クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2008年10月20日(月)17時38分
お便り 4,122通目
いちごっこ
  1年ぶりの書き込みです☆ 
  久しぶりにアンダが恋しくなりました
  今私は関西にすんでいるため、前より伊豆に行けなくなり
  寂しいです。
  来月結婚します、今お腹にベビーもいるので 
  当分行けない感じです。  
  色々アンダも変化されてますね 
  早く行きたいです
2008年10月21日(火)08時18分
エンジェルガエル
いちごっこ様


おはようございます。
今朝はだいぶ冷え込んでおりましたが、
雲の隙間からぐんぐんと日が昇り
気温が上がって参りました。
本日のアンダ地方の予想気温は、最高気温“24℃”
夏日が戻ってくるかのような暑さの一日となりそうです。


さて、いちごっこ様。
ご投稿頂きまして有難う御座います。
そしてこの度は、ご結婚おめでとうございます。
また、ご妊娠中との事!!重ねてお祝い申し上げます。
子ども大好き私エンジェルガエルがいちごっこ様の
お便りに心を込めてお返事させて頂きます。

1年ぶりのお便りにアンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
いちごっこ様は、ただ今関西に住んではるんですね(笑)
関西の住み心地はどないですか?
実は今、私の隣に関西出身のYガエルが懐かしそうに関西弁を
教えて下さいました。
私エンジェルガエル初めて本格的な関西弁を話してみました。
大変難しいものでございますね。
いちごっこ様は、関西弁には慣れましたでしょうか?

ここ最近アンダでは、関西から来られるお客様が非常に多くなっております。
やはり、新幹線で熱海まで1本。熱海からは、伊豆急線で伊豆高原まで
お越し頂ければアンダにお帰り頂けます。
遠路ではございますが、ここ伊豆高原“アンダリゾート”、
関西からの利便性は良いかと存じます。

『せや!!伊豆(アンダ)行こう〜^−^』
(そうだ!!京都へ行こう。の真似ですが・・・)
と言って、関西の方がもっともっとアンダにお帰り頂ければ
嬉しゅう存じます。
いちごっこ様。是非関西でアンダの輪(アンダラー)を
増やして頂ければと存じます。

さて、いちごっこ様。
20008年10月18日には、伊豆一碧湖に“アンダリゾート別邸”が
OPEN致しました。自由時間制と泊食分離が大きな特徴の別邸。
ここ最近の朝夕の冷え込みにより一碧湖周辺のもみじが少しずつ
黄色く、赤く色づいてまいりました。
一碧湖は「伊豆の瞳」と呼ばれ、周囲4キロひょうたん
型の景観の美しい湖です。もみじやケヤキなどが、湖面に映える
紅葉を楽しんで頂くことが出来ます。
機会が御座いましたら是非行かれてみてくださいませ。

それでは、いちごっこ様。次回お子様とのお帰りを
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

※寒くなってまいりましたので、どうぞお身体ご自愛下さいませ。


フロント担当 エンジェルガエル



2008年10月20日(月)04時56分
お便り 4,121通目
ロートル番長
こんにちわ
体の表面に張り付いた疲れをシャワーで流し、体もろくに拭かないままバスローブに手を通す
冷蔵庫の缶ビールを取り出しリビングのソファーに体をまかす
残り少ないマスターゴールドに火を点けて、しばらくぼんやりしていると、愛娘がひざの上に乗って来る
娘も私の精神状態を察しているのか、最近駄々をこねない
普段、暗いうち家を出て暗くなってから家に帰る私
最近では明るくなってから家を出て明るいうちに帰ってくる私を不思議な顔で見ている
大丈夫だよ、おまえのおやつは減らさないから
すべて私が悪いんだ、会社で大チョんボをやらかした私が・・・
そんななかアンダに予約を入れたんだけど、大丈夫かなと心配でしたが、Sチケットをもらえるということで(まだ届いていませんけど)なんとかなりそうだな
「いつもニコニコ現金払い」の私にとってカード決済は主義に反するので
海の底深く沈んだ私の気持ちを少しでも浮上するため、カエルたちの元気を分けてもらえればと思います、他力本願ですが・・・

ライブラリーにスペースがあれば、家にある本を持っていきますが(60冊ぐらい)迷惑でしたら言ってください。貰い手はありますので

前回帰った時、希望する肉料理出してもらったのはうれしいのですが、なにせ量が多過ぎて食べきれません。あの3分の1でもいいです。私、貧乏性のため残したくないんです。

今回の旅で精神状態がリセットできたらとおもいます

我が親愛なるカエルたちよ、老いぼれ番長は来月8日に帰ります
近頃、運の悪い私に元気をください


いくらからもヨロシクとの事です
2008年10月20日(月)15時17分
淑Nガエル^^*
ロートル番長様

行間に大人の世界が漂う、相変わらずの渋い文章。。。
拝読するカエルたちを又も、唸らせてくださいました。

お約束のペースを決して崩さない、中2ヶ月おいて3ヶ月に一度のアンダお帰り。。。
2月、5月、8月、そして11月と伊豆高原の美しい四季折おりをお楽しみに・・・
と申しますより、アンダ特製季節のディナーをお楽しみ頂いております。

このたびのロートル番長様のお帰りも、アンダのカエル達は
心からお待ちいたしています。
アンダにご滞在中は、日常をお忘れ下さいませ。

伊豆の温泉に、疲れた手足を投げ出してください。
シャワーでは拭い取れない蓄積されたお疲れを、
きっと優しく暖かく癒して差し上げることでしょう。。。

ディナーで、体の芯からお力をお付け下さい。
このたびも、厨房スタッフが真心というエッセンスをたっぷりと、
腕を振るわせていただきます。

グラスに満る透明な液体は、心身を解き放すお手伝いをさせて頂きます。
宜しかったら、伯Iガエルがご一緒させて頂きます。
心地よい酔いとともに、「素敵なこと」が、「また」訪れるよう、
淑Nガエルは実はお祈りしているのでございます。。。

「何よりも、ロートル番長様にお元気になってほしい。」
アンダのカエル全員の思いでございます。
カエル達の元気と笑顔は、Freeでございます(ハンバーガーショップのコピーに似たものがございますが^^;)。
せいぜいご利用くださいませ^^*


ロートル番長様の愛蔵書が、アンダのライブラリーに並ぶのは
とっても嬉しいことでございます。
お客様のおくつろぎのひと時が、より楽しいものとなることでございましょう。
(何よりも、伯Iガエルが喜んでおります。もしかして伯Iガエルの書棚にも数冊・・・)

お便りありがとうございます。
いくら様にもよろしくお伝えくださいませ。
お帰りを、心よりお待ちいたしております。
ごきげんよう。



2008年10月19日(日)12時54分
お便り 4,120通目
chobi
先日、初めて宿泊させていただきました、chobiです。
初めてでわくわくして出かけたら早く着きすぎて場所を探して
本館がわからなくてロンボックに車を止めて、歩いて進むと
先に本館を見つけてホッとしました。
ちょっとわかりずらい入口道路に、車は入れるのかと心配に
なりました。
朝の5時半頃、ホテル周辺をうろうろする怪しい人になってしま
いましたが、散策のおかげで凄く貴重なものを見ることが出来ました。
それは、野生のリスと遭遇したんです。
最初はドブネズミ??と恐る恐る近寄ってみると・・・あれ?
尻尾がフサフサしてる!!!
リスが大好きな私は大喜びでした。

