クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
 



2004.7.2.23.30
お便り 583通目
Kazuya
いよいよ明日、アンダに帰ります♪
早く予約しておいて良かったと思ってます(笑)
期待で今夜は眠れるか不安です(爆)
こんなにワクワクしたのは久しぶりかもしれません。
アンダの皆様、明日は度ーぞよろしくお願いします。

追伸
 アンダに帰る前に少し寄るところがあって、チェックインが
 遅くなりそうです。
 明日お電話差し上げますが、荒川区のKazuyaです。
 (これで分かるか?って話もありますが)
2004.7.3.3.49
Yガエル
Kazuya様
明日(もう本日でございますね)のご予約有り難うございます。
BBSへの励みになるお便りも頂きまして心より御礼申し上げます。
アンダガエラーズ一同、Kazuya様の「お帰り」を楽しみにしておりました。
いよいよ明日でございますね。
私を始め、全アンダスタッフ一生懸命努めさせて頂きます。
キッチン担当Yガエルでございます。

本日はKazuya様を始め、多くのお客様にご予約を頂きまして、誠に感激いたして
おります。
今日のお食事は特に腕をふるわせて頂きますので、楽しみにしていてくださいませ。
アンダのお食事は夏メニューに変わり、エスニック(?)かつスパイシーそして
ジューシーなスタミナのつくお料理を選ばせて頂きました。内容に関しましては、
楽しみにいらっしゃって頂けますようこの場では控えさせて頂きます。
私のお薦めは自慢のコースディナーの最後に登場いたします、デザートでございます。
伊豆高原を楽しまれたお客様の想い出としてご満足頂けましたら、この上ない幸い
でございます。
どうぞお楽しみにいらっしゃってくださいませ。

さて荒川区のKazuya様、実はこれだけでも私にはわかってしまいました(^0^)/
フロントスタッフの方にも伝えておきますので、ご安心下さいませ。
しかし、ディナーのご予約を17時までに承っておりまして、Kazuya様にも
ぜひお料理を一番良い時のままお召し上がり頂けますよう、アンダご到着が
17時以降になられましたら、大変お手数ではございますが、お電話に大まかなご到着
時間を教えて頂けますでしょうか、もし17時を過ぎてお電話を頂いていないようで
ございましたら、アンダの花ガエルが心配してお電話を差し上げてしまうと存じますが
ご了承くださいませ(^0^)

それではKazuya様、本日はとっても楽しくも大変体力を使う一日かと存じ上げます。
もうお休みになられていらっしゃるかと存じ上げますが、ゆっくりと伊豆高原の楽しい一日の
夢を御覧になって頂けたらと存じ上げます。お客様にとって伊豆高原での一日がとっても素敵な一日でございますよう、アンダガエラーズ一同努めてお待ち申し上げております。
道中お気をつけてお越しくださいませ。(^0^)/



2004.7.2.13.38
お便り 582通目
たっち
先日初めて利用させていただきました。伊豆高原へはよく行かせてもらうのですが、今回の旅行は本当に新しい発見がたくさんあってすごく楽しめました(^O^)/実は僕は同業の者でして、今回の滞在にあたって、本当によくお客さんのニーズを理解しているな感心させられました。館内のご案内にしても、部屋の中の小物にしても、そのすべてがお客さんのことを考え抜いて用意されていました。
そんななかで一番感心したのが、夕食時に記念日(バースデー?)のお客さんにケーキをプレゼントされる際の演出でした。その場にいたみなさんが感動したのではないでしょうか。ぜひ次回は僕も彼女のバースデーに利用させていただこうと思います。夏休みの繁忙期が過ぎたら、また必ずそちらに帰らせてもらいます。楽しい一日をありがとうございました。
2004.7.2.17.49
Sガエル
たっち様、先日はアンダヘのご宿泊、誠にありがとうございます。
私、事務所担当のSガエルでございます。

たっち様がご同業の方とお伺い致しまして、そのような方から
お褒めの言葉を頂戴し、アンダガエラーズ一同、大変嬉しく存じます。
多くのお客様にお喜び頂きます為にも、皆で考え色々ご用意致して
おりますが、まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズでございます
ので、何か行き届かない所がございませんでしたものかと、毎日
サービスの改善へ取組みを致しております。

その一つと致しまして、アンダでは、お誕生日やご結婚記念日、
還暦のお祝い、定年退職の慰労会、歓迎会や送別会、その他何か
記念日などございましたら、アンダからも心ばかりのささやかな
お手伝いをさせて頂いております。
お客様のご旅行を、より楽しい想い出にして頂きたいと始めさせて
頂きましたアンダのサービスの一つでございます。
何かおめでたい事、記念日等ございましたら、お気軽にご予約時に
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)までご連絡下さいませ(^^)。

本日の伊豆は快晴で、準備中のアンダ別館『ロンボック館』屋上の
360°パノラマ展望台からは、伊豆大島始め、伊豆七島、背景には
初夏の大室山、小室山、天城連山等が見られ、正に東伊豆一望の
大パノラマでございました。こちらはもうすぐお披露目出来る
コンテンツのご紹介でございます^o^。

そろそろディナータイムのご用意のお時間でございます(^^)。
是非次回は、彼女様の誕生日に、たっち様の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.7.1.20.41
お便り 581通目
サラ・リマン
先日初めて宿泊しました。1泊ではありましたが、ゆっくりとした時間を過ごせ、慌しい日常を忘れさせてくれるものでした。アンダティバのよいところは部屋以外で遊んだりくつろげる場所が充実していることです。私は食後、2Fのライブラリーで籐のチェアー(すわり心地抜群!!)に座り、窓から入る伊豆の柔らかな空気を感じながらお気に入りのコミックをゆくり読ませてもらいました。とっても心地のよい時間でした。
ところで、貸切の露天風呂に入っていたときのこと。突然「ケロロロロ」という鳴き声が聞こえてきました。まさかこんなところにカエルなんてと思い、ふと時計をみるとちょうど夜の10時で、お風呂の縁にはカエルの置物もあり、「鳩時計ならぬカエル時計というやつかぁ、なかなか演出が凝ってるなぁ」と思っていたら、また「ケロロロロ」。「ん?」と思って周りをよく見てみると、お風呂の灯りのカサの上に小さなかわいい(本物の)カエルがちょこんと座っていました。他のホテルならともかく、アンダティバの露天風呂でカエル君と一緒になるなんて、ちょっと得した気分。カエル君の鳴き声をBGMに、木々の隙間から見える月を眺めながら入る露天風呂はとてもいい思い出になりました。また、帰らせていただきます。
2004.7.2.9.35
Iガエル
サラ・リマン様^0^
♪サカナ♪サカナ♪サカナ〜♪サカナを食べて頭を良くいたしましょう!
羊が1匹…羊が2匹…羊が3匹…熟睡できて更に頭がスッキリ、良くなり…???
頭は今までと同じですが(笑)、伊豆でお魚を食べて、いつも元気なIガエル
(花ガエル=女性)でございます。

ところでサラ・リマン様始めアンダへ起こし頂けます親愛なるお客様方へお知らせです。
アンダへ起こしになられます時は伊東の街(海岸通りにマリーナ&日帰り温泉も
オープンいたしました)を過ぎて約10分でバリショップ・ウブド様がございまして、
更に10分少々で大きなシャボテンのオブジェがある伊豆グランパル公園…
そして、ここからはお客様!冒頭の♪サカナ……???間違えました^0^ 
…♪カエル♪カエル♪カエル〜と口ずさみながら運転をしてくださいませ。
シャボテンオブジェから長〜い坂を約10分弱(合計:伊東の街から30分位)
下りますと…「キャー☆^0^!!☆居た〜、アンダガエラーズだ〜!!」そうです、
直径(?)2m位の大きなカエルが道案内をいたしております。カエルの駐車場
(135号面は第4、第5駐車場)又は、カエルの約100m先の信号を右折
(細い登り坂です)、つき当たりを右折して頂くとすぐにホテル第1駐車場
(ここが一番便利ですが、週末等一杯の時は第2〜第5駐車場もご利用下さいませ)
に到着いたします。
実はアンちゃんに会える確率の高いポイントがここ第1駐車場なんです^0^

