クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.6.28.0.29
お便り 562通目
ゆか
こんばんは!

金曜日に、パセラからお手紙がきました。
開けてビックリ(@_@) リゾートホテル2名様1泊朝食付きのチケットが・・・

期限は10月〜(平日)ですが凄く嬉しかったです。
秋口に予約しようかなぁ〜♪
楽しみが増えて良かったぁ〜〜

本当に有難うございました。
2004.6.28.9.47
Iガエル
ゆか様(^o^)丿
事務所内予約係担当Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
「キャー☆(^o^)(^o^)丿!!☆」・・・そんなゆか様のお気持ちがここ伊豆高原まで
伝わって参ります(^o^)丿
実は私も横浜の姉妹店ホテルに招待して頂いた時、ゆか様と同じ気持ちで
ございました。「今度も新宿にオープンしたとってもオシャレなバーや六本木の
テラス付き個室レストランにホテルとセットで招待して頂けないかな〜?☆(^o^)丿?
新宿のボーズ店長様、六本木のカールスモーキー店長様・・・・・・!!」
(内内で様はお客様に失礼なのですがIガエルの大大大大大先輩でございますので
・・・・・・・お許し下さいませ(^^ゞ)

あッ申し訳ございません。
まだまだ未熟な私Iガエルでございますが、ここでお客様にちょっとだけ
アンダグループ・・・いえ、パセラ&リゾーツグループのお話をさせて頂きます。
私達は都内及び神奈川でレストラン、ブライダルパーティー他各種パーティー、
アミューズメントバー(ダーツ&ビリヤード)、レストランカラオケパセラ、
バリ雑貨ショップ、ホテル等を営業いたしております。
グループ各社に入社いたしますとサービス業の基本(偉そうでご免なさい(^^ゞ)を
勉強する為、会社のお金でいろいろな姉妹店に招待して頂ける制度(慣習?(^o^)丿)
があるんです!!そのお陰で前回は横浜のパセラ&リゾーツとホテルに、
そして今回はきっと新宿&六本木リゾーツへ・・・・(笑)

更にゆか様!!
グループ各店で新規オープンがあった場合、例えば今回の「メキシカンダーツバー・
ロスカボス・サンホセ・デルカボ新宿店」・・・長すぎてご免なさい(笑)・・・のオープン等
お目出たい事があった場合、店長の判断でホテルやディナーへのご招待クイズを
行なったりいたします(^o^)丿
それとは別にパセラ&リゾーツでブライダルパーティーや大きなパーティーを開催して
頂けたお客様(新郎新婦様や幹事様)も姉妹店全店で感謝の気持ちで
ご招待させて頂いたりもいたします。
今回のゆか様のご招待、本当に本当にお目出とうございます。ゆか様にお喜び頂けて
私Iガエルも自分の事の様に楽しい気分でございます(^o^)丿

とりとめの無い事ばかり書いてしまいましたが、最近のアンダはゆか様の様な若い
お客様からご家族連れ、ゴールデンエイジのグループのお客様、
銀婚式のカップル様・・・等々本当にいろいろなお客様がご来館頂けます。
入社まだ半年足らずのIガエルですが、本当にいろいろなお客様の優しい言動に
勉強させて頂いております。
これからもゆか様始め1人でも多くのお客様にアンダに「お帰り」頂けます様
ここ伊豆高原で全アンダガエラーズ、首を長〜くしてお待ちいたしております。


2004.6.27.23.45
お便り 561通目
サトウ
8月8・9日でお邪魔するものです。
確か、同日に伊東の安針祭?だったと思うのですが
花火なんか見られますか?
夜店等に行くことは可能でしょうか?
あと、花火が出来る様な場所はありますでしょうか
質問ばかり申し訳ないのですが・・・
それだけ楽しみにしているとご容赦ください

2004.6.28.1.56
Kガエル
サトウ様、8月8日・9日のアンダへのご予約、誠にありがとうございます。
私、清掃設備&キープクリーン担当のKガエルでございます。

夏といえば、海・山・そして花火でございますね^o^。
桜もそうですが、花火も花開く一瞬の華やかさと、散った後の静寂の
コントラストがとても叙情的で感動させられます。夏というシーズン
の想い出も又、賑やかで華やかな一面と、その後の季節の移り変わりの
早さと相まって、鮮やかな絵を見るような想いが致します。
リゾートホテルアンダでも、1〜数泊のお客様の想い出が一幅の絵の
ような鮮やかな、そして楽しい想い出となりますよう、まだまだ未熟な
アンダガエラーズではございますが、精一杯のお手伝いをさせて
頂きます。

ハッ!?思わず叙情的な気分に浸ってしまったKガエルでございました^^;。
早速、伊東安針祭のご説明をさせて頂きます。今年の伊東安針祭は、
サトウ様ご指摘の通り、8月8日〜10日に開催される模様です。
安針祭は、江戸時代に日本へ来たイギリス人水先案内人ウィリアム・アダムズ
(日本名「三浦安針」)を記念して、毎年8月に行われております。
静岡県東部(伊豆)最大の花火大会といっても過言ではない規模の、
大変見応えのある花火大会となっております。詳細は最初のKガエル
の名前をクリックして頂き「2004年 花火カレンダー」を開いて頂きますと、
この夏の東伊豆の主な花火大会のスケジュールがご覧頂けるように
なっております^o^。当BBSをご覧頂きましたお客様のこの夏の
リゾート計画のご参考にして頂けましたら幸いに存じます。

それでは、8月8日・9日のサトウ様のアンダへのお越しを、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。



2004.6.27.20.41
お便り 560通目
abe
こんにちは。この土日で1泊させていただきました、abeです。
王様のブランチで拝見して、姉夫婦と4人で初めて『帰らせて』
いただきましたが、スタッフの皆様のお気遣い等、とても
気持ちよく過ごさせていただきました。
本当にどうもありがとうございました。

中でも、姉夫婦の結婚記念日のお祝いをしていただいた時、もちろん
二人には内緒にしていましたので、とても喜んでもらえました。

お風呂に夕食、ダーツ、マッサージ、カラオケ、バータイム
(夜食の素麺がとてもおいしかったです)、ライブラリの中にも
読みたい本があるけどDVDも見たいし・・・と、かなり欲張って
しまい、1泊では少し物足りない感じがしたので、今度は余裕を
持って、是非2泊ぐらいはしたいな、と思います。

姉夫婦もとても気に入った様子で、『毎年恒例にしたいね』と
話していました。今度『帰る』時は、是非ロンボック館のほうに
泊まってみたいです。

本当にお世話になりました。
またの機会を楽しみにしています。
2004.6.28.1.3
Wガエル
abe様、「王様のブランチ」をご覧頂き、この土曜日アンダへ初めて
“お帰り”下さいました事、誠にありがとうございます。
私レストラン担当のWガエルでございます。
この度はお姉様ご夫妻のご結婚記念日という大切な日にアンダにお泊り
頂き、その上このような心温まるお便りまで頂戴し、アンダガエラーズ
一同、感謝の気持ちで一杯で言葉もございません。

実は今週末は、アンダ夏メニューがスタートして初めての週末で
ございましたので、お客様にお気に召して頂けますかどうか、
レストラン担当のWガエルと致しましては気に掛けておりましたが、
abe様におかれましては、お夜食の素麺をお気に入り頂けましたご様子、
私Wガエルと致しましても、自分の事のように嬉しく感じております^o^。
もう一つのお夜食、木の実の冷麺もお薦めとなっておりますので、
連泊の際は、是非食べ比べてみて下さいませ(^o^)丿。

更には、アンダ遊びのコンテンツの数々もお楽しみ頂き、今度は2泊
ぐらいは、等と仰られますと、まだまだ未熟なアンダガエラーズ、
感謝の気持ちを通り越して感動致しております(T_T)。
感謝の気持ちをサービスに変えて、これからももっともっとお客様に
お楽しみ頂けるリゾートホテル創りを目指す事をお約束させて
頂きます。早く『ロンボック館』をオープンして本館にも『ロンボック館』
にもより多くのお客様に“お帰り”頂けますよう、頑張ります!

