クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.3.18.14.28
お便り 284通目
taka
伊豆高原に友人が永住してから年に数回訪問するようになりましたが、これといった宿が見つかっていません。次回は4月5日(月)を予定していますが、八幡野に住む友人から貴ホテルの紹介を受けHPをチェックし満足出来そうです。
4月5日は50中半の夫婦が30+α回目の結婚記念日(実際は4/2)に家内に内緒で計画しています。
その日に八幡野に住む友人夫婦と夕食を共にしたいのですが、夕食のみ2人分追加出来ますでしょうか?OKの場合の料金は?
2004.3.18.18.25
Yガエル
taka様初めまして。キッチン担当のYガエルでございます。

アンダのロビーから、大浴場の湯煙が立ち上るのを眺めておりますと、
新しい創作メニューのアイデアが次から次へと浮かんで参ります。伊豆
の地物、それも旬の食材をなるべくお出しして・・・デザートには伊豆
の・・・を使用した・・・を・・・
ハッ!これはまだ秘密でございました^^;。

いよいよ3月22日よりアンダの春メニューがスタート致します。お食事
もお客様がアンダでお寛ぎ頂く際の大切なお楽しみの一つでございます。
色々と趣向を凝らしまして、オープニングメニューにも増してお楽しみ
頂きますよう、ご用意させて頂きます。ご期待下さいませ(^^)。

ところでtaka様は、4月5日に30+α回目のご結婚記念日のご旅行をご計画中
とのお話し、誠に有難うございます。もし、ご予約がまだでしたら、是非
ホテル アンダをご利用下さいませ!只今でしたら、4月5日はまだアンダ
自慢のアジアン風洋室も、ロフト付きのメゾネットも、バリ直輸入の
天蓋付きダブルベットタイプのペアルームも、アジアン風和室も、全て
お選び頂けます。Yガエルと致しましては、広々して天井高4mの海の
見える洋室がお薦めとなっております。ご予約の際は、当HPのご予約
フォームをお使い頂きますか、フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)
が便利となっております(^^)。
お食事の追加に付きましては、お一人様¥5,000(諸税・サービス料別)の
追加料金でお承りさせて頂きます。ご希望ございましたら、前日までに
上記フリーダイヤルか、staff@andativa.jpまでメールにてお申し込み
下さいませ。ディナー&フリードリンクのご用意をさせて頂きます。
又、宜しければ、お食事の後、皆様全員でカラオケ大会等はいかがで
ございましょうか?こちらは料金内のサービス(当日受付時要ご予約)と
なっておりまして、曲数4万曲以上の大人気通信カラオケ完備でございます。

・・・ハッ!そうです。本日ももうディナーのご用意のお時間でございます。
お客様皆様が笑顔になって頂けますよう、お料理のご用意をさせて頂きます。

それでは、春メニューの始まる桜の季節に、taka様にお会い出来ます事を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2004.3.18.3.33
お便り 283通目
*nori*
Yガエルさま、お返事ありがとうございました〜☆
朝、起きてチェックしたら、もうお返事が書いてあったので
これまた感激いたしました。
Andaのスタッフの方はちゃんと睡眠を取られていますか?
お返事のお時間とか見ると夜中までお仕事をしている様子が
伝わってくるのです。
どうぞ、お体にお気をつけて頑張って下さいネ。(^^)

あ、本題でした。
スミマセン・・・・。乾燥機付きの全自動洗濯機の件は、私の
勘違いでした。恥ずかしいデス。なんてお詫びしてよろしいのやら。
私の家も彼の家もハイテクな全自動じゃないので、乾燥機は別
なのかと思ってしまったんです(*_*)ゴメンナサイでしたぁぁ。
今度は是非、利用させてもらいたいと思います^^
みかんワイン、次回のお土産に楽しみにしています☆
スレ違いで残念でしたぁぁ(ToT)
今日もあるドラマの再放送を見ながら、みかんワインを飲んでいた
所で〜す^^;
お花も大切に植えて頂いたそうで、嬉しく思います。
次回、行く時に見つけられるといいナ☆と思っています。
ロビーから外に出て、露天風呂の小道を行く途中に、まず階段の左に
マーガレットがありますよね!その他、数種類のお花がある事に
気づきました(^-^)キンレンカちゃんも仲間入りですね☆

来週、リンクがますます充実するの、楽しみ〜にしています★
必見です!今でもこれだけ情報を集めていただいて感心している
のに、グルメや体験工房、ミュージアム、観光・・・など
分類されているのがスゴイですね!

これからも頑張って下さい(o^-’)b
またアンダに行かれない時はBBSでお世話になりま〜す☆
みなさんもゆっくる休める時には、ゆっくり休んで下さいネ。
おやすみなさい♪*nori*でした。ヾ( ~▽~)ツ
2004.3.18.16.57
Tガエル
*nori*様
度々BBSへ心温まるお便り頂きまして誠に有難うございます^0^
フロント担当Tガエルでございます。

先日、*nori*様が3度目の”お帰り”頂いたとのこと、事務所担当
Sガエルやキッチン担当Yガエルから聞いております。
わたくしTガエルは、たまたまお休みを頂いておりましたうえ、
*nori*様にお会いすることができず・・・(涙)

”お帰りなさいませ〜^0^”

この場をお借りして*nori*様のお帰りを心から御礼申し上げます。
また、アンダガエラーズの体の気遣いまで頂き、*nori*様のやさしさ
がアンダガエラーズ一同の心にじ〜んっと染み渡って参りましたm(_ _)m
アンダへお越頂いたお客様全員に笑顔でお手伝いさせて頂くためにも、
やはり、睡眠不足、疲労は天敵でございますうえ、わたくしTガエルの
ように、お休みはしっかりと取らせて頂いておりますのでご安心下さい
ませ^0^

アンダの遊歩道は、*nori*様から頂戴致しましたお花も仲間入りさせて
頂き、赤や黄色、紫に白♪など色とりどりのお花が毎日お客様のご散策
のお手伝いをさせて頂いております。本格的な春を目の前に致しまして、
今後一層、色彩豊かな遊歩道となって参ります^0^

あッ?! 遊歩道と言えば、ご報告でございます!!
アンダ遊歩道で一際目立ちます、黄色い果実をつけた甘夏の木でござい
ますが、先日からこの果実を使いまして家族風呂(バリ風屋内展望風呂)
で『アンダ自生、貸切天然・甘夏みかん風呂』を開始致しました!!
ホテル庭園内自生ですので、ワックスコーティング等一切ございません。
ご安心の上、伊豆の香りをお楽しみ下さいませ^0^

それでは、*nori*様が”お帰り”の際は、甘夏みかんの香り漂うバリ風
屋内展望風呂も完成していることと存じます。*nori*様がお帰りになら
れるたびに、少しでも成長したアンダでゆっくりとお寛ぎ頂けます様、
アンダガエラーズ一同、4度目の”お帰り”を心からお祈り致しております。


2004.3.17.23.56
お便り 282通目
ねこたま
私達が宿泊したのは3月15・16日で1泊です。
たしか月曜日だったと思いますが・・・(?)。

今回はビデオやマンガがあって、まるで自分の部屋にいるかのようにお互いにのんびりと好き勝手に過したり、卓球や家族風呂ではしゃいだり・・・2人でとても楽しかったと話しています。
なので返金はいりませんが、今後気を付けてほしいなぁ〜と思いまして書き込ませていただきました。

2004.3.18.13.43
Mガエル
ねこたま様、3月15日のご宿泊ならびに度重なるBBSへの書き込み
頂き誠に有難うございます。
レストラン担当のMガエルでございます。

さきほどまで降り続いておりました春雨もようやく止みまして、白一色で
ございました昼空からうっすらと青空が見え始め、小鳥の囀りが聞こえて
参りました^0^ 本日は、穏やかな一日になりそうでございます^0^

今回”お帰り”頂いた際のご請求金額の件でございますが、確認させて
頂きましたところ、BBSではハンドルネームをご使用されますうえ、断言は
できかねますが、確かにねこたま様と思われますお客様へのご請求金額に
誤りがございました。これは、フロント担当Tガエルの最終確認ミスでござい
まして、決してホテルとして犯してはならないミスでございます。
フロント担当Tガエル、アンダを代表致しましてこの場をお借り致しまして
心から深くお詫び申し上げます。

Tガエルからの報告と致しまして平日ペアルーム料金 ,000のところを
最終確認ミスで平日洋室タイプ ,000をご請求してしまったということで
ございます。今後このようなことがないよう、厳重に注意を促すとともに、
Tガエル唯一、皆様に自慢できます”笑顔”を忘れないように!ともお伝え
させて頂きました。

