クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.6.22.3.27
お便り 542通目
リズ
7/20に予約をしたリズです。
HPを見てずーっといきたいな、と思いつつ、一緒に行く人が見つからずあきらめかかっていましたが、ついに見つけました!
彼氏との初旅行です(*^−^*)旅行に行こうと言われたとき、即「伊豆高原がいいっ!」と言ってしまいました。彼氏からは、なんで?と不思議がられましたが、どうしても行きたかったので。
着いたら何して遊ぼうかとか、おいしいごはんがいっぱい食べられるんだ〜とか、もう今から楽しみで仕方ありません。
ところで予約の際にパセラカードを持っていることを伝え忘れたのですが、予約確認の返信で伝えれば大丈夫でしょうか?それとも電話したほうがいいですか?うっかりものですみません(^^;)
2004.6.22.18.35
Kガエル
リズ様

この度はご予約ならびにBBSのお書き込みを頂きまして誠にありがとうございます。
私、清掃・設備アンド記念撮影担当のKガエルでございます!
本日の伊豆高原は台風が過ぎ去り、とても気持ちの良いお天気となっております。
雲ひとつない青空・・・
アンダの森に力強く咲く木々と花々・・・
元気にさえずる小鳥達・・・
気持ちの良いお天気の中、たくさんの自然や動物達に囲まれ、いつにも増して元気いっぱいなKガエルが早速、リズ様のご質問にお答えいたします!!
ご質問のパセラカードの件でございますが、ご来館日にお持ち頂きまして、チェックインの際にフロントにてご提示頂けますれば本当に気持ちばかりではございますが、ご優待させて頂いております。また、アンダご宿泊の明細書とアンダで発行致しますカードを一緒に、いつもご利用頂いておりますお近くのパセラにご提示頂きますとパセラカードのポイントととしてご加算致します!
詳しくはアンダご来館の際に、フロントスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ!

それではリズ様のご来館、スタッフ一同心よりお待ち致しております

・・・ハッ!もーこんな時間に!!
写真撮影の時間となりましたので、これからレストランに行ってまいりまーす(^o^)丿






2004.6.22.1.37
お便り 541通目
Sねこ
こんばんは。アンダへの3度目の「お帰り」まで、あと5日半となりました。
夫婦共々、それを励みに毎日頑張って仕事をしています♪
さて、パセラも夏メニューが始まりますが、アンダも夏メニューに変わりましたね。
前回帰ったのが2月だった為、春メニューを頂くことができませんでした。
「王様のブランチ」で見た、あの貝のお料理が食べたかったです・・・。
質問なのですが、あのお料理はパセラやフーズでは提供していないのでしょうか?
アンダの前菜にそっくりなメニューをパセラで見た事があるので。

「ロンボック館はアンダ本館が満館時にご案内させて頂きます」との事。ロンボック館への宿泊希望は出来ないのですね。
4回目は是非ロンボック館に!と思っているのですが、なかなか難しそう。。。
では、27日にアンダガエラーズの皆様とアンちゃんにお会いできるのを楽しみにしています^-^

2004.6.22.15.39
Iガエル
Sねこ様
5日後に3度目のアンダへのお帰りと、
BBSへのお書き込みを頂きまして重ねて御礼申し上げます。
私事務所担当、花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

本日の伊豆高原は、昨日の台風による豪雨はどこへ?!
といった位の晴天でございます(^o^)丿。
気温は、6月には異例の30度を超えている地域もある様でございますね。
伊豆高原は、暑さの中にも爽やかな風がございますので、
とても気持ちの良い、気候でございます(^o^)
アンダのロビーから、海を眺めておりますと
本当に美しい大島を見る事が出来ます。
ついつい大島まで、
平泳ぎで行きたいな〜なんて思ってしまいました(笑)(^^ゞ

Sねこ様もご存知のご様子でございますが、
昨日からアンダでは、夏メニューが始まりました(^o^)丿
TV『王様のブランチ』でご紹介させて頂きました、
アンダの春メニューでございますが、
Sねこ様のおっしゃる通り、前菜(オードブル)には、
姉妹店パセラグループのメニューにもございます
『エスカルゴブリオッシュ』がございました(^o^)
又、貝のお料理でございますが、
こちらは、『さざえのブルギニオン』でございました。
姉妹店パセラグループにても、ご提供させて頂こうか・・
と検討致しておりましたが、さざえは伊豆の地の物と言う事で、
現状は、ご提供致しておりませんのでご了承下さいませ。
アンダは、四季折々のメニュー変更を考案致しております。
(3ヶ月に一変は、メニューの変更になるかと存じます。)
今回の夏メニューも、私Iガエル大満足のお料理でございますので、
是非、Sねこ様にもお気に召して頂けるかと存じます(^○^)

そして、アンダ別館『ロンボック館』でございますが、
こちらのご宿泊は、アンダ本館が満館時にてのご案内となっておりますが、
こちらには、アンダ本館には無い360°パノラマ展望台、
バリ風ランチレストラン、エステルームなどございますので、
こちらは、別館オープン後にご利用頂けるかと存じます。(^o^)丿

それでは、5日後この伊豆の地にてSねこ様のお帰りを
アンダガエラーズ一同、猫のアンちゃんも一緒にお待ち致しております。



2004.6.21.22.55
お便り 540通目
おぐらっち
こんばんわ。土日は大変お世話になりました。
台風が来ていたので天気はコロコロ変わっていましたけど、ホテルのお部屋やレストランなどの全部の施設のインテリアも素敵だし(主人も「すげ〜な〜」って言ってました…笑)、料理も美味しかったし(誕生日のケーキ美味しかったです、感激しました…涙)、お風呂も気持ちよかったし、本当にのんびりできました。
個人的には、大浴場に備えつけのシャンプーの種類が色々あったことにビックリしました。「自分に合わないシャンプー」というのが備え付けのイメージだったので、旅行のときはいつも家で使っているものを持ってきていました。でもアンダにはいつも使っているものと同じ物があって、一人で感心していました。ほんとに些細なことなんですけど、細かいことにも気配りがされていて感激しました。

ただ残念なのは、お借りした自転車のブレーキがあまくて大変でした。
以前もこのBBSに他の方がこのことを書かれていたので、改善されていないのかぁと思ってしまいました。確かに坂の多い道なので自転車であちこち回るのはちょっときつかったのですが、ブレーキのせいでけが人が出ないように早めの調整をお願いします。偉そうなことを言ってスミマセンでした。

これから暑い日が続くと思いますが、スタッフの皆さん!体調には十分気をつけてください。これからもガンバッテください。
また帰れる日が来るように時間とお金を作れるようにがんばります(笑)

2004.6.22.0.2
Tガエル
おぐらっち様、土日はアンダヘのご宿泊を賜りまして、その上
貴重なご意見まで頂戴し、誠にありがとうございます。
私、フロント担当のTガエルでございます。

今回のご旅行はご結婚後初のご旅行(新婚旅行と申しても宜しい
でしょうか?)並びにおぐらっち様のお誕生日というWで大切な日に
アンダをご利用下さいまして、重ね重ね御礼申し上げます。
本当におめでとうございます。
アンダからの心ばかりのささやかなお手伝いにお喜び頂けました事、
アンダとアンダガエラーズに取りましても、自分の事のように嬉しく
感じております(^o^)丿。Sガエルもいつも申しております通り、
アンダのお客様にもっともっとお喜び頂けますようにと、まだまだ
未熟なアンダガエラーズ一同、更に成長したアンダをご覧頂けるよう
に、これからも取り組んで参ります。

