クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.6.15.22.17
お便り 522通目
194
今さっき、アンダから帰りました。
昨晩、夕飯の時に撮って頂いた写真を見ながら、彼と2人で、楽しかった時間を振り返っております。
アンダでの時間は本当に心地よくて、素晴らしい思い出になりました。
お風呂は、貸し切りの露天風呂も滝が見える展望風呂も気持ちよかったですし、お部屋も天井が広く開放的でくつろげました。
お食事も美味しく、量も丁度良かったです。焼きたてのパンが美味しくて、沢山食べ過ぎてしまいそうになったけど、お夜食のために我慢しました。
お夜食の山菜そば、優しい味付けで、寝る前に食べても胃に負担がかからない、プチサイズなのが嬉しかったです。
それと、普段はほとんどアルコールが飲めない(飲まない)私なのですが、何となく飲みたい気分になって、「あまり強くないので薄く作って下さい」と、わがままなお願いをしたのに、快く作って下さったのが感激です。お酒に弱い私でも、カクテルを美味しく頂くことができました。ありがとうございます。
彼と飲んだことがなかったので、一緒にお酒を飲み交わす雰囲気を味わえて楽しかったです。
他にも卓球をしたり、オセロに真剣になったり、日常ではしないことを、楽しむことができて、彼の新たな一面も見ることができました。

今回は彼氏との旅行でしたが、来月は母とアンダに帰ります。(←行くではなく、帰るって感じ)
スタッフの方々の笑顔に会えるのを楽しみにしております。

ps
彼が、展望露天風呂の屋根(?)で頭をぶつけてしまい、流血したのも笑い話です。意外におっちょこちょいな一面を発見することもできました(^-^;

2004.6.16.10.49
Sガエル
194様、先日はアンダヘのご宿泊を賜り、その上このような心温まる
お言葉まで頂戴し、誠にありがとうございます。
私、事務所担当のSガエルでございます。

194様より嬉しいお言葉を頂戴し、Sガエル感謝の気持ちで言葉も
ございません。本日の伊豆は、この嬉しい気持ちを反映するように
晴れ渡り、アンダの森を吹き抜けるそよ風も、さえずる小鳥達の鳴き声
も、全てが爽やかで、嬉しさの余り私Sガエルも思わずスキップ
しそうになってしまいます。
・・・ハッ!?いけません。嬉しさの余り、ついついオーバーアクション
になってしまうSガエルでございました^^;。

私達アンダスタッフにとりまして「アンダのお陰で2人が更に仲良しに
なりました〜」とか「アンダで初めて夫婦2人でカラオケやビリヤード
を体験しました〜」、「アンダで初めて孫の歌を聞けました〜」・・・
等々のお客様の楽しい一時のご報告を頂けます事は、最高の喜びで
ございます^o^。194様がパートナー様との楽しいお酒をお召し上がり
頂けたとのお話し、もー心の底から嬉しさが込み上げて参ります!

この喜び・感謝の気持ちにお応えする為にも、まだまだ未熟なアンダ
とアンダガエラーズでございますが、「アンダのお客様にもっともっと
お楽しみ頂く」をモットーに新しいサービスの提供・更なる快適さの追及
をお約束させて頂きます。新しいサービスコンテンツのご用意も幾つか
ございますが、それに先立ち今月21日からはいよいよ夏メニューが
スタート致します。キッチン担当のYガエル・レストラン担当の
Wガエル・Uガエル始め、皆でアイデアを出し合い、情熱的で楽しい
コースとなっておりますので、次回194様がお越しの際は、お楽しみ
頂けるものと存じます。何やら一部新しいカクテルも登場予定で
ございますので、その時のご気分に応じてご注文下さいませ。
もちろんお薦めカクテルの特別注文も喜んでお承り致しますと、
レストラン担当のWガエルが申しておりました(^^)。

それでは又、今度は来月お母様との194様の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、心より笑顔で「お帰りなさ〜い」の気持ちで
お待ち致しております(^o^)丿。


2004.6.15.22.7
お便り 521通目
メカパンダ
どうも、再びメカパンダです♪(^0^)/
BBSをチェックするたびに『早く帰りたい…早く帰りたい…』と
パソコンの前で悶えております。
記念日サプライズ本当に楽しみです!!
まだ帰った事がないのに、2回目はいつ帰ろう?な〜んて考えてる自分がいたりして!!
別館もオープンしちゃうんですかぁ!?やりますねぇ〜。
ぜひ、そちらにもお世話になってみたい!!
その時は、うちの相方の誕生日がいいかなぁ。
9月の当日は夜遅くまで盛り上がるかもしれません(*^-^*)
そんな時のお夜食がこれまた楽しみぃ〜♪
フリードリンクというお言葉に甘えて色んなお酒の味も試してみたいです。
それと。
わたくし達も車で帰りたいので周辺の道路地図やパンフレットがあると
外にいてもアンダの事が分かって嬉しいのですが…。
携帯電話対応サイトはまだないようなので…。すみませんすみませんm( _ _ )m

ではでは、アンダガエラーズの皆様もわたくし達以外のお客様も
素敵な時間をアンダで過ごせますように☆ミ

2004.6.16.1.26
Iガエル
メカパンダ様^0^
事務所担当Iガエル(花ガエル=女性)です。
メガパンダ様は来年春のお幸せを前にとっても充実された毎日をお過ごしの事と
存じます。
私達アンダガエラーズ達も毎日毎日アンダにお越し頂く大勢のお目出たいお客様方の
楽しそうな光景を目にいたしますと、何か私たちまで幸せな気分になる事が出来ます^0^
最近ではお誕生日、結婚記念日、銀婚式等などのお祝いでアンダヘお越しのお客様方で
もうレストランは笑顔笑顔であふれかえっております!!

さて、メカパンダ様のお言葉、「別館もオープン、やりますねぇ〜。」
とんでもとんでもございません。
7月17日(予定)オープンのロンボック館は客室数9室のとってもこじんまりとした別館で
ございます。
こちらのお部屋(全てバリ風洋室です)は本館が満室になった時にご案内させて
頂きますが、実はこの別館、オープンの真の目的はアンダ本館のお客様に別館屋上の
展望台からの大パノラマを是非とも見て頂きたい・・・との支配人と国際本部長との意見
が出発点なのです。
今年の初め、国際本部長が屋上に登った時の第一声・・・
「この景色はバリ島パトゥカウ山からの景色に勝るとも劣らないな〜!!!!!」でした。

それから1ヶ月余り、支配人と国際本部長の2人で本社の人達をねばり強く説得して
やっとロンボック館・・・(客室9ルーム+360°大展望台+バリ風ランチレストラン
+エステルーム+露天風呂×2+カラオケルーム×2他)のオープン計画がスタート
した次第です。
そんな私達スタッフの想いのこもったロンボック館の360°パノラマビューを後1ヵ月
少々でアンダへお越しの全てのお客様方へプレゼントさせて頂けます^0^
お楽しみにしてくださいませ!!