それでは、abe様ご一行様の又のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.6.27.14.50
お便り 559通目
あみあみ
こんにちは!
前回は桜の頃にお邪魔いたしましたあみあみです。
ダブルベットルームの狭さにはちょっとびっくりしましたがでも、それをカバーするぐらいのホテルの心地良さに感動いたしました。
そろそろ「お帰りなさい!」と言われたくてうずうずしているのですが・・・。
ひとつ教えてほしいことがあります。
我が家ではミニチュアダックスを飼っています。伊豆を一緒に歩きたいのですがアンダティバは犬は泊まれませんよね?
なので、アンダの近くに犬ホテルはありませんか?
ネットで伊豆高原の犬ホテルを探してるのですがみつからなくて・・・。
もし、近くにあるのならばすぐに伺いたいと思っているところです。
ぜひぜひ教えてください!!!
2004.6.27.23.19
Iガエル
あみあみ様(^o^)丿
桜の時期にアンダへご宿泊頂きまして誠に有難うございました。
更に、BBSへお書き込み頂きました事、重ねて御礼申し上げます。
私、事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

あみあみ様のご宿泊頂きましたお部屋は、
ダブルベッドルームだったご様子でございますね。
シングルサイズの少々お狭いお部屋だったにもかかわらず、
心地よい事に感動したとの心温まるお言葉を頂きまして、
アンダスタッフ一同大変感激致しております。
何と御礼申し上げて良いのか、言葉が見当たりません・・。
当ホテルでは、一人旅のお客様も大歓迎でございます。
ダブルベッドルームは、お一人様には大変喜ばれております。
ダブルベットルームはお部屋がお狭い分、バリ島直輸入の天蓋付きの
大型ダブルベッド(横幅160cm)をはじめ、大半を直輸入家具で揃えております、
大変楽しいお部屋となっております(^o^)丿

是非、次回お帰りのご予定の際には、アンダ一押しの洋室タイプ
(アジアンルーム)をご利用頂きたく存じます(^○^)
こちらのお部屋は、天井高4m以上もございまして、お部屋は、バリテイストで
大変雰囲気良く出来ております。
履物をお脱ぎになりましての、おくつろぎスペースも、御用意させて頂いております。
私、Iガエルもマイルームをこんな風に改装してみたいな〜
と常々感じております(^o^)丿

あみあみ様はミニチュアダックスを飼われておられるご様子でございますね。
実は、私事ではございますが、Iガエルも、自宅でミニチュアダックスを
飼っております(^O^) 伊豆高原の大室山の麓にございます芝生の植えられた、
とても広い『桜の里』がございます。
こちらで、ワンちゃんのお散歩を致しますと、ワンちゃんは、大喜びでございます(^o^)丿
ご質問にございました、愛犬とのご宿泊に関しましてですが、
誠に残念ではございますが、現状アンダでは動物とご一緒のご宿泊は
承っておりません。
実は、ペットの宿泊施設に関しまして、只今検討中でございます。
アンダよりお車で5分位の所に、ペット宿泊施設がございますので、
こちらをご案内させて頂きます。

DOGHOUSE
〒413-0234 静岡県伊東市池677-8
Tel:0557-55-0707
Fax:0557-55-0708
営業時間 8時〜20時

それでは、又何かございましたらお気軽に
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)へご連絡下さいませ。

あみあみ様の又のお帰りをアンダスタッフ一同
この伊豆の地よりお待ち致しております(^o^)丿

書き終わりました後で、アンダのすぐ近くにペットホテルがあるとの情報が入りました。
明日にでもIガエルが確認を致しまして、ここBBSでご報告させて頂きますので、
しばらくお待ち下さいませ。


2004.6.27.13.59
お便り 558通目
まりっぺ☆★
掲示板を見ていて、ついつい私も書きたくなってしまいました!!
じゃらんで見て3月に彼とふたりで泊まらせて頂き、あまりの素晴らしさに4月に友達カップルを引き連れて4人で”帰らせて”頂きました。
帰ってきてからも、よかったよねー、また行きたいねーと、興奮冷めやらぬ感じです。8月にうかがいたいなーなんて、4月に行ったときフロントの方に言って帰ってきたものの、なかなか休みもとれず、未だ未定です・・・。
先日ひょんなことからサントリーの方とお会いしたら、私達が行った翌週にアンダに行ったとのこと!なんて奇遇な!!ってな感じで大いに盛り上がりました。
スタッフの方々の心遣いも、部屋の素敵さも、お風呂も忘れられません。
夕食のときに撮ってくださる写真、2カップルで行ったので、もう1枚くださると嬉しかったです。すみません。。。贅沢ですね。

みんなで休みを合わせて、また必ず帰りたいと思っています。
でも、6人で泊まれる部屋って無いんでしたっけ・・???

私達にとって、忘れられない素晴らしい場所ができました。
また必ず帰りますので、その時はどうぞよろしくお願いします!!
それでは・・・お仕事がんばってください。
2004.6.27.23.14
Tガエル
まりっぺ☆★様
3月に2名様、4月には4名様とアンダへすでに2回も”お帰り”頂きまして
誠に有難うございます。
しかも、このような心温まるお便りまで頂戴し、全アンダガエラーズ、
心より御礼申し上げます(^o^)丿
フロント担当Tガエルでございます。

次回”お帰り”頂く際はなんと6名様!!!
未熟なアンダガエラーズに代わりまして、まりっぺ☆★様にアンダの
口コミ宣伝までして頂き、何と感謝を申し上げたら良いのか・・・・。
本当に本当に有難うございます(^o^)丿

下記に頂きました「かこ様」のお便りの中で『アンダの輪』という
素晴らしいお言葉を頂戴しましたが、お客様からお友達、お友達のご家族、
ご家族のご親戚一同様・・・まさにアンダガエラーズが夢にまで見る
『お客様の輪=アンダの宝物』でございます(^o^)丿

アンダには、最大5名様までお泊り頂ける洋室ロフト付きメゾネット・タイプが
ございます。2〜4名様定員の洋室タイプに中2階をつけましたタイプでございまして、
天井高4m&バリ直輸入の家具や調度品で囲まれたバリチックなとても楽しい
お部屋(アンダ一番人気)でございます。
また、1室を大人4名様以上でご利用の場合は、ささやかながらではございますが、
4名様目・5名様目のお客様を20%引とさせて頂きます。
まりっぺ☆★様のように6名様でお泊り頂く際は、誠に恐縮ではございますが、
洋室タイプならびに洋室ロフト付きメゾネット・タイプを2、3部屋でお泊まり頂きますこと、
ご了承下さいませ。

また、ディナー時の心ばかりのサービス「記念写真」は、チェックアウトの際、
フロントにてご旅行の記念にプレゼントさせて頂いております。
このお写真は、カメラ屋さんにお持ち頂けますと、焼き増しすることができます。
そして、ご希望頂けますれば、ご宿泊人数様分の写真台紙をお渡ししておりますので、
お気軽にフロントまでお申し付け下さいませ。
あっ、もうひとつございましたっ!アンダをご出発されます際、お客様の記念撮影の
お手伝いをさせて頂いております。正面玄関前の巨大石造・お祈りガエル脇や
大きな大きなヤシの木をバックに「ハイ・チ〜ズ♪」
フロントガエルにお申し付け下さい(^o^)丿

それでは、まりっぺ☆★様ならびにたくさんのお友達に早くお会いできます事を
ここ伊豆高原にて、全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致しております。
まりっぺ☆★様の今後更なるご多幸、ご健勝を心よりお祈り致しております(^o^)丿


2004.6.27.13.51
お便り 557通目
かこ
アンダの皆様楽しい思いでを有難うございました。
昨年パセラで割引券を頂きながらその期限を過ぎてしまい
それでもアンダに行ってみたく今回親友を誘いお邪魔しました。
旅行好きの私達にとって今までにない雰囲気とサービスに
感動し絶対また来ようね!と約束し無事に帰宅しました。

お出迎えの感じの良さやお部屋の雰囲気も申し分ありませんでした
それに加えお食事もとっても美味しいかったです。
食事が済んですぐに満腹のお腹をさすりながらもカラオケでの熱唱そこでもサービスドリンク頂きながら完全燃焼の私達でした。。

その後に頂いた夜食の冷麺がまた美味い〜!

