頂けますよう、
「記念日名」「対象者(ご本人か、お連れ様か・・)」を
お教え下さいますようお願い致します。

バリ風洋室、バリ風ダブルベッド、どちらも
それぞれ特徴があり、人気のお部屋でございます。
洋室はアンダでもっともスタンダードなお部屋。
床から一段高くなっておりますところにお布団を敷かせて
頂くタイプのため、お部屋全体が平面的、更に天井が高い
ことから、広々とした空間は随一でございます。
バリ風ダブルベッドの特徴はなんといっても天蓋付ダブルベッド。
通称「お姫様ベッド」でございます。
ドッシリとしたバンブー製、天井まで高さのある屋根。
大迫力の中にふんわりレースの可愛さもあわせ持つ、
リッチかつプライベート感を味わえるベッドです。
洋室と比べるとお部屋の広さは2畳ほど違いますでしょうか。
ベッドの横にローテーブルとお座布団でくつろげるスペースもございます。
天井の高さはございません。あらかじめご了承下さいませ。

自慢のお部屋でございますゆえ熱く語ってしまいましたが、
トミー☆様、ご参考になりましたでしょうか?
また何かご不明な点がございましたらお問合せ下さいませ。
0120-759-026(南国お風呂)までお電話頂ければ、
リアルカエルがリアルトークでリアルな情報をお伝え致します(^O^)

それでは、トミー☆様の“お帰り”を心よりお待ち申し上げております!


2008年07月02日(水)23時45分
お便り 3,917通目
スパーニ‐様へ
親愛なるスパーニ-様へ

この度はアンダへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます。

お客様より頂きました伝言の中に一部主観的表現が御座いましたため、恐れ入りますが当方にてお預りさせて頂きました。

誠にお手数では御座いますが、お客様サポートセンターまで再度ご連絡頂けますことを心よりお願い申し上げ、お待ちさせて頂きたいと存じます。

貴重なご意見誠にありがとうございます。



2008年07月01日(火)10時46分
お便り 3,916通目
だいごろりん
早速の丁寧なお返事、ありがとうございます。
いつもいつも、どんな書き込みに対しても迅速かつ丁寧にお返事されていて、
それだけでかなりポイントが高いです^^
息子は今の所一人でたっちができないので、スリッパは不要です。
カラオケの件は、他の全て(サービス、お料理、設備、環境など)が最高に満足できたので、
唯一気になった点です。
昔のことをしつこく蒸し返してすみません。
今からめちゃくちゃ楽しみです。
主人の休みが確定したらすぐに予約させていただきます!
2008年07月01日(火)16時44分
Mガエル
だいごろりん様

お返事頂きまして誠に有難う御座います。
そしてお褒めの言葉を頂戴いたして大変嬉しゅう存じます。

本日は快晴となり、陽ざしが鮮やかに緑を照らし出し、
カエルたちも自然と太陽に微笑み♪
そう、私たちアンダガエラーズもカエルの子!?
いやいや人の子でございます。
自然と笑顔が顔に出て参ります。
本日は紫外線と日々奮闘中の美白を目指している
Mカエルがお返事させて頂きます。

お子様はご子息様でいらっしゃるのですね。
子供の成長はとても早いもので御座います。
おたまじゃくしも泳いでいると思ったら、
次の日には後ろ足がはえ、今度は前足が生え、
あっという間にかわいいカエルに成長しております!
お子様の成長に負けないよう、アンダのカエルたちも
成長してまいりたいと存じます。
見守って頂ければ幸いで御座います。

アンダへの『お帰り』を楽しみにしていただけて
大変嬉しゅう存知ます。
アンダガエラーズは子供が大好きで御座います。
ぜひお子様にも御挨拶をしたいと存じます。
お子様がお生まれになられて初のご旅行でいらっしゃいますか。
そうでしたら、初のご旅行にアンダを再度お選び頂いた事、
誠に有難う御座います。
雨が降ったり止んだりと天候がころころ変わりますが、
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

