クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2003.12.26.10.55
お便り 64通目
葉っぱ
こんにちは!初めまして、葉っぱと申します。
1月の上旬に彼氏と二泊で泊まる予約をさせていただきました。
それで質問なんですが、連泊の場合、食事の方は一日ごとに違う料理を
出してもらえるんでしょうか?それとも二日間同じなんでしょうか?
くだらない質問かもしれませんが、泊まりに行くのを彼氏と一緒に毎日
楽しみにしてるんで、教えていただけるとありがたいです♪
宜しくお願いしま〜す☆
2003.12.26.13.26
Kガエル
Kガエルでございます。
葉っぱ様、ご安心下さいませ^o^
レストランプルシルでのお食事は連泊の場合は微妙に・・・いえいえ・・・
きちんと別のお料理をお出しさせて頂きます。
年末年始はご連泊のお客様も多勢様いらっしゃいます。
連泊のお客様にアンダガエラーズ達がおすすめするのが、2階にある
アンダライブラリーです。冬の夜長を推理もの、感動ものでお楽しみ頂くのも、
またよいリゾートライフの思い出になるのではないでしょうか。
読書燈の貸し出しサービスもありますので、ご利用下さいませ。

伊豆の地はここのところ、晴天が続いております。
私の仲間も皆 冬眠・・・いえ、一生懸命に働いております^o^
それでは伊豆の地で、私達全員が葉っぱ様にお会いできます日を
楽しみにいたしております。


2003.12.25.16.19
お便り 63通目
トゥイッティー
メリークリスマス☆
はじめまして。
来週お世話になります。
山ばかりのG県生まれG県育ちの私たちですので、
海沿いのホテルとなれば、もうドキドキです!
伊豆へは3年くらい前に遊びに行った事があるのですが、
大大大渋滞で片道8時間かかった記憶があります。
空く時間、道順など是非教えて下さいっ!
お薦めの観光スポットなども教えていただけると嬉しいです。
では、29日楽しみにしています。


  

2003.12.26.13.54
Tガエル
Tガエルでございます。
伊豆は今日もよく晴れております^o^
Tガエルはこの10日間位、ホテルの敷地から一歩も外へ出ておりませんで、
そのTガエルがアンダ近辺のご案内ができるかどうか・・・???
いえッ とんでもございません。
フロントマンとして知っている限り(オーバーでした)お知らせいたします。

おすすめはズバリ下記の3つです。

(1)ホテル約5K程(車で7〜8分)の大室山。
   山頂までリフト(約数分)がかかっており、木が一本もない芝生(イメージ)の山
   です。山頂は大きなカルデラ(湖ではありません)があり、その周囲を約30分で
   一周できます。それはもう、気分は空中散歩。伊豆の海と山が一望できます。

(2)ホテル約3K程(車5分、歩いて30〜40分)の所に位置する「城ヶ崎ピクニカルコース」
   約5〜7km位の超見晴らしの良い(大島一望)、断崖絶壁のリアス式海岸と
   森林浴が同時にお楽しみ頂けるウォーキングコースです。

(3)ホテルすぐ裏手(と申しますか正面)の伊豆急別荘地内のお散歩^o^
   こちらは5分でも1時間でも、お好きなお時間お楽しみ下さいませ。
   それでは土曜日、トウィッティー様のご到着をお待ち申し上げております。

ところで、伊豆の大大大渋滞の件でございますが、
一歩間違えますと、正に地獄絵図(笑)
でございます。アンダの国際本部長はいつも東京発 夜10時、伊豆12時30分着。
帰りは伊豆発 夜11時、東京着深夜1時・・・時間さえ選べば渋滞ゼロでございます。
最悪パターン(GW、お盆、お正月)は東京発 朝6時発、伊豆着 夕方6時
というケースも過去にあったそうです。
小田原から箱根ターンパイク経由、伊豆スカイライン終点天城高原より約20分程で
アンダ着・・・有料道路代はかかりますが、安全です。
岐阜方面からですと、沼津インター下車、中伊豆バイパス経由となります。


2003.12.25.10.51
お便り 62通目
じゅんのすけ
オ−プンおめでとうございます!土曜日にお世話になるものです。いまから楽しみにしています。お天気がよければいいな・・質問なんですがチェックイン前にランチでオススメのお店があれば教えていただきたいのとチェックイン前に荷物だけ預かっていただいてマウンテンバイクをお借りして探索したいのですが可能でしょうか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。
2003.12.25.15.20
Nガエル
Nガエルでございます(^O^)
今、おふろの掃除から戻ってまいりました。
お掃除中につい入浴してしまいそうになったNガエル(笑)でございます。