そうなんです!?^0^ サラ・リマン様。
ここアンダでは館内、入口当たりでたくさんのカエル(私Iガエルも^0^)や
猫がお客様をお出迎えいたしておりますです。あッアンダ未体験のお客様、
ご安心下さいませ。もちろん本物のカエルや猫(アンちゃんは除きます^0^。
でもアンちゃんは絶対に館内には入りませんので衛生面も心配ございません)
ではございませんで、バリ島直輸入のイケメンガエルと猫の置物でございますので
ご安心下さいませ^0^

館内は全て置物なのですが…今頃の梅雨時、ごく一部のラッキーなお客様(笑)は
アンダの森の中で本物との遭遇を経験されるケースもございます。カエルは今の時期
(冬眠時以外の時期)日本各地で活躍(笑)…どうしても絶対イヤ!!と言うお客様は
アンダ名物、貸切バリ風呂(地階展望大浴場のお隣です)をご利用くださいませ。
私Iガエル、本物ガエルに変わりまして心からお詫び申し上げます。^0^

……ハッ!!Iガエルここだけの思いつきで「アンダおもしろクイズ」を
発表いたしま〜す^0^
アンダにお越し頂き本物3匹セット…@猫のアンちゃんAアンダの森の住人、
小型リスB同じくアンダガエル…万一、以上3匹をカメラに収めることに
成功なされたお客様は伊豆のグリ茶1年分(12袋)をIガエルからプレゼント
しちゃいま〜す!上司了解済^0^ 期限は〜7月20日までといたしま〜す。

とまあ、今回もとりとめの無い事ばかり書いてしまいまして本当に失礼いたしました。
本場バリ島で神様のお使い、幸せの使者とも言われておりますカエルと猫の置物に
囲まれて、ここ伊豆高原のアンダで今日もIガエルはお客様からのお電話やメールを
お待ちいたしております。
さわやかな夏空のもと、サラ・リマン様始め多くのお客様のご多幸を心より
お祈りいたしております。^0^



2004.7.1.15.47
お便り 580通目
ようちん
こんにちわ♪6/17に初めてアンダに帰りました。
ホンとにパリ風の可愛いお部屋で、入った瞬間にココから出たくないぃぃって思ってしまったくらいです(笑)チェックインより早めについてしまったのに、お部屋に入れて頂き、DVD鑑賞も出来、夕食までのんびりと出来ました。
温泉も凄い綺麗で、しかもあのシャンプーの種類には女性には凄い配慮だと驚きました。素敵なレストランでの食事もとても美味しかったです。お腹が一杯になってしまって焼き立てパンを残してしまったのが凄い後悔でした(泣)今度は女友達4人で行きたいと思ってますが、4人の場合はロフト式のお部屋にしてもらえるんでしょうか?

2004.7.1.23.10
Kガエル
ようちん様、6月17日のアンダヘのご宿泊、誠にありがとうございます。
私、清掃設備&記念撮影担当のKガエルでございます。

パリ風の可愛いお部屋で、入った瞬間にココから出たくないぃっ・・・
等とおっしゃられますと、ルームメイク&館内装飾担当のKガエル、
感謝の気持ちを通り越して、感激してしまいます^o^。
バルコニーのお花や、バリ直輸入家具にさり気なく掛けたイカット
(バリ島のあるインドネシア伝統の布)等、少しでもお客様にアジアン
テイストの雰囲気の中、お寛ぎ頂きたい想いからご用意させて
頂いております。ようちん様にお気に入り頂け、とても嬉しく存じます。

展望大浴場のシャンプー・リンス等のアメニティに関しましても、
Iガエル始め、アンダの花(=女性)ガエル一同で色々話し合って
ご用意させて頂きました。花ガエルの要望も沢山(シャンプーとリンス
の数だけ)ございまして、このようなラインナップとなっております(^^)。
一度は試してみたいあのシャンプー、日頃使い慣れたこのシャンプー、
夜と朝、何度か温泉をお楽しみ頂き、あれこれ試して頂きますのも、
宜しいかと存じます。
展望大浴場の素晴らしさに付きましては、下でIガエルも力説致して
おりましたので、そちらも是非ご覧下さいませ^o^。

さて、ようちん様にお気に入り頂いたもう一つのお楽しみ、アンダの
オリジナルディナーコースでございますが、この6月21日より実は
夏メニューにリニューアル致しております。今回は暑い夏をお客様に
乗り切って頂く為に、アジアンテイストの雰囲気をお楽しみ頂ける
内容に仕上がっております。もちろん夏メニューでも、大人気焼きたてパン
もご用意致しておりますので、ご安心下さいませ。

それでは今度は、ようちん様と女性のお友達の4名のお仲間様の
お越しを、アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。




2004.7.1.14.24
お便り 579通目
斉藤じゃなかった者より(笑
6/29〜30アンダにおじゃまさせていただいたものです〜。Wベットのお部屋すごい居心地よくてびっくりでした!ちょうど仕事の切れ目(転職)のときにどっか旅行でもと思い、友達からの勧めでアンダを選んで大正解でした♪男性客が少なかったので大浴場は貸切にちかい状態で・・(笑 

感動したのは沢山ありましたよ〜!ビリヤード・貸切露天風呂・夜食・・・あげていったらきりがありませんね。。

それに!海に入る気満々で行ったのでアンダよりもーーちょっと走った所にあるバナナワニ園??の近くにある海で到着日に泳ぎました。泳いでるのはサーファーのみ・・・。だけど〜まだ台風も来ていないときだったので海はとても気持ちがよかったですよ!込み合っていない海は開放的でした♪

帰ってきて嫁の両親に話したら、7月の下旬に行ってみようかと家族での旅行にもしかしたら・・・アンダに帰らせていただくかもです!9人もですが・・・。あとワンちゃんが・・近くの動物を預かっていただく場所をBBSでみましたので安心ですね。

ぜひともまた帰らせていただきますね。スタッフの皆様本当によい思い出になりました!今、工事中でしたレストランのラウンジっていうんですかね!!??あそこでも食事できたらっておもっております。

長くなってしまいましたが本当にありがとうございました!
2004.7.1.20.41
Iガエル
斉藤じゃなかった者より(笑 様^o^
6/29〜30日のアンダへの「初帰り・・・笑」本当にありがとうございました。
更に身に余るおほめのお言葉まで頂きまして、Iガエル始め全アンダスタッフ
大喜びでございます。
実はアンダのWベッドルームはサイズ的にはシングルルームの広さでございまして、
お客様には大変申し訳無く存じております。
その変わり、と申しましては大変失礼ではございますが、本場バリ島製の
直径15cm程もある黒竹でできた巾160cm以上の大型Wベッド(天蓋付)を
設置いたしてございます。他の家具も大半直輸入品でございます。
このWベッドでお休み頂きますと、夜お二人様で見る夢は遠〜い南の島、
バリ島での楽しい出来事・・・かも知れませんですね(^o^)

ところで「斉藤じゃなかった者より(笑」様・・・ちょっと長過ぎますので、
これから「(笑様」とさせて頂きます(^o^)・・・29日は一足早く伊豆の海を
お楽しみになられたとのお話し、Iガエルも伊豆の海は大好きでございます。
実はアンダから車で5分(裏道利用で真夏のお盆の日でも渋滞ゼロ!!)の
八幡港はダイビングのメッカなんです。
砂浜ではありませんが、すご〜くきれいな海(魚がよく見えます)で、
ダイバーの方が海に入る為の道もありますので、水着だけの方でもとっても楽しく
のんびりと海水浴を楽しめます。メジャーな浜辺では無い分、隠れ家的な浜辺です。

さて、(笑様は平日のアンダの展望大浴場の楽しさを知ってしまわれましたね^o^
もう、この気持ち良さからは逃げられませんですよ!!「ご覚悟くださいませ」・・・笑
・・・とまあ、温泉大好きのIガエルの一押しのおすすめが、平日展望大浴場なんです。
かなりの確率(夕方5時くらいと朝8時位は30%位、それ以外は60%位)で、
「貸切展望風呂」状態でございます。
7月夏休み前の平日は本当にのんびりできますので、お時間のあるお客様はぜひ、
のんび〜り&ゆった〜りのアンダへお帰りくださいませ(^o^)