ところでメカパンダ様は9月の初めての里帰り(笑)の際はお車とのお話し。
実は以前アンダの場所を通り過ぎてしまわれるお客様がかなりいらっしゃられましたが、
この2ヶ月程、皆無でございます!!
その理由は・・・実は2ヵ月程前、135号線のアンダの敷地に大きな私の看板
(カエルの看板です^0^)が出現いたしました。
伊東の街並を過ぎて15分位経ったら「♪♪カエル♪♪カエル」と口ずさみながら
お越し下さいませ。
見過ごしたくても(笑)見すごせない位、私達が目立っております^0^
(アンダマップはフロントにご用意いたしてございますが、前もって必要な方はお申し込み
下さいませ。)

それではメカパンダ様始め全てのお客様、ここ伊豆アンダで皆様のお元気な笑顔に
出合えます事をアンダガエラーズ全員、心待ちに致しております^0^


2004.6.15.11.48
お便り 520通目
Yucco
こちらのBBSには以前にも一度書き込ませてもらいましたが、5月に泊まらせてもらった者です。
本当に素敵な休日を過ごせました。ありがとうございました。
それで一緒に行った友人が、食事で出していた「箸」がとても使いやすくてかなり気に入ったようで、できれば購入したいそうなのですが、差し支えなければどちらのお店であの箸が売っているか、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

2004.6.15.16.26
Wガエル
Yucco様
アンダBBSへの再度のご訪問、誠に有難うございます。
5月にご宿泊頂いた時には残念ながら生憎の雨だったようですが、
アンダ自慢の無料コンテンツ(貸切温泉・カラオケ・ビリヤード・卓球・ダーツ・・・etc)
をご堪能いただけたとのお話、アンダガエラーズ一同、ホテルマン冥利に尽きる
お言葉でございます。

ところでYucco様、アンダのディナー時にお使い頂いている『お箸』をお気に召されたようで!
私レストラン担当Wガエル、心の中で拍手喝采でございます(^○^) 
といいますのもあの『お箸』、私を含めレストランガエル・キッチンガエル全員で協議を重ね、いろんなタイプのお箸を試しぬいた結果、選び出されたものだからでございます!
手にした時の質感、軽さ、お料理のつまみやすさなど・・・・
しかし誠に申し訳ございませんが、あのお箸は市販されているものでは
ないようですm(。。)m 
が、なんとかYucco様やご友人様のご要望にお答えできるように、おみやげコーナーに置く
ことなど含め検討させて頂きたく存じます。

本日の伊豆方面は、梅雨は終わったのでは?と思えるほどの晴天が広がっております。
次回また、Yucco様が『素敵な休日』を過ごしにアンダにお帰りいただけますよう、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。



2004.6.15.1.1
お便り 519通目
ゆずゆず
こんばんは!
13日に泊まって、今日家に戻ってきました。
とっても良かったので、早速メールをと思いました。

思ってた通りの素晴らしいところで、感動しました。
欲張っていろんなことをしてしまいました(^O^;)
ディナーの時のバースデー演出も、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
天気もすごく良くて、ほんとに最高でした。
1泊では足りない位なので、今度は2泊しよう!ということになりました。

1つ残念だったのが・・・帰りに大室山に行ったら、リフトが工事中だったので上まであがることができなかったのです。
せっかくいい天気だったのに・・・。
ただ、今度アンダに帰らせていただいたときに行こうという目的ができたので良かったかな?


次に伺えるのがいつになるかわからないけど、その時までスタッフの皆様もお元気で頑張って下さいね。お会いできる日を楽しみにしています。
2004.6.15.12.28
Kガエル
ゆずゆず様、13日のアンダヘのご宿泊、並びに暖かいお言葉を頂戴し
誠にありがとうございます。
又、今回はお誕生日誠におめでとうございました。
沢山のお客様にアンダへ“お帰り”頂きます事、お客様のお祝い事や
記念日のささやかなお手伝いをさせて頂きます事こそ、全アンダガエラーズ
の喜びそのものでございます。
あ、申し遅れました。私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます^^;。

尚、ゆずゆず様には、私共アンダガエラーズのご心配までして
頂きまして、全アンダガエラーズ、感謝の気持ちで一杯です。
今後もアンダへお越しのお客様にもっともっとお楽しみ頂けますよう、
頑張らせて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。

さて、本日の伊豆は快晴で(何だか5月より晴れ間の多い6月になりそう
です^o^)、展望ロビーからの見晴らしも最高でございます。
ところでゆずゆず様におかれましては、先日大室山リフトが工事中
だったとのお話し、誠に残念でございましたが、確認させて頂きました
ところ、6月26日(土)からは又営業致しますとのお話しでしたので、
又アンダヘお越しの際は、是非ご利用なさってみて下さいませ。
東伊豆の景色が一望でございます(^^)・・・

ハッ!?Kガエルうっかりしておりました^^;。
東伊豆一望と言えば、大室山リフトも宜しいですが、7月後半OPEN予定
の『アンダ ロンボック館』を忘れてはなりませんでした^^;。
こちらは360°パノラマ展望台を兼ね備え、Kガエルのボキャブラリー
を持ってしても語り尽くせぬ程の素晴らしい眺望をご堪能頂けます。
こちらはアンダ・又『アンダ ロンボック館』にご宿泊頂きました
お客様に無料で開放予定となっておりますので、ご期待下さいませ。

まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、日々
少しずつでもお客様により楽しい想い出作りのお手伝いが出来ますよう、
色々ご用意して参ります(^o^)丿。

それでは又、ゆずゆず様に伊豆のアンダでお会い出来ます事を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.6.14.16.12
お便り 518通目
めぐみ
週末はお世話になりました。
ゆっくり楽しむ事が出来、温泉も堪能させて頂きました。
忘れ物にも即対応して頂き、無事に受け取ることが出来ました。
本当にありがとうございます。
また利用させて頂きますので、よろしくお願いします!!
2004.6.14.20.12
Uガエル
めぐみ様
先日、アンダにご宿泊頂き誠に有難うございます(^o^)丿
しかも、BBSへお便り頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
大事なお忘れ物、無事に届いたようで、ほっとしております
レストラン・バーカウンター担当Uガエルでございます。

あと6日・・・。父の日でございます(^o^)丿
6月20日にご宿泊頂くお客様の中には、ご両親へのプレゼントと
致しまして、息子娘様からご予約を多数請け賜っております。
レストラン”プルシル”での父の日お祝いのお手伝い、
レストランガエル一同、精一杯頑張らせて頂きます!

