クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2015年04月07日(火)22時27分
お便り 6,224通目
くますけ
こんばんは♪
久しぶりに書き込みのくますけです。

最後にアンダさんへお帰りしたのが去年の11月、ボジョレー・ヌーボーのときでした。

あれから5ヵ月が過ぎてますね…。

恒例の誕生日旅行にも行けず、とてもアンダさんが恋しくなっています。

でも、ようやくお帰りができます!

皆さんに忘れられていなければいいけど…。

前みたいに連泊は出来ませんが、楽しみたいと思います。

では、21日はよろしくお願いいたします。
2015年04月08日(水)13時37分
AOガエル
くますけ様、こんにちは♪

私のこと、ちゃんと覚えてますか〜?(笑)

くますけ様と最後にお会いした日から
もう5ヶ月経つんですね・・・
時が過ぎるのは早いっ!!

今年はお誕生日月にお祝いが出来なくて
ガエラーズみ〜んな、
残念に思っておりました(;_;)

だいぶ過ぎてしまいましたが、
盛大にお祝いさせて頂きますので(笑)
楽しみにしていて下さいね♪

さてさて・・・
以前よりお話させて頂いております「お仕事」は、
順調でしょうか?
もう少しすれば6月、
ジューンブライドで更に忙しい季節がやって来ますね。
(その前にアンダでたっぷりと
英気を養って頂かなければ・・・・!!)
努力家のくますけ様ですから、
きっとがむしゃらに、頑張っていらっしゃることでしょう(v_v*)☆


そうそう、笑顔が爽やかなメガネAガエルも
レストランからフロントへやって来てから
早いもので11ヶ月が経ちました。
もう立派な、一人前のお兄さんガエルです。

もうすぐでやってくる、
期待に胸を膨らませた小さなおたまじゃくし達も
くますけ様に気に入って頂けたら良いのですが・・・^^*
まだまだ未熟な子達ですが、
今後の成長をどうか温かく、
見守ってやって下さいませ☆

21日のご到着、心より楽しみにお待ちしております♪








2015年04月06日(月)22時12分
お便り 6,223通目
(=^・^=)222
こんばんは^^
朝一番の予約は「まだ桜並木が綺麗ですよ」という、
淑Nカエルさんの言葉があったから♪
早めのチェックインで花見もお風呂も満喫!
ウリちゃんにもちゃんと会えたしね〜

ディナーはもう・・・美味しくってほっぺが落ちるし。
菊ガエルさんが色々気遣ってくださって感謝。
シェフのお心遣いもうれしかったわ〜
お子様に大人気のEカエルさんとも話せたし楽しかった。

夜桜バーははらはら舞う姿まで楽しめました。
ここでは思いがけないカエルさんとも遭遇(大笑)

一息入れに来たロビーではNWカエルさんともお喋りを♪
この後のバータイム。
残念ながら今夜は飲めないけれど・・・
御衣黄を眺めながらいい時間を過ごさせてくださいね^^

ではでは明朝までカエルさん達どうぞよろしく♪

2015年04月07日(火)00時24分
MNガエル
アンダの大切なお客様  (=^・^=)222  様

Selamat malam.
(こんばんは^^)

出勤後に本日予約リストに(=^・^=)222 様の
お名前を発見!!
俄然元気が出たMNガエルがお返事を担当させて頂きます^^


(=^・^=)222 様、
先程はコンピュータの不具合により
お手数をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
何だかお手紙をせかしてしまったようで失礼を致しました。
(=^・^=)222様からのお手紙を返信させて頂き
(=^・^=)222様からお返事を頂き
淑Nガエルがお便りをお送りする・・・
MNガエルと淑ガエルの密かな楽しみなのでございます(笑)


今回のお便りでは
たくさんのアンダガエラーズとの想い出を綴って頂き
名前が出てきたカエル達大喜びでございます♪
実は同期の菊ガエルとMNガエル、
とっても仲良し♪
とMNガエルは思っております。
(菊ガエルが思ってなかったらどうしよう(笑))

「菊ガエル〜(=^・^=)222様が
菊ガエルのこと褒めて下さってたよー」と
報告したところ
「いやー!嬉しいー!」
と大喜びでございました^^*

褒められて伸びるタイプの
菊ガエル&MNガエル
これからも(=^・^=)222様から
たくさんのお褒めの言葉を頂けるよう
おもてなしの心に磨きを掛けて参ります!


明日も良い天気の中
綺麗な桜とガエラーズの素敵な笑顔に見送られ
(=^・^=)222様が心地よくご出発できますように。

明朝はお会い出来ませんが
(=^・^=)222様のまたの“お帰り”を
心より楽しみにお待ち致しております。


2015年04月07日(火)03時10分
(=^・^=)222
突然の予約と突然のチェックアウト(苦笑)
お騒がせしました(>_<)
戻れば静かな寝息?
朝まで様子見となります。

帰宅後拝見したカードにウルウル・°°・(>_<)・°°・
嬉しくて涙〜は決して嫌ではないけれど。
お心遣い本当にありがとう。

次こそはゆっくり朝湯と御飯を堪能しなくちゃ!
それまでカエルさん達ご自愛を♡


2015年04月07日(火)22時16分
淑Nガエル
(=^・^=)222さま〜

今朝いつもの時間に、お見送りが出来るかと思っていたら、
突然の深夜のお帰りに、
心配で胸が張り裂けそうな淑Nガエルでございました。

先ほどのホットライン(笑)で、
大事に至らなかったと伺い、
ホ〜ッ。

とっても短いご滞在でしたが、
美しい桜の季節を惜しむ、
素敵なお時間をお過ごし頂けたご様子に、
少し安堵しています。

若いカエル達に気さくにお声掛け頂き、
古いカエル達には旧知の友人のように接して頂き。。。

ここは、まさしく(=^・^=)222様の
お帰り処。

次回はいつでしょうか?
いえ、そんな事は考えていません。
いつもの突然のお電話が、
(=^・^=)222様のお帰り時。

それまで、ねこさん方ご自愛を♪




2015年04月06日(月)21時06分
お便り 6,222通目
旅ガエル
今回のお帰りも本当〜〜〜にお世話になりました。

満開&桜吹雪の中での夜桜バーに、ちょっとだけど見られた月食♪
春メニューも美味しかったです。
何より嬉しかったのは、ディナーでのガエラーズさんからのサプライズ(本当〜〜〜〜にビックリで感動です。幸せ)