先ずは最初のご質問にお答えさせて頂きます。
伊豆高原のお食事処はタイプ別に3タイプございます。

第1タイプは駅ビル(オシャレな2階建)内に6〜7店舗ございます。
第2タイプは国道135号線沿いにファミレス、回転寿司、おそば等がございます。
第3タイプはホテルアンダの裏手の別荘地内にある約20件程のいろいろな個店です。

アンダガエラーズがよく行くお店は「生田」と言う、元フレンチのシェフがやっているロールキャベツと手打ちそば(組み合わせが少々?なのですがお味は◎です(^O^) )のお店です。
この他にもいろいろと個性的なお店が別荘地内にありますのでお楽しみながらご探索下さいませ。

次のご質問のマウンテンバイク。
もー、すごい人気でございます。
もちろんお答えはOKでございます。
それでは土曜日のじゅんすけ様のご来店心からお待ちいたしております。



2003.12.24.22.16
お便り 61通目
嵐(あらし)
無事オープン大変おめでとうございます。
やや遅れましたが‘
今月31日、元日とお世話になります。
家族一家団欒で温泉旅行を楽しみに、あともう少し頑張って、?
全員で祈念しています。

家族(ジージー、バーバー2名).(長男息子夫婦に孫3名.次男息子夫婦2の計9名団体でケタタマシクお世話になります。
宜しくお願い致します。


2003.12.24.23.47
Kガエル
Kガエルでございます ^o^
解りました。「嵐家大型ご一行様」がお見え頂けます31日、元旦までは
何とかして持ちこたえまして、その後はもー・・・・・・いえいえ、とんでも
ございません ^o^
太陽が燃え尽きて、巨大な赤色巨星になって地球もろとも爆発するまで
このKガエル、伊豆高原にてお客様をお迎えし続けます。

ところで嵐様!
ご提案がございます。
31日、ご家族連れのお客様はぜひ6時スタートのお食事をご予約され
その時に8時からアンダ名物リゾートカラオケルームをご予約下さい
ませ。
その時に大型のフローリングルーム(定員12名)をご予約下さいませ。
もー、とことん盛り上がることKガエルが請合います ^o^
ジージー、バーバー方からお孫様まで、きっと楽しい伊豆の思い出を
作る事ができるはずです。
まだまだ未熟なKガエルですが、首を長〜くして嵐ご一行様をお待ち
いたしております。


2003.12.24.13.10
お便り 60通目
Honda
22日のOPENに宿泊させていただいたHondaです。
スタッフの方々が大変爽やかで気分よく過ごすことができました。
フロントスタッフをはじめ、お掃除の方、レストランスタッフ、全員がすれ違ったりしても元気良く挨拶して下さり気持ち良かったです。
全てのスタッフが明るく若々しくフレンドリーでした。
こちらが何か質問してもすぐに答えが返ってきて更に補足もしてくれるような気配りがありました。

フロントの豊田さんには特にお世話になりました、ありがとうございました。
お部屋のカギが開けにくかったのでドア前でモタモタしていたら、遠くからでも「どうかされましたか?」と気づいてくれました。
そしてすぐに新しい部屋をアレンジ、カギも届けてくれたりと何度もフロントと部屋を往復してくれました。
案内していただいた新しい部屋は大島が真正面に見える眺めの良い部屋で感激しました。

スタッフの方々は本当に素晴らしかったです。
これからもそのままがんばって下さいね!

設備もとても良かったです。
想像していたのとやや違ってはいたけれど(パンフレットの写真でイメージが膨らんでいたので・・・あれは仮のパンフなんですね。)
でも細部までがんばっている印象を持ちました。
部屋は色調もインテリアもバリ風の落ち着いた感じでまったりできました。天井の電気が素敵ですね。
テラスの椅子とテーブルもかわいかったです、お花がいけてあるのもいい雰囲気です。
おふとんもフワフワだし、枕にうるさい私もあの枕は寝心地最高でした。
はじめに通されたお部屋のお昼寝ベッドもいいですね〜
あの位置からTVが見えないのが残念ですが。
DVDの貸し出しがあり部屋で見られるのもGOODでした。
最新の物がそこそこ揃っていてもう何泊かして見たいぐらいでした!
マンガとか本の貸し出しもあって出かけなくても1日まったりできますね。