主役のお父様を囲んでご家族皆様で多国籍フルコース・ディナーを
召し上がったあとは、アンダ恒例のご家族対抗歌合戦♪
アンダのカラオケは、次世代通信カラオケ「cyber DAM G50」を
使用しておりますので、毎月500曲も幅広いジャンル配信しております。
お子様が大〜好きなアニメ・ソングから最新のJ-POP、演歌まで
ご用意しております。
さらには、ディナー、バータイムと同じくカクテル、ワイン、ウイスキー、
日本酒やソフトドリンク等全40種類のフリー(無料)ドリンクも
併せてお楽しみ下さいませ(^o^)丿
(カラオケルームのフリードリンクは、夕方6時以降となります。
それ以前はお部屋冷蔵庫か自販機をご利用下さい。)

「今日、はじめて孫の歌を聴いたよ、あの子も大きくなったなぁ」
先日、バーカウンターに座られたお父様がすご〜く幸せそうに
お話しをされていました。
それをお伺いした私Uガエル、もー嬉しくって嬉しくって、
アンダ・スペシャル・カクテルをお出ししたのを覚えております。
あッ!このカクテル、ご希望頂ければ、喜んでお作り致しますうえ、
レストランガエルにお気軽にご注文下さいませ(^o^)丿

そして、めぐみ様にもご堪能頂きましたお風呂でご家族お揃いで・・・
とはいきませんが(^^ゞ お父様をはじめご家族皆様ゆっくりとお寛ぎ
頂ければと存じます。

めぐみ様が次回”お帰り”になられる頃は、アンダの離れ小島
”別館ロンボック”も完成していることと存じます。これまで以上にお客様全員に
ご満足頂けますよう、これからもとことん頑張って参ります。

それでは、めぐみ様のアンダへの”お帰り”を全アンダガエラーズ、
ここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております。


2004.6.14.8.58
お便り 517通目
カッツ
アンダのスタッフの皆さんおはようございます。
先週週末、金曜の夜から伊豆に釣りに行ってまいりました(台風接近にもかかわらず・・・)。
釣りの方は諦めていた天気が翌朝晴れてビックリしましたが、天候とは裏腹に釣果は毎度の如く××でしたが・・・。
土曜日釣りは早々に止め帰り際にアンダの所在を確認しに伺いましたが、伊豆高原の森の中にひっそりと瀟洒な建物が・・・
本当に8月伺うのが楽しみです。
2004.6.14.18.36
Mガエル
カッツ様
8月のご予約ならびにBBSへお便り頂き、全アンダガエラーズ誠に
御礼申し上げます。
レストラン担当のMガエルでございます。

アンダがございますここ伊豆高原は本日も快晴でございます。
お客様もお早めにチェックアウトをお済ませになり、
アンダのおすすめお散歩スポットでございます、
並木道(徒歩5分でございます)へ行かれるお客様や当ホテルの
レンタサイクルにて城ヶ崎海岸(自転車で10分でございます)へ行かれる
お客様がいらっしゃいました。皆様楽しそうに出かけられる姿を拝見いたしまして、
私も伊豆高原の陽気のようにあったかい気持ちになってしまいました。

さて、カッツ様。私も釣りが大好きでございます。
そして、お魚も大好きでございます。(^・^)
当ホテルでは、ご夕食にてお刺身をご用意させて頂いております。
それも、毎朝水揚げされたお魚をご提供させて頂いておりまして、
正に「本日のお刺身」という形でお客様に召し上がって頂いております。
「鯵(アジ)・カンパチ・金目鯛(キンメダイ)・目鯛(メダイ)・鰆(サワラ)・
イサキ・サクラエビ・アオリイカ・カイワリ・カサゴ・ホウボウ・サザエ・・・」等など、
お刺身以外のお料理で登場することもございますのでお楽しみくださいませ。

その他にも、アンダには地魚の盛り合わせ「舟盛り」がございます。
○○記念のお祝いと致しまして舟盛りをご希望されますカップル・ご家族団体様・
お友達同士などのお客様もいらっしゃいます。
季節や天候によっても異なりますが、イセエビ・アワビ・キンメダイなどの姿造という
盛り沢山の内容となっております。
Mガエルも初めて見るお魚がたくさんありました(^o^)丿
ホテルのお料理だけでもかなりの品数がございます。ご注文頂く場合、
4人様グループでもお2人様用の舟盛りで十分と存じます。
追加料理となりますので、ご希望のお客様は、ご宿泊前日までにご注文下さいませ。
詳しくはフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)または、
メールstaff@andativa.jpまでお気軽にお申し付けください。

城ヶ崎海岸で晴れた日、太陽の陽射しをいっぱい浴びながらお魚がかかるのを
待っている際の、のんびり・ぽかぽか感・・・もー本当に癒されてしまいます(^o^)丿
まだまだ釣り初心者Mガエルでございますが、許されますればお夜食&バータイム
にカッツ様にほんの少しお時間を頂き、釣りのお話をさせて頂きますれば、
Mガエルにとりまして、大変光栄のことと存じます。
それでは8月のご来館全アンダガエラーズ楽しみにお待ちしております。(^・^)


2004.6.13.12.35
お便り 516通目
ふたご座☆
6月11日にアンダに帰らせてもらったものです!
先日は素敵な時間をすごさせていただきました。
すごくくつろげました!
夜食タイムのときにいろいろパートナーからの要望に協力いただき素敵なバースデープレゼントをいただきました。ありがとうございます!アンダの皆様とパートナーに感謝しています!
またお金をためて帰りに行きます!グッ、バ〜イ☆☆

2004.6.14.11.47
Tガエル
ふたご座☆様
6月11日、ふたご座☆様のお誕生日という大切な記念日に
アンダにお越し下さいまして、誠に有難うございます(^o^)丿
フロント担当Tガエルでございます。

お夜食&バータイムにお誕生日のお祝いのお手伝いをさせて頂き、
全アンダガエラーズ重ねて御礼申し上げます。
ふたご座☆様におかれましては、本当に素敵なお連れ様を
お持ちのようでございますね。
ふたご座☆様ならびにお連れ様にご満足頂けたようで、アンダガエラーズ
喜び申し上げます。
アンダガエラーズにとりまして、大切な記念日のお手伝いという大役を
仰せつかることは、もー本当に光栄かつ幸せなことでございます。
そして何よりも、お客様の笑顔(^o^)を拝見できた瞬間、
何かじ〜んと胸に込上げてくるものを感じます(^o^)丿

アンダの夜、館内レストラン”プルシル(インドネシア語で楽しむ)”では、
多国籍フルコースのディナータイムとお夜食&バータイムの2大イベントが
行われます。ディナーに関しましては、当ホームページ上部「■コンセプト」の
「chapter5.」をご覧下さいませ。
それと併せまして、6月21日からスタート致します夏メニューにつきまして、
下記にグルメ娘・Iガエル(花ガエル=女性)が熱弁(笑)を振るっておりますうえ、
重ねてご覧頂ければと存じます(^o^)丿

「ディナーでお腹いっぱいになったはずなのに・・・
カラオケやビリヤード、ピンポン、ダーツやったらお腹空いたなぁ〜」
ご安心下さい(^o^)丿
22:00よりお夜食&バータイム(ラストオーダー22:45)がスタートします!
日替わりの茶そばやおうどん(もちろんお替り自由)をご用意しております。
また、フリードリンクとなっておりますので、お腹いっぱいだけど、飲み足りない(^o^)
そんなお客様にも、お楽しみ頂けるアンダ恒例イベントでございます。
あっ?! 重要なことを申し遅れておりました(^^ゞ
お夜食もディナーと同様、夏に向けましてメニュー変更を計画中でございます。
妥協を許さない料理長が夜な夜な思案中でございますうえ、
もうしばらくお待ち下さいませm(_ _)m