親友曰く大丈夫なのかしらねぇ?これで採算取れるのかと
妙に心配しておりました。。(^^;

今度はヨッパの主人と友人引き連れまたまたお邪魔したいと思います。。

そそ、お邪魔した日は雨でしたがつぎの日には晴天と・・・
玄関の傘立てに忘れた黒とビニ傘・・・私達の忘れ物でした(ノ_-;)ハア…
お手数ですが適当に処分して下さいm(._.*)mペコッ

最後にお心使いまで頂き有難うございました。。

これからもアンダの輪が広がる事を心から祈っております。。



2004.6.27.22.9
Yガエル
かこ様
先日は、お友達とのご旅行のお供にアンダをご指名頂き誠に
有難うございます(^o^)丿
キッチン担当Yガエルでございます。

オープンして間もないまだまだ未熟なホテル・アンダではございますが、
お客様にご満足頂けますよう、アンダガエラーズ精一杯のおもてなしと笑顔で
お出迎えさせて頂いております。
また、小さなものばかりではございますが、カラオケ、エレクトリックダーツ、
ビリヤード、ピンポン、読書ライブラリーにゲーム(PS2)コーナーなど
アンダ無料コンテンツもご用意させて頂いております。

テーマパークみたいなリゾート・ホテルを目指しておりますアンダにとりまして、
ご旅行好きのかこ様に頂戴致しました「今までにない雰囲気とサービス」
という嬉しい限りのお言葉、アンダガエラーズの心深くにじ〜んと
響いております。

かこ様(^o^)丿アンダの姉妹店パセラ&リゾーツをご利用頂きまして、
誠に有難うございます。パセラ・スタッフに代わりまして、Yガエルより
厚く御礼申し上げます。
アンダでは、満腹のお腹をさすりながらもカラオケで完全燃焼されたとのこと、
もー、自分のことのように嬉しく存じます(^o^)丿
そんなかこ様にちょこっと耳寄り情報でございます。

只今、姉妹店パセラ&リゾーツでは、食いしんぼ&カラオケ好きYガエルには堪らない(^^ゞ
食のイベントが行われております。
それは、世界各国の美味しい料理をパセラ料理長が自信を持ってお贈りする
「旬鮮料理主義 世界!食の祭典」でございます(^o^)丿
あっ、ついつい料理の話になるとひとりハイ・テンションになってしまう
Yガエルでございます(^^ゞ

今回、かこ様にお褒めのお言葉を頂戴致しましたお夜食の「冷麺」は、
夏限定メニューでございます。お酒のお供にもオススメさせて頂きたい
Yガエル特製冷麺をお酒好きのご主人様ならびにお友達にも是非
召し上がって頂きたく存じます(^o^)丿

それでは、かこ様御一行様の次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、
心よりお待ち致しております。
季節の変わり目でございます。お体には十二分にお気をつけ下さいませ(^o^)丿


2004.6.26.0.17
お便り 556通目
*nori*
こんばんは〜★
今日も蒸し暑いですね〜^^;
伊豆はいかがですか??アンダの皆様はお元気ですか??
オナカが空いて、アンダのお夜食が恋しくなりカキコしちゃい
ましたε=ε=ヘ(*≧∇≦)ノ
夏のお夜食は冷たい麺がイイナ〜って思ったら実現してくれた
のですね!!楽しみデス☆
先日は、人数変更の件、本当に申し訳ありませんでした・・・m(--)m
3人でお邪魔しますが、再び、ヨロシクお願いしますネ☆
ご連絡頂いた内訳には、姉妹店割引は書いてなかったのですが
まだ利用できますか〜??^^
あと2週間と数日ですね〜!本当に楽しみデス〜v(=∩_∩=)
来週の○anakoは極上リゾートホテルの特集で、伊豆高原とも
書いてあったので、もしや???と思ってマス・・・。
アンダは私にとっても極上リゾートホテルです♪
こんなにいっぱい遊びに行けて楽しむコトができてnoriは幸せです☆
次回も元気いっぱいなアンダの皆様にお会いできますように!
それでは、オヤスミなさい★
2004.6.26.10.4
Iガエル
*nori*様(^o^)丿
事務所内予約担当Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
*nori*様は私共アンダはもちろん、
グループ内のレストランカラオケパセラやスイートホテル等の
姉妹店も含めましたアンダグループ(パセラグループ?・・・笑)
にとりまして、もう大大大ご常連様ですね。
私共にとりましてご常連様はお店の宝物でございます。
アンダに初めてお越し頂けましたお客様にアンダをお気に召して頂いて、
その後もアンダをご利用して頂けるご常連様になって頂く・・・・
まだまだ未熟な私達アンダスタッフですが、
毎日毎日ご常連様作り(^o^)の為に頑張らせて頂いております。

そんな中でも*nori*様は今回のお帰りで、もー6回目!!
感謝感謝のIガエルでございます。
もちろん姉妹店のお客様への本当に気持ちばかりの
ささやかなご優待ではございますが、
パセラやスイートのポイントカード(各店ご利用時に無料ですぐに作れます(^o^))
でのサービスは今後も続ける予定でございますのでご安心下さいませ。
実はIガエルも今年初め、横浜のスイートと横浜パセラ&リゾーツを
女性2人組でとことん遊びまくって参りました。
次回は六本木パセラ&リゾーツに行く予定なんですよ(^○^)

ところでIガエルもここ伊豆のアンダで働く様になりまして
早6ヶ月が経過致しました(早〜い!!遅〜い!!)
ホテルで働く様になり、すばらしいお客様方とお会い出来、
今まで以上に人間の優しさ、心の涙を知りました。
お客様方も伊豆の温泉やホテルに癒される事と存じますが、
実は私達アンダガエラーズ達も多忙な毎日の中でも、
実はどこかで優しいお客様方に癒されている様な気が致します(^○^)
本当にホテルって、奥が深いな〜!!
まだまだ未熟なIガエルの率直な気持ちでございます。

さて、7月17日(土)、あくまで予定でございますが
別館ロンボック館(現地語ではロンボク)がオープン致します。
アンダのお客様は360°大パノラマ付屋上展望台はもちろん無料!!
1階エステと2階バリ風ランチレストランはささやかではございますが
ご優待割引にてご案内させて頂きます。
今年は真夏日と梅雨空が交替で訪れております。
*nori*様もお体に十分お気を付けられ7月中旬、
元気なお姿でお友人様とアンダにお越し下さいませ(^o^)丿



