クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2011年11月24日(木)01時23分
お便り 5,204通目
ちびQ
22日に初『お帰り』させていただきました!

本当に最高な一日になりました☆

彼の誕生日のお祝いで行ったのですが
ディナーのあとのサプライズに
私まで感動しました!


イベントも多く、
青いカエル探しやケロQ
カエル川柳夢中になってやりました。
川柳なんて12枚も書いちゃいました(笑)
おかげで彼が賞いただきました。

そして何よりスタッフの皆さんの笑顔 優しさ 
に感動してます。
色々と話してくださったり
気遣いいただいたり
至れり尽くせりでした。

近いうちにまた『お帰り』します!
待っててくださいね(^_^)v

今度は二泊しようと思います!

素敵な時をありがとう☆
2011年11月25日(金)00時06分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ちびQ様へ

この度は“初お帰り”誠にありがとうございました。
「またお帰りします!」「2泊しようと思います!」
・・・なんと嬉しいお言葉でしょう。

AOガエルはいつもフロントでピョコピョコしておりますが
サプライズの時間がだぁ〜いすき♪
“あの曲”が聴こえるとついつい足はレストランの方へ・・・
ケーキを受け取るお客様の素敵な笑顔は
思わず涙が出てしまいそうになるほどでございます。

だんだんと白い息の季節となってまいりましたが
アンダは日本一・・・いやいや世界一!!( 笑)
温かい“お客様のお帰り処”であることを誓います^^

頭を悩ませ、一生懸命にお作りいただきました川柳も
しっかりガエラーズの心に届きました☆

ちびQ様がまたお帰りになる頃にはまた新しいイベントをご用意し、
“時間がたりなぁ〜い!!!!!!”
“今度は3泊しよう!!!!!”
と仰っていただけるようなホテルであるよう
スタッフ一同より一層“遊び心”を磨いてまいります♪

それでは、ちびQ様
SAMPAI JUMPA LAGI…☆
(またお会いしましょう・・・☆)

ストロングハートなAOガエルより







2011年11月23日(水)13時37分
お便り 5,203通目
アパ カバール?
先日15、16日 宿泊、お世話になりました。
インドネシアの雰囲気を良く出していて、違和感が 無かったです。
バータイムの大根のお漬物が 非常に美味しくて 家に帰ってから
まねて 作っているほどです。
朝のソトアヤムも さっぱりと日本人のお口にも 合う味付けでした。
しかし チェックアウトの時に 、駅までの送りが有りとのことで
頼んだのは 良かったのですが、私どもは赤ん坊を連れていて
300メートルくらいの手前の ガストの所で 降ろしてくださいますか?と 頼んだら きっぱりと断られました。
駅までと言う規則は 分かりますが、全てマニュアルで 片しても
良いのでしょうか? 駅に非常に近いところで 降ろしてくださいと
言う 客の要望は 無理難題なのでしょうか?
赤ん坊を抱いての 逆戻りは 坂道があり大変でした。

2011年11月25日(金)20時30分
OKガエル
アパ カバール?様 スラマットシ〜アンでございます。
先日の“お帰り”誠にテレマカシーでございます。
アンダは、東京からたった2時間のパスポートのいらないバリ島!
バリから来日した沢山のかえる達や調度品、
そしてお香の香り漂う、プチ海外旅行気分が味わえる??
温泉ホテルでございます。
スタッフはバリバリの日本語ではございますが・・・(汗

さて今回のご滞在では、アンダのコンテンツをたっぷりと
お楽しみ頂けたご様子で何よりでございます。
バータイムの『大根のお漬物』は、バリっぽさは無いのですが
夜の時間帯ということでさっぱりとしたものを
お召し上がり頂ければという事で
伊東のベテランかえるがセッセと漬けております。
お褒め頂きまして大変に喜んでおります。
ありがとうございます。

そして朝食のソトアヤムも、『バリの朝食』気分を
味わっていただきたくご用意をしております。

バータイムや朝食では、バリの味覚を味わって頂きたく
只今、新企画も水面下が動いておりますので
是非、またお帰りの際には楽しみにしていてくださいね。

折角楽しんで頂けたご滞在の最後の最後に
大変残念な思いをお掛けしてしまいまして
大変申し訳ございませんでした。

『出来る限りお客様のご要望にお応えする』というのがアンダ流で
ございます。

ご送迎につきましては駅までの区間を基本とはしておりますが
次のご送迎のお客様がいらっしゃらない場合や
駅までの時間と然程変わらない範囲であれば
ご希望の場所へお送りして差し上げるようにしております。
今回は次のお客様がお待ちでいらっしゃった事と
ご指定の場所が、国道の道路反対側にありUターンが
必要な場所であった為に時間が掛かってしまうと
判断してしまったようでございます。
小さなお子様連れでございましたので、
お送りして差し上げるべきであったと
本人も反省をしておりますので、
何卒お許し頂けますと幸いでございます。

アパ カバール?様
まだまだ未熟なところもございますが
これからもっともっと皆様に快適にお過ごし頂けるように
日々努力してまいりますので、是非、又お帰り頂けましたら
幸いでございます。
この度のお帰りとご投稿誠にありがとうございました。



2011年11月22日(火)19時00分
お便り 5,202通目
ヒナピ
大雨の日にアンダに初お泊りしました。
いくまでに大変な時に予約入れてしまったなぁなんてちょっと後悔しました。いろいろなとこに寄ってから到着予定してたのにあれだけの雨ではお昼ごはん食べるのが精一杯で。。。
予定より早く着いてしまって陶芸の予約時間も早めになってしまいましたが気分よくついた時間に割り込ませていただいたし、チェックインも1時間も早かったのに着いてすぐ対応していただき、ちょっとほっとしました。
アンダには若いスタッフが多くてびっくりしましたがすごくいい笑顔で出迎え、応対していただきました。

料理、お酒どれをとってもすごく満足でした。
夜食にラウンジ行ったのですが子供が寝てしまい、抱っこしながら食べていたら、すぐ椅子でベッドを作っていただきゆっくりとお酒を楽しむことが出来ました。あのときのスタッフの方ありがとうございました。
一つだけ残念だったのは雨のなかエステに行ったのですが、かなりの雨、風の中帰りは歩いて帰ってきたので作務衣が濡れてしまってどうしようかと思っていたのですが、作務衣は片付けられていてなく、フロントには年配の方が二人いたのですが話し中で気づいていただけなく、自分から言い出しにくく、仕方なく濡れたまま部屋まで帰り冷たい思いをしました。家族には言えばよかったのに、変えてもらえるのに、とブーイングを受けましたが、私みたいな小心者もいるので、声を掛けてもらえるともっと気分良かったかもしれません。
エステでちょっといい気分だっただけに残念でした。
他には今時にはめずらしく、若い方がとってもがんばっていい接客してるなぁって思いました。
私も接客してるので見習うところがたくさんありました。
友達にも宣伝したら、今度絶対に行きたいって言ってました^^
私たちは今度は記念日に行ってケーキ&花火のサプライズしてもらおうって話してました。
今回は本当に楽しい思い出ありがとうございました。
また里帰りしたいです。
2011年11月24日(木)18時48分
淑Nガエル
ヒナビ様