では、だいごろりん様からのご予約をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル


2008年06月30日(月)15時51分
お便り 3,915通目
だいごろりん
二年ぶり、3回目のアンダ帰りを企画中です。
夫婦二人だった過去と違い、今回は10ヶ月の息子を含めた一家3人です。
Q&Aや過去の書き込みを検索したところ、乳児連れでもOKということで安心しました。
厚かましいお願いなのですが、オムツ用のゴミ箱やミルク用のポットまたはお湯はご用意していただけますでしょうか?
夕食の時はベビーカーを持ち込んだ方がいいでしょうか?
乳児OKの子供椅子があれば、ベビーカーではなくそちらをお借りしたいのですが・・・。
子連れでの初めての旅行で、他に何が必要かわからないのですが、
特に気にすることや持っていったほうが良いものはありますか?
あと、子供と関係ないのですが、過去2回のアンダ帰りともにカラオケ時のドリンクがめちゃくちゃ遅くて、ここでもよく指摘されていますが、改善されてますか?
質問が続いてすみません。
2008年06月30日(月)23時27分
YUガエル

久しぶりの晴れ間に、緑がキラキラ輝く1日でございました。
雨大好き! のカエルたちも、数日ぶりの太陽にはやっぱり感動・・・
ケロケロケロ…と空へ向かってあいさつを致しました♪

だいごろりん様、こんばんは。
お便りありがとうございます。
3回目の“お帰り”をご検討下さっているとお伺いして、
美味しい物を目の前にしたときのように頬が緩んでおります
YUガエルがお返事させて頂きます^^*

お二人から、ご家族3名様へ。
ご出産おめでとうございます。
お子様がお生まれになられてからの10ヶ月、
嬉しいこと、大変なこと・・・様々あられたことでしょう。
アンダへの“お帰り”でどうぞ日頃の疲れを癒して下さいませ。

早速ですが、ご質問にお答え致します。

オムツ用のゴミ箱につきましては、乳児様をお連れの
お客様のお部屋にはあらかじめご用意させて頂いております。
ミルク用のポットは事前に仰って頂ければお部屋にセット
させて頂いておりますので、お電話・メールなどでご連絡を
お願い致します。
また、ご夕食時にはお子様用イスのご用意がございます^^
おねむになってしまったお子様には、大人用のイスとイスを
くっつけた即席のベッドもご用意致しますので、ご安心下さいませ。

1点、お子様用のスリッパがワンサイズとなっておりますので、
「館内用」のお靴をご持参頂くと便利かもしれません。
ご参考になさって下さいませ。

だいごろりん様、以前の“お帰り”の際、カラオケへのドリンクのお届けが
遅かったとのこと、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
レストランスタッフ一同、迅速かつ正確にドリンクを
お届けするよう常に心がけております。
次回の“お帰り”にてだいごろりん様自身で私どもの成長を
お確かめになって下さいましたら幸いでございます。
ご期待を裏切ることのないよう更に精進致します。

それでは、だいごろりん様の“お帰り”を
心よりお待ち申し上げております。


2008年06月30日(月)08時37分
お便り 3,914通目
ひろ&トシ
雨が降っていましたが接客といい、様々なサービスといい、最高でした。また来たいと思います。気持ちよく帰れそうです
2008年06月30日(月)18時20分
Mカエル
ひろ&トシ様。

梅雨の時期が本領を発揮し雨が続いております。
そして昨晩の大雨が嘘のように雨がやみ、
小鳥たちがさえずりはじめました。
爽やかな風とともにMカエルが心を込めて
お返事させて頂きたいと存じます。

この度はホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原へ『お帰り』
そしてお便りを頂戴致しまして誠に有難う御座いました。
お便りをアンダガエラーズ一同拝見させて頂きました。
『また来たいと思います』との嬉しいお言葉誠に有難う御座います。
大変嬉しくなり、アンダガエラーズの喜びの大合唱が始まりました。
アンダガエラーズ一同、心からテレマカシー(有難う)で御座います。

さて、梅雨の時期といえば雨で御座いますが、
雨といえばなんで御座いましょうか。
答えは・・・アンダで御座います♪
『なぜアンダなの〜?』
そんな質問が聞こえて参りました。(本当!?)
ではMカエルがお答えいたします!
一言で申しますと、アンダでは館内にて無料で
楽しんで頂けるモノが沢山あるからで御座います。
ピンポンやビリヤード、パターゴルフ、
エアーホッケーにカラオケ、ダーツ等々
ここには書ききれない程たっくさん御座います。
そして通常ですと、カラオケはご到着日のみのご利用ですが、
雨天時には朝でもカラオケのご利用が可能で御座います。
是非フロントまでお問い合わせ下さいませ。
雨天時のご説明を延々とさせて頂きましたが、
もちろん晴天時でも存分にお楽しみいただけます。
別館ロンボック館の屋上には360°パノラマ展望台が御座います。
相模湾にぽっかり浮かぶ伊豆大島や反対側をご覧頂きますと、
大室山が姿をあらわします。
是非伊豆の大自然をご覧下さいませ。