それでは、ふたご座☆様、お連れ様のご多幸ならびにご健勝、
次回の”お帰り”を梅雨晴れの伊豆高原より全アンダガエラーズ
心よりお祈り致しております。



2004.6.13.11.22
お便り 515通目
ちゃむちゃむ
親子3人で7月下旬に宿泊を検討しております。いつ頃、夏のメニューが発表になるのでしょうか。また好き嫌いを考慮していただけるのでしょうか。あと子供にダイビングを体験させたいと思っていますが、ダイビングスクールなどは紹介していただけるのでしょうか?
質問がいっぱいで申し訳ありません。よろしくお願いいたします 
2004.6.13.21.25
Iガエル
ちゃむちゃむ様(^○^)
事務所担当Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
先ずはご質問の夏メニューのご報告からさせて頂きます!
アンダオープン以来3回目の新メニュー、
「伊豆高原、夏のリゾートディナー」はいよいよ6月21日(月)、
大勢のお客様注目の中、大大的にスタート致します
(いけません(^^ゞいつも表現がオーバーになってしまうIガエルでした)。
実は本日日曜日の午後3時からレストラン『プルシル』で
アンダガエラーズ全員(もちろんIガエルも(^o^))
参加の元に大試食会が行われました。

さて、その結果は・・・もうお客様(^○^)、
グルメ大好きIガエルもほぺったが落ちそうな位、満足しちゃいました。
特にちゃむちゃむ様!!絶対にお薦めなのが、
料理長が苦節100日(3ヶ月以上掛かりました)を費やして
やっと完成したアンダのクレームブリュレ。
実はIガエル、甘い物にはとことん目が無いのですが(^○^)、
もうこのクレームブリュレは絶品でございます。
余りの美味しさに、思わず2つも食べてしまいました・・体重が心配です(笑)

ご質問の好き嫌いでございますが、
アンダのお料理はオードブル(4種盛り合わせ)、
お刺身、サラダ、スープ、お魚、お肉、デザート全て
バランス良く盛り付けさせて頂いております。
お刺身も旬の地魚を小鉢にかわいらしく盛り付け致してございますので、
万一苦手なお客様でも、少しおつまみ頂くか又は
お相手様にお召し上がり頂けるのではと存じます。
一品一品はさほど量はございませんが、
手作りメニューの数々とアンダ自慢の焼き立てパン、
そしてアンダ名物40種類ものフリードリンクとで
もー十分お腹一杯になられる事、私Iガエルが保証申し上げます。
もちろんお客様の中でアレルギー体質でどうしても体が受け付けないお品のおありの
お客様の場合は前もってご連絡頂けますれば出来る限り対応させて頂きます(^○^)

さて、最後のご質問のダイビングスクールの件でございますが、
これはもう、アンダは最適でございます。と申しますのは
ホテルから車で5〜10分、自転車では行き5〜10分、帰り30分(笑)、
歩くと行き帰りとも30分〜40分の
八幡野港(城ヶ崎ピクニカルコースの終点兼始発)に、
八幡野ダイビングサービスがございます(0557-55-3420)。
こちらの海は本当にきれいで、
更にとってもダイナミックな景色をお楽しみ頂けます。
近辺では他にも赤沢や海洋公園等ございます。

さて、ちゃむちゃむ様がご思案中の7月下旬は
伊豆高原もきっと真っ青な空と真っ白な雲、
お客様の楽しそうなお姿でとてもにぎやかな雰囲気に包まれている事と存じます。
更に7月24日頃(少し早まるかも知れません)を予定している
別館ロンボック(離れ小島)館の
無料屋上展望台からの360°のスーパービュー(^○^)や、
アンダ裏手正面(?)に広がる別荘地内の日が落ちてからの夕すずみ等々・・・
もう想像するだけでリゾート気分が盛り上がってまいります。
そんなここ伊豆高原のホテルアンダでちゃむちゃむ様ご家族にお会い出来ます事を
私Iガエル始め全アンダガエラーズ、心より楽しみに致しております(^○^)



2004.6.11.20.17
お便り 514通目
たかね
6月17日に泊まりに行くたかねです。アンダティバのパンフレットが来ないのですが、無いのですか?
2004.6.11.21.17
Sガエル
たかね様、6月17日にアンダヘの御予約を賜りまして、
誠にありがとうございます。
私、事務所担当のSガエルでございます。

さて、アンダには、とっても小型のかわいらしいパンフレットを
ご用意致してございます(内容はインターネットの情報、写真集の1/5位
でございますので、主にお電話でお問い合わせのお客様でご希望される
お客様にお送りさせて頂いております)。更に、「お友達にもあげた〜い」等、
本当に嬉しいお言葉も頂いたり、毎日大活躍中のパンフレットで
ございます。たかね様はご予約の際、パンフレットご希望の旨をお伝え
頂けましたでしょうか。
お伝え頂きましたのにパンフレットが未着の場合には、完全に私共の手違い
でございます。心よりお詫び申し上げます。早速お送りさせて頂きます。

尚、6月17日のご予約を確認させて頂きましたが、たかね様の
お名前がご予約表に見当たりません為、こちらのお名前はハンドルネーム
でございましょうか?ハンドルネームですとご予約のお客様が
特定出来ません為、お手数をお掛けし誠に恐れ入りますが、
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)までご宿泊予定日・お名前
を頂けますれば、ご住所を確認してすぐにご郵送させて頂きます。

他にも伊豆高原周辺の観光スポット・グルメ情報満載の「アンダマップ」
等もフロントにご用意致してございますので、こちらはホテルご到着後に
お役立て頂ける事と存じます。
伊豆高原の見所情報が100件以上満載で、お薦めでございます(^o^)丿。
観光スポットやレジャーについてのお問合せ等に付きましても、
アンダガエラーズ一同、精一杯お応えさせて頂きます(^^)。

尚、当ホームページ■リンク先にも、色々な情報がございますので、
ご旅行前のお楽しみにご活用頂けるかと存じます。

それでは6月17日のたかね様のお越しを、アンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.6.11.10.10
お便り 513通目
*風鈴*
毎日、ここのホームページをロムっ子してます♪
で、質問があるのです(*^。^*)

予約の時に、パソコンから予約したいのですが
誕生日の事など、予約画面(住所など書く所)に
その事を書けばいいのですか?

いきなりの質問、失礼しました・・・

早く、泊まりに行きたいな〜♪
。.:*:・。.:*:・。.:*:・“゜ヾ(◎^∇^)ノ

2004.6.11.19.15
Yガエル
*風鈴*様
この度は、BBSへお書き込み頂きまして、誠に有り難うございます。
私、キッチン担当Yガエルでございます。

本日の伊豆は、雨模様の一日でございました。
じめじめとした、気候が連日続いておりますが、
天気予報では来週から、久々の晴れが予想されておりました。
6月は、梅雨の季節でございますが、
そろそろ晴れて欲しいなぁ〜と少々思ってしまいました。
はッ!!6月は、私達アンダがエラーズの時期でございましたね (^^ゞ
梅雨の時期が来ると毎年楽しみに致しておりますのが、
紫陽花でございます♪
この伊豆高原にも、紫陽花が生き生きと咲いておりました(^o^)丿
淡い色の紫陽花は、さわやかな気分にしてくれる様な気が致します。

