クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2012年02月18日(土)15時29分
お便り 5,244通目
まつり
こんにちは★
三月の三日に、妹と一緒に帰ります。
前回は10月に帰ったので、半年ぶりです。
今回は、桜も見れるのをたのしみにしています。
ほかにも、色々と楽しみなことだらけです♪
3月には、今の食事のメニューが変わるのですか?
 
伊豆高原の道路の状態は、ノーマルタイヤでも大丈夫でしょうか?
車で行こうか、電車で行こうか、考え中です。

あと、2週間とっても待ち遠しいです!!!
よろしくお願いします。
2012年02月21日(火)21時05分
淑Nガエル^^*
まつり様

こんばんは★まつり様。
とっても寒い日が続きますが、
お元気でいらっしゃいますか?

厳し〜い、といわれている今年の冬。。。
それでもかすかにそして少しずつ、
春の近づく足音が聞こえてきます。

アンダのエントランスに一本ある梅ノ木が、やっと一分咲き。
愛くるしい花芽が、周りの景色をほんのり温かくさせます。

「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」

まつり様が「お帰り」頂く3月3日は、
「桃の節句 ひな祭り」でございますね。
梅も満開、沈丁花の香り高く漂い、
遅い開花にやきもきしていた河津桜も、きっと見ごろのはず、
春の気配をいっぱいに感じられる、
素敵なときでございましょう。
お天気がいいように。。。

アンダの春メニューは、3月1日スタートでございます。
「お客様に美味しい春を感じていただきたい」と、
キッチンガエラーズは試作に余念がございません。
まつり様、どうぞご期待下さいませ!

早春の天候は変わりやすいものでございます。
海岸線は大丈夫でも、伊豆スカイラインや亀石峠などの山間部は、
当日の情報をご確認の上ご出発いただくのが宜しいかと存じます。
お天気さえよければ、
早春のドライブはとっても気持ちのいいものでございますね^^*

まつり様。
3月3日のお帰りを、
心よりお待ち申し上げます!



2012年02月16日(木)11時22分
お便り 5,243通目
ティンカー・ベル
2月13日
二度目のアンダ
1回目は父と行って感動し、彼が出来たら絶対行こうと決めていました。
今回は新婚旅行気分で利用させて頂きました。
前回より色んな意味でサービスが充実していて、また新たな感動を覚えました。
心から感謝申し上げます。
お食事もとても美味しく、舞踊ショーもありでとても素敵なディナーでした。
今回は喫煙ルームを希望したので
別館のお部屋でしたが、本館との行き来が雨と寒さでちょっぴり辛い感も有りましたが、行き来の彼が優しく手を繋いで歩いてくれて
幸せ感もあり、1000円分のサービス券も頂けWでお得でした。
青カエルさん探索もとっても楽しかったです。
二人でひとつになっての作業って感じで
赤がえるさんも見つける事が出来たのですが、秘密のカエルさんが見つからずに夢にまで見る始末。
でも翌朝3匹目も見つける事が出来ました。
幸せのプレゼントも3つゲット!
二日がかりで彼と童心にかえり楽しめました。
ホールインワンのゲームでは
練習では3回も成功。
本ゲームではグリーンにオンしたのですが、ホールインワン賞に挑戦し失敗してしまいましたが、
とても楽しめました。
チェックアウトも30分の延長もして頂けてゆっくり出来ました。
また是非利用させて頂きたいと思います。
有難うございました。
2012年02月20日(月)02時47分
AOガエル
ティンカー・ベル様へ

この度は2度目の“お帰り”誠にありがとうございます。

お便りからティンカー・ベル様が今とっても幸せであるご様子が感じられ、
恋に恋するAOガエルは思わずうっとりしてしまいました・・・^^*

繋ぐ手の 温かさから 伝わる愛

なあんて、幸せなお二人が頭に浮かび、ついつい川柳を作ってしまいました♪

寒い季節、外に出なくても館内でたっぷりとお楽しみいただける
“幸せの青いかえる探し”や“あんゴル”はとってもご好評をいただいております☆

特に青いかえるは幅広い年齢層の方が
まるで童心にかえったかのように一生懸命探されていて、
AOガエルはその姿を見るたびに、幼い頃に魔法の地図を頼りにしながら
宝探しをしたことを思い出します。

いつからか忘れてしまった“一生懸命遊ぶ”ということを
アンダで過ごす時間の中で少しでも思い出していただけたら・・・
それは私たちの幸せでございます^^

夢にまで見るほど(笑)頑張って探していただいた
「努力の証」である“幸せの種”は大切に育てていただいておりますか?

“幸せの種”がいつか芽を出し
ティンカー・ベル様と大切なお連れ様、
そして周りにいる方々を笑顔にし続けられますよう
いつまでも楽しむ心を忘れない方の味方、
伊豆のアンダーランドより祈っております。

この度は幸せ溢れるご投稿誠にありがとうございました。

お2人の笑顔にまたお会いできます日を楽しみにお待ちしております^^

恋のキューピッド AOガエルより





2012年02月16日(木)10時10分
お便り 5,242通目
春よこい
質問なんですが、ダブルベットのお部屋にも内風呂はあるんでしょうか?見取り図からは読み取れずすみません。
あと、以前使用できていたパセラカードのかわりのオアシスカードの提示の割引はまだやっていますか?
次回伺う際に、参考にします!
2012年02月18日(土)19時41分
ITガエル
春よこい様へ。

ここアンダ地方では一足先に春の陽気感じる
暖かな日が続いております。
そんな春の陽気に誘われて
アンダより南に車で約30分ほどの距離にございます
河津町では、早咲きの桜『河津桜』の一部が本当に見事に
咲き誇り、まもなく満開の時期を迎えようとしています♪

伊豆高原では、4月頃より染井吉野が花を開き
3/24(土)〜4/01(日)の期間にアンダより徒歩2〜3分ほどの
距離にございます桜並木通りにて「桜まつり」が開催されます!!
春よこい様、春が待ち遠しいですね〜♪

さて、ご質問頂きましたダブルベットタイプのお部屋は
全てレイアウトが異なる為、
ホームページにレイアウト図は掲載しておりませんが
全ての、お部屋には内風呂がございますのでご安心下さいませ。
もし、ご不明な点がございましたらお気軽に
お尋ねくださいませ^^