それではアンダガエラーズ一同、ひろ&トシ様の
『お帰り』を心よりお待ち申し上げております。







2008年06月26日(木)10時43分
お便り 3,913通目
今週のお天気は・・・アンダなら仮に雨でも二重丸です。
伊豆からアンダガエルがご案内申し上げます⌒O⌒

現在、日本特有の梅雨真っ最中。

こちら伊豆高原でも最近雨の日が多いような気が致します・・・。

「何言ってる、君達カエルは雨が大好きな人じゃないの?!」

ハイッ!私達カエルはもう、雨と聞くと心の底から嬉しくなって、
反対に快晴と聞くとお肌の乾きが心配で心の底から暗くなってしまい・・・ません(汗)。
やっぱりアンダガエル達もカエル、いえ人の子。
雨より絶対晴れの方が気分爽快です。


そこで私達カエルは毎日毎次の様な事を考えているんです。それは・・・

『雨の日の方が晴れの日より楽しくなるホテルアンダ』プロジェクトです。


もともとアンダのお客様には
『観光が主目的でホテルは食べて寝るだけ。せいぜい温泉と食事を楽しむ程度』
というお客様よりも圧倒的に
『観光よりもアンダの中で貸切露天風呂やドリンクフリーのディナー、
家族やカップル、グループでのカラオケタイム、
海外旅行気分が味わえる夜のディナータイム(サービス)、
DVD観賞やライブラリー、童心に戻れるアンダピック、
最近ホテル以上に人気の出てきたバリ式フルハンドスパや岩浴・・・等々、
チェックインからアウトまで、癒しとアクティブなコンテンツを
共に存分に楽しまれるお客様が増えております。

カエル達も翌日チェックアウトの時が雨だったらカラオケルームを
チェックアウト後も解放したり、その他色々無い知恵(汗)をしぼって
『とにもかくにも雨の日こそ本領発揮のアンダリゾート』を
目指しております。


さて、今週のアンダにはまだ少し空室がございます。

宜しければお疲れのお体を『原生林の中の貸切露天風呂』や
『展望大浴場』、『楽しい仲間でのカラオケタイム』、
『お二人で海外旅行気分 アンダのバータイム』等で
癒されてみてはいかがでしょうか。


雨の日でも二重丸の伊豆高原スパリゾート、
ホテルアンダで首の短いアンダガエル達が皆様のお帰りを
首を長ーくしてお待ち申し上げております♪


季節の変わり目です。
お体にはくれぐれもお気を付け下さいませ。


2008年06月26日(木)12時53分
お便り 3,912通目
ゆ〜りん
お久しぶりです。ゆ〜りんでございます。???
(知らない方はアンダの輪で)
雨の時期、カエルは喜んでいますね〜
雨でもばっちり楽しめるアンダはステキですね〜

5月にお帰りした時の事を自転車仲間に力説しちゃいまして、
感激しており、奥様の誕生日に行こうかな・・・
なんて(^^)言っておりましたが、先日その彼から、私の名前を出して予約入れてイイ?と

私そんな有名な者ではないから気にしないで下さいと言ったのですが、8月に予約入れたそうな・・・その節は宜しくお願い致します。
お客さまはKazekawa様です。

いつももっとたくさんの人がお帰りして癒されて欲しいと思うゆ〜りんでしたm(_ _)m




2008年06月26日(木)23時36分
Mカエル
ゆ〜りん様。

梅雨の時期になっておりますが、夜には雨がやみ、
ホタルツアーに行って参りました。
夕方頃まで雨が降っておりましたので、
本日はホタルを拝見できるか心配しておりました。
しかし、儚げに輝くホタルが無数に広がり、
とても綺麗に乱舞しておりました。
とても居心地が良く、時の流れが静かに過ぎ去っていきました。
本日ホタルナビゲータを務めました、
初心者Mカエルがお返事させて頂きます。

