クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.5.16.23.6
お便り 442通目
飲んだくれカップル
5月15日から1泊お世話になりました。
天気がよかったので朝早くから伊豆で遊ぼうと思い、車だけでも駐車させてもらおうとダメもとでフロントに顔を出したら、快く迎え入れていただき、その上レンタサイクルまで貸してもらえて、十分遊ぶことができました。(欲を言えば電動アシスト付きの自転車だと助かります。なにせ坂が多いので・・・)
夕食時もウエイターの方におすすめのドリンクを頼んだところ、オリジナルカクテルを作っていただき、機転のきいたサービスを受けました。おいしい食事とお酒(しかも飲み放題!!)でとても楽しい休日を送ることができました。どんなに環境がよくてもスタッフの雰囲気が悪いとすべて台無しになってしまいますよね。

またぜひ利用させていただきたいと思っております。
ありがとうございました。

2004.5.16.23.51
Mガエル
飲んだくれカップル(!?)様、5月15日のアンダへのご宿泊、並びに
当BBSへの心温まるお返事、誠に有難うございます。
レストラン担当のMガエルでございます。
今回のご旅行では、アンダガエラーズへのお褒めのお言葉まで頂戴し、
まだまだ未熟なアンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで一杯です。

さて、飲んだくれカップル(!?)様のお話しにもございます通り、アンダ
ではお部屋へのチェックインは15時からとさせて頂いておりますが、
お早めにご到着されましたお客様のお荷物お預かりや、チェックイン
受付作業、お風呂を除く館内施設のご利用(カラオケルーム・ビリヤード・
ピンポン・ダーツ・ライブラリー等)をお承り致しております。AM11時
過ぎまではチェックアウトのお客様がいらっしゃいます為、出来ますれば
お昼以降のご到着をお願い致しておりますが、お早目にご到着されました
お客様は、お気軽にフロントスタッフまでお問合せ下さいませ^o^。

ところでアンダお薦めのカクテルは現在2種類ございまして、一つは
「☆☆に吹く風」、もう一つは「ブルー○○○」、共にオリジナルカクテル
となっております。詳細はアンダヘお越しの際にお確かめ下さいませ!
ちなみにカラーは赤・青2色、テイストは甘口・辛口の2種類となって
おりまして、お好みに応じてお選び頂けます。お酒好きのお客様には
是非お試し頂きたい一品となっております。こちらも勿論、ご宿泊料金
内でお召し上がり頂けます。(フリードリンクメニューには載って
おりませんので、当BBSをご覧のお客様のみのご紹介となっております^^)

他にも沢山のご意見まで頂戴し、早速アンダミーティングで検討させて
頂きます(__)。

昨日は晴れ間も出ておりましたが、本日は一転雨模様のお天気、土曜日
にご宿泊のお客様の帰路を心配致しておりましたが、飲んだくれカップル(!?)様
におかれましては、ご無事にお戻りになられたご様子、Mガエル少々
ほっと致しました(^^)。降ったり止んだりと何やら忙しいお天気で
ございますが、季節の変わり目に付き、飲んだくれカップル(!?)様に
おかれましてもお体ご自愛の上、お過ごし下さいませ。

それでは又何時の日か、飲んだくれカップル(!?)様が伊豆のアンダヘ
“お帰り”頂けます事を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.5.15.0.13
お便り 441通目
レモン
5/13〜お世話になりました。
すばらしいお部屋+スタッフのサービスで大満足の1泊2日でした。
楽しい時間をすごせたこと、感謝しています♪

要望ですが、おいしいパン販売してほしいです。
特にゴマパン、おいしかったです。
あ〜もっと食べればよかったかな?(笑)

また、アンダに帰りたいと思いま〜す。
ありがとうございました!
2004.5.15.15.28
Iガエル
レモン様
先日は、アンダへご宿泊頂きました上、
BBSへお書き込み頂きまして、誠に有難うございました。
私、事務所担当Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

本日の伊豆は、晴々としておりとても気持ちの良い気候でございます。
アンダの庭園からは、小鳥の囀りが心地良く聞こえ、
本当に、ほのぼのした雰囲気のアンダでございます(^o^)

レモン様から頂きました、心温まるお褒めのお言葉。
アンダスタッフ一同、大変感激致しております。
まだまだ、未熟なアンダではございますが、
これからも、お客様にご満足頂けます様、
日々努力させて頂こうと存じております。

アンダ名物、そして大好評頂いております、
アンダの焼きたてパンでございますが、
私、Iガエルもアンダ名物焼きたてパンが大好物でございます。(^o^)丿
レモン様が、特にお気に召して頂けましたとのゴマパン!!
ゴマが沢山入っていて、とても香ばしい美味しいパンでございますよね。
他にも、クラフトコーンブロイチェン(四角い形のパンです。)
こちらも、人気が高く6種類もの穀物が入っておりますので、
とてもヘルシーで、健康的なパンでございますね(^○^)
ついつい、長々とアンダ名物のパンの話をしてしまいました。
(食べ物の話になりますと、ついつい・・・(^^ゞ )
レモン様のご要望にございました販売に関しましては、
焼き立てをお召し上がり頂きたく存じておりますので、
現状パンのご提供は、ディナー時と、
お客様からのお声を反映させて頂き朝食時のご提供とさせて頂いております。

是非又のお越しの際には、
心おきなくアンダのパンをご堪能頂きたく存じます。(^o^)丿
それでは、この伊豆の地より
レモン様の又のお帰りをアンダスタッフ一同心よりお待ち致しております。



2004.5.15.0.8
お便り 440通目
マグラ
友人と利用させて頂きたいと思っております。異性の友人なのですが、部屋を一緒にしようか別々にしようか迷っております。そんな都合のよい部屋なんてないですよね〜?
2004.5.15.10.9
Sガエル
マグラ様、初めまして。
この度はアンダに興味をお持ち頂き、誠にありがとうございます。
私、事務所担当のSガエルでございます。

本日の伊豆は皐月晴れで、展望ロビーから駿河灘にポッカリと浮かぶ
大島が良く見えます。駿河灘のブルーとアンダの森の新緑が鮮やかな
コントラストを描き一幅の絵を見るような光景です。そよ風に揺らぐ
木々のざわめきとアンダの庭の滝の音に耳を澄ませておりますと、
何だか自分が絵の中の一部に溶け込んだような不思議な感覚に
とらわれて参ります・・・
ハッ!?うっとりしている場合ではございません。マグラ様のご質問に
お応えしなくてはなりません^^;。

マグラ様におかれましては、今回お二人様のご旅行でお部屋を1つに
なさるか2つになさるか、お考え中とのお話しでございますね。
現在アンダには、恐らくマグラ様がご想像の、1つのお部屋の中に
もう一つのお部屋があったり、又は可動式の間仕切り等で一つのお部屋を
2つに分けたり出来るようなお部屋は、申し訳ございませんがご用意
致しておりません。今回の場合、Sガエル個人的には、洋室タイプの
お部屋にお二人様でご宿泊がお薦めでございます。アンダの洋室は
アジアンナイズされた一風変った洋室でございまして、フローリング
の一部を25cm位床上げし、頭に調光スイッチを備えたベットスペース
をご用意してございます。そこに羽布団を人数に合わせてご用意する
形となっておりますので、お好みに応じて、ダブル感覚でもツイン感覚
でもご利用頂く事が出来る仕組みとなっております。
もし、お二部屋をご希望の場合は、空室状況にもよりますが、1〜2名様
向けのダブルルームをお隣同士で二部屋ご用意させて頂く事も可能かと
存じます。
申し訳ございませんが、お一人様で一室ご利用の場合は若干料金が
異なります(平日の場合、洋室⇒ダブルで-2,000円、一室1名様ご利用
で+3,000円、計お一人様+1,000円)。詳しくは、当ホームページ上の
□料金・ご予約 をご覧下さいませ。