オアシス会員様の割引はもちろん
行っておりますので、お電話か当ホームページから
ご予約の際には、お申し付けくださいませ。
また、お盆やゴールデンウィークなどの一部対象外となる
お日にちもございますのでご確認頂ければと存じます。

春よこい様へはいつ頃の“お帰り”をご検討中ですか?
この時期だけのピンク色に染まる伊豆高原にて
春よこい様の“お帰り”お待ちしております^^



2012年02月13日(月)21時17分
お便り 5,241通目
駒猫
今回もありがとうございました
河津桜は つぼみは大きくなっていましたが 
あと1,2週間で見ごろかなと案内の方が話してくれました
駅のそばの3本の木が点滴(促進剤?)で満開になっていました
それでもゆっくりまったりの散策 お店も沢山出ていて楽しんできましたよ
いつもの伊豆 知っているようで新しい発見もありますから
今度は もっとゆっくり連泊をしたいですね
心と体の栄養をたっぷりとって また明日から仕事がんばります!
アンダの皆様のおもてなしの心を忘れずに 私もお客様の笑顔を
引き出せるよう暖かい気持ちで お迎えしたいと思います
インフルエンザも流行っています
皆様 体に気をつけてくださいね
ありがとうございました
また 帰りますね
2012年02月15日(水)20時32分
淑Nガエル
駒猫さま

お天気に恵まれた、お帰りでございましたね。

ご予定通り、河津桜もお楽しみ頂き、
何よりでございます。
桜色濃い河津桜。。。
入口の3本の木が満開だったと伺い
心ピンクに染まる淑Nガエルでございます。

春は、確実に近づいています。
昨年と違う、暖かな、明るい春がきっとやってきます。

お客様にとって、アンダはいつも春、
常春のリゾートでありたいと思っています。
柔らかなおもてなしと、明るい笑顔で
お客様に「ほっ」としたお時間をお過ごしいただきたい。
明日の元気につながりますように、
「美味しい」「楽しい」「湯ったり」「まったり」と、
お過ごしいただける空間を目指します。

駒猫様。
いつもアンダをごひいきいただき、ありがとうございます。
まだまだ厳しい寒さが続きます。
どうぞご自愛いただきお健やかにお過ごしください。

又のお帰り心よりお待ち申し上げます。



2012年02月08日(水)20時51分
お便り 5,240通目
旅ガエル
今回も、思いっきり楽しませていただきました。

節分のお夜食・恵方巻きに願いを込めて、無言でむしゃむしゃ。
また日頃のストレスを豆に込めて、鬼さんにぶつけ(笑)
さらに温泉とエステで、身も心もすっきりです。

新顔のドクターフィッシュにはまり、
魚にエサあげてくると言って、何度も行ってしまいました。
他の施設では、たいてい有料だったりするのですが、
そこはアンダ・無料なのが嬉しいです。
(でもこの時期ちょっと寒い〜。その分、足湯がありがたい〜)

最後あんだのゴルフではホールイン・ワンは逃しましたが、なんとかグリーンオンでお土産もゲット!!
(後輩ちゃんの株、急上昇でした)

次回もまた、よろしくお願いしますね。









2012年02月10日(金)00時17分
OKガエル
旅ガエル様、いつもいつもアンダをご愛顧下さいまして
誠にテレマカシーでございます。
今回もアンダのコンテンツを思いっきりお楽しみ頂き、
元気の源となる『ケロリー』をたっぷりと
摂取して頂けましたでしょうか。。

節分には、突然鬼が現れてカエラーズも
びっケロ!しましたが
皆様のご協力で退治できて助かりました〜。
そう言えば、赤鬼がひと際痛い豆があったと
呟いておりました(^^*

そしてそして、パターゴルフ完成記念特別企画の
『あんだのゴルフ』・・・略して『あんゴル』では
見事ワンオン賞をゲットされたとの事!
おめでとうございます!

パターゴルフで使用した本格人工芝を使った
超贅沢な『あんゴル』特設コース。
カエラーズ達も思わず感動をしてしまった
HOガエル渾身の特設コースでは
予想よりも良いペースで
ワンオン賞のかえるサブレや
ホールインワン賞の宿泊券が出まくっております。
皆様のドヤ顔と満点スマイルには
カエラーズも嬉しさ満点でございます。

早くも大幅予算オーバー確定に
ただ一人、イベント担当のTSガエルだけは
岩盤浴に入ったかのような
冷や汗をたっ〜ぷりと掻いております♪

毎月変わる月替わりのイベントも
アンダお帰りの楽しみの一つに
加えておいてくださいね。

それでは旅がえる様、
次回、またお会いできる日を
心からお待ちしております。
これからもずっとアンダを見守っててくださいね。
この度の“お帰りも”ありがとうございました(^^*



2012年02月08日(水)15時28分
お便り 5,239通目
ぴぴ

最高の思い出と最高の癒しをありがとうございます!
すっごくすっごく感動的な1日になりました。

すばらしい接客、サービス…
私も見習いたいなと思いました。


本当に本当にありがとうございます。
2012年02月09日(木)23時27分
OKガエル
ぴぴ様 この度はアンダリゾートにお帰り下さいまして
誠にテレマカシーでございます。
そしてぴぴ様の想いがギュッと詰まった素敵なお便りに
アンダカエラーズ一同もすっごくすっごく感動しております。
ありがとうございます♪

アンダでお過ごし頂いた、
たった20時間という短いお時間が
長い人生のずっとずっと心に残る
想い出となれればこれほど嬉しい事は
ございません。

アンダに“お帰り”頂いた事が大切な記念日。
これからも皆様の想い出の1ページを
ご一緒に作っていけたら光栄でございます。

今年は厳しい寒波で寒い日が続いておりまして
早咲きの河津桜も例年より10日遅れのようで
ございます。
2月下旬頃には、見事な色濃いピンクの河津桜が
お楽しみ頂けることでしょうね♪
アンダ傍の桜のトンネルは今年は
4月上旬にずれるのでしょうか・・・。
桜の季節の伊豆も素敵な想い出の一コマに
加えてみてはいかがでしょうか。。。