ご無沙汰いたしております。
アンダからご帰宅されましていかがお過ごしでしょうか。
アンダでの思い出を自転車仲間の方にお話しされたのですね。
とても楽しかった様子が伝わって参ります。
ゆ〜りん様の仰るとおりでございます。
雨の日でも何倍も楽しめる!!それがアンダ♪
アンダピックや卓球、カラオケなど、ご家族からカップルまで、
皆様で楽しめるのでございます。
ゆ〜りん様は以前ご宿泊頂いた際、卓球で汗を流されたのですよね♪
Mカエルはバランスゲームに熱中しております!
バランスゲームを何回やってもランク外ですが。。。
バランスゲームの結果では、スポーツの才能は無いらしいのでございます。
次回ゆ〜りん様がご宿泊なされるときは、挑戦してみて下さいませ。

さて、8月にはゆ〜りん様のご友人様が初アンダに『お帰り』
なされるのでございますね。
アンダがエラーズ一同とても嬉しゅう存じます。
ご宿泊なされる方はkazekawa様で御座いますね。
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
ゆ〜りん様、Kazekawa様にMカエルがご案内申し上げます。
毎日チャペルにて11:30に記念撮影致しております。
チャペルでの記念撮影では、お好きなティアラと
ブーケを身に付けて頂いてお写真をお撮り致します。
Kazekawa様に是非参加して頂ければ幸いと存じます。
もちろんゆ〜りん様も次回『お帰り』の際によろしければ
ご参加下さいませ。
では、Kazekawa様の8月のお越しをお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル




2008年06月24日(火)23時00分
お便り 3,911通目
かおちゃん
さくらさんからのスイカレースの書き込みが有り、嬉しく思ってます。
どこかで、すれ違ってたのかも???
私、実はスイカのコスチュームで走ってました。
恥ずかしながら・・・。
スイカ大好きなので・・・。
そして、走り終わった後に無心でスイカを頂いてた時に、富里広報の
方が、「写真撮らせて下さい。」って言ってくださり、思いっきりの
笑顔でスイカをかぶりつきましたが、100パーセントボツだと思います。
あっ〜〜〜。次のお帰りは九月ですが・・・。
その前に師匠にスイカレース入賞の記念で、アンダへ連れてって
貰える様に交渉しょうかしら???
アンダガエラーズさん、力をお貸しくださいね。
2008年06月26日(木)00時15分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

さくら様とご一緒に走っていらっしゃったのですね。
スイカに目が眩んだかおちゃん様とさくら様のお便り大変楽しく拝読
させて頂きました。
かおちゃん様はスイカのコスチュームですか。
是非拝見させて頂きたいと思っております。
次回「お帰り」の再はスイカのかおちゃん様でお願い申し上げます。
ただ、回りからどのように思われるかは、アンダガエラーズは一切関知
しませんので悪しからず。もし可能であればカエルにスイカの模様が
宜しいのではと無責任に思っております。
私、伯Iガエルは回りがどう思われようと陰で拍手をさせて頂きます。
私、伯Iガエルはかおちゃん様の味方でございます。

スイカといえば、私伯Iガエルも大好きでございます。
小さな庭の一角にスイカを栽培したことがございます。
花が咲き、ハチや昆虫が花に来て受粉させます。
しばらくすると本当に小さな実が結び、またしばらくすると
パチンコ玉の大きさに育ちます。もうその頃にはあのスイカの
縞模様が現れるのですね。
1週間、2週間と日が経つについれて、ピンポン玉位になります。
そして、ソフトボール、やがてバレーボールほどに育ちます。

自分が手塩にかけて育てたかと思うと美味さも一入でございます。
美味かった!
アンダの庭でも育ててみたいものでございます。
そしてかおちゃん様やさくら様にも召し上がって頂けたらと思っております。
もうこの季節では間に合いませんが、来年はアンダのミカン畑の横を
借りて実らせてみたいものでございます。

スイカレース入賞記念ではアンダにご招待は難しいのですが、
入賞記念のスイカプレゼントは可能かと思います。
ただ、これは来年の栽培がうまくいった場合でございますが。