ところでおぐらっち様からご指摘を賜りました自転車のブレーキで
ございますが、実は先日ご指摘頂いた折に一度、全台チェック致して
おりましたが、再度入念にチェックして、甘くなっているもの、故障
しているものがございましたら、明日にも修理させて頂きます。
伊豆高原は勾配が大きい為、ブレーキを使用する頻度が大きく、当初
考えていたよりも磨耗が早いのかも知れません。
レンタサイクルのブレーキと申せば、お客様の安全を守る大切な部分
でございますので、今後更に点検の頻度を上げてお客様がご安心頂けます
ようにお約束させて頂きます(__)。

おぐらっち様におかれましては、私共の体の心配までして頂きまして、
誠にありがとうございます。おぐらっちご夫妻様もお体をご自愛頂き、
元気な笑顔で「又、帰って来たよ〜」と仰って頂けますようアンダガエラーズ
一同、心よりお待ち致しております。


2004.6.21.14.12
お便り 539通目
バリジャンキー
こんにちは、来月おじゃまさせて頂きます。バリ大好き人間ですので、皆様とバリ談義をするのを楽しみにしています。一つ大きなお世話かも知れませんが、「ロンボック」とはバリでは言いません。「ロンボク」と短く発音します。済みません、余計なお世話ですね。来月宜しくお願いします。
2004.6.21.21.24
Wガエル
バリジャンキー様、来月のご予約誠にありがとうございます。
私、レストラン担当のWガエルと申します。

本日、夏メニュー初日でございますので、レストラン担当のWガエル
と致しましては、お客様にお喜び頂けたかどうか本日はドキドキ気分で
ございます^^;。今回の夏メニューはオードブルからデザートまで
アンダオリジナルコースディナーとなっておりますが、随所にバリ風
のテイストをお楽しみ頂ける内容となっておりますので、きっと
バリジャンキー様にもお楽しみ頂けるものと存じます^o^。

アンダの名前には、バリ風リゾートホテルでございますので、バリ島の
ございますインドネシアの言葉を多く使用致しておりますので、ここで
アンダネーミング語録をご紹介させて頂きます。
■「Anda tiva」(アンダ・ティバ)〜“お帰り処”の意味
■「Lombok」(ロンボック)〜バリ諸島の東ロンボク島が語源
■「Pelesir」(プルシル)〜本館レストラン。“楽しむ”の意味
■「Bahagia」(バハギア)〜本館露天風呂。“幸せ”の意味
■「Harap」(ハラップ)〜本館露天風呂。“希望”の意味
■「Kubun」(クブン)〜本館バリ風呂。“庭”の意味
■「Bunga」(ブンガ)〜本館バリ風呂。“花”の意味
■「Makan siang」〜ロンボック館ランチレストラン“お昼ご飯”の意味
■「Cuntic」〜ロンボック館エステルーム“美しい”の意味
■「Langit」〜ロンボック館展望風呂“空”の意味
■「Laut」〜ロンボック館展望風呂“海”の意味
若干、意訳や造語に近いものもございますが、耳馴染みの良い言葉を
チョイスさせて頂きました(^^)。
“ロンボック”の現地発音が“ロンボク”という事をご存知とは、
さすがバリジャンキー様でございます(^^)。是非当日は、アンダガエラーズ
にも色々とバリのお話し・想い出などお聞かせ下さいませ(^o^)丿。

それでは来月のバリジャンキー様のアンダへのお越しを、アンダガエラーズ
一同、心よりお待ち致しております。



2004.6.21.12.52
お便り 538通目
せい
土曜日はありがとうございました。仕事に少し疲れての一人旅でしたが
ゆったりと本を読み、貸切のお風呂で疲れを取り、食事も美味しくいただきました。スタッフの方々の優しさもいっぱいいただいて。また頑張れそうな自分を取り戻すことが出来ました。ありがとうございます。
来月は姉の誕生日に姪と帰ります。今回とはまた違った楽しみがきっと
いっぱい待っていてくれると思います。では。
 P.S. 写真、とても素敵に撮ってもらえて・・・・
2004.6.21.18.15
Iガエル
せい様(^○^)
先日の土曜日はアンダへお越し頂きまして誠に有難うございました。
更に、BBSへお書き込み頂き重ねて御礼申し上げます。
私、事務所担当(土曜日はお写真担当もさせて頂きました(^^ゞ)
花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

せい様の今回のご旅行で、日頃のお仕事のお疲れを
癒して頂けたとの事をお伺いさせて頂き、
アンダスタッフ一同大変嬉しく存じております(^○^)
お客様からの温かいお言葉を頂く度に、
本当にこの仕事をしていて良かったなぁ〜
そして、これからもアンダにお越し頂いたお客様に
ご満足して頂ける様に日々精進して行こうとやる気が出て参ります。

何より嬉しいお言葉でございますが、
来月は、お姉様のお誕生日にお帰り頂けるご様子でございますね。
アンダでは、記念日にてご宿泊のお客様に
ささやかではございますが、
記念日サービスをさせて頂いております。
せい様の来月のご予約の際には、必ずお誕生日の旨をお伝え下さいませ。

そして、本日から待ちに待った夏メニューが始まりました♪
(アンダガエラーズも本日のBBSに沢山書いておりますね・・笑)
食いしん坊のIガエルでございますので、
本日の夏メニューが、楽しみで仕方がないのです(^^ゞ
夏メニューは、夏らしくスパイシーでクールをイメージして、
料理長のYガエルが3ヶ月間かけて考案いたしました。
せい様が、お帰り頂けます来月も夏メニューでございますので、
お楽しみのお一つにして頂けましたら光栄でございます。
そして、その時も私Iガエルが、
せい様のお写真を撮らせて頂きたく存じております(^○^)。

それでは、又のお帰りをアンダスタッフ一同心よりお待ち致しております。



2004.6.21.10.50
お便り 537通目
はなみずき
まかろんさんと同様、
私たち夫婦も明日22日!
いよいよ泊らさせて頂きます!
あいにく雨ということで・・・
残念ですが、館内を楽しみたいと思いますw
それでは明日アンダのスタッフの皆様にお会いできるのを
超楽しみにしていま〜す!!
2004.6.21.16.56
Yガエル
はなみずき様、BBSへのお便り有り難うございます。
私、キッチン担当のYガエルでございます。
伊豆高原はあいにくの雨でございますが、アンダティバの館内は
南国バリのように晴れ渡っております。(自分の頭の中だけかも
知れませんが……^^)

はなみずき様がお考えの通り、館内には色々なコンテンツをご用意
させて頂いております。カラオケ、ビリヤード、エレクトリックダーツ、
貸切露天風呂、バリ風呂、ライブラリー(近日ゲームコーナー等も
登場予定!!)など心ゆくまで遊んで頂き、夕方になりましたら
レストラン「プルシル」までお越し下さいませ。
本日より夏メニューがスタートとなりました(^^)。

キッチンはじめ、アンダガエラーズ全員で3ヶ月かけて考えました、
自信のメニューでございます。はなみずき様にお喜び頂ける姿を
想像しながら、この後調理のスタートでございます。
雨が降ろうが、槍が降ろうが(すみません!言いすぎです^^;)
アンダスタッフは、笑顔とお客様に喜んで頂ける事に喜びを感じて
おります!(^o^)丿

それでは明日22日お会いできる事を楽しみにしております。
道中お気を付けてお越し下さいませ。
アンダガエラーズ一同お待ち申し上げております!