『わくわくドキドキ大人のハートフルリゾート』
アンダの中は、皆様のスマイルでバリ島の様に?
穏やかでほっこりポカポカな時間が
流れております。

ぴぴ様、『ちょっと疲れたかなぁ』と感じたら
是非、また『ただいま〜』とお帰りくださいね。

この度のお帰りとお便り誠にありがとうございました。



2012年02月06日(月)23時07分
お便り 5,238通目
駒猫
またまたアンダに今度の日曜日に帰ります
いつもいつも楽しみで・・川津桜が見られるかな??
昨年は さくらの里で東京より遅い桜が見られましたが
先月 私50代最後のお誕生日を迎えまして まだまだ元気な50代
来年は でも60か〜
アンダは いくつになっても帰れるくつろぎの場所
今年は 最愛の人と私のお気に入りのアンダに一緒に行きます
ゆっくりまったり 穏やかな時間を過ごさせていただきます
まだまだ寒いけど 心は、暖かいです

2012年02月08日(水)22時04分
淑Nガエル
駒猫様

お久しぶりでございます、駒猫様。
9ヵ月半ぶりのお便りありがとうございます。
確か昨年のお帰りは。。。
3月のご予約を変更なさり、4月のご来館でございましたね。
「手足を伸ばして、のびのびとお風呂に入れました」と、
お便りを頂いたのを覚えております。

お孫ちゃまは1月に2歳のお誕生日、
かわいい盛りでございましょう。
駒猫様も、やはり先月お誕生日をお迎えになり、
ますます若々しく、艶々な日々をお過ごしのことと存じます。

この度のご旅行も、
「湯っくり」「まったり」「美味しく」「楽しく」お過ごしいただけますように、
そして「ストレスフリー」「磨き」の旅でもありますように、
アンダガエラーズは精一杯おもてなしをさせて頂きます。

今年は、全国的に寒さが厳しいとニュースでも報じられています。
まだまだ蕾が固い桜たち。。。
河津桜祭りは始まりましたが、まだ見ごろは遠そうでございます。
ただ、ここ2〜3日の温かさで蕾もむずむずしてきたようでございます。
もしかしたら、日曜日にはお花見も期待できるかもしれません^^*

駒猫様。
最愛の方に、いつも笑顔を向けていただけますように。。。
そしてこれからさらに、一花ふた花咲かしていただけますように。。。
どうぞアンダでゆっくり休日をお楽しみください。

お帰りを、お待ち申し上げます。



2012年02月06日(月)00時29分
お便り 5,237通目
まっちぃ
1月に初めて友人3人とアンダリゾートに宿泊させていただきました。
その時は3人とも就職・転職・1人暮らしと「新たなスタート」を切るということでお祝いを兼ねて利用させていただきました。
とても楽しく充実した時間を過ごせとても感謝しております。

帰宅すると母が「私も行きたい!!」と・・・
2月8日が母の誕生日なのでまた宿泊させていただきます。
楽しみにしています♪


2012年02月07日(火)21時45分
淑Nガエル
まっちぃ様

まっちぃ様、こんばんは!
午前中の雨はすごかったですね。
まさに春の嵐。。
カエルは雨が好きと思われていますが、
さすがに今朝の雨にはアンダのカエルたちは戸惑いました。
雨乞いならず、晴れ乞いの合唱で見事!、
きれいに晴れ渡ったアンダ地方でございます。
まっちぃ様へのお便りは、
雨の功名(?)、乾いたお肌に潤いが戻った(笑)、
私、淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

あらためまして、まっちぃ様。
先日はご友人と、初アンダありがとうございました。
アンダでお過ごしいただいたお時間が、
充実していたと伺い大変嬉しく存じます。
皆様の門出に「さあ〜これからがんばる!」と、
元気の充電ができたご旅行になったら幸でございます。

そして、早速。。。
お母様とのご旅行、「お誕生日お祝い旅行」に
ご予約ありがとうございます!!
ご予約時に、「お誕生日です^^」と、お伝え頂いていますでしょうか?
まっちぃ様もご存知の、
「あの!お祝いのお品!!」をご用意させて頂きます。
お母様へのメッセージも、お忘れなくお知らせくださいね。

今年は寒さが厳しく、早咲きの河津桜の蕾も固く、
春まだ遠く感じます。
どうぞ、常春の国「アンダワールド」で、
温泉湯ったり、心ほかほかの休日をお楽しみくださいませ。

まっちぃ様。
お母様のお誕生日が、
いつまでも楽しい思い出として心に残りますように、
しっかりとおもてなしをさせて頂きます。

お帰りを、お待ち申し上げます。



2012年02月02日(木)12時40分
お便り 5,236通目
カントク
去年、風の薫に行き、すばらしく、今年は、別邸か高原のどちらかにしようと思い考えていたら、新年にメールがきて、値段的に良かったので、高原に決めました、来週行きますので、よろしくお願いします、追伸、かなり期待してます。
2012年02月03日(金)21時22分
淑Nガエル
カントク様

はじめまして、カントク様。
強烈な寒波が日本列島を襲い、
雪にまつわるニュースに心を痛めます。
カントク様の生活には、支障はございませんでしょうか。。。
寒さのため、お風邪など召していらっしゃらないでしょうか。。。
どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。

あらためまして、カントク様。
アンダグループをご贔屓いただき、ありがとうございます。
姉妹店「風の薫」は全室オーシャンフロント、
ダイナミックなパノラマビューが本当に圧巻でございます^^
バルコニーに備えた露天風呂にお入りいただきましたか?
まるで海に浮かんでいるような。。。そんな錯覚も
きっと楽しんでいただけたのではないでしょうか^^*

さあ来週は、高原の中のバリ島リゾート、
アンダリゾートでお待ちいたしております。
「かなり期待してます」のお言葉に、
アンダスタッフは気持ちも身も引き締まります。
この度のカントク様の休日も、快適にお過ごしいただけますように、
風の薫と同様に、いえ、風の薫とはまた少〜し違うアンダ流で、、
心をこめておもてなしをさせていただきます。

今日は節分。
冬と春を分ける節目の日といわれます。
厳しい冬真っ只中のように感じても、確実に春に向かっています。
アンダのお庭の梅も沈丁花も、
芽吹くのをじっと待っているかのようでございます。