S崎さんのアンダご卒業はちょっと寂しかったけど、(卵→おたまじゃくし→カエル→次は何になるのかな?笑)更なるご活躍をお祈りしています。

Oガエルさんの華麗なる箸捌きには惚れ惚れ。これからは、達人と呼ばせていただきます。

花ガエルさんからは、『いつもニコニコされてますね』って言っていただいたけど、アンダにお帰りすれば自然とそうなってしまうんですよ。

次回6月のお帰りの頃は、夏メニュー&蛍が見られるかな。
(2か月も待てるかしら???)
2015年04月07日(火)20時53分
DKガエル
旅ガエル様

今夜の伊豆高原はしとしと雨。
アンダ正面玄関には
マスコットキャラクター?!
猫のウリがコロコロした丸い体を
更にまるめて寝ております…。笑

いや〜!
曇り空の中現れた、
幻想的な月食の風景♪
旅ガエル様に仰って頂かなければ、
私は間違いなく気づかずに
夜のテレビ番組で画面越しに
見ることになっていたことでしょう…^^;

春のお食事もお楽しみ頂けたご様子、
大変嬉しく存じます。
お腹いっぱいかな〜。
とは感じつつも、
おかわりのお肉をオススメしてしまいましたが
お腹は大丈夫でしたでしょうか。汗

ディナー中のサプライズ、
幸せと仰って頂き、とても光栄でございます♪
旅ガエル様を喜ばせることができたこと。
アンダガエラーズとして冥利に尽きる思いです^^

本当は私が一緒に旅が出来たら嬉しいのですが…。
(厚かましい願いですね。笑)
ぜひあの子にも色々な世界を見せてあげてくださいませ♪

MSガエルは更なる進化を求め、
修行の旅に出てしまいましたが、
きっと二本足で歩くことができるような
カエルを超越した存在のカエルに
なるのではないかと私も期待しております。笑

旅ガエル様より『達人』の称号を得ました
Oガエルは、残り4個という結果を
非常に悔しがっております。
次回のチャンスまでに『仙人』レベルまで
箸捌きを磨き上げるとのことでございます。
乞うご期待!!笑

花ガエル同様、私もいつも思っておりました。
いつも穏やかなニコニコ笑顔の旅ガエル様。
私どもが笑顔にする立場なのに、
逆にいつも笑顔のパワーをもらっているような…。汗

そして次回の“お帰り”も
ご予約頂きましてありがとうございます!
6月は夏メニュースタートの月でもあり、
ご存知の通り【ホタルツアー】の月でもあります。
年々環境の変化で見られる数は減っておりますが、
今年もAOガエルが張り切って企画中です!
どうぞお楽しみにしていてくださいませ♪
※もしもホタルが見れなかった場合にはご容赦ください…^^;

それでは旅ガエル様の
次回の“お帰り”(2ヵ月後でなくても^^)を、
心よりお待ち申し上げております。

DKガエルより



2015年04月06日(月)20時25分
お便り 6,221通目
ママ
4〜6日2泊お世話になりました!
念願のアンダで興奮(笑)
娘もカエル探し汗かきながらパパとクリア!貰った袋をもったいないから、使わないで宝物にすると言ってました。息子も皆さんに遊んでもらってありがとーございました!ハイハイしなが女性ばっか追いかけてビックリ(笑)
また必ず帰ります!
最高な時間をありがとー!
2015年04月07日(火)03時27分
モモガエル
アンダの大切なお客様 ママ様へ

“Selamat malam”
(こんばんは☆)

今回は2泊での“お帰り”
誠にありがとうございます!!

『念願のアンダで興奮』とのお言葉から、
ご旅行前から楽しみにされていたご様子と、
ご家族で楽しくお過ごし頂けたご様子が伺え、
大変嬉しく思います^^

幸せの青いカエル探しは、
見事にコンプリートされたようでございますね!

お子様を喜ばせたい気持ちから、
お嬢様以上にパパ様も本気になったのでは…?笑

『使わないで宝物にする』と、
それ程までに喜んで頂けたようで何よりでございます!

小さな手でプレゼントをぎゅっと大事に抱える姿に、
モモガエルは胸キュンでございました(☆´∀`)

カエル探しにはまだまだ続きがございますので、
『次回も見つけて、また宝物を増やしてね♪』と
お子様にどうかお伝え下さいませ^^♪

息子様は、早くも女性に興味を(゚o゚)!!

可愛らしいハイハイで追いかけられたら、
どの女性も振り返らずにはいられません(笑)

次の“お帰り”では、
歩く事も出来るようになっているのかな〜?♪

お子様と遊ぶのが大好きなガエラーズですので、
また、ガエラーズや女性達を癒してあげて下さいませ^^


ママ様方の素敵な想い出づくり…
これからもアンダで、
お手伝いをさせて頂ければ幸いでございます。

ママ様のまたの“お帰り”を、
ガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2015年04月04日(土)23時03分
お便り 6,220通目
親子三人
こんばんは。

無事に家に戻りました。

やはり、雨でした。。

でも、やっぱり、アンダは楽しくて、今回も思い出がたくさんできました。

特に、カエル探し。。
あまりにも早く見つけてしまい、簡単すぎとか言っちゃってモモガエルさまのお怒りを買ったのでしょう。。
再度となったら、難しいこと。。。

ヒントをいただいてもまったく見つけられず。

あきらめかけたところで、かわいそうに見えたのか、天の声が降りてきて。。ようやく、みつけられました。


Yは相変わらず、気軽過ぎるほどに「おにいさ〜〜ん、おねぇさ〜〜ん」と忙しい皆さんに声をかけてしまい、すみません。。

それなのに、すごく、素敵な写真まで頂いて、本人もとてもよろこんでいました。

ケロバスも乗ったし、ネコバスにも乗ったし。。


Yは、チェックアウト前から、次はいつくるの?と聞いてきたり、勝手に「8月に4泊する」と話したり、親を悩ませてました。。


次と言えば。。
カエル豆はうまくつかめませんでしたが、チェックアウトの後にいつものように「カエルや」で陶芸をしたあとに、さいころを振ったら。。
見事にぞろ目でアンダ別邸の宿泊券をいただきました。

当たった瞬間はとてもうれしかったのですが、ちょっと冷静に考えると、行ったことのない別邸にも泊まってみたい気持ちはあるのですが、伊豆に来たら本館泊まらなきゃって気持ちがごちゃごちゃになってます。

日程がきまったら、いろいろと相談させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。

次回も楽しみにしています。
2015年04月06日(月)00時41分
モモガエル
アンダの大切なお客様 親子三人 様へ

“Selamat malam”
(こんばんは☆)