2004.6.21.10.34
お便り 536通目
ラフ
7/4に予約させて頂きました。姉妹店パセラには大変お世話に
なっているのでこちらのホテルが出来たときから興味津々
だったのですが、ついに帰ることが出来て嬉しいです。
でも、もう少し遅かったらロンボック館の展望台に
行けたかな〜と思うとちょっと残念(;_;)
今回は3日早い誕生日記念なんですが、リゾート気分で
のんびりさせていただきたいと思っています。
ところで、翌日5日からメンテナンス日のようですが、
朝もゆっくりしていっても大丈夫でしょうか?
あと、おすすめのランチスポットがあれば教えていただけると
嬉しいです。よろしくお願いいたします。
2004.6.21.16.56
Mガエル
ラフ様、7月4日のアンダヘのご予約、並びに姉妹店カラオケパセラの
ご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
更には「ついに帰ることが出来て嬉しい・・・」などと申されますと、
もー感激の余り言葉もございません。
私、フロント&レストラン担当のMガエルでございます。

実は私も、半年ほど前まで姉妹店新宿パセラに居りましたので、
もしかしたらラフ様にお会いしているかも知れません。
ラフ様はパセラ通でいらっしゃいますので、是非この機会に伊豆の
アンダも隅から隅まで遊び尽くして頂きまして、グループ全体の
達人を目指して下さいませ(^^)。隅から隅まで遊び尽くすと申しますれば、
実は先日から「アンダ ワクワクチャレンジ!!」がスタート致して
おります。こちらは分かりやすく申せば“スタンプラリー”でございますが、
一年以内に6個スタンプを集めて頂きますれば、必ずアンダにご招待
させて頂くスペシャルプランとなってございます。是非ともご家族・
ご同僚・お友達等にもご紹介頂きまして、アンダを遊び尽くして
下さいませ!!

ハッ!?つい宣伝が長くなってしまいました^^;。
さてラフ様におかれましては、今回お誕生日記念のご旅行とのお話し、
誠におめでとうございます。ところでラフ様はご予約の際にお誕生日
の旨はお伝え頂けましたでしょうか?もしまだでしたら、お気軽に
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)までお申し付け下さいませ。
是非アンダからも心ばかりのささやかなお手伝いをさせて頂きたいと
存じます。

尚、翌日の朝でございますが、アンダのチェックアウトはAM11:00まで
となっておりますし、お昼頃までは展望ロビーやカラオケルームも
開放致しております。チェックアウト後のレンタサイクルの貸出なども
行っておりますので、お気軽にご利用下さいませ(^^)。

それでは7月4日のラフ様の初のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2004.6.21.8.56
お便り 535通目
じゃんじゃん
こんにちは。
ところでアンダではクレジットカードかデビッドカードによる支払いは可能でしょうか?
それと、伊豆高原から修善寺温泉まで車でどのくらいかかるのか併せて教えてください!

2004.6.21.13.20
Sガエル
じゃんじゃん様初めまして。
私、事務所担当&「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ頂く会」
自称会長(笑)のSガエルでございます。

ただいまアンダでは本日から始まる夏メニューの支度と、いよいよ
来月後半に迫りました別館『アンダロンボック館』のOPENに
向けまして、準備が着々と進んでおります。アンダへお越しのお客様
に、もっともっとお楽しみ頂き、元気になって頂く為にも、まだまだ
未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、日々より楽しい
リゾートホテルを目指して猪突猛進・・・・・
ハッ!?蛙突猛進致しております(笑)。

アンダ別館『ロンボック館』はアンダ本館が満館時にご案内させて
頂きますが、ご宿泊以外に幾つもの楽しみを詰め込んで参ります。
■360°パノラマ展望台〜東伊豆の海・山が一望の絶景!!
■バリ風ランチレストラン「makan siang(マカンシアン)」
■エステルーム「cuntic」
等など。『ロンボック館』にご宿泊でなくても、アンダ本館にご宿泊
頂けましたら、無料・ご優待価格でご利用頂けるコンテンツを沢山
ご用意させて頂きます(^o^)丿。
・・・ハッ!?ついつい『ロンボック館』の宣伝に夢中になって
しまいました^^;。

ところで、ご質問のお会計に付きましては、原則現金でお願いを致して
はおりますが、各種カード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSが可能
です。デビットカードのみは除かせて頂きます)にてのお支払いも可能
でございますので、その際は恐れ入りますが、チェックインの時に
フロントにてお申し付け下さいませ。

それではじゃんじゃん様のアンダヘのお越しを、アンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.6.20.23.6
お便り 534通目
まかろん
アンダの皆様こんばんは。
明後日の22日に初めて帰らせて頂きますまかろんと申します。
今回は母娘旅行です。
雑誌で拝見して、2人でとっても素敵!と思い伺うことになりました!
台風だけがちょっと心配なのですが…。
海も山も近いという事で、一日めいっぱい動き回ろうと思っています。どちらかというと自転車で山の方でしょうか。
夕食のメニューも丁度夏メニューに変わるということで、大変楽しみです♪
またおいしいとうわさのパンも、カクテルも(オリジナルやスペシャルなものはありますか?)、お夜食のおそばも…と食べ切れるのか心配なくらいですが、ぜひ全品制覇してみたいですね。うーん時間がたりなそうです。
それでは長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

2004.6.21.9.54
Mガエル
まかろん様
おはようございます!!
今月22日のご予約ならびにBBSへのお便りを頂き、全アンダガエラーズ
誠に御礼申し上げます。
フロント・レストラン担当のMガエルでございます。

本日の伊豆高原は久しぶりの雨でございます。
雨の日の伊豆アンダもこれはこれで趣があるものでございます。
植物は生命の息吹を吹き返したかの様に緑色に染まっており、
露天への道に咲いておりますアジサイから雨だれが滴り落ちる美しさは、
梅雨時しか見られないアンダお薦めの風景でございます。
露天風呂をご利用になることがございましたら、その小さな幸せ
(あじさい)を是非御覧頂けたらと存じます。

さて、Mガエルのお薦めスポットでございますが、予報ではあいにく雨天で
ございますので、アンダ周辺徒歩10〜20分の閑静な別荘地内のお散歩
はいかがでございましょうか?閑静な別荘地を10〜15分ほど大室山方面に
散策されますと、幾つかの喫茶店・茶房などを見付けて頂く事も出来るかも
知れません。ひとしきり歩かれました後の一服のティータイムは又、格別で
ございます。もちろんアンダにお帰り頂きましてからは、ロビーでぐり茶もサービス
でお出ししておりますので、展望ロビーの方でも是非お寛ぎ下さいませ(^o^)丿。
尚、もし晴れ間が出ましたらレンタルサイクルの方ももちろんご利用
頂けます。但し伊豆高原はその名の通り坂道がとても多い為、リュックの中身は
少なめに時間と体力は多めにお持ちくださいませ。(^・^)