アンダのカエルたちは、
とびっきりの笑顔と、温ったかなおもてなしの心をもって、
カントク様の「お帰り」をお待ちいたしております。

カントク様。
お便りありがとうございます。
お目にかかるのを楽しみにしております。

フロント担当   淑Nガエル



2012年01月30日(月)12時30分
お便り 5,235通目
J&S
先日は、大変お世話になりありがとうございました。
空いている時間は、バージョンアップしたカエル探しに集中しました!
新しくできたケロガスタは、超難関コースです!
家に戻ると、昨年の誕生日にアンダで書いた葉書が届いていました。
今度は、葉書を持って「さくら」の季節か「ホタル」の季節に行けるといいな。。。
2012年01月30日(月)22時49分
OKガエル
J&S様、いつもアンダをご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。

大人気のカエル探し・・・青カエルのガールフレンドや
双子の兄弟・・・などなど、
これからも青カエルのゆかいな仲間達は
増えていくのでしょうか・・・。
気まぐれなカエル達は
気がつくとどっかに移動して
見当たらなくなってしまい
私共アンダカエラーズも探し廻っております(汗
次回、お帰りの際にもきっと違う場所に
潜んでいると思いますので、
是非、次回もお探しくださいね。

そして新登場したパターゴルフの『ケロガスタGC』
早速のトライありがとうございます。
距離は短いですが、本コースで何とかワンパットで
決めたい“あの距離”でございます。
予想以上に複雑なアンジュレーションで、
ワンパットのバーディ奪取がとっても
難しいアーメンコーナーのような3ホールに
ゴルフ好きのIBカエルも早朝出勤をして
毎日、頭を抱えております(笑

そしてそして、2月からは
ケロガスタオープン記念イベント
『あんだのゴルフ』が登場いたします。
見事ホールインワンを達成したら
豪華景品をゲット!という
スペシャルイベントをどうぞ
ご期待くださいませ!

そして・・・早いもので
『1年後のお手紙』も、お手元に
届いたようでございますね(^^

満開の桜が作る見事な桜のトンネルは
3月下旬〜4月初旬頃でしょうか・・・。
無数の蛍が飛び交う幻想的なシーンを
お楽しみ頂けるのは6月中旬頃でしょうか・・・。

どちらも1年のうちで僅か数日間しか
見ることのできない伊豆高原の
貴重な名物でございます。
今年もとても楽しみでございますね♪

それでは、J&S様
寒さが厳しい日が続いておりますが
くれぐれもお身体にお気をつけて
お過ごしくださいませ。
次回の“お帰り”を心からお待ち申し上げます。



2012年01月29日(日)01時21分
お便り 5,234通目
青いカエル捜索隊
今回もアンダに帰ることが出来てとても幸せでした☆
妊娠、出産でなかなか帰ることが出来なかったけど、
やっと授乳期も終えて、晴れて無事帰ることが出来ました。

恒例の私の誕生日に☆
今回は座敷での夕食で、ゆっくり食事出来ました。
子供と一緒だと、慌ただしく、周りの方にも気を遣うので、
スタッフの配慮がとても嬉しかったです♪
こまめに様子を見に来てくれ、息子も、いろんなお姉さんにかまってもらえて嬉しかったようです。

そして、なんといっても楽しかったのが青いカエル捜索。
子供そっちのけで夢中になってしまいました。
まさかの展開が最高でした☆
ホント、幸せな気持ちになれました。
ありがとうございました。


また必ず帰ります。

2012年01月30日(月)17時21分
AOガエル&幸せ青がえる
アンダの大切なお客様、青いカエル捜索隊様へ

この度はアンダへのまたの“お帰り”誠にありがとうございます^^
今回も素敵なお誕生日はお過ごしいただけましたでしょうか☆

実は、青いカエル捜索隊の皆様へどうしてもお伝えしたいことがあると、
ずーっと見つめていた“彼”からお便りが私AOガエルの元へ届きましたので
ご報告させていただきます^^

-----------------------------------------------------------

親愛なる捜索隊のみんなへ

任務完了おめでとう!!

みんなが見つけてくれる瞬間を、ぼくはずーっと待っていたんだよ!

ほんとはね、そろそろお家に帰ろうかなぁ〜なぁんて思っているんだけど、
ぼくを見つけてくれた人たちがあんまり嬉しそうな顔をするもんだから
“あの場所”から動けずにいるんだ。

“幸せを運ぶカエル”なんてぼくのことをみんなは呼ぶけど、
幸せをもらっているのはぼくの方かもしれない。
だってさ、「笑顔」ってどうしてこんなに不思議なチカラを持ってるんだろうってくらい、
元気になれるものでしょう??

これからも沢山の笑顔をここで見続けていたいなぁ。

…ところで、青いかえるの話の続きって知ってるかい??

実はぼくには、ガールフレンドがいるんだ^^
とっても可愛くて、明るくて、楽しいことがだぁ〜いすきな女の子だよ。
ぼくがのんびりしているうちに、どうやらどこかへ出かけてしまったようなんだ。
(あんまり可愛いから心配なんだよね…)

そこで、捜索隊のみんなへお願いがあるんだ。
ぼくと一緒に、彼女を見つけて欲しい。
無事見つけてくれたら、ちゃんとお礼もするよ。

必ず帰ってくるって約束、信じてるからね!
それじゃ、“あの場所”でまた会える日を楽しみに待ってるよ^^

幸せいっぱい青がえるより…


-----------------------------------------------------------























2012年01月26日(木)23時02分
お便り 5,233通目
らぶちゃん
こんにちは。
以前一度だけアンダに宿泊したことがあります。
そして昨年3月12日に予約をしていたのですが、震災のため泣く泣く断念しました。その節は快くキャンセルを受けてくださりありがとうございました。そして今回赤ちゃんを授かり、安定期に入ったので、夫婦二人だけの最後の旅行をしたいなと思っています。妊婦でも入れるお風呂でしょうか?効能などで入れない温泉もあるとのことですが・・・・

2012年01月28日(土)01時45分
TSガエル
凛とした森の空気に
かすかに緑の温もりを感じる伊豆高原
草花が芽吹き、鳥たちがさえずる季節はもうすぐそこ。
まもなく五感をくすぐる春の恵みに
心躍らせるでしょう。

伊豆地方ではひと足早い春の便りとばかりに
河津桜がひとつ、またひとつと
かわいらしい桃色の花をほころばせております。


こんにちは、らぶちゃん様☆
この度はアンダに再びご予約くださいまして誠にありがとうございます。
そして、ご懐妊おめでとうございます♪

昨年お越しいただけなかったことは大変残念でしたが
その間らぶちゃん様にはとっても素敵なプレゼントがあったご様子(^ ^*)
もしかすると未だ見ぬお腹の赤ちゃんが
「ちょっと待って!私もアンダに一緒に連れてって!」
と言っていたのかもしれませんね^^