ご旅行の予定をあれこれ考えるのは楽しい事でございます。
他にも何かご旅行のプラン等でご質問等ございましたら、お気軽に
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)までお問合せ下さいませ。

そろそろ昨日ご宿泊のお客様のお見送りのお時間でございます。
それでは、今回のマグラ様の楽しいご旅行のお手伝いが出来ます事を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿。


2004.5.14.20.32
お便り 439通目
K.Utsumi
初めまして。
一度8日に洋室で予約をさせていただいたのですが、都合が
悪くなってしまい、明日うかがうことになりました☆
残念ながら洋室が満室と言う事だったのですが、もともと
母の日のプレゼントとして計画した旅行だったので、和室で
予約しました。
変更の連絡をしたあともしばらくHPの洋室の空き状況が
満室になっていなかったのはなぜでしょうか?
もし今回おじゃまして良かったら、今度は友達と
うかがいたいと思っているので、1日ごとに空き状況を
更新していただけると嬉しいです。
キャンセルがあったらぜひ洋室に振り替えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
なんとか天気がもってくれることを願ってます!!



2004.5.14.22.44
Tガエル
K.Utsumi様
明日5月15日にアンダヘお越し頂けるとのこと、
アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げます^0^
フロント担当Tガエルでございます。

ガーデンレストランでのディナータイムが終了し、
大学生ぐらいかと存じます娘様が「家族対抗カラオケ大会!」と
おっしゃりながらお父様お母様の手を取ってカラオケルームへ・・・。
また、お年を召されたご夫婦様が、展望ロビーにて伊豆名産のグリ茶を
飲まれながら、実に楽しげに仲睦まじくご歓談されております^0^
まさに老若男女のお客様にアンダへお越し頂いたうえ、
伊豆のご旅行の思い出つくりにアンダの無料コンテンツをフル活用して
頂いております^0^
K.Utsumi様ならびにお母様にアンダでお過ごし頂く20時間を
ご満足頂けますよう、お風呂にマッサージチェア、ブックライブラリー、
カラオケ、ピンポン、オセロにビリヤード、ダーツ等のささやかながらでは
ございますがアンダ無料コンテンツをご用意させて頂くと共に、
全アンダガエラーズ精一杯のおもてなしをさせて頂きたく存じます。

さて、今回頂戴致しましたK.Utsumi様のお便りにございます
洋室の空室状況について説明させて頂きます。
お客様から頂戴致しましたご意見ご要望により、
ホームページ上部「空室情報」で以前、個別に掲載しておりました
洋室タイプとメゾネットタイプを洋室タイプ(洋室・ロフト付洋室)と
表記変更および修正させて頂いた為に、洋室が満室の場合でも、
ロフト付洋室に若干空きがございます場合、
『若干』と表記させて頂いております。
おそらく、K.Utsumi様からご予約を頂いた際、下記のような
空室状況だったかと存じます。

洋室(定員2〜4名様) 『満室』 / ロフト付洋室(定員4〜5名様) 『若干』

その後、ロフト付洋室も団体様からご予約を頂き、『満室』と表記変更
させて頂いた次第でございます。
何卒、ご理解下さいますようお願い申し上げます。
そして、空室情報の日々更新の件、今まで以上にスタッフ一同心掛けて
いきたく存じます^0^
明日、もし当日キャンセルが出た場合は、できる限りの対応をさせて
頂きたく、お手数をお掛け致しますが、チェックインの際に空室状況を
フロントにお問合せ下さいますよう重ねてお願い申し上げます。

それでは、K.Utsumi様ならびにお母様の伊豆のご旅行が天候に
恵まれ、笑顔の絶えない素敵な素敵な二人旅になりますよう、
ここ伊豆の地にて全アンダガエラーズ心よりお祈り致しております。


2004.5.14.17.48
お便り 438通目

今月末に初めてそちらを利用させて頂く愛ですッ♪
彼氏の誕生日にと「王様のブランチ」を見て素敵だなと思い予約させていただきましたm(__)m
もともとアジアン家具や南国が大好きなので今からワクワクしています!!
付き合って始めての彼氏の誕生日なので、とっておきの記念日にしたいのでご協力お願いいたします。。
実は・・・今あまり上手くいってなく今回も一緒にいけるかどうか(T_T)でももし2人で行けるのであれば個人的にこんな理由もあり超楽しい記念日にしたいと思ってますので何卒ご協力お願いいたします。
2004.5.14.19.58
Wガエル
愛様
お付き合いされてから初のお連れ様のお誕生日♪
そんな大切な記念日にアンダをご使命頂き、
アンダガエラーズ心より御礼申し上げます。

大島を囲む真っ青な駿河灘にブルーからオレンジの
グラデーションのカーテンをかぶせたような夕やけが
訪れております。
昼間の初夏のような暑さから心地よいさわやかな風が吹く中、
アンダにございますガーデンレストラン”プルシル
(インドネシア語で楽しむ)”にてディナーのご用意を
しておりましたレストラン担当Wガエルでございます^0^

この幻想的な景色、イルミネーションを眺めていると、
いつかは私Wガエルもあの人とこの席に座り、
ふたりの将来について語りあいたいなぁ・・・。
お客様の実に楽しげな笑顔を拝見させて頂く度に
いつもそんな妄想に耽ってしまうWガエルでございます^0^
お客様へのおもてなし、想い出つくりのお手伝いが
私たちアンダガエラーズの使命であるとともに、
少しでも多くのお客様の笑顔を拝見できることが、
最上級の幸せでございます。

愛様とお連れ様にとりまして、アンダへのご旅行が
とっておきの記念日になりますよう、全アンダガエラーズ
とことんお手伝いをさせて頂きたく存じます。
そこで、誠にお手数をお掛け致しますが、愛様の実名と
ご宿泊日をフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)
または、メールstaff@andativa.jpまで記念日の旨を
ご連絡下さいませ。
ところで愛様、最近アンダにはお目出たいお客様が
多勢様お越し頂ける様になってまいりました。
特にお誕生日を中心にご家族連れでの記念旅行や銀婚式、
先日も3世代での金婚式のお祝い等、もー とてもお目出たい
アンダでございます^o^

それでは、愛様のご多幸ならびにお連れ様の大切な記念日に
アンダへお越し頂けますよう、全アンダガエラーズ心より
お祈り致しております。


2004.5.14.11.6
お便り 437通目
かな
3月にアンダに宿泊させていただきました。
お部屋に宿泊者アンケートを置いた方がいいと思いました。
2004.5.14.14.59
Uガエル
かな様^o^
レストラン担当のUガエルでございます。
ところでかな様始めお客様方、今日の伊豆はもー、完全に初夏でございます!!
アンダガエラーズ達も城ヶ崎の海岸の岩場から
(もちろん、1〜2mくらいの低い所からですが、笑)
真っ青な太平洋に飛び込んで一泳ぎしてしまいたい位、
そんな気候のここ伊豆高原でございます。
伊豆高原のあたりの海は、ハワイ等の様なスカイブルーではございませんが、
本当に気持ちの良いライトブルーと申しますか、紺碧の海でございます。