ところで夏メニューもいよいよ本日スタート致します。ディナーコースは、
今回も品数を豊富にボリュームたっぷりになっております。Mガエルからも
自信を持ってお薦めさせて頂きます。アンダオリジナルの無国籍ディナーコース
となっておりますが、今回の夏メニューはアンダガエラーズの故郷バリ風をモチーフに
したお料理が多数ございますので、暑い夏を乗り越えるための活力をレストランにて
ご提供させて頂けたらと存じ上げます。

まだ秘密の情報ではございますが、アンダオリジナルカクテル・・・実は作成中で
ございます。現在、レストランでWガエルとUガエルがお客様に喜んで頂けるような
カクテルを練っております。すでに完成しているものもございますので、バータイム
(22時〜22時45分)にレストランのカウンターにて注文して頂ければ、
張り切ってご提供させて頂きます。(^・^)

それでは明日、まかろん様のお越しをアンダガエラーズ一同楽しみに
お待ち申し上げております。道中お気をつけてお越しくださいませ。


2004.6.19.11.8
お便り 533通目
あやや
7月18日にお世話になります。海の日なので長野県から海水浴に行きます。で、、水着とか洗いたいなぁ、乾かしたいなぁ、、、なんて(^^;)洗濯機ってあります?あと、部屋の飲み物とかはチェックインからアウトまで飲んでいいんですか?注意書きの所に゛飲み物のご注文はPM6:00から
2004.6.19.16.24
Uガエル
あやや様、7月18日のアンダヘのご予約、誠にありがとうございます。
私、レストラン担当のUガエルでございます。

空梅雨の6月ですが、このまま夏本番を迎えると、今年は正に
海水浴にはもってこいの夏になるのかも知れません。
Uガエルも真っ青な空の下、城ヶ崎海岸の天然のプール(城ヶ先海岸の
大小の汐溜りを地元では大淀・小淀と呼び、天与のプールとして
親しまれております。)に飛び込んでスイスイ泳いで・・・・・
いる場合ではございませんでした^^;。
あやや様のご質問にお応えしなければなりません。

さて、まず洗濯機の件に付きましては、アンダBF大浴場隣の
ランドリースペースに、全自動洗濯乾燥機が2台ご用意されております。
簡単な操作方法のご説明もご用意しておりますので、アンダにご宿泊
のお客様におかれましては、滞在期間中、自由にご利用頂けます。
これで長期ステイもバッチリOKとなっております(^^)。
国内旅行はまだまだ1泊・2泊が中心となっておりますが、アンダの
コンセプトを気に入って頂けるお客様がいらっしゃいましたら、今後
は長期滞在のご要望にもお応えしたいと存じます。

ところで、お飲み物の件でございますが、ディナー時・22時〜23時の
バータイム(お夜食)時・18時以降のカラオケルーム利用時には約40種類
のフリードリンクがお替わり自由でお楽しみ頂けます。
尚、お部屋の冷蔵庫内には、ウェルカムドリンクとして缶ビール
(お子様用にはソフトドリンク)・ウーロン茶・コーヒーがそれぞれ
お一人様一本ずつご用意されております。(勿論、連泊される場合は、
その日数分ご用意させて頂きます。)こちらもご宿泊料金内のサービス
となっておりますので、ご自由にお楽しみ頂けます。(こちらはお替わり
のお申し受けは致しておりません。)
尚、アルコールやコーヒーが苦手なお客様におかれましては、ウーロン茶
やソフトドリンクへのご交換も出来ますので、合わせてお気軽に
お申し付け下さいませ(^^)。
フリードリンクのメニュー等に付きましては、当ホームページBBS上、
「お客様からよくある質問 & 役立つ質問集」の7.お食事とフリードリンク
に詳細がございますので、ご覧下さいませ。
ちなみに先頭のUガエルの名前をクリックするとそのページへジャンプ
出来るようになっております(^o^)丿。

ハッ!?お飲み物の件になるとついつい話が長くなってしまうUガエル
でございました^^;。

それでは7月18日のあやや様のお越しを、アンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。


2004.6.18.22.29
お便り 532通目
おぐらっち
こんばんわ。明日お世話になります、おぐらっちと申します。
今回は結婚して初めての旅行&ワタシの誕生日(実際は一週間後ですが)を兼ねて、一度行ってみたかったアンダに行きたい!!と主人にお願いして実現することになりました。
なんとか台風の影響は避けられそうで、時間の許す限りいろんな所へまわって見たいと思います。今から楽しみにしています。
よろしくお願いします。
2004.6.19.0.42
Kガエル
おぐらっち様こんばんわ。
明日のアンダへのご予約、誠にありがとうございます。
私、清掃&記念撮影担当のKガエルでございます。

明日は結婚後初のご旅行、並びにおぐらっち様のお誕生日記念と拝見し、
このような記念すべき日にアンダにお越し下さいます事、Kガエル
始め、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで一杯です。
記念撮影担当のKガエルと致しましては、お二人の大切な瞬間を
心に残る想い出として頂けますよう、精一杯努めさせて頂きます。
又、アンダでは、館内・フロント前など、幾つか記念撮影スポットも
ございますので、Kガエル始め全アンダガエラーズ、喜んでお客様の
撮影のお手伝いをさせて頂きます。いつでもお気軽にお声掛け下さいませ^o^。

明日、土曜日(あ、もう日付としては本日となってしまいました^^;)の
伊豆地方のお天気は曇りのち晴れとの事ですので、お天気はきっと
大丈夫の事と存じます。チェックイン前後お時間がございましたら、
観光名所や体験工房、ランチのグルメスポット等もございますので、
この機会に是非お試し下さいませ。少しお早めにフロントまでお寄り
頂けましたら、近隣情報満載の「アンダマップ」や近隣パンフレット
情報のご提供から、お荷物のお預かり等もお承り致しております。

あ、そろそろ明日の朝に向けてお風呂のお掃除のお時間です(^^)。
それでは明日のおぐらっち様ご夫妻のアンダへのお越しを
アンダガエラーズ一同、短い首を長〜くして(笑)お待ち致しております。