チェックインの1時間前にロビーに行くととっても優しそうな
おじさまが、気持ちの良い対応をしてくださり、嬉しかったです。
チェックインも30分早く開始するということで、またまた嬉しく。
しかし、クッキーって受付時にもらわなかったなあ・・・と
シュンとしていたら、帰りにもらえました。
なんだか、がっかりしていたから、嬉しくなりました。
カエルとおたまじゃくしのクッキー可愛いし、美味しかったです♪
ありがとうございました。

お食事は、とっても素晴らしい味で、お腹が破裂しそうなのに
食べてしまうくらい美味しかったです、シェフのおじさま
ありがとうございました。
また、この料理を食べたくて、泊まりに来たいと思いました。
遊びも凄く楽しめて、一泊で帰るのは名残惜しかったです。

隣の宿泊客が凄く騒がしくて少し疲れましたが、テラスから見える
景色や、涼しい風・・・とっても素晴らしいです。
室内着を選ぶ時に、メタボでお腹サイズがLな私は上半身はSだけど
腰回りに合わすとLがいいかなあと迷っていると、スタッフの方が
お客様はSで十分でございます!といわれて、でもお腹が凄いんです
けどというと、大丈夫でございますと・・・。
部屋に帰って即はいてみると・・・やっぱり苦しい・・・。
どうしよう・・・迷いつつも、このままはくと具合悪くなるので
もう一度持ってフロントで違うスタッフの方に聞くと、Mサイズは
男性も着るので、腰回りゆるいので、Mサイズをどうぞ、Sサイズも
お持ちいただいて大丈夫ですよと、一人2着も持っていいといって
もらえて、救われました。
おかげで、2日間楽な体で着用することが出来ました、ありがとう
ございました。
夜食の時、ラストオーダーでホットコーヒーを頼んだのに持って来て
もらえなかったのは残念でした・・・。

なんだか、気がきいたり、そうでなかったり、気持ちがぐらぐら
しましたが、それでも、また来たいと思いました。
今後の参考にしていただきたいのですが、私のように上と下のサイズが
違う人ってほかにもいると思うので、上着とズボンと別々でチョイス
出来るようにしてもらえると、2着分借りなきゃいけないという
心のストレスが減ってうれしいのですが・・・。

あと、写真をプレゼントしてくださったのも凄く嬉しかったのですが
画像が粗く、せっかく綺麗に撮ってもらえてるのに勿体なかったです。

画素数の問題ではなくプリンターの問題なんでしょうか?


2008年10月19日(日)18時35分
Mカエル
chobi様。

こんにちは。
この度はアンダリゾート伊豆高原へ
初めての『お帰り』を頂きまして誠に有難う御座いました。

アンダへ『お帰り』するまでの道が少しわかり難く
なっており、申し訳ございません。
アンダの本館までは手前にロンボック館、バトュール館
が御座いまして、道路向かいの一番奥に本館が御座います。
道が細くなっておりまして、ご不便をお掛けいたしました。

また、早朝のお散歩時にリスにお逢いできたので
御座いますね♪
アンダのお庭には野生のリスがおりまして、
近頃ではめっきり姿を見せなくなってしまいました。。。
残念。。。
ですが!chobi様はお会いできたのでございますね♪
Mカエルもアンダの地に誕生してから
初めて野生のリスに対面することができました。
アンダでは、リスと猫のロンちゃんに会えた方は
ラッキーということで御座いまして、
幸せが訪れるともいわれております。
(アンダガエルが勝ってに言っております。 笑)

また、カエルとおたまじゃくしのクッキーで御座いますが、
こちらもキッチンガエラーズお手製で御座います。
お気に召して頂きまして誠に有難う御座います。
チェックアウト時にカエルのクッキーを
お渡しいたしております理由は、
ご自宅までの帰路の途中にアンダを
思い出しながら召し上がって頂きたいという
アンダガエラーズの思いからチェックアウト時に
カエルクッキーをお渡しさせて頂きました。

その他、シェフ自慢のフルコース料理で御座いますが、
こちらもお気に召して頂きまして誠に有難う御座います。
シェフをはじめ、キッチンガエラーズ一同
大喜びで御座いました。
日替わりのお夜食もお楽しみ頂けましたでしょうか。

また、館内着でのご貴重な意見誠に有難う御座いました。
最近試みているので御座いますが、
「上下別々のサイズが欲しい!!」
というお客様用に、フロントスタッフの者に
お申し出頂ければご要望のサイズをお渡しいたしております。
ただ、ご用意が間に合わない場合は館内着を
2着お持ちいただいている現状でございます。
Chobi様から頂きましたご貴重なご意見を参考に
今後のアンダの発展につなげてゆけたらと存じます。
アンダの今後の成長を温かく見守ってくだされば幸いで御座います。

なお、レストラン時chobi様を大変残念なお気持ちに
させてしまい大変失礼を致しました。
以後、このような事がないようスタッフ一丸となって
頑張ってまいります。
ご声援いただけましたら幸いで御座います。

お写真につきましては、プリンタの設定方法を
調整し、お客様により綺麗な記念のお写真を
お渡しできるよう努めて参ります。

改めて考えさせられる点がいくつも見付かり、
誠に有難う御座います。
最後に、大変ご貴重なご意見を頂きまして誠に有難う御座いました。

フロント担当 Mカエル



2008年10月17日(金)20時56分
お便り 4,119通目
入間
別邸ができたんですね。なんかすごく便利そう。

来週お邪魔する前の日に半泊まりで利用することにしました。

風の薫も行きたいし、迷っちゃいます。

友達は風に決めたみたいです。私達は別邸とアンダで楽しみます。

質問ですが別邸からアンダさんまで車でどのくらいですか?
2008年10月17日(金)22時26分
YUガエル
入間様

虫の音が響く、秋の静かな夜でございます。
ここ数日、夜空にはまあるい月が浮かび、
ふだんは闇に沈む夜道も、まるで薄暮のような明るさで
照らし出されております。
夜空を見上げながら歩くと、どこまででも歩いて行けそうな
不思議な気持ちになって参りますね^^

入間様、お便りを頂きまして誠にありがとうございます。
伊豆高原の、夜の海を見ながらのドライブが大好きな
フロント担当・YUガエルが心をこめてお返事させて頂きます!

入間様、ついに明日18日リニューアルオープンの、
アンダリゾート別邸にご興味をお寄せ頂きまして
ありがとうございます!!
HPが完成して早速のお便りに、別邸のスタッフも
嬉しそうにアンダ本館に連絡して参りました^0^

別邸ガエル「早速ご利用下さるそうですよ!!」
アンダガエル「別邸の便利さをおわかり頂けて嬉しいですね♪」

そうなんです。入間様もお気づきのとおり、
アンダリゾート別邸はとっても便利なホテルなんです。
特に、アンダへの“お帰り”を予定されております
お客様には、絶対絶対おすすめしたい別邸ステイ♪でございます。
午後3時〜翌日午前11時まで、というアンダ含め従来のホテルシステム。
それはそれで楽しいけれど……まる2日間お休みを取っているのに、
残った時間がなんだかチョットもったいない?!
そんなジレンマを、サクッと解消できるのが、
“アンダリゾート別邸 伊豆一碧湖”でございます。
「セレクトチェックイン」でお好きなお時間にチェックイン。
「セレクトステイタイム」でお好きなお時間にチェックアウト。
アンダへの“お帰り”と組み合わせてお使い頂ければ……、
ナントまる2日のお休みで、1泊2日→2泊3日に早変わりしちゃいます^0^
入間様のご利用方法、大正解◎でございます。
いよいよ明日オープンのアンダ別邸。
本館とあわせてドンドン便利にお使い頂ければ幸いでございます!