さて(笑様。もしご家族9名様とワンちゃんで、7月下旬にお時間出来ましたら
ぜひ、ぜひ、ぜひ(しつこくてご免なさい^^;)アンダにお越しくださいませ。
ペットホテルはアンダ第4駐車場からたったの徒歩2分です!!
ロンボックの360°無料展望台もオープンいたしております。
バリ風ランチレストラン「マカンシアン」やエステもご優待価格でお待ちしておりま〜す。
本館のレストラン「プルシル」もバルコニー部分が広がってお楽しみ頂けます。
まだまだ発展途上のアンダとアンダスタッフですが、
「高級ホテルでは無いけれど、ものすご〜く楽しめて想い出に残るホテル」目指して
これからも努力いたします。
(笑様のご来館、心よりお待ち申し上げております(^o^)




2004.7.1.13.2
お便り 578通目
ichika
こんにちわ!
いよいよ7月ですね(^-^)
アンダに帰る日もあと10日と迫り、
早く帰りたい気持ちでいっぱいです。
ワクワクしながら、昼休みに会社からカキコしてます(苦笑)

もう湘南では海開きの季節となりましたが、
私たちの帰る10、11日あたりは伊豆でも海で遊べるのでしょうか?
遊べるのなら、週末に水着を買いに行こうと彼と話しています。
小学生以来、海には行っていないのでとても楽しみにしています。

そして、ロンボック館の工事の進み具合も気になります。
きっと中に入るのは、次回帰るときになってしまうのでしょうが...

あと、教えていただきたいのですが.....
アンダのバータイムで飲めるバーボンは、どこのですか?
ウイスキーが苦手な私がおいしい!と飲むことができたので。
アンダガエラーズのみなさんの魔法かもしれませんが....

早くみなさんにお会いしたいです〜o(^^)o
でわでわ。仕事に戻りま〜す。

2004.7.1.19.14
Uガエル
ichika様、アンダヘの“お帰り”が後10日とのお話し、誠に
ありがとうございます。アンダガエラーズ一同も早くichika様に
お会い出来る日を楽しみにお待ち致しております。
あ、申し遅れました。私、レストラン担当のUガエルでございます。

先日、静岡方面は観測史上最大の豪雨がございましたが、その日も
伊豆高原は降ったり止んだりのお天気でございました。6月は梅雨の
季節でございますが、今年の伊豆は晴れの日が多いようでございます。
このまま夏に向けて一直線でございましょうか^o^。
ichika様のご質問の海開きも解禁となっておりますので、お天気と
当日の気温次第では、海水浴もお楽しみ頂けるかと存じます。

ichika様におかれましては、小学生の時以来の海とのお話し、
きっとその時の事もichika様の中では楽しい想い出のアルバムの
1ページとなっておいでなのではないでしょうか?
Uガエルも故郷ジンバランベイで波と戯れたあの頃を想い出して・・・
ハッ!?つい童心にかえってしまいました^^;。

ところでichika様にも気に掛けて頂いております。別館『ロンボック館』
でございますが、現在急ピッチで工事が進んでおりまして、OPEN日
に向けての最終調整が進んでおります。来週になりましたら、コンテンツ
の詳しいご案内と共に、満室日の仮予約を頂いているお客様の
ロンボックご宿泊についても確実にお返事が出来るものと存じます。
もう少々お待ち下さいませ^^;。

さて、お酒のお話しでございますが、アンダでご提供しているバーボン
は、アーリータイムズでございます。比較的メジャーなバーボンで
ございますが、バーボン特有のスモ−キーフレーバーの飲みやすい
仕上がりとなっております。もしバーボンの仕上がり以上に美味しく
感じて頂けましたならば、それはイルミネーションに彩られたアンダ
レストラン「プルシル」のマジックかも知れません(^^)。

それでは後10日に迫りましたichika様の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、短い首を長〜くして(笑)お待ち致して
おります。


2004.7.1.5.0
お便り 577通目
ALLIE
今日からいよいよ7月ですね。
アンダへのお帰りも既に3週間を切っており、とても楽しみです。
夏メニューもさることながら、やはり期待に胸わくわくなのが
7・17オープン予定の別館です。
絶対ロンボックのお風呂にはいりたーいw

今頃、きっとスタッフの皆さんはロンボック館オープンに向けて
きっと忙しいことと思います。
夏前にバテないように、頑張ってくださいね。
18日にお会いできるのを楽しみにしています。
2004.7.1.7.29
Mガエル
ALLIE様
おはようございます。
BBSへ素敵なお便り有り難うございます。
再び登場!!フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

お久しぶりでございます!!
アンダでお会いしてから数ヶ月、私の故郷でございます
姉妹店パセラを良くご利用いただいていらっしゃるようで
誠に有り難うございます。
パセラ全スタッフに代わり心より御礼申し上げます。
新宿店でのブライダルパーティーや淋しがりや店長のお話、
私がアンダに参りましてすぐに新しくなったパセラ&Who‘sFood‘s
グランドメニュー、ALLIE様には以前より良くBBSにお便りを
頂いておりましたが、ぜひまたお話したいと存じておりました。

6月11日に新しくできた新宿店8Fのダーツバー 
「ロスカボス サン・ホセ・デルカボ」
はすでに御覧頂いておりましたでしょうか?
世界各国のお酒を取り揃えた、新宿最大級のダーツバー。
このMガエルも伊豆の地からではございますが
是非お薦めさせて頂きます。
私もロンボック館OPENに向けて1度新宿店に遊びに行こう!!
……いえ、勉強させて頂きに帰ろうかと存じております。(^0^)

もちろんアンダでもMガエルをはじめアンダガエラーズ一同
ALLIE様の「お帰り」を心待ちにしておりました。
それもあと少しの辛抱でございますね。
アンダでもロンボック館が出来たり、お食事が夏メニューに変わったり、
朝食で焼きたてパンやサラダが登場するようになったり、
数ヶ月前に出来ていなかったことも色々と改善させて頂いております。

私事が多く大変恐縮でございます。少しはしゃぎすぎてしまいました、
申し訳ございません。まだまだ未熟ではございますが、
更に成長したアンダを御覧いただけるかと存じております。
是非楽しみにいらっしゃってくださいませ。
アンダガエラーズ一同、ALLIE様の「お帰り」を
楽しみにお待ち申しております。(^0^)/




2004.6.30.22.39
お便り 576通目
ヌマ子
今日、予約しました
電話で対応してくれた女性が大変好感をもちました^^
今から行くのを楽しみにしています

21日に行きますのでよろしくお願いします
2004.7.1.3.11
Mガエル
ヌマコ様
21日のご予約有り難うございます。しかも、こんなに素敵な
BBSへのお便り心より御礼申し上げます。
Iガエルならびにアンダの花ガエル(女性でございます)
も大変喜んでおります。私、男性陣も負けないよう
張り切ってお返事させて頂きます。
フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

本日の伊豆高原ではこの季節では比較的涼しく過しやすい
1日でございました。
昨日滝のように降っていた雨もやみ、曇り空の中にも
うっすらと虹の輝きを拝見いたしまして、少し得した気持ち
のMガエルでございます。(^0^)

アンダでは、ヌマコ様をはじめ沢山のお客様に楽しんで頂けますよう
沢山の無料コンテンツを御用意させて頂いております。
アンダロビーにございます、無料でご利用頂けますビリヤード、
そして、お二階にございますライブラリーコーナー、
又、地下にございます卓球に、本格エレクトリックダーツ、
更に、同階にございます無料のマッサージチェアー、
そして、ご予約制ではございますがカラオケルームもございます。
晴天ならもちろん、もし生憎の悪天候でも、アンダの中だけでも1日では
遊び尽くせないほどと自信を持ってお薦めさせて頂きます。(^0^)/

そして、現在アンダのビッグプロジェクトと致しましては、
アンダ別館の『ロンボック館』のオープンでございます。
こちらは、まだまだ工事段階でございまして、
私、Mガエルも完成を心待ちにしておりますが、
ついに今月!!
7月17日土曜日には待望のOPEN(予定)でございます!!
ヌマコ様ご予約の21日には完成していると存じ上げますので
楽しみにお越しくださいませ(^0^)/