部屋の冷蔵庫のフリ−ドリンクには主人の一番大好きな「モルツ」があったので喜んでいました。
着いて早速一杯飲めて幸せそうでした。

お部屋の設備で一つ希望があります。
タオルがちょっと足りないかな。
もう一組あるとうれしいです。(頼めばいいのかもしれませんが)
もしそれがダメならバスタオルと普通サイズタオルの他に小さいフェイスタオルもあると便利かもしれません。
お風呂に行くときに部屋から持っていかなければならないので部屋のトイレで使うのとできたら分けたいからです。

あとスリッパなんですが外の露天風呂に行くときはフロントで履き替えなければいけないのがちょっと面倒だったので、
部屋のテラスにあるサンダルを部屋の玄関に移動して外に行く人は履きかえてから行くようにしてはどうでしょう?
もし館内をサンダルで歩いて汚れが心配なら玄関先にセルフで履きかえられるエリアを作ってはどうでしょう。
玄関先でフロントの方にいちいちサンダルを持ってきていただくのは面倒なので。

露天風呂なんですが私達が予約したお風呂に他の方がすでに入っていた(たぶん間違えたと思われます)ので仕方なくもう一つのほうに入ったのですが何か間違えない工夫が必要かもしれません。
でもカギに風呂の名前もあるし、看板もあるんですよね〜難しいかな。
あと露天はちょっと歩くのでお風呂に何かの時に連絡できる館内電話があると便利です。
あと時計がないので時間がわからないのでつけといていただけると制限時間がちゃんとわかっていいと思います。
あと回りの板がベニヤ板みたいで殺風景なのでバリっぽい装飾するとかしてもいいかな。

館内の男女別の滝の見えるお風呂とっても良かったです。
着替え室もお風呂も広々しているし、ローションとか化粧落としも充実、お風呂のシャンプーはなんと市販されている各メーカー6種類もありました。ちょうど試してみたいのがあったのでラッキーでした。
シャワーも10台あって余裕。
伊豆石だと思うのですが広い浴槽はすべすべ、お湯もあふれるほどで湯上りはお肌もつるつるしました。
私の希望は扇風機を置いてほしいこと、湯上り暑いので。
それかバリ風なうちわでも充分です。

お風呂の外にあるマッサージチェアも使いました。
先に出たほうがここで極楽気分で待っていられるのでよかったです。
あの籐でできた椅子もいいですね〜足のばせて、家に持って帰りたいほどです。
隣の部屋にあるダーツ、卓球台もいいですね〜
ダーツは・・・すいません、力があまって遊んでたら矢が曲がっちゃいました。
カラオケルームも利用しました!
さすがな設備で言うことなしでした。
やることいっぱいでもっともっと時間があればいいのにと思いました。

最後にお食事。
バリ風のイメージのホテルだから食事もインドネシア風なのかとちょっと心配だったんですけど(インドネシア料理って美味しいイメージがないので)
器はアジア〜ンでしたがお料理はお洒落なフレンチでした。
盛り付けもきれいだし、量もほど良かったです。
伊豆の新鮮なお刺身もあって満足しました。
焼きたてのパンが超美味しくて(特にゴマパン)主人とお腹いっぱい食べました。
主人は金目鯛のソテーが超美味しかったと感激してました。
私もあのソースが美味しかった!

主人はお酒大好きなのでフリードリンク、ありがたかったです。
好きなだけ飲めてちょっと飲みすぎちゃいました。

長々と書いてしまいました。
またぜひぜひ行きたいと思っています。
お友達にも早速宣伝しておきました。
またお世話になる日までみなさんがんばって下さいね!
2003.12.24.16.41
Tガエル
Tガエルでございます。
Honda様、本当に本当にお優しいお言葉、お礼の言葉もございません。
お部屋のドアの立て付けが悪いのに、それを調整し忘れていた私たちホテルスタッフのミスであるにもかかわりませず、この様なお優しい言葉を頂き、思わず目頭がうるんでしまった(涙腺の弱いTガエル^o^)です。
正直に告白させて頂きまして、十分準備をしたつもりだったのですが、
いざ22日にオープンしてみますと、
「あっこれもまだだった」とか「このティッシュ入れは使いづらい」とか「露天風呂へ行く為のスリッパはサンダルに変えたほうがいい」とか・・・・・
もー、やり残したことばかりが目立ってしまいました。
昨夜は未熟なアンダガエラーズ達全匹朝方近くまでかかって、
いくつかの改善を行いました。
まだまだやり残したことは多々ございますが、
一日も早く完全な、そして本当に完璧な形のホテルを造り上げ、
アンダガエラーズ達全匹が心のそこから「お帰りなさいませ」と
お客様に胸を張ってお応えできます様がんばります。