いつもアンダへ“お帰り”頂き、
誠にありがとうございます。

今回もY君の雨男ぶりが
見事に発揮されておりましたね(笑)

初日は雨が降らずに
なんとか夜桜バーをご覧頂く事ができ、
胸をほっと撫で下ろしておりました(*´▽`)

1度目のカエル探しは
あまりにも早く見つけられてしまったものですから、
親子三人様を甘く見ていたと
モモガエル反省いたしました(笑)

私以上に(?)アンダを知り尽くしている
親子三人様には、
かなりの難問が必要であると、
つい、本気を出して隠させて頂きました。

それでもさすがは親子三人様、
あっという間に
1匹、2匹…と

モモガエルの内心は
(やばい、またすぐに見つけられてしまうのでは(゚ロ゚ノ)ノ
とドキドキ…

『3匹目がなかなか見つからない…』
とのお話を聞き、
(ふふふ…♪)
とようやく安心して
悪い顔をしていたモモガエルでございました^^;

しかし、さらに難問を出すカエルが実はいるのです!!

ラスボス(笑)と言われる程のAOガエル…
モモガエルはまだまだ足元にも及びません(笑)
もしよろしければ、
ご挑戦してみて下さいませ♪

素直で可愛いY君に
いつもガエラーズは癒されておりますので、
これからもお気兼ねなく
お声を掛けて頂きたく存じます^^

ケロバスやネコバスにも乗って頂けた様で、
また素敵な想い出が増えましたね☆

これからも親子三人様の
素敵な想い出づくりのお手伝いを
させて頂ければと思います。

そして、かえる家でアンダ別邸の宿泊券もGET!
おめでとうございます^o^!!

姉妹店・アンダ別邸は、
どのお部屋も大変広く、
まるでMy別荘のような、
のんびりとお過ごし頂けるホテルでございます。

初めてのアンダ別邸も体験して頂きたい気持ちと、
やはり親子三人様にお会いしたいという気持ちもあり、
正直、モモガエルも複雑な気持ちでございます(笑)

ぜひご検討頂き、何かございましたら、
お気兼ねなくご相談下さいませ^^


次回は8月…?♪
親子三人様のまたの“お帰り”を
ガエラーズ一同楽しみに致しております!


2015年04月05日(日)23時21分
お便り 6,219通目
○○○で花粉症対策♪
お鼻がぐしゅぐしゅ・・・ (´pωq`)
目がしょぼしょぼ・・・(。´Д⊂)

この季節、そんな花粉症の症状に悩まされている方も
多いのではないでしょうか?

3月がピークと言われている花粉ですが、
スギ花粉は4月末まで
ヒノキ花粉は5月いっぱいまで
は飛んでいるんだとか!!


そんな花粉症にお悩みの皆様に朗報です!!

花粉症の緩和に効果が期待できる
と言われているのがアンダでも人気の
《岩盤浴》なんです♪

岩盤浴の効果は
○肩こり等筋肉疲労の緩和
○美肌効果
○ストレスの緩和(リラックス効果)
などなど・・・

沢山ありますが、
★免疫力の向上
が花粉症対策に良いと言われているのです!

こんなに汗が出ると思わなかった!と
ビックリされる方も多数!
汗をかくってとっても気持ちいいですよ〜(≧□≦)♪

たっぷり汗を出すと気分もスッキリ!
お肌はツルツルに♪

アンダにお帰りの際はぜひ是非
岩盤浴を体験してくださいね〜(*^^*)
※予約時間等、詳細は「チャンティックHP」をご覧ください。

皆様のお帰りを心よりお待ちしております☆



スパチャンティック
0120-759-087(南国お花)



2015年04月04日(土)16時20分
お便り 6,218通目
なきねこ
こんにちは♪
いよいよ待ちに待った 私達にとっての☆Anda happy days☆が間近となり
毎日♪ワクワク♪しながら過ごしています(*´∀`*)

今年も見事に咲き誇るアンダの桜の様子が 歳時記から伝わってきました
今夜は、お天気が良ければ 皆既月食が見えるそうですね☆
ロンボック館屋上の展望台から見た 伊豆の海と輝く満月が印象的で
今年も 美しい星月夜が見られたらと楽しみにしていたのですが
残念ながら、予報は変わらず…連日 雨マーク...(T_T)
でも! 大好きなアンダに「ただいま♪」できるんだから〜♪と
喜びに 今一度 心を膨らませています
ガエラーズの皆様に お会いできることが 何よりの楽しみです
チェックイン当日は、旦那が夜勤明けのため
いつもより遅めの到着になりそうですが、安全運転 頑張ります
3日間、どうぞよろしくお願いいたします♪(´∀`)人(´∀`*)♪
2015年04月05日(日)16時55分
淑Nガエル
なきねこ様♪

先程、
レストランMガエルが私を呼びとめ、
『ねえねえ なきねこ様がいらっしゃるんですって!
 よかったよかった!!
 お会いできるのとっても楽しみ♪』

そうです、
なきねこ様を待っているカエル達が
たくさんいるのですよ^^

伊豆高原桜並木の桜のトンネルも、
バトゥールのお庭のソメイヨシノ君も、
今年は花目をいっぱいつけ、
まだまだ元気に美しく、
咲き誇っています。

今年の桜も、
ご期待下さいな^^*

お天気が少し心配ですが。。。

この度のご滞在も、
ビタミンI(愛)をしっかりたっぷりとって、
元気と笑顔の素をチャージ!!

この度も、
楽しい想い出をたっくさ〜ん、
お二人の歴史に刻んで頂きたいな〜と、
淑Nガエルは心からそう思います。

そうそう、
なきねこ様は、カエル探しはどこまでお進みになったのかしら?
今度は何を探して頂こうかしら。。。
こちらもまた楽しみになさって下さいね^^*

運転にはくれぐれも気をつけて、
明日のお帰りを、
お待ち致しております!