「返金はいりませんが」というねこたま様のお気遣いにアンダガエラーズ
誠に恐縮ではございますが、やはりアンダと致しまして、早急に差額分の
ご返金のお手続きをさせて頂きたく存じます。
また、ねこたま様にご自宅で伊豆の想い出をご堪能して頂きたく、誠に勝手
ながらのアンダガエラーズからのお願いと致しまして、伊豆名産ぐり茶、ならび
に姉妹店パセラのお食事券も同封させて頂きたくことをお許し下さいませ。
再度誠にお手数をお掛けして申し訳なく存じますが、ねこたま様のお名前を
フリーダイヤル0120−759−026(南国お風呂)またはstaff@andativa.jpまで
お知らせ下さいませm(_ _)m

あッ!ねこたま様にご入湯頂きました家族風呂でございますが、只今バリ風
屋内展望風呂計画を行なっております^0^
レストラン春メニュー開始に合わせまして、ねこたま様が次回”お帰り”頂いた
際は、一味変わりましたアンダ、少しだけ成長したアンダをお楽しみ頂けます様、
アンダガエラーズ一同、気を引き締め直して精進して参りたく存じます。

それでは、ねこたま様の3度目の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心から
お祈り申し上げております


2004.3.17.15.52
お便り 281通目
ピンキ−
三月の上旬にお世話になりました。サ-ビスも良く部屋も綺麗で彼氏との旅行が楽しめました。ただ今も気になるのが猫ちゃんです。ホテルに到着するといきなりお腹すかしてたのかえさをおねだりしてきました。その時私たちは猫が食べれる物なんてもってなかったので、コンビニまで買いに行きました。そしたらすごい勢いでご飯食べてましたよ。ホテルの方えさあげてないんですか?私はすごく猫好きなので心配です。次の日も気になって二人でえさあげてました。そこでお願いなんですが、定期的にえさあげてもらえませんか?廻りをちらかすとかそういう問題もあるとはおもいますがかわいそうなので・・・・。後彼氏の誕生日のお祝いありがとうございました。とてもおいしかったです。最後に一つだけ・・・。
露天風呂のシャワ−のお湯が出なくて体を流すときすごく寒かったです。。またいつか帰る時はぜひよろしくおねがいしますね。

2004.3.17.18.52
Tガエル
ピンキー様、3月上旬のアンダヘのご宿泊、誠に有難うございます。
フロント担当のTガエルでございます。今回は、彼氏様のお誕生日と
いう大切な一日をアンダでお過ごし下さいまして、重ねまして御礼を
申し上げます。

本日の伊豆は春まっさかりといった感じで、上着を着ると少し汗ばむ
陽気でございます。桜並木の大寒桜は盛りを迎え、これからはいよいよ
全長3kmの桜のトンネル、ソメイヨシノの出番です。私Tガエルは、
今から3月27日に開幕致します伊豆高原桜まつりが楽しみで、そわそわ
と致しております。

一方事務所担当のIガエルはと申しますと、花より○○○でございまして、
今度新しくご用意中のリンク集の中から、グルメスポットを真剣に眺めて
おりました。何やら「今度は伊豆の地魚を・・・」等と申しておりました
ので、私Tガエルも気になりまして、Iガエル要チェックのお店のHP
アドレスをメモしておきました⇒http://www.honkemaguroya.com/。
最初のTガエルの名前をクリック致しますと、そちらの伊豆の地魚の
「本家鮪屋」さんのホームページをご覧頂けます(^^)。アンダからの行き
帰りのランチ等にご利用下さいませ!

さて、アンダの人気者猫のアンちゃんでございますが、毎日とても元気
にアンダの庭を走り回っております(^^)。アンダガエラーズとアンちゃん
はとても仲が良いのですが、やはりアンダもホテルでございます以上、
猫がお嫌いなお客様の事も考えさせて頂かなくてはなりません。アンちゃん
も、アンダの森を自由にお散歩してこそ人気者のアンちゃんです。
しかし、アンダの森を自由にお散歩する以上、衛生上の問題もございまして、
ホテル内には決して入らないようにアンちゃんとお約束しております。
実はアンダオープン以来、一回り大きくなりましたアンちゃんでござい
ますが、余りにお腹を空かせております時には、アンダガエラーズもホテル
から離れたアンダの森の片隅で、こっそりえさを上げておりますので、
ご安心下さいませ。

最後に露天風呂のシャワーの件でございますが、入湯開始の15時前後や
お客様とお客様の間が空きますと、お湯が出るまでにしばらくお時間が
掛かります場合があるようでございます。もし露天のシャワーのお湯が
出るのにしばらくお時間が掛かるようでございましたら、Kガエルお薦め
の滝の見える展望大浴場も合わせまして、ご利用下さいませ^^;。

お返事が長くなってしまいました。そろそろディナーのご案内のお時間
でございます。それではピンキー様の、又のアンダヘのお越しを、アンダ
ガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2004.3.17.3.13
お便り 280通目
*nori*
ただいまでゴザイマス。
昨日、自宅に無事到着いたしました☆
今回もアンダに泊まるコトができて本当に嬉しかったです♪
楽しみにしていた桜も見るコトができました。
ソメイヨシノはこれからですよね!まだこれからも桜が楽しめる
時期だと思います^^
アンちゃんは私たちの姿を見ると、走って迎えに来てくれました
ε=ε=ヘ(*≧∇≦)ノ
再会できて本当にヨカッタです☆

フロントに向かうとA嬢サンが私の本名を覚えていて下さって
早速、受付してくれました。
「お帰りなさいですネ!」って言ってもらえて、私たちも
『お帰りなさい^^』って言ってみようか?と話していたんですが、
スタッフの方から言ってもらえると自然に言えますネ^^
そのコトにも感激しましたヨ。嬉しかったです。
キモチのいい迎え方をして頂けて、やっぱりアンダに来てヨカッタ
と改めて思いました☆
今回も色んなスタッフさんの元気な笑顔にお会いできた事、お話
できた事を本当に嬉しく思います(*^-゜)v
支配人ガエルさんにも会えて感激でした★

お刺身NGの事も覚えていて下さったんですネ!
前もって、今回もスミマセン・・・とメールしようとしていた
んですけど、忘れてしまい、もしお刺身が出てきたら彼にあげれば
いいか〜(^^;)なぁーんて思っていましたが、ふっふっふ・・・
ちゃんと好物を食べる事ができました☆
Wガエルさん、シェフの皆様、レストランの皆様、ありがとう
ございました(^-^)他のお料理も本当に美味しくて、ちゃんと
説明もして下さって、至福の時間を堪能する事ができました♪
皆さんが、イキイキと堂々とお仕事されている姿はキモチのいい
ものでした。行く度にそう思います^0^
私たちにとって、洋室のお布団があまりにもキモチが良く
いつも寝過ごしてしまい、やや遅めの登場ばかりでしたが
本当にくつろいだり、癒されたり、不思議なくらい眠れてしまい
カラダもココロも胃袋も満たされた2日間でした(*^-゜)v

気づいた事をあげさせて頂くと(私のワガママかもしれませんが・・・)
○露天風呂(Harapの方)の岩(石?)の所にタバコの吸殻が
ちょこんと置いてありました。私たちは吸わない派なのですが
ゴメンナサイ、見つけたのに時間がなくて慌てていたら、片付けず
そのままにして来てしまいました(_)
○洗濯機を借りようと思ったのですが、翌日までに乾くか分からないし、
濡れたままだと荷物が重くなってしまうので、乾燥機もあると便利で
嬉しいですねっ(^-^)でも洗剤とか置いてあるのは親切で良いサービス
だと思いました!
○ついでに地下にある冷水を頂こうとしたら、両方のポットが空
になっていました。お風呂の終わる12時前だったので、しょーが
ナイですよね、、、、^^;同じように飲もうとした人がお水が
出てこなかったのか、紙コップがいくつか出したままになって
いました^^;何気に、冷水のファンなので、フロントの方に
入れて下さ〜いって言ってもヨカッタのですか??
○みかんワイン、お土産コーナーに置いてあると嬉しかったデス☆
今回もコンビニで買わせて頂きました〜^^;
なかなか難しいですよね〜^^;是非、是非、また検討して下さる
ようお願いしま〜す☆

部屋を出る時はホントにさみしかったデス。・゜゜・(_)・゜゜・。
お掃除のスタッフの方も、丁寧に挨拶をして下さって
嬉しく思いました。
スタッフの方の笑顔に見送られ、アンちゃんとも涙の別れをして
して、ホテルを出て、周辺をドライブしたり、ゴハンを食べたり
しましたが、最近、アンダの魅力と同時に、伊豆の魅力にも
とりつかれています(^_-)-☆
南下した所にキレイで穴場の海がありました!はしゃいで、スニーカー
が、スブ濡れになってしまいましたが、楽しかったです♪
アンダにおいてあったパンフのオカゲで美味しいソフトクリーム
にも出会えました☆
これからもアンダに来る楽しみ&伊豆の楽しみを見つけて、沢山
感じたいと思います!
噂のステーキ屋さんにも行く計画を立てていたのですが、遊びすぎて
ランチの時間に間に合わなくて、次回に延期になってしまいました。