『ロンボック館』の目玉と致しましては、
アンダ本館には無いコンテンツと致しまして、屋上の展望台と
広々としたエステルームなどがございます。
エステに関しましては、多数のお客様からお問い合わせがございまして、
現在アンダ(本館)では訪問マッサージと致しまして、
お部屋でご利用頂けるシステムとさせて頂いております。
詳しく決まり次第、BBSにてもお話させて頂きたいと存じております。

それでは、ヌマコ様の「お帰り」を楽しみに
アンダガエラーズ一同努めてお待ち申し上げて参ります。
道中お気をつけてお越しくださいませ(^0^)/


2004.6.30.19.3
お便り 575通目
びびあん
丁寧な説明ありがとうございます
行くのは10月になると思います
(実はパセラのクイズで当たった物なので^^)
自分で行くのもいいと思いましたが
いつも迷惑と心配をかけてる
父母に少しゆっくりさせてあげたくて
ここならきっとゆっくり思い出作りしてくれる事でしょう
日程が決まりましたらまた連絡します
それでは
本当にありがとうございましたm(_ _)m

これから暑くなりますが
みなさん体調崩されませんようにお過ごし下さい
2004.6.30.20.2
Kガエル
びびあん様、暖かいお返事を賜りまして、誠にありがとうございます。
再び清掃設備・記念写真担当Kガエルでございます。

さて、びびあん様におかれましては、姉妹店カラオケパセラを
ご利用頂きまして、アンダガエラーズ、カラオケパセラスタッフ
を代表して、私Kガエル重ねまして御礼申し上げます。

ところで、びびあん様は姉妹店カラオケパセラの伝言板にも
お便り頂いていたご様子、パセラ新宿店でのクイズご当選という事は、
「ダーツ&バー“ロスカボス サン・ホセ・デルカボ”OPEN記念クイズ」
でございましょうか?びびあん様のお便りで10月のご予約を
ご検討とのお話しを拝見し、カラオケパセラ伝言板に飛び入り参加
で回答させて頂きました事務所担当のSガエルも大変喜んでおりました(^^)。
こちらのクイズの「ロスカボス サン・ホセ・デルカボ」は6月11日
OPENと、姉妹店の中でももっとも新しい遊びのスポットと
なっております。貸切でパーティーも出来るとの事ですので、
機会がございましたら、姉妹店新宿パセラ8Fの「ロスカボス」で
パーティーで盛り上がり、その後BFレストラン「Who’s Foods」で
食べて飲んで、最後はカラオケフロアで心ゆくまで歌を・・・
ハッ!?これはKガエルが夢見るパセラ遊び尽くしコースで
ございました^^;。

それでは、改めましてびびあん様のご両親の10月のご予約を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.6.30.10.43
お便り 574通目
びびあん
母が車椅子です
バイアフリー対応ですか?
よろしくお願いします
2004.6.30.16.52
Kガエル
びびあん様
BBSへのお便り頂き誠に有難うございます。
清掃設備・記念写真担当Kガエルでございます。

今朝から降り続いておりました豪雨により、交通機関に乱れが生じ、
お客様には大変ご心配をお掛け致しましたm(_ _)m
今現在は通常運行に戻ったそうです。
特にこれからの季節、台風や集中豪雨による交通機関の乱れが
心配でございます。今回のように東海道新幹線が運行を見合わせた
場合は、多少お時間がかかりますが、在来線をご利用下さいませ。
おそらく、新幹線の運行開始をお待ちになられるよりも、早く伊豆高原に
到着できるかと存じます(^o^)丿

ところで、アンダは、オープンして半年というまだ間もない未熟なホテル
でございます。お客様から頂戴する大変貴重なご意見、アドバイスを
元に一歩一歩ゆっくりではございますが、ホテル・アンダ、アンダガエラーズ
共に成長して参りました。しかし、まだまだ至らない点・課題が多く、
たくさんのお客様に支えられながら日々改善・精進しております。
その課題のひとつに、びびあん様から頂戴いたしましたご質問「バリアフリー」
がございます。

アンダはB1・1F・2Fの3階建て構造となっております。お年を召された方や
足の不自由な方には、1Fにございます和室タイプをオススメさせて頂いて
おります。この和室は、純和風というよりもアジアンテイストな内装で仕上げており、
アンダ・スパイスを加えましたちょっと変わった楽しいお部屋でございます(^o^)丿
また、全ルームにはバス・トイレ・洗面付、そして、フロントやレストランは
1Fにございますので、階段の昇降、大きな段差の心配はございません。

しかし、(ここからがアンダの課題でございます)地階にございます
温泉庭園展望風呂(大浴場)ならびにマッサージチェアを
ご利用頂く際は、お客様に階段をご利用頂かないとなりませんm(_ _)m
貸切露天風呂に関しましては、屋外の少し高台にございますので、
屋内地階の貸切バリ風庭園風呂をご利用頂くのが安心かと存じます。

館内全階段には、手すりを付けたり、貸切バリ風庭園風呂のご利用時間を
多少延長させて頂いたり、出来る限りのお手伝いはさせて頂いておりますが、
やはり、もう一歩進んだバリアフリー環境の改善を前向きに検討させて頂きます。

びびあん様ならびにお母様の大切なご旅行が思い出に残る素晴らしいもの
となりますよう、出来る限りのお手伝い、精一杯の笑顔とおもてなしで頑張らせて
頂きます(^o^)丿
誠にお手数をお掛け致しますが、びびあん様のお母様のお体の具合を
お聞かせ下さいませ。
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)または、staff@andativa.jpまで
ご連絡頂ければ幸いと存じます。

それでは、びびあん様ならびにお母様にここ伊豆高原でお会いできますこと、
そして、今後さらなるご多幸、ご健勝を全アンダガエラーズ心よりお祈り
致しております。


2004.6.30.9.27
お便り 573通目
さえきち
アンダのみなさん、こんにちは。
この夏、家族3人で初めてのアンダ帰りを達成するべく、スケジュール調整に奔走しているさえきちです。

昨日、パンフレットの送付をお願いするためお電話したのですが、大変丁寧で親切な対応にますます「帰りたい熱」が上昇してしまいました♪
私も主人もアジアンリゾートが好きで、こちらの写真集を見ただけでもう、気分はすっかりアンダの住人です(笑)
(酒飲みの主人はフリードリンクにかなり魅かれているようです)
今のところ、希望している日はまだ空きがある様子。
一日でも早く、予約のご連絡をできるよう、頑張りまーす♪

2004.6.30.14.19
Wガエル
さえきち様(^o^)丿
BBSへのお便りならびにパンフレットの送付ご希望頂き
誠に有難うございます。
レストラン担当Wガエルでございます。

ご家族3名様での伊豆旅行のお供にアンダを最有力候補に
挙げて頂いてるとの事、全アンダガエラーズ重ねて
御礼申し上げます。

昨年12月下旬のオープン以来アンダは、本当にたくさんの
お客様にお越し頂いております。つい先日は、お母様の55回目、
娘様の25回目のWハッピーバースデーの記念にと3世代の
ご家族様がお越しになられました(^o^)丿
本館1F展望ロビーでお母様とお孫様がオセロゲームに興じられたり、
本館地階では2世代対抗ピンポン大会などアンダ無料コンテンツを
ご家族皆様で存分にお楽しみ頂きました。
「今度は、この子(お孫様)のお誕生日に帰ってくるね」という
お父様のこの感激のお言葉が、今でもWガエルの心に響いております。

アンダへのご旅行が実現されますれば、さえきち様ご家族の思い出に
残る1ページになりますよう、アンダガエラーズとことん頑張らせて
頂きたく存じます(^o^)丿

さて、さえきち様にご覧頂きました当ホームページの「ホテル写真集」、
最近、掲載写真の一部をリニューアルさせて頂きました。
正面玄関脇の巨大石造・お祈りガエルや本館地階にございます
エレクトリック・ダーツなどが新たに仲間入り致しました(^o^)丿
アンダ各施設50枚のお写真を掲載しておりますので、
ご予約のご参考にして頂けたらと存じます。

それでは、わたくしWガエル、旦那様にお気に召して頂けますような、
スペシャルカクテルをご用意して楽しみにお待ち致しております。
さえきち様ご家族の今後のご多幸ならびにアンダでお会いできますこと、
全アンダガエラーズ心よりお祈り致しております(^o^)丿