2015年04月04日(土)00時01分
お便り 6,217通目
チームNカエル
4月1日に2度目のお帰りさせて頂きました(*^^*)
1度目は夏に親子4人で今回は三世代6人での旅でした。
季節の違いと祖父母を連れてのお帰りに
ワクワク&ドキドキでした。
アンダの入口に入ってくると別館の桜の綺麗なことー(≧∇≦)
そしてウエルカムの流し桜そばにテンションUP↑
早速チェックインし、お夕食前にお風呂,そして三世代での卓球対決に暑なりました(^_^)v
楽しみにしていたお夕食。お刺身やローストビーフが美味しかったです。
場内が暗くなり音楽が流れサプライズのデザートが運ばれ
外では綺麗な花火の演出にとても感動でした。
頑張ってた花火カエルさん!
ありがとう(*^^*) 家族皆大喜びでした。
その後はカラオケを堪能し、初めての夜桜バーへ。ライトアップされた桜の
幻想的なこと!お酒とコンソメスープを頂きました。
そして読書タイムのあとバータイムへ。
キラキラの桜カクテルやお夜食のラーメンが美味しかったです。
夜は2時ごろまで読書を満喫。
朝ごはんももちろん美味しかったです。
珈琲を飲みながら、ボーっと中庭を見ていると
リスさん達を発見(≧∇≦)かわいいーー
まだまだ書ききれないほど
とてもとても楽しい思い出がたくさんできました(*^^*)
バータイムのかえる川柳の賞も頂きありがとうございました。

またお帰り出来るといいな(*^^*)


スタッフの皆様お世話になりました。
ありがとうございました(*^^*)

また また 絶対いつの日か お帰りしたいと思います*(^o^)/*

2015年04月04日(土)01時31分
MNガエル
アンダの大切なお客様 チームNカエル様

Selamat malam.
“こんばんは^^”

昼間は桜の花びらを散らせながら
ぴゅーぴゅーと吹いていた風雨も収まり
看板猫のウリが霧掛かった月をぼんやりと眺めております。
そんなウリの愛らしい姿に心癒され
さぁ今日もあと少し頑張るぞ!
と精を出すフロントMNガエルが
チームNカエル様のお返事を担当させて頂きます^^

改めましてチームNカエル様
先日はアンダへ2度目の“お帰り”
誠にありがとうございます。
ご家族皆様で素敵な1日をお過ごし頂けたご様子が伺え
嬉しい限りでございます。

3月〜4月に掛けてのアンダリゾートは
桜!桜!桜!
春一色でございます^^*

本館と別館の間にあるガゼボ公園に佇む
大きな大きな染井吉野。
満開の染井吉野がライトアップされた公園で開催される
『夜桜バータイム』 
開催期間は桜が咲き始めてから桜が散るまで・・・
植物も人間も美しいものには
翻弄されるものなのでございますね(笑)
MNガエルも気を付けなければ!


満開の染井吉野、
あと何日お客様とガエラーズに
楽しい時間を提供してくれるのでしょうか。
「どうか散らないで〜」
心から願うアンダガエラーズでございます^^



チームNカエル様の素敵な川柳、
MNガエルももちろん拝見致しました♪

来年も 変わらぬ笑顔で お出迎え

・・・チームNカエル様には到底敵わない
拙い川柳失礼致しました^^;


ガエラーズ一同
チームNカエル様の来年の“お帰り”を
指折り数えてお待ち致しております^^*



2015年04月03日(金)21時26分
お便り 6,216通目
ぴこ

ガエラーズの皆様へ!

4/28にお帰りが決まりました。

今回は主人と、去年産まれた息子、
そして私の両親の5人でのお帰りです。

思えば、数年前初めてアンダへお帰りしたのは、
今の主人とのはじめての旅行でした。
それから再度のお帰りを経て、
一昨年、主人との結婚が決まりました。
一昨年の10月に、私が両親を連れて、
アンダで婚約記念をお祝いさせていただきました。
(ケーキとお写真、嬉しかったです)

結婚後、間もなく息子がお腹にいることがわかり・・・

去年の10月に、主人が二人での最後の旅行として、
お帰りを計画してくれていたのですが、
私の体調が悪くなり、叶わずじまいでした。

そして今回、家族が増えて、
息子と初の家族旅行にお帰りを計画することが出来ました!
一昨年、私が両親とお帰りした際、
ガエラーズのお姉さま(お名前失念してごめんなさい)が、
主人とお帰りしたことを覚えてくださっていました。
今度はご主人とみんなでお帰りしてくださいね、
と言って下さったのですが、
それを飛び越えて息子も増えてお帰りできることに、嬉しさ倍増です。

思えば私の人生の節目をアンダで迎えられていたように思います。
ちょっと大げさかもしれないですが・・・そんな気持ちです。

5ヶ月の息子連れなので、
もしかしたらご迷惑をおかけすることも多々あるかもしれませんが、
何卒宜しくお願いいたします。
問い合わせ時に親切にご対応下さいましたNさま、
ありがとうございます!
不安がすっきりして、ますます当日が楽しみです。

2015年04月04日(土)02時58分
AOガエル
アンダの大切なお客様、ぴこ様へ

1度お便りを頂いていたとのこと・・・
確認が取れず申し訳ございません。
今回のお便り、
しっかりと受け取らせて頂きました!

この度のぴこ様からのとびきり嬉しいお便りには
AOガエルが心を込めて、
お返事をしたためさせて頂きます^^*

恐らく、ぴこ様がアンダと共に想い出を刻み始めたのは
私がアンダと出会うより少し前のお話―・・・

愛する人とアンダを訪れ、
愛する人がやがてご主人様となり、
その愛する人との間に誕生した新しい命

なんと幸せに溢れたことでしょうか。

ぴこ様の笑顔が溢れる、
素敵な【人生の節目】という瞬間に
最初から立ち会うことが出来なかったこと。
アンダ大好きっ子な私と致しましては
悔しい限りでございます。

けれど、私のDNAは
アンダをこよなく愛する先輩ガエル達より受け継いだもの。

ぴこ様の仰る“ガエラーズのお姉さま”が、
ぴこ様の人生の節目の瞬間を共に迎え
見守ることが出来たとのお話に
心はもう、すっかりポカポカ・・・
頬は綻んで直りそうにありません^^*

今回お帰りのご予定日は4月28日。
5ヶ月のお子様も連れてのご旅行で
たくさんの不安を抱えていらっしゃったことと存じます。

“夕食のとき、周りに迷惑を掛けてしまわないか心配・・・”

こういった不安をお持ちのお客様は少なくありません。

アンダのレストラン【プルシル】では
小さなお子様連れのファミリーや団体のお客様にも
気兼ねなくお食事をお楽しみ頂きたいという想いから、
ホール席の他、お座敷(個室)のご用意がございます。