4度目のアンダはまだいつになるか未定ですが、と〜っても
と〜っても楽しみです (v^-^v)♪
彼もとっても気に入っていて、連泊したいと言っておりますので、
実現できるように私も祈っています(u_u*)。。。
今回もホントにステキな時間をありがとうございました★
またお会いする時まで、スタッフの皆様もお元気で(^-^)♪

「お帰りと もいちど聞きたい アンダティバ」By *nori*

2004.3.17.5.10
Yガエル
*nori*様、ご無事のご帰宅、誠にお疲れ様でございました。
キッチン担当のYガエルでございます。

アンダヘの3回目の“お帰り”に、お花まで頂戴し、アンダガエラーズ
一同感謝の気持ちでいっぱいで言葉もございません。きれいなお花で
ございましたので、最初展望ロビーに・・・と思っておりましたが、
余りに綺麗なので、末永くアンダに飾らせて頂きたいとの想いから、
アンダの森の露天風呂への小道の脇に植えさせて頂きました(^^)。
支配人ガエル(実は○ガエル。BBSにもちょくちょく出没致して
おります)も、*nori*様の3度目の“お帰り”とお花の御礼を申して
おりました。本当に有難うございます。

又、今回*nori*様に頂戴致しました暖かいアドバイスの数々、次回
*nori*様にお越し頂きます時に、又良くなったねと仰って頂けますように
アンダガエラーズ一同、取り組んで参ります。尚、実は幾つかはもう既
に実行させて頂きましたものもございますので、この場をお借りして、
一部ご紹介させて頂きます。

○露天風呂の吸殻の件、大変申し訳ございませんでした。今回の吸殻は
 取り除かせて頂きましたが、以降見落としが無いようにさせて頂きます(__)。
○実はアンダの展望大浴場の隣にございます洗濯機(2台)は、全自動
 洗濯乾燥機でございます。但し、乾燥には多少お時間(1〜3h程度、
 洗濯物の量や選択したコースによっても変わります)が掛かります。
 詳しくは、洗濯機コーナーにご説明POPを貼らせて頂きましたので、
 そちらをご覧下さいませ^o^。
○伊豆みかんワインハーフボトル、実は昨日よりアンダのお土産コーナー
 についに登場致しました。大変永らくお待たせ致しました。近日、今度
 はバリビール(2種)もお土産コーナー等で登場予定でございます。
 お楽しみに!

昨年末にオープンさせて頂きましたアンダも*nori*様達お客様皆様に
支えられながら、少しづつ成長して参りました。今後もお越し頂く度に
懐かしい、そして又どこか新しい成長したアンダをお見せ出来ますよう、
これからもアンダガエラーズ一同邁進して参ります。

あ、一つ大切な事を忘れておりました。事務所担当のSガエルより、
アンダを通じて伊豆ファンになられました*nori*様始め、お客様にお送り
するアンダHPのリンク集が近々更にパワーUP致しますとの事でございます。
総合案内、観光スポット、ミュージアム・体験工房、グルメスポットの
4つのカテゴリーで、アンダにお越しの際の伊豆ライフ充実計画を
ますます応援させて頂きます。こちらも来週早々にはUP予定でございます
ので、是非一度ご覧下さいませ(^^)。

それでは次回又、*nori*様から4回目の“ただいま”のお言葉と笑顔に
お会い出来ます事を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げます。



2004.3.17.1.39
お便り 279通目
ひっくりカエル
事務所担当Sガエル様

ご丁寧な対応、ありがとうございます。
そのお言葉だけで十分です。
貴ホテルでは楽しい時間を過ごさせて頂きました。
またお世話になれる日を楽しみにしております。
2004.3.17.4.8
Sガエル
ひっくりカエル様、早速のお返事を頂戴致しまして、誠に有難う
ございます。事務所担当のSガエルでございます。

今回のBBSのお話しに付きましては、本当に有難うございました。
アンダガエラーズ一同、勿論フロント担当のHカエルも皆、一生懸命
応対させて頂いてはいるのですが、まだまだ未熟なアンダガエラーズ、
お客様のお声で気付かせて頂く事も沢山ございます。
フロントの新人Hガエルも、修行中の身ではございますが、次回
ひっくりカエル様がお越しの際は、アンダの一人前ガエルとなれますよう、
フロント担当のTガエル、私Sガエル、先輩花ガエルと共に笑顔研修を
行ない、更なる真心サービスを目指します事をお約束させて頂きます。

それから、先程お話しさせて頂いた伊豆名産「ぐり茶」をお送りさせて
頂きます件は、お詫びの気持ちも勿論ございますが、アンダガエラーズ
からひっくりカエル様への御礼の気持ちでございますので、どうかお受け
取り頂きまして、伊豆の想い出に皆様のご家庭でお楽しみ下さいませ。

色々とご迷惑並びにお手数をお掛け致しましたにも関わりませず、また
お世話になれる日を楽しみに・・・等とおっしゃって頂きますと、Sガエル、
涙が出るほど嬉しゅうございます。

本日は良く晴れて、伊豆の空には星がとても良く見えます。
ひっくりカエル様に又、アンダでお会い出来ます事を夢見て、
アンダガエラーズ一同、これからも更に頑張らせて頂きます。
又、今回の件でも、それ以外のお話しでもございましたら、お気軽に
フリーダイヤル0120−759−026(南国お風呂)か、もしくはstaff@andativa.jp
までご連絡下さいませ。
それでは、アンダガエラーズ一同、ひっくりカエル様の又のアンダ
ヘのお越しを心よりお待ち申し上げております。




2004.3.17.1.27
お便り 278通目
みき
旅番組で行ってみたい露天風呂付きの宿NO1.の月の○○○‥
二泊は予算オーバーなのでもう一泊はリーズナブルにという事で探しに探しました。伊豆高原にはびっくりするくらいたくさんのホテルや旅館やペンションがあるんですね!どれも帯に短したすきに長し‥という感じで、そんな時アンダティバリゾートにヒットしました。
早速、「春メニュー」に変わる頃、予約しました。少しでも安くとダブルルームを予約したんですが、「アンダ自慢の天井高4mの洋室」をと勧められました。¥2000しか違わないいんだったらと悩んでいます。実際のところどんなもんでしょう?今からでも空きがあれば部屋の変更は可能ですか?


2004.3.17.3.35
Kガエル
みき様、始めまして。お掃除担当のKガエルでございます。

最近では、アンダのお風呂は大人気でございます。原生林の露天風呂
harap(インドネシアの言葉で希望)とbahagia(インドネシアの言葉で
幸せ)に、バリ風屋内展望風呂(かなり完成に近付いて参りました)、
そしてKガエルの一押し、滝の流れる展望大浴場は広くてアメニティも
充実(沢山のシャンプー・リンス他、ご用意)致しております。最近、
日々改造中のバリ風屋内展望風呂でございますが、今、アンダ特別ささやか
サービス実行中でございます。実は、アンダの森に自生する甘夏みかん
(無農薬・ワックス未使用)をバリ風屋内展望風呂に浮かべて、伊豆の春
の香りをお楽しみ頂いております。何やら近々正式にネーミングも決定
致しますと、フロント担当のTガエルが申しておりましたので、完成
したバリ風屋内展望風呂の光景を瞼に浮かべながら、アンダガエラーズ
一同、楽しみに致しております。

ハッ!楽しんで頂くのはお客様でございました。ついKガエルも甘夏
みかんの香りに誘われて、夢気分になってしまいました^^;。
みき様のご質問は、お部屋の事でございました。ワイドダブル位ございます
バリ直輸入の天蓋付きダブルベットはなかなか魅惑的ではございますが、
Kガエルのお薦めは、やはりアンダ流アジアン風洋室でございます。
まず4名様までご宿泊可能のゆったりスペースに、天井高4mと開放感に
溢れ、バルコニーから太平洋に浮かぶ大島と、その向こうから昇る朝日
をご覧頂きますれば、,000の差はご納得頂けるものと信じております。
(本当は、仲の良いご夫婦様、お連れ様同士のお客様でしたら、天蓋付き
ダブルベットルームの楽しさも、又格別なものと存じますが・・・)

みき様がどちらを選ばれましても、お楽しみ頂けるとは存じますが、
勿論、空き部屋がございましたら、ご変更頂きます事も十分可能でござい
ます。フロント担当のTガエルも、喜んでご変更させて頂きますと申して
おりました(^^)。