2004.6.29.19.42
お便り 572通目
ちーちゃん
はじめまして、アンダガエラーズの皆様。日々のお仕事、ご苦労様です。ちなみに『ちーちゃん』てのは2歳になる我が娘でして、彼女(ヤツ)が昼寝から目覚めるのに怯えながら今書いてます。そう、先日ついに予約させていただきました〜! 予約の電話を担当してくださった豊田さんには少しお話したのですが、以前法事で伊豆に来たことがありまして、そのとき何気なく車の中から一瞬だけ見えた道路の看板だけでついに予約にこぎつけました!!なんたって一瞬でしたから『バリ風で1泊3食15000円』これだけしか記憶できなかったので探し当てるのに随分時間がかかりました。旅行雑誌を何冊か見てみても載ってないし、色々インターネットで検索しても名前すら記憶していなかったのでここにたどり着くのにかなりの時間がかかりましたし…。 もう忘れよう…と思った矢先にとうとう見つけてしまいました!!! もう勝手に運命だと思い込んでます。相当楽しみにしています。(←さりげなくプレッシャー) どうしてここまで期待しているかというと、去年の11月に今回旅行するのと全く同じメンバーで同じ伊豆高原を旅行をしまして、その時泊まったペンションが酷いのなんの、訴えたいくらいにすごかったんですよ。ペンション(プチホテルって部類なのですが)のくせに高級ホテルを気取っていて態度はデカいし値段は高いし、そのくせ部屋はカビ臭いし…一応オーシャンビューだったんですけど、大雨・霧でまったく見えなかったし(それは天気次第ですからそのクソペンションのせいではありませんが…)特にその宿はフランス料理が自慢の宿だったんですよ。ちなみに『るるぶ』で探した宿だったのですが、それは豪勢な料理の写真つきでしたよ。電話で予約した時も本当に料理がこれだけくるのか?って確認したくらい。確かにああいう写真はコース以外の特注料理も一緒に載ってたりします。でもそんなのはコメントを読めば写真の中のどれが特注なのかはだいたい分かるでしょ?
でもあれは明らかにぼられました。…だってボジョレ解禁の翌日に泊まったのに食事の時にオーダーしたボジョレは去年のだし、メイン料理が写真ではサーロインステーキだったのに実際来たのはなんとチキンのトマトソース!!!…んなのテメーで作れるわ(-_-;)てなかんじですよ。メインの前に来たサラダも、フレンチのはずなのに胡麻ドレッシングがかかってるし…。朝ごはんもしょぼくてしょぼくて幹事の私としては本当に立場がなかったんです。みんなに申し訳ない気持ちでいっっぱいでしたよ、マジで!!! 二度と来るもんか!伊豆高原(-_-;)!!!って誓ったもの。…あ、すみません、超八つ当たりですね。とにかく今回は『リベンジ』なのです。バリには新婚旅行で行った甘い思い出があります。そしてやっと探し当てた宿であるということと、HPを見て最終的に心決めたのと…で、かなり期待しちゃってます。それから旅行のメンバーは全員長〜い付き合いなのですが、この度その中のひとりの結婚が決まりました!!!それをお祝いする会でもあります。結婚をする本人を含めメンバー全員にまだ何も話してないのですが、何か協力していただけますでしょうか?彼女にとって忘れられない素敵な思い出にしてあげたいと思っております。それから私たちは電車での旅行です。どうも伊豆高原は車のほうが色々回りやすくお金もかからなそうですよね?前回の旅行では酷い出資を余儀なくされました…。少し前のBBSを読んでも『ウブド伊豆』とか紹介されていて、絶っっ対行きたい!っと思ったのですが、どの旅行雑誌を観ても『ウブド伊豆』は「伊東駅より車で15〜20分」とあるのです…。電車旅行な私たちにとってはやはりキッツいのでしょうか…。川奈からだと徒徒歩で行けますか? 是非パンフレットを送ってください。
徒歩でもいい旅行にしたい『ちーちゃん』でした!


2004.6.30.10.16
Mガエル
ちーちゃん様
はじめまして、アンダにご予約頂きまして誠に有り難うございます。
しかもBBSへのお便りも頂戴致しまして心より御礼申し上げます。
続けて登場!フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

ちーちゃん様に御覧いただけました看板はアンダの第4駐車場
もしくは第5駐車場にございます大看板と存じ上げます。
ちーちゃん様の「運命の記念日」にアンダを選んで頂けましたこと
アンダガエラーズ一同誠に光栄に存じ上げます。
ご紹介に預かりました「ウブド伊豆」の情報もご掲示させて頂きます。
(上記:Mガエルをクリックしてくださいませ)

バリ島市場 ウブド伊豆

●営業時間 AM10:00〜PM6:00
○土日祝日はPM8:00まで
●年中無休 
※場所は伊豆急行線川奈駅よりタクシーで5分ほどの位置にございます。
 アンダにパンフレットもございますので「お帰り」の際には是非お持ちくださいませ。

さて、ちーちゃん様。
アンダでは待望の夏メニューがスタートいたしました。
内容はアンダのオリジナル多国籍風コースディナー!!
注目所は地魚のお刺身でございます。もちろん本日、海で捕れた
お魚だけをご提供させて頂いておりまして、一番その季節に敏感なお料理で
ございます。是非お薦めさせて頂きます。
その他にも和・洋・中と厨房Yガエルお薦めの食材を用いたお料理を
ご用意しております。ぜひ、レストラン「プルシル」で夏を乗り越える活力を
つけて頂けたらと存じ上げます。

アンダでは、ご宿泊記念写真のプレゼントや「記念日イベント」も
ささやかではございますがご提供させて頂いております。
今回のちーちゃん様のご旅行、ご友人様の「ご結婚記念」ももちろん
承らせて頂きます!!ホテル内にて「ささやかな何か」を期待して頂けたらと
存じ上げます。窓口はお電話、またはメールにてお問い合わせくださいませ。
フロントのTガエル・Mガエルもしくは花ガエル(女性でございます)が
喜んでご案内させて頂きます。
パンフレットの件もTガエルの方が承っておりましたでしょうか、
こちらも確認が取れ次第、早急に送らさせて頂きます。

それでは、ちーちゃん様やご友人様に楽しんで頂けますよう
アンダガエラーズ一同励んでお待ち申し上げてまいります。



2004.6.29.18.23
お便り 571通目
ラフ
Mガエル様、前回はレスありがとうございます♪
アンダへの帰宅もついに今週末となり、毎日指折り
数えてBBSを覗いている今日この頃です。
まりっぺ☆★さんも仰ってますが、ほんとこのページを
見ているとますますアンダが楽しみになってきます。
今日もいいお茶処を発見しました!\(・∀・)/ワーイ

そういえばバータイムのドリンクでノンアルコールの
カクテルなんてお願いできますかね?い〜っぱいある
ドリンクメニューの中からいろいろ飲んでみたいのですが
今はお酒が飲めないので…。(ぐり茶も飲みたいけど。笑)
では、4日にアンダガエラーズの皆様とアンちゃん(猫大好き!)
にお会いできるのを楽しみにしております☆


2004.6.30.7.41
Mガエル
ラフ様
素敵なお返事有り難うございます。
私もラフ様がアンダへ「お帰り」になる日を
指折り数えさせて頂いておりました。(^0^)/
今回もフロント&レストラン担当Mガエルがお返事させて頂きます。

本日の伊豆は昨夜から降ったり止んだりの気まぐれなお天気でございます。
そんな中、今日もお客様の「お出かけ」、「お帰り」を心待ちにしております、
アンダのマスコット猫の「アンちゃん」に朝食をあげてまいりました。
私も猫が大好きでございます。ラフ様のアンダ「お帰り」の際には
アンちゃんがお迎えにあがるように言い聞かせてまいります。
ただし、やっぱり可愛いほど気まぐれな猫でございますので(笑)
もしかしたら、ラフ様「お帰り」の日もどこかの駐車場にいるかと
存じ上げます。

さて、ラフ様ご注文のノンアルコールドリンクでございますが、
アンダではフルーツジュース各種などがございます。
もちろん夏に向けてアイスコーヒーやアイスぐり茶もご提供させて頂いております。
特にアイスぐり茶は大人気でございまして、ホットのぐり茶と合わせまして
ロビーでもご提供させて頂いております。