Tガエルもこの一週間ホテル敷地から一歩も外へ出ておりませんので、何か世の中から隔離されているようで(笑)世捨て人の雰囲気でございます。
そんな中、今朝マウンテンバイクで朝日を見に絶景ポイントに行かれた方が、感激されたご様子で帰ってこられました。
そんなお客様の笑顔に接しますと、Tガエルも今までの疲れを忘れ、何か小さな幸せを見つけたような不思議な気分にさせられます^o^

今般、Honda様からご指摘されました点は大半を至急改善させて頂きます。本当に貴重なご意見、心の底から御礼申し上げます。
まだまだ未熟で至らない点ばかりのホテルアンダと私たちスタッフですが、
一日もはやく一流リゾートホテル
(高級ではないのですが、とってもフレンドリーでとっても楽しめる)
ホテルになれますよう、精一杯努力いたしますのでよろしくお願い申し上げます。
最後に、今般は身にあまるお褒めのお言葉、それも長文を頂きまして本当にありがとうございました。
またいつの日か、伊豆の地か都内姉妹店PASELAあたりでお目にかかれる日を夢見ております。


2003.12.22.20.2
お便り 59通目
チェリー
いよいよオープンですね。今ごろは皆さん走り回っていらっしゃるかな!
お正月に息子夫婦とおばあちゃんと仲良くお世話になります。ドンナンカナーと楽しみにしています。

2003.12.23.10.24
Tガエル
Tガエルでございます(^O^)
今日も伊豆は晴れておりますが、うすく雲が掛かっております。
大島もいつもは真っ青な青空の下、青い海に浮かんでおりますが、今日は少し水墨画の様な色彩です。
こんな風景も、なかなかオツな物でございます。

昨日はオープン日でございました。
アンダガエラーズ全匹も床に着いたのは今日の3時ごろ・・・・・

グー  グー  グー

いけませんッ今日もお客様が楽しい一日をお過ごしにアンダにお越し頂けます。
アンダガエラーズ達も「お客様の喜びこそ我が喜び」のアンダ憲法を胸に秘め、これからもがんばります。
お正月、チェリー御一行様にお会いできます事を楽しみに
致しております(^O^)



2003.12.22.15.12
お便り 58通目
ユウ
オープンおめでとうございますっ♪
とうとう今日からですね。
アタシも明日からのそちらへの一泊旅行がとても楽しみです!
最初に書込んだ頃の書込みがどんどん前に行ってしまって、戻るのが大変でしたが、それは、なによりもたくさんの方が、アンダへいらっしゃるということなので、喜ばしいことですね♪
彼に内緒で、ケーキを買って、もっていこう!と思っていたのですが、バレてしまいました。笑
でも、楽しみです♪お電話でお皿だけは用意してもらえるとのことだったので、お手数ですが、よろしくお願いします♪m(_ _*)m ペコリ。
では、明日カエルさんたちに会えるのを楽しみに伺います♪
2003.12.22.22.11
Kガエル
Kガエルでございます(^O^)

実はKガエルもケーキが大好き・・・・
申し訳ございません。そんな事はどうでもよい事でした。
実はアンダは中高年のお客様のご予約も多いんです。
アンダのレストランは若いお客様や中高年のお客様方で、今日のディナーはとってもおちついた雰囲気でした。

私Kガエルの祖母も実は甘〜いケーキが大好物でございます。
そんな環境で育ったKガエルでございますので、若い方やお年を召したお客様方が、オシャレなレストランでご一緒にお食事を楽しまれている光景を見ますと何か思わず嬉しくなってしまいます。

それでは明日、お皿をご用意いたしましてユウ様のご到着を心よりお待ち申し上げております(^O^)



2003.12.22.14.5
お便り 57通目
空の名前
こんにちわ(^ー^)
アンダティバ伊豆高原、本日オープンですね!
おめでとうございます☆
この日をとても楽しみにしていました!
あさってお世話になる「空の名前」です。
色々とお世話になりますが、これからもよろしくお願い
いたしますm(^^)m
露天風呂の貸し切りは、家族やカップル、グループでも
可能なのでしょうか?
ちょっと聞いてみただけです(^^)
1度だけではなく何度でも遊びに行かせてもらいます!
とても楽しみにしています♪
今日は記念すべきオープンという事で本当におめでとうございます★
2003.12.22.21.41
Tガエル
Tガエルでございます。
夢にまで見た22日でございます(^O^)
ここアンダの事務所では地階展望風呂に流れ落ちる滝の音が心地よくTガエルの耳に響いてまいります。
先程は私も入浴をしに・・・いえ、お掃除をしに展望風呂へ行ってまいりました。