2004.6.18.11.32
お便り 531通目
みかん
6・16日にお世話になりました 夫婦での初めての旅行だったのでとても楽しみにしてましたが 部屋もバリ風でオシャレでとても気に入りました 特に一番気に入ったのが夜のバーです ディナーの時とはまた違った感じでよかったです カクテルを作ってもらったのですがとてもおいしくてビックリしました カラオケもでき ホテルてきには100%満足なのですが 一つ後悔したことが 自転車で海に行こうとフロントで地図と自転車を借りて行ったのですが 行きは15分 帰りは1時間30って感じです なんせ 急な坂道だらけで 帰りは自転車押して帰りました ほんとつらくて ごはんギリギリにホテルについて ゆっくりするどころか 具合が悪くなっちゃって フロントで「海までどのくらいですか?」と聞いた時にたしかに「少し坂道ですよ」とはいってたけど 行くのとめてほしかったー あれは絶対自転車では行くものじゃないですよ それと自転車のブレーキは坂道が多いのでかなり大切です 夫の自転車のブレーキが途中で壊れれ坂道を突っ走りました けっこう笑えないくらい危なかったし 直すのが大変でした 点検を心がけてくれたら 助かります 今度はゆっくりと後悔しないようもっと楽しい旅行にしたいです 
2004.6.18.16.5
Tガエル
みかん様
6月16日にご夫婦初めてのご旅行のお供にアンダを
ご指名頂き誠に有難うございます。
また、「ホテル的には100%」というこの上ないお褒めの
お言葉まで頂戴し、全アンダガエラーズ心より御礼申し上げます。
フロント担当Tガエルでございます。

紺碧の駿河湾に浮かぶ小さな小さな漁船に遠〜くに見えます島々、
そして、後ろを振り向くと・・・手を伸ばせば届きそうなほど間近に感じます
大室山と真っ青な雲ひとつ無い空・・・。
余りにも天気が良いので思わずアンダ別館「ロンボック」の360°パノラマ
大展望台に登ってしまいました(^o^)丿
本当に絶句の景色が目の前を広がっておりました。
あっ、こんなことをいっている場合ではありません。
少しでも早くお客様にこのパノラマビューをプレゼントできますよう、
オープン準備に一層努めて参ります。

ここ伊豆高原がございます伊豆半島は、約2,000万年前にフィリピン海
プレートの北上とともに、本州に衝突した「異地性地塊」でございます。
その後100万年前になりますと、長〜い海底火山の時代が終焉を迎え、
ようやく陸上に伊豆半島の全貌を表すこととなります。
特に伊豆高原の観光名所でございます城ヶ崎海岸は、天城火山の溶岩が
流出してできた雄大なリアス式海岸でございます。
海岸線は絶壁が連なり、岬から岬へ続く様は壮観の一言!
そんな海岸線と大室山、天城山などを代表とします山々に囲まれる
伊豆高原は、本当に大自然そのままでございます(^o^)丿

アンダでも天候に恵まれますれば、毎日のように多くのお客様が
伊豆の大自然をご満喫されております。
先ほどもお昼前にレンタサイクルで城ヶ崎海岸まで行かれたご夫婦が
お戻りになり、地階大浴場で汗をお流しのあと、ビリヤードに興じられております。
みかん様におかれましては、旦那様が借りられた自転車のブレーキが
坂道の多さに耐え切れず故障し、大変危険な目に遭わせてしまい、
スタッフ一同、この場をお借り致しまして、深くお詫び申し上げます。
今後、さらに今まで以上に自転車のメンテナンスに気を配って参りたく存じます。

みかん様が次回”お帰り”頂け、本当の意味で「100%楽しかった」と
おっしゃって頂けますよう、アンダガエラーズいつまでも初心を忘れず、
お客様全員にお楽しみ頂けるホテルを目指して、頑張って参ります(^o^)丿

それでは、みかん様ご夫婦の末永いご多幸ならびにご健勝を
初夏の香り漂うここ伊豆高原にて、全アンダガエラーズ心より
お祈り致しております。



2004.6.17.23.58
お便り 530通目

アンダの皆様こんばんは。20日の日曜に伺う利です。
台風6号の動向が気になるところですが記念日をそちらで過ごせるのを楽しみにしております♪

2004.6.18.16.5
Iガエル
利様(^o^)
この度は、20日にご予約頂きました上、
BBSへお書き込み頂きまして、誠に有難うございました。
更に、今回のご宿泊が記念日でのご宿泊とお伺いさせて頂いております。
大切な記念日に当ホテルをお選び頂きました事、
アンダガエラーズ一同大変感激致しております。
私、事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます(^o^)丿

本日は、大変気持ちの良い気候となっております伊豆高原でございます。
梅雨の時期かと思えない位の天候が連日続いておりますが、
利様のご心配されております台風6号が、接近している様ですね・・
現在の台風情報をIガエルお調べさせて頂きましたが、
20日の日曜日は、台風の心配は無い様でございました。
ですが、雨の心配があるとの情報でございました。
利様!!雨が降ってしまいましてもご心配はございません(^○^)
アンダでは、雨の日でもお客様にご満足頂けます様に、
沢山の無料コンテンツを御用意させて頂いております。
アンダロビーにございます、無料でご利用頂けますビリヤード、
そして、お二階にございますライブラリーコーナー、
又、地下にございます卓球に、本格エレクトリックダーツ、
更に、同階にございます無料のマッサージチェアー、
そして、雨の日は、チェックアウト前にもご利用頂けます
カラオケルームなどございます(^o^)丿
もし生憎の悪天候でも、利様にもアンダをご堪能頂けるかと存じます。

そして、現在アンダのビッグプロジェクトと致しましては、
アンダ別館の『ロンボック館』のオープンでございます。
こちらは、まだまだ工事段階でございまして、
完成を私Iガエルもとっても楽しみにしている次第でございます(^o^)
『ロンボック館』の目玉と致しましては、
アンダ本館には無いコンテンツと致しまして、屋上の展望台と
広々としたエステルームなどがございます。
エステに関しましては、多数のお客様からお問い合わせがございまして、
現在アンダ(本館)では訪問エステと致しまして、
オイルは使用しておりませんが、ボディーセラピーとタイ古式のエステを
お部屋でご利用頂けるシステムとさせて頂いております。
こちらも、大変気持ちが良く私Iガエルお薦めのエステでございます(^o^)
『ロンボック館』のエステルームでございますが、
こちらに関しましては、女性の方に限らず、男性の方にも
疲れたお体を癒して頂ける様なコースの充実が目玉でございます(^o^)
詳しく決まりましたら、BBSにてもお話させて頂きたいと存じております。

20日の利様の記念日にてのご旅行が、ご満足頂けます様に、
アンダガエラーズ一同、精一杯努力させて頂きたいと存じております。
それでは、20日に利様にお会い出来ます事を楽しみに致しております。
道中お気を付けてお越し下さいませ(^o^)丿