ヒナビ様、おはようございます。
なんと気持ちのいい朝でございましょうか!
柔らかな日差しは、遠く望む相模湾をきらきら輝かせ、
吹く風は、赤く黄色く色づく木々の葉っぱを躍らせます。

小春日和のアンダ地方、心もほっこりの淑Nガエルが
お返事をしたためさえて頂きます。

ヒナビ様がご到着の日は、
台風を思わせるような天候でございましたね。
伊豆高原のそこここにお寄りになる観光のご計画も、
傘もまともにさせないくらいの荒天で、
残念な思いをなさいました。

アンダ姉妹店「カエル家」では、
ご予約いただいていた「カエルの学校 陶芸」を
時間を早めて始めて頂けて、
本当によかったと胸をなでおろす淑Nガエルでございます。

出来上がりが楽しみでございますね^^*


あの日、大雨の中、
大変な思いをして「お帰り」頂いたお客様には、
湯っくり!のんびり!美味しく!楽しく!
アンダワールドをご堪能頂きたい!!

     スタッフ一同、みな同じ思いで
お客様をお迎えしたはずでございました。
別館にあるエステルームよりお帰りのヒナビ様への、
気づきが足りなく、おもてなしの心が行き届かなかったことを
お詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。

アンダは、小さなお子様からご年配の方々まで、
2世代3世代でお楽しみ・お寛ぎいただくホテルを目指します。
スタッフも年齢の幅が実に広く、
幅広い厚みのあるおもてなしができるように
日々切磋琢磨しているところでございます。

ヒビナ様に若いスタッフをお褒め頂いたことは、
皆の大変な励みでございます。
ありがとうございます。

次は、ご家族どなたかのお誕生日でございましょうか、
それとも結婚記念日?
もっともっとおもてなしの心を磨いて、その日をお待ちいたします。

ヒナビ様。
このたびのお帰り、そしてご投稿ありがとうございました。



2011年11月21日(月)22時50分
お便り 5,201通目
にゃーま
こんにちは!18日から一泊でお世話になりました。
ずーっと行きたかった素敵なホテル…

そんな素敵なホテルで誕生日を祝ってもらい、しかも近くの席のお客様からもおめでとうの温かい声!なんと光栄な

感極まりウルウルしました。ありがとうございました。

ドクターフィッシュから始まり貸切露天、エステ、岩盤浴、カラオケ、ダーツ、ビリヤード!いっぱい遊んで癒されてとっても楽しかったです!バータイムでは川柳に夢中になり笑いっぱなしでした☆

スタッフの皆さまはサービスを提供してくださる時はもちろんのこと、ずーっと笑顔だったんです。とても温かくなりました。

また2月の彼の誕生日にお帰りしたいと企てていますので是非ご相談に乗ってくださいねっ。
2011年11月23日(水)00時43分
AOガエル
にゃーま様こんにちは!

アンダガエラーズは、にゃーま様にお会いできる日を
ずっとずーっとお待ちしておりました^^*
大切な記念日をアンダでお過ごしいただけたこと
大変嬉しく思います。

いきなりですがここで一句・・・

温かい ぬくもり溢れる 伊豆高原

小さなお客様と仲良くお話していたり・・・
順番待ちの時には譲り合ってくださったり・・・
チャペルでのお写真撮影では自然と拍手がおきたり・・・
記念日のサプライズではお祝いの言葉をかけあっていたり・・・

アンダに“お帰り”になるお客様は本当に温かい方ばかりで
ガエラーズも負けてられないぞ!!
と思わずライバル視してしまうほど(笑)の素敵な笑顔の持ち主が多くいらっしゃいます。

そんな方々に囲まれているガエラーズは本当に幸せでございます。

そりゃあ〜もう、
自然と笑顔になってしまうのは仕方ありませんね!^^*

2月にまたお会いできる時には
大切なお連れ様が思わず“ウルウル”してしまうほどの
サプライズを一緒に成功させましょう!
ご連絡を楽しみにお待ちしております☆

寒くても心はぽかぽかAOガエルより







2011年11月21日(月)22時36分
お便り 5,200通目
キティ
2回目の宿泊でしたが、今回もとてもくつろぐことができ、また楽しむことができました。赤いカエルを探すのに少し苦労しましたが、無事見つけることができました。ホテルの宿泊施設にはとても満足していますし、スタッフの方々はみなさん良い方達ばかりなのですが、貸していただいた洋服の臭いがとても気になりました(前に着ていた方の体臭がよっぽど凄かったのか・・・)また、夕食時に頼んだ飲み物がなかなか出てこなかったことが、少し気になりました。(飲み物を自分でも作れるバイキング方式にはならないのでしょうか)いろいろ愚痴を書いてしまいすみません。豪雨の中駅まで車で送っていただき、ありがとうございました。また、数か月後にお邪魔したいと思っています。
2011年11月23日(水)08時14分
淑Nガエル
キティ様

おはようございます、キティ様。
このたびは、2度目のアンダ「お帰り」ありがとうございます。
今朝は空気がぴんと張り詰め、
冬真っ盛りのような伊豆高原アンダ地方でございます。
従業員専用入口の外に設けたお気に入りのマットの上で、
身を縮めている執事猫のウリ。。。
ウリが寒さでお仕事をサボることが多くなった
今日この頃でございます。

キティ様。
先日は2度目のお帰りいただき、ありがとうございます。
ご出発の日は、台風のような大荒れの天候の日でございましたね。
傘もちゃんとさせないような中、
きっと大変な思いをなさってお帰りになったこととお察しいたします。
お体は冷えなかったでしょうか?

アンダでは館内着に、お寛ぎアイテムの一つとして『作務衣』を
お貸し出ししています。
そして冬に向かって、作務衣の重ね着としてご希望のお客様に
『フリース』のお貸し出しもございます。
私どもの管理不足によって、キティ様にご不快な思いをお掛けしてしまい
心からお詫び申し上げます。

お客様に心地よくお過ごしいただきたい。。。
そのような思いで、お貸し出し用フリースは、
お客様が一度でもお袖を通したものは全て洗濯機で洗い、
乾燥室にて乾かしたたむ。。。
アンダのスタッフが毎日手作業で行っています。
その中で、不注意にもご使用済みの回収したものが洗濯済みのものに、
まぎれてしまったようでございます。
大変申し訳ございませんでした。

また、ドリンクオーダーに敏速に対応ができず、
申し訳ございませんでした。
次回お帰りの際は、キティ様に
「やっぱりアンダは楽しいね、くつろげるね」とおっしゃって頂けますよう
スタッフ一同、これからはさらに細心の注意を払って
お客様目線のおもてなしを目指し精進していくことを
お約束させて頂きます。

キティ様、ご投稿ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!