夏の渋滞時等は伊豆スカイライン経由で渋滞を避け、
更にホテルからは渋滞ゼロで行ける八幡野の海がおすすめです。
ダイビングでも、お二人様でも、お子様連れでも十分にお楽しみ頂ける、
混雑とは無縁のとっても静かな海岸です^o^
ちなみにホテルから車で5分、サイクリングでも行き5分、
帰り(登りです)20分程でございます。
今井浜、白浜まで渋滞の中をドライブされませんでも、
伊豆高原アンダの周辺には海・山・グルメ・美術館と
いろいろなお楽しみスポットが盛りだくさんでございます!
更に、運悪くご旅行当日が雨の場合でもアンダなら翌朝チェック後でもカラオケや
ビリヤード等をお楽しみ頂く等、思い出に残る旅を演出させて頂きます^o^

さて、かな様のご提案のアンケート用紙の件でございますが、
前向きに検討させて頂きます。
アンダガエラーズの願いはお客様にごゆっくりおくつろぎ頂き、
お帰りの後気が向かれましたらば、アンダのBBSで思い出等をお語り頂き
ご旅行の余韻をお楽しみ頂けたらと考えております。
ディナーやバータイム、フロント等でのお客様との楽しい会話に
毎日勇気付けられておりますアンダスタッフでございます。
お部屋に直接で無く、ロビーにアンケート用紙とポストを置く等、
いろいろと検討させて頂きます。

まだまだ未熟だらけなアンダとスタッフではございますが、
お客様との楽しい語らいの中から数々のヒントを頂き、
一歩一歩理想のホテルに近づけたいと願っております。
これからも、BBSにいろいろな思い出等を頂戴頂けますれば光栄でございます。
それでは伊豆の地よりアンダの全てのお客様方のご多幸を心より
お祈り申し上げております^o^


2004.5.13.17.42
お便り 436通目
ケイコ
アンダガエラーズの皆様、こんにちは!
毎日パッとしない天気ですが、お元気ですか?
ようやく風邪も治りましたので、今度の土曜日に夫婦でお世話になります♪
天気予報では雨?な感じですが、アンダでは退屈しなさそうなのであまり気にしておりません(笑)。でも晴れてたらサイクリングがしたいなあ〜(*^_^*)
今回は、少し早い私の誕生祝いを兼ねての旅行ということで、せいぜい羽根を延ばそうと楽しみにしております。
何卒よろしくお願いします。

それと今回はもういっぱいだったため、和室を予約させていただきました。もし洋室にキャンセルなど出てましたら、そちらに変更していただければ幸いです。バリ風の部屋の雰囲気、本当にステキですね。

ではでは、土曜日を楽しみにしています!



2004.5.13.21.7
Kガエル
ケイコ様
4月下旬に続きまして、このような心温まるお便りを再度頂きまして、
心より御礼申し上げます。
清掃・設備担当Kガエルでございます。
ついにあと二日で5月15日・・・。

当初ご予定されておりましたGW前に、風邪をこじらせてしまわれ、
ご旅行を延期された際は、大変心配しておりましたが、
すっかり、ケイコ様もお元気になられたご様子、
首を長〜くして、お待ち致しておりました全アンダガエラーズにとりまして
心底嬉しい限りの朗報でございますm(_ _)m

さきほどから、ここ伊豆高原はちらほらと雨が降り始め、
アンダ名物の滝の水音と外の雨音が、大きな音色を奏でております。
ケイコ様がお越しになられます5月15日は、アンダ天気予報士Kガエルの
調べでは、やはり降水確率が若干高めのようでございます。
この予報がはずれ、天候に恵まれますよう、以前ケイコ様の
体調回復のお願いを致しましたアンダ正面玄関両脇にございます
巨大石造・アンダの守り神こと”お祈りガエル”に
再度お祈りさせて頂きます^0^

滝?! と言えば、前回頂戴致しましたお便りの返信文に書かせて頂きました、
地下にございます温泉庭園展望風呂のプチリニューアル工事が予定通り
完了致しました!バリの雰囲気の中、ゆっく〜り伊豆温泉に浸かった後、
マッサージチェアで時間を忘れて、お体を癒し下さいませ^0^

ところで、ケイコ様のご要望にございますご宿泊前日までにキャンセルが
出た場合の洋室へのルーム変更でございますが、できる限りの対応を
させて頂きたく存じます。
そこで、BBSにおけるハンドルネームの場合、お客様の特定に100%の
確実性が持てません上、ご本人様の確認をさせて頂きたく、
誠にお手数をお掛け致しますが、フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)
および、メールstaff@andativa.jpまで、ルーム変更希望の旨をご連絡下さいませ。
また、ご宿泊当日ささやかながらではございますが、ケイコ様のお誕生日の
お祝いのお手伝いをさせて頂ければと存じます。その旨も重ねて
お願い申し上げます^0^

それでは、5月15日ケイコ様夫婦様のお越しをアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。



2004.5.12.12.0
お便り 435通目
アンダ「別館」クイズ 2回目のお知らせです!
BBSをご覧のお客様へ日頃ホテル アンダ並びに、当HPを
ご利用頂きまして、誠に有難うございます。並びに、前回は
アンダ「王様のブランチ放映記念クイズ」に多数のご応募を賜りまして、
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
私、「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ頂く会」自称(笑)会長
Sガエルでございます。実はホテル アンダ・ティバ・リゾートでは
この夏、伊豆高原の地に新たに別館オープンを計画致しております。
この夏のBigプロジェクトに向け、本社・姉妹店店長と相談致しました
結果、またまたお客様にもっとお楽しみ頂きます為に、
アンダ「別館クイズ」開催が決定致しました(^o^)丿!!

□クイズ内容・・・このクイズはホームページのみでのご案内となります^o^!!
  【Q1】新しく出来る別館のコンセプトを下記より2つお選び下さい。
   @バリ島の雑貨や家具を販売する「大型バリショップ付プチホテル」
   A犬やアンちゃんのようなかわいらしい猫と一緒に泊まれる「ペット同宿プチホテル」
   B伊豆高原でゆっくりとお体のチェックも出来る「人間ドック付プチホテル」
   C伊豆の景色を360°お楽しみ頂ける「お客様絶句の大展望台付プチホテル」
   D伊豆でゆったりエステをお楽しみ頂ける「ゆったりエステ付プチホテル」
   ※アンダご宿泊(本館を含みます)のお客様は別館内の施設を無料、
    又はご優待価格でご利用頂けるサービスをご用意させて頂きます。

  【Q2】アンダ1階のロビーとレストランを結ぶバリ雑貨を置いた
      廊下の愛称(     )を当てて下さい。愛称は現場に
      表示してございます^o^。
   @バリの散歩道 Aバリの裏路地 Bバリの小路 
   Cバリの骨董街 Dバリの雑貨街

□景品
  1組2名様×合計10組20名様へ!!
   ☆昨年12月にオープンしたばかりの、六本木パセラ&リゾート2・3階
    の多国籍ダイニング&バーレストラン「バハマール-Bajamar」
   ☆横浜パセラ&リゾート2階の隠れ家的な多国籍ダイニング&バー
    レストラン「フーズ・フーズ-Who’s Foods」
   いずれかのメモリアル・ディナーにご招待させて頂きます。
   ご当選者様はお好きな方のレストランをご利用頂けます。
   ※ちなみに前回の「王様のブランチ放映記念クイズ」では、今回同様
    正解者様10組以上の場合は抽選でしたが、アンダと姉妹店両支配人
    の判断で、正解17組34名様全員当選とさせて頂きました^o^。
   (申し訳ございませんが、お飲み物は含まれておりません。
    ご招待日は日曜日〜木曜日とさせて頂きます。お時間はご自由です。
    有効期限は2004年7月31日)