それでは、かおちゃん様の「お帰り」をお待ち申し上げております。
今年は、スーパーやおはんで購入したスイカではございますが、
ご用意してお待ち申し上げております。

スイカ模様のカエルより




2008年06月24日(火)17時01分
お便り 3,910通目
ナオノリ
6月20日に1泊で2度目のアンダ帰りさせてもらいました。
卓球やって、1組目の夕食。飲み全開でグイグイ飲ませてもらいました。
その後露天風呂でゆっくり・・・。ちょっとお湯が熱かったですが
癒されました。
ビリヤード・カラオケ、夜食のフォーお願いして今度は貸切風呂 と満喫の夜でした。
朝もゆっくり11時ギリギリのチェックアウト。

家に帰ってしまうと日常に引き戻されて逆にダメージ大きいですネ。

また、必ず帰らせてもらいますから。

希望ですが、夕食か夜食にもっとバリ料理だしてほしいですネ〜。
好き嫌いがあるから難しいのかもしれないですけど。
ご検討お願いしまーす!!
2008年06月24日(火)20時57分
DKガエル
ナオノリ様。

こんばんは(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ2度目の“お帰り”を頂きまして、
誠にありがとうございます。
昨日までの雨がまるで嘘のような快晴のお天気でした
ここ伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事いたします。

ナオノリ様。
今回はアンダ2回目とあって、
アンダを隅々までお楽しみ頂けたご様子に
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
ご要望頂きましたインドネシア(バリ)料理につきましては、
キッチンガエラーズと検討させて頂きます。
ナオノリ様のようなお客様からのご要望は、
アンダの未来を明るく照らす貴重なお言葉でございます。
ありがとうございます!
またお気づきの点などございますときは、
ぜひお伝え頂ければと存じます。
どうぞ宜しくお願い致します。
また、アンダよりお車で10分ほどの場所に
オープン致しました『バリアン伊豆高原』内、
レストラン「プルシル」においては、
インドネシア料理をご提供させて頂いております。
アンダチェックアウトの際のイベントに
見事勝利されますと、大変お得な
ランチの割引チケットをプレゼントしております。
ご自宅に戻られるまでにお時間ございますようなときは、
ぜひともお立ち寄り頂ければと存じます。
また、現在アンダとバリアンでは、
お得な連泊プランをご用意させて頂いております。。
こちらのプランでアンダとバリアンを連日でご利用頂きますと
アンダのご宿泊料金より10%、
バリアンのご宿泊料金(12時間以上のプラン)より30%を
割引させて頂いております。
ご予約の際は前後の日にアンダ、もしくはバリアンに
ご宿泊する旨をスタッフまでお知らせください。
お手数ですが、お願い致します。
大変お得な連泊プラン、ぜひご活用くださいませ!

それではナオノリ様の3度目の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年06月23日(月)22時34分
お便り 3,909通目
さくら
こんにちは♪
アンダには年に4回くらいかな、お帰りさせてもらってます。
千葉県民のさくらです。
かおちゃんさんの書きこみにハッとして、ついついの書きこみです。

私も家族4人でスイカマラソン走ってきました!!
今日は筋肉痛で、ちょっとぎこちない歩き方(苦笑)
19位って凄いですね!
私は、スイカに夢中になってしまったせいで
規定タイムを30秒ほど過ぎてしまったようです‥(T_T)
来年は頑張ります!
スイカは甘くて、本当に美味しかったです。。。

完走後に、近くの温泉に行きましたが
やっぱりアンダの温泉で癒されたいものですね。
次は8月か9月にと考えているので、よろしくお願いします☆

2008年06月24日(火)11時53分
MOガエル
さくら様

おはようございます。
昨日の雨から一転本日は久しぶりの快晴となっております。
梅雨明け発表はないのですが、もう梅雨明けではないかと
朝からフロントガエルたちはワクワクしております。
それでは、フロントハイテンションガエルのMOガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

さくら様 “スイカロードレース”お疲れ様です。
ご完走おめでとうございます。
ご家族皆様でマラソンが出来るなんて素敵ですね。
私もスイカが大好きですので、レースに参加をしたら・・・
きっと走りより食にはしり(笑)。お腹がタポタポで動けなそうです(^^)
スイカ好きの私としては、たまらないレースです。
来年はスイカロードレースにひょっこり参加しているかも
しれません。