それでは、春メニューがスタート致します頃、みき様にお会い出来ます
のを、アンダガエラーズ一同、心よりお願い申し上げます。


2004.3.16.23.37
お便り 277通目
ねこたま
前回、友達と利用させてもらいサービスの良さと雰囲気が気に入り彼を誘って再び帰ってきてしまいました♪
ですが、一碧湖で伊豆高原行き最終バスに乗り遅れチェックインが随分と遅くなってしまい、露天風呂に行けなかった事がすごく残念です。
翌朝でも利用できたら・・・と思いました。
それから、少し気になったことが・・・・今回ダブルの部屋を利用させていただいたのですが、確かダブルの部屋は普通の部屋より一人¥2000安かったと書いてあったと思うのですが、帰りに彼と頂いた写真や加盟店のパンフレットを見ながら領収書を見たらh00でした。私の勘違いでしたら申し訳ありません。もしかしたら20%引き期間だったので適用外だったのでしょうか?
今後もまた、利用したいと思っています。宜しくお願いします。
2004.3.17.2.20
Mガエル
ねこたま様、先日はアンダヘのご旅行、しかも2回目の“お帰り”を
頂きまして、誠に有難うございます。
レストラン担当のMガエルでございます。

アンダにお立ち寄りになられます前に、一碧湖方面にいらっしゃいました
そうで、ねこたま様は、なかなかの通でございます。一碧湖と申しますれば、
伊豆一碧湖美術館&一碧湖香りの美術館がございます。Mガエルは芸術
の香り漂う伊豆高原がとても気に入っております。伊豆高原の美術館の
特徴と致しましては、人形系や絵本系等、メルヘンに溢れる美術館が
沢山ございます。「テディベア・ミュージアム」に「創作人形館ミワドール」、
「人形の美術館それいゆ」、「野坂オートマタ美術館」、「天使の美術館」に
「ろう人形美術館」等というものもございます。「ワイルドスミス絵本美術館」
に、「高原きり絵美術館」、「メルヘンの森美術館」なんてもう、メルヘン
そのものでございます。まだちょっと早いですが、5月には伊豆高原の
美術館をあげてアートフェスティバルというお祭りもございます。是非
又、芸術の香り漂うこの伊豆のアンダヘ遊びにいらして下さいませ(^^)。

ハッ!Mガエルの大好きな芸術のお話しに夢中になってしまいました^^;。
それでは早速、ねこたま様のご質問にお応えさせて頂きます。
ダブルベットルームのお部屋料金は、1〜2名様タイプで若干通常の
洋室・和室よりお狭い為、お一人様ご料金を通常料金より−,000と
させて頂いております。ですので、平日はお一人様 ,000ですが、
金・日・祝日は ,000、土・祝前日は,000となっております。
ねこたま様にご宿泊頂きましたのは、金曜日か、日曜日か、祝日では
ございませんでしたでしょうか?もし違っておりましたら、お手数を
お掛けして申し訳なく存じますが、改めましてご宿泊日、お名前を
フリーダイヤル0120−759−026(南国お風呂)か、staff@andativa.jp
までお知らせ下さいませ。すぐにお調べさせて頂きまして、もしこちら
の手違いがございましたら、勿論差額分は大至急ご返金させて頂きます。

まだまだ未熟なアンダガエラーズ、お客様から教えて頂きます事、
気付かせて頂きます事、沢山ございます。次にお客様がアンダに
“お帰り”頂きました時には、今より更に成長したアンダをお見せ
したいと考えております。

それでは又ねこたま様と、願えますれば芸術の香り漂う季節に、アンダで
お会い出来ます事を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.3.16.15.34
お便り 276通目
ひっくりカエル
先週金曜日(3/12)にお世話になったものです。
ホテルはとても綺麗で、ホテル内で遊べて、飲み物も自由に飲めて・・・
団体には最高の旅行でした。
また、好き嫌いの激しいメンバーの食事にまで気を遣って頂いて・・・
毎年の旅行の時は殆んど食べられなかった夕食も全て食べられたようで、本人も大変満足したと思います。調理のご担当者様、ありがとうございました。
団体と言う事もあってレストランでは無く、別室で夕食を戴いたのですがスタッフの方の対応もとても良くて和気藹々と楽しむ事ができました。本当にありがとうございました。

ただ、残念だった事を言わせてもらえば・・・
女性が5名でロフトの部屋を・・・とお願いしていたのですが、布団やアメニティーグッズが足らなかった事。これは自分達で移動すれば良かった事なのであまり大きな問題では無かったです。
ですが、フロントHカエルさんの対応は本当に残念です。
最初も最後も同じ方が担当されました。
最初にフロントに行ったらいきなり『順番ですから』とピシャリ!
同じセリフなら『順番にお受け致しますので少々お待ち下さいませ』
これがサービス業の基本です。
帰りは、精算が終わって領収書を受け取った後に『部屋の鍵をまだ全部返してもらってませんよね?』とピシャリ!
『お渡ししましたけど・・・』と応えると『・・・あ〜ぁ、ありました。』
確認をするなら『鍵は全てご返却頂きましたでしょうか?』が基本です。せめて『すいません』くらいあっても良いのではありませんか?
忙しかったせいか?定額を超える領収書にも関わらず『印紙は・・・(必要ですか)?』と聞かれました。
印紙を貼るのは印紙税法で定まっているものです。
貼っていない事が発覚して困るのは貴ホテルです。
フロントはホテルの顔です。そのスタッフ以外の方には本当に素晴らしい対応をして頂いただけに残念です。
その方がサービス業に慣れていない新人さんだったと信じたいです。
2004.3.16.18.22
Sガエル
ひっくりカエル様、事務所担当のSガエルでございます。
この度は3月12日より私共アンダを、それも大勢様で
ご利用頂きまして心より御礼申し上げます。
只今、予約台帳で確認させて頂きました。ひっくりカエル様は
恐らく神奈川県からお越しのT・CのY様(12名様)と
思われますが、間違いございませんでしょうか。
もし、別のお客様でございましたらば誠にお手数ですが、
ホテルまでメール又はフリーダイヤル0120-759-026にて
ご連絡頂けますれば光栄でございます。

さて、本題に移らせて頂きます。
この度は楽しい旅の始めと終わりの共に大切なお客様との接点で
弊社の不慣れな新人スタッフ(Hの頭文字は入社間もない
高校卒業の女性新入社員でございました。本日お休みですので、
明日厳重に注意させて頂きます。実は近日中にホテル主催の
笑顔研修会に出席する予定ですので、十分に勉強してもらいます)
でございました。
この場をお借りいたしまして、全アンダガエラーズ、特にフロント
担当Tガエル、事務所担当Sガエルより心からお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
その上でY様のお許しを頂きながら、ホテルといたしましても
「行為を恨んで、人を恨まず」の信念のもと、H嬢に十分な研修を行い、
必ずや近い内にY様からお誉め頂ける様な立派なフロントスタッフに
成長するべく努力させて頂きます。

又、重ねて領収書の件でも誤りがありました様で重ねてお詫び申し
上げます。弊社から収入印紙をお送りさせて頂きますので、
誠にお手数ですが貼付をお願い申し上げます。
三番目のお部屋の件、予約台帳には4人×3部屋と記入して
ございましたが、Y様のお話しから推測いたしますと、
Y様は5人用と3人用とお申し付けなされたのを担当の勘違いで
通常パターンの4人用×3部屋でのセッティングをしてしまった等
ではないかと存じます。
(又は、4人用×3部屋が正しく、セッティングは5人用、3人用に
してしまった等)
いずれにいたしましてもホテル側のミスでございますので、
改めてお詫び申し上げます。アンダガエラーズ一同、今一度初心に
立ち戻り精一杯勉強させて頂きます。
さて、この度はY様ご一行様の楽しい旅のご気分を損ねてしまいました
お詫びといたしましてフロント担当アンダガエラーズ、花ガエル全員
から、ほんの気持ちばかりのお品ではございますが、伊豆名産の
おいしい「ぐり茶」12名分をY様宛に至急お送りさせて頂きます。皆様の
ご家庭で伊豆の春の香りをお楽しみ頂ければ、私共も光栄でございます。

以上の様に、まだまだホテルアンダも私達アンダガエラーズも
未熟ではございますがY様の様な素晴らしいお客様のお陰で
これからも一歩一歩成長してまいります。
今回の、レストランスタッフや他のフロントスタッフ(花ガエル^O^)
に対し身に余るお誉めのお言葉を頂戴いたしまして、私共も感無量で
ございます。Y様からの文中の「本当にありがとうございました」の
お言葉、その10倍、いえ100倍アンダからY様にお返しさせて
いただきます(^O^)
まだまだ至らない点の多いアンダではございますが、
Y様方のアンダへのお帰りを心よりお待ち申し上げております。
この度のご利用、本当に本当にありがとうございました。



2004.3.16.4.43
お便り 275通目
MK
1月にお世話になりました。また『帰りたい』なと、時々HPを覗かせていただいております^^。
が、ショックなことが・・・。領収書をもっていけばパセラでPOINTにしてくれるそうで。最近知りましたTT。知らずに破棄してしまいました。どうにかならないものでしょうか?
お願いいたします。(住所等、MAILします)
また、春先にも伺おうと思っているのですが、ゴールデンウィークの予約のほうはどうなるのでしょうか?合わせてお聞かせください。おねがいいたします。
2004.3.16.17.37
Wガエル
MK様、1月にご宿泊頂き誠に有難うございます。
そして、”また「帰りたい」”という、アンダガエラーズにとって、最上級の
言葉を頂戴し、つい浮かれすぎのレストラン担当Wガエルでございます^0^