□その他
  [1]ご応募は、おハガキに次の要領でご記入下さい。
   〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1133 ホテル アンダ・ティバ・リゾート伊豆高原
    「アンダ別館クイズ」係宛 締切5月31日消印有効
   裏面に 1」ご住所 2」お名前 3」お答え(例:Q1-@・D Q2-@をご記入下さいませ。
  [2]公平を期す為、同一ご住所及び同一ご氏名のお申し込みは
   一回限りとさせて頂きますので、ご了承下さいませ。

□ご挨拶
  いつもいつもアンダと当BBSをご利用頂き、全スタッフ心より御礼
  申し上げます。2004年7月にオープンさせて頂くアンダより徒歩2分の
  閑静な別荘地の中の別館は、とっても楽しい施設でございます。
  本館のお客様にも無料でご体験頂けるお楽しみも色々とご用意致しまして、
  もっともっとお楽しみ頂けるリゾートホテルを目指して参ります。
  まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、お客様
  からの「また帰って来たよ〜!!」のお言葉を励みに、これからも精一杯
  がんばらせて頂きます。
  それでは、全てのお客様のご多幸を伊豆の地よりお祈り申し上げます。


2004.5.11.22.13
お便り 434通目
おーはら夫妻
こんばんわ。今日アンダから帰ってきました。
あいにくの雨だったのですが、想像以上に素敵なリゾートでびっくりしました!
カラオケ狂のおーはら夫妻にとって、カラオケ無料なんて・・・嬉しすぎるじゃないですか!!
しかも、連泊だったので、二人で10時間も歌っちゃいました♪
さすがに、シグマシステムじゃないのがちょっと残念でしたが・・。
お食事も、ほんっっっっっとに美味しかったです!こんなにおいしくていいの?!って感じです。しかもドリンクフリーなんて・・。素晴らしすぎるじゃないですか?!
夜食の時間は、カウンターでカエル様たちにいろいろ話しかけてしまい、お邪魔じゃなかったでしょうか?ちなみに、おーはら@妻は巨峰酒をのみまくっていた奴です。覚えてますか?
あーもう。なんてことばにしていいかわかんない!
とにかく最高の日々でした!絶対また行きますね!
本当にありがとうございました!!
2004.5.12.10.24
Uガエル
おーはら夫妻様

レストラン担当のUガエルでございます^o^。
この度は伊豆のリゾート、アンダをご利用頂き、アンダガエラーズ全員
心より御礼申し上げます。
ここのところ10日間程、昨日を除き雨の多いお天気でしたが、
おーはら夫妻様におかれましては、すこぶるお元気^o^の事と
お喜び申し上げます。
お二人がカウンターで巨峰酒・カクテル等を楽しそうにお飲みに
なられている姿、今でも目に浮かびます。
本当に仲の良いお二人様で、私Uガエルも将来必ず・・・!!!!!

ところで・・・最近、おーはら夫妻様のようなお客様がとってもとっても
増えてまいりました。どんなお客様かと申しますと、「レストランカラオケパセラ」や
多国籍ダイニング「Who’s Foods」、ブライダル他各種パーティー
(最大200名様OK!・・・横浜店等)の「バリカフェ」、ダーツバー「ロスカボス」、
リゾブなホテル「スイートホテル」等々姉妹店全〜部とアンダをまとめて
ご利用頂いておられる大大大ご常連様(笑)のようなお客様なんです。
もーどんなに感謝しても足らない位、アンダと姉妹店の全スタッフ、
心より御礼申し上げます!

そして、おーはら夫妻様のお言葉にもございました、カラオケパセラの
知る人ぞ知る(シグマ)システム。実は現在、何とあのギネスに申請中
なんです!もちろんタイトルは「世界No1の曲数のカラオケシステム」です。
ハイパージョイからDAM、GIGA・・・等全て(UGAも現在
システム統合準備中です!!)の通信カラオケが一室で全て歌えてしまうと
いう、正に日本No1(という事は世界No1・笑)のスグレモノシステムです。
アンダのカラオケはルーム数5室の為、シグマは採用出来ませんでしたが、
人気のDAMですのでご安心下さいませ^o^。

今回はご連泊まで頂き、更にカラオケ・フリードリンク等を中心に
アンダの無料コンテンツ(雨の日キラーを含む・笑)もお楽しみ頂けました
ようで、Uガエルも我が事の様に心の底から嬉しい気分に浸っております。
これからも大大大ご常連様のおーはら夫妻様の“お帰り”を全スタッフ、
心待ちに致しております^o^。





2004.5.11.22.9
お便り 433通目
もんろ〜
昨晩は大変お世話になりましたm(_ _)m
先ほど帰宅致しました。
昨日は大雨で観光もできずにガックシ〜(T_T)だったのですがアンダに着いてから露天風呂だの、カラオケだのと退屈する暇もなく楽しませていただきました。

夕食時の雰囲気はステキですね♪
いきなりBGMが変わって照明が暗くなってからのケ−キサ−ビスもありがとうございます。
ただ・・・スタッフの方に「結婚記念日おめでとうございます」と言われた時は新婚旅行でしたのでちょっとビックリしちゃいました〜アハハ(^^;;

そうそう!
アンダに着いた時と露天の帰り道に猫のアンちゃんに遭遇できました。
ちょっと遠くからでも遭遇すると「ニャァ〜ニャァ〜」って寄ってきてとっても可愛かったです。しっかり見回りしてるんですねo(^▽^)o

またぜひ、今度は結婚1周年記念にお世話になりたいと思います。
スタッフの皆さん、お忙しいと思いますが頑張ってください。

PS.「新婚旅行なんですっ」とこちらのわがままで露天風呂と家族風呂の両方利用させて頂いて、ありがとうございました。
2004.5.12.1.56
Yガエル
もんろ〜様、5月10日はアンダへのご宿泊、誠にありがとうございます。
キッチン担当のYガエルでございます。

ご結婚4ヶ月目の新婚旅行でございましたにも関わりませず、心ばかり
のささやかなサービスで「ご結婚記念日おめでとうございます」と
お伝えしてしまいました事、この場を借りましてYガエル、キッチン・
レストランスタッフを代表して心よりお詫び申し上げます(__)。折角
お祝いのお手伝いをさせて頂きますのに、未熟なアンダガエラーズの
早とちりでビックリさせてしまい申し訳ございませんでした。今後は
お客様が安心して、心よりお祝い気分に浸れますように、アンダガエル
一同、努めさせて頂きます事をお約束させて頂きます。

昨日はあいにくの雨でございましたが、もんろ〜様ご夫妻におかれましては、
アンダの雨の日コンテンツをお楽しみ頂けましたとの事、まだまだ
未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、少しでももんろ〜様
ご夫妻のお手伝いが出来ました事、光栄に存じます(^^)。

本来はお天気ですと、城ヶ崎海岸の自然の中をウォーキングされますのも、
橋立吊り橋横から岩場まで降りて、磯の間の小魚を眺めて頂きます事も、
リフトで大室山に登って360°の東伊豆の大パノラマをお楽しみ頂きます事も、
四季折々の花をお楽しみ頂く事も出来るのですが、雨天ですとそれも
叶いません。そのような場合に備え、アンダではチェックアウト後の
カラオケやビリヤード・ピンポン・ダーツ・ライブラリー・オセロ・
トランプ・マッサージチェア等のご利用、大広間での仮眠、又美術館
めぐりやグルメスポットご案内等など、お客様の伊豆のご旅行を、
とことん応援させて頂きます(^o^)丿。

ハッ!?最近雨が多いので、雨の日コンテンツのご説明がついつい長く
なってしまいました^^;。本日の伊豆の夜空は満点の星空です。明日、
そして次回もんろ〜様ご夫妻がお越しの際は、晴れますように、Yガエル
キッチンにてるてるぼうずを吊るしてお祈りさせて頂きます。