そして、バータイム時のノンアルコールカクテルでございますが、
実は、1、2品でしたらご用意させて頂けます。
ただし、飲み放題のドリンクメニューには載ってはおりませんので、
22時〜23時(ラストオーダー22時45分でございます)の
バータイム中カウンターにおります、WガエルまたはKガエルに
お尋ね下さいませ、特別にご提供させて頂きます。

それでは、ラフ様の「お帰り」を楽しみに
このMガエル、そしてアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げてまいります。



2004.6.29.16.9
お便り 570通目
まりっぺ☆★
Tガエル様、早速のお返事ありがとうございます。
私達が行った陶芸は、坂のもう少し上のほうでした。小さくなるよ!と言われて分かっていたつもりでしたが、あんなに小さくなるとは・・・
でもそれからすっかり陶芸にハマッてしまい、実家の長野でも、お皿に挑戦!!やっぱりお皿の方が完成度が高く、伊豆で作ったビアマグよりも、頻繁に利用しています。

皆さんの書き込みを見ていると、ますますアンダに帰りたくなってしまいます。いいな〜ワンちゃん連れて行くのかぁとか、夏のメニュー食べたいなぁとか・・・私の両親も伊豆が大好きなので、機会があれば、実家のパピヨンも連れて帰りたいですね。もちろん他の皆さんのを参考にペットホテルを探して♪
書き込みをするようになってから、いつ”帰れる”か、毎日手帳を見ています。仕事中、店長が居なくなった隙に書き込みしていますが、アンダにまた帰れる日を夢見て(?)仕事頑張ろうと思います。
私も接客業。アンダの皆様の素晴らしいサービスと笑顔を思い出しながら、見習って行きたいと思います。


2004.6.30.6.45
Tガエル
まりっぺ☆★様
またまた心温まるお返事有り難うございます。
喜んでお返事をさせて頂いております。
フロント担当Tガエルでございます。(^0^)/

本日のアンダでは、お食事が夏メニューになって一週間がたちました。
まりっぺ☆★様も前回のお返事で楽しみにしていらっしゃったので
夏メニューを少しだけご案内させて頂きます。
まずは第一弾でございます。
オードブルの「グァカモーレ」をご紹介させて頂きます。
風味豊かなアボガドディップのソースをカリカリに焼いた
アンダオリジナルバケット(トーストでございます)
につけてお召し上がりくださいませ。
バケットを全部食べ終えてしまってからもアンダにはお客様より
大好評を頂いております焼き立てパンがございます。
添え物と致しまして、バターとオリーブオイルを
ご用意しておりますけれども、アボガドソースをつけて召し上がられた
お客様が多数いらっしゃったと言うことで
厨房担当Yガエルが大変喜んでおりました。
私からもお薦めの一品でございます。

他にもサラダやスープ、メイン料理等も大変ユニークな
アンダオリジナル多国籍風コースディナーをご用意しております。
是非ご紹介させて頂きたいのですが、まりっぺ☆★様に
もっとワクワクして頂けますようこの場では控えさせて頂きます。
ですが、この食いしん坊Tガエルが自信を持ってお薦めさせて頂きますので、
楽しみにいらっしゃってくださいませ。

さて、まりっぺ☆★様。
私のビアマグも現在は伊豆名産ぐり茶用の湯飲みとなって
大活躍しておりますよ。
ご友人様との伊豆高原の旅、そしてアンダへのご宿泊、
楽しみにお待ちしております。
旅は友を選ぶなど申します。
旅の楽しみは名所旧跡を巡るという面もございますが、
楽しみを何十倍にもしてくれるものは,やはり、
気のあったご友人と過す時間ですね。
旅の思い出に,ひとつずつ増える小さな器。
それを並べて自分だけの思い出のページを開く……。
素敵ですね。
Tガエルをはじめアンダガエラーズは皆様の旅の楽しみを
お手伝いするのが大好きガエラーズです!

それでは、まりっぺ☆★様の手帳に「anda」と書き込まれるのを楽しみに
またの「お帰り」をアンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。



2004.6.29.0.56
お便り 569通目
*nori*

こんばんは〜★
アンダスタッフの皆様、noriです♪
今日、六本木のバハマールでメモリアルディナーをゴチそうになって
来ました〜ε=ε=ヘ(*≧∇≦)ノ
もう、ホントに至福の時間ってカンジでしたよっ。。。
アンダのクイズのオカゲで、おなかいっぱいに・・・・・☆
バハマールもとても気に入りました!
水槽のお魚ちゃん達が可愛かったです!
お料理もアンダ系列ならではの多国籍のお料理や、他にはない味付け
などなど、、、、、もう絶品ばかりでした^^;
彼とも言っていたんですけど、アンダの1回目もご招待がキッカケ
でしたが、そのオカゲで常連になってしまったのデス。
もし、1度行ってみなかったら、なかなか行くチャンスを逃して
しまったカモしれません^^;トリコになるきっかけは、アンダに
行けばすぐに分かります♪♪♪
今回もW’fや、バハマールさんなど系列店を知る事ができて
『お気に入り』が増えてしまいました!
大袈裟かもしれないけど、そんなステキなホテルやお店を知ってる
というだけでも嬉しいんデス(^-^)
前回、お返事を頂いたIガエルさんも色んな経験をし、色んな出会いをし
・・・と書いてありましたが、私もそうです^^;
癒され、そしてお客さんの立場ですけど、接客業などなどをしてるので
とても勉強になっているのデス☆
お礼を言うのは私の方でもあるんですヨ(^-^)
今日は1階で念願のチャンパカのお香を手に入れる事ができました☆
とてもステキな1日になりました!
いよいよ次回のアンダの10日まで、もうちょっととなりました♪
また私達にとっても皆さんにとってもステキな日を過ごせますように・・・・☆
では、また数日後にお会いしましょう♪オヤスミナサイ★

2004.6.29.23.28
Sガエル
*nori*様こんばんわ。お返事が遅くなってしまい申し訳ございません^^;。
私、事務所担当&「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ頂く会」
自称会長(笑)Sガエルでございます。
最近は、アンダ本館のお客様のお出迎えと、『ロンボック館』オープン
のご用意で、目の回るような忙しさでございます(^^)。

さて、*nori*様におかれましては、姉妹店のアンダご招待に始まり、
今度はアンダの『ロンボックOPEN記念クイズ』にて姉妹店
「インターナショナルダイニング バハマール」へもお越し頂き、
既にアンダグループ全体の達人と呼ばせて頂きます。
メモリアルディナーの方も、お気に召し頂けましたご様子、バハマール
のございます。六本木パセラビルのK総店長も自分の事のように
喜んでおりました(^^)。

更には六本木パセラ1Fのアジアン雑貨店で、アンダ定番お香の一つ
「チャンパカ」を手に入れられましたとの事、是非ご自宅でもオリエンタル
な香りをお楽しみ頂き、アンダでの楽しい想い出の語らいの時間を
お過ごし頂けましたら・・・・・
ハッ!?ちょっぴり欲張り過ぎのSガエルでございました^^;。

ところで、最近アンダでは「チャンパカ」がなかなか入って来ません為、
色々と新しいお香を試しておりましたが、又新しく魅惑的な香りを
発見してしまいました!そのお香の名は「マスターGOLD」と申します。
次回7月に“お帰り”の際は、是非ご体験下さいませ(^o^)丿。

更にアンダでは、6月後半より「アンダのお客様にもっともっとお楽しみ
頂く」為に、新しく「アンダワクワクチャレンジ!!」をスタート致しました。
簡単に言えばスタンプラリーでございますが、一つ目のスタンプ捺印の
ご宿泊日から一年以内に6個のスタンプを集めて頂きますと、必ず
アンダにご招待というものでございます。しかもこのカードは、
国際本部長の太っ腹な計らいによりますして、ご本人様でなくても
お友達・ご家族・ご同僚様にご紹介、お渡し頂き、集めて頂いたもの
でもOKという画期的な内容となっております。正に*nori*様のような
お客様にご利用頂く為のカードと申しましても過言ではございません!
次回“お帰り”の際は是非ともご活用下さいませ(^o^)丿。

それでは7月の*nori*様のアンダヘの“お帰り”を、アンダガエラーズ
一同、心よりお待ち致しております。



2004.6.28.23.42
お便り 568通目
あみあみ
Iガエルさまさま!情報ほんとにほんとにありがとうございます。
第四駐車場は前回伺った時に車を置いた駐車場です♪
あまりの近さにうれしい限りですっ(きっとスノーくんも!)
明日、さっそく「きんのすず」さんに電話してみますね。
場所が近くなので、何度もお散歩に行けそうです!