さて、早速ご質問頂きました温泉についてですが
アンダでは妊婦の方のご入浴に関して特別な制限は設けておりません。

しかしながら、温泉の泉質に関しては、
「禁忌症」の中に『妊娠中(特に初期と後期)』という記載もあり
大変恐れ入りますが
私どもから「大丈夫」と言い切ることは出来かねますことをご理解くださいませ。

妊娠初期や後期は特に、お身体に変化が起きやすい時期である為
泉質に限らず、温泉などにはそういった記載があるかと存じます。
アンダの温泉にもご入浴なさっている妊婦の方はいらっしゃいますが
ご利用の前には念の為お医者様にもご相談の上、
くれぐれも無理をなさらない程度にご利用頂ければと存じます。


初めてのご妊娠ということで
温泉以外にも気になること、心配なこともおありでしょう。
らぶちゃん様に少しでもご旅行をお楽しみ頂けるよう
快適にお過ごし頂けるよう
人生経験豊富な母親ガエルたちがしっかりとサポートさせて頂きますので
どうぞお気軽にご質問・ご要望くださいませ♪


春の足音感じる伊豆高原にて
お腹に赤ちゃんの温もりを感じながら
是非お二人の大切な時間を存分にお楽しみくださいませ☆



TSガエル



2012年01月23日(月)17時43分
お便り 5,232通目
J&S
今年も、昨年同様、誕生日にかえる事になりました!!!
今回は、誕生日の記念に、かえる家でガラス彫刻をしたいと思ってます。
昨年、クリスマスツリーを観て以来、新年初のおかえりなので、楽しみにしてます。

2012年01月26日(木)20時03分
淑Nガエル
J&S様

夜の帳が、凍てつく伊豆高原を包みます。
背中を一層丸くした執事猫ウリは、
お気に入りのマットの上で微動だにしません。
アンダのカエル達は。。。。
今日も変わらない温かいおもてなしを、
笑顔を添えてお客様にお届けします。
ほかほかのアンダより、
J&S様へのお返事は私、淑Nガエルが担当させていただきます。

「お帰りなさい!」J&S様。
クリスマスツリー以来とは、
1ヶ月?2ヶ月?空けないお帰りでございましょうか?
アンダガエラーズにとって、
とってもとっても嬉しいお帰りでございます^^
この度のお帰りも、これまでのお帰りと同じように
「湯っくり」「のんびり」「美味しく」「楽しく」お過ごしいただけますように、
アンダのカエル達ははりきって(笑)、
おもてなしをさせて頂きます。

かえる家で、「ガラス彫刻」をご計画でいらっしゃるのですね!
そうそう、「カエルの学校」の先生は、
伯Iガエルと申しまして、
アンダ最古参 私淑Nガエルより、
古いアンダを知っているカエルでございます。
頭が光った^^;カエルはほかにおりませんので、
すぐ分かるかと存じます!!
この伯Iガエルが、優しく楽しくガラス細工の指導をします。
ぜひ、世界で一つしかない素敵な記念のお品を、
創ってくださいな。
そして、アンダでのディナーのときに
その!グラスでお誕生日の乾杯を高らかに!!!

「J&S様、お誕生日おめでとうございます!
 幸多い歳でありますように!!!」



2012年01月23日(月)11時15分
お便り 5,231通目
まさりな
年始に彼女とその後家族と利用しました。

年始のカップルには不向きではと思いましたが、やはり家族特に子供たちには、好評でした。

遊び・・ダーツ・卓球・ビリヤードと楽しめます。ただし、小学校低学年用の遊びがあると良いかも。
食事・・これも小学生にはちょっと不向きなものもあるように思います。3年生の子は結構残してました。
あと、朝食は寂しい感じですね。
温泉・・貸切風呂はいいけど、大浴場が古い大衆浴場みたい。
部屋・・ツインで十分だと思うが、照明がもっと工夫があればよいと思う。暗すぎ、スポットライトみたいなのがあればいい。

冬は室内での遊びがあったけど、夏はどんな感じ(屋外での遊び)があるのですか?

次から次と変化があると、もっと楽しいと思います。

2012年01月25日(水)21時46分
淑Nガエル
まさりな様

先日は数あるリゾートホテルの中、
アンダリゾートにお越しいただき、ありがとうございます。
短い期間に2度のお帰りをいただきまいて、
心より感謝申し上げます。

年末年始はおかげさまで、
多くのお客様にご利用いただきました。
カップル、女子会、熟年ご夫妻、親族会、若いご家族連れなど、
本当にたくさんの方々で、大変な賑わいでございました。

お客様には、
「楽しく」「美味しく」「湯っくり」「のんびり」とご滞在していただける、
大人の方にもお子様にとっても「わくわくドキドキのリゾートホテル」を目指します。
ワニワニパニックやエアーホッケー、バランスゲーム、
またWiiのコーナーやハンモックも、
お子様には大変人気のコンテンツでございます。
ぜひ次回はお試しくださいませ。

また、まもなく別館の中庭に、
ちょっとこだわりの「パターゴルフ場」が完成いたします。
ゴルフにご興味のある方もない方も、
きっとお楽しみいただけるのではないかと存じます。

小さな一歩づつではございますが、
進化するアンダをどうぞ見守っていただけたらと存じます。

まさりな様。
ご投稿ありがとうございました。
寒さ厳しき折、ご自愛くださいませ。




2012年01月18日(水)17時41分
お便り 5,230通目
ZORO
お礼がすっかり遅くなりました。

12/30〜1/1、帰りましたZOROです。
もう何度も帰っているのですが、今回初めての連泊!!
そして夢の年末年始♪

2日目お料理のブイヤベース、メッチャおいしかった〜〜
このお料理は連泊特典!?
メインも2日目は1日目のほうも食べられるとあって、
主人と母はおかわりしてました。

子供たちがお刺身に手を伸ばしたのにはびっくり。
やっぱりおいしいものはわかるんだなぁ〜。

元旦の朝食は、やはりアンダですね。
趣向を凝らしていて、大満足。
そして子供たちお楽しみの「カエルパンケーキ」、
がっつりいただきました(笑)

子供たちは相変わらずビリヤード&卓球を堪能し、
母はカウントダウン&初詣、そして初日の出を楽しませていただき、
私はマンガを読みふけり、
旦那は温泉三昧。
本当に本当に、いつ行っても楽しませていただいています。

今回はキャンセル待ちで、諦めてました。
実は別の旅行、海外旅行を予約してたんです。
そこへキャンセルが出たとの連絡が!!