ぴこ様には、Nガエルとのやり取りの中
既にご予約頂けたようでございますね・・・♪

またなにかご不安なこと等がございましたら
いつでも、ご遠慮なくご相談下さいませ。

愛するお子様のアンダデビューという
新たな節目を再び共に迎えられますことに
最高の喜びを感じながら、
皆様にお会いできます日を
スタッフ一同指折り数えて楽しみに、
お待ちしております☆






2015年04月02日(木)18時24分
お便り 6,215通目
旅ガエル
明日からのお帰り、春メニュー楽しみにしてま〜す。
桜はまだ、頑張って咲いていてくれるかな?
2015年04月03日(金)10時52分
DKガエル
旅ガエル様

おはようございます。
今朝の伊豆高原は
小雨がぱらついているものの、
爽やかな風が流れ、
気温は高めですが、
過ごしやすい気温となっております^^

「三日見ぬ間の桜」
とは良く言ったもので、
4月に入り、あっという間に
バトゥール館前の桜は満開♪
今日は旅ガエル様の“お帰り”に
合わせるかのように、
ピンクの絨毯も広がっております。

桜並木の桜もまだお楽しみ頂けます!
気持ちの良い春空の下、
桜の花も嬉しそうに揺れ、
伊豆高原に華やかに春の彩りを添えております。

今夜あたり…、
桜吹雪が舞い散り、
まるで最後の美しさを惜しみなく誇るかのような
情景がご覧頂けるように思います。

3月より始まりました春の新メニュー、
旅ガエル様のようにシーズン内に
2度、3度とご来館下さるお客様、
ご連泊なさって下さるお客様には、
同じメニューにならないよう
工夫を凝らした別メニューを
その都度考案させて頂いております。
料理長もそのたび少し悩みながらも(笑)
コースの創作に励んでおります。
今晩からのディナー、
お楽しみ頂ければ幸いです♪

それでは旅ガエル様、
数時間後にお会い致しましょう!^^
道中お気をつけて“お帰り”くださいませ。

春の好きな言葉は、
「春眠暁を覚えず」笑

寝ぼすけDKガエルより



2015年04月01日(水)19時21分
お便り 6,214通目
しろうさぎ
3/28に親友たちとのかしまし三人旅で
初めて女子会プランで宿泊利用させていただきました。

伊豆高原駅までお迎えに来ていただく際の
電話対応から、岩盤浴、サプライズのケーキ&
シャンパン、貸切露天風呂、カラオケ、バータイム・・
本当に楽しかったです。

何よりスタッフの皆様のホスピタリティが
素晴らしい!
是非また利用させていただきたいです♪

ただ唯一残念だったことが・・・
チェックアウトの際に、いただいた
カラオケパセラなど関連施設の割引券の
期限が3/29・・・
チェックアウトした当日限りというのは
ちょっとあまりにも利用したくとも
利用できないです・・
せめて宿泊後1ケ月くらいの猶予が
欲しいです!是非ご一考を!!
2015年04月03日(金)01時05分
メガネAカエル
Selamat siang!(こんにちは!)

しろうさぎ様〜♪
この度はアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)

岩盤浴でデトックス
お食事の際のスパークリングワインで
女子力UP^^
外見の美しさだけではなく
内面からキレイになる
女子会プランはしろうさぎ様が
『本当に楽しかったです。』
と仰ってくださったように
大変好評を頂いております♪
中には岩盤浴にあわせて
Spa Canticの一番人気のコース
『アロマボディトリートメント』を
一緒に体験して頂き
ほっこり顔の女子達を見かけることもしばしば^^

そして何よりアンダのレストランには
今現在4人のイケメンスタッフ達が
皆様を・・・いや特に“おかえり”頂くレディ達を
癒しますよ(笑)
※メガネAカエル人数に含まれておりません
  ご安心くださいませ

この度はチェックアウトの際に
お渡ししたチケットの有効期限が
当日になってしまっており申し訳ございません。
本来は有効期限が3ヶ月でございます。
3/29ご宿泊のお客様に関しましては
そのチケットは6/29までご利用いただけますので
ご安心くださいませ。

さてしろうさぎ様の次の“おかえり”は
いつになるのでしょうか?
メガネAカエル含めスタッフ一同
心よりお待ちしております^^



2015年04月01日(水)15時24分
お便り 6,213通目
よし
3月27日から1泊でお世話になりました!
早く帰りたいっ!と思いつつ、1年以上経過…
私の6度目の帰宅はまたもや初アンダの後輩と。

またもや今回のプランもひたすらアンダを満喫!!がメイン(笑)
到着後、ドクターフィッシュのお世話になり、
そのまま貸切露天風呂を満喫。なだれ込んで岩盤浴!(^^)!
ゆっくり夕食で盛り上がり……
桜もちらほら咲き始めた、夜桜バータイムの初日に遭遇。
ちょっと夜風にあたってからバータイムも満喫。
翌日もチャンティックでガチガチになった身体をほぐして
いただいたりと帰りたくなーーいと言いながら帰ってきました。

青いカエル探しも前回見つけられなかったカエルさん達を
無事見つけられたし。(後輩は青いカエルから)
館内をウロウロ怪しく歩いている姿はちょっと変でした(笑)

またもやアンダリピーターを増やして嬉しい限り。
今度こそ…早く帰るっ!と決めたのでした。
絶対今年は帰ります!またよろしくお願いします。
2015年04月03日(金)04時06分
モモガエル
アンダの大切なお客様 よし 様へ

“Selamat malam”
(こんばんは☆)^^

過ごしやすい大好きな春の訪れに
鼻をむずむずしながらも、
お出かけしたくてうずうずしているモモガエルが、
よし様の今回のご返信を担当させて頂きます(´`*

この度は、初アンダの後輩様も連れて頂き、
誠にありがとうございます。

今回も、まさにアンダ満喫プランでのスケジュール!
アンダを知り尽くしている、よし様ならではの
素敵な過ごし方でございましたね。

夜桜バーの初日に遭遇と、
夜桜バー担当でもあるモモガエルとしては、
嬉しい限りでございます^^

昼間とはまた違って見える夜の桜…
美しくライトアップされた桜は、
心奪われる癒しのひと時でございます。

まだ少し冷たい夜風に吹かれて、
バータイム前の酔い覚まし?をされる方も(笑)