お客様からお伺いさせて頂いた事でございますが、
雨音は、リラックス効果があるとの事でございました。
TVや音楽を消して、雨音を聴いてリラックス☆
そして、アンダにございます滝の見える半露天風大浴場!
こちら滝のマイナスイオンで、更にリラックス☆
なんだか、雨も素敵な物でございますね(^○^)

遅くなりましたが、*風鈴*様のご質問のご返答をさせて頂きます。
ご予約をパソコンからとのお話でございますが、大歓迎でございます!
そして、今回のアンダへのご予定がお誕生日のご様子でございますね(^○^)
大切な記念日に当ホテルにお越し頂けます事を大変嬉しく存じております。
ご予約フォームにございます、
コメント内にお誕生日の旨お伝え下さいませ。
又、ご予約後にフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)
にても、お誕生日の旨を承れますので、お気軽にご連絡下さいませ。

今月下旬からは、とうとう夏メニューに変更となります(^o^)丿
私、Yガエルが伊豆と夏をイメージして、
スパイシーでクールな夏メニューを考案させて頂きました。
是非、*風鈴*様にもこの新しい夏メニューをご堪能頂きたく存じます。

それでは、*風鈴*様のご予約を
アンダスタッフ一同心よりお待ち致しております。



2004.6.10.22.28
お便り 512通目

はじめましてv(^-^*)
7/下旬の彼のお誕生日に、2泊で宿泊を予定しています。
まだ1ヶ月半も先ですが、今からすっごく楽しみです♪
素敵なお誕生日になるといいなっ☆
2004.6.10.23.39
Iガエル
☆様
この度は、7月下旬ご連泊のご予約頂きまして誠に有難うございました。
又、BBSへお書き込み頂きまして、重ねて御礼申し上げます。
私、事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます(^o^)丿

そして、今回のご宿泊が、
お連れ様のお誕生日とお伺いさせて頂きました。
大切な記念日に当ホテルにお越し頂けます事に、
アンダスタッフ一同、大変嬉しく存じております(^o^)丿
アンダでは、記念日のお手伝いと致しまして、
ささやかながらではございますが、
記念日サービスをさせて頂いております。

そうです!!☆様は、ご予約の際に
お連れ様のお誕生日の旨をお伝え頂けましたでしょうか。
BBSでの、ハンドルネームでは、確認致し兼ねますので、
もし、ご予約の際お申し付け頂いてない様でしたら、
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)に、
お誕生日の旨を、お伝え下さいませ(^○^)。

アンダの一日もそろそろ終わりとなって参りました。
レストラン『Pelesir』プルシル(インドネシア語で楽しむ)では、
夜10時から11時までは、お夜食・バータイムとなっております。
お夜食タイムも終わり、お客様方がお部屋にお戻りになられております。
本日も、「お腹いっぱ〜い(^○^)」、「飲み過ぎたぁ〜^_^」
などなど、楽しそうなご様子のお客様を拝見させて頂きました。
この様なお姿を拝見させて頂いておりますと、
本当に幸せな気持ちになってまいります(^o^)丿

☆様のお越し頂けます7月は、夏真っ盛りの時期でございますね♪
伊豆の夏は、道路・電車など大変込み合いますので、
道中お気を付けてお越し下さいませ。
ところで☆様、夏で135号(海岸通り)が混んでいても、小田原西ICからターンパイク、伊豆スカイライン(料金は135号より1500円程お高くなります。景色は抜群です)をご利用頂きますと渋滞ゼロでアンダ(天城高原出口より別荘地内を通り、135号は一切通らないで)へお越し頂けます。
ぜひ、ご参考にして頂き、夏でも上手に渋滞を避けてご来館くださいませ。

それでは、7月下旬の☆様のお越しを
アンダスタッフ一同心よりお待ち致しております(^o^)丿




2004.6.10.12.54
お便り 511通目
ミハエル
6月16日に予約いたしました。ミハエルです。急な人数変更にも関らず、丁寧な対応ありがとうございました。皆で、すごく楽しみにしています。梅雨なので天候が気になるところですが・・・。よろしくお願いいたします。
2004.6.10.20.26
Uガエル
ミハエル様
来週のご予約、誠に有難うございます。
レストラン・バーカウンター担当Uガエルでございます。
つい先ほどまで、梅雨空を吹き飛ばすようなスッキリ&爽快なカクテルをあれこれと味見をしながら考案しておりました(◎◎)
おかげですっかり酔っ払ってしま・・・いえいえ!これは昨夜のバータイム終了後のお話でございました(^o^)/
ミハエル様、先ほど私が来週のお天気予報を調べました所・・・なんと週明け14日から数日間はくもりのち晴れ!となっておりました^0^
ただそうは言いましてもこの梅雨の時期、まだまだどう変わるかわかりませんので、一日も早く夏の晴天を迎えられますよう、アンダガエラーズ全員の心の中にてるてる坊主をぶら下げて、ミハエル様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ここで私Uガエルから、「雨の日でも楽しめる!アンダの休日」情報をご紹介させて頂きます。季節やお天気によって様々な魅力を醸し出すここ伊豆高原、もちろんあいにくのお天気でもお楽しみいただける場所がたくさんそろってございます(^o^)丿

個性派ミュージアムと致しましては、
『伊豆高原アンティーク・ジュエリー・ミュージアム』
 営業時間 09:30-17:00  定休日 第1・3火曜日
 :0557-54-5566

『野坂オートマタ美術館』 
 営業時間 09:30-17:00  定休日 第2・3火曜日
 :0557-55-1800

『伊豆テディベア・ミュージアム』
 営業時間 09:30-16:30  定休日 第2火・水曜日・(6月)
 :0557-54-5001

又、クラフトスタジオで手作りアートと致しまして、
『八幡野窯』
 営業時間 09:30-21:00  定休日 無休
 :0557-53-0988

『伊豆高原ガラス工房』
 営業時間 10:00-16:00  定休日 水・木曜日
 :0557-51-5355

『工房そーこ』(創作ジュエリー)
 営業時間 10:00-17:00  定休日 不定休
 :0557-33-1430

などがございます。

そして、アンダにチェックインされてからは、
貸切露天に入ってからドリンクフリーのディナーに舌鼓みをうち、カラオケで盛り上がったのちに滝の音を聞きながら大浴場でリラックス・・・さらにはお夜食&バータイムで一日のしめを完成!なんていう大忙し(笑)な過ごし方もオススメでございます(^o^)丿

ついつい、雨の日の楽しみ方ばかりをご紹介してしまったようですが、もちろん晴れた日も上記のお楽しみ方に加えまして、アンダ近隣には海・山の絶景ポイントがたくさん控えてございます。詳しくはお気軽にフリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)へ
ご連絡下さいませ(^o^)

それでは、来週の晴天を祈りつつ、ミハエル様のアンダへのお越しをアンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2004.6.10.12.45
お便り 510通目
ALLIE
アンダティバスタッフの皆様、こんにちは。
ここしばらくはすっきりしないお天気ですがいかがお過ごしですか?