別邸からアンダリゾート本館までは、車で約10分でございます。
ほんのちょっと足を伸ばして頂くような距離です^^

入間様、来週アンダへご到着の際には、
是非、別邸のご感想もお聞かせ下さいね。
入間様の“お帰り”を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


「えっ “別邸”って?」 答えを知ると、伊豆旅行が変わります!


2008年10月16日(木)22時02分
お便り 4,118通目
スパチャンティックより秋のお知らせです。
親愛なるアンダラーの皆様

すっかり涼しくなり、
大変過ごしやすい気候になって参りました。
暑くもなく、寒すぎもせず、
熟睡するのにはと〜っても最適な気候です^^*
時間を気にしなくていいならば、いつまで〜も寝ていたい気分の
のんびり屋の花ABカエルが
スパ チャンティックよりお便りさせて頂きます☆

さて皆様、只今アンダで実施しております
『きゅんと恋するアンダの秋』は
ご満喫していただきましたでしょうか?
実は、スパ チャンティックでも『恋するアンダ』始めました!

『恋する キメ肌 キメBODY!!』キャンペーン実施中です。
(☆10/31日 迄の 期間限定コース☆)

お顔とお体がセットになったお得プラン♪
徹底的に、体の背面(足元から上半身まで)の
むくみや老廃物をデトックス!
又、目元や首筋のムクミをも徹底的に流して、
パッチリ、すっきり、リフトアップ!!
更に、お顔には美白&保湿効果の
コラーゲン入りヨーグルトパック使用(ゴマージュ変更可)で
恋する準備万端! 怖いもの無し!^^でございます。
仕上げに“デトックスハーブドリンク付”のいい所取り、欲張りな人向けプラン♪

また、秋冬は、一年で最も乾燥の気になる季節。
早めに対策を打たないと、“恐怖の冬”を迎える前に、
お肌がカサカサ砂漠になってしまいます。
化粧のノリが悪いと、人前に出るのが嫌になってしまいますよね。
そうなってしまう前に!そんなお悩みをお持ちの方に!
私たちスパ チャンティックから、
是非!お助け船を出させて下さい^^*

更に!更に!!
今だと、もれなく『恋するリップるん』プレゼント♪
(施術中に唇パックさせて頂きます。)
この機会に是非、プルプルつやつや唇GETしてみませんか?
又、今ですともれなく、90分以上のコース受けられた方にも
『恋するリップるん』無料でお付け致します。
期間限定!でございますので、お早めにお試し下さいませ。
詳細は、http://www.cantic.jp/top.htmlをご覧下さい。
他、質問等ありましたら、
ご予約に関係なくお気軽にお電話くださいませ☆

営業時間11時〜23時 電話番号0120-759-087(南国お花)



2008年10月16日(木)12時51分
お便り 4,117通目
紗南
DMが届いてたんで、なにげにHPに来て見ました

1人旅のなんたらって書いてあって、
風の薫も対象になってるようだったので
質問なのですが
平日に実際、泊まったらいくらになるんですか?
ちょっと、1人で泊まれる部屋の対象がわからなかったので
教えてもらっていいですか?

実は、風の薫のオープンが私と誕生日が一緒で
本当は、オープンの日に行きたかったんですけど
次の日、系列店にいました(^^;

1回、行ってみたいな〜って思ってたんで
この機会に行ってみようと思ってます
よかったら、教えてください
2008年10月16日(木)18時47分
淑Nガエル
紗南様

気持ちよく晴れ渡った秋の一日も、帳が下りてまいりました。
紗南様、お元気でいらっしゃいますか?
このたびは、私どもアンダリゾートのHPにお遊びにいらしていただき、
ありがとう存じます。

アンダのDMが紗南様のお手元に届いたと伺い、
ホッと胸をなでおろす淑Nガエルでございます。
お届けしたアンダDMは、お得な情報満載!でございます!!
アンダから程近い姉妹ホテル、風の薫やアンダ別邸伊豆一碧湖の
利用金券もささやかではございますがお付けいたしました
(他のサービスとの併用はできませんことをご了承くださいませ)。
ぜひ、この機会にアンダとはまた趣の違う「風」や「別邸」に
足をお運びいただけたらと存じます。

紗南様は、お一人旅派でございますか?
実は、私淑Nガエルも一人旅大好き派でございます^^v

誰にも気兼ねなく。。。
マイペースで。。。
好きな景色を楽しんだり。。。
観光名所めぐり。。。
ごろごろマッタリ。。。
湯ったりのびのび。。。
美味しく、ほろ酔って。。。
   もう最高でございますね^^*

アンダ同様「風の薫」も「別邸」も、お一人旅歓迎でございます。
「風の薫」は通常平日1泊24,800円(1室2名ご利用時・オール込)で
お1人様ご利用時は通常平日5,000円、土曜日は10,000円の
別途チャージ代金が掛かりますが、
現在お1人様でも追加チャージ無しでご利用頂けます。
DMのご優待は申し訳ございませんが2名様以上でのご利用を
対象とさせて頂いておりますが、期間中お1人様の際にも
半額(3000円)を割り引かせて頂きたいと存じます。

紗南様と風の薫のお誕生日がご一緒ということも、
ご縁でございますね^^
オープン記念期間中の風の薫と別邸をアンダ本館と
併せてご利用下さいませ。

お部屋のテラスにある、信楽焼きの露天風呂。。。
海、空と一体になれるたった一人の空間。。。感動でございます。
風のいるかに成り代わって、紗南様のお越しを心からお待ち致しております。

お便りありがとうございました。



2008年10月15日(水)13時57分
お便り 4,116通目
ピーコ
今回初めてお泊りしました こんなホテル初めてです!
親切な対応、パジャマでどこでもいけて動きやすく、飲み物、夜食ゲームサービス夜遅くまで退屈しないし、風呂もたくさんあって部屋もバリ風で木、竹でおしゃれでバリに興味がわいてきました
バースデイケーキや花火にも感動しました。
写真や冷蔵庫ドリンクサービスも嬉しかったです。バリはカエルが神様だと知って勉強になりました
また記念日に泊まりたいと思います
2008年10月15日(水)21時18分
YUガエル
ピーコ様

本日も清々しい青空が広がりました。
肌寒さもいったんおさまり、少し汗ばむくらいの
陽気が伊豆高原を満たしております。
ほんの僅かな夏の欠片が輝いているのかもしれません^^

ピーコ様、お便りありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉と、館内をご満喫下さいましたご様子に
もともと大きなほっぺも、お腹も、ぽっこりと喜びで膨れる
アンダガエラーズでございます。
お返事は、その中でも特にお腹が大きい??
♀なのにチョット恥ずかしく思います、YUガエルがつとめさせて頂きます!

ピーコ様、この度の“お帰り”、誠にありがとうございます。
バリ島……それは、多くの方をトリコにしてしまう、魅力的なリゾート地。
そのゆっくりと流れる独特な時間と癒しの空間を、
伊豆で体験して頂けるのがアンダリゾート伊豆高原でございます!
ピーコ様にも、魅惑のリゾート、バリ島(in伊豆)の雰囲気をお気に召して
頂けた様子……、もともとバリ島がお好きでご来館になるお客様も
多いのですが、ピーコ様のようにアンダからバリをお知りになって頂きますことも
なんだか「逆輸入」(?!)のようで嬉しく思います!