2004.6.25.0.54
お便り 555通目
☆AKKO☆
6月17・18日と大変お世話になりました☆私たち二人は、もぅアンダに帰りたくなっております(泣) 本当に楽しい時間が過ごせました。ありがとうございまし☆ そして、婚約記念のために用意してくださった演出&プレゼント、本当に嬉しかったです☆写真もありがとうございました☆部屋もお風呂も食事もビリヤードもレンタサイクルもカラオケもドリンクも夜食もその他色々と、2日間充分に満喫することができました☆「林檎酒ソーダ割り」おいしかったぁ〜☆☆☆
従業員のみなさまも、優しく・親切で、笑顔も素敵で、最高でした☆
次回も夫と一緒に帰ります☆もしかしたら、かわいい子が一人増えて3人で帰るかもしれません☆☆☆
そのときは、またよろしくお願いします☆

2004.6.26.2.2
Mガエル
☆AKKO☆様、6月17日・18日のご宿泊、誠にありがとうございます。
私、フロント&レストラン担当のMガエルでございます。

今回はご婚約記念のご旅行にアンダをご利用頂き、その上アンダから
の心ばかりのささやかなお手伝いや、記念写真をお喜び頂き、Mガエル
始めアンダガエラーズ一同、自分の事のように喜んでおります。
☆AKKO☆様におかれましては、今回のご旅行でビリヤードにカラオケ、
レンタサイクルにお夜食・フリードリンクと正にアンダのコンテンツを
遊び尽くして頂きまして、既にアンダの達人とお呼びしても良いのでは
と思ってしまいます(^^)。

さて、アンダではこの夏のシーズンに向け、アンダのお客様にもっともっと
お楽しみ頂くべく、沢山の新しい遊びのコンテンツがご用意されます。
既に下のSガエルも申しておりますが、その一つは何と申しましても
別館『アンダ ロンボック館』のOPENと、3つの新しいコンテンツ
ランチレストラン「Makan Siang」(インドネシア語で“お昼ご飯”)、
エステルーム「Cuntic」(インドネシア語で“美しい”の意味)、そして
屋上360°パノラマ展望台でございます。もちろん本館の方も更に
パワーアップして参ります。ゲームコーナーにパターゴルフゾーン等。
これら全てがご宿泊料金内無料かご優待価格でご利用頂けます^o^。
まだまだ遊び足りないアンダを目指して、お客様に新しいリゾートの
テーマパークをご用意し、いつも新鮮な楽しさを提供したいと頑張って
おりますので、是非又、機会を見付けてご利用下さいませ。

ハッ!?宣伝に夢中になる余り、いつのまにか消灯時間を過ぎて
おりました^^;。Mガエルはカラオケルームの後片付けに行って参ります。
それでは☆AKKO☆様とご主人様、そしてもしかしたらかわいいお子様
のご家族ご一行様と又、伊豆のアンダでお会い出来ます日を
アンダガエラーズ一同、短い首を長〜くしてお待ち致しております(^^)。




2004.6.25.0.45
お便り 554通目
なおこ
こんにちは!
今月の1日に友人とお世話になった、なおこです!
5月に彼氏と一緒に行って、あまりにも感激したので友人(実は20歳ぐらい人生の先輩・・・。笑)を誘って『帰って』きました。2週間ぐらいしかたってなかったのにまた行ってしまいました。
そのときのスタッフの方々の『おかえりなさい』の言葉はとても温かく、嬉しかったです(^^)
しかも!5月に会えなかったアンちゃんとも会えて写真まで撮っちゃいました。アンちゃんは何処で遊んできたのか、葉っぱや土でとってもキレイでした。笑。
カラオケも2時間もできて、びっくり!平日最高ですね!
でもはりきりすぎてその後1週間ぐらい風邪にやられてました・・・。

そんな話をいろいろ両親にしたらさっそく来月4日に行くそうです(^^;)私も行きたかったのですが今年は結婚25周年だそうで、
お邪魔になりそうな上に、仕事なので泣く泣く辞退いたしました。
・・・なので、ウチのパパ(魚介類大好きです)&ママ(パン大好きです)をよろしくおねがいします!(^0^)
(私はまた8月か9月に帰ります!)

それではスタッフのみなさま、身体には気を付けてがんばってください。


2004.6.25.19.36
Sガエル
なおこ様、5月に引き続き6月1日のアンダヘの“お帰り”、
誠にありがとうございます。
私、事務所担当のSガエルでございます。

彼氏様、ご友人(実は20歳ぐらい人生のご先輩)との“お帰り”を
頂きました上に、今度は銀婚式のご両親に7月4日のお越しを賜ります
との事、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで一杯で言葉も
ございません。「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ頂く会」
自称会長(笑)のSガエル始め、まだまだ未熟なアンダガエラーズでは
ございますが、心よりおもてなしさせて頂きたいと存じます。

ところで、なおこ様のご両親のご予約の際、銀婚式記念の旨はお伝え
頂いておりますでしょうか?もしまだでしたら、お気軽にフリーダイヤル
0120-759-026(南国お風呂)までお問い合わせ下さいませ。
アンダからも心ばかりのささやかなお手伝いをさせて頂きたく存じます(^^)。

さて、本日の伊豆は昨日に続き梅雨空模様となっておりますが、
アンダより徒歩2分の閑静な別荘地内にございます『ロンボック館』の
準備は、雨の日も風の日も休日返上で進んでおります。予定通り
ですと、7月の海の日前後にOPEN出来るかも知れません。何とか
7月頭にはご案内が出来ますようにと只今ご用意中でございます^o^。
次回なおこ様が“お帰り”になる8月か9月には間違いなくご紹介出来る
と存じます。お泊りはどちらにお泊り頂きましても、『ロンボック館』
内のランチレストラン「Makan Siang」、エステルーム「Cuntic」、そして
屋上パノラマ展望台等の新しいコンテンツの全てがご宿泊料金内無料、
もしくはご優待価格でご利用頂けますので、次回“お帰り”の際は、
是非お試し下さいませ(^o^)丿。

それでは、なおこ様の魚介類大好きなお父様とパン大好きなお母様の
7月4日のお越しを、アンダガエラーズ一同とおてんばな猫のアンちゃん
とで、心よりお待ち致しております。


2004.6.24.23.9
お便り 553通目
尾内 洋子
昨日は 素敵な思い出をありがとうございました。結婚20周年記念
でお世話になりました。スタッフの皆様のこころのこもったおもてなしに、感激いたしました。突然のケーキの登場に本当に感激いたしました。主人の優しさを改めて再確認できました。本当にありがとうございました。今度は娘と息子も連れてきます。。
2004.6.25.11.3
Tガエル
尾内様^0^
フロント担当Tガエルでございます。
この度の「ご結婚20周年記念」本当に本当におめでとうございます。
優しいご主人様始め、本当に素敵なお二人様でございますね!!
ところで尾内様、最近のアンダには尾内様の様にご結婚10,15,20周年記念や
銀婚式等、ゴールデンエイジの素敵なカップル様のお越しが
とても増えてまいりました^o^

そして、尾内様!!何とその内の30%位は姉妹店パセラ&リゾーツ
(レストランや各種パーティールーム、レストランカラオケ、
アミューズメントバー等から成る都会のリゾートです)のご常連様のお嬢様や
ご子息様方がご両親とご一緒にお見え頂けたり、ご招待されたりするケース等も・・・。
又はその反対に尾内様の様にご両親様が次回2世代、3世代でお見え頂けたり・・・。
私、まだまだ未熟なTガエルではございますが姉妹店グループやここ伊豆アンダの
本当にお優しいお客様方を拝見させて頂いておりますと
「人生って味なものだなぁ^o^」なんて私まで何か嬉しい様な気分に浸れて、
元気な気持ちになってまいります。
もー、素敵なお客様に毎日毎日感謝の気持ちで一杯なTガエルでございます。