それでは次回、もんろ〜様ご夫妻に、ご結婚1周年の記念日にお会い
出来ます事を、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。





2004.5.11.12.8
お便り 432通目
kuri4012
初めまして。六月末に4人で予約しているのですが、館内着って男と女で違うのですか? 予約の時に言ってないのですが、男3人に女1人のグループなので・・・(浴衣と同じでサイズ別で置いてあるのかな) それと、部屋の冷蔵庫って大体どういうものが入ってるんですか? お手数ですが教えて頂けたら嬉しいのですが。
2004.5.11.15.49
Tガエル
kuri4012様
6月末に4名様でアンダにお越し頂けるとのこと、
全アンダガエラーズより心からの御礼申し上げます。
フロント担当Tガエルでございます^0^

展望ロビーから眺めます景色は、まさに新緑のアンダ。
木々の間から真っ青な景色が広がっております。
絵の具を水で薄めることなく、他色を混ぜることなく、
原色そのままで風景画に描けてしまいそうなほど、
美しく澄み切った大変気持ちの良い午後を迎えております。
まさに、お昼寝日和でございます^0^

あッ!! すでに15時を過ぎまして、本日ご宿泊のお客様の
チェックインのお手続きが始まっております。
ご宿泊頂きますお部屋のご案内にお食事のご説明、
そして、ご希望がございます場合、お風呂にカラオケのご予約、
アンダ無料コンテンツのご利用方法など、
お客様にとりまして、アンダでお過ごし頂く貴重な約20時間を
存分にお楽しみ頂けますよう、精一杯の笑顔に
「お帰りなさいませ」の気持ちでお出迎え致しております。

フロントでのご案内後、伊豆高原観光必須アイテムでございます
「アンダMAP」とともに、kuri4012様のご質問にございました
館内着をご宿泊人数様分お渡ししております。
アンダの館内着は、アジアンチックな作務衣をご用意致しております。
詳しくは、BBS上部「よくあるご質問 & 役立つ質問例 はこちら」の
「5.アメニティー編」をご覧下さいませ。

また、お部屋内にございます冷蔵庫には、
ウェルカム・ドリンク程度でございますが、ビール、ウーロン茶、コーヒー
を人数様分無料でご用意させて頂いております。
ビールが苦手なお客様には、当日フロントにてウーロン茶、コーヒーへの
交換もお受け致しておりますうえ、お気軽にお申し付け下さい。
飲み足りないお客様がいらっしゃいますれば、ディナー、バータイム、
カラオケ(18時以降)は、フリー・ドリンクとさせて頂いておりますうえ、
伊豆の夜長をお酒と共に存分にご堪能下さいませ。

それでは、kuri4012様ご一行様のお越しを
アンダガエラーズ一同、初夏の香り漂う伊豆高原の地で心より
お待ち致しております。


2004.5.10.11.53
お便り 431通目
パンダ
あさって12日からお世話になる者です。
お天気が心配です(^_^;
さて、お聞きしたいのがイチゴ狩りについてです。
もう時期が遅いかなぁと思うのですが・・・
出来れば13日に韮山あたりの農園に行きたいと思っています。
(韮山以外でも可です!)
まだ行っている農園はありますでしょうか。
車で行くので多少遠くても構いません。
近辺の情報を頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
2004.5.11.0.3
Mガエル
パンダ様
5月12日、伊豆へのご旅行のお供にアンダをご使命頂いた上に、
このようなお便りまで頂戴し心より御礼申し上げます。
レストラン担当のMガエルでございます。

本日の伊豆高原も雨が降っておりまして、私も雨ならぬ
・・・滝に打たれて歌っておりました。
地階には滝の流れる大展望風呂がございます。その横ではアンダ名物
全自動マッサージチェアもフル稼働しておりました。

最近、アンダガエラーズの間では夏みかん狩りが盛んに行われておりまして
バリ風貸切展望風呂にて、これからやってくる夏の気配を感じております。
屋外にございます貸切露天風呂も大人気ではございますが、
私、Mガエルのお薦めと致しまして、このバリ風貸切展望風呂も張り切って
ご案内させていただきます。(^○^)

さて、パンダ様ご計画のイチゴ狩りでございますが、
ゴールデンウィークと共に終了してしまいました農園が多くございましたが、
パンダ様のご計画をお手伝いしたい一心で、近隣の
農園に問い合わせてみたところ・・・発見いたしました!!

イチゴ狩り紫農園(055−949−5333)

場所はお客様ご希望の韮山でございます。
営業時間は、9:00〜16:00まで、
駐車場も20台収納可能でございます。
今週中(10日から15日)までは営業しているそうなので
ぜひお問い合わせくださいませ。

パンダ様のご旅行が天候に恵まれますよう
照る照るガエル(^o^)丿となり、お祈りいたしております、
それではパンダ様のお越しをアンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。



2004.5.10.0.10
お便り 430通目
H&R
5月8,9日とお世話になりました。
8日は天気が良かったので、レンタサイクルで海の方へ行ってきました。夜はカラオケ、露天風呂を満喫。夕食もとても美味しかったです。また、写真・記念日のケーキのサービス、どうもありがとうございました。本当に嬉しかったです(BGMの選曲もすごく良かった)。
9日は雨で残念でしたが、前日に十分に楽しんだのですごく良い思い出ができました。
サイクリングの後、汗をかいて帰ってきたらタオルを用意してくれたり、雨の中写真を撮ってもらったり、スタッフの皆様には本当にお世話になりました。どうもありがとうございました。
猫のアンちゃんには、到着した時と露天風呂への道の途中と2回会うことが出来ました。
最近、10年以上飼っていた愛猫との別れがあったのですが、久しぶりに元気な猫=アンちゃんと触れ合えて、とても癒されました。
1泊2日でしたが、こんなにのんびりできていろんなことを楽しめたので、大満足です。(Hiroaki)


先程帰宅して、今かなり興奮気味に書き込みをしているところです!
アンダティバは王様のブランチを見てとても気に入り、ぜひ私達の結婚1周年記念日はここで過ごしたい!!・・・と思って吸い寄せられるようにインターネットで予約をしました(笑)
アンダティバでの1泊は、もう思い出すと「また行きたーい!(o)」とソワソワしてしまうほど、それはそれは素敵なものでした。
ロビーってこんなにくつろげるものだっけ??と思ってしまうほど私たちは素敵なバリの家具に囲まれて、ついつい会話が弾んで長居しちゃいました。アンダティバに来たらぜひやりたいと思っていた、カラオケや卓球、露天風呂やバーも全て利用させてもらい、本当に大満足です!また必ず行こうね!と主人と2人で約束をしたところです。
ありがとうございました。(Ryoko)
2004.5.10.12.33
Kガエル
H&R様
王様のブランチをご覧頂いたうえに、結婚1周年記念日という
大変お目出たい記念日にアンダをご使命頂き、厚く御礼申し上げます。
清掃・設備担当および記念写真のカメラマンことKガエルでございます。

H&R様がアンダにお越し下さいました9日同様、
本日の伊豆高原は初夏到来を間近に控えまして、梅雨を彷彿とさせる
生憎の雨とともに朝を迎えました。

ちょうど、フロントではチェックアウトのお手続きを済まされ、
カラオケのご予約をされるご家族様、
帰路の途中に美術館めぐりをご予定されておりますカップル様に
せっせと傘をお渡しするフロント・スタッフ、
H&R様からお褒めのお言葉を頂戴致しました展望ロビーでは、
オセロに興じられながら、今後のご予定を話されておりますご夫婦様、
そして、昨夜のビリヤード大会のリベンジに燃えるご兄弟様など
生憎の雨ではございますがホテル館内たくさんのお客様で
賑わっております^0^