日頃から姉妹店パセラをご利用頂いているとのこと、パセラスタッフに代わり
まして、厚く御礼申し上げますm(_ _)m
伊豆高原の桜前線は、そろそろ桜並木のソメイヨシノへとまるで魔法をかける
か如く、濃茶の少し寂しげな樹木並木を、うっすらと1色のピンクを色づけ始め
て参りました。
そんな春の気配が本格的になって参りました伊豆高原から少しだけ(笑)離れ
ました東京にございます姉妹店パセラでは、「Spring Harmony Festa」と題し
まして、春の旬菜が奏でる和と伊の二重奏(春メニュー)を開催しております。
レストラン担当と致しまして、ここ伊豆高原から今にでも東京に飛んでいって
食べてみたいメニューばかりで・・・あ〜〜食べた〜い・・・!!でございます^0^

あッ、少々取り乱してしまいましたm(_ _)m
アンダをご出発される際にお渡ししております領収書とショップカードをお持ち
頂くと、姉妹店パセラ各店舗にてポイントを加算させて頂きます^0^
お帰りのチェックアウトのお手続きの際にフロントに一言パセラポイントの旨を
お伝え下さいませ。
また、MK様のようにアンダの説明不足で領収書を紛失されたお客様は、
誠にお手数ではございますが、ご宿泊日とお名前をメールstaff@andativa.jp
または、お電話0120-759-026(南国おふろ)までお問い合わせ下さいませ。

ゴールデンウィークのご予約は、アンダホームページ上「料金・ご予約」を
ご覧下さいませ。また、お部屋のご予約状況の確認は「空室情報」でご確認
頂けます。

MK様の春先の”お帰り”を春爛漫な伊豆高原でアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.3.16.1.30
お便り 274通目
ダミィ
先日の土曜日212号室でお世話になりました。
伊豆方面の旅館には露天風呂付き客室めぐり等で何度か訪れております。サービスにはちょっと口うるさいかも・・・?

アンダさんはバリ風の装飾がとても気に入りました。
ホテルの外や廊下、トイレで見かける蛙の置物もとても可愛かったです。
お風呂(大浴場)のアメニティの充実には驚き。クレンジングオイルから化粧水、あのシャンプーの種類の多さには感動しました。お風呂もぬるめの為 のんびり入っていられてよかったです。

ちょっと気になったことをいくつか

・チェックインしたときにフロントで他の方が手続き中だったのでロビーで待ったのですが、誰も呼びに来てもらえず・・・お迎え係が入り口で一人待機していただけると良いと思います。

・今回は3人グループでしたがアメニティや食事時のおしぼり・バターの個数が 2つだったり一つだったり・・・。入室前のチェックも念入りにお願いします。

・私はあまりコーヒーが好きではないので食後はコーヒーか紅茶か選べると良いと思います。それからパンの受け皿は必要だと思います。

・夜お風呂に入りに行ったらコットンが無くなっていたので 小まめに補充いただけると嬉しいです。卓球のラケットのゴムがはがれかけてるのがいくつかありました。

・作務衣の色も選択できると嬉しいなと思いました。今回はオレンジだったので部屋でドラゴンボールごっこをしてました。

厳しいことを言ってごめんなさい。でも次はもっと更に成長したアンダガエラーズに迎えられることを楽しみにしています。

今回は女同士でしたが 今度は彼と一緒にアンダに「帰る」ことができたらいいなと思います。そのときは早めにチェックインして施設を充分に楽しむぞ♪
お出迎えとお見送りをしてくれたアンちゃんにも 是非また会いたいです。

2004.3.16.16.29
Tガエル
ダミィ様、3月13日伊豆のご旅行に今回はじめて、アンダをご指名頂き
誠に有難うございます。そして、このような心温まるお言葉ならびに貴重な
ご意見まで頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
フロント担当Tガエルでございます。

アンダのマスコット?!でございますカエルは、バリで「幸せの神」と言われて
おります。アンダガエラーズも夢のひとつでございます”お客様全員のご満足、
幸わせ気分”のお手伝いをさせて頂きたく、ホテル敷地内に”幸せの神様”を
飾らせて頂いております^0^
ポカポカ小春日和の中、小鳥の囀りを聞きながらの石造アンダガエル探し〜
なんていうのもアンダでのお楽しみのひとつかと存じます。
Tガエルお気に入りは、正面玄関前”巨大アレカヤシ”下で実に陽気にガムラン
を奏でております石造アンダガエルでございます^0^

今回、ダミィ様にチェックインの際、そしてお部屋のアメニティの数やレストラン
対応の際に不手際がございましたこと、深くお詫び申し上げます。
アンダミーティングを早急に開きまして、今後更に身を引き締めて参りたい所存
でございます。
また、食後のドリンクの選択でございますが、メニューに「コーヒー」と記載させて
頂いておりますが、やはりダミィ様のようにコーヒーが苦手なお客様もいらっしゃら
れますので、コーヒーの代わりに、紅茶のご用意もさせて頂いております。
今回はレストランスタッフの説明不足でございます。重ねてお詫び申し上げます。
そして、ダミィ様から頂戴致しましたご指摘、アドバイスの中で卓球のラケットの
ゴム、作務衣の色をお客様にお選び頂く件など直ぐに改善できる点、早速取り
掛からせて頂きました。パンの受け皿に関しましては、春メニューに向けて、
前向きに検討させて頂きます。
貴重なご指摘頂き誠に有難うございます。

ダミィ様が”お帰り”の際には、少しでも成長したアンダで心置きなく、ゆっくりと
お寛ぎ頂けますよう、アンダガエラーズとことん努力させて頂きます。

それでは、ダミィ様の”お帰り”をアンちゃん共々心よりお祈り申し上げます。


2004.3.15.15.15
お便り 273通目
いちご姫
3/13から一泊でお世話になりました。
お部屋もお風呂もステキでとてもイイ思い出になりました。
初めての彼氏との旅行、大成功です!!

でも、残念なことに一つがっかりしたことがありました・・・
付き合って一年目の記念ということでこちらにお世話になったのですが
彼氏には内緒で一週間前からメールでも打ち合わせをさせて頂き、チェックイン後もフロントの方とお話したのに お祝いのケーキを出していただいた時に持ってきてくれたスタッフの方が“お誕生日おめでとうございます”って・・・
彼氏は“えっ?”って顔して「頼んでないです」って言っちゃうしスタッフの方は「間違えました」って下がろうとしちゃうし・・・
せっかくびっくりさせようと期待してたのが全部めちゃめちゃでした(><)
ケーキのプレートにはちゃんと“お付き合い一周年おめでとうございます”って書いてあったのに・・・
ホテルのスッタフの方にとってはたくさんの中のお客様かも知れませんが私達にとってはたった一回の旅行なんです。
スタッフの方同士でも打ち合わせしてほしかったなって思います。
こちらのHPでイイこといっぱい書いてあったから安心して期待して泊まりに来たのに正直へこみました・・・

この失敗がなければサイコーだったのになって思います。
これから来る方の期待を裏切らないよ〜にしてくださいね。
またいつか来れるのを楽しみにしています♪

2004.3.15.21.37
Sガエル
いちご姫様、3月13日は彼氏様との1周年記念の大切なご旅行をアンダで
お過ごし下さいまして、誠に有難うございます。
事務所担当のSガエルでございます。

まず、打合せさせて頂いたお祝いのサービスのお話しですが、間違いが
ございました点、大変申し訳ございませんでした。確認致しました所、
レストラン担当のUガエルとWガエルも大反省致しておりました。
折角の大切な記念日を、アンダガエラーズと致しましても、ご一緒に
お祝いさせて頂きたい一心でございましたが、肝心な所で間違えてしまって
は、お叱りを頂くのは当然でございます。まだまだ未熟なアンダガエラーズ、
今後も心ばかりのささやかなサービスは続けさせて頂きたいと存じます
が、二度と間違えませぬよう、細心の心配りをさせて頂きます(__)。

今回の件にも関わりませず、いちご姫様には、アンダのご旅行が大成功
ですなどと仰って頂き、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱい
で言葉もございません。その上、「またいつか来れるのを楽しみにしてい
ます♪」等と仰られますと、Sガエルの目にも何やら光るものが・・・
いえ、決してコンタクトレンズがずれました訳ではございません^^;。

ところで伊豆の桜の蕾もいよいよほころんで参りました。伊豆高原桜まつり
も3月27日から開催となります。お祭り大好きフロント担当のTガエル
もいまからとてもワクワク致しております。