2004.6.17.23.28
お便り 529通目
*nori*
アンダの皆様、ただ今、実家にただいまをした所です^^;
あ〜、さっきまで居たんだなぁ・・・と思うと、なんだか
さみしいような・・・(^^;)
wベッドルームも快適に過ごす事ができました!
天蓋付きのベッド、とてもいいですね!ブラックバンブーの
良さが引き立っていて、ココナッツでできた星型の止め具?みたい
のも可愛かったデス(*’ー’*)さすがアンダですね〜♪
また1ケ月もしないうちに帰れる事が確定しているので
楽しみデス☆待ち遠しいデス!!
ディナーの方は3月ぶりでしたが、メニューも代わり(また代わる
そうですが)どれもお気に入りで、ヤバイ!と言いながら食べて
いました〜。
おソバも美味しかったデス〜♪これから暑くなったら冷たい
おソバなんかも嬉しいな〜と思いました(^O^)
特製のカクテルはどのようにオーダーすればいいのですかぁ〜?
甘い系と果実酒系しか飲まないので、オリジナルのカクテルは
スゴイ魅力なんです〜♪
今回はアンダのお客様ともお話できたり、いつものフレンドリーな
スタッフ様たちともお会いでき、お話できて本当に楽しかったデス。
今日は伊豆高原で散策をし、トンボ玉のアクセサリーを作り、
ガラムマサラでカレーを食べ、その後、弓ヶ浜の方まで行き、135号は
混むと思って、天城越えをして帰ってきました。
まだまだ伊豆での楽しみは尽きないですネ^^;
1泊じゃとても足りないくらいデス。
次回に行く時には、夏、真っ盛りと言ったカンジでしょうか・・・。
次は何度目、6度目?の来館かもしれません^^;
アンちゃんのかさぶた、早く治るといいですね・・・・。
それでは、また、「ただいま」と言える日を心から楽しみにして
います(^-^)アンダの皆さんも、夏カゼなどひかぬよう、お元気で☆
おやすみなさい★
2004.6.18.16.3
Yガエル
*nori*様
昨日までアンダをご利用下さいまして、誠に有難うございます。
今回のご宿泊が、なんと5度目の”お帰り”、さらには、先月アンダへ遊びに
お越し頂いた1回を加えますと、な〜んと!6度目の”お帰り”でございました(^o^)丿
Yガエル、大大大感激で胸が・・じ〜〜ん・・・。
アンダガエラーズ全員、心より御礼申し上げます。
?!喜びの余り、申し遅れました。私Yガエルはキッチン担当でございます。

今朝は、本当に気持ちの良いお天気でございます。
朝日浴びるアンダの森の目覚めを観賞しておりましたら、冷製お夜食のレシピが
ひらめきました(^o^)丿 マイナスイオンのおかげかもしれません(笑)
夏真っ盛りの頃、*nori*様が7度目の”お帰り”の際には、
Yガエル特製、冷た〜いお夜食&多国籍フルコース・ディナーを是非ご賞味下さいませ。
今回の春メニューのように、*nori*様をはじめお客様全員にご満足頂けますよう、
最後まで納得いくレシピに仕上げて参りたく存じます。
それと併せまして、レストランではUガエル・Wガエル考案のスペシャル・カクテルも
ご用意しておりますので、レストランガエルにお気軽に「スペシャル!」と
お声掛け下さいませ(^o^)丿

また、*nori*様がお帰りに観光された下田方面からの帰路・天城越えコースの
ように、伊豆半島には海岸線国道135号線の渋滞をさけて快適&スムーズに
ドライブができます抜け道がございます。
常夏・海の季節を目前にして、この国道135号線は徐々に混雑して参ります。
そのような繁忙期(GW・夏季・お盆)は箱根ターンパイクと伊豆スカイライン経由の
コースをオススメさせて頂きます。
詳しくは、当ホームページ上部「MAP」の「■渋滞時の抜け道情報」をご覧下さい。
アンダ特製グルメ&観光MAP「アンダMAP」に加えまして、
多くのお客様のご要望・ご意見をもとにアンダ特製「交通MAP」もご用意させて
頂きたく存じます(^o^)丿 完成までもうしばらくお待ち下さいませ。

それでは、*nori*様の素敵な笑顔、「ただいま〜」という元気なお声が、
聞けます日を今か今かと、ここ伊豆高原にてアンダガエラーズ全員お待ち致して
おります。
あっ!余りのぽかぽか陽気にぼーッと居眠り・・・木から落ちてしまった(笑)
猫のアンちゃんも元気いっぱい(^o^)丿で*nori*様の”お帰り”をお待ち致しております。

最後になりましたが、私どもアンダガエラーズへの本当に心温まる心遣い頂き、
心より御礼申し上げます。



2004.6.17.23.28
お便り 528通目
ichika
こんばんわ。
先日、アンダ別館クイズでお食事券をいただきまして、
ありがとうございます。(千葉県柏市のS.Sです。)

13日に六本木のBajamarにお邪魔させていただきました。
3Fの大きな水槽前のVIPルームにて、
ディナーコースを堪能してきました。
とぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っても美味しくて、
雰囲気も良くて満足でした(^o^)
アンダに帰ったときと同じくらいお腹いっぱいに食べてしまい、
家に帰るのがイヤになってしまいました(笑)
また、絶対行きたいと思います。(お金がたまったら....f^^;)

そしてそして、早くアンダに帰りたくてたまらなくなりました。
あと、23日......(苦笑)
早く帰りたいです....
私の仕事が早く終われば金曜日のうちに行きたかったのですが....
定時が18:30だと.....間に合わないですよね(..)
オープン直前のロンボック館もぜひぜひ見てみたいです。
待ち遠しくて仕方ありません。

Iガエル(花ガエル)さん、
もし、私たちがチェックインするときにいらっしゃったら、
お声をかけてくださいね。I-iコンビで記念撮影でも...o(^^)o

Wガエルさん、
私たちのディーナーのとき、いらっしゃったら、
ぜひ、お声をかけてくださいね。
今、私の部屋にはチャンパカが香ってますよ(^^)
実はGWに帰ったときに、リスさんにも会えたんですよ!

アンダガエラーズのみなさんと、
もっと仲良くなれたらと思っています。
7/10に帰るときには、よろしくお願いしますm(__)m
2004.6.18.16.1
Uガエル
初めまして。レストラン担当のUガエルでございます。
遅ればせながら、ロンボック(別館)クイズ全問正解おめでとうございます。
そうですか、六本木bajamarのディナーコースをお選びになられたんですか。
それも3Fの水槽前のVIPルームで!!
大変満足して頂いたようで、私Uガエルならびにアンダガエラーズも
大変嬉しく思っております。

さて、ichika様、「Bajamar」(バハマール)の意味をご存知でしょうか?
ここで私Uガエルが少しだけ「Bajamar」のうんちくを紹介させて頂きます。
“バハマール”の“バハマ”とは、フロリダ半島の東方に位置する
700以上の島々からなるバハマ諸島の事を指しておりまして、
スペイン語で「遠浅の海」を意味しております。
あのコロンブスが「地上で最も美しく、世界最大の美」と賞賛した
「ヘブンビーチ」が点存している場所でもあります。
また、ichika様がご来店になった3Fの「hermitage」(エルミタージュ)とは
「庵」、つまり隠れ家を意味しておりまして、2Fの「heaven」(天国)とは
対照的なコンセプトになっておりまして、お客様の様々なシーンに合わせて
ご利用頂けますようになっております。もし、ichika様が再び「bajamar」に
ご来店なさる時がございましたら、このミニトリビアを頭の隅において頂くと、
また違った「bajamar」を体感できる事うけあいでございます。