2011年11月20日(日)22時06分
お便り 5,199通目
結婚報告
アンダが大好きな主人と私がアンダで挙式してからもう5年。
5年前から「結婚報告」のハンドルネームで投稿させていただいてます。
私ごとですが、今年もまた結婚記念日にあわせて我が家恒例のアンダに帰りたいと思ってます。

思えば、結婚1周年の時は長男妊娠中、2周年の時は次男妊娠中、
3周年の時は思いっきり飲んで部屋でバタン。4周年では岩盤浴まで楽しませていただきました。

長くなりましたが、今年も「遊ぶぞ〜、飲むぞ〜!」って張り切って予約しましたが…。
予約の後、3人目の妊娠が発覚しました。
岩盤浴付きのプランで予約してます。
岩盤浴って、妊婦(初期です)にはやっぱりNGですよね。。。?
一応、それを確認しようとメールさせていただきました。

アルコールが飲めなくたって、岩盤浴に行けなくたって、いつも遊び尽くせないほど楽しませていただいているアンダ。
今年も15時ー11時でガッツリと遊びに行くつもりです。
みなさんに会えるのも楽しみにしています。
27日に帰ります。よろしくお願いします。
2011年11月21日(月)20時43分
淑Nガエル
結婚報告様

こんにちは!結婚報告様。
2005年に「初お帰り」頂いてから、
アンダの歩みを監視(笑)頂いている、結婚報告様^^
アンダスタッフの誰よりも一番、アンダのことをご存知かもしれませんね!
そんな結婚報告様の、恒例の「お帰りなさい!」の時期がやってきました。

結婚報告様といえば。。。

2006年のアンダウェディングオープンに向け、
準備に追われる淑Nガエルに
「チャペル計画は順調ですか?」
「パンフレットはできましたか?楽しみにしています!」と、
2005年の丁度今頃、こちらのコーナーを通じて
励ましのお便りを頂いたのを思い出します。

本当に長いご愛顧ありがとうございます。

2006年12月のお二人の結婚式。
ピンクのドレスの花嫁様は、
今でも淑Nガエルのまぶたに焼き付いています。
お綺麗でした。。。

ピンクの花嫁様が、3人のママに!
。。。感無量の淑Nガエルでございます。。。

この度も、「お酒は封印」でございますが、
そうそう、ご予定の「岩盤浴も封印」して下さいね^^
結婚報告様には、大浴場に併設している無料の「ミストサウナ」を
オススメします!(体調にはくれぐれもお気をつけ下さい)
そして、もう一つ!
「ドクターフィッシュ」が、新顔として皆様をお待ち致しております。

お楽しみコンテンツ満載のアンダで、
「15時−11時でガッツリと」「ワクワクドキドキ」の
アンダワールドをお楽しみくださいませ。

11月27日。
若いカエルもそうでもないカエルも、
み〜んなで結婚報告様ご一家を
お待ち致しております^^*

P.S 
 もうお気付きかと存じますが。。。
この度の淑Nガエルのお返事は、
2009年の結婚報告様へのお返事から
すこ〜し抜粋した箇所がございますm--m



2011年11月20日(日)11時21分
お便り 5,198通目
まめち
 今月24日の入籍記念日に『お帰り』しに行きます♪
これで夫婦でのお帰りは3度目!!
(あたしは4度目w別邸を含めたら5度目ッ)
毎回ココロがほっこりするようなあたたかい対応をして頂き大満足で岐路に着いています。
でも帰るとまたすぐに『アンダ行きたい』ってなっちゃうんですよねw
 入籍記念日はいつも別のところに旅行に行っていたのですが、今年はどうしてもまたアンダに帰りたくっておねだりしました♪
岩盤浴セットのプランにしたので今から楽しみです!!
当日・・・よろしくお願いします☆彡
(あ!電話で予約したので記念日って言ってないかも?|柱|ェ・`。)・・・ショボーンwww )





2011年11月22日(火)10時19分
ITガエル
まめち様。

本日はアンダ地方Iガエルより
お返事をしたためさせて頂きます。
ちなみに本日のアンダウェザーは
前日の台風のような嵐を吹き飛ばすかの
ような「快晴!!」でございました^^
まさに『秋は夕暮れ』と、
鼻で歌いたくなるような天気となりました〜♪

さて、まめち様!
またまたの“お帰り”
それもお二人の大切な入籍記念日に
ご予約頂きまして私Iガエルの他、
アンダガエラーズたちもまめち様からの
お便りを読んで飛び跳ねております^^♪

どうしてアンダは、またすぐにカエル(帰り)たく
なってしまうのでしょうね〜ワラ
それは、何度もお帰りになっている
まめち様が一番ご存知ですよね^^

そして今回は、岩盤浴に挑戦!!
寒くなってきまして、新陳代謝が落ちてきた
この頃・・・。
岩盤浴には遠赤外線効果により新陳代謝を活発にするとともに
自然治癒力を高める効果など・・・
横でゴロンッ〜っと
転がっているだけで様々な効能があると言われています!!

アンダ帰って、
心もほっこり
体もゆったり
してくださいな☆

そして当日は・・・。
ご安心下さい!
アンダでは、ピピピっと!
ケロケロアンテナを張り巡らして
おりますので^^b

それではそれでは当日、
まめち様ご夫婦の3度目!!のお帰り
かえる一同心よりお待ち申し上げております。



2011年11月20日(日)02時45分
お便り 5,197通目
nacchiko
17日から1泊で泊まらせて頂きました。
出発前からとても楽しみにしていました。

想像以上に快適でした。

ディナーの際にはサプライズにビックリして思わず
涙がでそうになりました。
花火を持ってお祝いしてくれるなんて本当に素敵*
彼はサプライズの時間にあわせる為にご飯を
ゆっくり食べていたそうです。笑

最近疲れがたまっていた為エステしたいななんて
思ってちらっとエステの方まで覗いたら、
なんと名前をよばれてビックリ*

彼がサプライズで予約してくれていたみたいです。

エステも気持ちよくて幸せなひと時でした。

ぜひまた行きたいです。

ありがとうございます。

思い出にのこる1周年記念になりました。
2011年11月20日(日)17時55分
マデガエル
nacchiko様

この度の大切な記念日でアンダにお帰り頂きまして
誠にありがとうございます!
またお二人の大切な記念の日が、とても素敵な
想い出となれたのであれば、とても嬉しい限りで
ございます。