それでは又、いちご姫様のアンダヘの“お帰り”を、アンダガエラーズ
一同、心よりお待ち致しております。


2004.3.14.20.45
お便り 272通目
キヨのママ
こんにちわ。4日に家族3人で1泊させていただきました。
その日は4回目の結婚記念日でとても楽しみにしていました。アンダは入った瞬間から気に入ってしまいましたよ。お香の香りも良かったし、受付のスタッフの対応がすごく丁寧だったので安心しました。
部屋も素敵でしたよ。家具も雑貨もバリちっくで欲しくなりました。
ただ、洋室で頼んだつもりだったのに和室だったのが残念でしたが・・・。(お布団の敷いてあるお部屋って和室ですよね?)
まぁ、そんな事はどうでも良いとして、DVDがたくさんあって、漫画や本がたくさんあって、遊びもあって、フリードリンクで、夜食があって
スタッフの対応が良くて、最高のホテルですね。今まで泊まったホテルの中でbPですよ。絶対にリピーターになります。アンダ最高!
  追伸   結婚記念日のお祝いのケーキありがとうございました。

2004.3.14.22.18
Kガエル
キヨのママ様、3月4日のご宿泊、誠に有難うございます。
お掃除担当のKガエルでございます。「今まで泊まったホテルの中で
bP」、「絶対にリピーターになります。」「アンダ最高!」等と仰られ
ますと、Kガエルは感激で泣きそうになってしまいます。アンダに
取りまして最高の賛辞のお言葉を頂き、感謝の気持ちでいっぱいで
ございます。重ねて御礼を申し上げます。

伊豆は日に日に春めいて参りまして、本日はアンダの森で小鳥が嬉し
そうに囀っておりました。2階でお部屋のご用意をしておりましたKガエル
も何だかとても楽しい気分になって参りました。春のアンダは楽しい事
がいっぱいです。3月・4月は、伊豆高原桜まつりに、ご卒園・ご卒業・
ご入学・ご就職お祝い、5月は伊豆高原アートフェスティバルに、母の日、
6月はブライダルシーズンに父の日、毎日が楽しくて夢のようです(いえ、
決して眠っている訳ではございません^^;)。先日もアンダでご結婚の
お約束をされたお客様がいらっしゃいましたし、いつかはKガエルにも
幸せが(今でも十分幸せなのですが)・・・と想像してしまいます。

Kガエルの勝手な想像はこの位に致しまして、キヨのママ様、お部屋の
方はご説明が足りず、大変申し訳ございませんでした。ハンドルネーム
の為、確実に・・・とは申せませんが、恐らくキヨのママ様がお泊り
頂いたのが洋室でございます。天井高4m、2階海側に面しており、フロー
リングの床の一部が高床に上げてあります。そこがベットスペースに
なっており、お布団がご用意してあります。ヘッド部にルーム内調光機
が付いております。和室もアジアン風のオリエンタルな造りになって
おりますが、こちらは畳がございます。お部屋は好みの分かれる所だと
思いますが、Kガエルのお薦めはやはり洋室でございます(^^)。
次回はもし大人数でいらっしゃられましたら、洋室ロフト付きをお試し
下さいませ。又違ったロケーションをお楽しみ頂けると存じます。

PS.ご結婚記念日のお祝いのお話し、レストラン担当のUガエル、
   Wガエルにもお伝えしておきました。キヨのママ様にお喜び頂け
   て、U・Wガエルも嬉しそうそうです(^^)。又、何かお祝い事の
   際に、是非アンダをご利用下さいませ。

それでは是非また、キヨのまま様がアンダへ“お帰り”頂きます事を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。






2004.3.14.19.39
お便り 271通目
こゆき
ゆうべそちらに1泊し、今日の夕方無事に家に着きました。去年同時期河津からの帰りに東名で大渋滞に巻き込まれた経験から、今日は10時より前にチェックアウトしましたが、本当はもう少しゆっくりしたかったです。

平均年齢をあげていた?!私たち二人ですが、食事、カラオケ、貸切露天風呂に卓球と色々楽しみ、彼も大変満足していました。

それから、アンちゃんはしっかりお迎えとお見送りしてくれました。帰りには助手席のドアから乗り込んできて、ウチの車にのった初めてのネコちゃんになりました。ネコ大好きの彼も大喜び♪

「また行きたいね」と、彼と写真を見ながら話しました。そのときはまたよろしくお願いします。
2004.3.14.22.13
Uガエル
こゆき様、3月13日にアンダにご宿泊頂き誠に有難うございます。
レストラン担当Uガエルでございます。

さきほどまで、アンダ・ホテル内にございますレストラン”プルシル
(インドネシア語で楽しむ)”にてご旅行の目玉のひとつでございます、
ディナーのお手伝いをさせて頂いておりました。
本日のお客様の中でひとつのテーブルを囲んだ息子様ご夫婦、ご両親様は
お食事を召し上がれながら明日の伊豆観光のご予定を立てられたり、昔話に
花が咲いているようでした^0^ ほろ酔い気味で赤らめたお父様の笑顔が
特に印象的でございました。
アンダガエラーズ達が夢にまで見る事は、これからもずっと、ご家族皆様
でのご旅行の想い出つくりのお手伝いをさせて頂く事でございますm(_ _)m。
そして、アンダガエラーズ達の更なる希望と致しましては、カラオケルームで
親子3世代での大カラオケ大会等で、お孫様のご成長ぶりに目を細められる
おじい様、おばあ様の楽しそうな、そんな光景を拝見出来ましたら・・・
そして又アンダへ“ただいま!”と“お帰り”下さいましたら、アンダ
ガエラーズ一同、この上ない喜びでございます^0^

あッ?!少しばかり夢を見すぎてしまいました(笑)
こゆき様!小さなものばかりではございますが、アンダのお楽しみコンテンツ
を存分に楽しんで頂き重ねて御礼申し上げます。
アンダのお客様は、若い方から年配のお客様まで、まさに老若男女で
ございます。伊豆の自然を眺めながらお入り頂く貸切露天風呂やカラ
オケ大会、お酒を片手に久方ぶりのご夫婦水入らずでのお食事を楽しまれ
ておりますお客様も多くいらっしゃられます。
また、お連れ様のお誕生日記念旅行にとアンダをご指名して頂く若い
カップル(死語!?)のお客様や、最近では卒業記念にと想い出つくりのご旅行
をされます仲良し○人組様など、様々なお客様がいらっしゃられます^0^
個人的なお話で恐縮でございますが、わたくしUガエルもそろそろ5月に控え
ました「母の日」に、両親揃ってアンダへ招待しようかと密かに目論んでおり
ます^0^

それではこゆき様、お連れ様の”お帰り”をアンちゃん共々心よりお待ち申し
上げております。


2004.3.13.15.45
お便り 270通目
みき
6日に結婚記念日で一泊した者です。

本当は、もうすこし早めにチェックインをしてホテルで満喫したかったところですが渋滞にハマッテしまい、到着時間が遅れてしまいました。
サイクリングをしてのんびりすごしたかったのですが、疲れ果ててしまい温泉に入った後すぐ食事にしました。
本当は、結婚記念日の予定で行ったのですが、まだ入籍をしていなくて来週の月曜日に籍を入れる予定です。
又、二人で行きたいねと話しているので是非また遊びに行きたいと思います。

あと、提案なのですが

・食事の前にドリンク注文がありますが、ドリンクと一緒に軽いスナックを提供していただけると有難いかも。

・パンは、とてもおいしかったです。ただパンの受け皿がなかったのでパンをちぎるとき汚れてしまうので受け皿は欲しいと思います。

これは質問なのですが、団体で来た場合宴会のときもやはりフリードリンクなのでしょうか?団体だとフリードリンクは割高なのかと疑問に思って聞いてみました。

では、またあえる日を楽しみにしています。



2004.3.13.23.1
Wガエル
みき様、3月6日アンダにご宿泊頂き誠に有難うございます。
また、みき様そして将来の旦那様との婚前旅行のお供にアンダをご指名頂き、
レストラン担当Wガエルがアンダガエラーズを代表致しまして重ねて厚く御礼
申し上げます^0^

本格的に桜前線がここ伊豆高原にも到来して参りました。
桜並木にございますソメイヨシノは、つぼみが大きく膨らみを増して、
今にもピンクのお花を咲かせそうな気配でございますし、伊豆高原駅
周辺の大寒桜は、ほぼ満開でございます。
そのためでしょうか?伊豆高原にお越しの他県ナンバーのお車が、
特に週末でございます本日、国道135号線に長い帯をつくっておりました。
Wガエルの移動手段は、いつも自転車でございます。
本日ばかりは、横を走ります車よりも早いスピードで伊豆の春風を切って
参りました^0^ 

みき様がアンダにお越し頂いた3月上旬から4月、GWまではやはり桜前線
とともに、渋滞が予想されます。お客様にとって大切なご旅行ですので渋滞
でお時間を無駄にされませんよう、もしお車でのお越しの場合は、少しお早め
のご出発をお薦めさせて頂きます。
そして、お車や電車でお越し頂いたお客様の旅の疲れを少しでも癒すことが
できますよう、アンダガエラーズ一同笑顔^0^でお出迎え、お手伝い、お見
送りさせて頂きたく存じます。
また、原生林の中の貸切温泉露天風呂や滝の流れる庭園展望大浴場
でゆっくり伊豆温泉にお浸かり頂いたあと、マッサージチェアーに身を任せながら
夢の中へ〜♪というのもアンダの癒しコースのひとつでございます^0^