本日、伊豆高原は雲一つない晴天で、梅雨前線なんてどこへといった
真夏日よりでございます。ichika様も気に掛けて下さっているロンボック館の
工事も、私達アンダガエラーズも業者の方達と汗をかきかきOPENには
間に合いますよう頑張っております。
ichika様が“お帰り”なさいます7月10日頃には、ロンボック館も
ほぼ完成していると思われますので(間に合わなかったら申し訳ございません)
是非お楽しみを!!
また、7月10日はお連れ様との一周年記念という事で、私レストラン担当
Uガエル&Wガエルもささやかながらではありますが、そのお祝いのお手伝いを
させて戴きます。7月10日頃ですと、ちょうどレストランの改装工事も
終わる頃ですので、前回“お帰り”になられた時とはまた違ったディナーに
なると思われます。

私UガエルはもちろんIガエルWガエルまた、アンダガエラーズ一同
ichika様のお帰りを心よりお待ち致しております。


2004.6.17.23.27
お便り 527通目
GONTA
先程は夜おそくの電話にも関わらず、感じ良く対応下さり、
有り難う御座いました。

今回の帰宅は嫁さんの6/20の誕生日祝いなのです。
泊まれるのが誕生日より2日早くなりますが、ヨロシクお願いします。

それでは明日2度目の『帰宅』を楽しみにております。

前回は生憎の雨だったので明日は晴れるといいなぁ・・・。
2004.6.18.0.55
Sガエル
GONTA様、明日のアンダへのお越し、誠にありがとうございます。
私、事務所担当&「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ頂く会」自称
会長(笑)のSガエルでございます。

この度は2度目の“お帰り”とのお話し、重ねて御礼申し上げます。
前回のお越しは3月頃でいらっしゃいましたでしょうか?思えば
アンダグランドOPENメニューから、春メニュー、そしてマイナー
チェンジを重ねて、今度は夏メニューのご用意が始まっております。
前回GONTA様がお越しの時よりもほんの少しだけ成長したアンダ
をご覧頂けるのではないかと存じます。

今回は、奥様のお誕生日という大切な日にアンダへ“お帰り”頂き、
私共アンダガエラーズ一同、心ばかりのささやかなお手伝いでは
ございますが、精一杯努めさせて頂きたいと存じます(^^)。
お客様皆様とご家族様のお誕生日、一家団欒、お友達との楽しいひと時
のお手伝いを演出させて頂きます事は、私共アンダガエラーズの喜び
そのものでございます。

最近は、ジューンブライドシーズンのせいか、ご結婚記念日のお客様
やご婚約・新婚旅行のお客様等、多くお見え頂いております。お客様の
大切な記念の1ページにアンダをお加え下さいますれば、これほど
嬉しい事はございません。いつの日か伊豆のアンダから幸せの輪が
広がれば・・・・・
等と、ちょっぴり大げさな気分になってしまうSガエルでございました^^;。

そろそろ夜も更けて、消灯のお時間となって参りました。
それでは明日のGONTA様のアンダへの2度目の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.6.17.20.23
お便り 526通目
ぽんた
こんばんは。
自慢の焼きたてパンとありますが、
どのぐらい種類があるのですか?
またおすすめのパンは何ですか?
パン好きなぽんたは、すご〜く気になります。
教えてください。
2004.6.17.22.4
Yガエル
ぽんた様、アンダBBSへのお問い合わせ、誠にありがとうございます。
私、キッチン担当のYガエルでございます。

いよいよ夏メニューまで後数日と迫り、アンダの厨房の中は初夏の
陽気に負けぬ盛り上がりを見せております。今回の夏メニューは、
姉妹店パセラグループレストラン総料理長のご協力も賜り、情熱的・
かつ爽やかな、楽しいコース料理に仕上がったと存じます。
オードブルの○○○○○○に始まり、○○○のサラダ、デザートは
伊豆名産の○○○を使用した絶品の・・・・・・
あ〜メニューの名前が喉から出掛かっておりますが、詳細はアンダヘ
お越し頂いてのお楽しみとさせて頂きたいと存じます^^;。

さて、ご質問のアンダ名物焼きたてパンでございますが、全5種類程
をご用意致しております。
■プチバケット〜小さなフランスパン
■クラフトコーンプロイチェン〜6種類の穀物を使用したパン
■胡麻パン〜アンダ1大人気の黒胡麻たっぷりの香ばしいパン
■くるみパン〜くるみを使用したパン
■プチパン〜丸型の白くて柔らかい食感のパン
ご好評の焼きたてパンは、ディナー時・朝食時に、それぞれ2〜3種類
をご用意致しておりますので、幾つかの味をご賞味頂ける物と存じます。
夏メニューでも、もちろんキッチンで焼きたてのパンをお出しさせて
頂きますので、ご安心下さいませ(^^)。
ちなみにYガエルお薦めのパンは・・・全部です(^o^)丿!!
お客様によってお好みは分かれる所と存じますが、それぞれ味わいの
あるパン達でございますので、是非一種類ずつお試し下さいませ!

季節メニューの度に、試食のせいか少しずつ大きくなっているYガエル
でございますが、アンダ遊びのコンテンツに負けませぬよう、お食事
の方もメニュー改正の度に新しい驚きと感動を感じて頂けますよう
腕を磨いて参りますので、メニュー改正の折は、是非ぜひアンダヘ
お越しになってご賞味頂きたいと存じます。
・・・ハッ!?ちょっぴり欲張り過ぎのYガエルでございました^^;。

そろそろお夜食のご用意のお時間となって参りました。
それではぽんた様のアンダヘのお越しを、Yガエル始め、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。





2004.6.17.10.7
お便り 525通目
うえま
遅くなりましたが、先週末にアンダではお世話になりました(^-^)
DVDプレーヤーがあると言うことなので、ソフトを持ち込んでゆったりと鑑賞させていただきました(しかも1日で4本も・・・)
レストランもキャンドルの明かりで雰囲気があって、ついついお酒も進んでしまいました♪(撮っていただいた写真には作務衣の色よりも顔が真っ赤になった私が写ってましたが・笑)

今度、アンダへ帰るのは大室山が満開になる桜の季節がいいかな・・・などと思っています。


2004.6.17.17.25
Uガエル
うえま様
先日はアンダにお越し下さいまして、誠に有難うございます。
レストラン・バーカウンター担当Uガエルでございます。

本日はあいにくの梅雨曇り・・・。アンダの森から今にも雨音が
聞こえてきそうなお天気でございます。
そんな残念なお天気でもアンダには、カラオケにビリヤード、
ダーツ、ピンポン、ブックライブラリー等など、雨の日キラーコンテンツを
ご用意しております。
また、全ルームには、DVDプレーヤーも用意しております。
うえま様におかれましては、映画1本約2時間として、4本ということは・・・
なんと!8時間も!!!お持込頂いたソフトを存分に楽しまれたご様子、
Uガエル自分のことのように喜んでおります(^o^)丿
うえま様のようにお気に入りのDVDソフトを存分にお楽しみ頂いたり、
お部屋内調光でムード満点の中、音楽CD♪をBGMにゆっくりと
お寛ぎ頂くのも、Uガエル・オススメ・「アンダの夜の過ごし方」のひとつで
ございます(^o^)丿