ところで、ここアンダでの一番の名物おふろはバリ島ウブドの某プチホテルのおふろをイメージした地階の展望庭園風呂(半露天風)です。
半開した広〜い窓から望む滝は、南国の山奥のおふろのイメージです。本当は、伊豆急行(ご免なさい。単線なのでのんびり電車ですが ^O^)伊豆高原駅からゆっくり歩いて(ちょうどよいウォーキング位です)10分少々です。
別荘地内のお散歩気分です。

さて、ご質問の露天風呂の件でございますが、もちろんOK、OK、OKでございます。
空の名前様が、何回も何回もお越し頂けます事をアンダガエラーズ達全匹、心からお持ち申し上げております。

先ずはクリスマスイブの日、お会いできます事を楽しみいたしております。
本日はお祝いのお言葉、心から御礼申し上げます。

ありがとうございました(^O^)




2003.12.22.13.43
お便り 56通目
ばるお
またまた質問!
そちらでインターネットは使えますか?
例えば・・・・モバイル、PCなどを持ち込めば接続できるとか。
例えば・・・・備え付けのPCがあって観光案内とか検索できるとか。
例えば・・・・カエルさんたちが検索してくれるとか・・・・・

2003.12.22.21.15
Nガエル
Nガエルでございます。
遂に12月22日がやってまいりました。
そうですッ 12月22日は私Nガエルの記念すべき誕生日・・・いえいえホテルアンダティバリゾート(インドネシア語で帰る処)伊豆高原のオープンの日です。
先程、露天風呂に行く険しい山道・・・・いえ、安心です・・・の掃除をしている時に名も知らぬ白い花を見付けて思わずホッと嬉しくなったNガエルです(^O^)オープン日の初心を忘れずにこれからもがんばります。

さて、ご質問のお答えでございます。
ぱるお様のお答えの中のまん中がホテルアンダのネット環境でございます。ロビーに備え付けのパソコンをご用意いたしてございます。

伊豆は今日も晴れております。

風光明媚な伊豆高原でぱるお様にお会いできる日を楽しみにいたしております。


2003.12.22.2.25
お便り 55通目
ライライ☆
Kガえるさん、お返事ありがとうございました!!
もし行くことになったらその時は是非、道順を教えてくださいネ!!
私の予定は大丈夫なのですが、あとは相方が休みが取れるかにかかってるんです・・・。でも2人で今からワクワクしています。
2人が望んでいたホテルなんです!!
オープンまで大変だと思いますが、頑張ってください☆

2003.12.22.10.9
Kガエル
Kガエルでございます。
わざわざの書き込みありがとうございました。
ライライ☆様方のご予定の調整がついて伊豆へお越しになれます事をKガエルも今から楽しみにいたしております。Kガエルも今度お休みを頂けた時は、 毎日眺めている大島にでも遊びに行きたいなぁー・・・・・なんて事も考えております(^O^)

大島にはKガエルのお友達もたくさん住んでいるでしょうし・・・??
いけませんッ、つい無駄話をしてしまいました。
それでは、2月ぜひ東京の奥座敷、伊豆高原にお越し下さいませ。
アンダガエラーズ全匹でお待ちさせて頂きます(^O^)


2003.12.21.1.36
お便り 54通目
アキ
こんばんは。今度、お正月にお世話になります。
先日、予約確認のメールをいただいたのですが、仮のパンフレットというのは、予約をすれば送っていただけるのでしょうか?それとも、希望者のみの送付ですか?教えてください。
もうすぐ、オープンですね。がんばってください。
2003.12.21.21.45
Tガエル
 アキ様 Tガエルでございます。
世の中、師走の真最中ですね。
ここ伊豆も師走の真最中なのですが水平線に浮かぶ大島を眺めていると
思わず故郷の水田を・・・いえバリ島の海を想い出してしまいます。
お正月の天気が晴れるのを心からお祈りいたしている
Tガエルでございます。

さて、パンフレットの券でございますが、あくまで仮の
パンフレットでございますので・・・・・・・
それでよろしければもちろんお送りさせて頂きます。
明日お送りさせて頂きましても到着するのが24日位に
なってしまいますので、いかが致しましょうか。
Tガエルと致しましては、直接お越し頂きますのも宜しい
のでは・・・・と存じます。
伊豆の地も、本当にここの所、晴れの日が多くなっております。
クリスマス、お正月と晴れが続く事を念じつつ、伊豆の地より
Tガエルがご挨拶させて頂きました(^o^)丿