もちろんここ伊豆高原は若いカップルのお客様(特にカラオケ大好きなお客様^o^)も
たくさんお見え頂けますが,これも最近Tガエルが感じる事でございますが、
幅広い年代(20代〜60代)の女性のグループのお客様方で、
平日のすいている時にご来店頂きカラオケルームを2時間位お楽しみに
なられたりする方が大変増えてまいりました。
もう、「アンダご利用の達人」のお客様方でございますね。
Tガエルは熟年のカップル様が仲良くビリヤードや卓球に興じられているのを
拝見致しますと、本当に心が癒されます(本当はお客様を癒して差し上げるのが
仕事ですよね・・・笑)。

最近のアンダのお客様動向と申しますか、とりとめの無い事ばかり書いて
しまいました^o^
ホテルアンダは決して高級なホテルではございませんが、お客様がとことん
お楽しみ頂け癒されるリゾートホテルを目指しております。
これからも精一杯頑張らせて頂きます。
次回、尾内様ご一家の皆様方にお会いできます事を心より楽しみに
致しております。


2004.6.24.21.1
お便り 552通目
まかろん
Mカエル様をはじめアンダの皆様こんばんは。
22日にお世話になったまかろんです。
今回初めて帰らせて頂いて、心配だったお天気にも恵まれ、ほんとに素敵な伊豆の思い出になりました(^^)

みなさん書かれている通り、お風呂のシャンプーの多さにびっくりし、ふきとりと洗顔の両方のクレンジングがあるのにもびっくりし、さらにイオンドライヤーありさらにはコテあり(持っていくけっこう重いので助かります)などなど、女性への優しさがビシビシ伝わってきました♪さらに我侭を言えば、マニュキアがはげた時などリムーバーがあったら最高ですv

お夕飯もいかにもな旅館の和食でもなく、ホテルほど肩肘をはるわけでもなく、作務衣のままのんびりと頂くことが出来ました。
量も丁度よく、味も奇抜すぎないので親子でコレおいしい!と言い合っていました(笑)
朝のごはんもおいしかったです。私は朝でる魚(あじのひらき等)がいつもだめで、いつも一口ぐらいしか食べられないのですが、今回は全部食べられました!嬉しいびっくりでした(^^)
そして一番乗りでいったためほんとにできたてパンを頂いちゃいました。外はパリっと中はほわほわ…。特にくるみパンがおいしくて、お粥を食べたのに3個も食べちゃいました!

あ!ちょっと要望が!
・部屋やロビーなど、ベランダにちょっと出たい時にはくサンダルみないなものが欲しいです!
・夕飯の時にでた冷酒の量が通常お店ででるものの二倍くらいあったので、あれの半分か三分の一くらいが良いと思いました
・ホテル周辺のもう少し詳しい地図が欲しいです。ちょっと迷子になりました!
・最後に、部屋でくつろいでいる時にちょこっとバリの音楽が聴ければな〜と思います。

長くなってしまいましたが、ほんとに気持ちの良い時間を過ごさせて頂きました。アンダのことを早速友人に話したら、丁度、良いホテルを探していたらしく、もしかしたらまかろんの友達がお邪魔するかもしれません。その時はよろしくお願い致します。


2004.6.25.10.45
Uガエル
まかろん様
6月22日に大切な伊豆の思い出つくりのお供にアンダを
ご指名頂き誠に有難うございます。
しかも、お友達にアンダをご紹介頂き、重ねて御礼申し上げます。
レストラン担当Uガエルでございます。

アンダは、昨年12月末にここ伊豆高原にオープンをし、
長いようなあっという間の半年でございました。
まかろん様のように娘様との親子旅行、お父様の還暦祝い
ご家族旅行、お年を召された女性の団体様、
卒業旅行の若い団体様、お友達ご家族団体様、
新婚旅行、米寿・銀婚式・金婚式のご旅行などなど・・・。
本当に本当に多くのお客様にアンダにお越し頂いております。

お客様ひとりひとり、それぞれいろいろな思いの詰まった大切な
ご旅行のお手伝いをさせて頂くこと、アンダガエラーズに
とりまして、最高の幸せ(^o^)丿でございます。
まだまだ未熟なアンダガエラーズでございますが、願わくば
お客様全員の笑顔が拝見できますよう、精一杯のおもてなしを
させて頂きたく存じます。

お客様から頂戴した貴重なご意見・アドバイスをひとつひとつ、
形にして参りたく日々精進しております。今回、まかろん様に
お褒めのお言葉頂戴致しましたお風呂のアメニティーや
朝食の焼きたてパンは、すべてアンダをご利用頂きました
お客様から頂いたご意見をもとにご用意させて頂いたもので
ございます(^o^)丿
「お客様の立場で」をモットーにしておりますアンダガエラーズには、
まだまだ至らない点が多く、お客様から頂くお言葉はまさに
「神の声」だなぁ〜と感じる毎日でございます。
まかろん様から頂戴した4つのご要望も早速、アンダミーティングを
開き、前向きに検討させて頂きたく存じます(^o^)丿

それでは、まかろん様の”お帰り”ならびにご家族皆様のご多幸を
全アンダガエラーズ心よりお祈り致しております。
まかろん様の心温まるお言葉の数々にUガエル、元気がたくさん沸いて
参りました(^o^)丿 よ〜し!今日も一日、ひとりでも多くのお客様に
ご満足頂けますよう頑張って参ります!!


2004.6.24.20.43
お便り 551通目
バユギタ
以前お世話になり、レストランのWさんのホスピタリティー溢れるサービス、フロントのIさんの素晴らしい笑顔、未だ若いホテル・スタッフの方々ですが初々しいサービスが忘れられません。その節は有難うございました。「私たちは素人ですが・・・」等と言わずにプロを目指して頑張って下さい。実は先日私の友人(オーストラリア人でバリでヴィラを経営しています)が電話で予約をしようとした所、英語が通じるスタッフの方が居ないのか、電話をたらい回しにされた様で憤慨されていました。バリ風のHTLと云う事で、彼も期待しているらしく是非ステイしたいとの事ですが、英語でコミュニケーションが取れるのか心配していました。そちらで英語が話せるスタッフの方は何人位いますでしょうか?彼も楽しみにしている様ですが、私も又リピートしたいと思います。
2004.6.25.9.34
Mガエル


バユギタ様

BBSへのお便り有り難うございます。しかも、とっても嬉しいお褒めのお言葉を頂き、
Wガエル・Iガエル共々全アンダガエラーズ心より御礼申し上げます。
私、アンダガエラーズ最年少のMガエルが承ります。

本日、アンダではバリのスコールのような雨が降っております。
アンダ名物大展望風呂の滝も生命の息吹を感じさせるかのように勢いを一層に増し、
カナダのナイアガラの滝を想像させる風景でございます。
そして、雨のリズムとコラボレーションしてさらなる壮大な協奏曲
を奏でております。
晴れた日の小鳥のさえずりから奏でられる歌とはまた違ったアンダの一場面で
ございます。
アンダからも心ばかりではございますが、雨の日のおもてなしをさせて頂いております。
レストランにて御案内させて頂いておりますので、ささやかではございますが、
雨の日のアンダも遊び尽くしてくださいませ。

さて、バユキタ様。ご友人様のお電話の件は誠に申し訳ございませんでした。
アンダへお泊りの際にはご友人様とぜひお話させて頂きたく存じます。
ホテルのスタッフとして大変恥ずかしきことなのですが
実はアンダには英語が堪能なスタッフはございません。
全スタッフ勉強の方はさせて頂いておりますが、
お電話では発音等が聞き取れないこともございまして
外国語を話されるお客様に関しましては、BBS・またはメールにて
ご対応させて頂いております。
大変恐れ入りますがご了承頂けたらと存じ上げます。

アンダにいらっしゃった際のコミュニケーションと致しましては、片言の英語または
ボディーランゲージ・筆談を交え、出来得る限り最大限のサービスをさせて頂きます。
当ホテルには、外国から来るお客様もいらっしゃいますので、
全アンダガエラーズ、英語の勉強にも励もうと存じます。