緊急家族会議を行い、即決でアンダ行きが採決されました☆

いつも話ばかりを聴かされている姉家族。
「今度は我が家も連れて行って〜!」
とリクエストが入ってます。
また近いうちに帰りますね♪

*フロントのIさん、覚えていてくださってありがとうございます!

2012年01月20日(金)22時59分
OKガエル
ZORO様、スラマッタシア〜ン!
いつもいつもアンダをご愛顧頂きまして
誠にテレマカシーでございます。
そしてそして・・・
何より、海外旅行をキャンセルしての
アンダへの『お帰り』という事で、
アンダカエラーズ一同、心からお礼を申し上げる
次第でございます。
ありがとうございます!

『遠くのバリより近くのバリ』
パスポートのいらないバリ島のアンダで
プチ海外旅行気分でのカウントダウンは
いかがでしたでしょうか?
今回は、イベント盛り沢山の年末年始の
ご滞在とありまして、さぞ、いつも以上に
お忙しく“お寛ぎ”頂けたのではないでしょうか(笑

お食事もたっぷりとお褒めのお言葉を
頂いてありがとうございます。
アンダではご連泊頂いた際には
毎日違うお料理をご用意しております。

例えば、5泊したら5日間違うお食事。。
黒ひげカエルはじめアンダキッチンカエラーズが
連日、笑顔で頭を悩ませて献立させて頂いております。

2泊目の『伊勢えびのブイヤベース』も
大変にご好評を頂いております。
お鍋でホカホカのブイヤベースが
テーブルに並んだ際には・・・。
その伊勢えびの芳香な香りが店内に充満し・・・

・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:

ぐぅ〜〜きゅるきゅるきゅる (-∀-`; )

すみません・・(〃ノωノ)

と、レストランのレディースカエラーズ達の
おなかも大合唱でございます。

黒ひげシェフガエル渾身の一品をお気に召して頂きまして
黒ひげかえるも嬉しそうにニヤけております。

ZORO様、いつもアンダでのコンテンツをたっぷりと
お楽しみ頂いておりますが・・・
2012年、早速新コンテンツが登場致しました!

バトゥール館前のガゼボ公園が、更に
パワーアップ!!

なんと、初心者も
シングルゴルファ〜も
ご家族様でも
皆様でお楽しみ頂けるパターゴルフコーナーが
登場致しました!
本格人工芝を使ったアンジュレーションたっぷりの
難易度◎の3ホールをお楽しみください。

アンダでは、今年もドンドン新コンテンツ致しますので
是非、次回のお帰りも楽しみにしていてくださいね。
天蓋ベットと広々室内、そして抜群の眺望の
スィートルームでは最大7名様のご宿泊も
可能でございますので、是非、お姉さまご家族様も
ご一緒に大家族での『お帰り』をお待ちしております!

非常に寒さが厳しい毎日でございますが
お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
この度のお帰りとご投稿誠にありがとうございました。



2012年01月15日(日)02時36分
お便り 5,229通目
ロートル番長
昨年中は大変お世話になりました
今年もよろしくおねがいします

料理長や支配人には多大なる、お心使いありがとうございます

エステ体験しましたよ
「エステ」と言う響きにチョット抵抗があったのですが、やってみてビックリ!こんな気持ちいい事なんで今までやらなかったんだろう
アンダに帰る目的が変わりそう・・・
花ガエルさんにはチョット迷頭惑だったかな  
ブヨブヨと張りのない身体をさわるのは抵抗あったのではないかと
その上、岩盤浴のあとシャワーも浴びない身体で汗臭い上、ともすると加齢臭があったかと思うと心ぐるしいです ゴメンナサイ

かえる家で伯Iガエルさんに会いました 別邸のバータイムで飲んだ以来、二度と会えないかと思っていたのですが
元気そうでなによりです  今度はガラス彫刻やってみますね

仕事のシフトが定まらず突然2月10日から休みが取れたのですが
満室みたいですね  残念

今年の冬は寒いみたいです。 寒風ふきすさぶ中、体に気をつけて
元気でいてくださいね


料理長殿
実は小生、鼻は鈍感なんですがその反面 舌は敏感で、よくグルメと言われます
そのためか美味しい物を食べる涙線がゆるんでウルウルしてしまいます
先日のブイヤーベースやビーフシチュー ものすごくおいしかったです  小生、泣いてしまいました

早く帰りたいなーと思います
2012年01月15日(日)16時21分
OKガエル
ロートル番長様

明けましておめでとうございます。
本年も引き続き宜しくお願い申し上げます。

そして新年1回目のカキコミで
沢山のお褒めのお言葉を頂きまして
誠にテレマカシーでございます♪

アンダで人気のエステ『チェンティック』の初体験!
大変お喜び頂けて何よりでございます。
おっしゃる通り『エステ』と聞きますと
中年の私も、全く無縁のものに思えてしまうのですが・・・(汗
チェンティックは、ボディケアとして
肩や腰などの揉み解しや足ツボのメニュー等も
取り揃えておりますので、むしろ日頃お疲れお体を
取りたいという方にも大変お薦めでございます。

当日、施術を担当しました花姫ガエルも
ロートル番長様の施術をしながら
日頃のお疲れ具合を肌身に感じて
さぞお疲れなんだろうと、ウルウルしながら
施術をしていたようでございます。
是非、いつもの岩盤浴にプラスして
チャンティックもアンダ滞在スケジュールに
ご登録くださいませ(笑

大ベテランの伯Iガエルも大変に懐かしんで
喜んでおりました!
伯Iガエルのガラス彫刻も結構嵌りますので
是非、専用の赤ワイングラスを作ってみては
いかがでしょうか?

またお食事も最大級のお褒めのお言葉を頂きまして
黒ひげシェフが嬉しそうに、はにかんでおります。
次回もロートル番長様にお喜び頂けるような
お料理をお出しできるように更に工夫して
参りますね!