先日、東京の赤坂見附でアンダガエルにそっくりな置物を見かけました。
そこはバリの家具や、布を取り扱っている店舗で、店員の方と
すっかりバリの話で盛り上がった次第です。

私自身、来月のアンダへの2度目の「お帰り」を楽しみにしながら
仕事に励んでいる毎日です。
その後ロンボック館のオープン準備は如何ですか?
いつオープンするのかと今から心待ちにしています。
皆様、お体に気をつけて頑張って下さいね。
2004.6.10.20.25
Kガエル
ALLIE様
この度はご伝言頂きまして誠にありがとうございます。
清掃・設備・記念撮影担当のKガエルでございます。

本日の伊豆高原もはっきりとしないお天気・・・
まだ、雨は降っておりませんが、今にも振り出しそうな空模様です。
今日のような曇り空を見ていますと、少ししょんぼりとしてしまいます。
しかし、こんな天気の中たくさんのお客様にご来館頂き、たくさんの
お客様の笑顔を見ておりますとたちまち元気が沸いてまいります!

ところでALLIE様、「アンダロンボック館」のオープン準備の件でございますが、
オープンを目指し着々と準備を進めております!
アンダ本館から歩いて2分の閑静な別荘地の中にOPENさせて頂きます
『アンダロンボック館』・・・
癒しのエステルームでリラックスした後、360°大パノラマ展望台で景色を楽しむ・・・
そしてバリ風ランチレストランでの昼食・・・
想像しただけで・・・想像しただけで・・・ハッ!?失礼致しました!!!
食いしん坊な私、Kガエルはバリ風ランチレストランでの食事を想像していたら、
思わずよだれがっ・・・m(__)m

私Kガエルもオープンを心待ちにしております「アンダロンボック館」でございますが、
7月の海の日前後のオープンを目指しがんばっておりますので、もうしばらくお待ち
下さいませ!

それではALLIE様の来月のご来館、アンダガエラーズそしてスタッフ一同
心よりお待ち致しております(^o^)丿





2004.6.10.10.37
お便り 509通目
スヌーピー
6月27日に大人5名、子供(0歳児)2名で予約しました
スヌーピーです。。
今回、初めて昨年生まれた子供を連れての旅行になります。
偶然にも親戚同士で0歳児の子供が2人おりますもので
賑やかな旅行になりそうです。
こちらを知ったのは、わたくしの知人が以前旅行で訪れ、
とても素敵な所だから・・という話を聞きました。
いずれ紹介してくれた知人とも訪れる予定ですが、
今回は日頃の疲れを癒そうという事で家族旅行を計画しました。
今からとても楽しみです。。
小さい子供も一緒ですので、何かとご迷惑をお掛けするかも
しれませんが、どうぞご協力の程、宜しくお願い致します。

2004.6.10.16.34
Wガエル
スヌーピー様
6月27日のご予約、誠にありがとうございます。
昨年生まれたばかりのお子様をお連れになるご旅行とのお話、アンダガエラーズ一同いまからかわいいお子様にお会いできるのを楽しみにしております。

かくいうアンダガエラーズも、昨年12月22日に生まれたばかりでございます。(ホテルアンダティバがオープンした日でございます(^o^)!)
オープン以来半年が経ち、私どもアンダガエラーズもドッグイヤー(犬は人間の7倍くらいのスピードで成長すること)ならぬ「カエルイヤー」をモットーに成長しようと走り回ってまいりました・・・
そんな中、スヌーピー様のように、ご友人から紹介されてアンダに来て頂けるお客様が最近増えてきたことは、全アンダガエラーズにとりまして非常に嬉しく、且つ元気を頂けることでございます〈ノ_<。〉
!!あ、つい自己紹介が遅れてしまいました。私レストラン担当のWガエルでございます。
本日もアンダ館内を見回すと、お父様との卓球勝負に夢中になっているお嬢様や、ダーツ大会を開いている団体様、初めてのビリヤードに盛り上がるカップル様など、様々なお客様が十人十色のおくつろぎかたをしていらっしゃいます。

そしてこのあと、日が暮れてまいりましたら私どもレストランガエルの出番でございます。アンダに来ていただいた全てのお客様に「おいしい!」と言っていただけるお料理とお飲み物、非日常的な「リゾートディナー空間」をご提供できるよう、毎日勉強しております(^^)

それでは、こちらこそスヌーピー様ご一行様にご迷惑をお掛けしないよう、精一杯のサービスを心がけながら、6月27日のアンダへのお越しを心よりお待ちしております。



2004.6.10.10.3
お便り 508通目
カッツ
8/8に予約させていただきました。
まだまだ先のことですが連れと共々本当に楽しみにしております。
夏真っ盛りの季節にアンダの庭を見たり、館内でのひと時をどうやって過ごすか思いめぐらしております。
ところで1つお聞きしたいのですが、宿泊する当日若しくは翌日に海水浴をしたいのですが、「ここは」ってお勧めできるようなビーチはございませんでしょうか?

あと2ヶ月本当に楽しみにしております。
2004.6.10.15.30
Tガエル
カッツ様
8月8日、まさに常夏の伊豆高原!
そんな考えるだけワクワク(^o^)丿のご旅行のお供に
アンダをご指名頂き誠に有難うございます。
フロント担当のTガエルでございます。

ここ伊豆高原は、夏の到来を目前にして、気持ちまで
どんよ〜りしそうな、あいにくの梅雨曇りが続いております。
しかし、お客様の大切なご旅行がこんな陽気を忘れるぐらい、
思い出深い楽しいものになりますよう、アンダガエラーズ
とことん頑張って参ります(^o^)丿

カッツ様、こんな陽気だからこそ、夏の到来が本当に
待ち遠しいですね(^o^)丿 
マリンスポーツ大好きのTガエルも燦々と降り注ぐ陽射しを
浴びながら真っ青な海に飛び込んで得意の素潜りをした〜い
気分でいっぱいでございます。
まさにスカイブルーの海底は、世界一の水族館でございます(^o^)丿

そこで、Tガエルがオススメの海水浴場は、夏の大渋滞ゼロで行けます
穴場中の穴場、とっても静かな八幡野天然海岸プール(海水浴場)
でございます。
潮の満ち干によってできますこの天然プールは、5uほどの広さで、
天然岩に囲まれておりますため、お子様連れやお二人様でも
安心して海水浴をお楽しみ頂けるかと存じます(^o^)丿
城ヶ崎自然研究路の橋立吊橋の近くにございます
この八幡野天然海岸プール(海水浴場)は、ホテルからお車で5分、
サイクリングでも行き5分、帰りは緩やかな上り坂のため20分程で
行くことができます。
河津の「今井浜(ホテルから車で30分)」や下田の「白浜(ホテルから
車で60分)」まで渋滞の中、ドライブされませんでも、伊豆高原には
山と海にグルメスポットなど、たくさんのお楽しみが満載でございます(^o^)丿

・今井浜海水浴場:広くて遠浅 / きれいな海
 河津駅から近いので電車がオススメです。
 静岡県賀茂郡河津町
 問)0558-32-0290(河津町観光協会)

・白浜中央海水浴場:広くて遠浅 / きれいな海
 下田海中水族館の近くです。
 静岡県下田市白浜
 問)0558-22-1531(下田市観光協会)