アンダガエラーズ一同まだまだ未熟ではございますが、ホテルマンのプロを目指し
より多くのお客様に楽しんで頂けるホテルを目指し、以前、お越し頂きました
バユキタ様が「お帰り」の際に「良くなったよね」とおっしゃって頂けます様
日々精進させて頂きます。お楽しみくださいませ(^・^)

それではバユギタ様の「お帰り」を全アンダガエラーズ心よりお待ち申し上げております。


2004.6.24.12.45
お便り 550通目
どう
クレジットカードは使用可能でしょうか?
もし可能であれば使用可能なカードの種類を教えてください。
HP内のどっかに載ってたらごめんなさい。
2004.6.24.19.15
Kガエル
どう様
BBSへのご質問有難うございます(^o^)丿
清掃・設備&記念写真カメラマンKガエルでございます。

ここ伊豆高原も、あの台風6号以来、暑〜い夏日が続いております。
本日も関東甲信越・東海地方で25℃を超えているそうで、
水着のほうが過ごしやすいのでは?と感じてしまいます。

夏といえば、海派と山派にわかれますが、私Kガエルはどちらかと
申しますと山派でございます。
天城連山から流れます狩野川に思いっきり飛び込んでしまいた〜い(^o^)丿
マイナスイオンたっぷりの森林浴に山登り、いっぱい汗をかいた体を
潤す天然ミネラル豊富な清水。
そして、ひんやり冷た〜い透き通った河川での川遊び&鮎釣り。
夜は、バーベキューに花火大会♪
天城高原へは、アンダからお車で20分ほどでございます。
アンダ・オススメの渋滞時らくらく快適・ドライビング・コース
「箱根ターンパイクと伊豆スカイライン経由」の終点が天城高原ICで
ございます。
アンダからのご出発日、伊豆スカイラインに乗る前にちょこっと山遊びなんて
いうのも夏の遊び方のひとつかと存じます(^o^)丿
?! Kガエルの頭の中、山遊びに夢中になりすぎてしまいました(^^ゞ

さて、どう様のご質問のお会計に付きましては、原則現金清算で
お願いしておりますが、各種カード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS)も
ご利用可能でございます。
誠にお手数ではございますが、チェックインの際にフロントにカード
ご利用の旨を予めお伝え下さいませ。

それでは、どう様にここアンダ伊豆高原にてお会いできますことを
全アンダガエラーズ心よりお祈り致しております。



2004.6.24.11.1
お便り 549通目
麗子
教えていただきたいことがあったのでまたまたカキコしちゃいました☆
あの、ホテルの近くに釣りが出来そうな場所ってありますか?
防波堤とか、女の子が一緒でも危なくないような場所。
城ヶ崎海岸の断崖絶壁で釣りをしてる人を見た事があるけど、あんな高いところで私はお付き合いできないし、危なすぎるので(^_^;)
どうやら釣りをしたいらしいけど、私にはいまいちよくわからないので、教えてください!

今からどこに遊びに行こうか考えちゃったりして、楽しみで楽しみで仕方ない私です!
でもホテルでのんびりは絶対はずせない!って感じなので、のんびりを満喫しつつ、リゾートも楽しんでしまおう♪って感じです!

2004.6.24.16.10
Iガエル
麗子様(^○^)
再び、BBSへ書き込み頂きまして、誠に有難うございました。
私、事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

麗子様は、あのリアス式の城ヶ崎海岸の断崖絶壁を
ご覧頂いた事があるご様子でございますね。
私、Iガエルも城ヶ崎海岸で釣はした事はございませんが、
一度、晴れた日に城ヶ崎海岸のつり橋へお散歩に行った事がございます。
つり橋の真中辺りで、恐る恐る下を拝見させて頂きました。
そこは、ビックリする程の透き通った美しい海でございました(^O^)☆
伊豆高原周辺の海もこんなに美しいとは!!と、驚いてしましました。
そして、つり橋の手前にございますお店の抹茶ソフトは、
茶葉が練り込まれておりまして、絶品でございます!!
(食いしん坊のIガエル、ついつい食べ物のお話を・・(^^ゞ)

麗子様のご質問内容の女性でも一緒に出来る釣スポットでございますが、
こちら、先程のお話にございました城ヶ崎海岸から海岸沿いを
のんびりウォーキングしながら着く事が出来ます八幡野港がございます。
こちらには、防波堤がございまして、近くに釣具店もございます。
こちらでしたら、女性の方もお楽しみ頂けるかと存じます。

八幡野港の釣具店をご案内させて頂きます。
青木釣具店 пF0557-53-0843
(こちらは、八幡野港の釣情報も教えて下さいます。)

又、何かご質問等ございましたらお気軽に
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)へご連絡下さいませ(^O^)

それでは、麗子様のお越しをアンダスタッフ一同、
この伊豆の地よりお待ち致しております(^o^)丿




2004.6.24.10.30
お便り 548通目
はなみずき
一昨日〜昨日お世話になりました。
すご〜くのんびりできました。
駐車場であんちゃんの「ニャー(おかえりなさ〜い)」のお迎えからはじまりました。
そして「驚き」の連続でした。

お部屋は白熱灯の灯りは落ち着くし間接照明も素敵だし、観覧車みたいな回転する館内説明も面白いし、トイレの香りのシューも「おっ」と思いました。

地下のお風呂はシャンプーが何種類もあったのには感動。女性優しいですね。

夕食美味しかったです。
焼きたてパンも。特に四角いのがすきです。
ドリンクもたくさんあって何にしようか旦那と興奮してしまいました。
お酒を2杯づつ飲んで後は温かいぐり茶に落ち着きました。

そしてカラオケにデザートと夜食を持ってきていただく配慮をしてくださいまして、ありがとうございました。
カラオケ音質が良いので気持ちよくって延長させて頂いて2時間半程歌っちゃいました。

旦那はマッサージ器にはまっていました。
私はお風呂4回入っちゃいました。いつも貸切状態での〜んびりできました。
そして、風呂上りソファでぐり茶を頂く。最高〜でした。
ところどころの置物や香りにあったかい気持ちになりました。
プレゼントの写真もジーンときました。

そして、帰りもあんちゃんがお見送りしてくれました。
チェックアウト時間にしっかり玄関で待機しているとはさすがあん様!「ニャー(ありがとうございました。又来てね)」と言ってくれました。

前ここのBBSで紹介されていた雑貨市場ウブトに寄り、バリ気分満載で家路に着きました。

あまりに感激したもので、長々と書き込んでしまいました。
それでは、又。
2004.6.24.12.52
Yガエル
はなみずき様
先日は、旦那様との伊豆のご旅行のお供にアンダをご指名頂き、
誠に有難うございます。
しかも、このようなアンダガエラーズ感動のお便りまで頂戴し、
重ねて、全アンダガエラーズ心より御礼申し上げます(^o^)丿
キッチン担当Yガエルでございます。

さて、はなみずき様にご宿泊頂いた日が、一昨日ということは・・・
22日火曜日のご宿泊でございますね。
そうなんです、アンダの平日は、大変お得な日でございます(^o^)丿
お客様のご予約が集中されます土・祝前日や金・日・祝日と比べまして、
無料コンテンツを思う存分、ゆっくり&のんびりとご利用頂けます。
はなみずき様におかれましては、カラオケ2時間半!
地階の滝の流れます温泉庭園展望風呂(定員20名様)を貸切状態で4回!
もー、アンダの達人でございますね(^o^)丿
はなみずき様が楽しまれておりますご様子を想像するだけで、
Yガエル自分のことのように嬉しく♪楽しく♪、
ついつい笑顔でお便りのご返事を書いております(^o^)丿