バリの雰囲気と、アンダ独自のサービス「オールインワン」♪
(お飲み物も、お夜食(バー)も、カラオケも、ゲームも、
 ご宿泊代に「オール込み」!)
をたくさんのお客様にご体験頂きました結果、
アンダはもうすぐオープン5周年を迎えます。
本当に本当に、ピーコ様のようにご滞在にご満足下さった
お客様皆様が、その後もアンダにお足を運んで下さったおかげでございます。
ありがとうございます\(^〇^)/
また是非、大切な記念日のお祝いを私どもに
お任せ頂けましたなら、幸いでございます。

ピーコ様もまたの“お帰り”を、アンダ内に溢れる
カエルたち、そしてアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。
お体にお気をつけて、お元気でお過ごし下さいませ!

サンパイ ジュンパ ラギ〜♪
(またお会いしましょう〜♪)


2008年10月15日(水)12時20分
お便り 4,115通目
しずびー
来月14日に今年3回目のお帰りをします(*^〜^*)ゝ
今年1月に初めてお伺いしたのですが、とても気に入りまして
今回で3回目のお帰りになります。
さてさてもう時期、少し早いかもしれませんが紅葉が始まりますね。
来月、何かアンダの方で催し物はありますでしょうか?天気が良ければ自転車で大室山まで紅葉を観にいこうかなと思っています。この時期には山々は色色ずき始めますかね?今からとっても楽しみです!!
また近くなったらメッセージ書かせていただきます!!
アンダガエラーズの皆様にお会いできるのも楽しみにしています
ヽ(´▽`)ノ
2008年10月15日(水)16時47分
Mカエル
しずびー様。

おはようございます。
太陽がキラキラと眩しく輝いております
アンダ地方で御座います。

太陽がよく似合うカエルといえばMカエル
(かなり自称では御座いますが・・・笑)。
本日はアンダに地方に光り輝いている
太陽とともにMカエルが心を込めてお返事させて頂きます。

さてしずびー様。
来月の14日、アンダへ『お帰り』
頂きまして、テレマカシー(ありがとう御座います)。
今年の一月に初アンダへ『お帰り』
頂きまして、早10ヶ月が経つので
御座いますね。
その10ヶ月の間に3回もアンダへ
『お帰り』頂きまして大変嬉しゅう存じます。

また、次回お帰りの際には紅葉を見に
大室山へ行かれるとの事。
以前大室山まで行かれました方がいらっしゃいました。
その方はトライアスロンの方で御座いまして、
汗だくで帰って参りました。。。
そう!!
難関が待ち受けているので御座います。
一山を超える為、Mカエルのかわいらしい小さな車ですと、
アクセルを一所懸命に踏み込んで30キロ位
しかでないようなところを超えて頂いた所に御座います。
ですからMカエルは途中で残念ながら
挫折してしまいました。。。

また大室山の紅葉で御座いますが、
伊豆周辺をご覧いただけますので、
一碧湖の辺りをご覧頂ければ、
大変素晴らしい景色が広がっているかと
存じます。

また、Mカエルは伊豆高原の秋を今年
初めて迎えるので御座いますが、
大室山の麓に御座います桜の里に
島桜が紅葉するとの情報を伺いました。
HPに掲載されている写真を拝見いたしましたら、
びっくり!!
桜の木?が紅葉していたので御座います。
大室山からとても近い場所で御座いますので、
もし宜しければ、お立ち寄りくださいませ。

しずびー様にお会いできます11月14日。
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル





2008年10月14日(火)21時26分
お便り 4,114通目
テトラ
こんばんは。
質問なのですが、10月7日の「小さなお知らせ」を読んだのですが(DMの件ですが)送ってもらうには申し込みが必要なのですか?何か条件などがあるのでしょうか?それともアンダの方で厳選して送っているのでしょうか?届く人と届かない人がいるのですか?
条件があったりするなら届かなくても仕方ないのですが、届かない我が家では、気になってしまったので質問しちゃいました(^^;)
2008年10月15日(水)11時11分
淑Nガエル
テトラ様

秋晴れの爽やかな一日が始まりました。
風は木々の葉を躍らせ、太陽は海山を輝かせます。
お客様の笑顔も、今日は一段と磨きがかかっているようにお見受けします^^*

テトラ様。
お問い合わせのご投稿有難うございます。
アンダの大切なお客様のテトラ様の元に、
この秋のアンダDMが届かず、申し訳ございません。
この度も、一部のお客様(DMをご迷惑とのお申し出のあったお客様等)を除いて、
お客様にご登録いただいているご住所に、もれなくお送りさせて頂きました。
嬉しいことに、アンダのお客様の輪は大変大きくなり(お客様に感謝です!)、
この度のDMも担当ガエルが何日も夜を徹して(笑)、
お便りに真心も一緒に同封し、準備させて頂きました。
そのような中、何らかの事情でお客様のお手元に届かず、
送り先の私共の元に戻ってきてしまったものもございました。

テトラ様。
ぜひ、テトラ様のお手元にもアンダのお得な情報満載の、
アンダのお便り(DM)をお届けさせてくださいませ。
お電話または、メールで今一度お届け先をお教え頂いても宜しいでしょうか?
ご面倒をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

テトラ様のまたのお帰りを心からお待ち申し上げ、
筆を置かせていただきます。
朝晩は少し肌寒い季節となりました。
お身体ご自愛頂きお健やかにお過ごしくださいませ^^

お便り有難うございました。



2008年10月14日(火)21時49分
お便り 4,113通目
3回目のテレマカシ
11,12日とお世話になりました。
相変わらず癒しと楽しさとうきうき感の2日間のアンダでした!
お風呂もお料理もとてもすばらしく、今回3回目のアンダへのお帰りでしたが、回を増すごとに大好きになっていきます。
ちなみに、今回のアンダでのお土産は何と!!
奥さんとのペアのアンダトレーナ!!しかも!!同じ色!!!
いわゆるペアールックです。ありえない〜。。はずかしー。
家の中限定着に確定です。
本当はかっこいいんで、外に着て行きたいんですけどねぇ。。。
ちょっと気になっているんですが。。
12日の朝、このトレーナーのお会計をしていただいたフロントのおじさんは果たして無事でしょうか??
気になります。
2008年10月14日(火)23時37分
Mカエル
3回目のテレマカシ様。

こんばんは。
本日YUガエルと一緒に海を見ながら
食べると幸せになるアイスを目指し、
アンダの庭からピョンっと飛び出たMカエルで御座います。
アイスは人を幸せにしますね♪
アンダガエラーズもカエルの子!?
いやいや人の子でございます。
特にMカエルは夜な夜なパフェを食べに行くぐらい
甘いものが大好物!!
とても幸せなひと時を過ごしてきたMカエルが
心を込めてお返事させて頂きます。

この度はアンダへ連泊の『お帰り』をして頂きまして
誠に有難う御座います。
ごゆっくりとお寛ぎ頂けましたでしょうか。
頂きましたお便りを拝見致しますと、
とても楽しい2日間を過ごされましたようで、
アンダガエラーズ一同ホット一安心で御座います。
また、3度もアンダへ『お帰り』頂けまして、誠に嬉しい
限りで御座います。3回目のテレマカシ様は
もう立派なアンダラーで御座いますね。
(アンダのお馴染み様の事を呼ばせて頂いております。)

また、Indah Baliでもご購入頂きまして誠に有難う御座います。
しかも!!
アンダトレーナーを奥様とペアルック♪
素敵で御座います!
とても仲が宜しくて羨ましい限りで御座います。
Mカエルもいつか3回目のテレマカシ様ご夫婦のような
素敵な家庭を持てるよう夢みております。
果たしていつになることやら(笑)