サプライズ大好きなアンダカエラーズは
いつもお客様に『笑顔』や『うれし涙』に
なって頂けないかとアレコレ企てております。

身近に『お礼をしたい方』や、
『お祝いしたい方』が、いらっしゃったら
是非、アンダカエラーズにご相談くださいませ!
ご一緒にお祝いのお手伝いをさせて頂きます。

アンダ自慢の一つ、バリ風エステ
チャンティックの施術はいかがでしたでしょうか?
オイルの香りとフルハンドタッチでの施術は、
極楽、極楽♪
あまりの心地良さに・・・・ZZZ

と、気付いたら終わってた〜(涙

なんて事も・・・。
でもご安心くださいませ!
深い眠りについて頂く事が
エステシャンにとっては最高の喜び♪
お身体の中からしっかりとお疲れを
お取り除けている証拠でございます。

nacchiko様、是非是非
『2年目の記念日』もアンダでお祝いくださいね♪
でも・・・まだ1年もありますので・・・

その前に・・・。
大切な方のお誕生日でのお帰りや
気心知れたお友達との女子会旅行などでも
是非、アンダにお帰りくださいませ。

この度のご利用とご投稿誠にありがとうございました。

これからも末永く仲の良い素敵なお二人で
いらっしゃいますように・・・。




2011年11月19日(土)07時02分
お便り 5,196通目
toko
アンダー とてもステキなホテルです。
なによりスタッフの気さくさと笑顔が素晴らしい
食事も夜食もバーも 大満足でした
生ものが苦手  そんな私に配慮して下さりありがとうございました

2011年11月20日(日)17時04分
OKガエル
toko様、スラマットシ〜アン!(こんにちは!)
この度のアンダへのお帰り、そしてカキコミ
誠にテレマカシーでございます♪

そしてそして・・・

『とてもステキなホテル』

と、とっても素敵なお言葉を
頂戴しましてアンダカエラーズ一同、
とっても嬉しい限りでございます!
スカリ スカリ テレマカシーでございます!!

この度のご滞在では、お食事とお飲み物を
た〜っぷりとお召し上がり頂いたご様子で
何よりでございます。

バータイム名物の『かえる川柳』は
ご挑戦頂けましたでしょうか・・・。
連日、名作や迷作が登場しております
川柳もHPでもお楽しみ頂けますの
是非、ご旅行の想い出にドシドシと
お寄せくださいませ。

アンダカエラーズ達は、いつもお客様から
沢山の笑顔を頂いております。
そしてアンダはお客様の笑顔で溢れる
『皆様のお帰り処』でございます。

どうぞ、『ちょっと疲れたな・・・』と感じたら、
いつでも気兼ねなくお帰り下さいませ。

そしてそして次回、お帰りの際にも
『益々楽しい!』と、おっしゃって頂ける様に
新しいコンテンツやイベントを盛り沢山に
ご用意して参りますので
是非楽しみに“お帰り”くださいませ!

日々寒さが増してまいりますので
くれぐれもご自愛下さいませ。



2011年11月16日(水)21時52分
お便り 5,195通目
mochi
14日にWedding&宿泊でお世話になりました。

私たちの2人だけの結婚式とゆう夢が叶って嬉しかったです!

中原さんをはじめスタッフの方々の優しい心使いのおかげで
アットホームでもあり神聖な雰囲気でもあり
とても心のこもった式をさせて頂きありがとうございました。

宿泊中もhappy weddingのデザートなどとても思い出に残る
2日間を過ごす事ができました。

次に行く時は2人でエステをしたいと思ってます。

その時は宜しくお願い致します。
2011年11月18日(金)20時33分
淑・祝Nガエル
mochi様

2011年11月11日、
1が6つ、ナンバー1の幸せが並んだこの日、
mo様chi様は入籍なさりmochi様ご夫妻となりました。

mochi様、おめでとうございます!
Congratulation!!
Happy Wedding!!!

そして、迎えた11月14日。
お二人の、お二人だけの結婚式は、
本当に心温まるものでございましたね。
長い長いご交際を経て結ばれたお二人。。。
感慨はひとしおでございましょう。
幸せのオーラ溢れるチャペル内で、
淑Nガエルも、花IRガエルもISガエルも、
なんとも幸せな気分でお手伝いをさせていただきました。

何度も何度も、
「ありがとう」のお言葉を頂戴し、
「結婚式を挙げてよかったね」をかみ締める様に繰り返し、
お二人は感動を言葉に代えてお伝えくださいました。

mochi様。
お二人のお人柄にすっかり惹かれた淑Nガエルでございます。
ご一緒にすごさせて頂いたお時間は、
とっても幸せなそして『楽しいとき』でございました。
ありがとうございました。

また、ぜひお二人でお帰りくださいね。
最高の癒し、エステルームチャンティックもぜひ
ご体験くださいませ!

これからも、お二人仲良く手を携えて
ず〜とLove2で人生を歩んでくださいませ。



2011年11月13日(日)14時45分
お便り 5,194通目
くますけ
初カキコミへの返信、ありがとうございましたm(__)m

いろいろと検討をした結果、1月5日〜2泊3日で『初帰り』を決行します!

今からドキドキしてます(早っ!!)

6日が誕生日なんで恒例の『自分へのプレゼント旅行』なのですが、最後まで『アンダさんへの初帰り』か『お気に入り旅館への4度目の宿泊』かで悩みました。

散々悩んだ末…アンダさんへの初帰りに決めました。

ダーツをはじめとした豊富なコンテンツも、フリードリンクも、勿論魅力的ですが…。

最終的な決め手となったのは、様々なカキコミを見て『アンダカエラーズの皆さんに会って見たい!!』でした(笑)

12月に1日泊まれるタイミングはあるのですが、ここは『ぐっと』我慢をして連泊に楽しみを取っておきます。
(我慢しきれなくて、12月に予約してたりする恐れも…)

最後にまた質問です。

夕食のメニューに『舟盛り』がありますが、一人の場合でも付きますか?

基本的に好き嫌いはなく何でも食べますが、お刺身は特に好きです。
『舟盛り』を期待して行って『皿盛り』が出て来たらテンションがダダ下がりになるので、一応確認です。

一人分の場合、皿盛りになるのであればそれでも構いません。

あと、基本的にパンの食べ放題で、ご飯のチョイスも出来る…。その様に解釈していますが、『パンは食べたいけど、お刺身はご飯で…』となった場合、両方をいただく事は出来ますか?