わたくしキッチン担当Yガエルが、丹精込めて毎日焼き上げております
アンダ特製の「焼きたてパン」をお褒め頂き、誠に有難うございます。
キッチン担当のYガエルに少しだけパンのご紹介をさせて下さい(^^ゞ
はなみずき様にお気に召して頂いたパンは、『クラフトコーンブロイチェン』という
6種類(小麦粉・ライ麦・亜麻の実・ひまわりの種・大豆の粗挽・オートミール)の
穀物を使用したものでございます。
他にも、黒ごまを使用した『プチゴマパン』、セミハードタイプの
テーブルサイズ・バケット『プチバケット』の3種類をお客様にご自由にお選び
頂いております。
焼きたて・ほやほやのあつあつパンを是非ご賞味下さいませ(^o^)丿

涼しいそよ風が吹く大変過ごしやすい午後のひとときに、アンダの小道で
日向ぼっこしているアンちゃんを見かけました。
本日ご出発のお客様のお見送りも終え、これからお出迎えまでのお時間まで
しばし休憩といった感じ(^^ゞでございました。
あっ、ご安心下さいませ。アンちゃんと館内には立入らないようにねと
約束しております。

それでは、はなみずき様のまたの”お帰り”を全アンダガエラーズ&
アンちゃん共々、潮の香り漂うここ伊豆高原にてお待ち致しております。
はなみずき様の今後のさらなるご多幸ならびにご健勝、
心よりお祈り致しております。


2004.6.23.21.13
お便り 547通目
おーはら夫妻
ただいま〜。アンダから帰ってきました。
今回は一泊だったのであっというまでした。
もうちょっとカラオケしたかったな〜。
到着すると、猫のアンちゃんが、車の下の日陰で寝ころんでいました。
夏メニューのお食事もとっても美味しくて、お酒が進んでしまいました。。
そう、巨峰酒を1.8L飲んだのは私(妻)です!!
かなりグロッキーになってしまいましたが楽しかったです。
カラオケ10時間の伝説に次ぐ伝説になったのかな〜?(笑)
次回は何の伝説を樹立させるか考え中でございます。
あ〜またアンダに帰りたい!いつかまたアンダに帰るので
待っていて下さいね。
さて、おーはら夫妻@旦那から要望があるようなので交代します。

+++
旦那です。
今回は天気も良くて、楽しめました。(前回も楽しかったですが。)
夏メニューも美味しかったです。

えっと、要望というと大袈裟なのですが、これからの季節に。。
部屋で、冷たい水が飲みたいなと思いました。
部屋に着いたとき。酔っぱらったとき。夜中。。
水道の水は、冷たくないし、自動販売機にも売っていないので。
お風呂の前に「伊豆のお水」がおいてあるのは知っているのですが、やっぱり部屋で、飲みたいのです。
ペットボトルを置いて欲しいとは言わないけれど、冷蔵庫に、家庭で麦茶をつくるようなポット?でもおいて戴けると、部屋で冷たい水が飲めるなぁと思いました。
冷蔵庫のドアポケットも空いているし。。
それが難しかったら、自動販売機に水をおいて欲しいかな。。
検討していただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。
2004.6.24.0.11
Wガエル
おーはら夫妻様、昨日はアンダヘの“お帰り”、誠にありがとうございました。
私、レストラン担当のWガエルでございます。

夏メニューもお楽しみ頂けましたようで、レストラン担当のWガエル
と致しましても、私の事のように喜びを感じております(^^)。今回の
夏メニューでは、メインのコースディナー以外にも朝食・お夜食も
若干リニューアルさせて頂きました。次第に夏日・熱帯夜の日も
増えて参りましたので、お夜食は日替わりでそうめんか冷麺をご用意
させて頂いております。昨日は温泉たまごそうめん、本日はキムチ冷麺
でございました。特製の胡麻ダレでお召し上がり頂く、冷麺の味は
かなりお薦めで、是非この夏アンダでお試し頂きたい一品に仕上がって
おります。

夏場は食欲の減退するシーズンでございますが、アンダではたっぷり
遊んで頂き、疲れた体に活力を与え、満足感と癒しを感じて頂く事を
テーマにお届け致しておりますので、アンダ遊びの無料コンテンツの
数々と合わせてお試し下さいませ(^o^)丿!

ハッ!?夏メニューの宣伝に夢中になって、つい2段落分も語って
しまいました^^;。ご質問のお部屋での冷水の件は、早速アンダミーティング
で検討させて頂きます。貴重なご意見、誠にありがとうございました(^^)。

それでは又、おーはら夫妻様の“お帰り”と新たなる伝説(!?)を
期待し、アンダガエラーズ一同ならびにアンちゃんで、心より
お待ち致しております。




2004.6.23.21.6
お便り 546通目
ハイジ
 昨日・今日と1泊2日でお世話になりました。
大変素晴らしいホテルでした。
アメニティの充実ぶりにはビックリしました。
観光しなくても、ホテルで十分遊べ・DVDや書籍も充実しているので
部屋でもまったりでき、大変満足しております。
少し気になった事が何点かあります。
※ホテルまでの地図が簡単に書いてあるだけでしたので、お昼を食べた場所からの行き方がわからず、地元の方に地図を見せても分からないくらいで、迷子になってしまいました。
もっと細かく目印にする看板やお店が細かく書いてあるといいと思いました。
※部屋の内装ですが、せっかく直輸入物で素敵なのに冷蔵庫やテレビ、ドライヤーが丸出しだったのが残念でした。
バンブー素材の棚の中に隠したり、ドライヤーはナチュラル素材の布で包んだりすると、もっと統一感が出ると思いました。
これは実際にウブドに行った事があるので、体験談ですが。
欲を言えば、ハンドソープなどもコルクの蓋がついてる瓶に移し変えたりすると、バリらしさが出て都会の喧騒を忘れられる世界になると思います。
※貸切露天風呂ですが、もっともっと景色を見渡せると嬉しいです。
以上です。偉そうなことをズラズラと言ってしまいましたが、また
ぜひ行きたいと思っておりますので、ご考慮頂ければ嬉しいです。
まわりにもぜひ紹介したいホテルです!!
2004.6.24.0.1
Uガエル
ハイジ様
昨日は、アンダにご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
無事にご自宅までご到着されたようで、全アンダガエラーズ
ほっとしております(^o^)丿
伊豆高原からのお帰りで大変お疲れのところ、
このような心温まるお便り頂戴し、心より御礼申し上げます。
レストラン担当Uガエルでございます。

本日の伊豆高原は、もー初夏日和。
駿河湾の遠〜く地平線まできれいに見渡せるほど気持ちの良い
ぽかぽか陽気でございました。国道135号線沿いの海岸線では、
きらきら輝く海面にぷかぷかと浮かぶ多くの人影・・・。
夏を先取り!サーファーの方々をたくさん見受けられます(^o^)丿

伊豆高原の夏♪花火に海水浴、森林浴に美術館観光などなど・・・。
そろそろ、国道135号線沿いも夏に向けて混雑が予想されます。
当ホームページ上部「MAP」に「渋滞時の抜け道情報」を記載させて
頂いております。
お客様のお車での快適なドライブのお役に立てればと存じます(^o^)丿
また、ハイジ様をはじめお客様から多数頂いております
アンダ周辺地図に交通地図も早急に作成中でございますので、
もうしばらくお待ち下さいませ。

さて、ハイジ様は、バリ・ウブド体験がおありとのこと、
格安バリュー・プランでまだ一度しか行ったことのない私Uガエルの
先輩でございますね(^o^)丿
そんなハイジ様にこのような貴重なご意見・アドバイスを頂戴し、
アンダガエラーズ心より御礼申し上げます。
露天風呂からご覧頂く景観に、部屋内を含む館内のバリ・テイストの
更なる向上を目指しつつ、お客様にとりましての利便性、安全性なども
十分に考慮させて頂き、前向きに検討させて頂きます(^o^)丿