ちょうど本日、アンダの桜は満開を迎えましたが、
よし様のいらっしゃる場所でも
桜が満開の頃ではございましょうか?^^

よし様の今年中の“お帰り”宣言に、
ガエラーズも嬉しい限りでございます。

夏の星空バーや流しそうめん、
秋の焼きマシュマロに、
冬のクリスマスや年越しイベント♪
今年もイベントが盛りだくさんでございます。

よし様の次回の“お帰り”は、
どの季節のご予定でしょうか?^^

もちろん、カエル探しの次のミッションも
ご用意しておりますので、お楽しみに♪

館内をウロウロ…
『何かお探しでいらっしゃいますか?』とお声を掛けると
『カエルです!!』と返ってくるのが
アンダでございます(笑)
また怪しくお歩き下さいませ、
その方が、ヒントを貰えるかもしれませんよ☆

よし様がまたアンダを満喫して
お過ごし頂けるように、
ホテル・スタッフ共に磨きをかけてお待ち致しております。

よし様のまたの“お帰り”を、
ガエラーズ一同楽しみに致しております。



2015年03月31日(火)15時35分
お便り 6,212通目
親子三人
こんにちは。

もうすぐ楽しみにしていたお帰りですが。

や〜〜〜〜〜っぱり、雨っぽいですね。。

たまには晴れてほしいけど、また、館内でたくさん遊ばせていただきますので、ガエラーズの皆さま、よろしくお願いします。
2015年03月31日(火)21時32分
淑Nガエル
親子三人さま。

伊豆高原の桜が咲きましたよ♪

バトゥールお庭のソメイヨシノ君、
今年もお空にぐ〜んと枝を伸ばし、
たわわなに花を咲かせましたよ〜〜

先ほど淑Nガエルは、夜桜を楽しみに、
いえいえ夜桜バーのお手伝いに^^;
バトゥールのお庭に行ってきました。

圧巻です。

ライトで照らし出された桜は、
まるで大きな舞台でスポットライトを浴びる、
ベテラン女優さんのように、
堂々と美しく、その姿を誇ります。

圧巻です。


前回はクリスマスツリーと一緒に、
想い出一杯創って頂いた親子三人さま
今回は、心をピンクに染めていって下さいな^^*

Y君は、雨男?
そういえば。。。。(笑)

今回も、いっぱいいっぱい遊んで
沢山食べて、
そして誰にも好かれる愛らしい姿・振る舞いは
アンダのお兄さんお姉さん、
おじさんおばさん、そしてジージばーばーを
笑顔にしてくれます^^

ガエラーズ皆で、
親子三人様のお帰りを、
まってます〜〜〜





2015年03月28日(土)19時42分
お便り 6,211通目
mami2
3/25から2泊でお世話になりました。家族全員、憧れの連泊。全員一致で2日目もアンダ内で1日、過ごしました。みんなで卓球やダーツをしたり、漫画を読んだりとまったりと過ごしました。そして、何といっても、食べるの大好きな我が家にとっては、最高のお食事でした。大の豚肉好きの私と長男は豚肉のクリーム煮にメロメロでした。もちろん、自分でお願いしているにもかかわらず、サプライズのケーキも最高でした。おたまじゃくし探しも難題でしたが、何とかクリアでき、大満足です。早速、次のおかえりの相談をしています。子供たちもそれぞれ忙しいので、家族揃ってのお帰りはやはり来年になってしまいそうですが、私は夏頃にもおかえりしたいです。
いつも、あたたかい対応、ありがとうございます。
2015年03月29日(日)01時38分
モモガエル
アンダの大切なお客様 mami2様へ

ようやく春の暖かさが安定し、
アンダのガゼボ公園にも、
『ソメイヨシノ』という桜が咲き始め、
春の訪れを感じる今日この頃…

春の景色と匂いを感じたく、
お散歩をしては花粉症で、
鼻をすすっております私モモガエルが、
本日のmami2様のご返信を担当させて頂きます´`*

改めまして、
“Selamat malam”
スラマッマラー(こんばんは☆)

この度はご連泊での“お帰り”、
誠にありがとうございます!

『憧れの連泊』との光栄なお言葉まで…!
連泊すると、
『あそこ行きたい!』や
『私はここに行きたいな〜』と
お連れ様と観光場所で揉めることもあったり…

ですが今回は、
ご家族全員一致で『2日目もアンダ内で』と、
mami2様にアンダで楽しい時間を
お過ごし頂けたご様子が伺え、
大変嬉しく存じます^^

そしてご夕食のメインディッシュ、
【豚肉のやわらかクリームソース】に『メロメロ』と、
もちろん、お替わりもされましたよね?笑
黒ヒゲシェフやキッチンガエラーズも、
大変喜んでおります^^

2日目のメインディッシュも
【イベリコ豚のグリル 彩り野菜とバルサミコソース】
でございましたので、
豚肉がお好きなmami2様には、
とっておきの春メニューだったのではないでしょうか♪

難題のおたまじゃくコンプリートも
おめでとうございます!
カエルよりも小さく見えづらい(笑)
あのおたまじゃくしを見つけられたのは、
お見事でございます!☆

次回はどんなミッションがあるのか…
ガエラーズがまた意地悪な顔をしております(笑)
次回のカエル探しもお楽しみに♪

お忙しい中、
いつもアンダへの“お帰り”の時間をつくって頂き、
誠にありがとうございます。

季節の変わり目でございますので、
どうかお身体ご自愛下さいませ。

mami2様のまたの“お帰り”を
ガエラーズ一同、心より楽しみに致しております。



2015年03月27日(金)23時15分
お便り 6,210通目
モカ花
3/26から一泊で、姉と姪っ子と三人でお世話になりました。
私がアンダ好きなのもさることながら、姪っ子がアンダが好きで好きで…笑
某テーマパークに行くよりもアンダに行きたいと言います。
で、今回も一年間お疲れ様的な感じで、アンダにお世話になりに行きましたー
相変わらず、スタッフのみなさんのおかげで、居心地の良い場所です。
で、今回はとても嬉しかったことがありまして…
夕食時に声をかけてくれたスタッフの方が、私達のことを覚えていてくれてるとのことで…とても嬉しかったです。
毎日毎日、何組ものお客様の対応をされていらっしゃるのに、私達なんかのことまで覚えていてくださるなんて…感動の一言です。
ありがとうございます。
帰りにお声をかけて一緒に写真でも…と思っていたのですが、お会い出来ませんでした…お名前をお聞きするのも忘れてしまいまして…
ホントにありがとうございます。
また近いうちに、おかえりしたいと思いま。
楽しくて、ステキな時間をありがとうございました。
また仕事頑張れます。

2015年03月28日(土)01時53分
MNガエル
アンダの大切なお客様 モカ花 様

Selamat malam.
“こんばんは^^”