また、3回目のテレマカシ様が気にしております
おじ様ガエルで御座いますが、無事で御座います。
ご心配頂きまして誠に有難うございます。

今後も3回目のテレマカシ様に大好きと言って頂けるよう
今以上に頑張ってまいりますのでご声援頂けますれば
幸いで御座います。

では、次回の3回目のテレマカシ様の『お帰り』を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2008年10月14日(火)15時35分
お便り 4,112通目
ミズキ
アンダのみなさんお世話になりました。心底楽しめたって感じです。スタッフの質の高さにもびっくり。私の友人が勤めてる某外資系ホテルよりもレベルが上です。これからもガンバってください。必ず帰ってきます。
2008年10月15日(水)00時12分
DKガエル
ミズキ様。

物静かな秋の伊豆高原に降り注ぐ
カエルの大好きな雨粒。
どうやら看板猫のウリは
あまり好きではないようで、
玄関前で丸まって雨宿りしておりますが、
とってもかわいいので、
ついつい意地悪したくなってしまいます(笑)

ミズキ様、こんばんは。
フロント兼おみやげ担当、
DKガエルと申します。
この度は私どもアンダリゾート伊豆高原に
“お帰り”頂きまして、誠にありがとうございます。
ミズキ様にご満足頂けたご様子に、
アンダガエラーズ一同、歓喜の声を上げております。
夜中ですので、少々声は抑え気味ではございますが…(笑)
また、最高のお褒めのお言葉も頂戴しました。
ハード面では外資系のホテルにはかないませんが、
おもてなしの心では絶対に負けないぞ!という気持ちで
お客様をお迎えさせて頂いております。
ミズキ様より頂いたお言葉は、
まさに理想のお褒めのお言葉でございます。
これからもアンダガエラーズ一同、
サービスに磨きをかけて参ります!
どうぞ見守っていてくださいませ。

ところでミズキ様、
現在、アンダ本館横の土地に
新しい貸し切り風呂を造っております。
きっと楽しいお風呂になること
間違いなしと確信しております。
こちらもぜひお楽しみになさってくださいませ。

それではミズキ様の2度目の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

フロント担当DKガエル



2008年10月14日(火)11時48分
お便り 4,111通目
サリー
今月の11日に別館スイートに泊まらせていただきました。
受付の方がにこにこして良いお部屋ですとおっしゃったのでウキウキしながら向かいましたが、想像以上に豪華なお部屋でびっくりしました!
天蓋つきベッドのほかマッサージチェアーも2つあってとにかく広いです!しばらくぽーっとしてしまいました。
そして一番気に入ったのがお風呂です。
半露天でひろーい湯船でお花も飾ってあってとても素敵でした。
夜は星が見え、朝はすがすがしい空気を感じながら足をのばしてゆっくりと入れました。
ずっとお部屋にいたい気分でしたが、もちろんビリヤードやお夜食や大浴場、次の日にはサイクリングなども楽しんですっかり満喫してしまいました。
前回の天蓋付きダブルベッドのお部屋もとっても良かったですが、やはりあのお風呂の心地よさがが忘れられないので、またスイートに泊まりたいと思いました。
もう一泊したかったけど次の日はバリアン伊豆高原を予約していたのでそちらに向かいました。
こちらはこちらでルームサービスを頼んでお部屋でゆっくりできてとっても良かったです。





2008年10月14日(火)18時51分
DKガエル
サリー様。

こんばんは(o^0^o)/
太陽の顔を隠す時間がすっかり早まり、
夜道のバックミュージックも
蝉の激しいロックミュージックから、
鈴虫のクラシックのような優しい音色に変わった
秋深い伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。

サリー様。
この度はアンダガエラーズ自慢のお部屋、
バトゥールスイート282号室にご宿泊でいらっしゃいましたね。
そうなんです!
こちらのお部屋は、通常のローベッドの他、
バリ島より直輸入のバンブーで作られた天蓋付きダブルベッド
通称『お姫様ベッド♪』もご用意しております。
どちらに寝ようか迷ってしまうこと、必至ではないのでしょうか(笑)
そしてマッサージチェアも備えており、
目の前には開放感たっぷりの窓がございます。
極めつけは、備え付けの半露天風呂です。
こちらについての良い点はもうサリー様の感想の表現が、
まさにピッタリでございます。
アンダガエラーズお勧めのお部屋、
またご機会ございましたら、
ぜひご宿泊頂ければと存じます。

ところでサリー様はアンダ“お帰り”後に、
姉妹店のバリアン伊豆高原もご利用頂いたとのこと。
本当にありがとうございます。
ご存知でいらっしゃいますでしょうか?
バリアン伊豆高原は、今月の18日より
『アンダ別邸』へと名称を変更し、
アンダリゾートの仲間入りを致します。
よりいっそうのサービスの向上を目指し、
おもてなしの心に磨きをかけて参ります。
これからもアンダリゾートへのご愛顧、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、サリー様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちいたしております。

フロント担当DKガエル



2008年10月14日(火)10時54分
お便り 4,110通目
マナティ
9月27日に楽天トラベルさんを通して宿泊させて頂きました。
私たち夫婦の28回目の結婚記念日の旅行でした。
旅行好きの私たちは月に1〜2回海や山へと出かけておりますが、ホテルの雰囲気やスタッフの方の対応、記念日のサプライズ等全て心に残るものでした。次回は主人の姉の退院祝いにとその時から考えておりましたが、10月18日に予約も取れましたので、又伺わせて頂きます。
実は前回「かえるの招待状」を頂いてきたのですが、きちんと読まずに帰ってきてしまいました。そして消印が無いと駄目だと云うことに気づきましてお電話を致しましたところ、電話に出られたスタッフの方(内永様)に「消印のところに内永と書いておいて頂ければ大丈夫ですよ」と言って頂き、その暖かい対応にとても感激致しました。
結局、ウィークデーは都合がつかず招待状を使用する事は出来なかったのですが、その気持ちがとても嬉しく感じました。
それをお伝えしたくて、投稿させて頂きました。
また、2枚頂いた内の1枚は是非行きたいと言う友人に差し上げましたので、近々伺うと思います。
今週末伺うのが楽しみです。

2008年10月14日(火)17時34分
Mカエル
マナティ様。

栗やどんぐりなど、小さな秋を
少しずつ見つけ、やがて季節が深まり、
秋風薫る季節が本格的にやって参りました。

9月27日にアンダへ『お帰り』頂きまして、
誠に有難うございます。
また、マナティ様ご夫妻の28回目の大切な
ご結婚記念日にアンダをお選び頂けまして、
誠に有難う御座いました。
そして、28回目のご結婚記念日誠におめでとう御座います。
心に残る大切な思いでの1ページに
アンダを刻ませて頂けました事、大変嬉しゅう存じます。

マナティ様ご夫妻は旅行が大好きとの事。
Mカエルも先日、秋田にピョォ〜ンと
飛んでまいりました。
普段見慣れない街並みに心躍らせ、
ワクワクしながら色々な場所に旅行に行くのは
とても楽しいもので御座います。
その旅先にもいくつものお宿が御座います。
そのいくつもあるお宿の中から
アンダをお選び頂けまして重ねて御礼申し上げます。

きっと神様の使いであるカエルが
マナティ様とアンダを引き合わせてくれたので
ございましょうか。。。
Mカエルの妄想は勝手に膨らんでゆくので
御座いました(笑)

また、マナティ様にお褒め頂きました対応で御座いますが、
頂いたお言葉に決して奢らぬよう、
今後もアンダガエラーズ一同気を引き締め
日々精進して参りますので、ご声援いただければ
幸いで御座います。
お褒め頂きまして、誠に有難う御座いました。

また、カエルの招待状で御座いますが、
マナティ様の大切なご友人様にお譲り頂きまして
Mカエルは感激のあまり涙が出て参りました。
お客様あってのアンダリゾートで御座います。
ご友人様をアンダへご紹介頂きまして誠に有難う御座います。

そして嬉しいことに!!
10月18日にマナティ様にまたお会いできるので御座いますね♪
アンダガエラーズ一同心待ち致しております。
当日は最高の笑顔でマナティ様をお出迎えさせて頂きます。

また季節の変わり目という事もあり、
肌寒くなって参りましたので、
お身体をご自愛下さいませ。

フロント担当 Mカエル



2008年10月13日(月)11時43分
お便り 4,109通目
ルっ子
名古屋からきました 

とても楽しい時をありがとうございます

ご家族連れも多く すごく温かい雰囲気が気に入りました

普段 外ではあまり笑わないクールな彼も楽しんでたようです。

私たちのお会いしたスタッフのステキな笑顔に二人の仲もなんとなく新鮮

季節はずれの花火もグッとくるものが・・・

もっと近かったら 毎月でも来た〜いよ〜


一コ質問 ネコのロンちゃんは飼いネコ?