2003.12.21.1.28
お便り 53通目
ライライ☆
はじめまして。来年の2月のあたまに2名でそちらのホテルに是非行きたいと思ってます!
車で行こうと思ってるのですが、近くにオススメ夜景スポットとかありますか?教えてください。宜しくお願いします!!
2003.12.21.16.13
Kガエル
Kガエルでございます。
近くの夜景スポット・・・・エー???
(^O^)そうでした!
伊豆高原は伊豆半島の中では稲取についで大島に近いエリアです。
Kガエルでも一生懸命に泳げば・・・着く訳ございません。
着く訳ございませんが、ホテル近辺からは晴れた日はもー、
すぐ近くに見えます。
そんな訳で、夜は大島の街の明かりが月夜の海に長〜く
浮かんでいる様に見えます(^O^)
ホテルより車で5分、伊東市八幡野の港の上の小さな小さな半島
(と言うより出っ張り)^o^( )の上の駐車場は知る人ぞ知る夜景と
釣りのメッカです。
 
ライライ様が起こしの際にはKカエルが道順を教えさせて頂きます。
それではライライ様のご予約をお待ち申し上げております。(^O^)


2003.12.20.18.18
お便り 52通目
タイ茶漬
はじめまして、ホテルのサービスでマウンテンバイクを利用できると書いてありましたが、子供用とか大人用とかあるのでしょうか?自転車のサイズ(インチ)を教えていただければ、大体の大きさが解りますので、教えて下さい。
2003.12.21.15.57
Tガエル
Tガエルでございます。
伊豆は今日も晴れわたっています。
伊豆高原は駅から大室山に向かってゆるやかな登り坂に
なっております。
別荘地内のサイクリング(それなりに体力が必要です(^^ゞ )や
城ヶ崎海岸ピクニックコースまでの足としてご自由にお使い下さいせ。
サイズの件でございますが、現在は大人用マウンテンバイクと
通常の女性でもお乗り頂けるタイプの2タイプがございます。
お子様用は現在ございませんが、ご家族連れのお客様用に早目に
準備致します。
Tガエルの他の作業が終了したらば、お店に見に行くつもりです。
タイ茶漬様がお楽しみ頂けます様がんばりますので、
少しお時間を下さいませ。 
タイ茶漬様のご来店、心よりお待ち致しております。 


2003.12.20.12.4
お便り 51通目
バリっ子
Wガエルさん、早速のご回答ありがとうございました!
是非、予約を入れさせていただきます。
お世話になる時にはなるべくご迷惑をかけないよう、頑張り
ますのでよろしくお願いします。
そこで、またまた質問です。
・子供のミルクを作るのにお湯が必要なのですが、お部屋に
急騰システムはあるのでしょうか?(どこかに案内がでてい
たらスミマセン)
・貸し切り温泉をお借りして子供と利用しても良いですか?
また、乳幼児が入ってもOKな温泉(成分)でしょうか?
・レトルトの離乳食を持参しますが温めていただくことはで
きますか?
・レストランで食事をする際、ベビー用の椅子などはあるの
でしょうか?また、ベビーカーを持ち込んでの食事は可能で
すか?

なんだかわがままばかりですみません。今思いついた事を質
問してみました。

もう一つ。お部屋の選び方のアドバイスをお願いします。大
人2人子供1人なのですが、どのお部屋が良いでしょうか?希
望はWベットを3人で利用したいのですが狭いでしょうか?和
室のほうが子供の転落の心配が無くて良いのかなーとも思い
ます。
是非アドバイスお願いします!

2003.12.20.23.24
Wガエル
Wガエル再度登場でございます。
バリッ子様のお名前をお聞きすると、思わずバリ島に帰京したくまってしまいます(^O^)
それはさておき、ご質問に順番にお答えさせて頂きます。

(1)お部屋には電気式の湯沸しポットがございますのでご安心下さいませ。

(2)お子様とのご利用、もちろんOKでございます。
泉質は「ナトリウム塩化物硫酸塩泉」と難しいですが、無味無臭のとても優しい温泉ですのでお子様でも問題ございません。