2004.6.29.11.56
Iガエル
あみあみ様
ご返信頂きまして、本当に本当に有難うございます(^o^)丿
事務所担当花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。

微力ながら、お宿をお探しでお困りの愛犬スノーくん、あみあみ様の
お力になれましたこと、私Iガエル本当に嬉しく存じます。

アンダには、国道135号線沿いに2箇所・第4,5駐車場がございます。
国道135号線伊東方面からお越しの場合は「右手」、下田方面から
お越しの場合は「左手」を注意してご覧下さいませ。
伊豆高原付近に大きな大きなアンダガエルの看板が目に入ってくるかと
存じます(^o^)丿 
日が沈む頃には、煌々とライトアップされますので、暗くて見逃すという
心配もございません。アンダにお越しの際は、「カエル♪カエル♪カエル♪」と
巨大看板ガエルを目印にお気をつけてお越し下さいませ(^o^)丿
そのほかにも、アンダ正面玄関側に第1,2,3駐車場と合計5駐車場計32台
(無料でございます)の駐車が可能でございます。

最近、俄かに夏めいて参りましたここ伊豆高原、良いお天気の週末に
なりますと、国道135号線は車が数珠繋ぎ・・・。
特にこれから夏休み、お盆と繁忙期になりますと、お客様の大切な大切な
ご旅行があいにくのドライブに膨大なお時間を費やしてしまうことになりかねません。
アンダガエラーズにとりましても、大変心苦しい想いでございます。
そこで、アンダガエラーズから渋滞の抜け道のご案内をさせて頂きます。

*関東方面から (熱海・伊東周辺の大渋滞を回避ルート)
東名高速道路→*厚木IC*ー小田原厚木道路→*小田原西IC*ー箱根ターンパイク→
伊豆スカイライン→*天城高原IC

*関西方面から (沼津・三島・修繕寺周辺の大渋滞を回避ルート)
東名高速道路→*御殿場IC*ー芦ノ湖スカイライン→*箱根峠IC*→
伊豆スカイライン→*天城高原IC

その後国道135号線には、出ないで途中伊豆急別荘地内経由で桜並木を下り、
国道135号線と交差する陸橋手前を左に曲がって緩やかな登りカーブ後(約1分)
右手にアンダが見えて参ります。
どちらのルートも有料道路を多数通過致しますので、国道135号線経由ルート
よりも,500ほど割高となりますが、余程の事が無い限り渋滞とは無縁の
快適なドライブをお楽しみ頂けます(^o^)丿

あみあみ様がお越しになられます7月23日も渋滞が予想されますので、
是非、参考にして頂ければ幸いと存じます。

それでは、あみあみ様、愛犬スノーくんの”お帰り”を全アンダガエラーズ、
心よりお待ち致しております。


2004.6.28.23.8
お便り 567通目
モニカ
こんばんは、23日にお世話になりましたモニカです。
当日は彼氏の誕生日ということで、お祝いしていただきありがとうございました!
突然の音楽&演出に「してやられた!」と苦笑いしていましたが、かなり喜んでいたようです。
これもアンダのスタッフのかたのおかげです。
当日は二人とも疲れていたので、せっかくのバータイムに参加することが出来なかったので、今度帰るときは是非バータイムにお邪魔してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
2004.6.29.4.22
Uガエル
モニカ様
23日のご宿泊にご宿泊頂き、このような心温まるお便りを
頂戴致しましてアンダガエラーズ一同誠に御礼申し上げます。
レストラン担当Uガエルでございます。

お誕生日演出いかがでございましたでしょうか?
モニカ様の彼氏様にも喜んで頂けましたとのこと大変光栄で
ございます(^0^)/
本日もお誕生日のお客様が2組いらっしゃいまして、モニカ様の
彼氏様の時とはまた違った演出でお祝いさせて頂きました。
このUガエル、良い意味での「オドロカシ」をしてお客様を喜ばせる
ことが大好きでございます。まだまだ数々の演出をご用意しております
ので、今度もまたレストランで、カラオケルームで、ロビーで、フロントで、
(お部屋とお風呂では残念ながら承れないのでご了承くださいませ。)
色々な「ささやかなプレゼント」をさせて頂くかもしれません。
この次はモニカ様のお誕生日の「お帰り」でしょうか?
モニカ様のご家族様のお誕生日の「お帰り」でしょうか?
モニカ様の「お帰り」がもう楽しみで仕方ありません。
(ちょっと度が過ぎてしまいました、申し訳ございません)
m(^0^)m

バータイムの方もモニカ様がいらっしゃらなかったのこと、
恐れ入りますがUガエル大変残念でございました。
モニカ様と彼氏様のためにバースディ用のスペシャルカクテルも……
おっとこれは内緒でございます。
バータイムでは通常のドリンクメニューのほかに、Wガエル&Mガエル&
Kガエル、そして私Uガエルで考えましたアンダオリジナルカクテルもBBSを御覧に
なっているお客様とアンダに「お帰り」のお客様だけが知っている
特別オーダーとして承っております。ぜひ、22時〜23時の
バータイム(22時45分ラストオーダー)にてお申し付けくださいませ。
混雑時にはちょっとお時間を頂いてしまいますがご理解いただけたら
と存じ上げます。
Uガエルはバーカウンターにてモニカ様の「お帰り」を心よりお待ち
しておりますね。

それではアンダガエラーズ一同、モニカ様のお帰りを楽しみにお待ち
申し上げております。




2004.6.28.23.2
お便り 566通目
桜坂を上がって下がってアンダティバ
伊豆高原だから、高原だから涼しいと思ったら、とても昼間は暑く、近いからと歩いた「桜坂茶房 茶茶」までが幻のように遠かった(笑)
冷たいお抹茶を美味しくいただき、一路ホテルへと向かったのです。(大袈裟)(笑)
坂を下り、左に曲がってまもなく見えました!
ここがあの聖地、「アンダティバ」なんだと、冒険隊は無事に到着・・・汗;;;
一歩中に入れば別世界がど〜〜〜〜〜んと広がり、「ひらけごま」と玄関が開けば、そこはまさにバリ情緒溢れる涼しい南国(笑)

久しぶりの彼女との誕生日旅行は、最高の思い出になりました。
アンダティバホテルでのことを色々書くと、とても長くなりそうなので、とても癒されたこと、楽しく嬉しい気持ちになり、スタッフのみなさまに心からお礼を言います。

アンダティバホテルの素敵な謎が行ってはじめてわかりました。
それから、何でぐり茶って言うのか教えていただけたし。
「日本茶で、ぐりっとしてるからです」・・・
そうなんだ!と、目からうろこが・・・
帰って来てから、彼女にすごく納得してたけど、ぐりって何?(笑)
今、長期滞在ができればと、夢のようなことを思っています。
本当に心からありがとうを言います。
また帰る日をカエルを見ながら思っています。さむ!(笑)



2004.6.29.5.35
Kガエル
桜坂を上がって下がってアンダティバ様
アンダご宿泊心より御礼申し上げます。
アンダご宿泊記念でございますね(笑)。
このような心温まるお便りを頂きますと私嬉しくて涙が出てしまいます。
清掃設備&レストラン最近何でも屋のKガエルでございます。

梅雨も終わりに近づき、本日の伊豆高原は益々暖かくなってまいりました。
私も滝のような汗を流しながら、新しいアンダのコンテンツ♪「ロンボック館」
の設立に勤しんでおります。7月17日土曜日に待望のOPENの予定でございます。
アンダに続き、新しい聖地だとお客様に感じて頂けますよう足元に水溜りを作り
ながらも(笑)、OPENに間に合わせられますよう、お客様にご満足いただけます様
梅雨時の雲より高い志で着々と完成に近づけております。
もう少しお楽しみにお待ちくださいませ。