2008年10月13日(月)14時24分
MOガエル
ルっ子様

雲ひとつないくらいの晴天。
水平線の向こうには伊豆大島がくっきりみえております。
絶好の行楽日和となっておりますアンダ地方伊豆高原より
フロント担当MOガエルがルッ子様からのお便りに
心を込めてお返事させて頂きます。

ルっ子様。
この度は、アンダリゾートにお帰り下さいまして誠に有難う
御座います。名古屋から遠路はるばるお越し頂きまして
有難う御座いました。
また、アンダをお気に召して大変嬉しゅう御座います。

ルっ子様のご質問に御座いました、ネコのロンですが、
正確には、飼いネコではございません。
アンダ周辺に長い間家族で、住みついているので
スタッフ一同可愛がっております。
とても人懐っこくお客様からは大人気のネコです。
現在アンダにおりますネコは、“ロン”と“ウリ”です。
“ウリ”は、“ロン”の子どもになります。
ごま茶色をしている“ロンとウリ”はそっくり!!
ご飯を食べて丸いのがロン。目がくりくりでスマートなのがウリです。
最近、アンダ玄関に姿を現すのは“ウリ”が多いようです。

私どもスタッフは、ロンとウリと呼んでおりますが、
近隣のお宅では違う呼び名かもしれません(笑)

また、ルっ子様に1つ内緒でお教え致します^−^♪
最近、“ロン”と“ウリ”以外にもう1匹“グレ”というネコが
アンダの庭園でよく目撃されております。
グレー色なので、“グレ”と呼んでいるようです。
見つけられたら、ラッキーです☆
次回お帰りには、探してみて下さいませ。

それでは、ルっ子様のまたのお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 MOガエル



2008年10月11日(土)09時01分
お便り 4,108通目
親愛なるお客様へ秋のアンダ便り  
親愛なるお客様へ

本日も爽やかな秋晴れ、そして金木犀の香りに包まれたアンダより
親愛なるお客様へご案内でございます!
だんだんと秋が深まり静かな時間が訪れる伊豆高原に、
羽を伸ばしにいらっしゃいませんか?


〜イベント目白押し ☆オータム イン アンダ 2008☆〜

1. きゅんと恋するアンダの秋*・゜*

読書の秋、スポーツの秋、実りの秋・・・そして、恋する秋♪
アンダでは、そんなもの思いにふけるのにぴったり! な秋にちなみまして、
思わずきゅん♪とする恋するDVDを続々入荷致します。
映画のような恋に憧れるお客様にも、
固い絆で結ばれましたカップル・ご夫婦のお客様にも・・・
お部屋での過ごされ方に大変お・す・す・めでございます^o^
秋もお部屋が映画館! いっぱいきゅん♪となさって下さいませ!

2. 食欲の秋! かえるクッキー&ほっこり焼き芋プレゼント

やっぱり楽しみなのは秋の味覚!
と・く・にほっくほくのあったか〜い焼き芋は、
お子様からご年配の方まで大人気♪ の秋ならではの食べ物ですよね!
アンダでは、
シンボルマークのかえるを形取った
“かえるクッキー”と(10月13日〜17日)、
思わずほっこりする“焼き芋”を(10月20日〜29日)、
“お帰り”頂きましたお客様皆様にプレゼント致します!
ホッとする一口を、是非お召し上がり下さいませ!

3. 今年もきました! アンダ’sハロウィーン!

オレンジ色が踊る、心うきうきのイベント、ハロウィーン!
今年もアンダで過ごされませんか?
10月20日〜31日までは、アンダへ“お帰り”のお子様皆様に、
「ハロウィン仮装グッズ」をプレゼント!
更に、仮装してレストランにお越し下さったお子様には、
ささやかなプレゼントを差し上げます^o^
また、ハロウィン本番30日、31日には、
“お帰り”のお客様皆様に「かぼちゃクッキー」を
プレゼントのほか、
秋のディナーコースがハロウィーン仕様に!
この時期だけの特別メニュー、お見逃しなく♪


〜アンダ恒例・「月替わりの湯」〜

今年も月替わりの湯の季節がやって参りました。
ご予約制でお入り頂ける貸切風呂のひとつ、「バリ風呂」(内風呂)が
今月から、さまざまなお湯になって登場致しております。
10月のお風呂は→→「柿の葉風呂」でございます!
お肌しっとり☆大人気のお湯をどうぞお試し下さいませ。


もの静かな秋…を忘れてしまうほど、イベントいっぱいのアンダの秋。


☆10月の平日にはお部屋に若干の余裕がございます。
思いっきり秋をご満喫下さいませ!
ご予約は、0120−759−026(南国お風呂)まで、
お気軽にお電話下さいませ。

秋のアンダで飽きない1日を・・・・・・
皆様の“お帰り”をお待ち申し上げております。


2008年10月10日(金)21時40分
お便り 4,107通目
チュチュ
今月の7日に5度目の宿泊をさせていただきました。
おいしい料理や、素敵な接客をしていただいてお帰りするのがいつも楽しみです☆
ただ今回チェックアウトの際に、グループのポイントカードがある件を伝えたら、女性の方に「チェックインの際に出していただかないと…」と心なく言われ、びっくりしました。
ポイントカードには、先に提示してくださいとも書いてないし、チェックインの際にも聞かれなかったのでショックでした。
前回も利用させていただいたのですが、その際対応していただいた女性の方は、「大丈夫ですよ♪」と笑顔で対応に入って下さったからよけいでした。
同じようにカードを利用してる方もいると思うので、統一してみてはいかがでしょうか?
2008年10月11日(土)00時24分
YUガエル
チュチュ様

空高く、馬肥ゆる秋。
日に日に秋深まり、からだじゅうで季節を感じる
伊豆高原でございます……^^

チュチュ様、この度の5度目の“お帰り”、
誠にありがとうございました。
チュチュ様がアンダにお寄せ下さっていらっしゃいます
ご期待がお便りから伺え、アンダガエラーズ一同
背筋が伸びる思いでございます。

そのようななか、この度の“お帰り”では
チュチュ様のご期待にそぐわない対応がございましたこと、
お詫び申し上げます。

姉妹店ポイントカードでのご優待につきまして、
改めてご説明させて頂きたいと存じます。

姉妹店ポイントカードでの10%ご優待でございますが、
こちらは姉妹店HPにてご案内させて頂いておりまして、
チェックインの際カードをお見せ頂いて適用とさせて頂いております。
(ご予約時にお申し付け頂いても構いません。その際は当日カードを
 必ずお持ち頂きたい旨をアンダよりご案内させて頂いております)