さくら様、 アンダリゾートにはいつもお帰り頂きまして誠に
ありがとうございます。年に4回もお帰り頂いているようですね。
アンダガエラーズ一同感謝感激でございます。
次回お帰りの際には是非スイカロードレースの
お話をお聞かせ下さいませ。

さて、8月には私共姉妹店、その名も『風の薫』。
相模湾に面したラグジュアリー和ホテルがオープン予定
となっております!!
風の薫はなんと19室となっておりましてお部屋には
専用露天付き!!まさに相模湾を独りいじめでございます。

また、アンダからお車で10分程の所には今年の1月に
オープン致しました『バリアン伊豆高原店』がございます。
こちらも泊食分離、時間自由性の新スタイルリゾートホテル
となっております。自然に囲まれ、お部屋も広めと
ゆっくりした時間をお過ごし頂けるホテルとなっております。

只今、7月25日までの期間限定で
アンダとバリアンの連泊パックがございます。
そちらは大変ご好評を頂いております。
これからもスタッフ一同お客様に喜んで頂けるような
ホテルをつくって参りたいと存じます。
次回アンダへお帰りの際には、是非姉妹店へもお立ち寄り下さいませ。


それでは、さくら様の8月または9月の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

マラソン担当MOガエル

風の薫
アンダ&バリアン連泊パック


2008年06月23日(月)15時42分
お便り 3,908通目
かおちゃん
MOガエルさんMガエルさん、スイカレースまで調べてくださり有り難う
ございます。
昨日は、雨の天気予報でしたが走って居る時は殆ど雨には当たりませんでした。(またまた、師匠が晴れ男だぁ〜〜〜。って言いそうですが・・・)
確かに、そうなのです。走り終わって、スイカをお腹が破裂する程
頂き、スイカサービス終了時間まで粘って食べ続け着替えたら大粒の
雨が降り出してきたの。本当に良かったでした。
富里のスイカは本当に美味しかったでした。
目の前がスイカの行列なんです。
次々にスイカが切られてきて・・・。
スイカを食べる方とスイカを切る方の戦いかも〜〜〜。 
レースと言えば、坂道言いましたよ〜〜〜。お約束の
「アンダ、アンダ・・・。」って・・・。やはり、回りのランナーの
方も坂道の苦しい中凄く「ギョ!!!」って眼差しで見てます。
今回は、またまた苦しくってゴールした後は大会役員の方が駆け寄って来た位でしたから。。。
でも、私はもうスイカの食べ放題に気が行ってましたから・・・。
人生の中でこんなにもスイカを食べたのは初めてかも?
三回に分けて、一時間食べてましたから・・・。
最後はスイカ切り隊の方が「まだ食べるの〜〜〜?」って感じで
また、スイカ切り出してくれましたから。
最後の最後までスイカ食べてました。
そうでした。
レースの結果でしたが、6キロから失速でしたので20位以内の入賞は
諦めつつ、最後のそれでもって微かな望みを掛け記録掲示板へ行ったら・・・。
有りました〜〜〜。19位に名前が。
スイカ、頂いてきました。
本当に嬉かったでした。スイカ本当に好きなの。スイカが出回ると
週のうち4日位は朝ご飯はスイカです。我が家の冷蔵庫からスイカが
無い日はないです。
実は、前回四月のお帰りも今回のお帰りもアンダにスイカを持ち込んでいました。お部屋がスイカの青臭い匂いになってたかも知れないです。ご免なさい。
早く、お帰りしたいです。でも、今度のお帰りはスイカのシーズンが
終わってる頃かも???
2008年06月23日(月)23時14分
POガエル
かおちゃん様

かおちゃん様スイカレース19位おめでとうございます。
「スイカ」と「アンダ」への愛をひしひしと感じるお便り、
どうもありがとうございます(^O^)
とっても夏を感じるお便りを頂きまして、
アンダガエラーズもにわかに心がもうすぐ来る夏へと
飛んでいきそうでございました。

九州から関東にかけての激しい雨で、
伊豆地方では数時間電車が止まってしまい、
ご不便をおかけしたお客様もいらっしゃいましたが・・
かおちゃん様の頭上では雨が降り止んでいらっしゃったんですね。
お師匠様のおチカラは本物でございますね^^
大好きなスイカを召し上がるかおちゃん様の
笑顔が想像できるようでございます。