昨日はアンダリゾートへの
“お帰り”誠にありがとうございます。
お姉様と姪子様との女子旅
お楽しみ頂けたようで何よりでございます^^

モカ花様からのお便りには
フロントMNガエルがお返事を担当させて頂きます♪


「アンダが好きで好きで・・・」
何と嬉しいお言葉でしょうか!
アンダガエラーズもアンダを愛してくれるお客様が
好きで好きで仕方がありません!笑


日常から非日常への入り口となるエントランスをくぐれば
そこはインドネシアバリ島を想わせる幻想的な空間。
ガムラン音楽と漂うお香の香り、
スタッフのとびっきりの笑顔がお客様をお出迎え致します。
“居心地の良い場所”
モカ花様に感じて頂いた居心地の良さ、
アンダガエラーズが大切にしていることの1つでございます。

非日常空間で日頃の疲れを
癒して差し上げたいと考えてはおりますが、
館内やお部屋では日常さながらにストレス無くお過ごし頂けるよう
これまでお客様から頂いたたくさんの
“あったらいいな”をアメニティやサービスとして
ご用意させて頂いております^^
ご夕食時のフリードリンクや
充実したアメニティのご用意がその一つ!

これからもお客様のお声や表情を一つとして逃すことなく
よりお寛ぎ頂ける居心地の良い空間作りを目指して参りますので
アンダが成長する為のアドバイス
是非是非お待ち致しております。


モカ花様にお声を掛けたスタッフも
“感動”のお言葉を頂けとっても喜んでおります!
次回は念願のお写真撮影が叶うよう
思い立ったが吉日!で
ご遠慮なくその場でお写真撮影なさって下さいませ^^*


明日からもお仕事頑張って下さい!
アンダガエラーズは伊豆高原から
モカ花様のご多幸をお祈り致しております。



2015年03月24日(火)23時24分
お便り 6,209通目
にゃんこ姉さん
2日目のディナーメニューご馳走様でした!もー満足です!やっぱりアンダの魅力って2日目を食べてから実感湧きます!ご意見をさせていただいたザンガラソースのお肉の絡み具合い、良かったです!もー料理長さんからも挨拶してもらって、お役に立てて嬉しいです!

今回は初のお食事プランでかなり長居させてもらったけど、これもまた楽しみが増えていいですね!ただ、次の日は朝から仕事辛かったぁー

今度は4月お邪魔します!ゆっくり泊まってスタッフさんと話をして、チビカエルを探して…楽しませて頂きます!あっ…そろそろ夏ディナーの為にも、予約しよっかな♪って今から楽しみにしているにゃんこ姉さんでした

そうそう、風邪にも気をつけて下さいね
2015年03月25日(水)21時05分
ウリで〜す=^^=
にゃんこ姉さん様

うりで〜す、コンニャ〜チワ。

にゃんこ姉さんちゃま、
いつもいつもアンダをご贔屓してくれて、
ありがととニャン=^^=

去年結婚式をアンダでしてくださって、
横浜の姉妹店で披露宴パーティー。
新婚さんのにゃんこ姉さんちゃま。
なのに、3回に一回はお一人で来ちゃうのよね。

先日は、お泊りは奥ちゃまお一人。
でもチェックインはお二人で、
にゃんこ姉さんちゃまは、
お風呂に入って、カエルを探して、
ディナーを召し上がって、バータイムもちょっぴり。。。
たっぷり楽しんでいただいて、
ご自宅に帰っちゃったにゃん!

とっても楽しんでいらっしゃる様子、
『うらやましいにゃん=^^=』ドアの外から眺めていたにゃん。

シーズン2回目の宿泊、
もちろんディナーはグレードアップ!
常連のにゃんこ姉さんちゃまのアドバイスが、
お料理に生かされていたとは、
ニャントすばらしいことでしょう!!

この次は、お二人そろってお泊りにいらしてね^^

待ってるにゃん=^^=



2015年03月23日(月)10時02分
お便り 6,208通目
青空☆
「ただいま〜!」と帰った夢のような時間から、現実に帰って来ました。
21日から一泊二日でお世話になりました。
今回は祖父を連れての滞在。息子二人は大好きなじいちゃんとアンダで遊べると大興奮。アンダに着くなり、まるでスタッフのように、アンダの仕組みや施設をじいちゃんに説明しまくっていました(笑)
祖父が息子たちの相手をしてくれたので、初めてアンダのエステも受けられました。最高の至福の時間でした。
今回も遊びまくった長男ですが、またまた卓球とカラオケ、さらにはビリヤードの腕が上がったようです。次男はバータイムの途中で夢の中へ・・・でも、初めて川柳を考えて得意げ。
楽しかった思い出を書き出すと、キリがないくらいです。やっぱり、アンダは最高の宿です。

2015年03月25日(水)03時06分
AOガエル
青空☆様、スラマッマラ〜ム(こんばんは)♪

いつも嬉しいお便りを頂きまして
誠にありがとうございます^^*

今回はだぁ〜いすきなおじい様とのご滞在で、
お子様の喜びも一入だったことでしょう☆
素敵なコンシェルジュがおじい様を連れ、
館内をくまなく説明してくれているご様子が
たっぷりと伝わるお便りに、
心温まるAOガエルでございます。

ご長男は卓球に続きビリヤードに夢中のようですが
「卓球部に入る!」計画は、まだまだ健在でしょうか?
アンダで猛特訓すれば、
入部の頃には一目置かれる存在に・・・
なんて日も、そう遠くないかもしれませんね♪

ご次男の初川柳、出来栄えは如何でしたでしょうか。
きっとアンダでの楽しい思い出が詰まった川柳
だったことと存じます♪


さて、青空☆様。
今回はスパ・チャンティックにて
至福の時間をお過ごし頂けたとのこと・・・
青空☆様の疲れを癒すことができ、
花ガエル達もとっても満足げに微笑んでおります^^*

春は身体が活発に動き出す、
まさにデトックスに最適な季節でございます。
エステがお勧めなのはもちろんですが、
次回お帰りの際には「岩盤浴」も一緒に如何でしょうか?
意外と知られていないのですが、
岩盤浴には
@新陳代謝を活発にする
A自然治癒力を高める
Bストレスの軽減・解消を促進する
C疲労や老化の原因になる物質を体外に排出する
といった様々な効能があると言われております。

また、スパ・チャンティックの岩盤浴は
「光窯石」(こうようせき)を使っており、
遠赤外線で効率良く温められた身体から出る汗はしっとり・・・
特有のベトベト感は驚くほどございません!
アンダでの新たな過ごし方を発見して頂けること
間違いなしでございますので、
ぜひアンダでのスケジューリングの際に
ご検討下さいませ・・・♪

青空☆様ご一行様のまたの笑顔のお帰りを
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております!