チェックアウトの際に初めてお見せ下さったお客様には、
割引させて頂いたうえで、次回からはチェックインの際に
お見せ頂きたい旨を口頭にてご案内させて頂いております。
チェックアウト時でございますと、お手続きに少々お時間を
頂戴し、お客様をお待たせしてしまうのです……。

今回はそのご説明の際に、チュチュ様に“心無い”と感じさせて
しまうような対応があったものと思われます。
気持ちよくご出発頂くためのチェックアウトのお手続きにて
お客様をそのようなお気持ちにさせてしまいますこと、
あってはならないことでございます。
この度のこと、フロントスタッフ全員で共有し、
二度と同じことが起きないよう徹底させて頂きたいと存じます。

チュチュ様、今回は誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘頂きましてありがとうございました。

肌寒い日も増えて参りました。
おからだ、ご自愛下さいませ。
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


2008年10月10日(金)18時40分
お便り 4,106通目
ジンジャー
先日7日、夫婦で初めて利用させていただきました。
きめ細やかなサービス、館内の至る所にある親切な案内やドリンク、バリ風の小物等、とても気に入りました。本館洋室に宿泊しましたが、とても広々として清潔で良かったです。ベッドの横に大きいソファーやテーブルがあり、大変便利でした。
館内すべてバリ風で統一されていて、素敵な雰囲気でした。

ドリンクや夜食がフリーなのも料金を気にせず安心して楽しめました。
お料理も美味しく、とくにパンが絶品!!次の日は別の宿に泊まる予定でしたので、お土産で買って帰れなかったのが残念でした。
エステではクリームバスを主人と堪能いたしました。すっごく気持ちよかったです!!髪もツルツルになりました。

猫好きの私達はロンちゃんに会えるのを楽しみにしていたのですが、2回会えました!ただすぐ逃げてしまって…。あとロンちゃんの右の耳の後ろに傷があったのがとても心配です。手当してあげてください!

ひとつ残念だったのが、貸切風呂の予約時間を間違われたことでした。予約時間にフロントにいくと、まるで私達が間違ってるみたいな言い方をされました。手元の控えに書いてある時間に行ったのに…。他に予約が入ってなかったので、お風呂に入ることはできましたが。

それ以外は本当に最高でした。また行きたいと初めて思えた宿です。是非また行きます!最後に、館内で使用しているお香を買って帰り、自宅でも旅の余韻に浸ってます。
プレ新婚旅行だったのですが、素敵な思い出になりました。
ありがとうございました。
2008年10月10日(金)23時36分
YUガエル
ジンジャー様

3連休を前に、いつもより少しのんびりとした
空気の流れる、アンダ館内でございます。
作務衣姿のお客様が、卓球、ダーツ、ビリヤードなど・・・
館内のアクティビティでおもいおもいに楽しまれていらっしゃいます♪

ジンジャー様、お便りありがとうございます。
私フロント担当YUガエルが、ジンジャー様からの
あたたかいお便りに、心を込めてお返事させて頂きます。

ジンジャー様、この度は私どもアンダリゾートへ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
お部屋、お食事、エステ、それぞれにお褒めのお言葉を
頂戴し、スタッフ一同、安堵と喜びに満たされております。
ご宿泊頂きました本館バリ風洋室タイプは、
アンダ一番人気のお部屋でございます^^
4mほどもある天井高に、広々とした空間。
溢れるバリ風の雰囲気に酔いしれるお客様も多いようでございます。
ジンジャー様にもお気に召して頂けて嬉しく存じます。
是非別のタイプのお部屋もお試し下さいませ。
少々狭くなりますが、天蓋付ダブルベッドの入った
バリ風ダブルベッドタイプや、その天蓋付ダブルベッドの入った
アンダでもっともひろ〜いお部屋、バトゥールスィートなども
オススメでございます^o^

ジンジャー様、ご滞在中に貸切風呂の件で不手際が
ございまして、大変申し訳ございませんでした。
ご予約時間のミスがあった上、不適切な対応があったとのこと。
ジンジャー様におかれましてはご不快な思いになられたことと存じます。
心よりお詫び申し上げます。
チェックイン時に、お客様の大切な貸切風呂のご予約に
つきまして確認を徹底させて頂くほか、
スタッフの対応につきましても改善させて頂きたいと存じます。
申し訳ございませんでした。

ジンジャー様、実はジンジャー様にご挨拶させて頂いた
看板猫は、ロンの娘の「ウリ」なのです!
ロンは最近、少々気難しいようであまりお客様の前に姿を
現さなくなってしまいました。その代わり、娘のウリが
よく正面玄関にてお客様をお迎え致しております。
とても良く似ておりましたでしょう?^^
ウリは、「うりふたつ」のウリ、なのです!
おそらく猫同士のケンカでついたであろう耳の怪我……
痛々しいお姿をお見せしてごめんなさいm(__)m
病院からもらったお薬で毎日治療中でございます。
完治するまで、スタッフで見守って参ります。

最後になりますが、ジンジャー様、
ご結婚おめでとうございます!!
降り注ぐようなたくさんの幸せが、
お二人のもとに訪れますように……。

是非またお二人で“お帰り”下さいませ。
またのご来館、アンダガエラーズ一同心より、
お待ち申し上げております!


2008年10月08日(水)23時30分
お便り 4,105通目
あちゃみ☆
書き込み遅くなりましたが…
先月の6・7日に、アンダへ初お帰りさせていただきました!!
到着日に遅い昼食を食べてた私達は食事の2部を希望しましたが、年配の女性の方(新人?)に1部しか空いてないと心無く言われ、(仕方がないというのもわかるけど)食事ができる状態ではなかったため、口コミを見て凄く楽しみにしていただけに、到着早々残念な気持ちでいっぱいでした。そこに男性スタッフの方が来て、2部でしかも窓側席を確保して頂いた気配りが、凄く嬉しかったです。お陰で、美味しい食事を沢山いただくことができました。本当に、ありがとうございました。

彼の友人もアンダに何度かお帰りしているので噂では聞いていましたが、私達の想像以上にバリの雰囲気と癒しの宿泊を満喫させていただきました。チャペルでの写真サービスやぐり茶も美味しかったです。

最後に、超猫好きな私達は宿泊中ずっとロンちゃんを探していました。最後まで会えずに悲しんで(>-<)いたら、わざわざ皆さんでウリちゃんを呼んでいただき、最後に可愛いウリちゃんと遊ぶことができ、満足でした(*^▽^*)/

是非、またアンダにお帰りしたいと思っています。その時は、宜しくお願いします。
2008年10月09日(木)16時29分
YUガエル
あちゃみ☆様

秋の静かな水平線が広がっております。
風も穏やかで、のんびりとした休暇日和でございます^^

あちゃみ☆様、お便り頂きましてどうもありがとうございます。
お返事は、大好きなポテトチップを今日も涙を呑んで我慢致しました、
アンダガエラーズダイエッター筆頭、YUガエルがつとめさせて頂きます!