お客様の大切なご旅行がもし、生憎の雨に見舞われても、
全アンダガエラーズ最後までご旅行のお手伝いをさせて頂きたく存じます。
アンダをご出発されます際に、雨によって少し曇り気味のお客様のお顔に
少しでも笑顔が戻りますれば、アンダガエラーズにとりまして最上級の
喜びでございますm(_ _)m

幸いにもH&R様の伊豆旅行初日の8日は天候にも恵まれ、
伊豆高原およびアンダを存分に満喫されたご様子、
自分のことのように嬉しさが込み上げております^0^
しかも、ささやかながらではございますが、結婚1周年記念のお祝いの
お手伝いをさせて頂いただけでも光栄なうえ、お褒めのお言葉まで
頂戴し、言葉では表現できないほど感激しております^0^;

H&R様が次回”お帰り”の際は、H&R様に「また帰ってきて良かったね」と
仰って頂けますよう、まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、
日々改善に努めて参りたく存じます。
それでは、H&R様のまたのお越しをアンちゃん、アンダガエラーズ共々、
心よりお待ち致しております。


2004.5.9.21.51
お便り 429通目
chunchun
こんにちは。

七夕の日、そちらにお世話になろうと計画を立てていました。
福井から伺うので行きの飛行機、羽田からの電車とか
ウキウキしながらネットで色々検索。
遠距離恋愛してる私達が七夕を一緒に過ごすのは初めてで
それもこんな素敵なホテルで。
楽しみにしてたのですが、、

いざ、予約をしようとしたら
・・・・8日までメンテ・・・

残念です。


またいつの日か
お世話になりたいと思います。
2004.5.10.0.43
Tガエル
chunchun様
今回、アンダヘのご旅行を計画頂いたうえに、このようなお便りまで
頂き心より御礼申し上げます。
フロント担当のTガエルでございます。

chunchun様から頂戴致しましたお言葉の数々を拝見させて頂き、
ホテル・アンダならびにアンダガエラーズに対します大きな期待を
謙虚に受け止めさせて頂きたく存じますm(_ _)m
お客様全員に安心してゆっくりとのんびりお寛ぎ頂く為の
館内設備の点検および改修工事、そして別館オープン準備には、
欠かせないメンテナンス日を設けております都合上、
chunchun様のご期待にどうしても、お応えすることが出来かねますこと、
全アンダガエラーズから心よりのお詫びとご理解のほどお願い申し上げます。

七夕・・・。今から1300年ほど前、奈良時代の頃に唐より伝えられた
とされていますこの彦星と織姫星のラブロマンス。
天の川の両岸で年に一度の再会・・・。
chunchun様と彦星様との再会のお手伝いをさせて頂くことができますれば、
アンダガエラーズにとりまして、どんなに幸せなことでしょう・・・。
もし、chunchun様にアンダガエラーズのわがままをご理解頂き、
次回の再会をご予定されますれば、是非その際は、今一度アンダを
ご使命頂きたく存じます^0^

少々出しゃばり過ぎかも知れませんが、ささやかながらではございますが、
chunchun様のお力になりたく、今回のchunchun様と彦星様の再会の場の
ご提案をさせて頂きたく存じますm(_ _)m
バリ島奥地バトゥカウ山のふもとの隠れ家?!
川崎・横浜にございますリゾブでカジュアル&フレンドリーなホテル。
それはアンダ姉妹店「スイートホテル」でございます^0^
その中でも貸切露天風呂付スイートルームがTガエルのオススメでございます。
二人だけの年に一度の大切な大切なお時間をゆった〜り、のんび〜りと
お寛ぎ頂けるかと存じます。

もし、姉妹店「スイートホテル」をお気に召して頂けますれば、
事前にご予約を承らせて頂きますうえ、誠にお手数をお掛け致しますが、
Sガエルもしくは、わたくしTガエル宛でフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)、
メールstaff@andativa.jpまでご連絡下さいませ。

chunchun様と彦星様の再会がいつかアンダで実現できますよう、
天の川に橋を渡す鳥「かささぎ」に願いを込めて、
全アンダガエラーズ、心よりお祈り致しております。



2004.5.9.17.57
お便り 428通目
バッファロー
5月6日から一泊でお世話になりましたバッファローです。
まずは、ディナーの時の誕生日ケーキのプレゼントと写真、
バッファローこと頭痛薬をありがとうございます。
スタッフの皆様の優しさに感動です。
助かりました。。。
薬を常備しているところ素晴らしいですね。

いや〜アンダの雰囲気に大満足です。
何から何まで良いです。
今までの中で一番感動しました。
時間がゆっくりと感じるので時間に追われた普段の生活を
忘れることができ、とてもくつろげました。

帰りの車中で、夫婦共々アンダ最高!って事で
意見が一致したので、
これから伊豆旅行に行く時はアンダに決まりました。
逆にアンダ以外は考えられないです。
次回も宜しくお願いします。。。

あの独特な鳴き声と出迎えをしてくれるアンちゃんに
心奪われました。猫好きとしてはたまりません。
写真も一緒に撮らせてもらいました。
ただ、帰る時に会えなかったのが残念です。。。

そういえば妻が言ってましたが、部屋に手拭のタオルが
ほしいかもっと
2004.5.9.21.7
Iガエル
バッファロー様
5月6日にご宿泊頂きまして、誠に有難うございました。
そして何より今回ご宿泊が誕生日だったとの事、
大切な記念日に当ホテルにお越し頂きました事重ねて御礼申し上げます。
私、事務所担当Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

バッファロー様からの心温まる、
沢山のお褒めの言葉を頂きましてアンダガエラーズ
大変嬉しく、陽気な気持ちで一杯でございます(^o^)丿
本当に本当に有難うございました。

本日の伊豆は朝から生憎の雨模様でございました。
雨の日のアンダは、お客様にお楽しみ頂けます様、
カラオケ・ダーツ・卓球・ライブラリーコーナー
などなど、沢山の無料コンテンツが充実しております。
そして、最近は、ロビーでおくつろぎ頂いておりますお客様方が、
以前に比べて、沢山いらっしゃる様な気が致します。
アンダのロビーでは、オセロ・トランプ・ビリヤード
をご用意させて頂いております。
オセロを真剣に勝負されておりますご夫婦、
ご家族で、ビリヤードをお楽しみになっている姿など・・
もー、嬉しい限りでございます(^○^)
雨季に入っても、お客様にご満足頂けます様、
これからも、精一杯頑張らせて頂きたく存じます。

バッファロー様の奥様からのお部屋の手拭タオルでございますが、
現状は、タオルの代えのご用意をフロントにて承らせて頂いております。
早速、アンダミーティングで検討させて頂きたく存じます。

アンちゃんも、アンダの大の人気物でございますね(^○^)
お帰りの際にアンちゃんに会えなかったとの事・・・・
残念ではございますが、
バッファロー様の又のお越しをアンダスタッフ一同、
そしてアンちゃん共にこの伊豆の地より心よりお待ち致しております。




2004.5.9.2.46
お便り 427通目
じぇみに
空室情報の表示に変化が!!!思わずカキコしちゃいました。
m(_ _)m m(^0^)m m(_ _)m
予約時、洋室の件ではご迷惑をお掛けしてしまいすみませんでした。
早速の返答ありがとうございました。

「王様のブランチ」放送以来、毎日のようにBBS観覧させていただいて宿泊された方の感激感想を拝見するたび、自分も早く行きたくてウズウズしています。
私は胡麻が大好き(笑)なので胡麻ぱん食べれるのが楽しみです!