2015年03月20日(金)21時43分
お便り 6,207通目
mami2
来週、1年ぶりのおかえりします。長男の成人、長女、次男の卒業とお祝いが続き、母と私の誕生月でもあるので、憧れの連泊することになりました。去年は満開の桜でしたが今年はどうでしょう?桜カクテルもあるのかな?3−4時間の睡眠時間の毎日が続いていますが、おかえりを励みに頑張っています。早くかえりた〜い‼
2015年03月21日(土)21時10分
淑Nガエル
mami2様

mami2様こんばんは^^
もうすぐ、もうすぐ1年ぶりのお帰り実現!でございますね♪
アンダ帰りを楽しみになさっているmami2様のお心内が溢れる、
あったかなお便り。。。
淑Nガエルも心が桜色になりました。

mami2様、今年の3月はお祝いつづきでございますね。
ご長男の成人、ご長女、ご次男のご卒業。。。

お母様でいらっしゃるmami2様、
3人のお子様方を立派に育て上げ、
本当に頑張りましたね。
お疲れ様でした。

淑Nガエルよりmami2様に、
『母親業、たいへんに頑張りました***』
花丸を差し上げます。

母としての役目が終わったわけではありませんが、
一つの大きな区切りであることは
間違いございません。

この度は、お子様方のお祝いと、
mami2様とお母様の誕生日のお祝いと、
そしてがんばったmami2様のご褒美旅行として、
どうぞ存分にアンダの休日をお楽しみ下さい。

mami2様、よく昨年の桜を思い出していただきました!
そうです。
昨年のソメイヨシノは本当に美しかった。。。
別館お庭の大木のソメイヨシノ君は、
枝をぐんと空に広げ、枝がしなるほど花芽をつけて咲き誇り、
その美しさは圧巻でございました。
今まだ蕾は固く、
でもわずかに枝がピンクに染まってきましたので、
開花は間もなくかもしれません。

桜カクテル、今年もとってもご好評を頂いています^^
mami2様のお帰りには、
どうぞ桜が愛でますように。

お待ち致しております。



2015年03月20日(金)21時24分
お便り 6,206通目
むーちょ
子供がまだ小さいから
アンダをフルで満喫するにはもうちょと大きくなってから・・・
とその日を待っている我が家
夫婦二人の時は何度もお帰りさせてもらってました!!
お友達にアンダの話をしたところ気に入ってくれて
ついに今週末ファミリーで初『おかえり』してくれるんです♪
しかもきけばご主人のお誕生日だとか・・・
それはもうアンダで大正解!!
って私が喜んじゃってましたw
更に連泊してアンダを満喫するって
おススメしただけあって
楽しんでもらえるか私もドキドキ
どうかお友達ファミリーを宜しくお願いします♪♪
2015年03月21日(土)20時18分
淑Nガエル
むーちょ様

とっても嬉しいお便りがむーちょ様より届きました!

「淑Nガエル、何がそんなに嬉しいの?」
   
だって、ご友人がアンダに初『お帰り』して下さる事を、
まるでご自身がアンダに帰るかのように、
大喜びなさっていらっしゃるの!!

「本当にアンダのことが大好きなんだな〜」
「みんなにアンダのことをオススメして下さっているんだな〜」
「み〜んなをアンダのファンにしちゃおうって、
思ってくださっているんだな〜」

淑Nガエルの心に、
むーちょ様の想いが響きます。

お客様に広げていただくアンダの輪。。。
アンダラーの皆様には、感謝しきれません。
ありがとうございます。

あら?!
『お友達』のお帰りが今週末?
え!今日アンダにいらしているの??
お子様連れで2連泊というと、
う〜〜〜んK様???

お風呂で日頃のストレスを温泉に流し、
美味しいお料理で元気になって、
のみ放題のアルコールで会話が弾み、
カエル探しやカエル豆(ウェルカムイベントです)は、
童心に戻って夢中になって。。。

あれもこれも、
楽しんでいただいているかしら。。。
(淑Nガエルの老婆心^^;)

むーちょ様。
お友達から是非ご感想を伺っておいて下さいね!

そしてむーちょ様ご家族がお帰りできる日を、
アンダのカエル達は首を長〜くして、
お待ち致しております。



2015年03月20日(金)17時12分
お便り 6,205通目
デトックスの季節です♪
デトックスの季節です♪


アンダの木々にも新芽が芽吹き始め、春のわくわくとした雰囲気を日々感じている花ガエルより、
耳寄りな情報でございます♪

皆様、『春はデトックスの季節』ってご存知ですか???

冬の間眠っていた草木が芽吹き、冬眠から目覚めた動物たちが動き出すように、
春になると私たち人間の身体も活発に働き出すと言われています。
同時に内臓器官の動きも活発になるので、まさに“デトックスに最適”の時期なのです!!
寒〜い冬に溜め込んでしまったアレコレ・・・(><;)
この時期に毒素をしっかり排出してスッキリしちゃいましょう♪

スパチャンティックでは、春限定の【ご褒美♪デトックスプラン】を実施中!

まずはお疲れの箇所をぐぃ〜っと揉んでほぐしやすくし、
その後アロマを使って筋肉の深部へアプローチ!
凝っている部分はゴリゴリと音がする感覚がありますが
何とも言えない気持ちよさ・・・(●´ω`●)♪
リンパの流れに沿って老廃物をしっかり排出していきます!!
さらにお顔とデコルテのトリートメントで
お顔のむくみもスッキリ☆
デコルテまで流すことでリンパの流れが更に良くなるんです(≧∇≦)b
さらにさらに!!!
今回は選べるオプションとして、
★頭皮のもみほぐし 《眼精疲労やリフトアップに》
★お顔のゴマージュ 《お顔のくすみやザラつきに》
のどちらかもついております!!

これらぜーーーんぶ込みで
90分間/¥12,500(宿泊優待価格)

肩や背中のコリ、むくみの気になる方はもちろん、
日頃のストレスが気になる方にもオススメです★
身体が解れれば心もふわりと軽くなりますよ(*^^*)

春だけの特別プランですのでお見逃しなく!

皆様のお帰りを心よりお待ちしております(^▽^)/



スパチャンティックHPは「コチラ」

スパチャンティック伊豆高原店
0120-759-087(南国お花



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。