今から来年の旅に想いをはせております。
『初日はナポリの風でランチにしようかな』とか(パスタも大好物)
『チャンティックで初エステしてみようかな』とか…。

プランが有りすぎで考えがまとまらないです(爆)

楽しみにしてます。
2011年11月14日(月)19時42分
OKガエル
くますけ様 アンダへの初帰りの・・・しかもご連泊での
ご予約誠にテレマカシーでございます。
そしてお誕生日記念のジブンへのご褒美のご旅行という事で
大変スラマッとでございます。
12月にグッと我慢を堪え切れずに
お帰り頂けましたら大変グンビラな限りでございます。
と中途半端なインドネシア語で読み難くなってしまっておりますね(汗
失礼致しました!

さてさてご質問の件でございますが、
かえる船長が毎朝釣り上げてくる
新鮮な伊東の海の幸の舟盛でございますが
もちろん、お一人様分でも『どや顔』のかえる船長と共に
舟にたっぷりと盛り込んでお持ちしております。
通常ですと2日目のお魚のメニューは
違うお料理に変えてお出ししておりますが
お刺身がお好きとの事でございますので
魚の種類を変えて2日目も舟盛をお出しする事も
可能でございますので、ご希望が
ございましたらお申し付け下さいませ。

もちろん、パンもご飯も食べ放題でございます!
ですので、刺身とご飯でガッツリ行って、
からのぉ〜
パン食べまくりもOKでございます。
4種類のパンを、パンレディーが籠を持って
順次、お席にお伺いしますので、都度お好きなパンを
お選び頂いて、心ゆくまでた〜っぷりとお召し上がり下さいませ!

ですが!!
パンを食べすぎてしまって
最後の『メインのお代わりが出来なかった〜(涙)』という
お客様も多数いらっしゃいますので
そこはお気をつけくださいませ!

ナポリのパスタもおススメでございます!!
自家製の平打ち麺のタリアッテレも
ソースが良く絡んでとってもボーノボーノで
ございます。
是非、釜焼きのピザと一緒に
ガッツリとイタリアンをご満喫くださいませ。

そしてそして・・・エステでございますね。
メンズエステは、最近非常に人気が高まっておりまして
チャンティックでは、肩こりや足ツボをマッサージするものから
バリのオイルを使った全身のトリートメントなど様々なプランが
ございますので、是非、ご褒美ならではの
極上の一時をお過ごしくださいませ。
もちろんダーツを投げまくりすぎて疲れた腕の
ケアもできるかと思います(笑

という事で、くますけ様!
アンダカエラーズ一同も、くますけ様とお会いできる事を
心待ちにしております。
朝晩は大分冷え込んでまいりましたので
くれぐれもお風邪など引かないようにご自愛くださいませ。



2011年11月11日(金)12時36分
お便り 5,193通目
ココミン
いよいよ12回目のお帰りが一週間後となりました
今年は暖かかったからまだ紅葉が見られるでしょうか
一昨年まではアンダができてから毎年、結婚記念日はアンダで祝ってもらっていました
たまたまじゃらんで新しくオープンしたのを見かけ年明け早々におじゃましたのがきっかけでした
初代執事猫のあんちゃんに引かれ2回目のお帰りをし、大きな料理長や伯Iガエルをはじめとする笑顔の素敵なカエル達に魅了されリピーターとなりました
SNSもできてより一層アンダが身近に感じられたものでした

ロンの子供の黒猫達も姿を見せなくなりカエル達の顔ぶれも変わりSNSも無くなりだんだん足が遠のいていましたが2年ぶりにお帰りしてみます
新化したアンダを楽しみにしています

予約時に驚きました、本館が全室禁煙になったこと。とても残念です。
以下、いくつか質問です
昔はロンボックのチェックインはロンボックでしていましたが今はどうなんでしょう?
いつも枕やクルクルドライヤー等をお借りしているのですが本館で借りてロンボックへ運ぶんでしょうか
後、雨天時のカラオケサービスやロンボックの1000円お土産券進呈などはまだ続いているのでしょうか

2011年11月12日(土)22時43分
OKガエル
ココミン様 オープン間もない頃からの長らくの間
アンダをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
そしてそして何と12回目のお帰りのご予約! 
本当にありがとうございます。

アンダも開業して丸8年になりまして
沢山のお客様のお声をお聞かせ頂きながら
できる限りお応えし、日々成長をしております。

本館の客室内の禁煙につきましては、
昨今の禁煙の流れでしょうか・・・
非常に多くのお声をお寄せ頂きまして
禁煙とさせて頂きました。
とは申せ、アンダにとっては愛煙家の
お客様も大事なお客様でございますので
喫煙スペースも増設させて頂きました。
またロンボック館におきましては
従来通り喫煙のお部屋もご用意させて
頂いております。
何卒ご理解を頂ければ幸いでございます。

チェックインにつきましては
様々なイベントやサービスが増えた事も
ございまして、全て本館総合フロントにて行っております。
また貸し出し品に関しましては、
基本的にはフロントでの貸し出しとさせていただいておりますが
事前にお部屋にご用意をして置く事が可能なものもございますので
是非、お電話にてご連絡くださいませ。

雨天時のカラオケサービスやクーポン券などは
もちろん変わらずに行っておりますので
ご安心してお過ごしくださいませ。

久しぶりのお帰りではありますが、
アンダDNAは変わらず引き継がれ
変わらないアンダスマイルとアンダホスピタリティは
健在でござます。
そして新しいサービスやカエラーズ共々も
可愛がって頂けたら光栄でございます。

懐かしの伯Iガエルは、毎週土日にアンダ姉妹店の
かえる家にて開催しております『かえるの学校』で、
ガラス彫刻の先生をしております。
伯Iガエルも喜ぶかと思いますので、是非、
今回のご滞在でお時間がございましたら
お立ち寄り頂ければ幸いでございます。

それでは、来週お会いできる事を
カエラーズ一同心からお待ち申し上げます。



2011年11月08日(火)16時53分
お便り 5,192通目
ヒグピョン
11/5に初帰りをさせて頂きました。
アンダで過ごした2日間は心に残る素敵な思い出になりました。
食事・遊び・部屋…全てにおいて満足・満腹でした。
スタッフの板倉さんには、カエルの家へ行けず迷子の私達を笑顔で案内して頂いて、ありがとうございました(>_<)
スタッフのみなさんの細かい心配り、本当に感謝しています。
これから冬本番、スタッフさん、カエルさん達、体調崩されないように気をつけて下さいね〜(^^)v
また、帰る日を楽しみにしています。
2011年11月11日(金)20時18分
ITガエル
ヒグピョン様へ

ヒグピョン様。
こんにちは〜^^
早速のお便り誠にありがとうございます。
お迷いになっているヒグピョン様を
ピョンピョン急いでお迎えに参りました
板倉ことITガエルでございます^^♪ワラ

この度はアンダに記念すべき『初帰り』・・・
アンダワールドを存分にご満喫頂けたようですね^^

ご夕食、バータイムの夜食、朝食の3食!!
どれもボリューム満点でお腹の胃袋がいっぱいに
なること間違いなし^^

館内でお楽しみ頂ける無料のコンテンツの数々に
加え、ハタハラドキドキのイベント!!
どれも童心の頃を思い出させるようなもので
賑わっております♪
私どもも、思わず仕事という事を忘れて
お客様といっしょに盛り上がってしまっています^^ワラ

そして、“お帰り”の際にもかえる家にお立ち寄り頂いた
ようで、たくさんのお土産を抱えて戻られた
ときのヒグピョン様を今でも鮮明に
覚えております!