P.S. 枕は多少硬めが好きなんですが、交換して頂く場合は4種類?を触って硬さ確認とかさせて頂くことはできますか?
(枕が換わると寝れないタイプです.....ふわふわ枕の場合)
2004.5.9.9.43
Tガエル
じぇみに様、又のアンダBBSへのお書き込み、誠に有難うございます。
フロント担当のTガエルでございます。

ご迷惑なんてとんでもございません。実は、じぇみに様他、数名の
お客様から洋室タイプと洋室ロフト付タイプのお部屋についての
お問い合わせを頂戴致しまして、より分かりやすいご予約システムの
改善に繋がり大変感謝致しております。お話しにも出ました空室状況
でございますが、早速お客様の目線で空室情報をチェック致しまして、
より分かりやすいようにと、若干の変更を行わせて頂きました。
洋室タイプと洋室ロフト付きタイプは、形・面積とも同じでございます
が、ロフトの分だけ延床面積が違いますのと、定員が4名様までと5名様
までの違いがございます。5名様ですと、定員の関係でロフト付をご用意
致しますが、4名様ですとご希望によってお選び出来ます。特にご希望
がございませんでしたら、ロフト付洋室に空きがございます限り、
そちらをご用意させて頂きます。
お部屋のご変更のご希望も、希望のお部屋に空きがございます限り、
受け付け致しておりますので、お気軽にお申し付け下さいませ。
じぇみに様におかれましては、確か8月にロフト付きでない通常の洋室
をご希望でございましたので、現在そちらをご用意させて頂いております。

さて、じぇみに様がお楽しみにされている焼きたてパンでございますが、
こちらも多くのお客様のご好評を頂き、夕食だけでなく、朝食でも
お出しさせて頂いております。胡麻ぱんももちろんご用意させて
頂きます^o^。
実はTガエルもアンダの胡麻ぱんが大好物・・・
ハッ!?あくまでお客様にお薦めする為のお味見でございます^^;。

ところで、もう一つのご要望の枕の件ですが、お部屋に用意して
ございます羽枕もふっくらしてお薦めではございますが、硬めがお好み
ですと、滝水石枕等の方がじぇみに様のお好みには宜しいかと
存じます。アンダでは、“枕物語”と称して、現在「低反発枕」「パイプ羽枕」
「コルマー枕」「滝水石枕」と4タイプの枕をご用意致しております。
もちろん、実際に触ってお確かめ頂けますので、お部屋にご用意の
枕以外のタイプのご希望がございましたら、お気軽にフロントまで
お申し付け下さいませ。すぐにお好みの枕をお貸し致します(^^)。

夏の伊豆は、山に海にと自然の中のレジャーも真っ盛りとなります。
アンダ別館のオープンもございます(^o^)丿。

それでは8月に、じぇみに様にアンダでお会い出来ます事を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.5.8.22.15
お便り 426通目
ichika
こんばんは。
5/1-3の2泊3日で彼とお世話になり、ありがとうございました。

前回は3/5-6の素泊まりで「帰らせて」いただいたのですが、
予定が大幅に狂い、チェックインが遅くなってしまいました。
本当にお風呂に入って寝るだけになってしまったので、
今度はGWにでも2泊くらいで、ゆっくりしようね。
と話し、何とか2回目の「帰省」をさせていただきました。
前回はできなかったディナー、カラオケ、露天風呂etc.を満喫し、
今回の目的であったアンダを楽しむことができて、
とても満足しています。
壁に貼られているインフォメーション(?)で見ていた憧れの
焼き立てパンを(前回は食べれなかったので...)
朝食にまで食べれるなんて感激でした。美味しかったです!!!
彼は胡麻パンが旨い!と言っていました。
ほんと、毎日「帰りたい」と思ってしまいます。
また、近いうちに「帰省」させていただきたいと思いますので、
そのときは、よろしくお願いしますっm(__)m

私もバースデーケーキ、食べたかったなぁ....
とあとで思ってしまいました。誕生日が近かったので(笑)
今度、「帰る」ときは予約時にお願いしますね。

P.S.
長々と申し訳ありません。
私、アンダの館内の匂いがとても好きなんです。
それは、お香の匂いなんですかね?
それともバリの家具の香りでしょうか。
もし、よろしければお香の香りを教えていただけませんか。
家でもアンダにいる気分を感じたいと思いますので....
2004.5.8.23.34
Wガエル
ichika様
先日は、アンダにお帰り頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、今回はご連泊でアンダをご利用頂けましたこと、
心より御礼申し上げます^0^
レストラン担当Wガエルでございます。

初夏を思わすポカポカ陽気にアンダの森に住むリスたちも
木々の間を走り回っては立ち止まり、背伸びをしながら、
まるで歌でも歌っているかのように、鳴いておりました♪
リスの鳴き声?!
昼間、アンダの森では、あちこちで「ホロ♪ホロ♪」という
鳴き声が聞こえます。
これは、異性を呼ぶ「恋の歌」でございます。
ホテル館内ガーデンレストラン”プルシル”から眺める
アンダの午後のひとときでございます^0^

そして、太陽が沈みはじめます頃、アンダの森は
ディナーを召し上がられますお客様のお邪魔をしないように
生き物たちは身を潜め、静けさに覆われます。
美しく、幻想的なイルミネーションに飾られました
アンダの森を眺めながらのディナーのスタートで
ございます^0^
ichika様、今回の”お帰り”は、ゆっくり、のんび〜りと
アンダを満喫して頂いたうえに、レストランの焼き立てパン
に感激、満足して頂きまして、全アンダガエラーズこの上ない
喜びでございますm(_ _)m
ichika様が仰られておりますように、大好評頂いております
焼き立てパンは、誠に多くのお客様から頂戴致しました
ご意見をもとにディナータイムだけではなく、朝食にも
ご用意させて頂くこととなりました。
この場をお借り致しまして、ご意見頂戴致しましたお客様に
全アンダガエラーズから心より御礼申し上げますm(_ _)m

さて、アンダ館内の匂いでございますが、ichika様が仰る通り、
洗練された香りとともにほのかに漂う甘い香りが南国を
彷彿させてくれますチャンパカ(お香)を使用しております。
アンダでの想い出をお香の香りとともにお部屋に閉じ込めて
頂けるなんて、本当に幸せ者のアンダガエラーズでございます。

ichika様の次回の”お帰り”にはささやかながらではございますが、
アンダからの記念日のお手伝いとともに、心からのおもてなし、
いっぱいの笑顔でお出迎えさせて頂きたく存じます。
全アンダガエラーズ伊豆の地にて、心よりお待ち致しております。


2004.5.8.2.33
お便り 425通目
そめいよしの
5/5にお世話になりましたそめいよしのです。
あいにくの雨でどうなることかと思いましたが、
おかげさまでとてもとても楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ディナーの際に記念日を祝ってくださった事ももちろんとても嬉しかったのですが、スタッフの皆さんの、いろいろな状況でのちょっとしたお心遣いにとても感激し、夫婦ともどもとても幸せな気持ちになりました。
本当によい一日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

いつになるかわかりませんが、また夫婦で旅行ができる時には、再びアンダティバに滞在させて頂こうと思っています。
撮っていただいた写真も大切に飾らせていただきますね。

2004.5.8.9.58
Kガエル
そめいよしの様、5月5日はアンダヘのご宿泊、誠にありがとうございます。
お掃除担当&記念撮影担当のKガエルでございます。

GWはあいにくの雨天でございましたが、そめいよしの様には
お楽しみ頂けましたようで、アンダと致しましても、大変喜んで
おります。アンダなら、雨の日でも安心(!?)対策コンテンツの数々
をご用意致しております。原生林の露天風呂(屋根付き)だけでなく、
バリ風屋内展望温泉、カラオケルーム、ビリヤードにピンポンにダーツ、
ライブラリーにオセロ、トランプ等など・・・そめいよしの様には
何処までお試し頂けましたでしょうか?今後もアンダではこの夏、別館
のオープンを予定しておりまして、又新たなコンテンツをご用意致します。
是非ともご期待下さいませ(^o^)!