(3)レトルトの離乳食は厨房で温めさせて頂きます。

(4)乳児用の椅子はご用意ございませんが、ベビーカーは構いません。
ぐずられる時は個室をご用意(タタミ部屋又はフローリング床で座れるお部屋)いたします。

(5)お部屋は、雰囲気を楽しまれる時は絶対洋室、安全面では和室(洋室も安全上問題ございません。通常のベッドと違い安全です)。ダブルベッドルームは広さの点で幼児のご利用とは申せ3人のご利用は全く不向きと思われます。

Wガエルといたしましては洋室を一押しでおすすめいたします。
夜もだいぶ更けてまいりました。
それではバリッ子様のご予約とお越しをお待ちいたしております(^O^)



2003.12.20.7.7
お便り 50通目
松葉ガニ
今月24日に2名で予約を入れている松葉ガニと申します。
イブですので夕食後にでも部屋でケーキを食べようかと算段しておりますが、
別料金で用意して頂くことは出来ますでしょうか?
難しいようでしたら事前に購入して持っていきたいと思います。


2003.12.20.10.33
Tガエル
Tガエルでございます(^O^)
私も実は松葉ガニが大好きで・・・・いえッめっそうもございません。
さて、24日イブのアンダへのご来店、誠にありがとうございます。
24日イブはレストランのディナーに簡単なケーキ(ささやかな小さなケーキですが、真心をおつめいたします ^O^ )をお付けさせて頂きます。
ケーキの場合生物でございますので、お部屋への有料のご用意はオペレーション上、今年は見送らせて頂いております。誠に申し訳ございません。その上で、お客様からの貴重なご意見ですので来年のクリスマスはオペレーションを確立してチャレンジさせて頂きたいと存じます。
また、お客様がお持ちこまれましたケーキは責任を持ってホテル厨房の冷蔵庫でお預かりさせて頂きます。
今日も伊豆は朝から晴れわたっております。
24日も25日も夕日と朝日が松葉ガニ様をお迎えできます事をTガエルも願っております(^O^)


2003.12.20.1.22
お便り 49通目
バリっ子
はじめまして。
とってもステキなホテルですね!
バリ島が大好きで、そちらに是非宿泊したいのですが・・・
ひとつ問題があります。
現在6ヶ月の子供がいるのですが、宿泊は可能でしょうか?
年齢制限があるのでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
2003.12.20.9.51
Wガエル
Wガエルでございます。
お子様は本当に神様からの授かり物、もー、この世の中で最高でございますね(^O^)もちろんアンダは「高級なリゾートホテルより楽しいリゾートホテル」がコンセプト(ディズニーワールドをイメージいたしております)ので、 6ヶ月のお子様ももちろん大歓迎です。

問題はレストランでお子様がぐずられる場合、お隣の個室(実はアジアンテイストのカラオケルームなのですが、広くて雰囲気もお食事に差しつかえございません)でお願いさせて頂きますが、この点だけ他のお客様へのご配慮という事でご理解頂きたいと存じます。

ところでWガエルも、バリッ子様同様バリ島は大好きです(^O^)朝日を感じて2階洋室のアジアンテイストのカーテンを開けると・・・・・・そこにはヌサ・トゥンガラ諸島が朝日に輝き・・・・いえ、申し訳ございませんでした・・・・目の前の大海原に大きく輝いている島は・・・大島でした(笑)その右隣の三角ぼうしの様な島利島(としま)でございます。それでは大島に一番近い稲取のはるか手前の伊豆高原でバリッ子様のご来店を首を長くしてお待ちいたしております(^O^)




2003.12.19.15.8
お便り 48通目
ぷち
来月、そちらでお世話になる者です。

貸切風呂の事でお伺いしたいのですが、
貸し切れるのは1回だけでしょうか?
時間は何分位でしょうか?
お風呂は沢山あるのですが、客室も沢山あるので、
希望の時間に希望のお風呂に入れるか、少々不安です。

宜しくお願いします(__)

2003.12.19.22.21
Kガエルでございます。
 Kガエルでございます(^O^)
今日は露天風呂に行く遊歩道をお客様がお間違えになられない様に
道順を示す案内板を取り付けていました。
ここら辺は溶岩台地な為、なかなか土に案内板がささらず、大きな
ハンマーで一生懸命頭をたたいておりましたっ
冬眠中の仲間を起こしてしまったのでは・・・・・・・・・・
と心配いたしてはおりません(^。^)