2月10日ですが、いつものお部屋は
既に埋まってしまっておりますが、
バリ風洋室タイプにはまだまだ空きがございます。
よろしければ、今回はちょっと気分を変えての
ご滞在はいかがでございましょうか。。。
こちらは別途、淑N ガエルからご案内させて
頂きますね。

さてさて、ロートル番長様、
アンダカエラーズ一同、今年もロートル番長様に
沢山お会いできる事を心からお待ちしております。
大変寒さが厳しい折、どうぞお身体にお気をつけて
お過ごしくださいませ。



2012年01月14日(土)09時52分
お便り 5,228通目
たぬたぬ
今回は父のアンダリゾートデビューでした。別邸には何度も宿泊したことがあり、とても気に入っている父。結婚30周年の記念と母の誕生日祝いは母の大好きなリゾートの方にしようと決めました!
父はお酒、カラオケ、温泉、ゴルフ、卓球、金魚が大好きなので大満足だったようです!
チェックインの時間まで卓球ですでにテンションが上がり、貸切風呂から金魚が見えて大喜び!夕食からお酒飲み過ぎ!カラオケはマイクを離さない!パターゴルフにハマりすぎてなかなか帰れない!笑
とても楽しかったです。
父は今回が初めてなのにリスにもウリちゃんにも遭遇しました!2日とも天気が良く強運です!
私は何度か来ていますがやっぱり1泊では足りませんね!笑

1日目のお昼はかえる家でかえるバーガーを食べました!2日目のお昼はかえるバーガーをテイクアウトして車で食べながら帰りました。
大好きなナポリの風とのコラボが出ていて嬉しかったです♪

春に私が結婚するのですが、急遽早めの引っ越しが決まったので3月に予定していたアンダ旅行がキャンセルになりそうです><
バリ舞踊楽しみにしていたのですが・・・;;
両親と結婚前に来れるのはこれが最後になりそうだったので、沢山写真を撮りました。とても良い思い出になりました。

落ち着いたら両親と旦那様と4人で泊りに来ます^^
オアシス倶楽部のポイントが貯まっているので、そのポイントでお帰りします!




2012年01月15日(日)19時33分
淑Nガエル
たぬたぬ様 

たぬたぬ様。
たぬたぬ様がアンダに「お帰り」いただくのを、
み〜んな待ち焦がれていました。
たぬたぬ様の笑顔は、
アンダのカエル達を元気にして下さいます。
アンダのカエル達の「笑顔の素」でございます!
この度のお帰りも、いつもの笑顔を沢山頂戴致しました^^*
ありがとうございます!!

一卵性母娘(おやこ)。。。
むか〜し、こんな言葉がありました。
仲の良い、いつも一緒でピッタリ息のあった母娘を称します。
たぬたぬ様とお母様のご様子を拝見していて、
この言葉を思い出した淑Nガエルでございます。

「お父様のアンダデビュー」、超スムーズに、
いえ、びっくりするほど早くアンダワールドになじんで頂けたご様子に、
心から嬉しく存じます。

たぬたぬ親子様は、
もうすっかり、アンダラーでございます!!

それにつけても、
「チェックイン前に卓球ですでにテンションが上がり」
「(金魚好きのお父様が偶然お選びになったのが)、
中庭に金魚の泳ぐ貸切風呂」
「お酒好きの方にはたまらない(笑)ディナーから飲み放題!」
「カラオケノリノリ」
「パターゴルフ、お気に入り!」
もう、アンダの施設はお父様のためにご用意した(?)と
申し上げたいほど、ピッタリははまっていただきました!!

春にはご結婚がお決まりのたぬたぬ様。
こんなに仲の良い親子でいらっしゃるので、
お父様お母様はさぞやお淋しくなるのではと。。。
いえ!旦那様とご両親と4人でアンダお帰りを今からご計画とのことが、
やはり親子の絆・愛情の深さをうかがえるものでございます。

アンダチャペルでのご結婚式の準備は、
まだ少し先でございますね。
たぬたぬ様の笑顔がさらに輝く日。。。
淑Nガエルとっても楽しみでございます。

たぬたぬ様。
いつもアンダグループをご贔屓頂き、
ありがとうございます。
3月のお帰りもご予約頂いています^^*
アンダのカエル達は、たぬたぬ様に負けない笑顔で、
次回のお帰りもお迎えさせて頂きます。
お便りありがとうございました。



2012年01月13日(金)08時55分
お便り 5,227通目
mini
お久しぶりです!
しばらくお帰りできていなかったのですが
来月あたり彼との記念日もあるので初アンダになる彼と一緒にお邪魔したいな〜なんて思ってます。
そこで質問なんですが、 旅行を計画するにあたって (今回はサプライズ旅行のつもりです! ) 彼が旅行にいくなら海が近いところがいいと言っていて (私達は釣りが趣味なのです )そこで海が近いところでステキなホテル=アンダ!!とひらめいた私。でもこの時期、そちらでは何が釣れるか、近いところに釣りができるスポットはあるのか、もし何か釣れたら泊まるコトを含めて 自宅に持ち帰れないため魚はどうしたらいいか?など ちょっと悩んでいます。
もし何かいい案があったら教えて下さい!

あと、一年半くらいログインしてなかったら何故か会員のログインができなくなっていました…。メールアドレスは合っているはずなんですが。また再登録しても大丈夫ですか?それともなにか方法がありますか?

質問ばかりですみません!

ではご回答楽しみにまってます!
2012年01月15日(日)19時28分
ITガエル
mini様へ。

この度は、しばらくぶりの「お帰り」をお考えとのことで
アンダガエラーズも早くもウキウキしております^^♪
海が近くで素敵なホテル〜
っと考えて…
ひらめいたホテルが、
「アンダリゾート」とは
大変光栄に思います♪

mini様のこの度の弾むようなお便りには
私フロント担当ITガエルがお返事をさせて頂きます。

さてさて、釣り場ですね!
伊豆の海を知り尽くしている
カエル船長に聞いたところ…
アンダよりお車で5分ほどの距離にございます
「八幡野港」が人気のスポットとの事でございます!!
こちらは小さなワンドになっておりまして、堤防もございますので
ご家族様でも安心して釣りをお楽しみいただけるようでございます。
又ここには「ヒナダン」「マサキ」と呼ばれる地磯があり
東伊豆の磯釣り場としても有名なスポットのようでございます。
今の時期には、
メジナ、ブダイ、アオリイカ、
カサゴ、メバル、ウミタナゴ、アジ・・・等々の
魚が旬のようでございます。
大漁が期待できるかもしれませんね(笑)
宜しければ下記ホームページもご参照下さいませ。
http://izu-go.com/21.html

釣り上がりましたお魚達は、
ご滞在中は冷凍庫で保管させて頂く事も
可能でございますのでご相談下さいませ!