さて、「桜坂茶房 茶茶」でございますが、お茶・お茶菓子・釜飯等のおいしい、
食いしん坊のKガエルからは大変お薦めのお店でございます。しかし、伊豆高原の
お店は市販の地図等で調べて頂きました場合、近いとは書いておりましても実は
結構な距離がございます。多少遠いと思われてしまわれるかも知れません。
しかし、アンダには3段ギア付きレンタサイクルがございます。
次回「お帰り」の際にはまず南国アンダへお立ちより頂けましたらと存じ上げます。

ここで伊豆高原名産、アンダでもお薦めさせて頂いております
「ぐり茶」のご説明を補足させて頂きます。
ぐり茶は生葉を蒸す事により茶の成分が浸出し易く 茶本来の味を引き出すよう
工夫されています。各風土の旨味を利用して味の深みを一層増す為に 二十種類
以上の茶葉をブレンドしています。火入れ加工、ブレンド技術で製造された
ぐり茶独特の香りとコク、まろやかな喉越しをお楽しみください。
ぐり茶の「ぐり(屈輪)」とは、堆朱(ついしゅ)等の模様の唐草 または渦のような
茶葉の形から付けられました。

Kガエルがより簡単に申し上げますと、伊豆高原で取れるお茶の葉の良いところ
ばかりをグリグリ(かき混ぜる音でございます笑)とブレンドした
ぐりっとした茶葉のおいしいお茶でございます。
アンダにお帰りの際はちょっと得をした気持ちになってぐり茶を飲んで
頂けましたら嬉しい限りでございます。

それではまたの「お帰り」を…この次は連泊でのご予約承りますね
(欲張りすぎてしまいました申し訳ございません^^;)。
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち申し上げております。




2004.6.28.19.11
お便り 565通目
木蓮
こんばんは
土曜日に彼の誕生日のお祝いのため泊まりました。
素敵なバースディケーキに彼の笑顔が見れて
最高の週末になりました。
坂道を歩き疲れて早めに行きましたが、すぐにお部屋を用意して頂いて
感激でした。
私は東京からでしたが、彼は名古屋からでしたので
早く和室で寛げ、とてもよかったです。
次回はぜひ、二泊してもっとのんびりしたいです。
もちろん彼と。
今回は和室でしたので、洋室に泊まりたいなぁと思っています。
食事もバータイムも
そして貸切露天(一番風呂に入らせていただきました)
食後のダーツやオセロ、カラオケと楽しく過ごすことができて
最高の思い出になりました。
スタッフの皆さんの対応に、気持ちよく過ごす事ができて
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
また是非帰らせて頂きますね。




2004.6.28.22.30
Mガエル
木蓮様
こんばんは。(^・^)
土曜日のご宿泊有り難うございました。
しかも、こんなに素敵なお便りを頂戴致しまして、
心より御礼申し上げます。
フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

伊豆高原では梅雨もそろそろ終わりを迎え、豊かな風が更に爽やかに
なってまいりました。
太陽も雲の切れ間からひょっこり顔を出してくれる程度でしたが、
今では夏に向けて光輝いております。
Mガエルもレストランのテラスでひなたぼっこをしながら夏の匂いを
心いっぱいに吸い込み、夏独特の光のシャワーを浴びるのが大変心地
良い今日この頃でございます。
干していた布団もぽっかぽかでございます。(^・^)

アンダでは『何かの記念日』のお客様に『ささやかなプレゼント』を
させて頂いております。
この度、木蓮様の彼氏様は『お誕生日』とお伺い致しましたので
レストランにてバースディケーキをプレゼントさせて頂きました。
他にも『結婚記念日』・『お付き合い記念日』・『お子様のご入学
祝い』等など色々なお客様のイベントのお手伝いもさせていただいて
おります。イベント担当のWガエル&Uガエルも数々の演出をご用意して
おりますので、是非彼氏様とご家族様とご友人様といっしょに
『お帰り』頂けましたらと存じ上げます。
まずは木蓮様のお誕生日記念の『お帰り』でございますでしょうか
是非お祝いさせて頂きます。(^・^)

さて木蓮様、ダーツやオセロ・カラオケ・バータイム等などアンダを
遊び尽くして頂けましたでしょうか?
しかも、貸切露天の一番風呂だなんて…もう木蓮様はアンダファミリー
でございますね。(^・^)
(私も未だ一番風呂には入ったことがございませんので……。)
アンダには他にも色々なコンテンツがございます。
特に貸切屋内バリ風呂、アンダの故郷バリの雰囲気を出しながらも
アンダ風にアレンジしたミカンの香りと池の庭園から出るマイナス
イオンが心地良いお風呂でございます。
ぜひ貸し切りバリ風呂の一番風呂もお薦めさせて頂きます。(^・^)

それでは木蓮様の『お帰り』を心温まる演出で楽しんでいただけます
ようアンダガエラーズ一同楽しみにお待ち申し上げております。


2004.6.28.16.28
お便り 564通目
まりっぺ☆★
Tガエル様、お返事ありがとうございます。
今メールを読みながら、どのスタッフの方だろう・・・
なんて考えながら、一人でニヤニヤしている所です。(仕事中にも関わらず・・)
一緒に”帰ろう”と言っている仲間とも、たぶん一部屋じゃ泊まれないから、男と女で別れようかー!その方が色々楽しいよね!と盛り上がっていますが、いつ実現するかは・・・
そういえば、4月に”帰った”時に、アンダの近くで陶芸を体験しました。その作品も無事届き、自分のが一番上手い!と、4人とも言い張っています。
私は東京に住んでいるのですが、帰ってきてからはパセラでダーツも楽しませて頂いています(^^)来週も、一緒に帰った友達や、いろんな友達がパセラに集まって彼の誕生日パーティーをやってくれるとのこと♪
とっても楽しみです。次回帰った際には、入り口で写真お願いしようかな☆スタッフの方とも一緒に・・♪

2004.6.28.19.35
Tガエル
まりっぺ☆★様(^o^)丿
お忙しいところ、このような心温まるご返事を頂き、
誠に有難うございます。
しかも、近々姉妹店パセラでのお誕生日パーティー♪を開催されるとのこと、
パセラスタッフに代わりましてTガエルが厚く御礼申し上げます。
またまたフロント担当Tガエルがご返事させて頂きます(^o^)丿

まりっぺ☆★様が一日も早く6名様での”お帰り”が実現できます日を
アンダガエラーズ全員、心よりお待ち致しております。
(?!お忙しいことは十二分に承知のうえで少々でしゃばり過ぎの
Tガエルでございました(^^ゞ)
お休みになられるまでは、まりっぺ☆★様お友達全員で、カラオケやダーツ、
ビリヤード、ピンポンを存分にご満喫下さいませ(^o^)丿

ゆっくりとの〜んびりお寛ぎ頂けるカップルのお客様やご夫婦様のような
二人旅も格別でございますが、たくさんのお友達と盛り上がる団体様旅行も
また、ご旅行の醍醐味のひとつかと存じます。
まりっぺ☆★様ご一行様がアンダへお越し頂けますれば、お友達ひとりひとりの
思い出に残るようなご旅行になりますよう、アンダガエラーズとことん努めさせて
頂きます(^o^)丿

ところで、桜の季節にまりっぺ☆★様がお越し頂いた際に行かれた陶芸は、
八幡野窯でしょうか。わたくしTガエルも先日陶芸初体験をして参りました(^o^)丿
ビール用にと丹精込めて作ったビアマグが・・・焼・・・小さい湯飲みサイズになって、
わたくしの手元に帰って参りました(^^ゞ
焼きあがりのサイズは想像以上にスケール・ダウンすることに気付かず・・・失敗作?
いえッ、わたくしにとっては、気持ちがたくさん詰まった自信作でございます(笑)
自作を主張されますまりっぺ☆★様をはじめお友達皆様のお気持ち、
Tガエルにもびしびし伝わって参りました(^o^)丿

体験陶芸・八幡野窯(アンダより徒歩で30秒)
営業時間・・・9:30〜21:00 (年中無休)
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1219-15
TEL:0557-53-0988 FAX:0557-53-0941

それでは、まりっぺ☆★様ならびにお友達皆様の”お帰り”&記念写真のお手伝いが
出来ます日を楽しみに全アンダガエラーズ首を長〜くして、ここ伊豆高原にて
お待ち致しております(^o^)丿


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>



BBSトップへ戻る
 
クチコミ・伝言板がリニューアルしました!
新しい伝言板はこちら
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。