スイカといえば夏。
夏といえば、お祭り。
お祭りといえば花火。
花火といえば・・

夏の風物詩はたくさんございますね。
蒸し暑さもなんのその、楽しいイメージがどんどん
沸いてくるのが夏の特徴かもしれません。
かおちゃん様、次回の“お帰り”は9月頃とのことでございますが、
伊豆の海がかおちゃん様を待っておりますよ!(笑)
伊豆高原周辺の海は6月下旬〜7月上旬に海開きを致します。
そして、7月、8月にかけて花火大会も目白押しでございます!
アンダでも、夏にピッタリのキャンペーンやイベントが
登場予定でございます。まもなくお知らせできるかと存じますので、
もしご興味持たれましたら、9月と仰らず夏真っ盛りのアンダにも
是非“お帰り”下さいませ。

お便りありがとうございました。
季節の変わり目、お体にお気をつけてお過ごし下さいませ。


2008年06月22日(日)15時50分
お便り 3,907通目
週末のお天気は・・・アンダなら仮に雨でも二重丸です。
伊豆からアンダガエルがご案内申し上げます⌒O⌒

現在、日本特有の梅雨真っ最中。

こちら伊豆高原でも最近雨の日が多いような気が致します・・・。

「何言ってる、君達カエルは雨が大好きな人じゃないの?!」

ハイッ!私達カエルはもう、雨と聞くと心の底から嬉しくなって、反対に快晴と聞くとお肌の乾きが心配で心の底から暗くなってしまい・・・ません(汗)。やっぱりアンダガエル達もカエル、いえ人の子。雨より絶対晴れの方が気分爽快です。


そこで私達カエルは毎日毎次の様な事を考えているんです。それは・・・

『雨の日の方が晴れの日より楽しくなるホテルアンダ』プロジェクトです。


もともとアンダのお客様には『観光が主目的でホテルは食べて寝るだけ。せいぜい温泉と食事を楽しむ程度』というお客様よりも圧倒的に『観光よりもアンダの中で貸切露天風呂やドリンクフリーのディナー、家族やカップル、グループでのカラオケタイム、海外旅行気分が味わえる夜のディナータイム(サービス)、DVD観賞やライブラリー、童心に戻れるアンダピック、最近ホテル以上に人気の出てきたバリ式フルハンドスパや岩盤浴・・・等々、チェックインからアウトまで、癒しとアクティブなコンテンツを共に存分に楽しまれるお客様が増えております。

カエル達も翌日チェックアウトの時が雨だったらカラオケルームをチェックアウト後も解放したり、その他色々無い知恵(汗)をしぼって『とにもかくにも雨の日こそ本領発揮のアンダリゾート』を目指しております。


さて、明日23日(月)もまだ少し空室がございます。

宜しければお疲れのお体を『原生林の中の貸切露天風呂』や『展望大浴場』、『楽しい仲間でのカラオケタイム』、『お二人で海外旅行気分 アンダのバータイム』等で癒されてみてはいかがでしょうか。


雨の日でも二重丸の伊豆高原スパリゾート、ホテルアンダで首の短いアンダガエル達が皆様のお帰りを首を長ーくしてお待ち申し上げております♪


季節の変わり目。お体にはくれぐれもお気を付け下さいませ。


2008年06月21日(土)16時57分
お便り 3,906通目
親愛なるお客様へ
☆ラストチャンス☆ホタルツアー延長決定!

6月も終わりが近づいて参りました。
夏になって込み合う前に、旅行に行こうかな?
でも・・どうしようかな?
迷っていらっしゃるお客様に 朗報!! でございます(^0^)

アンダへ“お帰り”のお客様に大・変ご好評を頂いております
『ホタルツアー』、3日間限定で延長実施が決定致しました!

23日(月)、26日(木)、27日(金)の3日間でございます。

この季節限定の美しい光景・・・まだまだ見られます!
お申し込みは、ご予約時あるいはチェックインの際にお申し付け下さいませ。

ご予約は、0120−759−026(南国お風呂)まで
お気軽にお電話下さいませ。

皆様の“お帰り”、お待ち申し上げております!