本日、伊豆は良く晴れて心地良い風が吹いております。
森の木々達のざわめきと滝の音のハーモニーが聞こえる爽やかな
朝のアンダの展望ロビーからの光景です。
展望ロビー前のテラスではオセロに興じられるご夫婦様がいらっしゃいます。
本日は午後からどちらかの観光スポットへお出掛けになるのかも
知れません。伊豆高原周辺には、城ヶ崎海岸や大室山等、大自然に
囲まれた観光スポットが沢山ございます。中でもこの時期Kガエルの
お薦めは、小室山のつつじまつりです。最初のKガエルの名前を
クリックして頂きますと、小室山のつつじの光景の一部がご覧頂けます^o^。
それでは早速Kガエルも・・・
ハッ!?いけません。Kガエルは本日お越しのお客様のお部屋のご用意
のお時間でございました^^;。

そめいよしの様には、記念写真をお部屋に飾られるなどと仰って
頂き、記念撮影担当の私Kガエル、大感激致しております。
それでは、次回のそめいよしの様の“お帰り”を、今度お越しの際は
晴れます事をお祈りしつつ、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち
致しております。


2004.5.7.18.11
お便り 424通目
Ginricky
先日のクイズに正解して、めでたくメモリアルディナー券をゲットしました!本来は、抽選でのはずだったのに、太っ腹な配慮ありがとうございました!
同封していただいたパンフレットを拝見しましたが、横浜、六本木どちらに行こうか本当に迷っています。
実は、友人が泊まりに行くというので、行かなければ分からないクイズの答えを見てきてもらったのです。へへへ。。。
宿泊した友人は、ベタ誉めでした。雰囲気、サービス、お料理。どれをとっても最高だったと言ってました。
それを聞いた私も今月末にお世話になる予定で予約をいれさせていただきました。
本当に楽しみにしています!


2004.5.7.20.48
Yガエル
Ginricky様、アンダ「王様のブランチ放映記念クイズ」ご当選、
誠におめでとうございます。並びに今月末のアンダヘのご予約、
誠に有難うございます。キッチン担当のYガエルでございます。

本日の伊豆は昨日までの雨模様が嘘のように晴れ渡り、アンダの森の
鳥やリス達も、嬉しそうに顔を出しています。アンダフロント正面の
紅梅の実も熟し始めており、今度はブランデー漬けの自家製梅酒創り
にでもチャレンジしようかとアンダの前庭を歩きながらつらつら
考えるYガエルでございます。それを冷たく冷やして食前酒でキュッと・・・
ハッ!?食べ物や飲み物の事を考えるとつい想像力が膨らんでしまう
Yガエルでございました^^;。

ところで、メモリアルディナーご招待の両店でございますが、Yガエル
もどちらもお薦めで、甲乙付け難いものがございます。
六本木パセラ&リゾート2・3階の多国籍ダイニング&バーレストラン
「バハマール-Bajamar」もグループでもっとも新しい斬新なダイニング
でございますし、横浜パセラ&リゾート2階の隠れ家的多国籍ダイニング&バー
「レストラン「フーズ・フーズ-Who’s Foods」も抜群のロケーション
の窓際テーブル、隠れ家的な個室風テーブル等、華やいだ雰囲気の
中で多国籍ダイニングをお楽しみ頂けます。
両店店長共、「是非当店に!!」と張り切っておりましたので、
Ginricky様がどちらを選ばれましても、きっとご満足頂けるものと
私Yガエル確信致しております。

さて、実はアンダでは夏の別館オープンに先立ちまして、新たにアンダ
「別館クイズ」を開催中でございます。こちらは「アンダのお客様に
もっともっとお楽しみ頂く会」自称(笑)会長Sガエルが取りまとめて
おりますが、5月一杯ご応募受付中でございます。Ginricky様も今回
も是非チャレンジ下さいませ!今月末ご予約でございますと、問題の内
1問は、また答えが分かってしまいそうですね。Kガエルも「クイズの
答えの現地での偵察は大歓迎!」と申しておりましたので、私Yガエル
も大きな目を瞑りまして大歓迎させて頂きます(^o^)。
PS.前回偵察にお越し頂きましたご友人様にも「ベタ誉め」等と
   おっしゃって頂き、アンダガエラーズ一同、大感激致して
   おります。ありがとうございました。又次回のお越しを、
   この場を借りまして心よりお待ち致しております。

そろそろデザートのご用意のお時間です。
それでは、Ginricky様の今月末のアンダヘのお越しをアンダガエラーズ
一同、心よりお待ち致しております。




2004.5.6.22.10
お便り 423通目
toshi&ayu
こんばんは。昨日、5/5から1泊2日でお世話になりましたtoshi&ayuです。夕食の時に、その日が誕生日や記念日のお客様に照明が暗くなり、ケーキのプレゼントがありましたが、実は私達夫婦も5/5が結婚1年記念日でした。予約する時に言っておけば良かったな〜と思いました(-ω-)/ 写真のサービスはとても素敵です。早速、お部屋に飾ろうと思います♪ 今回初めて利用させて頂いたのですが、とっても気に入りましたヽ(`▽´)/ これから毎年、結婚記念日にそちらを利用させて頂きたいと思いました!  
2004.5.7.0.43
Mガエル
toshi&ayu様
5月5日にアンダにお越し下さいまして誠に有難うございます。
しかも、ご結婚されて1年という大変お目出たい記念日を
アンダでお過ごし頂けましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
レストラン担当Mガエルでございます^0^

アンダ館内にございますレストラン”プルシル
(インドネシア語で楽しむ)”では、今夜もお誕生日という年に一度の
大切な大切な記念日のお供にアンダをご指名頂きました
お客様がいらっしゃられました^0^
今月9日に控えております「母の日」と「お誕生日」のダブル記念日の
お祝いと致しまして、息子様ご夫婦様からのご両親様へのプレゼントだと
さきほど、目に涙を浮かべられておりましたお母様にお伺い致しました。

ささやかながらのお手伝いで誠に恐縮でございますが、
お客様が「次回の記念日もアンダに帰ってくるね。」
そう、おっしゃって頂けるだけで、もー、幸せいっぱいの
アンダガエラーズでございます^0^
是非、次回toshi&ayu様がアンダへ”お帰り”の際は、
記念日の旨をフリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)または
メールstaff@andativa.jpまで予めご連絡下さいませm(_ _)m

アンダをご出発の際にお渡ししております記念写真を
toshi&ayu様のお部屋に飾って頂けるなんて、
写真担当のKガエルをはじめ、アンダガエラーズ一同にとりまして
誠に身に余る光栄でございます^0^
toshi&ayu様の今回の記念写真の横に今後何枚、何十枚と
素敵なお二人様の笑顔が飾られますよう、
これからもアンダガエラーズ一同日々精進して参りたく存じます。

それでは、toshi&ayu様ご夫婦様のまたの”お帰り”を
全アンダガエラーズ、伊豆の夜空で瞬く星々たちに願いを込めて
お祈り致しております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。