「かえる家寄って無事カエル(帰る)!ワラ」
是非また、伊豆にお越しの際にはお気軽に
都内よりお近くの『アンダバリ♪』
まで“お帰り”頂ければと存じます。

これから寒さもましてきまして、そろそろ
アンダガエラーズ達は冬眠の時期・・・Zz
・・・ではありますが!!
アンダガエラーズ達は寒さにも負けず
元気いっぱいの笑顔で
お客様のお帰りをお待ち申し上げております^^

この度のご宿泊、ご投稿誠にありがとうございました。
ヒグピョン様もお体にはご自愛くださいませ。



2011年11月06日(日)16時34分
お便り 5,191通目
たまのり
昨日、結婚二周年記念でお世話になりました。
相変わらずスタッフの皆様の応対も素晴らしく気持ち良く過ごせました。
結婚式の際にお世話になった淑Nガエルさんにお会いできなかったのが心残りです。
また来年の記念日にお伺いします!
2011年11月09日(水)19時52分
淑Nガエル
たまのり様

たまのりさま〜
淑Nガエルでございます。
お目にかかれず、残念な思いでいっぱいでございます!!
お変わりございませんか?
お元気でいらっしゃいますか?

たまのり様ご夫妻の「あの日」のお写真を、
わたくし先ほどからずっと眺めておりました。
輝く笑顔の奥様。。。
優しいまなざしのご主人。。。
本当に幸せいっぱい、愛いっぱいのお二人でございます。
もちろん今でもあの時と全く変わらないお二人でしょうね。
奥様に、そしてお元気なたまのり様にお会いしたかった!

「相変わらず。。。気持ちよく過ごせた。。。」と伺い、
うれしゅうございます。
この度のご滞在も、ご満足いただけたようで
淑Nガエルはとっても安心致しました。

あの時とカエルの顔ぶれが少〜し変わりましたが、
おもてなしの心は、どのカエルにも
「アンダDNA」として引き継がれています。
たまのり様のような、リピーター様に、
「相変わらず。。。」とスタッフをお褒めいただき、
心より嬉しく存じます。

本日も、あのかわいいバトゥールチャペルにて結婚式がございました。
「7年目の結婚式」
5歳のお嬢様がご参列なさっての、心温まるお式でございました。

わたくしは今でも、
ご夫妻の、婚約者様の門出の儀式のお手伝いをさせていただいております。
お1人お1人より幸せをいっぱい分けていただき、
なんて幸せ者でしょうか!

たまのり様。
またお目にかかれる日を、楽しみにしています。
さらにドキドキワクワク感アップの、
進化したアンダでお迎えしたいと存じます。

お便りありがとうございました。






2011年11月06日(日)11時24分
お便り 5,190通目
バンブー
こんにちは! 11月3日に銀婚式祝いを兼ねて「初お帰り」させて頂きましたバンブーです。
せっかく伊豆に行ったので、4日にかえる家でお土産を買い、昼食はナポリの風でピザとパスタ、宿泊は風の薫とアンダグループを大いに楽しませてもらいました。
その中でも絶賛だったのが「アンダ」です。
若干他のお客様との年齢差を心配していたのですが、スタッフの皆様の気配り・心配りに全くの杞憂で終わりました。(スタッフの方達も若い方が多いようですが、教育が行き届いていることに関心しました)
私達夫婦は共に50歳を越えていますが、原生林の貸切露天風呂やミストサウナ、カラオケ、ドクターフィッシュ、ビリヤード、卓球、ダーツ、エアーホッケー、WII等滞在中は年齢を忘れて色々なものにトライしました。
残念ながら青いカエルは発見出来なかったけれどケロQチキンレースでは上から2番目(黄色の部分?)にチョロQを止めて商品までいただきました。
また、家内にスパ120分のスペシャルコースを予約してあったのですが、男性も同じコースを受けられると聞き、私も人生初体験のスパをしました。
その気持ちの良さといったらまるで天国のようで、後ほど家内に聞いたのですが、ほとんどの時間大きなイビキをかいていたそうで、施術しにくかっただろうと担当して下さったN島さんにはお詫びいたします。・・・でも本当に気持ち良かった。
また、美味しい料理、飲み放題のアルコール、銀婚式のお祝いでの花火等々楽しかった全てを書き尽くす事が出来ません。
ちょっと心配な点は、この値段で経営が成り立つのかが気になるところです(アルコール大好き人間なので・・・笑)
たった1泊でしたがアンダの大ファンになっている夫婦がおり、また、直ぐにでもお帰りがしたくなっていますので、その節は改めてよろしくお願い致します。

最後に1つだけお願いがあります。
今後の参考にして欲しいのですが、大浴場にだけは部屋の鍵と金庫の鍵をしまえる浴室用の小さなロッカーを設置してもらえると安心して長湯が楽しめます。(フロントに預けていけば良いのでしょうが・・・)

2011年11月09日(水)11時06分
ITガエル
スラマットシアン〜! (こんにちは)
この度のアンダへの『初お帰り』とご投稿、
そしてグループ施設をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。

そしてそして・・・手前共、アンダへの沢山の
身に余るお言葉を頂戴しまして
心から嬉しい限りでございます。 
本当にありがとうござまいます。

〜伊豆アンダグループの楽しみ方〜

1.かえる家ではかえる達に囲まれたかえるワールドを
 満喫しながらのお買い物&体験工房
(名物かえる家バーガーは召し上がりましたか?)

2.シーサイドの海の香りと香ばしいガーリックオイルの香りが
 食欲をそそる「ナポリの風」でイタリアンランチ。

3.全室海一望の絶景の客室露天風呂で海を見ながらの温泉浴、
 そして新鮮な海の幸に舌鼓。
 「風の薫」で極上の寛ぎを・・・

4.気がついたら童心に返って遊んでしまう、
 笑顔溢れるバリ風温泉リゾートで『アンダ』で
 気分はプチ海外旅行。

5.バリのフルハンドエステで、究極の癒しを・・・。
 スパ『チャンティック』で、疲れた体を芯から
 リフレッシュ!