それでは、あと2ヶ月後、常夏の伊豆高原でカッツ様にお会い
できますこと、全アンダガエラーズ、心よりお待ち致しております。。


2004.6.9.19.27
お便り 507通目
りんりんりん
 6・7日と女4人でお世話になりました。
 友人の結婚祝いということでお願いしたところ、すばらしい演出をしてくださったことを大変感謝いたします。アンダさんの演出のおかげで友人が感動して涙するという予期せぬ事態になりました。
 彼女にとってもこれから迎える結婚生活の不安も少しはあったと思います。私は昨年、結婚したので彼女の思いも少しはわかります。そんな不安を少しでも軽くしてあげようと、そして結婚すると今までみたいにちょくちょく会えなくなるので私たちの思い出にと今回の旅行を計画しました。私たちは保育園からの幼馴染です。もう23年の付き合いです。だから顔を見ればどんなことを考えているかわかります。彼女の旅行前と帰りの顔は違ったように思います。
 あいにくの天気でしたが、そんな天気のおかげで館内でゆっくり出来ました。卓球大会・ダーツ大会、お風呂、それから無理を言って借りたトランプ。遅くまでかなり盛り上がってしまいました。ホントに落ち着いて楽しかったホテルでした。行って良かったって思いました。今度は主人を連れて行ってあげようと思いました。ほかの3人もまたお邪魔すると思います。
 本当にありがとうございました。皆さんのさわやかな笑顔がとても印象的でした。近いうちにそちらに帰りますね!

 P.S.2階の廊下がすごくいい香りでした。何の香りですか?良かったら教えてくださいね!
2004.6.9.22.42
Kガエル
りんりんりん様、6日・7日のアンダヘのお越し、誠にありがとうございます。
私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。
今回はりんりんりん様のお友達のご結婚祝いという大切な日にアンダ
にお越し下さり、その上アンダでの演出でお友達が涙を流してお喜び
頂けたとお伺いし、我々アンダガエラーズ一同も感激の余り言葉も
ございません。

本日も伊豆はあいにくのお天気でございましたが、館内では親子で
カラオケ大会のお客様、ご兄弟で卓球大会に興じられるお客様、
ビリヤードを仲良く楽しまれるカップルのお客様、オセロに興じられる
ご夫婦様等など、にぎやかな館内ロビーとなっております。
まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、少しでも
お客様の大切なお時間のお手伝いが出来ますれば幸いに存じます。
お客様の想い出の楽しい一コマに伊豆のアンダをお加え下さり、
「又、帰って来たよ〜」と仰って頂く事こそ全アンダガエラーズ共通
の“夢”でございます(^^)。

次回お越し頂く際は、是非晴れる事をWガエル切にお祈り致しております。
と申しますのも、この夏アンダより徒歩2分の閑静な別荘地内に別館、
その名も『アンダ ロンボック館』がOPEN致します。『ロンボック館』
には本格的エステルームやランチレストラン、それに東伊豆の海と山
一望のパノラマ展望台まで、新しくお客様にお楽しみ頂く為のコンテンツ
をご用意致しております。パノラマ展望台の景色はそれはもう素晴らしい
ものでございます。どの位素晴らしいかは、このBBSでKガエルが
語るよりは、是非一度ご覧頂ければご納得頂けるものと存じます。
この360°の大パノラマの素晴らしさは、Kガエルのボキャブラリー等
で語り尽くせるものではございません!
ハッ!?つい別館の宣伝に力が入り過ぎてしまいました^^;。

それでは又、りんりんりん様と今度はりんりんりん様の旦那様とで
伊豆のアンダヘ“お帰り”になる日を、アンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております(^o^)丿。




2004.6.9.12.37
お便り 506通目
ゆずゆず
こんにちは!
13日に予約させていただいたゆずゆずです。
ずっと前からホームページを見ていて「いつか行きたい!」と思っていて、記念日の多い6月に決めました。
ホームページを見ていて、スタッフの皆様がとても素晴らしいのだろうと思っています。
6月は梅雨の時期で雨が多いので、いつも嫌な時期ですが、13日はどちらでもくつろいでのんびり過ごせたらいいなと思っています。
よろしくお願いします!
あともう少し。とても楽しみです。
2004.6.9.19.24
Wガエル
ゆずゆず様(^o^)丿
ずっと前からアンダに興味をお持ち頂いたうえに、
6月13日、アンダにご予約を頂き、誠に有難うございます。
レストラン担当Wガエルでございます。

今回のご旅行がゆずゆず様にとりまして、何か記念の
ご旅行のご様子ですね。
ぜひ、Wガエルをはじめ、全アンダガエラーズにお祝いの
お手伝いをさせて下さい。アンダガエラーズはお客様のお役に
立てることが一番の幸せでございます。
昨夜Yガエルが申しておりましたように、アンダで素敵な記念日を
迎えられるお客様がいらっしゃいますれば、お気軽にフリーダイヤル
0120-759-026(南国お風呂)またはメールstaff@andativa,jpまで、
ご連絡下さいませ(^o^)丿

本日の伊豆高原は一日中、あいにくの梅雨曇りでどんよ〜りして
おります。しかし、お香の香りに誘われて、アンダ正面玄関に
一歩足を踏み入れますと、そこは南国バリ♪でございます。
(少しオーバーでございますね(笑))
大きな南国観葉植物、至る所でお客様をお出迎えしております
カエルや猫(置き物)、バリ直輸入の調度品から家具インテリア等々。
そして、なんと言ってもアンダ無料コンテンツ(ビリヤード・カラオケ・ダーツ
ピンポン・オセロなど)に興じられておりますお客様の実に楽しそうな
笑い声に梅雨が何処かに行ってしまったかのように、
館内がパーッと明るくなります(^o^)丿

ゆずゆず様がお越しなられます6月13日が天候に恵まれますれば、
初夏の陽射しをいっぱい浴びながら、気持ちよ〜く、ゆっくりと
伊豆観光をされたり、アンダのお風呂やマッサージチェアで
時間を忘れてリラクゼーション・タイムをお過ごし下さいませ(^o^)丿

あッ!そろそろディナーの準備にレストランに戻らないといけない時間でございます。

それでは、ゆずゆず様のアンダへのお越しを全アンダガエラーズ、
心よりお待ち致しております(^o^)丿


2004.6.8.23.15
お便り 505通目
ふたご座☆
6月11日my birthdayにお世話になります!
王様のブランチでアンダティバリゾートを知りました。バリには一度行ったことがあり、あの独特の雰囲気に癒されました。日本のバリで過ごす時間が今から楽しみです!!パートナーより一足先に一人でチェックインさせてもらい、のんびりくつろがせてもらおうと思っております。よろしくお願いします☆

2004.6.9.9.36
Iガエル
ふたご座☆様
事務所担当Iガエル(花ガエル=女性)です(^o^)
ふたご座☆様は6月11日、伊豆のアンダにお帰り頂けるとの事、
本当にありがとうございます。
王様のブランチをご覧になり、ご興味をお持ち頂き、バリ島のあの独特の
雰囲気を求められて伊豆のアンダにお越しになられる・・・
もー、Iガエル今から何か緊張してしまいます(^o^)

まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズ達ですが、多くのお客様に
少しでも本場のバリの雰囲気を感じて頂けます様頑張っております。
つい先日もバリ島から一匹100Kgのカエルの置き物が2体届きまして
S急便の運転手さんだけでは手に余り、急遽アンダガエラーズ3人が
応援に出て、汗だくの結果やっと正面玄関に鎮座して頂けました(笑)。
6月11日は笑顔でふたご座☆様をお出迎えいたします(^o^)
お部屋に入って頂きますと、テーブルやテレビ台、ドレッサーのイス等、
大半の家具はバリからの直輸入品ですので、日本に居ながらチョッピリ、
バリの雰囲気を味わって頂けるかと存じます。

ところで、バリ島にはご存知フォーシーズンズ・リゾート・バリや
ザ・リッツカールトン・バリ・・・等々の高級リゾートホテルがそれぞれの
個性を競い合っております。それらのホテルはアンダスタッフ達にとって、
大大大先輩(笑)でございます。とても足元にも及びませんが、
お客様をお出迎えする気持ちでは絶対に大大大(しつこくてご免なさい)
大先輩にも負けません(^o^)!!☆
例えば・・・アンダには雨の日でも館内でご家族やグループ、カップルで
お楽しみ頂けます数々の無料コンテンツ(カラオケやビリヤード、ダーツ
ピンポン、ライブラリー・・・)をご用意。そして、残り50日程でロンボック館に
無料大展望台やエステ、バリ風ランチレストラン等もオープンいたします。
ぜひ、楽しみにして下さいませ(^o^)丿

最後にふたご座☆様は11日、先にお1人でチェックインなされるとのお話し。
お部屋で一眠り、地階の展望大浴場でご入浴、ライブラリーでのんびり読書、
別荘地内のお散歩・・・どうぞ、心ゆくまでおくつろぎ下さいませ。
(ちなみにアンダは、1人旅のお客様も大歓迎させて頂いております)

それでは、6月11日ふたご座☆様がアンダにお越し頂ける日をIガエル首を
長〜くしてお待ちいたしております(^o^)丿


2004.6.8.21.31
お便り 504通目
メカパンダ
初めまして!アンダティバの皆様♪(^0^)/
まだまだ先の話ですが、9月に予約を取らさせていただきました☆ミ
未来の旦那様とちょっと遅めの夏休みです。
10月には私の誕生日もありますし、来年の春には晴れて夫婦になる予定ですし、お互い独身最後の夏休みをとても大切にしたいと思っています。
もちろん、これから先も2人で大切な日を作っていくつもりですが、
宿泊当日は何かアンダティバの皆様にもお手伝いしていただけないでしょうか…素敵な雰囲気の中で、写真を撮っていただくとか…。
図々しいお願いで申し訳ありませんが…(^^;
なにとぞ宜しくお願いいたします。
2004.6.9.1.24
Yガエル
メカパンダ様
大切な大切な思い出つくりのご旅行にアンダをご指名下さりまして、
誠に有難うございます。
キッチン担当Yガエルでございます。

今回のご旅行が10月に控えましたメカパンダ様のお誕生日&お二人の婚前旅行
とお伺い致しました。
も〜なんて、おめでたいご旅行なんでしょう(^o^)丿
全アンダガエラーズすでに腕捲り!でお祝いのお手伝いをさせて頂きたく存じます。
あッ?!少々早すぎ&力みすぎでございました(笑)

メカパンダ様ならびに未来の旦那様がアンダヘお越し頂く9月・・・。
晩夏の香りも薄れはじめ、初秋の気配が色濃く、アンダの森を徐々に
赤く染め始めます。

そんなアンダの森を眺めつつ、ガーデンレストラン”プルシル”(インドネシア語で楽しむ)
で多国籍フルコースを召し上がりながら、お酒を片手に実に楽しそうに幸せそうな
メカパンダ様お二人の笑顔を拝見することができますれば、それだけで幸せなYガエル
でございますのに、お祝いのお手伝いという大役まで仰せつかり、感激という言葉以外
ございません(^o^)丿
心ばかりのささやかなお手伝いではございますが、今回のアンダのご旅行が
メカパンダ様お二人のこれから始まります素敵な「思い出アルバム」のほんの
片隅にでも残して頂けるよう、とことん努めさせて頂きます。

メカパンダ様お二人の思い出を綴った「思い出アルバム」1ページ1ページに、
一度だけではなく二度、三度・・・・とアンダでの風景も一緒に仲間入りできますれば・・・
いけません(^o^)、ちょっと欲張りすぎなYガエルでございました(笑)

メカパンダ様のような、おめでたいお客様大歓迎(^o^)丿のアンダでございます。
お誕生日や結婚記念から還暦のお祝いや父の日(もうすぐでございますね)などなど、
アンダガエラーズにた〜くさんのお祝いのお手伝いをさせて下さい。

フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)またはメールstaff@andativa.jpから
ご予約頂く際にお気軽にその旨お伝え下さいませ。
また、メカパンダ様におかれましても、BBSでのハンドルネームだけでは、
お名前の特定が出来ませんため、お手数ではございますが、
フリーダイヤルまたはメールにてご連絡下さい。

それでは、心地よい涼風吹きますここ伊豆高原の夜、
メカパンダ様ならびに未来の旦那様の末永いご多幸をお祈りしつつ、
9月のアンダヘのお越しを心よりお待ち致しております。



2004.6.8.17.1
お便り 503通目
ジャニス
Anda Tivaの皆さん、こんにちは。
6月16日にお世話になるジャニスです。あと1週間ですが、楽しみにしています。

ちなみに、地図などを郵便で送っていただけますでしょうか。(うちでプリンタがないので。当日迷子にならないように、念のため、案内を送っていただければ助かります。)

よろしくお願いします。


2004.6.9.0.48
Sガエル
ジャニス様、6月16日のアンダヘのご予約、誠に有難うございます。
後1週間でお越しとの事で、アンダガエラーズ一同もジャニス様に
お会い出来ますのを楽しみに致しております^o^。

さて、早速ジャニス様にはパンフレットと同時に、アンダ近隣情報
“アンダマップ”をお送りさせて頂きます。アンダマップはアンダの
お客様にもっともっとお楽しみ頂こうと、近隣の地図、お食事処、
ハイキングコース、美術館・博物館・体験工房・各種レジャー施設
をまとめた伊豆高原まるごとお楽しみガイドとなっております。
全部体験して頂くには、アンダに一ヶ月程ステイして頂かなかなければ
ならないほど情報満載となってございますので、伊豆のアンダへの
ご旅行の際には、是非ともご活用下さいませ(^o^)丿!

ハッ!?肝心の事を忘れておりました。当BBSのハンドルネーム
では、ジャニス様が特定出来ません為(恐らくお話しの内容から5月25日
にもBBSにお書き込み頂いた東京都江東区のJ・T様ではないかとは
存じますが・・・)、念の為フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)
までご連絡下さいませ。お手数をお掛け致します(__)。

それでは前回にも確か体験工房のご紹介等させて頂きましたが、
今度はアンダマップでランチの美味しいグルメなお店探し等は
いかがでございましょうか?少しでもジャニス様のお役に立てましたら、
アンダガエラーズ一同、これほど嬉しい事はございません。

それでは6月16日のジャニス様のお越しを、アンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。