それでは、ハイジ様のまたの”お帰り”をアンダガエラーズ心より
お待ち致しております。これから、本格的な夏の到来でございます。
お体には十二分にお気を付け下さいませ。


2004.6.22.17.21
お便り 545通目
麗子
4月の初めにお友達と行って私の大のお気に入りスポットになったので、この夏は彼と恒例旅行はアンダに即決しちゃいました。
夏だし花火大会とか近場でないのかなぁ?と思っていたけど、行く時期がちょうど8月の最後の週末なので、終わっちゃってるみたいなので、手持ちの花火でも出来たらなぁって思ったんですけど、近くに公園とかってありましたっけ?
せっかく行くなら夏らしく遊んでみたいなぁとちょっと欲張りすぎかもしれない私の願いを叶えてくれそうな場所が近くにあったら教えてください☆
2004.6.22.23.25
Tガエル
麗子様(^0^)
フロント担当Tガエルでございます。
最近Tガエルはあることに気がつきました!そうなんです、アンダに一回目にお友達同士でお越しいただけたお客様が次にご家族様(特に多いのがご両親のご招待^0^)でお帰り(笑)頂けたり…。実は先日、初回カップル様で、二回目ご家族様、三回目お友達同士、そしてつい先日またカップル様(実は婚約旅行だそうです(^0^)!!☆)で四回目のお帰り!!もう、未熟なTガエルではございますが、何か私もお客様の人生に少しはお役に立てているんだな〜なんて、ちょっとシンミリ、そしてとっても嬉しくなりました。

麗子様のように、重ねてアンダをご利用頂けるお客様は、もう私達ホテルアンダの宝物でございます(^0^)何と御礼お申し上げても足りないほど心より感謝申し上げます。
ところでそんなご常連様にお応えするべく、実は先週の日曜より「アンダワクワクチャレンジ!!」をスタートいたしました。詳しくはホテルご到着後、ご案内のパンフレットをぜひご覧下さいませ。

さて、麗子様は今夏のパートナー様とのご恒例の夏旅行にアンダをお選び頂けましたとのこと、本当にありがとう存じます。楽しいご旅行になります様、精一杯努めさせていただきます。そして、花火の件、夏の青空、太陽、海、セミ、花火、風鈴…もう夏そのものでございますね。確かに8月最後の週末と申しますと花火大会はもう大半が終了(ちなみに地元八幡野花火大会は8月14日でございます)…、ここはお二人様だけの手持ち花火大会を応援させていただきます。アンダの正面玄関、花火やブランコ、夜は猫のアンちゃんもブランコや100kgのカエルの足元でお休み…とっても心が癒される静かな空間です。火事が心配ですので、水入りバケツもご用意させていただきます(^0^)(八幡野漁港も隠れた花火スポットです。お車で5分…でもお酒を召し上がられた後の運転はご遠慮下さいませ!!)

とまあ、とりとめの無い事ばかり書いてしまいましたが、アンダ近辺には海、山ともども7月8月のトップシーズンでも本当に静かにお楽しみ頂ける自然の穴場がたくさんございます。当日フロントで私達アンダスタッフにお尋ね下さいませ。
それでは8月、伊豆のアンダでお会いできます事を今からとても楽しみに致しております(^0^)


2004.6.22.14.45
お便り 544通目
なる
貸切の露天風呂が4つということですが、部屋数の多さ・人数から考えるといつまで経っても誰かが入っていて入れないのでは??とても心配です。宿を取るに当ってお風呂って重要ですから。じゃらんの口コミで「混んでて大浴場しか入れなかった↓」ってのもありました。そういう場合どうするんですかぁ?
2004.6.22.23.41
Kガエル
なる様(^0^)
お掃除&レストランでのカメラマン担当のKガエルでございます。
突然ですが、なる様のアンダご利用はいつ頃のご予定でございますか。もう既にご存知かとは存じますが、アンダ別館ロンボック(現地語ではロンボク)館が早ければ7月17日連休スタートの土曜日に(工事の都合によって若干遅れる事もございますので最終オープン予定の告知はもうしばらくお待ち下さいませ)オープンいたす予定でございます。なる様のお越しがその後でございますれば、伊豆の城ヶ崎海岸や天城連山360度の大パノラマを屋上展望台(もちろん無料(^^))でお楽しみくださいませ。
更によろしければ、バリレストラン(ランチ専用)やエステ(共にアンダのお客様ご優待いたします!!)等も、ぜひぜひお楽しみ下さいませ。

さて、ご質問の貸切お風呂の件ですがご心配ご無用ご安心下さいませ。チェックインの時にお客様のご希望のお時間をお伺いさせて頂き、順番にうめさせて頂きます。なる様の仰せの通りお客様のご希望のお時間を全てお聞きする事は不可能でございますが、満室時には翌日の朝もオープン(通常は15:00〜23:00)させて頂きますのでご利用できないということは現在はございませんのでご安心下さいませ(^0^)

アンダには貸切風呂のほかにも滝が見える庭園展望風呂(男女各1、定員15名。15:00〜24:00、6:00〜10:00)がございまして、こちらも最近2度3度ご利用なされるお客様が増えてまいりました。それでは次回なる様がアンダにお越し頂けます日を全アンダガエラーズ、心より楽しみに致しております。


2004.6.22.12.36
お便り 543通目
じぇみに
『ホテルの写真集』の写真の数増えたんですね!!
見たら、ますます早く帰りたくなっちゃいました。××)/

予定ではチェックイン時間前に着きそうなので、
レンタサイクルなど利用させていただきたいな!と思っているのですが、
『ロンボック館』に遊びに行くこととかはできるのでしょうか?
チェックイン前だから確実に迷惑になりそうですが...


2004.6.22.22.7
Wガエル
じぇみに様(^○^)
BBSへの書き込みを頂きまして、誠に有難うございました。
更に、アンダH・P内の写真集もご覧頂きまして重ねて御礼申し上げます。
私、レストラン担当Wガエルでございます(^o^)丿

じぇみに様のおっしゃる通り、
アンダH・P内の写真集が数枚増えております!!
お気付き頂きました事、大変嬉しく存じております。
アンダへお帰り頂きました時に、
あっ!ここは、BBSの写真だな☆(^O^)
などとお楽しみ頂けましたら光栄でございます。

本日のディナータイムも終わりを迎え、
22時からは、お夜食・バータイムが始まります。
昨日からディナーは夏メニューとさせて頂いておりますが、
お夜食は、本日から夏のお夜食がスタート致します(^o^)丿
内容に関しましては、日替わりでございますが、
冷たい麺類をご用意させて頂いております。
実は、Wガエル夏のお夜食を試食させて頂きまして・・(^^ゞ
ちょっと変わった○○麺は、ヒット間違いない!と存じております。
こちらも、お越し頂けました時のお楽しみにして頂けたら・・
(お楽しみを考え過ぎてしまいました・・(^^ゞ)

じぇみに様は、チェックインの15時よりお早めの
ご到着のご予定とお伺いさせて頂きました。
午前中は前日のお客様のチェックアウトの関係などで少々お待ちいただく事も
ございますが、もちろんお荷物のお預かりや、
レンタサイクルなどのご利用は可能でございます。(^○^)
又、『ロンボック館』へ遊びに行けますかとのご質問でございますが、
『ロンボック館』がオープン致しておりましたら、ご利用頂けます。
こちらのオープン予定日は7月の海の日前後となっております。

それでは、じぇみに様のお帰りを
アンダスタッフ一同心よりお待ち致しております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。