あちゃみ☆様、この度のアンダへの初“お帰り”、
誠にありがとうございました。
ご到着の際、お食事の件で残念な気持ちにさせてしまいましたこと・・・
深くお詫び申し上げます。
残念ながらお客様のご希望に副えかねる内容を申し上げなければ
ならないとき、そのような時こそ心からお詫びし、
誠心誠意、ご案内に努めなければなりません。
今回、せっかくアンダへ期待を込めてご来館下さいました
あちゃみ☆様へ、“心無い”と感じさせてしまう対応がございましたこと、
「お客様の立場に立ったサービス」をテーマに置いておりますホテルとして
恥ずかしく思います。申し訳ございませんでした。
結果と致しましてあちゃみ☆様に楽しくお食事を召し上がって
頂きましたことには胸を撫で下ろしますものの、
接客・サービスにつきましてスタッフ全員で見直して参りたいと存じます。
どうぞ、お見守り下さいますれば幸いでございます。

館内をご満喫頂けましたご様子、嬉しく存じます。
チャペルでの記念写真にもご参加されたのですね。
アンダのチャペルは、小さく可愛らしいつくりではございますが、
正真正銘、1年に何組ものお客様が式を挙げて下さっております、
Batur――“聖地”でございます。
祭壇の上の石像ガエルに気がつかれましたでしょうか?
あのカエルは、これまでにたくさんの幸せに満ちた新郎新婦様の
お姿を拝見し、ついに自らも「誰かを幸せにするオーラ」を
発するようになった……?! かもしれない(笑)、
チャペルの看板ガエルでございます。
毎日の記念写真プレゼントのお時間でも、きっと
幸せオーラを振りまいております!
写真撮影にご参加されたあちゃみ☆様に、幸せが訪れますように……♪

ウリはこれからの季節、たくさんご覧になれる機会が
出てくるかと存じます! というのも、なんといっても彼女は猫……
寒さにはめっぽう弱いのです。
あたたか〜い館内に入りたくて、玄関によく姿を現します!^^
母親のロンは少々気難しく、あまりお客様の前に出てこないので、
もし会えましたならとってもラッキー! でございますよ☆

あちゃみ☆様、秋〜冬のアンダにもたくさんのイベントが
控えてございます。もちろん、新しい年のアンダも新しい楽しさで
皆様をお迎え致します。
是非また“お帰り”下さいませ!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


2008年10月08日(水)23時16分
お便り 4,104通目
スパ チャンティックより秋のお便りです
親愛なるアンダラーの皆様

すっかり涼しくなり、
大変過ごしやすい気候になって参りました。
暑くもなく、寒すぎもせず、
熟睡するのにはと〜っても最適な気候です^^*
時間を気にしなくていいならば、いつまで〜も寝ていたい気分の
のんびり屋の花ABカエルが
スパ チャンティックよりお便りさせて頂きます☆

さて皆様、只今アンダで実施しております
『きゅんと恋するアンダの秋』は
ご満喫していただきましたでしょうか?
実は、スパ チャンティックでも『恋するアンダ』始めました!

『恋する キメ肌 キメBODY!!』キャンペーン実施中です。
(☆10/31日 迄の 期間限定コース☆)

お顔とお体がセットになったお得プラン♪
徹底的に、体の背面(足元から上半身まで)の
むくみや老廃物をデトックス!
又、目元や首筋のムクミをも徹底的に流して、
パッチリ、すっきり、リフトアップ!!
更に、お顔には美白&保湿効果の
コラーゲン入りヨーグルトパック使用(ゴマージュ変更可)で
恋する準備万端! 怖いもの無し!^^でございます。
仕上げに“デトックスハーブドリンク付”のいい所取り、欲張りな人向けプラン♪

また、秋冬は、一年で最も乾燥の気になる季節。
早めに対策を打たないと、“恐怖の冬”を迎える前に、
お肌がカサカサ砂漠になってしまいます。
化粧のノリが悪いと、人前に出るのが嫌になってしまいますよね。
そうなってしまう前に!そんなお悩みをお持ちの方に!
私たちスパ チャンティックから、
是非!お助け船を出させて下さい^^*

更に!更に!!
今だと、もれなく『恋するリップるん』プレゼント♪
(施術中に唇パックさせて頂きます。)
この機会に是非、プルプルつやつや唇GETしてみませんか?
又、今ですともれなく、90分以上のコース受けられた方にも
『恋するリップるん』無料でお付け致します。
期間限定!でございますので、お早めにお試し下さいませ。
詳細は、http://www.cantic.jp/top.htmlをご覧下さい。
他、質問等ありましたら、
ご予約に関係なくお気軽にお電話くださいませ☆

営業時間11時〜23時 電話番号0120-759-087(南国お花)



2008年10月08日(水)13時43分
お便り 4,103通目
okoto
先日、5日に3家族でお帰りさせて頂きました♪
そこで、日々進化しているアンダを実感。
1年前には無かった『おむつ箱』やお風呂場のバンボチェアなど子連れにとっては、とても嬉しい心遣い。。。
ますますアンダが大好きになりましたぁ。

キッズプレートも想像を遥かに超える豪華なもので
ママ達はビックリ!! パパ達は自分が食べたいと言ってました(笑)
美味しい食事のおかげで、家族全員増量いたしました^^;

そのうち『キッズルーム』or『玩具貸し出し』なんか出来てくれちゃったら
ママ達は安心してエステに行けるな〜と淡い期待をしつつ
また来年の旅行を楽しみにしている3家族でしたぁ〜



2008年10月08日(水)20時32分
YUガエル
okoto様

涼しい風が吹く伊豆高原。
“お帰り”のお客様もすっかり秋の装いになられ、
夏の間は自由気ままに放浪していた看板猫・ウリも、
寒さをうったえ正面玄関に張り付くようになりました。
日に日に、季節深まる実感が致しますね。

okoto様、ご感想のお便りをどうもありがとうございます!
お返事は、最近スタッフの子どもに接する機会が多く、
だんだん子どもとの接し方がわかってきてチョット嬉しい、
まだ独身(残念!)ガエル・YUガエルがつとめさせて頂きます^o^

この度はアンダリゾートへの“お帰り”、
誠にありがとうございました。
3家族様、皆様お子様連れでのにぎやかなご旅行、
お楽しみ頂けましたでしょうか?
okoto様がお気づき下さいましたように、
アンダはこの1年間、お子様連れのお客様向けの
サービスに特に力を入れさせて頂きました!

@ オムツ無料差し上げ
A 女子大浴場に赤ちゃん椅子をご用意
B 同じく女子大浴場にベビーベッド設置
C 小さなお子様にはチェックイン時におもちゃをプレゼント

などなど……そのほか、小さなことではございますが、
進化したアンダを発見して頂ける部分があるかと存じます!^^
これらは主に、お客様からのご意見、そして
小さな子どもを持つスタッフからの意見で加えられたものでございます。
より多くのお客様にご満足頂けるホテルを目指し、
アンダガエラーズ一同、いつも皆で頭を寄せ合って
アイディアを出し合っております。
okoto様から頂きました「キッズルーム」「おもちゃ貸し出し」の
アイディア。こちらもまた、議題(笑)に入れさせて頂きますね!

手前味噌ではございますが!
アンダのキッズプレートの豪華さは、
わたくしYUガエルの自慢のひとつでございます♪
バーン、と音がしそうなほどのボリュームを持って
登場するキッズプレート、幼児様から小学校低学年の
お子様まで(※)幅広くお召し上がり頂けますよう作られて
おりますので、小さなお子様ですと食べきれないことも
あるほどでございます^^;
日によってメニューが異なりますので、
是非またご注文下さいませ^o^
デザートも、プリンからケーキまで色々ございますよ♪

※ 小学校のお子様は通常大人の方と同じお料理となりますが、
 ご希望の場合キッズプレートのご用意が可能でございます。

okoto様、また是非ご来館になって、少し大きくなられた
お子様方を拝見させて下さいませね。
お母様、お父様におかれましては、ご苦労も多々あるかと存じますが、
アンダガエラーズは伊豆高原から影ながら応援致しております(^^)/~~~
またの“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております!


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。