雨の日キラーコンテンツで思い出しました(^^ゞ
アンダの無料コンテンツに新しく「ゲームコーナー」の仲間入りが決まりました!!!
アンダ本館別館を繋ぐ渡り廊下に「プレイステーション2」を設置致します。
少し熱中し過ぎた(笑)疲れ目には、目の前に広がるアンダの森、
駿河湾に浮かぶ大島という伊豆の大自然が癒してくれます。
精神的なリラックスが疲れ目の解消の近道でございます(^o^)丿

また、この「プレイステーション2」は今話題のアンダ別館「ロンボック」の
全ルームにも設置されることになっております。
ゲームだけではなく、DVDソフトや音楽CDも同時にお楽しみ頂けるかと存じます。

お客様のご要望・ご意見を元にもっともっとお客様にご満足頂けるような
アンダを目指して、頑張って参ります。
うえま様には、レストランでの演出や記念写真サービスにご満足頂け、
レストランガエルにとりまして、大変光栄と存じます(^o^)丿

お花の季節、潮の香り漂う常夏、紅葉に染まり始まる初秋など伊豆高原は、
季節ごとにいろいろなお楽しみ・趣がございます。
できますれば、うえま様に少しでも早く”お帰り”頂けますよう、
Uガエル心よりお待ち致しております・・・・あっ、失礼致しました!
少し欲張り過ぎなUガエルでございました(^o^)丿

うえま様の更なるご多幸ならびにご健勝、全アンダガエラーズここ伊豆の地にて
心よりお祈り致しております。


2004.6.16.23.28
お便り 524通目
おーはら夫妻
こんばんは。
また、アンダに帰れることになりました。
先程、予約フォームから予約をいれましたので、よろしくおねがいします。
当日は今度こそ晴れるといいなぁ。。。
また、あの席で巨峰酒とカシスソーダを飲みまくります(笑)
カラオケも楽しみ〜♪
今度は、道に迷わずにいけそうだし。。

>Wガエル様
 また、出没しますので、よろしくお願いします。
 お邪魔でなければ、またいろいろお話させてくださいね。

よろしくお願いします。
2004.6.17.12.41
Wガエル
おーはら夫妻 様
「お帰りなさいませ!!(^o^)丿」再びおーはら夫妻様に「お帰り」いただけること、私Wガエルを筆頭にアンダガエラーズ一同、いまかいまかとお待ち申し上げておりました^0^
前回ご宿泊いただいた際は、アンダ名物「お夜食&バータイム(22:00〜23:00)」中にバーカウンターにお座り頂き、数々の武勇伝を聞かせて頂きました
・・・アンダにチェックインされてからディナーが始まるまで、休む間もなく(?!)カラオケを熱唱されたこと・・・
現段階でアンダの連続カラオケ記録NO.1でございます^0^
そうでございます!アンダの人気無料コンテンツの一つ、カラオケは通常一組様一回(45分)のご利用とさせて頂いておりますが、他のお客様のご予約がない場合は何時間でも歌い放題となっているのでございます^0^ 特に平日ご宿泊のお客様は、かなり長時間ご利用頂ける可能性も高くなっております。

ところでおーはら夫妻様、当アンダの姉妹店(といいますより本家本元?!)カラオケパセラの方には最近行かれましたでしょうか?
パセラのカラオケ「Σシステム」にはTVCMでおなじみのUGAも導入され、いよいよ10万曲突破(ギネス申請中)へのカウントダウンが開始されております!
また、パセラファンの皆様にはお待ちかね(^o^)丿のバグレンジャーCDもついに完成し、パセラ店頭のスピードくじ又はWEBのアンケートにお答え頂くとGETすることができるのでございます。
私Wガエルも先日、CDをいち早く手に入れるためにパセラ新宿店まで遠征(笑)してきたのでございますが、更に耳よりな情報を仕入れてきてしまいました♪
なんと新宿パセラ8Fに、新宿最大規模のダーツバー「ロスカボス サン・ホセ・デルカボ」がオープン(6/14)したのでございます!
メキシカンアンティークに囲まれた店内には見渡す限りの最新ダーツマシンが並び(多少オーバーでございました(^o^))、連日連夜の大盛り上がりを見せております。

はっ?!ついついダーツとカラオケのお話に夢中になってしまい、アンダの新情報をお伝えするのを忘れてしまうところでしたm( _ _ )m
おーはら夫妻様がご宿泊される来週には、いよいよ夏メニューがスタート致します。料理長をはじめ、キッチン・レストランガエル一同、自信をもってお薦めできるコースとなっておりますので、楽しみにご来館ください(^o^)
また、7月中にはアンダの別館「ロンボック館」が徒歩2分のところにオープン致します。こちらにもカラオケルームが2つ増設されますので、ますますおーはら夫妻様のお楽しみが増えることと存じております。

それではおーはら夫妻様、来週のまたの「お帰り」をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。(道に迷われた際はお気軽にフリーダイヤル0120−759−026までお尋ねくださいませ)



2004.6.16.15.48
お便り 523通目
あやめ

はじめまして。7月はじめにアンダへ行く者です。
私はホタルを見たことがないのですが、
7月はじめでは間に合わないでしょうか?

もしぎりぎりでも間に合うのでしたら、
アンダの近くのスポットを教えていただけないでしょうか。
ちなみに電車で行きます・・・。
よろしくお願いします!
2004.6.16.22.18
Mガエル
あやめ様

7月のご予約ならびにBBSのお書き込みを頂きまして全アンダガエラーズ
誠に御礼申し上げます。
本日より、フロント担当になりました。Mガエルでございます。

本日も快晴でございます。梅雨の中休みということもありまして、ここ伊豆の地では、
涼しく心地良い天候に見舞われております。
露天風呂へ続く道にはアジサイが咲き始め、少しずつではございますが夏のにおいを
感じてしまいました。

さて、Mガエルのホタル情報でございます。
6月に入りアンダでも少しずつではございますが、ホタルが見られるようになりました。
アンダフロントより続く露天風呂への道、ちょっと暗くなっている場所に、ささやかながらの
希望(ホタル)の光が見え隠れしております。
そして、アンダの近くでもホタルが見れるイベントを発見いたしました。

丸山公園ホタル鑑賞会

開催日時は6月5日(土)〜20日(日)

開催時間は19:00〜21:00

駐車場:約50台 200円〜

場所は伊東駅より徒歩15分、アンダからは車で30分のところにございます。
(上記、Mガエルをクリックして頂きますと、HPにご案内させて頂きます。)

上記のほかにも、アンダより車で10分程の場所に隠れたホタル鑑賞スポットが
ございます。御当地情報でございますので、詳しい場所につきましては、
ご宿泊時にフロントやレストランにてお尋ねくださいませ。

あやめ様のご希望は7月のホタルでございますが、いささか数は減ってしまっている
のではないかと存じ上げます。
丸山公園は良いお散歩スポットでございますのでお薦めさせていただきますが、
ホタル鑑賞につきましては6月中をお薦めさせていただきます。アンダも若干では
ございますが、ご予約を承れる日もございますので、6月はホタル鑑賞のために
アンダにご宿泊♪7月はアンダを遊び尽くすためにご宿泊♪されては
いかがでしょうか?(欲張りすぎてしまいました申し訳ございませんm^^m)

それでは、あやめ様のご宿泊、そしてアンダを楽しんで頂けます様、
アンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。^・^/



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。