会員システムにつきましては、約1年前に新しいシステム
に移行しまして、既存会員様も新しく会員登録を
お願いしておりますので、大変お手数ではございますが
再度ご登録をよろしくお願いします。

大切な方との記念日に合わせて日程をご検討中でいらっしゃいますね^^
サプライズ大好きなアンダガエラーズ達がバッチリと
サポートさせて頂きますので何なりとお申し付け下さいませ。

mini様の又の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。


ITガエルより。



2012年01月12日(木)23時47分
お便り 5,226通目
くますけ
1月5・6日と2泊でお世話になりました。

直前に6日だけ一人追加になったりしたので、いろいろとご面倒をおかけしましたが、とても良い滞在となりました。

特に2日目の夕食の件では、自分のわがままなお願いに答えて頂きありがとうございました。おかげさまで、連れも大変喜んでいました。

そして『誕生日サプライズ』…。
初日にデザートが席に来たので、ちょっとびっくりしてしまいました。
まぁ、当日(2日目)だとネタバレしてしまうから、初日になったのかな…。程度に考えていて、それでもとても嬉しかったのですが…。

2日目の夕食時にまさかのデザートが…。

連れにも『昨日お祝いしてもらったからないよ』と話していた矢先だったので完全に不意を突かれました。

びっくりしたのと嬉しさの余り、思わず号泣しそうでした…。
何とか涙ぐむ程度で留まりましたが…。

本当にありがとうございました。

2泊3日の滞在があっという間で、やり残した事もあります。
貸し切り風呂も全部は制覇していないし…。
バトゥール館には結局今回は行かなかったし…。
ダーツ対決も…。

今回はもう少し暖かい時期に行きたいと思います。


2012年01月13日(金)21時21分
OKガエル
くますけ様
この度の“初帰り”誠にテレマカシーでございます。
ご滞在が年始の大変に賑やかな時期ではございましたが
ごゆっくりと初めてのアンダをお楽しみ頂けましたでしょうか?

今回は連泊中でのバースデーという事でございましたので
アンダカエラーズとしましては
サプライズのネタバレはいけない・・・(汗、
と、思いましてダブルパンチでのサプライズを
ご用意させていただきました?(^^
お喜び頂けまして何よりでございます。

今回のやり残し・・・バトゥール館では
バランスゲームや卓球&ビリヤード、
更には、バリ絵画展やリビングカフェなどがございます。
個人的には、バランスゲームが好きなのですが、
バランス感覚がないのでしょうか・・・

3秒位しかもちません・・・(涙

もっと人としてもバランス感覚を身に付けなければ・・・等と
思ったりしている今日この頃でございます。

と、私の話はどうでも良いのですが・・・。

ダーツ対決!

今回は実現出来ずに大変残念ではございましたが
次回の“お帰り”のきっかけにして頂ければ
嬉しい限りでございます。
私も右ひじが腱鞘炎中ということもございましたので
次回までにビシっと調整しておきます!

それでは、くますけ様
暖かい時期もバリ島気分満点でお過ごし頂けるかと
思いますので、是非、またゆっくりと遊びにお帰り下さいませ!

この度の、お帰りとご投稿誠に有難うございました。



2012年01月11日(水)10時42分
お便り 5,225通目
にこにこファミリー
家族の思い出にと1月2日に宿泊させて頂きました。

渋滞を避ける為、HPの交通案内の抜け道ルート、箱根ターンパイクを利用しました。子供達が車酔いをしない様、景色の良いフォトスポットに立ち寄りながら無事ホテルに到着。

ホテルの玄関を入ると、従業員の方が素敵な笑顔で迎えてくださいました。

繁忙期の宿泊でしたが、ホテル内はとても穏やかな雰囲気で、たくさんのおもてなしが待っていました。

メゾネットタイプのお部屋は子供達には大好評でした。ゲームやライブラリーも充実、フリードリンクを楽しみながらお庭のバドミントンを楽しんだり。

フルコースの夕食の後はカラオケに。その後にはお夜食、おせち料理+バイキング形式の朝食とどれもおいしく頂きました。

帰りは朝9時にホテルを出発し、通常ルートの135号線を利用しました。熱海と厚木当たりで少々渋滞しましたが、その後はスムーズに走り東京へ。

帰る際、お部屋に忘れ物をしてしまいましたが、ホテルへ連絡するとすぐに見つかり自宅まで届けて頂きました。
ありがとうございました。

一泊では時間が足りないほど、楽しいお正月を過ごすことができました。



2012年01月12日(木)18時19分
AOガエル
アンダの大切なお客様、にこにこファミリー様へ


この度は大切な“ファミリー”とのご旅行に
アンダをお選び頂きまして誠にありがとうございます!^^

皆様でのご旅行をとてもお楽しみ頂けたご様子が伝わり、
大変嬉しく思います。

“早くアンダに行って遊びたあ〜い!”
“ゆっくりしたあ〜い!”
そんな時・・・
トップシーズン(夏休みや年末年始)など海沿いのルートが混雑する際には
にこにこファミリー様が今回利用されました
【箱根ターンパイク】【伊豆スカイライン】が実はとっても便利なんです!!!

次回“お帰り”の際にもぜひ、ご利用くださいませ♪

渋滞回避でゆっくりとアンダにご到着された後は
バリの音楽とお香の匂い漂うエントランスへ・・・

“お帰りなさいませ”

毎日発しているこの言葉ですが、
いつも口にするたび温かい気持ちにさせてくれるのは
やはりアンダの不思議なチカラのおかげなのでしょうか^^*

大切なお品物も無事ご自宅に届いたようで安心いたしました。

もうすぐ、伊豆高原には心地良い春風とともに
桜色の季節がやって参ります。
にこにこファミリー様にもぜひ一度ご覧頂きたい・・・
駅から小さなバリ島へ続くピンクのトンネルは圧巻ですよ☆

次回の“お帰り”ではさらにアンダをお楽しみ頂けるよう、
多くのイベントをご用意してお待ちしております。








お悩みを解決する秘密のルートのご案内はコチラ☆


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。