みき様から頂戴致しましたご提案の食前酒とともにお出しするスナックの件、
そして、アンダ自慢の焼きたてパンの受け皿でございますが、春メニューに
向けて前向きに検討させて頂きたく存じます^0^
お客様全員に満足して頂けるホテル、これがアンダガエラーズの夢でもあり、
決して終わりのない目標でございます。
みき様から貴重なご意見を頂戴し、レストラン担当と致しましてひとつひとつ
ではございますが、お客様のお声にできる限りお応え出来ますよう、努めて
参りますm(_ _)m

アンダでは、最近団体様のご宿泊が、増えております^0^
もちろん、通常料金でのフリードリンクを存分にお楽しみ頂けますのでご安心
下さいませ。しかも、お客様のご希望がございましたら、貸切の和室宴会場
もご用意させて頂いておりますので、ご予約の際にその旨をお伝え下さいませ。

それでは、みき様と将来の旦那様の”お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.3.13.5.29
お便り 269通目
COYOTE
10日に1泊させていただきました。
スタッフの方皆さん感じが良く、おかげでとても寛ぐ事ができました。今回は、ダブルベッドルームに泊まりました。確かに少し手狭ではありましたが、落ち着いた感じにまとめられ、何より天蓋付きベッドが素敵でした。

カラオケ、卓球、DVDといろいろ楽しませて頂き、1泊では足りないと思いました。帰りに、「今度は、洋室タイプの部屋に2泊したいね。」と話していました。そこで少し疑問を持ったのですが、2泊した場合、食事は1日目とメニューは変わりますか?

ほとんど満点といった感じですが、強いて意見を言わせて頂くと、
以前にも書き込みがありましたが、天蓋の布がかなり広範囲で破れていて、結構ビリビリといった感じだったのが残念でした。
あと、レストラン近くのトイレはバリ風に装飾されていて、綺麗だったのですが、お部屋のトイレは、普通のシティーホテルと変わりなく、味気ない感じだったので、お部屋のトイレも少しバリっぽく装飾されていると良いなぁと思いました。
それから、露天風呂も移動も含めて30分は少し短いと思いますが、それは、仕方ないと思います。ただ、タイマーを回してから、説明を始められると、ただでさえ短いのに、時間をとられた感じがしてしまうので、せめて説明が終わってから、タイマーを回して欲しかったなぁと思いました。
なんだか、細かい事ばかり言ってしまってすみません。
でも、本当に素敵なホテルでした。

そうそうアンちゃんにも会えました。
1日目は、全く姿を見なかったので、このまま会えないのかな・・・
と思っていたら、2日目朝ご飯の後部屋で少し休んでいたら、外から猫の声が聞こえたので、窓の下を見てみたらアンちゃんがこちらを見上げていました。とてもかわいかったので一緒に遊ぼうと思って、急いで下に下りると、玄関の所までアンちゃんが迎えにきてくれました。アンちゃんは私の膝に登って来て、前足を交互に動かしてマッサージをしてくれたんですよ。(本当に肩でも揉むように・・・)
アンちゃんにまで癒されて、私はアンダですっかり癒されてしまいました。

またいつか必ず遊びに行きます。

2004.3.13.22.37
Sガエル
COYOTE様、3月10日のアンダヘのご宿泊、誠に有難うございます。
事務所担当のSガエルでございます。

本日の伊豆は暖かく、伊豆高原桜並木入り口の大寒桜の枝も気持ちよさ
そうに風にそよいでおりました。ソメイヨシノが花開く今月後半は、
3kmに渡る桜のトンネルを伊豆高原駅とアンダを結ぶ間の並木道で見る
事が出来ます。Sガエルも桜を見る度に色々な事を想い出します。幼い頃、
桜並木を歩いて初めて小学校に通った事、初めて伊豆に来てアンダの森
を見付けた事、アンダの森を歩いていて、初めてアンちゃんと出合った
日の事、そして縁あってこうして沢山のお客様とお会い出来るように
なった今年の春・・・・・
ハッ!つい物思いにふけってしまいました^^;。早速COYOTE様の
ご質問にお応えさせて頂きます。

まずご連泊のメニューについてでございますが、アンダでは1泊目の
メニューと、2泊目のメニューをご用意させて頂いております。今度は
是非、アンダ自慢の天井高4mの洋室ご指定でご連泊下さいませ(^^)。

続きましてダブルベットの天蓋布でございますが、大変お見苦しい所を
お見せしてしまい、誠に申し訳ございませんでした(__)。ご指摘頂き
ました通り、オープンからご用意させて頂いた物は、薄い木綿の生地で
破れが目立つようになって参りました。その後すぐにバリの工場に注文
し、今週縫製した物がようやくアンダに届きました。今週末には全ての
ダブルベットの天蓋布の交換が終わります。今度の物は、レースの丈夫
な天蓋布でございますので、余り破れたりする事は無いと思います。

最後に露天風呂へのご案内のお話しでございますが、フロントガエルの
気配りが足りませず、申し訳ございませんでした(__)。その後フロント
ガエルミーティングを行ないまして、露天風呂のタイマーは、ご説明の
最後に回す事が決定致しましたので、ご報告させて頂きます。

本日も猫のアンちゃんは、駐車場や露天風呂への小道で一生懸命お客様
をご案内致しておりました。アンダホームページのBBSでも一番人気
のアンちゃんを見習って、まだまだ未熟なアンダガエラーズも、これから
も精一杯お客様をお出迎えさせて頂きます。
それでは、COYOTE様の又のアンダヘの“お帰り”をアンダガエラーズ
一同、短い首を長〜くして(何やら懐かしいフレーズ^o^)お待ち致して
おります。


2004.3.12.9.47
お便り 268通目
ジョリートロリー。
皆様こんにちは。
3月10、11日に遊びに行かせていただきました。その節はお世話になりました。とても楽しかったです!
まずお風呂に入ってびっくりしたのが、シャンプーの種類の多さ(笑)!何であんなにあるんですか!!迷っちゃったじゃないですか!笑
メイク落しやら化粧水まで全て揃っているので、手ぶらで遊びに行っても大丈夫ですね。お湯もぬるめで長く浸かってられるので、幸せでした☆

そしてそして・・・
今回何より一番嬉しかったのが、偶然フロントのA嬢と再会できたことです!!!!!不思議な縁ですね。びっくりどっきりです。
本当に偶然です。思わず大声ではしゃいでしまいました。すみません・・・。
絶対また遊びに(帰りに?)行かせていただきますので、ずっとずっといてくださいね!その可愛らしい笑顔でたくさんのお客様を和ませ続けてください。

ではでは今回はこの辺で失礼いたします。
2004.3.12.18.59
Kガエル
ジョリートロリー。様こんにちは。3月10日・11日はアンダへお越し
頂き、又とても楽しい書き込みまで頂戴し、誠に有難うございます。
お掃除担当のKガエルでございます。

先日アンダでのお時間を楽しくお過ごし頂けました事は、私Kガエルに
取りましてもとても嬉しいお話しでございます。ジョリートロリー。様
にご好評頂きましたアメニティでございますが、本日は少し多めにご用意
する事になりそうです(^^)。

実は、本日アンダにはマイクロバスで団体のお客様がお見えになって
おります。最近では、団体様やご連泊のお客様も良くアンダへお見えに
なります。春は異動のシーズンでもございますので、ご卒園・ご卒業・
ご入園・ご入学・ご就職記念のご旅行から、新入生・新入社員歓迎の
ご旅行、社員旅行・ご研修旅行等もアンダでは大歓迎でございます。
全37室、定員140名まででしたら、空きのございます平日は貸切プラン
等も検討させて頂きます。お気軽にお声をお掛け下さいませ^o^。
お掃除は大変ではございますが(笑)、それ以上に沢山のお客様にお会い
出来ます事は、アンダガエラーズにとりまして、とても嬉しい事で
ございます。

フロント担当の花ガエルA嬢も、ジョリートロリー。ご一行様に偶然にも
お会い出来まして、とても喜んでおりました。花ガエルのA嬢が、
「又是非アンダへ“お帰り”下さいませ。」と申しておりました。
私Kガエルがその心を一句詠ませて頂きたいと思います。
“お帰り”と 笑顔でお迎え 花ガエル・・・

ハッ!私の一句の出る幕ではございませんでした^^;。
それでは、ジョリートロリー。様の又のアンダへの“お帰り”を、花ガエル
他アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。