2008年06月22日(日)08時43分
お便り 3,905通目
3カエル
残念!本日も雨…
やっぱり、館内散策になりそうです。
紫陽花見たかったな(><)
でも、カエルにとってはよい季節ですね(^^)/
会えるかね〜
気長に待ちます

2008年06月22日(日)09時25分
Mカエル
3カエル様。

本日もあいにくの雨模様でございます。
雨が降ると空気が浄化されまして
気持ちのよいものでございます。
こんなことを思うのはカエルだからでしょうか・・・
滝のせせらぎとともにいつでも元気一杯の
Mカエルがお返事させて頂きます。

3カエル様。またの『お帰り』誠に有り難うございます。
今回は御二泊のご利用誠に嬉しゅうございます。
昨日の館内散策はいかがでしたか。
Mカエルも新人なのでよく館内散策を行っております。
たとえば大浴場の冷水置き場!
あの屋根の裏を覗くと・・・
カエルがへばりついているのでございます♪
ちょっとしたMカエル情報でございます!
宜しければ確認してみて下さいませ。
もう御存知でしたらすみません。

本日も雨ではございますが、
雨の日にしか出来ないことを
アンダで楽しく過ごされてみてはいかがでしょうか。
お風呂にゆっくりとつかり、お部屋にてゆったりDVD観賞♪
アンダならではのアンダピックに皆様でチャレンジ!
なんていうのも童心に戻れて楽しいものでございます。
その他にもまだまだ楽しみ方は御座います。

園内の紫陽花でございますが、
白や青、紫の3色が綺麗に咲き誇っております。
本日天気予報を見ましたら、
23日のお昼頃は晴れる予定でございます。
晴れていましたら、ぜひ園内を散策なさっていってくださいませ。
雨の雫が紫陽花の葉っぱなどにのって太陽が照らし、
きらきらとして見え、また一段と輝いて見えるのではないでしょうか。

本日もごゆっくりとお過ごしくださいませ。

フロント担当  Mカエル





2008年06月21日(土)21時28分
お便り 3,904通目
3カエル
久しぶりに帰りました(^^)/
何故か雨…大雨(ガクーん)
自分の体も言うことを利かないので、今回は館内を散策します。
少しでも晴れ間があれば、園内のアジサイが見れるのに…
今回も2泊です。よろしくお願いします。


2008年06月21日(土)19時35分
お便り 3,903通目
かおちゃん
Mガエルさん&アンダガエラーズの皆さん、こんばんわ。
明日のスイカレース頑張ります。
苦手の坂では、いつもの様に「アンダ、アンダ・・・」って
乗り切り、回りのランナーからは変な目で見られても挫けず
頑張ります。いつも、いつも「アンダ、アンダ・・・」って
走っているのに・・・。師匠も気が付かないなんて・・・。
明日、苦しい坂道は「アンダ、アンダ・・・・」で頑張りますね。
取りあえず、師匠は「10キロを42分台で行け〜〜〜」って言ってますが・・・。
それで、走れたらアンダへ連れてって〜〜〜〜〜〜。
2008年06月22日(日)08時20分
MOガエル
かおちゃん様

おはようございます。
かおちゃん様、お便り有難う御座います。

昨日Mガエルからスイカロードレースについて
話を聞きました。
ユニークなレースでとても楽しそうですね。
私も早速、『スイカロードレース』について
調べてしまいました。
走っているときの選手サービスも“スイカ”
入賞した賞品までもが、“スイカ”
スイカ、スイカ、スイカのオンパレードですね♪
夏といったらやはり、スイカですよね〜。
かおちゃん様、スイカが大好物との事ですが、
実は。。。私、MOガエルもスイカはだぃ〜すきです。
毎日水がわりにスイカを食べている私には、
このレースが羨ましい限りでございます。

かおちゃん様 これから10KMのレース。
10時頃のスタートで御座いますね。
私達も“ドキドキ”胸の鼓動が聞こえますでしょうか。
走りだす、かおちゃん様を想像し緊張して参りました。
アンダガエラーズの気持ちは1つです。
10KMを42分台で走れますよう、
伊豆高原の空より精一杯応援させて頂きます。

練習は絶対に裏切りません。自分を信じて力を出し尽くして
下さい!!!

さて、かおちゃん様 夏といったらスイカですが、
忘れてはいけないのが、そうめんでございます。
只今、姉妹店バリアン伊豆高原では6月30日までの
期間限定で流しそうめん(¥600)がございます。
宜しければ行かれてみてくださいませ。

かおちゃん様 マラソン後はアンダ&バリアンでお待ちしております。
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。