さて、ご質問の貸切露天風呂の件お答えさせて頂きます。
結論と致しましては、回数制限はございません。
その上で、お正月等混み合っております場合は、最悪1回1回位しか
ご利用出来ない・・・と言う事もでてしまうかも知れません。
もちろん、空いていれば2回でもご利用頂けます。
アンダには地階フロアーに大きな滝が望める展望風呂がございます。
(こちらは半露天風呂です)。
こちらはいつでも何回でもご入浴頂けます。
お部屋のお風呂、展望風呂2つ、貸切風呂4つを上手にご利用頂き、アンダワールドをお楽しみ下さいませ。
ぶち様のご来店を心よりお待ち致しております。



2003.12.19.12.36
お便り 47通目
るな
パンフレットみたいなのはありますか?
ネットのみれない人にも見せてあげたいので、あれば欲しいです。
2003.12.19.14.41
Tガエル
 Tガエルでございます(^o^)丿
伊豆ではあいかわらずいいお天気が続いております。
毎日渡り廊下やロビーから大島がよく眺められます。
渡り廊下で日光浴をしながら大島を眺めていると、
ついつい冬眠モードに・・・・・・・・・(笑)
ところで、アンダの近況をご報告させて頂きます。
本日19日は1Fテラスレストラン「プルシル」に植木を
運びこみました。生きた植木が入ると、何かホッとした雰囲気が
広がるものですね(^。^)
そして、地元名産やまもも(地元では皆さんやんもとおっしゃいます)
のワインやみかんのワインも東京の業者さんとは別な地元のお酒屋さんから納入して頂きました。
このワインはプルシルでのお客様用の食前酒として使う品物です。
Tガエルもこっそりと試飲をしてみましたが・・・・食前酒にはぴったりのお味のようでした。」

さて、ご質問のパンフレットの件でお答えさせて頂きます。
正式なパンフレットは来年の2月末位に完成致します。
早ければ年内、遅くとも来年1月中旬までに館内全て(もちろん原正林の中の貸切露天風呂も)のお写真を撮りまして、とってもオシャレなパンフレットが出来上がる予定でございます。
それでは、ごく簡単なパンフレットしかご用意出来ておりませんが、
スタッフ宛メール又は南国おふろ(0120−759−026)まで
お電話頂けますればすぐにお送りさせて頂きます。
近い内に温暖なここ伊豆の地でるな様とお友達の皆様にお会いできます事をTガエル、とても楽しみに致しております(^。^)


2003.12.18.9.3
お便り 46通目
トリプル19
今度利用しようと思っているのですが、
ダーツの種類は何でしょうか?
ソフトダーツ、ハードダーツ、おもちゃ???
種類と台数を教えてください。
また、ダーツ、ビリヤードもやりながら
アルコールは楽しめるのでしょうか?

2003.12.18.14.17
Nガエル
トリプル19様 ご伝言ありがとうございます!

301、501、ショットアウト・・・ダーツゲームの種類の多さにはアンダガエラーズも
ビックリです(^o^)丿
アンダガエラーズは、ピョンピョンと点数の増えるハイスコアーをやっと覚た
ばかりの全くの初心者です。
アンダのエレクトリックダーツは、ボディーは小さめですが17種類のゲームが
楽しめるエレクトリックソフトダーツマシーンです。
ちなみに姉妹店横浜スリーモンキーズカフェ(バリ島にも同名のバーがございます)
にあるような、Xダリストジャパン製の本格的なダーツマシンでは残念ながら
ございません(申し訳ございません。今度稟議書を書いてお願いしてみます ^o^ )

さて、もう1つのご質問、ご遊戯しながらのお酒の件でございます・・・。
ビリヤード台は、1階ロビーにございます。 ロビーでも簡単なアルコール類
(時間に依りサービスをお休みしている時間もございますが、概ね夜はOKでございます)
をサービスさせていただいておりますのでご利用下さいませ。
ダーツ、ピンポンは地階にございまして、こちらではお酒のサービスは
申し訳ございませんが致しておりません。
1階に自販機がございますので、よろしければそちらをご利用下さいませ。
トリプル19様のご来店まで、Nガエルも、もう少し腕を上げて・・・
いえいえ、ホテルの準備に精を出します ^o^
それでは伊豆アンダの夜をビリヤードやダーツ、ピンポン等で
とことんお楽しみ下さいませ。
トリプル19様のご来店を心よりお待ち申し上げております。





2003.12.18.1.42
お便り 45通目
はな様へ
ご質問が重複しておりますご様子ですので直接お電話頂きますれば個別にてご案内させて頂きます。
はな様と思われるお客様のご予約日とご予約名のご確認が出来ずにおります。
お手数ですが、至急予約受付時間(8:30〜22:30)内にお電話にてご連絡下さいませ。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。