2004.3.11.16.14
お便り 267通目
ゆり★まい★まっちー
2月26日にお世話になりました、ちょーうるさく騒ぎまくっていた女三人組でーす。早い時間にチェックインやら、一日のプランを一緒に考えて頂いたフロントのお兄さん、私達のこと覚えてますか?卓球をやっている私達の声がフロントまで響いていたそうで・・・すみませんでした。そして、カラオケが空いたと呼びにきてくださって、有難うごさいました。とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。私達は、あ〜見えても三人ともサービス業の仕事をしているので、笑っているけれど結構、いろいろなことをチェックしてしまいますが、とてもみなさん応対がよく、私達は日頃のストレスをおもいっきり発散することが出来ました。
現実の生活に戻り、久しぶりに新宿のパセラに行ってポイントも増やしてもらいました。本当はもう一人、一緒に行くはずだった子がいるので、また是非旅行に行きたいと思います!!!
2004.3.12.11.54
Tガエル
ゆり★まい★まっちー様、2月26日のご宿泊、誠に有難うございました。
フロント担当のTガエルでございます。

間もなくチェックアウトのお時間ですが、アンダの展望ロビーでは
伊豆名産のぐり茶をお召しがりになりながらお寛ぎになるご家族様や、
新聞をお読みになるお客様、オセロに興じられるご夫婦様、お友達同士
でビリヤードに興じられるお客様等でにぎやかな朝となっております。
本日、朝の伊豆は小雨模様でございます。こんな日こそ、アンダの雨の
日キラーコンテンツが大活躍致します。チェックアウト後もお昼まで
カラオケルーム・ビリヤード・ピンポン・ダーツ等ご利用頂き、お客様
の大切なお時間のお手伝いをさせて頂きます。アンダへお越し頂いた
お客様皆様に「楽しかったよ。又帰ってくるよ。」と仰って頂きます事が
Tガエルの夢でもございます。

又、こんな日のチェックアウト後の楽しみ方の一つと致しましては、
グルメ情報でランチをお召し上がり頂いた後、伊豆高原の美術館巡りと
いうのもお薦めのコースとなっております。このアンダのホームページ
上のリンク情報からも、相互リンクのお店やお薦めスポットのご紹介が
ございますので、次回アンダへ“お帰り”の際はぜひご活用下さいませ(^^)。

ゆり★まい★まっちー様におかれましては、アンダご宿泊後に姉妹店
新宿パセラにもお越し頂けましたとの事、重ねまして御礼申し上げます。
姉妹店カラオケ パセラは都内近郊に約10店舗を展開致しております。
今度は一番新しいパセラ六本木店にも、是非一度足をお運び下さいませ。
BFにダーツ&バーLOS CABOS、1Fにアジアン雑貨、2・3Fに
インターナショナルダイニングBajamar、4〜10Fがカラオケ パセラと、
又全館が新しい遊びのデパートとなっております^o^。

ハッ!いけません。姉妹店の宣伝が長くなってしまいました^^;。
それでは、ゆり★まい★まっちー様ともう一人のお友達が、又アンダへ
“お帰り”頂けます事を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し
上げております。


2004.3.11.15.21
お便り 266通目
シマ
あの、はじめまして。この3月で、娘が小学校を卒業するため、お祝いに、小2の息子も含めて家族4人の一泊2日旅行を考えています。このホテルのホームページをみつけて、泊まってみたいなーと思いました。小学生連れは、このような素敵なホテルは少し大人っぽいかなぁと悩んでます。どうでしょうか?ロフトの部屋などはとても素敵ですが、家族4人でもロフトの部屋に泊まれるのでしょうか?また食事は子供でも食べられる物でしょうか?こんな質問ですみません。家族がそろって旅行にいけるのはそうないので、慎重に選びたいナーと思っています。ご回答、いただけましたらお願いいたします。
2004.3.11.22.2
Uガエル
シマ様始めまして。レストラン担当のUガエルでございます。

このお時間、レストランの窓からキャンドルとイルミネーションを見て
いると、アンダの森とバリのウブドの森がダブって見えて参ります。
ディナータイムのレストラン「プルシル」(インドネシア語で楽しむの
意味)は、Uガエルがアンダでもっとも好きな場所の一つでございます。

シマ様におかれましては、上のお子様のご卒業記念のご旅行とのお話し、
もしシマ様が宜しければ、是非アンダガエラーズからもお祝いをさせて
頂きたく存じます。まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、
心ばかりのささやかなサービスをご用意させて頂きます(^^)。
お子様時分の思い出と申しますものは、何時までも心に残っているもの
でございます。記念日のお祝いに付きましては、フリーダイヤル0120−759−026
(南国お風呂)もしくは、staff@andativa.jpまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
私Uガエルも幼き頃、父ガエルと母ガエルに手を引かれ、ウブドの森へ
お出かけを・・・・・
ハッ!つい想いで話しに花を咲かせてしまうところでございました^^;。

それではシマ様のご質問にお応えさせて頂きます。ディナーのお食事は、
オードブルから始まりデザートまで、小学生以上のお子様でしたら、
十分お楽しみ頂けるものと存じます。焼きたてパンもお持ち致しますし、
バランスもとても良いのではと考えております。たまには少し背伸びをした
ディナーというのも、お子様に取りましても良い想いでとなるものと考えて
おりますが、いかがでございましょうか?

お食事以外にも、ピンポン・ビリヤード・ダーツ等の体を使ったご遊戯や、
オセロや読書といった知的な過ごし方まで、アンダの中では様々なお遊び
をご体験頂けると存じます。更にディナーの前か後、カラオケルームで
一家団欒というのも、忘れられない想いで作りの一つにいかがでござい
ましょうか?アンダでは、これら全てがご宿泊料金内でご利用頂けます。

ディナーのお時間もそろそろ終了です。Uガエルはお夜食タイムの準備
に参ります。それでは、シマ様とご家族様がアンダヘ“お帰り”頂けます
事をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。


2004.3.11.0.50
お便り 265通目
たまちゃん
アンダガエラーズの皆さんこんばんわ。
先日は大変お世話になりました。
普段パセラをよく利用させていただいてますが、やはりサービスが行き届いていて素晴らしいっ!お部屋も素敵で大満足でした。是非また利用させていただきます(^.^)

気になった点は、洋室の床のフローリングとカーペットの境目に木の枠がありますよね?私の利用した部屋ではその木の枠がどうやら割れていたようで、到着早々ストッキングをひっかけてしまい伝線してしまいました(泣)幸いケガはしませんでしたが、小さいお子様も利用されると思いますので一度点検されたほうがいいと思います。

あと、アンダの領収書か名刺を持って行くとパセラのカードにポイントが貯められるという事ですが、それだけでもかなり嬉しいのですが、やっぱりコツコツ貯めたパセラのポイントがアンダでも割引や利用券として使えるとさらに嬉しいので是非ご検討下さいませ。

もう少ししたら伊豆高原の桜並木がきれいに色づく頃ですね。
今までは桜の季節は伊豆高原の違うお宿を利用してましたが、今年は桜がきれいなうちに是非もう一度アンダに行きたいなぁ・・・と勝手に思ってます。
アンダガエラーズの皆さん、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、お体に気をつけて!
最高の笑顔で最高の接客をこれからもよろしくお願いします。
2004.3.11.10.39
Tガエル
たまちゃん様、先日のアンダヘのご宿泊、誠に有難うございました。
フロント担当のTガエルでございます。

早速ですが、先日ご宿泊頂いた際に木の枠でストッキングを伝線して
しまわれたとのお話し、大変申し訳ございませんでした(__)。幸いお怪我
がございませんでしたとの事でしたが、伝線してしまったストッキング
に付きましては、ストッキング相当分の粗品をお送りさせて頂きたく
思います。お手数をお掛けして申し訳ございませんが、ご宿泊日とお名前、
ご住所をフリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)もしくは、
staff@anndativa.jpまでお申し付け下さいませ。
たまちゃん様がもし桜の季節、又アンダヘ“お帰り”頂く機会がござい
ましたら、その際お渡しさせて頂きます事も出来ますので、合わせて
お申し付け下さいませ。
ルームチェックも本日より更に徹底させて頂きます。

尚、パセラのポイントカードの件に付きましては、現在姉妹店のカラオケ
パセラと打ち合わせをさせて頂いております。3月中には発表させて
頂く予定でおりますので、もうしばらくお待ち下さいませ(^^)。

あ、ところでたまちゃん様、本日(3月11日)夜9:00、日本テレビの
「どっちの料理ショー」で、何やら姉妹店レストランカラオケ パセラの
料理長が作ったオリジナルハニトーが登場する予定となっております。
詳しい情報は、是非とも番組の方でご確認下さいませ^o^!

本日、伊豆はとても暖かい朝を迎えております。伊豆高原の桜並木も
大寒桜(伊豆桜)に続き、ソメイヨシノの蕾も徐々に膨らみ始めております。
それでは、たまちゃん様が又、桜の季節アンダへ“お帰り”頂けます事
を従業員一同、心からお待ち致しております。





<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。