と、少々宣伝じみてしまいましたが、バンブー様におかれましては、
アンダグループをたっぷりとご満喫頂けたようでございまして、
各施設責任者からもお礼の言葉が届いております。
『テレマカシー!』

そしてバンブー様も知らず知らずのうちに
アンダマジックに掛かってしまったようで
ございますね?

◆アンダマジックその@
『何これ? くだらな〜い』・・・でも、何故かハマってしまう
アンダのウェルカムイベント!
い〜えシンプルだから楽しいのです!
『ケロQチキンレース』
子供から大人の方まで
声を叫び上げるほど盛り上がりを見せています!!
是非、青いカエルを見つけにお帰りください!
思わず、笑ってしまうところにおりますよ(^^*

◆アンダマジックそのA
『笑う角には福来る』
知らず知らずのうちに笑顔になってしまうアンダワールド♪
アンダはいつも皆様の笑顔が溢れている
皆様の“お帰り処”でございます。
沢山のかえる達と私達カエラーズもお客様とご一緒に
いつもアンダスマイル(^^*

◆アンダマジックそのB
『直ぐにまたアンダに帰りたくなってしまう症候群』
そしてアンダをご満喫した後に襲ってくる不治の病。
アンダの全て制覇されたお客様も、
『やり残し』があったお客様も
またアンダに帰りた〜いと
思ってしまう謎の病気。

治療法はただ一つ!

またアンダにお帰り頂く事だけでございます(^^*

是非、是非、またお帰りくださいね。
『ちょっと疲れたかなぁ〜』と感じたら、
アンダホルモンが必要になったサインでございます。

是非、『ただいま〜!』と大きなお声で
お帰りくださいね!
アンダではいつでもバンブー様の2回目の『お帰り』を
お待ちしております。

追伸 
大浴場のセイフティーボックスに
関しての貴重なご意見ありがとうございます。
ご参考にさせて頂きながら何か対策を
考えてまいりますが、ご不安なお客様が
いらっしゃいましたらフロントにてお預かり
させて頂いておりますので、ご安心して
お預けくださいませ。



2011年11月06日(日)05時35分
お便り 5,189通目
くますけ
初めてカキコミをします。

前からずっと気になっていたアンダさんへお帰りを検討しています。

ただ、『ひとり旅』が好きで、ひとりでのお帰りになると思うのですが…。

ひとりでの宿泊が大丈夫なのは確認済ですが、カキコミ等を見るとカップルや家族連れの皆さんが多いので、ひとりだと違和感があるのかなと…。

特にレストランで『浮きまくり&奇異の眼で見られまくり』にならないかと心配しています。(まぁ、慣れてはいますが余り気持ちの良い物ではないので)

夕食時の席の配置等を配慮して頂けるのでしょうか?

あと、趣味でダーツをしていますが(へっぽこダーツァーですが)ダーツの機種を教えて下さい。

ひとりだと出来るゲーム(ダーツの)は限られていますが、宿でダーツが投げ放題なのはかなり魅力的なので。

もし、可能ならばカエラーズの方との対戦もしてみたいけど難しいですかね?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2011年11月08日(火)19時06分
OKガエル
初めまして、くますけ様。
アンダへの“初帰り”をご検討中という事で誠にありがとうございます。
お一人様でのご旅行という事で、色々とご心配をされて
いらっしゃるようでございますが、ご安心くださいませ!
アンダでは、お一人様でご利用していただくお客様も
男性、女性問わず多くいらっしゃいます。
誰に気兼ねすことする事無く、自由気ままに過ごす一人旅。
とっても良いですよね。
お食事のお席の件は、ご安心くださいませ!

ゆっくりと温泉に入って
ライブラリーで好きな小説や漫画をピックアップして
ハンモックに揺られながらの読書もとっても気持ち良いと
思います。
そしてダーツですね! 
ダーツといえば、くますけ様は姉妹店ロスカボスをご存知でしょうか?
TEXMEXのワイルドな内装で陽気なスタッフが
お迎えするダーツバーでございます。
機会がございましたら是非、一度お足を運んでみてくださいませ!

アンダのダーツ機は、先日、ダーツライブに入れ替えました!!
本館とロンボック館に一台づつ計2台ございます。
ロンボック館はネット接続の手続きを行っておりますので
ご利用の際には、ネット対戦も楽しめるかと思います。
そしてカエラーズとの対戦ですね!
基本的には、スタッフがお客様とご一緒にご遊技させて頂くという事は
諸処の事情により禁止させて頂いているのですが
今回はお一人旅という事でございますし
ご迷惑でなければ、私OKガエルまたはTSガエルが
下手くそではございますが、メドレーか何かでの
対戦のお相手をさせて頂きます。
ご宿泊の日程が決まりましたらご予約の際に、
ハンドルネームもお伝え頂ければ
その日は、タンスの引き出しで眠っている
マイダーツを持参してまいります。
くますけ様との対戦に向けて
今日から夜な夜な練習をしなくては・・・(汗

ではでは、くますけ様
盛り沢山の遊びのコンテンツと
ゆったりほっこり温泉を楽しみに
バリ風温泉リゾートのアンダで
お帰りくださいませ!

ロスカボスのHPはこちら


2011年11月04日(金)21時56分
お便り 5,188通目
兼ガエル
昨日四回目のオカエリをしました☆

前回行ったのは三年前で今回ドクターフィッシュやハンモックや海が見える露天風呂が増えていて海が見える露天風呂は時間の都合で入れませんでしたが他は楽しんできました♪

初めてオカエリした彼氏はケロQチキンレースが熱くなってました(笑)

ひとつだけ残念だったのがロンボック館のお部屋のマッサージチェアの右足部分が壊れていて動かなかったこと、それ意外は料理もスタッフさんの対応もすべて満点☆ほんと癒されるホテルでした♪

また1月頃行こうかと計画中です♪

その時はまたよろしくお願いします(*^^*)


2011年11月08日(火)00時45分
TSガエル
自然と寄り添う伊豆高原
感じる四季の趣は、より深いもの。
高原を吹く風がひんやりと頬に触れれば
色づく木々が心をあたため
陽光まもなく夜の帳に隠れれば
秋の薫りが心を潤わせてくれます。

来たる季節の蓄えでしょうか
アンダの原生林のリスたちが
ふっくらふくらむ大きな頬で
木々の間に顔をのぞかせております。

改めまして兼ガエル様
この度は四回目の「お帰り」ありがとうございます!
初めて「お帰り」頂いたお連れ様にも楽しんで頂けたようで
嬉しい限りでございます。
ウェルカムイベントのケロQチキンレース
大好評につき開催期間を延長しておりますが
皆様が夢中になって楽しみむ姿に
「これを越えるウェルカムイベントはあるのだろうか…」
と、企画担当のTSガエルは
内心ハラハラしながら次の企画を考えております(^ ^;

今回はおあずけとなった海の見える露天風呂。
澄んだ空気の中で楽しむお風呂はまた格別でございます。
しかし、お楽しみをちょっとだけ残しておくのがアンダ流!
兼ガエル様はさすが(!)でいらっしゃいますね♪

着実に進化し続ける施設やコンテンツと
どこか「ほっ」とする、あたたかい空気
変わっていくものと、変わらないもの
その両方を大切にする中で
何度もお帰り頂いている兼ガエル様から頂くお言葉には
また違った喜びがございます。

しかしながらこの度のご滞在では
一部管理に行き届いていない部分があったようで大変失礼致しました。
すぐにメンテナンスをさせて頂きましたが
せめてご滞在中に直すことができれば…と悔やむ想いでございます。
次の「お帰り」の際には、すべてが満点!
とおっしゃって頂ける様、これからもしっかりと管理をして参ります。

秋深まる伊豆高原
またこの地にて
兼ガエル様にお目にかかれる日が楽しみでございます。
その時にはきっと
また新たに“残しておく楽しみ”も、待っていることでしょう♪
この度はあたたかなお便り、誠にありがとうございます。



TSガエル



2011年11月03日(木)01時56分
お便り 5,187通目
たぬたぬ
予約について質問です!
来年の4月の予約はいつから始まりますか?
まだ予定が定まらないのですが、満室になっては困る日があるので早めに予約したいです^^
2011年11月04日(金)19時28分
淑Nガエル
たぬたぬ様

再びのお便りありがとうございます。
10月、11月、12月、1月と伊豆アンダ姉妹ホテルめぐりに
ご予約を頂戴している、たぬたぬ様。
4月にまたまた、アンダへお帰り計画中!!
嬉しい限りでございます。

ご予約受付は、
まもなくでございます^^w

伊豆高原の4月は、ピンクの桜から新緑へと移ろい、
自然が大変美しいときでございます。

春夏秋冬それぞれの伊豆高原アンダ地方を、
存分にお楽しみくださいませ!



2011年11月02日(水)23時39分
お便り 5,186通目
もり
10/30に家族3人で宿泊させて頂いた者です。
2歳の娘が大変お世話になりました。
夕食の時間に「みどり」ちゃんを貸していただいた男性スタッフの
心配りに感謝しております。
家に帰ってから、娘は「みどりちゃんに会いたい」と泣いていました。
「また今度会いに行こう」と言っております。
最高に楽しい時間をありがとうございました。

2011年11月03日(木)21時17分
淑Nガエル
もり様

こんばんは、もり様。
先日はご家族旅行にアンダをお選び頂きありがとうございます。
小さなお子様がいらっしゃるご旅行は、
何かと心配、気苦労がおおいもの。。。
そのような中、アンダをお気にお召していただき本当に嬉しく存じます^^*

「最高に楽しい時間をありがとうございました」

未に余るお褒めのお言葉をありがとうございます。
数あるリゾートホテルの中、
アンダをお選び頂き、
お客様の大切なお時間をお過ごし頂く事に、
アンダのカエル達は心より感謝いたしております。

カエル達が出来ること。。。
それは、お客様がアンダでお過ごし頂く間、
快適で心地よく、
日常の喧騒をお忘れ頂き、
美味しく、楽しく、
ワクワクのお時間を過ごして頂けますように、
笑顔でおもてなしをさせて頂く事だけでございます。

お嬢様の成長の歴史に、
アンダの思い出が刻まれる。。。なんて嬉しいことでございましょうか!

レストランの「みどり」は、お子様が大好きでございます。
一緒に遊んで頂いて、みどりもとっても喜んでいました。
お嬢様に、「またいっしょに遊ぼうね」と申していたと
お伝えくださいませw^^w

お便りありがとうございました。



2011年11月01日(火)19時34分
お便り 5,185通目
ぽあ
先月初帰りさせていただきました。
感想を言うと、最高でした。
夕食、夜食、朝食、温泉、部屋、サービス全てに満足できました。
今まで沢山温泉旅行してきましたが、いつも何か足りない思いを
感じ帰宅していましたが、夫と帰り道また来たいねと話しながらかえりました。本当に楽しい旅をありがとうございました。
またすぐにでも伺いたいと思っています。
職場のみんなに自慢し、皆に勧めています。
ただ一つだけ東京方面から車で行ったのですが、最後の右折する場所が見え
なくて通り過ぎてしまい少し迷ってしまいました。
看板があれば良かったかなぁと思いました。
ありがとうございました。本当に楽しい旅になりました。
2011年11月02日(水)20時48分
OKガエル
ポカポカと陽気な太陽が心地良い伊豆アンダ地方。
リス達が長いシッポをフリフリしながら
あちこちの木々の枝を走りまわって木の実を
ほお張っております。
ここアンダは、今日もとぉ〜っても穏やかな
空気に包まれております。

そんな穏やかな日は、
ハンモックに揺られながら空を見上げ、
青空に流れる雲を見ながら
冷えたビールを「ぷしゅ!」

プハー!ヾ(*≧∀≦*)ノ□ 

思わず、「幸せー!」と叫んでしまう最高の一時♪

では、私も失礼して・・・

ハンモックに乗ってと・・・ユラユラ〜

ZZZ・・・

はっ! 大変失礼致しました。

ぽあ様! この度のアンダへの初帰り&カキコミ頂きまして
誠にテレマカシーでございます。
先月、バリ島へ行ってきて頭の中がバリバリにバリモードの
OKガエルがお返事させて頂きます!

『最高でした』にギュっと詰まった一言。
本当にありがとうございます。

ここアンダは、いつも皆様の“お帰り処”として
リラックスしてお過ごし頂けるように
アンダスマイルとアンダホスピタリティで
皆様をお迎えしております。

満点のお言葉を頂戴しましてスタッフのカエラーズ一同
心から嬉しい限りでございます。

ぽあ様の職場の皆様におススメして頂きまして
ありがとうございます!
ぽあ様のおススメに恥じないようにこれからも
日々進化してまいりますので、これから末永い
お付き合いをお願い申し上げます。

1月には、バリ島から沢山のコンテンツが届きますので
どうぞ楽しみにしていてくださいね!

『ちょっと疲れたかな・・・』と感じたら
アンダへのお帰りのサインでございます。
サインが出たら直ぐにお帰りくださいませ♪
ぽあ様のまたのお帰りをスタッフ一同首を長くして
お待ちしております。

それでは、お忙しい毎日をお過ごしの事と
存じますが、くれぐれもご自愛くださいませ。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。